【競泳】ロンドンで活躍が期待される選手【競泳】11at SWIM
【競泳】ロンドンで活躍が期待される選手【競泳】11 - 暇つぶし2ch2:第1のコース!名無しくん
12/04/09 00:10:58.71 0ePEcwj+
男子メドレーリレー日豪仏戦力比較
(選考会決勝の優勝タイム(日本のバタフライのタイムは2位の松田のタイムを採用)で比較)

日本
背 52.91
平 58.90
バ 52.37
自 49.20
合計 3:33.38

豪州
背 53.98
平 59.91
バ 51.67
自 47.10 
合計 3:32.66

フランス
背 52.75
平 60.86
バ 52.48
自 48.02 
合計 3:34.11

3:第1のコース!名無しくん
12/04/09 03:38:17.26 WcrXTB0U
日本選手権終了時点での今季ランキング

男子
100m自由形 ※藤井(22位)
200m自由形 松田(3位)、※小堀(19位)
100m背泳ぎ 入江(2位)
200m背泳ぎ 入江(1位)、渡辺(3位)
100m平泳ぎ 北島(1位)、立石(2位)
200m平泳ぎ 北島(1位)、立石(2位)
100mバタフライ ※藤井(2位)、※松田(14位)
200mバタフライ 松田(1位)、金田(4位)
200m個人メドレー 萩野(2位)、高桑(5位)
400m個人メドレー 萩野(1位)、堀畑(2位)

女子
100m自由形 上田(8位)、※松本(22位)
200m自由形 ※上田(12位)
100m背泳ぎ 寺川(1位)
100m平泳ぎ 鈴木(2位)、松島(10位)
200m平泳ぎ 鈴木(2位)、渡部(3位)
100mバタフライ 加藤ゆか(7位)
200mバタフライ 星(1位)、※加藤ゆか(22位)
200m個人メドレー 加藤和(10位)
400m個人メドレー 大塚(9位)、高橋(11位)

※はこの種目の派遣標準記録を突破していない選手
選考会がまだ行われていない国はアメリカ、ロシア、ドイツなど

4:第1のコース!名無しくん
12/04/09 03:47:28.69 WcrXTB0U
400m以上の種目は予選でいきなり8人に絞られるため
女子400m個人メドレーはこのままなら2人とも予選落ちになる
最低でもシドニー銀のときの田島の日本記録は更新してほしい

5:第1のコース!名無しくん
12/04/09 15:10:34.84 WfwTDhDd
日本選手権(ロンドン五輪選考会)まとめ

日本新記録
男子100m平泳ぎ 北島康介 58.90 上海世界選手権2位相当
男子400m個人メドレー 萩野公介 4:10.26 上海世界選手権3位相当
女子100m自由形 上田春佳 54.00 上海世界選手権7位相当
女子100m背泳ぎ 寺川綾 59.10 上海世界選手権3位相当
女子100mバタフライ 加藤ゆか 57.77 上海世界選手権7位相当
女子200mバタフライ 星奈津美 2:04.69 上海世界選手権1位相当
高校新記録
男子100m平泳ぎ 山口観弘 1:00.66
男子200m平泳ぎ 山口観弘 2:09.70
男子200m個人メドレー萩野公介1:58.01 上海世界選手権5位相当
男子400m個人メドレー 萩野公介 4:10.26 
女子50m自由形 内田美希 25.48
女子100m自由形 内田美希 55.08 
女子400m個人メドレー 大塚美優 4:36.64 上海世界選手権7位相当

6:第1のコース!名無しくん
12/04/09 18:31:12.49 uiHAn/Hz
競泳代表にニンジン!金なら3000万
URLリンク(www.nikkansports.com)

3000万って凄いな
銀になると極端に下がるけど

7:第1のコース!名無しくん
12/04/09 19:14:50.75 CTfjbmVQ
3000万スゲー
みんな金メダル頑張れー
ロクテ死ねー

8:第1のコース!名無しくん
12/04/09 23:16:16.54 /I973Tiv
アホ証券会社が気前のいいこと言ってるけど
リーマンショックとか客に物凄く迷惑かけてるときには
静かに隠れて過ごしてるくせに、なにやってんだって感じ。
バカ会社だから本当に払えるかも疑問。

9:第1のコース!名無しくん
12/04/09 23:40:21.84 wDA4Lc3x
>>6
まあ、起爆剤にはなるでしょうね。

10:第1のコース!名無しくん
12/04/10 11:36:21.41 kyINdzE1
ロンドン五輪日本代表

男子自由形
藤井拓郎、松田丈志、小堀勇気、外舘祥、石橋千彰
男子背泳ぎ
入江陵介、渡邉一樹 
男子平泳ぎ
北島康介、立石諒
男子バタフライ
藤井拓郎、松田丈志、金田和也 
個人メドレー
萩野公介、高桑健、堀畑裕也
女子自由形
上田春佳、松本弥生、内田美希、伊藤華英、高野綾
女子背泳ぎ
寺川綾 
女子平泳ぎ
鈴木聡美、松島美菜、渡部香生子 
女子バタフライ
加藤ゆか、星奈津美
個人メドレー
加藤和、大塚美優、高橋美帆 
URLリンク(www.swim.or.jp)

11:第1のコース!名無しくん
12/04/10 11:38:51.24 1i/RHz5l
目標は金含むメダル8個 競泳五輪代表、北島ら27人
 
日本水連は9日、競泳のロンドン五輪代表27選手(男子13、女子14)を発表し、上野広治監督は
金を含むメダル8個、入賞20を目標に設定した。日本の競泳で史上初の4大会連続出場となる最
年長の29歳、北島康介(日本コカ・コーラ)は、3大会連続の男子平泳ぎ2冠に向け「チャンスがあ
る限り挑戦したい」と決意表明した。
海外開催では最多だった前回北京五輪の31人から4人減った。初出場は今回の最年少で15歳の
女子平泳ぎ、渡部香生子(JSS立石)ら17人。2004年アテネ、北京五輪で1人ずつだった高校生
は、00年シドニー五輪に並ぶ4人となった。平均年齢は北京の22・1歳から22・0歳になった。
主将は3度目の出場で、男子200メートルバタフライ優勝を目指す27歳の松田丈志(コスモス薬品)
が務める。「初めての選手も多いので、自分の経験を伝えたい」と引き締まった表情で話した。
平井伯昌ヘッドコーチは「全員が自己ベストを更新することを目標にしたい」と抱負を述べ、女子で最
年長、27歳の寺川綾(ミズノ)は「上位を目指して頑張りたい」と意欲を見せた。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

12:第1のコース!名無しくん
12/04/10 13:37:45.33 gtsXOVZF
しかしこの大会は酷かった。
当時の日本記録や自己ベストから大幅に遅かったり。
しかし鈴木大地の金から徐々に上向いてきたかな。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

13:第1のコース!名無しくん
12/04/10 15:02:04.22 uAbbMF5h
メダル8個というのは不可能じゃないけど、結構厳しめの目標設定だなあ。
メダル数に関しては、4年前の5個より1個多い6個が勝敗ラインのような気もするが。

14:第1のコース!名無しくん
12/04/10 18:21:16.73 YXmUUezI
来月のジャパンオープンで、松田と藤井と小堀は1バタと1フリの両方に出た方がいい。

15:第1のコース!名無しくん
12/04/11 00:27:45.13 eJwYwuHS
北島は米国で独自調整

北島は4月中に練習拠点の米国に戻る予定で「(五輪が終わるまで)もう日本に戻ってこないかもしれない」
と独自に調整する考えを明らかにした。上野監督によると、5月末から米カリフォルニア州で開催されるサン
タクララ国際大会に出場予定という。
ほかの代表選手は原則として5月下旬のジャパン・オープンと、6月中旬にイタリアである大会に出場する。
7月にスペイン領カナリア諸島のテネリフェ島で直前合宿を行い、そのままロンドンに向かう。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

16:第1のコース!名無しくん
12/04/12 11:59:15.57 T+2xInF5
松田、200M自由は回避 バタフライに集中 水泳

競泳ロンドン五輪代表に内定している松田丈志(コスモス薬品)が、日本選手権で優勝した200メートル
自由形を五輪で回避することになった。久世由美子コーチが11日、「五輪で200メートルバタフライと日
程が重なっているので個人種目には出ない」と話し、金メダルを狙う200メートルバタフライに集中する
考えを示した。800メートルリレーへの出場はチーム状況をみて考えるという。
URLリンク(www.asahi.com)

17:第1のコース!名無しくん
12/04/12 14:37:53.28 sgQ2p1ai
>>16
ええええええええええええええええええええ
何言ってんだこいつ、泳ぎまくってるフェルプスに勝ってうれしいんかい

18:第1のコース!名無しくん
12/04/12 15:08:20.31 mFsoHM08
フェルプスに勝ってうれしくない選手なんていないだろう。
松田が2フリに出て、彼が損することはあっても得することなんてない。
8継についても同じことがいえるので、8継も完全スルーしてほしいが、選考会に出ちゃったからなあ…。

19:第1のコース!名無しくん
12/04/12 16:41:51.99 Fsx+uSqC
変化を楽しむ姿勢
URLリンク(ameblo.jp)

20:第1のコース!名無しくん
12/04/12 18:58:31.45 SeQmkI40
日本選手権(ロンドン五輪選考会)で昨年の世界選手権のメダルラインに届いた選手

金メダルタイム以上に速かった選手
男子200m平泳ぎ 北島康介 2:08.00
男子200m平泳ぎ 立石諒 2:08.17
女子200mバタフライ 星奈津美 2:04.69

銀メダルタイム以上に速かった選手
男子200m背泳ぎ 入江陵介 1:54.03
男子100m平泳ぎ 北島康介 58.90
男子200mバタフライ 松田丈志 1:54.01
男子400m個人メドレー 萩野公介 4:10.26
男子400m個人メドレー 堀畑裕也 4:10.52

銅メダルタイム以上に速かった選手
男子100m背泳ぎ 入江陵介 52.91
女子100m背泳ぎ 寺川綾 59.10
女子200m平泳ぎ 鈴木聡美 2:22.99
女子200m平泳ぎ 渡部香生子 2:23.56

21:第1のコース!名無しくん
12/04/12 20:34:33.07 QQtHopfX
がんばれーー!

22:第1のコース!名無しくん
12/04/12 20:37:12.67 QQtHopfX
ふあいと

23:第1のコース!名無しくん
12/04/13 11:15:01.07 F3P739d8
ロンドン五輪スケジュール
URLリンク(www.fina.org)

24:第1のコース!名無しくん
12/04/13 15:31:18.25 boPpwAyF
>>23
背景を壁紙にしたよ

25:第1のコース!名無しくん
12/04/14 10:23:27.05 ItylKoOI
北島らリラックスムード=五輪代表、合宿を公開-競泳
 
競泳のロンドン五輪代表に決まった男子平泳ぎの北島康介(日本コカ・コーラ)、自由形とバタフライの
松田丈志(コスモス薬品)らが13日、東京・国立スポーツ科学センターで練習を公開した。
日本選手権で代表に決まった27人は、9日から1次合宿を開始。公開された約2時間では選手が8コ
ースに分かれ、個人メドレーやクロール、キックのみなど、専門種目に関係なく100メートルを泳ぐ練習
を、1人40本以上繰り返した。
最後に行ったリレーでは、北島が背泳ぎで参加して他選手を沸かせるなど、リラックスした雰囲気。平
井伯昌ヘッドコーチは「今回はチームづくりが目的。(五輪代表が)初めての選手が17人いる中、だん
だんいい感じになった」と話した。
1次合宿は14日に終了。5月下旬に2次合宿を行ったあとジャパンオープンに臨み、6月以降は欧州、
米国の大会に参加して本番に備える。 
URLリンク(www.jiji.com)

26:第1のコース!名無しくん
12/04/14 16:56:33.91 2qhmy0w8
しかし本番までに3回も合宿組めるとか普段どんだけ暇なんかと
陸上の鬼畜日程と比べるとそのあまりの違いに愕然とする

27:第1のコース!名無しくん
12/04/15 10:04:28.23 MC6mj5Gm
ロンドンで50自由形 20.5出る可能性ありますか?

28:第1のコース!名無しくん
12/04/16 00:28:31.96 O2jodjqg
クロモヴィジョジョ、1フリ52.75、50フリで24.10。1フリは、
textile suitでの最高記録らしい。
ショーストロムやオッテセンも黙っていないだろうし、5月
のヨーロッパ選手権では凄い記録が出そうだな。

オランダ女は、平泳ぎしだいでは混継でも手ごわいライバルに
なりそうだな。

29:第1のコース!名無しくん
12/04/16 00:33:58.64 zShD/Jw2
オランダ女子はメドレーリレーは駄目だろうな。
ただし、4継での五輪2連覇に向けては視界良好だ。

30:第1のコース!名無しくん
12/04/16 00:55:19.54 58IXIx2S
女子の長距離の復活が待ち遠しい
柴田の様に順調に成長する選手を激しく希望
上田は五輪後も続けてくれるかな?

>>26
陸上の鬼畜日程って?

31:第1のコース!名無しくん
12/04/16 01:03:45.33 zShD/Jw2
>>30
上田はロンドンでやめる理由はなさそう。

32:第1のコース!名無しくん
12/04/16 20:28:04.47 8ss9jHZR
URLリンク(number.bunshun.jp)

俺も賛成だな
標準記録はあってもいいけどジャパンオープンでの追試は考えてほしい

33:第1のコース!名無しくん
12/04/16 21:21:32.10 uvY5D5Do
男子自由形は本当に先行きが思いやられるが

女子自由形は内田美希、高野綾のロンドン五輪組に
選考会2フリで健闘した五十嵐千尋あたりが引っ張ってくれれば
ロンドンより戦力は上がるかもしれない。

34:第1のコース!名無しくん
12/04/16 21:57:51.32 /a8tnnCV
男女自由形の短距離については選手等を責められない。
平泳ぎや背泳ぎと比べて技術介在の余地が少なく
欧米選手との体力差がモロに出る。
>>32
賛成。
さらに未成年の育成枠が欲しいところ。

35:第1のコース!名無しくん
12/04/16 22:03:22.99 /a8tnnCV
このままの選考方法だと、この先大惨事が起こる可能性がある。
例えばメダル候補(今回の北島、入江、松田、星)が
急病で欠場、フライング失格、泳法違反失格、突発的な怪我、
水を飲んだりアクシデントで凡タイムなど。
今の規定だと五輪に行けない。
いづれ起きる。その前に対策を。


36:第1のコース!名無しくん
12/04/17 04:33:31.47 bdq1JjXX
山口観弘に五輪経験させたかったな~
でもあの二人がいたら無理か

37:第1のコース!名無しくん
12/04/17 11:24:29.16 eiyv6ITt
>>32
こういう「追試をやれ」という意見は選考会前に主張しておくと説得力を増すんだろうけど、
選考会後に言ってる限りにおいては説得力ないな。
文章を書いた生島氏本人は、自分の考えが甘いということは認めているようだが。

38:第1のコース!名無しくん
12/04/17 12:45:03.50 O/+J1wUH
追試はなさけない。
一発勝負で決めれない選手の甘え

39:第1のコース!名無しくん
12/04/17 12:53:25.99 k2quBRv/
もし北島康介が体調不良とかで派遣標準記録に届かなかったら
無理やり追試を作ってでも代表にするだろう
北島は必要だけど他の選手は別にいなくてもいいって考えなんだろう
水連は若手選手を潰しているので北島引退後は弱体化するだろうね

40:第1のコース!名無しくん
12/04/17 13:29:03.05 6IyCX5sx
>>39
若手潰れてないじゃん。
立石も山口も思いっきり記録伸ばしてるぞ。

41:第1のコース!名無しくん
12/04/17 17:46:22.04 FFWtdPwg
>>35
> 例えばメダル候補(今回の北島、入江、松田、星)が
> 急病で欠場、フライング失格、泳法違反失格、突発的な怪我、
> 水を飲んだりアクシデントで凡タイムなど。

こんな状況になったら、もはや対策など施しようがない。

42:第1のコース!名無しくん
12/04/17 17:57:06.35 4EXuPDEF
派遣標準記録ってどういう根拠で設定したの?
直前2回の世選の準決進出タイムのよいとこどり?

43:第1のコース!名無しくん
12/04/17 18:04:40.43 FFWtdPwg
>>42
2005年から2008年の1国2名世界ランクの16位のタイムで設定した。
直前2回の世界選手権のタイムは関係ない。

44:第1のコース!名無しくん
12/04/17 18:20:03.48 mP8hiELF
>>41
だからね、本当の基準透明化とは、そういうことまで考慮して、
事前に発表する必要があるよね。
何があろうと喩え北島などがインフルで欠場してもルールは変えないという
意思があるかどうか。あるのなら今回のような一発選考を支持する。
一方で、有力選手のアクシデントが起こって、
事後になって追試するなどと言うのなら、そりゃあ大騒ぎになるね。
そういうこと。要は決め事。

45:第1のコース!名無しくん
12/04/17 18:25:58.53 FFWtdPwg
>>44
2005年の選考会の2ブレで北島が負けたとき、彼は普通に2ブレの世界選手権代表から外れた。
今回、北島がインフル欠場なら、普通に2ブレの代表は立石山口だろうな。

46:第1のコース!名無しくん
12/04/17 18:33:33.42 QzehM+Ks
選考会1位の選手は無条件派遣でいいと思うけどなあ。
現時点で日本人トップな訳で、本番までに記録が伸びるかもしれないし。
でも厳格に、現状の一発選考を信念を持って押し通すなら、
日本水泳界のその気概を尊重したい。
真剣白刃取り、食うか食われるか、生か死か。
その一瞬、それこそ全てだという考え方も尊い。
決して後になって、歪むことがないように!


47:第1のコース!名無しくん
12/04/17 18:50:21.24 FFWtdPwg
ちなみに選考会1位の選手が五輪代表に入らないというケースは、シドニー五輪以前にもあった。
もっとも、シドニー以前は派遣標準記録なんてなかったから、代表に入れるかどうかの基準がはっきりしなかったんだけど。

48:第1のコース!名無しくん
12/04/18 15:04:11.15 x5aiLO+p
それは派遣標準じゃなくて五輪のA標準記録破ってなかったんじゃないか

49:第1のコース!名無しくん
12/04/20 06:12:21.05 bCcGCZuV
高め合う存在(2)競泳 北島康介と立石諒 ともに表彰台へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

50:第1のコース!名無しくん
12/04/20 16:53:43.11 DmtvbN+F
>>34
いや、技術改善の余地おおありだろ・・・
他の種目と比べて自由形の日本人選手は明らかにテクニック面で劣ってるよ。
北島とか入江とか技術的にかなり高度で「考えておよいでるなー」って印象を受けるけど、
自由形の連中は単に力任せにがむしゃらに泳いでる感じ。
みていて参考になるものが何もない。

51:第1のコース!名無しくん
12/04/21 10:05:11.93 UtU4d4Fh
15年ぶり現役復帰のエバンス 五輪最終予選会へ進出
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

40歳のエバンスが代表になるのは厳しいだろうね
アメリカは引退していた自由形のアービンや平泳ぎのモーゼスも復帰して選考会に出場するようだ

52:第1のコース!名無しくん
12/04/21 10:42:20.05 0dFgJ94/
ズエワは58秒台出してくるかな?

53:第1のコース!名無しくん
12/04/21 21:31:22.38 to9wGZjg
2012年の今後の主な予定

5/21~27 欧州選手権(競泳) デブレツェン
5/25~27 ジャパンオープン
6/25~7/2 米国選考会
7/28~8/4 ロンドン五輪(競泳)
8/17~20 インターハイ
8/21~23 全中
8/23~26 ジュニアパンパシフィック選手権 ハワイ
8/26~30 JO夏季
9/7~9 インカレ
9/15~17 国体
10/2~3 短水路W杯ドバイ大会
10/6~7 短水路W杯ドーハ大会
10/13~14 短水路W杯ストックホルム大会
10/17~18 短水路W杯モスクワ大会
10/20~21 短水路W杯ベルリン大会
11/3~4 短水路W杯北京大会
11/6~7 短水路W杯東京大会
11/10~11 短水路W杯シンガポール大会
11/22~25 アジア選手権(競泳) ドバイ
12/12~16 短水路世界選手権 イスタンブール

54:第1のコース!名無しくん
12/04/23 02:27:31.03 u39RoA5S
ズエワ、ロシア選考会で1背58秒台。

スルドノフ、4回目の五輪決定らしい。1ブレを
1分0秒台。



55:第1のコース!名無しくん
12/04/28 00:18:00.91 vbxmnOGE
ギュルタとオーエンが世界記録出すだろうな

56:第1のコース!名無しくん
12/04/29 00:06:58.13 h1xdXEPc
シルバもあと1秒は縮めてくるぞ100ブレで

57:第1のコース!名無しくん
12/04/30 05:50:09.05 eRWtR5zx
陸上は1種目にA標準を突破していれば3人まで出られるのに
どうして競泳は2人までなんでしょうか?

58:第1のコース!名無しくん
12/05/01 21:06:59.49 1cLK4irj
ダーレ・オーエンが死んだ?

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

59:第1のコース!名無しくん
12/05/01 21:09:54.86 SOo5unYY
オーエンマジかよ

60:第1のコース!名無しくん
12/05/01 21:48:28.21 J4P/aMjz
ダーレオーエンが亡くなったなんて信じられん…。
親日でいいやつだったし、北島にとって
最高の好敵手で、五輪の対決楽しみにしてたのに。
残念でならないよ…orz

61:第1のコース!名無しくん
12/05/01 22:53:32.44 /4YCXr8h
>>55
このレス見ると泣いちゃうな…

62:第1のコース!名無しくん
12/05/01 23:06:54.99 q76f91kv
>>57
「出るだけの」選手は派遣しないというのが水泳連盟のスタンス
陸上と違ってスイミングクラブのジュニア育成システムが確立してる
から若い人材には事欠かない

63:第1のコース!名無しくん
12/05/01 23:34:22.26 2utp1ish
>>55
(´・ω・`)

64:第1のコース!名無しくん
12/05/02 14:52:28.09 Sz6/sbhQ
競泳 ダーレオーエン選手が死去

ロンドンオリンピックの競泳の平泳ぎで、日本の北島康介選手の最大のライバルとされていた、
ノルウェーのアレクサンダー・ダーレオーエン選手が死亡しました。
26歳でした。

これは1日、ノルウェーの水泳連盟が明らかにしました。
ダーレオーエン選手は、アメリカ・アリゾナ州でトレーニングを行っていましたが、現地時間の先月
30日夜、浴室に入ったまま部屋に戻ってこなかったため、チームメイトが確認したところ、浴室の
床に横たわっているのが見つかったということです。
ダーレオーエン選手は病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
チームに帯同している医師は、「ダーレオーエン選手は、30日は軽い練習やゴルフをして過ごし
たが、異常はみられなかった」と話していて、死因については明らかにしていません。

ダーレオーエン選手は、1985年5月21日生まれの26歳。
2008年の北京オリンピックでは、男子100メートル平泳ぎで北島選手に次ぐ2位となって銀メダ
ルを獲得しました。
また、去年中国の上海で開かれた世界選手権の100メートル平泳ぎでは、北島選手を抑えて金
メダルを獲得し、今年7月のロンドンオリンピックでも、北島選手の最大のライバルになるとみられ
ていました。
北島康介選手は、アレクサンダー・ダーレオーエン選手の急死に、「良き友、良きライバルであった
彼の突然な死に驚いています。この1年、彼を目標にしてきました。オリンピックで戦えることを楽し
みにしていたし、彼もオリンピックを楽しみにしていたと思います。まだ信じられません。ご家族、ご
友人の方、コーチ、チームメイトすべての関係者の方に心よりご冥福をお祈りします」とコメントを出
しました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

65:第1のコース!名無しくん
12/05/02 15:13:19.58 mAosyKZN
>>62
その回答は、>>57さんの質問に対応していないような。

66:第1のコース!名無しくん
12/05/02 22:45:05.57 pJyemfSN
【音楽】B'zがグループとして初めて他アーティストに楽曲提供…韓国人歌手、キム・ヒョンジュンの新曲「HEAT」★3
スレリンク(mnewsplus板)l50

B'zオタの多い競泳スレ
B'zがチョンに楽曲提供がビックリしたしガッカリもした...

67:第1のコース!名無しくん
12/05/02 23:27:49.12 4xoX9fLm
>>57
競泳の国際水泳連盟が定めたロンドン五輪参加標準記録
URLリンク(www.fina.org)

Olympic Qualifying Timesが陸上で言うA標準
競泳では最大2人出ることができる。

FINA/Olympic Invitation TimesがB標準
A標準を破る選手がいなくてもB標準を破れば1人出ることができる。

ちなみに競泳大国アメリカは独自の標準記録ではなく
A標準を破った上位2名がアメリカ代表

今回27名が日本代表に選ばれたがA標準を破った選手は
40名いるので、本来なら選ばれてもおかしくない13名を水連は削ったことになる

68:第1のコース!名無しくん
12/05/03 08:51:58.09 B1goZ1yk
陸上のように競泳も3人までにしたらいいと思うんだ
卓球だと中国の選手が強すぎてメダル独占してしまうので3人から2人までになったけど
競泳で3人出場しても1カ国がメダル独占するのは難しいと思う

選考で気の毒なのは2位以内に入りながら派遣標準を切れずに落選した選手より
派遣標準記録を切りながら3位だった選手(瀬戸・山口・金藤など)

69:第1のコース!名無しくん
12/05/03 11:49:14.92 lMXh/r4s
>>68
今の五輪において参加人数の定員を増やす方向でのルール改正が非現実的であることくらい
一般常識として知っておいた方がいい。

70:第1のコース!名無しくん
12/05/04 06:49:07.89 pSP6oj0k
>>69
選手数を増やさないなら1カ国の出場選手より種目を減らすべきだよ
背泳ぎとか平泳ぎとが200mをやめて100mのみにすればいい

71:第1のコース!名無しくん
12/05/04 10:34:30.05 4Oj93kvN
>>70
> 選手数を増やさないなら1カ国の出場選手より種目を減らすべきだよ

なぜそうすべきなのか理由がよく分からない。

72:第1のコース!名無しくん
12/05/05 17:07:44.73 jZPchU7u
似顔絵
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

73:第1のコース!名無しくん
12/05/05 17:15:52.92 KOTOWrFl
>>72
4度目&初出場のWコウスケが並んで描かれてるな。

74:第1のコース!名無しくん
12/05/06 17:34:57.30 yxWh1ztf

下記の犯罪グループの餌食。

人質として監禁、拘束されて2年半以上。
仕事の時だけ出られる。
live映像が壁や脳裏に写し出される…主犯は小学校の同級生だから判る。(T_T)

神奈川県内での 不法滞在の朝鮮工作員
「朝鮮総連」や「自民党」と名乗る
「自民党のヒットマン支那(級・科)」一族の拘束、監禁中の世界中から「無差別爆撃・殺人」の脅迫で集められた人質をアジアに御確認下さい。
「朝鮮総連」と言う組織が存在しない事も合わせて御確認下さい。
人質を監禁しながらのサイバーテロリスト一族は「リコール」「砂の器」応用の世界規模の電気と電波テロリストです。
亡命の為の偽装クーデターです。

神奈川県内での人質、監禁、拘束犯のカナン人一族は「カニバ性人間タンパク質脳症」と「先後天性水銀中毒症」なので やめない、止まらない…
更に高機能障害や発達障害のサヴァンや多面性人格障害です。
又、毒物混入事件の常習犯ですので
「自民党」名のお茶等「不審な差し入れ」に心当たりのある方は医療気機関に御相談下さい。
何卒、人質の解放に御尽力下さい。

東電の電力を勝手に使う「人工地震」「人工災害」や脅迫や病の為の電気を身体に照射する一族。

衛鴉隴 絵鴉路 絵齡名 繪璃奈
弖十=ten10=帝跿(徒)=優多乘手頭
Elena Oda Mediti Lancasta Vintevecom Yokohama
Freemasonrey & Microsoft USA tp.Eri


75:第1のコース!名無しくん
12/05/06 21:13:43.89 pLOrhtOF
    ┏━┓    ┏━━━┓    ┏━┓    ┏━━━┓┏━┓  ┏━┓
┏━┛  ┗━┓┃          ┃┏━┛  ┗━┓┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━━┓  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┏┓┃  ┃┏┓┃          ┃┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┗━┛  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃    ┃  ┗━┓┃   ━ ┏━┛    ┏━┛  ┃    ┏━┛  ┃
┗┛┗━┛┗┛    ┗━━┛┗━━┛        ┗━━┛    ┗━━┛
  ┏━┓┏┳┓┏━┓┏━┓    ┏━┓        ┏━┓            ┏━┓
┏┛  ┗┻┻┫┃  ┃┗┓  ┃┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃
┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃
┗┓  ┏━┛┃  ┃  ┃  ┃┏━┛  ┃    ┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃
  ┃  ┃┏━┓┃  ┃  ┗━┛┃ ━   ┃    ┗━┓  ┏━┛┏━┓┗━┛
  ┃  ┃┗━┛┃  ┗━┓    ┗━┓  ┃    ┏┓┗━┛    ┗━┓┃┏━┓
  ┃  ┃┏━┓┃      ┃      ┏┛  ┃    ┃┗━┓      ┏┛┃┃  ┃
  ┗━┛┗━┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━┛      ┗━┛┗━┛



     i |     <^ 、         Л     
      | |   <ヽ、"          | |     
   l二二 二二l ` '   へ  _ [ニ二 二二l 
    __ | |      <ヽ`i ) | |    | |     
   ,! ,!. | | <\    !_l   | | [ニ二 二二l 
   / / | |  `、ヽ       / /    | |    
  <ノ  | |   ! )    //     | |    
  .   |_|       </     .  |_|     

76:第1のコース!名無しくん
12/05/11 22:29:20.97 J0Prwy4Y
ドイツ選考会始まった↓
URLリンク(www.titanium-media.de)

シュテフェン、所属チームの4自継の第一泳者で53.65

77:第1のコース!名無しくん
12/05/15 15:07:38.73 y81NQdIu
ロンドンまで世界記録なし?

78:第1のコース!名無しくん
12/05/16 08:36:52.67 5lfMjWbC
ロンドンでの期待居ないな。リオまで待たないと。構えて見る選手が居ない、花が無い。

79:第1のコース!名無しくん
12/05/17 16:55:33.64 57+hROwk
ロンドン五輪日本代表出身都道府県別分類

北海道 外舘祥
福島県 加藤和
栃木県 萩野公介
群馬県 内田美希
埼玉県 伊藤華英 星奈津美
千葉県 松島美菜
東京都 北島康介 金田和也 上田春佳 渡部香生子 大塚美優
神奈川 渡邉一樹 立石諒 
石川県 小堀勇氣
静岡県 高桑健 松本弥生
愛知県 堀畑裕也 加藤ゆか
京都府 高橋美帆 
大阪府 藤井拓郎 入江陵介 高野綾 寺川綾
福岡県 石橋千彰 鈴木聡美
宮崎県 松田丈志

80:第1のコース!名無しくん
12/05/17 20:11:32.32 q0PUQhb/
四国と中国地方の出身者がいないな。

81:第1のコース!名無しくん
12/05/17 21:19:18.61 Co4f6+Bz
四国と中国って全体的に競泳が弱い気がするな。

82:第1のコース!名無しくん
12/05/17 23:10:30.29 eeDCn348
前原と源で才能ある選手は全て出し切ったよ
既に打ち止め終了地域よ

83:第1のコース!名無しくん
12/05/18 10:24:06.33 WQbyMgh1
前原って誰?

84:第1のコース!名無しくん
12/05/18 11:51:09.15 C+juql4d
レベルの高い県…宮城 東京 神奈川 愛知 大阪

85:第1のコース!名無しくん
12/05/18 18:24:14.84 UQOmjyMj
宮城ってレベル高い?

首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)
愛知、大阪、静岡辺りがパッと浮かぶ。


86:第1のコース!名無しくん
12/05/19 04:33:14.74 lgzH/aKG
つ人口が多い

87:第1のコース!名無しくん
12/05/20 22:41:19.20 sXBsr4Fu
全国的に盛んに行なわれているサッカーや野球でさえ地域差はあるのに、
競泳は人口がそのまま強さになっていて、地域差が極めて小さいイメージだな。

88:第1のコース!名無しくん
12/05/22 15:21:27.22 PSWO20P4
ギュルタは欧州選手権にエントリーしてないみたいだな。

89:第1のコース!名無しくん
12/05/22 19:53:41.37 HeUAF2ub
>>88
今年のヨーロッパ選手権は、五輪を控えてることや自国の
選考会が終わったことなど、の理由で、どの国も一線級の
選手を出してるみたいではなく、そんなにレベルの高い大会
ではなくなってるみたいだ。

90:第1のコース!名無しくん
12/05/22 23:13:59.16 ubz9njTc
シェー選手はエントリーしてますよ

91:第1のコース!名無しくん
12/05/23 01:07:16.25 9giyErod
4人の五輪代表高校生。
~若きスイマーたちが秘める可能性~
URLリンク(number.bunshun.jp)
URLリンク(number.bunshun.jp)

92:第1のコース!名無しくん
12/05/23 22:34:10.72 OOcKxPRs
>>88
ギュルタは200ブレにエントリーしてますよ。
準決勝1位で通過してますね。
ちなみにシェー選手は2個メで準決勝1位、57秒台で通過してますね。


93:第1のコース!名無しくん
12/05/24 14:46:15.84 ML8e7ivm
短水路日本新記録
男子1500m自由形 平井彬嗣 14:35.63  4月22日 東京六大学春季対抗戦

ソースはスイミングマガジン6月号

94:第1のコース!名無しくん
12/05/24 18:00:13.02 NyPmD+0e
淡水ろかよ

95:第1のコース!名無しくん
12/05/25 17:17:59.79 QIHkJMcJ
これだけネットが普及したのに
スイミングマガジン発売まで新記録がわからないものでしょうか?

96:第1のコース!名無しくん
12/05/26 10:22:32.78 fJZaChmU
>>95
スイムレコードどっとこむをチェックしていれば分かるよ。
さらに言えば、平井本人が短水路日本新を出したときにツイッターでつぶやいていた。

97:第1のコース!名無しくん
12/05/27 00:48:21.24 r7LzMa37
arigatou

98:第1のコース!名無しくん
12/05/27 17:52:01.35 XxHgL9xJ
ジャパンオープンと欧州選手権終了

今季ランキングで3位以内でメダルが期待出来る選手は
男子
200m自由形 松田(3位)
100m背泳ぎ 入江(2位)
200m背泳ぎ 入江(1位)
100m平泳ぎ 北島(1位)、立石(2位)
200m平泳ぎ 北島(1位)、立石(2位)
200mバタフライ 松田(1位) 
400m個人メドレー 萩野(1位)、堀畑(2位)

女子
100m背泳ぎ 寺川(2位)
100m平泳ぎ 鈴木(3位)
200m平泳ぎ 鈴木(2位)、渡部(3位)
200mバタフライ 星(1位)

選考会がまだなのはアメリカくらいかな

99:第1のコース!名無しくん
12/05/27 17:58:58.64 ege4bwEj
ジャパンオープンまとめ

日本新
女子50m背泳ぎ 寺川綾 27.71
女子100m背泳ぎ 寺川綾 59.08
女子50mバタフライ 加藤ゆか 25.95
高校新
男子200m平泳ぎ 山口観弘 2:09.22
女子50m自由形 内田美希 25.33
女子100m自由形 内田美希 55.07

100:第1のコース!名無しくん
12/05/27 22:34:28.10 oPCneeDJ
>>98
ハンガリー選手権もまだですよ。
シェー選手は今期調子がいいですから期待したいですね。

101:第1のコース!名無しくん
12/05/30 14:18:49.51 GVU90qp6
2ブレは日本勢が世界ランキング1~3位独占かな。

ところで欧州選手権の公式サイトのURLわかる人、貼ってちょうだい。

全米選手権はいつ?

102:第1のコース!名無しくん
12/05/30 14:22:31.15 GVU90qp6
公式じゃないけどこんなのあったと自己レス

URLリンク(en.wikipedia.org)

103:第1のコース!名無しくん
12/05/30 14:28:55.68 S3bRj7sh
米予選はあと一か月後?

URLリンク(www.usaswimming.org)

104:第1のコース!名無しくん
12/05/31 02:38:22.52 6I9eB9TG
今週末のサンタクララ国際には地元の北島がエントリー。

105:第1のコース!名無しくん
12/05/31 08:45:28.96 dvasl41z
>>101
男子2ブレは欧州選手権で2:08.60をマークしたギュルタが北島、立石に次いで世界ランク3位。
米国選考会が始まる時期は>>53を参照してくれ。

106:第1のコース!名無しくん
12/05/31 10:15:06.45 PFjwCB0f
男女のメドレーリレー想定メンバーと有力諸外国との持ちタイム比較を教えてください。

107:第1のコース!名無しくん
12/05/31 10:59:21.73 RtYo+DJh
競泳日本代表応援CM 男女篇
URLリンク(www.youtube.com)
競泳日本代表応援CM 男子篇
URLリンク(www.youtube.com)
競泳日本代表応援CM 女子篇
URLリンク(www.youtube.com)

108:第1のコース!名無しくん
12/05/31 13:36:46.01 xgAVU4R5
最近猛烈に興味を持ち出しました。
各国の代表とか有力選手とかってどこで知ることができるの?


109:第1のコース!名無しくん
12/05/31 13:41:55.27 pQAxW4On
>>108
世界ランキングはここでチェックするといいと思うよ。
URLリンク(www.swimnews.com)

110:第1のコース!名無しくん
12/05/31 13:59:28.22 xgAVU4R5
>>109
おお、ありがとう!楽しい!
基本的にいいタイムで泳げた人は
オリンピックに出てくるって考えていいんですよね?

111:第1のコース!名無しくん
12/05/31 20:11:51.20 7cPib6Fi
そろそろ世界記録出ないと面白くないな

112:第1のコース!名無しくん
12/06/03 02:48:48.95 XZGuAZ/f
中国女子2バタは誰が代表になったんだろ

113:第1のコース!名無しくん
12/06/04 11:21:03.12 iwpn+QPy
メドレーリレーは入江がトップに近い位置で帰ってきて北島松田だから
結構いいリードでフリーに入ると見ていいんだよね?
フリーなんてぶっちゃけどの選手もある程度速くてタイム差出ないんでしょ?
最低でも金だね

114:第1のコース!名無しくん
12/06/04 23:43:01.47 4NBdYw3P
アンソニーアービンが復活したのは嬉しいが
なんだこの刺青は!
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

115:第1のコース!名無しくん
12/06/05 21:48:03.69 BjhRlsHq
>>109
高校生の萩野が世界ランク一位w

116:第1のコース!名無しくん
12/06/05 21:52:43.84 a+YzQmoW
男子4個メはアメリカとハンガリーの選考会が今月あるからそこで変化が出そう

117:第1のコース!名無しくん
12/06/05 22:05:12.70 v1oZVlBT
オッス!
俺たち会社員のホモだぜ!同性愛者で肛門にチンコ欲しがる
ケツマンコ感じるホモの俺を探してくれ!
URLリンク(www.youtube.com)
上司も同僚も親族も田舎の同級生も
ゲイ疑惑がある俺たちがアナルセックスばかりしたがるゲイだって気づいてくれよ。


118:第1のコース!名無しくん
12/06/05 22:58:15.60 u3VVW/Q3
>>116
シェー選手は調子上向きですから期待できますね。


119:第1のコース!名無しくん
12/06/07 10:25:14.91 o4cklBbl
ブックメーカーの金メダルオッズ
URLリンク(www.pinnaclesports.com)

男子100m背泳ぎ
Lacourt 1.877 Stravius 7.340 Irie 7.870 Tancock 9.600
女子100m背泳ぎ
Zueva 3.860 Coughlin 4.920 Jing Zhao 4.920 Terakawa 8.710
男子200m背泳ぎ
Lochte 2.090 Irie 4.920 Clary 6.540
男子100m平泳ぎ
Ktajima 2.710 Scozzoli 7.830 Van Der Burgh 7.830
男子200m平泳ぎ
Gyurta 3.150 Kitajima 3.200 vom Lehn 6.540
男子200mバタフライ
Phelps 1.357 Matsuda 6.540
男子メドレーリレー
USA 2.360 Australia 4.720 Japan 4.740 Germany 6.160

平泳ぎの立石やバタフライの星が入ってない

120:第1のコース!名無しくん
12/06/07 22:32:17.63 Clz1HQ5w
北島選手がオリンピックのメドレーリレーで57秒台を出す可能性はある?

121:第1のコース!名無しくん
12/06/07 23:25:04.66 ZXcUAyYe
>>120
北島が選考会以上の好調さで五輪を迎えられれば、可能性はなくはない。

122:第1のコース!名無しくん
12/06/08 23:03:33.76 n/Ddr62g
フラットレースで58.50秒(RT:0.65くらい)+ 引き継ぎタイム0.15未満でクリア
と考えるとちょっと厳しいかな。

123:第1のコース!名無しくん
12/06/08 23:20:04.03 EpXqSnNd
フェリペ・フランサ・シルバ
世界記録に期待

124:第1のコース!名無しくん
12/06/08 23:24:17.50 6p/2ZMfB
6月に入り各地で屋外プールの監視員募集してる
八王子のサマーランド、大磯ロングビーチ、よみうりランドWAIなど
有名どころも募集中だよ
フリーターの皆さん夏季限定の屋外プールの監視員バイトいかがですか



125:第1のコース!名無しくん
12/06/09 00:56:26.04 4zATCnms
>>123
50mしかまともに泳げない奴に何期待してんの?
水泳やったことないの?
しかもコイツ去年の世界選手権の50m決勝の最後のストロークの後
思いっきりドルフィキック入れてたしw


126:第1のコース!名無しくん
12/06/09 09:04:35.84 Rr/WewNX
>>122
北京の混継で59.1で泳いでた気がするけど、違うかったっけ?

127:第1のコース!名無しくん
12/06/09 10:08:02.20 dhmUe0zu
>>126
58秒07
URLリンク(www.swimrankings.net)

128:第1のコース!名無しくん
12/06/09 15:19:09.49 dvnGZwY0
2009年の世界選手権のメドレーリレーで、オーストラリアのリッカードが57.80秒で
泳いでたんだな。全然印象に残ってない。

129:第1のコース!名無しくん
12/06/09 15:22:56.22 DkFfwRK0
豪五輪代表「おばかなスイマーたち」 銃を持った写真掲載で削除命令
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

130:第1のコース!名無しくん
12/06/09 20:48:24.03 Ok2VvOcR
>>123
ブラジルはドーピング容認する国だから全員参考記録にしたほうが良い。

131:第1のコース!名無しくん
12/06/09 22:45:35.08 WXZThG64
>>126
北京は
58.00に近いお化けタイムだった。

58.07 Split 0.23 RT
URLリンク(www.sports-reference.com)
100mの決勝とは違い、ハンセンを斜め前に見ながら、
前半から思いっきり突っ込んでいったたらしいけど、リレーだから最後浮きながらも
意地で頑張り通せたと語っていたね。あのごぼう抜きでトップになったのは痺れた。

[以下、こぼれ話]
前日の夜、佐藤がもう無様な恥さらしになるから泳ぎたくないと
[ピーピー泣きながら、駄々っ子の様になり?]自暴自棄に陥った時に、
「お前が泳がないなら、俺も泳がないぞ、しっかりしろ! 」と説得して正気に戻させたのが
北島w
これだけでも功績は大きかったと思う。かなり佐藤の精神状態はヤバかったらしい。

レースが始まっても、ギリギリまで脇に居ながら佐藤を励まし続け、自分が泳ぐ番になると
「何位で引き継いでも俺がトップで帰ってくるからな!」
と言い残してスタート台に登ったのが北島。


132:第1のコース!名無しくん
12/06/10 04:05:52.05 7X6lUGEj
>>131
そのイイ話ちらっと記憶にあるんだが
坊主にしたのも関係あるの?

133:第1のコース!名無しくん
12/06/10 07:57:57.88 vUJ5dgxb
貴田裕美が五輪代表に決定 世界予選で13位
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

ロンドン五輪OWS日本代表選考プロセス
URLリンク(www.swim.or.jp)
資格獲得者上位9人に入った場合

URLリンク(www.sponichi.co.jp)
日本水連は男女とも原則9位以内で出場権を獲得した場合のみ五輪に派遣する。とある

貴田は全体の13位10番目なので選考基準に達していない
派遣標準記録に届かず落選した競泳選手たちは絶対納得いかないよ
CASに訴えるべきだ

134:第1のコース!名無しくん
12/06/11 10:41:11.55 0KKWxnOb
オープンウォーター男子の平井も決めたな。
URLリンク(www.omegatiming.com)
それにしても100m当たり63秒ペースってすげぇな。
海流の助けがあったのかも知れないが。

北京大会1500m王者のウッサマ・メルリは
オープンウォーターはどうかな。もし達成したら史上初かな?

135:第1のコース!名無しくん
12/06/11 15:39:28.64 51EAtk9v
陸上五輪代表が決定
陸上はB標準しか突破してなくても選ばれ
A標準を過去に突破していれば日本選手権で突破してなくても代表になれる
派遣枠いっぱい選手を選んでくれている

対して競泳は
A標準を突破していて優勝しても独自基準で潰され出場出来ない
陸上に比べて競泳の注目度は低く支援環境も悪い
競泳選手は本当に報われない

136:第1のコース!名無しくん
12/06/11 22:28:26.23 +jpRFmY1
水泳と陸上を同一目線で語っても仕方ないやろ。

137:第1のコース!名無しくん
12/06/11 23:02:38.80 GBc0RwMV
確かに今回の標準記録は高く設定し過ぎた。
才能のある若手がオリンピックを経験できないはどうかと思う。

陸上は世界との差が大き過ぎるから、参加することに意義があるとみんな思っている。

138:第1のコース!名無しくん
12/06/11 23:12:32.52 +1nK9VI8
そうですね。
重力受けると力の差がモロに出ますね。

139:第1のコース!名無しくん
12/06/11 23:20:53.94 +jpRFmY1
アテネ、北京では高校生は1人だけだったが今回は4人出てくる。

萩野、大塚、渡部は自力で派遣記録を突破したから評価すべき。
フリーリレーの内田にしてもその後50、100で高校新出したから自信つけてる。

所詮大人数連れた所で大した戦果は期待できへん。
今回の人数が丁度ええとこやん。

140:第1のコース!名無しくん
12/06/12 06:14:09.18 rfDJenSs
やっぱり優勝者が代表になれないのはおかしいよ
2位なら落選でもいいけど
陸上のA標準を突破していない選手が決勝進出する見込みはないけど
酒井や山本なら決勝進出が狙えるレベル
優勝者が出場できないことでその種目は不戦敗となり注目もなくなる
日本選手権優勝という価値も下げている

141:第1のコース!名無しくん
12/06/12 11:28:56.80 QwTdq9RB
今年の日本選手権で2位以内に入りながら派遣標準記録によって五輪代表入りを阻まれた若手(10代の)選手

日高郁弥
瀧口陽平
地田麻未
神村万里恵
小林奈央
寺村美穂

>>137さんはこの6人(のうちの一部)に大きな期待をかけていたんだな。
感じ方の違いだけど、この6人は何が何でもロンドン五輪に出てほしいと思わせる選手ではないなあ。


>>140
日本選手権の優勝者が五輪代表に入れないケースは昔(アトランタ以前)からある。
陸上競技でも日本選手権の優勝者は全員五輪代表に入れるわけではない。

142:第1のコース!名無しくん
12/06/12 13:01:26.24 WUB5G3e+
地方で競泳やってたからか違和感ない決め方だと感じるけどね。
レベル低めの地方大会で優勝しようが標準記録切らないと
全国大会ダメですよって当たり前の話だし。

143:第1のコース!名無しくん
12/06/12 15:08:17.87 AyL0T5dp
インターハイって標準切らんでも地方の地区大会優勝したら推薦ででれるんやろ?
いてるやん毎年明らかに標準切っとらんのが何人か

144:第1のコース!名無しくん
12/06/12 16:33:34.05 rfDJenSs
>>141
陸上の場合A標準を持ってる選手が優勝したら代表決定する
ただし2位か3位だった場合は落選することもある(2位の棒高跳び澤野や3位の絹川が落選)
アトランタ以前は日本選手権の優勝者が五輪代表に入れないケースはA標準を突破出来なかったか
JOCの派遣枠を超えていた場合だけだったよ

145:第1のコース!名無しくん
12/06/12 16:40:34.68 QwTdq9RB
>>144
アトランタのときの競泳はJOCの派遣枠全てを使い切っていないよ。

146:第1のコース!名無しくん
12/06/15 04:24:58.94 8wE3c4q3
鈴木が2位、立石5位 競泳セッテコリ国際
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

147:第1のコース!名無しくん
12/06/16 04:59:14.06 rn4oZez8
入江が優勝!昨年世界選手権王者を抑える 寺川もV
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

148:第1のコース!名無しくん
12/06/17 01:05:57.29 LuTl9xGH
セッテコリ杯 結果
URLリンク(www.dbresults.net)

149:第1のコース!名無しくん
12/06/17 01:45:11.12 1i4BluFr
>>148
ありがとう

マルコの成長が著しい
あと1秒ぐらい縮めそうな勢いだ

150:第1のコース!名無しくん
12/06/17 04:37:06.01 8BBfC6e4
入江、寺川が2種目制覇/競泳セッテコリ国際最終日
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

寺川綾が200m背泳ぎで2分7秒73の自己ベスト
日本歴代2位で今季3位
200mには出ないと言ってたが出場してほしい

151:第1のコース!名無しくん
12/06/17 10:19:57.79 LuTl9xGH
セッテコリ杯 日本が地元イタリアを抑えて総合優勝か
URLリンク(www.dbresults.net)

152:第1のコース!名無しくん
12/06/17 20:45:42.73 3YLxW72+
男子2ブレは北島、ギュルタ、コッホ、立石の4人が今季2分8秒台をマークしたわけか。
ロンドンでは2分7秒台に突入する選手が複数現れそうだ。

153:第1のコース!名無しくん
12/06/18 01:49:36.60 otPpzjEW
>>150
07/29 10:00 100m予選
07/29 20:45 100m準決勝
07/30 19:50 100m決勝
08/02 11:49 200m予選
08/02 19:53 200m準決勝
08/03 12:06 メドレー予選
08/03 19:30 200m決勝
08/04 20:07 メドレー決勝
この日程になるんだけどうどうだろうね。

154:第1のコース!名無しくん
12/06/18 08:36:00.77 ctR7xxE4
北島負けるかもな

155:第1のコース!名無しくん
12/06/19 05:57:13.66 LiMQG6rh
>>153
200mにエントリーくらいはするんじゃないかな

リレーは予選と決勝でメンバーを変更できるので
アテネのときは稲田、北京のときは伊藤が予選の背泳ぎを泳いだ(決勝は中村礼子)
女子の背泳ぎ要員が寺川しかいないのが痛い
酒井がいれば予選は温存して決勝だけに集中させられたのに

156:第1のコース!名無しくん
12/06/19 12:01:59.79 bMcCibZS
>>155
予選も泳ぐのか・・・200きっついな

157:第1のコース!名無しくん
12/06/19 23:23:24.83 XF75auoi
ハンガリー選手権はいつから?

158:第1のコース!名無しくん
12/06/20 11:11:25.78 VZSnt7cx
全米選考会エントリーリスト
ロクテは11種目(!)フェルプスは7種目にエントリー
URLリンク(www.usaswimming.org)

159:第1のコース!名無しくん
12/06/20 13:03:17.20 4LoEklhp
>>158
うーーーーん。選手層的に調整のみってわけにもいかないのだろうけど
それにしても何考えてんだろうな。調整だけの入江には朗報だね。

160:第1のコース!名無しくん
12/06/21 02:03:07.64 P0OFehwo
アテネの後に選考会とオリンピックの期間が短すぎると問題になってたけど
結局この時期にやるんだなw

161:第1のコース!名無しくん
12/06/21 12:09:15.83 uBEf3Gc+
中国の代表ってもう決まってるの?

162:第1のコース!名無しくん
12/06/21 20:09:50.08 aAxBh+l6
>>155
今の伊藤華英は100背でどのくらいで泳げるんだろ?

163:第1のコース!名無しくん
12/06/24 06:36:03.97 DJMM6Ilo
2種目エントリー 高野、壮行会で目標タイム設定
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

五輪本番では女子400メートル自由形にもエントリーが決定したことを明かし「リレーでは1分57秒を、400メートルでは4分7秒を切るタイム」と目標設定した。

高野の400mの自己ベストは4分10秒台でA標準にも届いてないレベル(今季56位)
A標準すら切れないのにリレー要員として入った選手が個人種目にエントリーするのは許せない
予選突破出来る見込みは100%ない
A標準より速い記録を出しながら落選した選手たちは納得いかないだろう

164:第1のコース!名無しくん
12/06/24 16:49:12.20 z1jgSe0h
高野綾の400m自由形の自己ベストは4分9秒82

165:第1のコース!名無しくん
12/06/24 20:35:44.45 XT4uyfS1
女子200背泳ぎは代表なしだが
400個人メドレー代表の大塚美優は
選考会で200背泳ぎで3位に入ってる。

高野綾でその手法取ってきたなら
大塚にも同様のことして来るかも。
400個人メドレーから間隔もあるわけだし。

メドレーリレーのメダル獲得のために
寺川は100専門でやってるわけだから

166:第1のコース!名無しくん
12/06/25 00:51:34.29 KthB41JU
いよいよ全米トライアルだな。
日本の水泳ファンを奈落の底に突き落とすような
新記録がいっぱい出るのかな。

167:第1のコース!名無しくん
12/06/25 09:26:17.87 X1mZa6ly
今日から開催される全米選考会結果速報
URLリンク(www.omegatiming.com)

168:第1のコース!名無しくん
12/06/25 09:45:01.20 xuf1o6iT
>>163
柴田亜衣って確か五輪本番で急に爆発したんじゃなかったっけ?

169:第1のコース!名無しくん
12/06/25 13:51:15.26 rxbxxeBA
柴田亜衣のアテネ五輪開幕直前の時点での自己ベスト
400m 4分07秒63  800m 8分27秒37

柴田亜衣のアテネ五輪でのタイム
400m 4分07秒51  800m 8分24秒54

170:第1のコース!名無しくん
12/06/25 14:57:25.49 S0V8H5+r
>>163
選手のことは応援する。
でも、後だしでエントリーさせる上のやり方がちょっとなぁ…。
そういうことならあらかじめ「空いている枠に他種目の出場選手がエントリーする可能性があります」
みたいに明記しておけば良いのに。

171:第1のコース!名無しくん
12/06/25 15:08:50.44 X1mZa6ly
>>165
大塚は200m背泳ぎで2分10秒69を出してるね
A標準は2分10秒84なので突破してるし
実力で400m個人メドレーの出場を決めた選手なので200m背泳ぎに出場してもいい

女子400m自由形のA標準は4分09秒35で高野の自己ベストが4分9秒82でも切れていない
予選落ち確実の種目に出場させるのは体力の無駄だし
リレー要員として入った選手はリレーだけ出場させて
個人種目に出たいならきちんと個人の派遣標準記録を切りなさいというべきだよ
そうでなければ自由形の選手はリレーの基準さえ満たせばいいと考えるだろうし
自由形の世界とのレベルの差は埋まらないだろう

172:第1のコース!名無しくん
12/06/26 01:23:20.61 kKNxyREI
>>170
空いている枠へのエントリーがあり得るということは、明記されていなくても選手やコーチは皆分かっているでしょ。
アテネや北京でもそういうことはあったわけだし。

173:第1のコース!名無しくん
12/06/26 02:58:57.33 br3bwlwK
放映権があるから少しだけ見れるそうな
URLリンク(www.usaswimming.org)

174:第1のコース!名無しくん
12/06/26 03:16:58.41 uacCQkrk
女子100mバタフライ予選からボルマーが56秒59の今季ランキング1位
決勝では世界新が出るかも

175:第1のコース!名無しくん
12/06/26 09:38:26.85 uacCQkrk
男子400m個人メドレー
1 ロクテ 4分7秒06
2 フェルプス 4分7秒89
3 クラリー 4分9秒92

3位までこれまで1位だった萩野の4分10秒26を上回る
怪物が2人いるおかげで落選のクラリーは本当に気の毒

176:第1のコース!名無しくん
12/06/26 10:00:36.73 uacCQkrk
100mバタフライ準決勝はボルマーが56秒42の米国新

女子400m個人メドレーはベイゼルが4分31秒74の今季1位

177:第1のコース!名無しくん
12/06/26 10:06:31.54 frI7Ua1s
>>175
北京はフェルプスの大会
ロンドンはロクテの大会になりそうだね。

178:第1のコース!名無しくん
12/06/26 10:21:19.85 uacCQkrk
男子100m平泳ぎはハンセンが59秒71のトップで決勝進出
決勝で今季1位の北島の58秒90を上回れるか

179:第1のコース!名無しくん
12/06/26 11:59:15.52 frI7Ua1s
>>178
途中それぞれ浮沈はあっても長いことトップで張り合ってるよなぁ。
個人的にはダーレオーエンに思い入れあるか知らんけど
一般のファンはやっぱり北島と言えばVSハンセンが燃える。だよね?

180:第1のコース!名無しくん
12/06/26 21:41:09.94 1SMXTqVE
>>175
萩野、4個メで銅メダル獲れるかもしれないのか・・・

181:第1のコース!名無しくん
12/06/27 04:11:46.83 FrABasaP
男子100m背泳ぎ予選
マット・グレイバーズがロクテ抑えて52秒94のトップ通過
今季1位はフランスのラクールの52秒75
入江の選考会のタイム52秒91に迫る
この種目の金は厳しくなった

182:第1のコース!名無しくん
12/06/27 09:44:10.78 FrABasaP
女子100mバタフライはボルマーが56秒50で優勝
今季56秒台はショーストレムと2人だけ

男子100m平泳ぎハンセンが59秒68で優勝し今季4位
今季1位と2位は北島と立石のまま

183:第1のコース!名無しくん
12/06/27 10:34:32.33 10/+MFQG
>>182
レポ乙
米国勢ってほんとすごいね

184:第1のコース!名無しくん
12/06/27 19:30:28.51 PR1UuGLu
女子100M背泳ぎも凄い
決勝では58秒台が二人出そう

185:第1のコース!名無しくん
12/06/28 10:05:14.92 +tP1EI/A
全米選考会3日目

男子200m自由形はフェルプスが1分45秒70の100分の5秒差でロクテに勝利

女子100m背泳ぎはフランクリンが58秒85の米国新で優勝
2位はブーツマで59秒49(準決勝は59秒10)
五輪2連覇中のコグリンは3位に終わりこの種目の出場権を逃した

男子100m背泳ぎはグレイバーズが52秒08の歴代2位(水着規制後は最速)
2位のソーマンも入江(52秒91)を上回る52秒86

女子100m平泳ぎはラーソンが女王ソニを破って優勝
1 ラーソン 1分5秒92
2 ソニ 1分5秒99(準決勝は1分5秒82)
3 ハーディ 1分6秒53
(鈴木聡美 1分6秒80) 

北京のとき優勝しながらドーピング発覚で出場辞退したハーディは3位に終わりこの種目落選

186:第1のコース!名無しくん
12/06/28 12:42:55.29 tdsaDfRJ
アメリカ速いね


187:第1のコース!名無しくん
12/06/28 14:04:37.20 zbvc8uj6
>>181入江は元々100は苦手な方だから、金自体は最初から難しいでしょ

200で頑張って貰いたいけど、ロクテがいるしね~

だけど、100は銀or銅200は金or銀希望

188:第1のコース!名無しくん
12/06/28 15:47:03.87 ArKy9T1v
ロクテがいて銀確実なら凄いね。

189:第1のコース!名無しくん
12/06/28 20:45:58.16 zyslPSmy
フランクリンは2バックは1バック以上に得意にしているし、自由形も速いからリレーでも大戦力になるな。

190:第1のコース!名無しくん
12/06/28 20:50:01.07 zyslPSmy
ロクテが1バックの代表権逃したことで、地味に五輪8冠は無くなったか。
フェルプスがいかに凄いかが分かるな。

191:第1のコース!名無しくん
12/06/28 21:21:10.02 4eTgPucA
男子1背の選手凄いな
そりゃあロクテも棄権するわな

192:第1のコース!名無しくん
12/06/28 23:37:19.92 jiOUrVgj
男子2フリはやはり混沌としてるな。
実績ではやや劣るけど、アニェルにもチャンスがある。

193:第1のコース!名無しくん
12/06/29 10:02:03.20 2LuvyMzs
全米選考会4日目

女子200m自由形はシュミットが1分54秒40の米国新で今季1位
フランクリンが2位で1分56秒79
3位はボルマーだが1分57秒47で上田春佳(1分57秒41)より遅い
800メートルリレーはオーストラリアの方が勝ちそうだ

男子200mバタフライはフェルプスが1分53秒65の今季1位
松田とは0.36秒差
2位はクラリー1分55秒12(今季5位)
怪物2人のおかげで今季3位なのに400m個人メドレーから落選してしまったので代表に入れてよかった

男子200m平泳ぎ準決勝のハンセンは2分10秒45の平凡なタイムで決勝進出

女子200m個人メドレーは2分10秒22でレバーンズが優勝

194:第1のコース!名無しくん
12/06/29 10:22:31.10 r3+C63dg
ドリームプロジェクト2020 -日本水泳連盟2020年に向けての構想-
URLリンク(www.swim.or.jp)

195:第1のコース!名無しくん
12/06/29 14:50:26.68 ifvq6Rat
種目で言うと、平泳ぎは隙間産業なのかね?
メドレーやクロールが一番の激戦か?


196:第1のコース!名無しくん
12/06/29 23:59:15.40 zkuTFokP
>>193
やはり国内で3位だと絶対に出られない
今のシステムは少し変な感じがするな

197:第1のコース!名無しくん
12/06/30 10:31:49.81 /CMh1OPg
全米選考会5日目

男子200m平泳ぎウェルツが2分9秒01で優勝
北島と立石が今季1位と2位のまま
シャントーとハンセンは落選

女子200mバタフライはアダムスが2分6秒52で優勝
今季4秒台は星一人だけ

男子100m自由形アドリアンが48秒10、2位は黒人のジョーンズが48秒46
ロクテが棄権し繰り上がりで決勝進出した36歳のレザクは6位に終わる

女子200m平泳ぎ準決勝ソニが2分21秒45の今季1位で決勝進出
決勝では世界記録更新もあるかな

男子200m個人メドレー準決勝はロクテが1分55秒51の1位で決勝に進出
フェルプスは1分56秒61
6月30日(米時間では明日)はフェルプスの誕生日
決勝で勝って祝えるかな

198:第1のコース!名無しくん
12/06/30 11:50:17.28 /CMh1OPg
中国ロンドン五輪代表が決定
URLリンク(news.sina.com.tw)

選考会で振るわなかった女子100m背泳ぎの趙菁や200mバタフライの劉子歌が代表入りしているが男子自由形の張琳は落選したようだ

趙菁は昨年世界選手権金メダル、劉子歌は200mバタフライ世界記録保持者なのでメダル狙う寺川や星には厳しい相手だ

中国で金メダルが期待されてるのは男子1500m自由形の孫楊、女子バタフライの焦劉洋、女子個人メドレーの葉詩文といったところかな

199:第1のコース!名無しくん
12/07/01 10:21:49.30 tuBT7lVA
アマンダ・ビアードとナタリー・コグリン、
ひょっとして五輪メンバー代表落ち?

女1フリと女4自継は蘭の楽勝か?

200:第1のコース!名無しくん
12/07/01 10:44:42.87 ECxrgbsC
オリンピック前にここまで世界記録が出なかった年はないな

201:第1のコース!名無しくん
12/07/01 12:23:39.91 4WQ8gX1S
全米選考会6日目

女子200m平泳ぎソニが2分21秒13
2位はローレンス2分23秒03
今季ランクでは鈴木が2位、渡部が4位

男子200m背泳ぎロクテが1分54秒54で優勝するも入江のタイムに届かず
2位は1分54秒88のクラリー
今季54秒台は3人だけ

男子200m個人メドレーはフェルプスが1分54秒84でロクテ1分54秒93を抑えて優勝
自らの誕生日を祝う

女子100m自由形は100m平泳ぎの代表を逃したハーディが53秒96で優勝
2位はフランクリンで54秒14で上田より遅い

202:第1のコース!名無しくん
12/07/01 22:52:25.20 d/ufMG1M
フェルプスの2バタもロクテの2バックもびっくりするようなタイムは出なかったな。
彼らに勝つのは大変だけど、松田と入江はそれなりに希望を持ってあと1か月過ごせそうだ。

203:第1のコース!名無しくん
12/07/01 23:43:44.53 nfmefcaF
4月の日本選手権は五輪本番まで16週間以上あるから一度完全なピークコンディションを作ることができるけど
全米選手権は五輪本番まで4週間しかないから完全なピークコンディションは作れない

五輪本番で日本選手権を上回るタイムを出せない選手はたくさんいたけど
五輪本番で全米選手権のタイムを下回る選手はあまりいない

204:第1のコース!名無しくん
12/07/02 10:23:10.68 3i4nLjff
全米選考会7日目

女子200m背泳ぎは100mに続きフランクリンが今季1位の2分6秒16で優勝
2位ばベイゼルで2分7秒58

男子100mバタフライはフェルプスが今季1位の51秒14で優勝
2位はマギルで51秒32
ロクテは3位に終わりこの種目の代表権は逃す

女子800m自由形はLedeckyが8分19秒78で優勝(今季2位)1997年生の15歳
ジークラーが2位で8分21秒87

男子50m自由形はジョーンズが21秒59で優勝(今季2位)、現役復帰したシドニー金のアービンが100分の1秒差の2位に入り12年ぶりの五輪出場決定
2人とも黒人系だ

明日の最終日は女子50m自由形と男子1500m決勝のみ
3位で決勝進出した45歳のダラ・トーレスが代表になれるだろうか

205:第1のコース!名無しくん
12/07/02 12:22:13.85 naDC0iv1
ジャネットエバンスだめでしたー
しかしまだあのへんな泳ぎしてたw

206:第1のコース!名無しくん
12/07/02 14:16:10.57 2K8SROn5
>>205
どこで見てたの?
日本からでは、ネットも規制が入ってて見れなかった。orz

207:第1のコース!名無しくん
12/07/04 06:08:54.60 nx7+D316
米国ロンドン五輪代表

Men:
Alex Meyer - 10K Open Water
Ryan Lochte ? 200 Back, 200 IM, 400m IM, 200 Free, 800 Free Relay
Peter Vanderkaay - 400 Free
Brendan Hansen - 100 Breast
Michael Phelps ? 200 IM, 400 IM, 100 Fly, 200 Fly, 800 Free Relay
Ricky Berens ? 200 Free, 800 Free Relay, 400 Free Relay
Conor Dwyer ? 400m Free, 800 Free Relay
Matt Grevers ? 100 Backstroke, 400 Free Relay
Scott Weltz ? 200 Breast
Clark Burckle ? 200 Breast
Nathan Adrian ? 100 Free, 400 Free Relay
Cullen Jones ? 50 Free, 100 Free, 400 Free Relay
Eric Shanteau ? 100 Breast
Nick Thoman ? 100 Back
Tyler Clary ? 200 Fly, 200 Back
Tyler McGill ? 100 Fly
Anthony Ervin ? 50 Free
Jason Lezak ? 400 Free Relay
Jimmy Feigen ? 400 Free Relay
Matt McLean ? 800 Free Relay
Charlie Houchin ? 800 Free Relay
Davis Tarwater ? 800 Free Relay
Andrew Gemmell ? 1500 Free
Connor Jaeger ? 1500 Free

Women:
Haley Anderson - 10K Open Water
Elizabeth Beisel ? 200 Backstroke, 400 IM
Dana Vollmer - 100 Fly, 800 Free Relay
Allison Schmitt - 400 Free, 200 Free, 400 Free Relay, 800 Free Relay
Missy Franklin ? 100 Free, 100m Backstroke, 200 Backstroke, 200 Free, 400 Free Relay, 800 Free Relay
Breeja Larson ? 100 Breaststroke
Lauren Perdue ? 800 Free Relay
Caitlin Leverenz ? 400 IM , 200m IM
Cammile Adams ? 200 Fly
Kathleen Hersey ? 200 Fly
Claire Donahue ? 100 Fly
Chloe Sutton ? 400 Free
Rachel Bootsma ? 100 Back
Rebecca Soni ? 100 Breast, 200 Breast
Ariana Kukors ? 200 IM
Micah Lawrence ? 200 Breast
Jessica Hardy ? 50 Free, 100 Free, 400 Free Relay
Lia Neal ? 400 Free Relay
Katie Ledecky ? 800 Free
Kate Ziegler ? 800 Free
Amanda Weir ? 400 Free Relay
Natalie Coughlin ? 400 Free Relay
Shannon Vreeland ? 800 Free Relay
Alyssa Anderson ? 800 Free Relay
Kara Lynn Joyce ? 50 Free


208:第1のコース!名無しくん
12/07/04 09:01:04.78 YtvlQkV1
エスポートミズノで7/5~7/8にセールやるよ


209:第1のコース!名無しくん
12/07/04 09:47:17.60 0RyEKw+t
フェルプスが1種目辞退 五輪競泳、8冠消える
 
競泳男子で北京五輪8冠のマイケル・フェルプスがロンドン五輪米国代表選考会で代表に決まった個
人5種目のうち、200メートル自由形の出場を見送ることが分かった。指導するボブ・バウマン・コーチ
が2日、明らかにした。出場はリレーを含め最多で7種目となり、8冠の再現の可能性がなくなった。
フェルプスは米国代表選考会の200メートル自由形を制したが、同コーチは「選考会の出来を見て、全
てで金メダルを取るのは難しいと判断した。(8冠は)一度で十分」と話し、接戦が予想される400メート
ルリレーを優先する。個人は100メートルと200メートルのバタフライ、200メートルと400メートルの個
人メドレーに出場する。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)


競泳:北島、入江2種目エントリー ロンドン五輪

日本水泳連盟は3日、ロンドン五輪競泳日本代表の出場種目を発表した。男子平泳ぎで五輪3大会連
続2冠が懸かる北島康介(日本コカ・コーラ)は、100メートルと200メートルの2種目にエントリー。男子
背泳ぎの入江陵介(イトマン東進)も100メートルと200メートルの2種目に出場する。
女子背泳ぎの寺川綾(ミズノ)は100メートル一本に絞った。メドレーリレーの派遣標準記録で代表入り
した藤井拓郎(コナミ)は、100メートルバタフライに出場する。
また、日本がエントリーしていた男子400メートルリレーは出場が認められなかった。昨年の世界選手
権で出場枠を獲得したが、個人の持ちタイムも条件に加えられた新規約を日本側が見落とし、申請が
通らなかったという。
URLリンク(mainichi.jp)

210:第1のコース!名無しくん
12/07/04 15:46:49.93 lOevm2Vd
>>209
フリーが弱いのはお約束みたいなもんだから
リレーはメドレーだけで十分

211:第1のコース!名無しくん
12/07/04 16:54:42.32 S1NuxRMO
>>208
行ってみるかなぁ、メンズ水着30着しかないって少ない


212:第1のコース!名無しくん
12/07/04 18:09:36.88 grzv95dC
そのメドレーが一番危うい。

213:第1のコース!名無しくん
12/07/04 23:20:38.13 f8WcpdBw
>>212
自由がいない。何でリレーで連れて行かないんだろう??


214:第1のコース!名無しくん
12/07/04 23:47:20.75 OG0JGBOQ
フェルプスは本番で調子を上げてくるからな
一番楽しみな選手だよ

215:第1のコース!名無しくん
12/07/05 00:30:25.62 nFE+YEeU
London Olympic Japan National Team Entry
URLリンク(www.swim.or.jp)

216:第1のコース!名無しくん
12/07/05 06:01:36.88 qP7DnjIO
213

其はね水連は競泳も英語も知らないからだよ。自由型だけじゃない、立石はまた予選落ちだろ、北島も何処まで行けるか、まぁ俺の予想が間違っているといいが。

217:第1のコース!名無しくん
12/07/05 09:52:52.82 HAVB5I9N
ロンドン五輪直前 今季ランキング1位まとめ
世界新記録はなし

男子
50m自由形 シェロフィリョ(BRA) 21秒38
100m自由形 マグヌッセン(AUS) 47秒10
200m自由形 アニェル(FRA) 1分44秒42
400m自由形 孫楊(CHN) 3分42秒31
1500m自由形 孫楊(CHN) 14分42秒30
100m背泳ぎ グレイバーズ(USA) 52秒08
200m背泳ぎ 入江(JPN) 1分54秒02
100m平泳ぎ 北島(JPN) 58秒90
200m平泳ぎ 北島(JPN) 2分8秒00
100mバタフライ フェルプス(USA) 51秒14
200mバタフライ フェルプス(USA) 1分53秒65
200m個人メドレー フェルプス(USA) 1分54秒84
400m個人メドレー ロクテ(USA) 4分7秒06

女子
50m自由形 クロモウィジロ(NED) 24秒10
100m自由形 クロモウィジロ(NED) 52秒75
200m自由形 シュミット(USA) 1分54秒40
400m自由形 ムファ(FRA) 4分1秒13
800m自由形 アドリントン(GBR) 8分18秒54
100m背泳ぎ フランクリン(USA) 58秒85
200m背泳ぎ フランクリン(USA) 2分6秒16
100m平泳ぎ ソニ(USA) 1分5秒82
200m平泳ぎ ソニ(USA) 2分21秒13
100mバタフライ ボルマー(USA) 56秒42
200mバタフライ 星(JPN) 2分4秒69
200m個人メドレー ライス(AUS) 2分9秒38
400m個人メドレー ベイゼル(USA) 4分31秒74

218:第1のコース!名無しくん
12/07/05 13:23:51.25 lvhH4hG1
北島2位
立石5位かな

219:第1のコース!名無しくん
12/07/05 19:40:56.95 w4B6SG0M
200がだよね?100はメダルも危ういかな?

220:第1のコース!名無しくん
12/07/05 21:08:31.93 SbUJVinT
>>216
水連て記憶が確かなら水泳連盟だよね。競泳に詳しい人が居そうな
名前だが。紛らわしい

英語も知らない?

そうなの、だって日本語も知らないみたいだが?
去年は、タイムを切らないとリレーも参加しないようなことを
言っていたが。聞き間違いか?

一体どこの国に人たちなんだ?

221:第1のコース!名無しくん
12/07/05 21:23:24.86 IGH4vxR7
フェリペ・フランサ・シルバ
本番ではあと1秒更新するだろう

222:第1のコース!名無しくん
12/07/05 23:16:49.03 w7lYZ98n
ロンドンで世界記録誕生が想定できる種目はこんな感じかな?

男子
100m自由形 
400m自由形 
1500m自由形
100m背泳ぎ 
200m個人メドレー 
女子
200m背泳ぎ 
200m平泳ぎ

223:第1のコース!名無しくん
12/07/05 23:37:13.28 w7lYZ98n
あとは女子メドレーリレーも世界記録更新の可能性あるか。

224:第1のコース!名無しくん
12/07/06 00:20:45.87 shROzJzk
1背:グレバーズ、ラクール、タンコック
2背:ロクテ、クラリー、入江

2バタ:フェルプス、シェー、松田


225:第1のコース!名無しくん
12/07/06 02:05:52.72 QfLqv5YA
昔サンタクララ国際遠征に出たことあったな 懐かしい

226:第1のコース!名無しくん
12/07/06 03:04:50.14 jLCgNX/s
日本でメダルが獲れそうのは北島・入江・松田の3人くらいだろう
女子は0の予感
他国選手は選考会でなく本番で合わせてくるのでランキングはあてにならないよ

227:第1のコース!名無しくん
12/07/06 11:16:24.71 Y6ooAWSu
>>226
アメリカとかは手を抜いたら選考会勝ち上がれないし
完璧なピーキングは無理だと思う。
勿論能力的な物で本番も持っていかれるのだろうけど

228:第1のコース!名無しくん
12/07/06 17:14:41.97 LXT+b+fw
北島の2冠の確率はどれくらい?水泳玄人のみなさん

229:第1のコース!名無しくん
12/07/06 17:41:05.26 pxqPZrMp
>>228
50%くらいじゃないかな

230:第1のコース!名無しくん
12/07/06 18:36:33.01 DJRqrhWw
30%だね、取れたら凄いよ、ただ本人の意気込みが北京とは違う。メダルへの貪欲さが少なく思える、日本選手権のコメントから伺えとれる。

231:第1のコース!名無しくん
12/07/06 20:17:18.73 XP7Xj8Qq
北島、ロンドンを最後に現役引退するだろうか・・・

232:第1のコース!名無しくん
12/07/06 20:28:31.96 0QbOyVP8
>>226

女子で可能性あるのは常識的には星、寺川だが
平泳ぎの鈴木がそろそろ国際舞台で結果出すようなら面白い。
渡部は今回は経験値を上げることが重要で次のリオで期待。

最大のダークホースは個人メドレーの大塚。
伸び白が大きいだけに覚醒すれば一気にメダル争いもある。

233:第1のコース!名無しくん
12/07/06 20:34:48.08 DJRqrhWw
萩野も面白い。メンタル面で強い小堀に期待。

234:第1のコース!名無しくん
12/07/06 23:12:49.06 1tgfH5jA
>>233
シェー選手が大きな壁ですね

235:第1のコース!名無しくん
12/07/06 23:18:21.31 0QbOyVP8
萩野は体調管理さえ問題なければの条件付き。
普通に臨めばシェーには負けないよ。

236:第1のコース!名無しくん
12/07/07 00:40:36.36 302OmNqu
>>227
その分期間詰めてるのもあるんだろうね
逆に日本を含めた他国は変に間が空くから
そこで調整に失敗する選手も出てくるわけだけど
(例えば北京の種田とか)

237:第1のコース!名無しくん
12/07/07 00:47:33.09 PcrtKqm9
マットグレバーズ楽しみだなあ

238:第1のコース!名無しくん
12/07/07 04:45:39.92 901l2GT3
昔JO決勝で萩野と戦ったのは良い思い出 とてつもなく速かった

239:第1のコース!名無しくん
12/07/07 09:56:43.64 qORo2d3P
TIME誌の「ロンドン五輪で注目のアスリート50人」
URLリンク(olympics.time.com)

Rebecca Adlington
Missy Franklin
Ryan Lochte
Ous Mellouli
Michael Phelps
Allison Schmitt

240:第1のコース!名無しくん
12/07/07 09:59:14.73 tcYg55Ua
日本選手のメダルの可能性が10%以上ある種目(独断と偏見)

男子100m平泳ぎ 北島 90%
男子200m平泳ぎ 北島 90%
男子200mバタフライ 松田 80%
男子200m背泳ぎ 入江 80%
女子200mバタフライ 星 50%
男子100m背泳ぎ 入江 35%
男子200m平泳ぎ 立石 30%
女子100m背泳ぎ 寺川 30%
男子400mメドレーリレー 25%
女子400mメドレーリレー 25%
男子100m平泳ぎ 立石 20%

男子400m個人メドレー 萩野 15%

男子400m個人メドレー 堀畑 15%
女子200m平泳ぎ 鈴木 15%
女子100m平泳ぎ 鈴木 10%
女子200m平泳ぎ 渡部 10%

241:第1のコース!名無しくん
12/07/07 10:00:10.63 tcYg55Ua
日本選手の金メダルの可能性が10%以上ある種目(独断と偏見)

男子100m平泳ぎ 北島 55%
男子200m平泳ぎ 北島 50%
女子200mバタフライ 星 20%
男子200mバタフライ 松田 15%
男子200m背泳ぎ 入江 15%
男子200m平泳ぎ 立石 15%
男子100m背泳ぎ 入江 10%
女子100m背泳ぎ 寺川 10%

242:第1のコース!名無しくん
12/07/07 11:55:56.31 lFyf5XsH
>>229,>>230
ブックメーカーの予想だと北島は100mでは大本命、
200mではハンガリーの選手がやや有利だとしてある。
200mの場合、衰えからくる後半のバテを気にしているんだろうね。

243:第1のコース!名無しくん
12/07/07 12:40:16.45 WeaHwCPb
100mがキーポイントだね、実際ライバルも多い、200mの方がまだ行けるかも、歳取ると瞬発力が落ちる、持久筋は比較的量と北島の技術で行けるかも。

244:第1のコース!名無しくん
12/07/07 17:22:55.57 xP0ObBOf
>>240-241
ほぼ同意。一つ、北島の金の可能性が100の方が高いと思った訳は?


245:第1のコース!名無しくん
12/07/07 19:16:07.31 N9BC2psY
シルバは先行逃げ切りだろうな

246:第1のコース!名無しくん
12/07/08 00:26:03.11 9+s2qc53
>>244
100m種目でランキング1位と2位の差が0.7秒もあるのは大きいと思いました。
対して、200mでは、本来であれば100mよりも差が付きやすい種目にもかかわらず、
立石やギュルタとの差は0.17秒、0.6秒とそれほど大きくはありません。
事前のランキングで全てが決まるわけではありませんが、以上のような事情を加味
して、100mの金メダルの可能性の方を少し高めに見積もってみました。

247:あぼーん
あぼーん
あぼーん

248:第1のコース!名無しくん
12/07/09 09:26:21.00 a0ojW4Fv
>>243
ベテランで活躍している選手は200より100や50の方が多いと思う。
40歳超えてオリンピックに出たダラ・トーレスは50と100の選手。
技術だけなら200より100の方が生かせやすいんじゃないのかな。

249:第1のコース!名無しくん
12/07/09 10:06:54.62 +j6P+Z+u
元々水泳って選手生命短くて
心肺が衰え始めると駄目、みたいな種目だったけど
確かに最近短距離中心に息の長い選手が増えてきたね。
何で?

250:第1のコース!名無しくん
12/07/09 11:10:14.40 R7h6QU8x
山口、平泳ぎ2種目で高校新=競泳
 
水泳の鹿児島県選手権大会は8日、鹿児島市鴨池公園水泳プールで行われ、鹿児島・志布志高3年の
山口観弘(志布志DC)が男子50メートル平泳ぎで28秒09、同100メートルでも自己の持つ高校記録
を0秒08上回る1分0秒58でともに高校新をマークし、いずれも優勝した。 
URLリンク(www.jiji.com)

251:第1のコース!名無しくん
12/07/09 17:33:17.94 hfrfeu5M
山口速いね
インターハイで59秒でるかもな

252:第1のコース!名無しくん
12/07/09 18:29:11.86 Kb5WzkmZ
次のリオデジャネイロでは立石・山口コンビになるかもな。
50で高校新を出したあたり、スピードを強化してるのかもね。

253:第1のコース!名無しくん
12/07/09 20:25:25.03 UwPcSUY8
男女平泳ぎはロンドン以降も世界レベルの争いが続く。
ただロンドン以降は女子がより期待が高い。
鈴木はわからんが渡部中心に高校生世代は人材の宝庫。

254:第1のコース!名無しくん
12/07/09 23:33:54.82 T8GV8itX
>>249
スポーツサイエンスと科学的トレーニングが発達して
心肺機能の低下を技術でカバーできるようになったからじゃないの?

255:第1のコース!名無しくん
12/07/10 15:42:07.91 8zJgPIXh
短水路W杯代表

10/2~3(ドバイ大会)、10/6~7(ドーハ大会)
男子
渡邉一樹 萩野公介 瀬戸大也
女子
稲田法子 川辺芙美子 金指美紅
URLリンク(www.swim.or.jp)

10/13~14(ストックホルム大会)、10/17~18(モスクワ大会)、10/20~21(ベルリン大会)
男子
白井裕樹 松原颯 金田和也 瀬戸大也
女子
川辺芙美子 金藤理絵 金指美紅 茂木美桜
URLリンク(www.swim.or.jp)

11/2~3(北京大会)、11/10~11(シンガポール大会)
男子
渡邉一樹 白井裕樹 金田和也
女子
金藤理絵 金指美紅 大塚美優
URLリンク(www.swim.or.jp)

256:第1のコース!名無しくん
12/07/10 22:56:51.70 eWJBPJIv
>>252
そうなって欲しいとは思わないが、北島より立石の方が早く引退する展開もあるような気がする。

257:第1のコース!名無しくん
12/07/11 00:23:02.55 8UI9veNv
選考会からここまで良い意味で代表選手たちはマスコミから騒がれていないような気がする。

258:第1のコース!名無しくん
12/07/11 04:37:42.68 JS1RD+QA
男子1ブレの銀メダル候補は南アフリカのファンデルバーグ

259:第1のコース!名無しくん
12/07/11 07:18:37.26 gPWHaJEA
金メダルを平ってくれ。

260:第1のコース!名無しくん
12/07/11 09:30:33.55 jC6wakwj
山口くん、超かわいい
顔、超タイプ
ロンドンは残念だったけど次頑張ってほすぃ

261:第1のコース!名無しくん
12/07/12 23:03:53.92 ySgjPeZC
>>23
8月1日は男子2ブレの表彰式直後に女子2バタ決勝があるんだな。
北島や立石が表彰式で讃えられている姿を招集所で見た星が
闘志を奮い立たたせて快泳を見せるという展開なら最高だ。

262:第1のコース!名無しくん
12/07/13 00:06:20.03 FAMEPODp
星は後半型だから
とにかく前半100まで余裕もって入れるかにかかる。

ライバルは中国勢は今年勢いに欠けるので
地元英国のガンディ、ロウになりそう。

263:第1のコース!名無しくん
12/07/13 00:28:46.32 8dYq4V9H
星は初日の100m予選でどんなタイムを出すかがまず注目だ。
そこで自己ベスト更新なら、200mに向けて良い前兆だろう。

264:第1のコース!名無しくん
12/07/13 04:06:25.89 vITN41TV
200は100から150が一番キツいっす

265:第1のコース!名無しくん
12/07/13 09:13:34.25 iwQShVPw
寺川のメダルの可能性ってどんなもんなの?
ロシアのメダル候補にはここのところ負けてないんだよね?
あとはアメリカ勢?

266:第1のコース!名無しくん
12/07/13 12:14:08.03 A9QRpiG3
>>265
>>240

267:第1のコース!名無しくん
12/07/13 15:50:50.06 vITN41TV
29.5
31.5
33.0
32.5
前半1.01
後半1.05.5


268:第1のコース!名無しくん
12/07/13 23:31:56.06 1ilVGtr0
スイマガには女子1背は圧倒的存在がいなくて、上位が混戦だから
寺川は1位になる可能性もあるし、逆に8位になる可能性もあるって書いてあった


269:第1のコース!名無しくん
12/07/14 01:07:54.80 jk3b0e3s
>>261

>闘志を奮い立たせて

ヒント:男女の脳の違い

270:第1のコース!名無しくん
12/07/14 01:37:48.32 gNLSpad2
【画像あり】 ロシアの小学生の体操服がエロいと話題に
スレリンク(poverty板)

271:第1のコース!名無しくん
12/07/14 01:42:08.20 pBDd9AX6
寺川は正直厳しいと思うよ。

序盤リードしても
最後の5~10Mでガグっと落ちるような気がする。

272:第1のコース!名無しくん
12/07/14 08:18:53.47 9ZLV7w9z
前年の世界選手権の結果は五輪の結果に反映されている

2003年バルセロナ世界選手権
金2、銀1、銅3
金 男子100m平泳ぎ 北島康介
金 男子200m平泳ぎ 北島康介
銀 男子200mバタフライ 山本貴司
銅 男子メドレーリレー
銅 女子50m背泳ぎ 稲田法子(非五輪種目)
銅 女子200mバタフライ 中西悠子

2004年アテネ五輪
金3、銀1、銅4
金 男子100m平泳ぎ 北島康介
金 男子200m平泳ぎ 北島康介
金 女子400m自由形 柴田亜衣
銀 男子200mバタフライ 山本貴司
銅 男子100m背泳ぎ 森田智己
銅 男子メドレーリレー
銅 女子200m背泳ぎ 中村礼子
銅 女子200mバタフライ 中西悠子


2007年メルボルン世界選手権
金1、銀2、銅4
金 男子200m平泳ぎ 北島康介
銀 男子100m平泳ぎ 北島康介
銀 男子メドレーリレー
銅 女子400m自由形 柴田亜衣
銅 女子1500m自由形 柴田亜衣(非五輪種目)
銅 女子100m背泳ぎ 中村礼子
銅 女子200m背泳ぎ 中村礼子

2008年北京五輪
金2、銀0、銅3
金 男子100m平泳ぎ 北島康介
金 男子200m平泳ぎ 北島康介
銅 男子200mバタフライ 松田丈志
銅 男子メドレーリレー
銅 女子200m背泳ぎ 中村礼子


2011年上海世界選手権
金0、銀4、銅2
銀 男子200m背泳ぎ 入江陵介
銀 男子200m平泳ぎ 北島康介
銀 男子200mバタフライ 松田丈志
銀 女子50m背泳ぎ 寺川綾(非五輪種目)
銅 男子100m背泳ぎ 入江陵介
銅 男子400m個人メドレー 堀畑裕也

例外は柴田くらい
ロンドンは金0、銀3、銅2くらいを想定するべきだろう

273:第1のコース!名無しくん
12/07/14 19:03:18.12 xtkb0D7m
英ブックメーカーWilliam Hill は下記のように見ているようだ
Men's 100m Backstroke 10/11 Matt Grevers (USA) 6/5 Camille Lacourt (FRA) 11/2 Ryosuke Irie (JPN)
Men's 200m Backstroke 2/5 Ryan Lochte (USA) 3/1 Ryosuke Irie (JPN) 5/1 Tyler Clary (USA)
Women's 100m Backstroke 6/4 Missy Franklin (USA) 9/4 Anastasia Zueva (RUS) 9/2 Jing Zhao (CHN) 15/2 Aya Terakawa (JPN)
Men's 100m Breaststroke 4/6 Kosuke Kitajima (JPN) 9/2 Fabio Scozzoli (ITA) 13/2 Ryo Tateishi (JPN)
Men's 200m Breaststroke 13/8 Daniel Gyurta (HUN) 7/4 Kosuke Kitajima (JPN) 5/2 Ryo Tateishi (JPN)
Women's 200m Breaststroke 1/4 Rebecca Soni (USA) 8/1 Satomi Suzuki (JPN) 8/1 Yulia Efimova (RUS)
Men's 200m Butterfly 1/4 Michael Phelps (USA) 4/1 Takeshi Matsuda (JPN) 16/1 Nick D'Arcy (AUS)
Women's 200m Butterfly 9/4 Liuyang Jiao (CHN) 9/4 Natsumi Hoshi (JPN) 3/1 Zige Liu (CHN)
Men's 400m Individual Medley 8/15 Ryan Lochte (USA) 11/8 Michael Phelps (USA) 25/1 Kosuke Hagino (JPN) 25/1 Laszlo Cseh (HUN) 25/1 Yuya Horihata (JPN)
Men's 4 x 100m Medley Relay 1/2 USA 5/1 Australia 5/1 Japan 11/2 Germany 20/1 Holland
Women's 4 x 100m Medley Relay 1/6 United States 5/1 China 14/1 Australia 20/1 Russia 25/1 Germany 25/1 Japan
---
金 男100平 北島
金か銀 女200バタ 星
金か銀 男200平 北島
銀 男200背 入江
銀 女200平 鈴木
銀 男200バタ 松田
銀か銅 男4×100
銅 男100背 入江
銅 男200平 立石
銅か4位 男個人メ 萩野・掘畑
4位 女100背 寺川
6位 女4×100
銅 男4×100

274:第1のコース!名無しくん
12/07/14 19:07:24.20 xtkb0D7m
>>273 一部修正
金 男100平 北島
金か銀 女200バタ 星
金か銀 男200平 北島
銀 男200背 入江
銀 女200平 鈴木
銀 男200バタ 松田
銀か銅 男4×100
銅 男100背 入江
銅 男100平 立石
銅 男200平 立石
銅か4位 男個人メ 萩野・掘畑
4位 女100背 寺川
6位 女4×100

275:第1のコース!名無しくん
12/07/14 19:33:20.18 iNRf+9Nm
北島立石でワンツーだったら最高だなぁ
松田には打倒フェルプスを果たしてほしい
男子4混は無理だと思う

276:第1のコース!名無しくん
12/07/14 19:38:06.82 yQ+9BRYL
立石北島でワンツーだったら微妙だなぁ
厳しそうだがもし男子4混でメダル獲れたら松田は真のキャプテンだ

277:第1のコース!名無しくん
12/07/14 19:46:41.95 Eik91b1q
100北島、200立石が俺的には最高だなあ。ベストな新旧交替。
200立石は相当にチャンスあるんだが本人は自覚してるんだろうか。
松田の金と寺川の銅を取らせてやりたいな。星は中国勢2人に囲まれている。
男子4混より女子4混のほうが強いと思ったが、どうなるかね。


278:第1のコース!名無しくん
12/07/14 21:23:00.34 EY7ltRmU
柔道、競泳、体操、レスリングのお家芸で
メダル量産しないと日本選手団のメダル総数が苦戦を強いられるので
競泳選手の役目は非常に重要
お家芸競技で日本選手が頑張れば
日本選手団のメダル総数が多くなる
それだけに競泳選手は重圧凄いと思うけど頑張って欲しい

279:第1のコース!名無しくん
12/07/15 08:48:57.49 oboqIdvy
北島が金とると、五輪史上初の五輪三連覇になるのか。
すごいなあ。

280:第1のコース!名無しくん
12/07/15 09:14:08.97 A4GuubXc
>>279
陸上ではカール・ルイスが走り幅跳びで4連覇している
これが最高

競泳の五輪3連覇は女子では100m自由形でフレーザー(1956-1964)、200m背泳ぎでエゲルセキ(1988-1996)が達成している
男子はない

今回3連覇がかかるのは北島の他には
女子200m背泳ぎのコベントリー
男子100mバタフライ、200mバタフライ、200m個人メドレー、400m個人メドレーのフェルプス
男子100m背泳ぎのピアソルは引退
女子100m背泳ぎのコグリンは選考会で負けた
フェルプスは個人メドレーにはロクテがいるからわからないけどバタフライの2冠は確実だね

281:第1のコース!名無しくん
12/07/15 11:10:44.67 od1ja2i2
>>280
4連覇するためには16年かかるから
20歳で最初の金獲って36歳までか
ルイスを超えるやつはいないだろうね

282:第1のコース!名無しくん
12/07/15 12:38:42.24 1Ty6anqJ
陸上4連覇は、この人もな
URLリンク(ja.wikipedia.org)アル・オーター

283:第1のコース!名無しくん
12/07/15 23:12:09.59 VB0KTgXQ
偉そうな事書く前に小学生の算数からやり直せ。

五輪四連覇に必要なのは13年だ馬鹿。

284:第1のコース!名無しくん
12/07/15 23:30:50.46 ByHKel33
いやいや14年だね

285:第1のコース!名無しくん
12/07/16 01:25:11.13 V1lIoeoS
水泳で4連覇はまず無理だな
かと言って陸上でもまず無理だが

286:第1のコース!名無しくん
12/07/16 04:42:48.56 vpMCJUDw
どいつもこいつも頭が狂うとるな。
4連覇は最短12年だろうが
保育園からやりなおし!

287:第1のコース!名無しくん
12/07/16 04:55:54.37 WQYS0Sod
>>279
カールルイスは、米が大会棄権したモスクワ五輪を挟んで
4連覇だからやはりすごい。実質的には5連覇。つまり、
16年だな。

288:第1のコース!名無しくん
12/07/16 06:39:25.50 peALsPWe
>>283
17年だろチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwww

289:第1のコース!名無しくん
12/07/16 06:39:56.68 WQYS0Sod
恒例のSI誌予想↓が出ましたね。
URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)

日本男子 金2(北島)、銀4(入江2、松田、立石)、銅1(萩野)
日本女子 金1(星)、銀1(鈴木)、銅1(渡部)

メドレーリレーでの日本のメダルはなし。男の銀の予想にイタリア?
中国女に厳しい予想。

290:第1のコース!名無しくん
12/07/16 08:37:10.13 V1lIoeoS
>>287
ロスからアトランタまでだから挟んではいないぞ
まあとれたかもしれんが

291:第1のコース!名無しくん
12/07/16 09:36:29.61 jnRbRFRy
個人的予想(希望)

男子200背 入江
男子100平 北島
男子200平 立石
男子200バタ 松田
女子200バタ 星

男子200平 北島
女子200平 鈴木

男子100背 入江
男子100平 立石
男子400個メ 荻野
男子混継 入江-北島-松田-藤井
女子100背 寺川
女子混継 寺川-鈴木-加藤-上田

292:第1のコース!名無しくん
12/07/16 18:11:45.40 peALsPWe
>>289
まあ確かに北島の金は確実っぽいな。
本番に強いし、これといってライバルが見当たらん。

なんだかんだで頼りになる男だ。
個人的にあややにも金を取ってほしいが、確率は15%でなくはないと思う。

293:第1のコース!名無しくん
12/07/17 22:16:46.75 c/OfW1AB
そろそろ選手たちは練習量は減らしてくる頃かな。

294:第1のコース!名無しくん
12/07/17 23:46:34.84 xpuEOkm/
星は銀のような気がする。
ピーキングを外す事はないだろうが
中国か地元英国のうちの一人にやられそう。

それと鈴木聡美は国際舞台で結果を残さないと
本当に内弁慶と言われかねない。

295:第1のコース!名無しくん
12/07/18 12:29:16.22 FrUGDMUg
北島が史上初の快挙かと思ったらフェルプス忘れてた。
種目数から言うとこっちの方が世界的には伝説なんだろうな。

296:第1のコース!名無しくん
12/07/18 15:31:24.92 eOanJeSn
日程的に北島の決勝が先か、フェルプスが決勝先かで、史上初の三連覇がどちらになるか分からんな。

1日違いで史上初がフェルプスとかになる気がする。

297:第1のコース!名無しくん
12/07/18 21:38:01.16 wPAdzrto
>>296
フェルプスの400m個メより、北島の100mの方が可能性高いんじゃないかな

298:第1のコース!名無しくん
12/07/18 22:06:25.94 eOanJeSn
フェルプスが最初の決勝でつまずいたら、北島が史上初の三連覇の可能性あるね!

299:第1のコース!名無しくん
12/07/19 10:00:09.54 pIVp33+s
フェルプスはロクテがいるからなぁ。
そんでも連覇種目は多そうだが

300:第1のコース!名無しくん
12/07/19 11:05:20.27 nKBdencl
ロクテは選考会の400IMラストは流してたな。
フェルプスのとなりで見えてないクラリーにまくられる可能性もあったのに。
多分0.5秒は遅くなっただろう。
隙有りだな。

7分35秒当たりから
URLリンク(www.youtube.com)

301:第1のコース!名無しくん
12/07/19 12:16:00.64 AZBRVPx2
五輪での3大会連続複数金メダルは競泳に限らず他のどの種目でも例が無いらしい。
北島がやるかフェルプスがやるか

302:第1のコース!名無しくん
12/07/19 18:52:47.56 7K64HreG
松田がフェルプスを倒せばいいのか

303:第1のコース!名無しくん
12/07/19 20:25:17.03 EMyttSak
フェルプを松田が倒して北島を立石が倒す
これで歴史は守られる

304:第1のコース!名無しくん
12/07/19 20:34:30.95 7D0uP3vM
フェルプスは本番に強いからな
安心して見ていられる

305:第1のコース!名無しくん
12/07/19 21:22:20.04 +PVFrpB6
フェルプスは全盛期が北京で
今は2割力が落ちてる。

306:第1のコース!名無しくん
12/07/19 22:19:07.70 tW+XbAzP
だから種目を二割以上絞った

307:第1のコース!名無しくん
12/07/19 23:23:26.77 uDLafzNt
競泳日本代表応援スレ
スレリンク(olympic板)

308:第1のコース!名無しくん
12/07/19 23:23:49.70 7D0uP3vM
2バタ予想

1フェルプス
2シェー
3松田

309:第1のコース!名無しくん
12/07/19 23:32:55.53 +PVFrpB6
日本の平泳ぎは男女とも世界レベルのはずなのに
女子は国際舞台では額面割れが目立つのは何故?
田中雅美しかり種田しかり。

鈴木、松島、渡部にはその傾向打破してほしいが。

310:第1のコース!名無しくん
12/07/19 23:35:47.98 RbGT20YU
北島が練習を公開、4度目五輪へ「順調」

ロンドン五輪の競泳男子平泳ぎで3大会連続2冠の偉業に挑む北島康介(日本コカ・コーラ)が
19日、東京都北区の国立スポーツ科学センターで練習を報道陣に公開し「順調と思っていい。
新しい気持ちで勝負しているので、また新しい自分を感じたい」と4度目の五輪を控えた心境を
引き締まった表情で口にした。
国内で最後の調整となった。約2時間の練習の終盤を披露し、距離を区切ってタイムを測るなど
スピード感を確かめた。
米国を拠点とし、12日に帰国した。予想以上の東京の蒸し暑さに、疲れが抜けにくいそうで「休
んでも体がパリッとしない。(国内調整は)ちょっと失敗だったかな」と苦笑い。「寒い方が体も引
き締まるし、体温調節もできる」と、20日に旅立つロンドンの気候を前向きにとらえた。
100メートル、200メートルとも4月の日本選手権で出したタイムが今季世界最高。日本選手権
前に比べ「五割くらい」と言いながら「まだ何かできる気持ちはあるし時間もある。気持ちと泳ぎを
研ぎ澄ませば、もっといい感覚になる」と最終調整に自信を見せた。
URLリンク(www.sanspo.com)

311:第1のコース!名無しくん
12/07/20 00:08:03.06 ihb9N1a4
もしかして今回の北島は調整失敗かな?

312:第1のコース!名無しくん
12/07/20 05:30:17.17 R3+0IFd3
>>308
シェーは右手が上だっけ左手が上だっけ?

313:第1のコース!名無しくん
12/07/20 08:08:19.06 L3GDmgsd
>>312
それって、おそ松くんに出てくるイヤミのポーズ?

314:第1のコース!名無しくん
12/07/20 10:38:34.26 Ks8Kd+ez
>>305
それでもバタフライは敵がいないだろ。
リレーも強敵ロクテを味方に出来るし
ドラクエモンスターズ的に見ると北島より有利な材料が多い。

315:第1のコース!名無しくん
12/07/20 11:36:20.48 wsUQezXx
ケツマンコオープンリーゲイとは
アナルセックスばかりしていて肛門が開きっぱなしになったホモだと言う意味です。

アナルセックスばかりしていて肛門に
腕や手やダイコンを入れたり出したりしながら
ホモが夜な夜なセックスするために集まる中野区の公園で
拡がった肛門を解放して四つん這い待機してる
フィストファックマニアの同性愛政治家のことは
ケツマンコオープンリーゲイ議員とか
ケツマンコオープンリーホモ議員と言います

316:第1のコース!名無しくん
12/07/20 12:30:26.53 tKwJI7xu
日本代表チームは、北島以外は、亜熱帯の保養地(カナリア諸島)で合宿している見たいですね。高温や強い日射での体力消耗が心配です。大丈夫でしょうか。。

317:第1のコース!名無しくん
12/07/20 19:33:31.93 9Sh86p4p
>>315
自己紹介乙。

318:第1のコース!名無しくん
12/07/20 20:40:37.29 FECglAlH
>>27
第31海兵遠征部隊輸送用のヘリCH-47の更新機として垂直離着陸機MV-22Bオスプレイが配備される。

[海兵遠征部隊が米海軍強襲揚陸艦上で行なっている訓練]
太平洋上で初の強襲揚陸艦への着艦に成功(2011年) URLリンク(youtu.be)
強襲揚陸艦キアサージ上での離発着訓練 URLリンク(youtu.be)
強襲揚陸艦ボンノム・リシャール上での離発着訓練 URLリンク(youtu.be)
強襲揚陸艦の艦橋横を通過するMV-22B URLリンク(youtu.be)
強襲揚陸艦イオー・ジマへ着艦するMV-22B Ospreyと艦内へ移動する海兵遠征部隊員 URLリンク(youtu.be)
強襲揚陸艦バターン甲板からの短距離発艦 URLリンク(youtu.be)

[強襲揚陸艦バターンでの夜間離発着]
URLリンク(youtu.be) URLリンク(youtu.be)



319:第1のコース!名無しくん
12/07/20 21:09:01.52 m497AncP
>>314
3連覇云々は個人種目でのことね。

320:第1のコース!名無しくん
12/07/20 23:10:13.12 CfOvhm0v
100平泳ぎ予想

1シルバ
2北島
3ファンデルバーグ

321:第1のコース!名無しくん
12/07/21 06:48:32.70 0sB6hoFS
ツールドフランスに出場したフランクシュレクから利尿剤が検出された。
レースを自主退去してチームからも解雇されるだろう。

一方、競泳のブラジルチームは4人から利尿剤が検出されても問題無いとして
世界選手権に出場させた。国際水連から訴えられても強行出場した。



322:第1のコース!名無しくん
12/07/21 09:44:47.05 HzKkQFYQ
ブラジルのシエロフィーリョがドーピング検査で陽性だったのに
ブラジル水連が問題なしとして上海での世界選手権に出場させたね
こいつら組織ぐるみでやってそうだな
シルバなんか50M専門なのにいきなり1分切ってくるなんて怪しいよ

323:第1のコース!名無しくん
12/07/21 13:19:05.45 wJtw36av
>>321
>>322
ブラジルに親戚が居るから、現地の日系人以外の一般人のメンタリティについて
話を聞くけど、基本的にサッカー観ても分かる通り、マリーシアの国だよ。
見つからなければ、少々ルールを逸脱したっていい、
騙される奴が馬鹿、騙される奴が悪い、
みたいな側面が確実にある。

中国とか朝鮮とも似てると思うけど、こういう民族性持ってる奴らは
自己反省なんてしないから、外部が圧力と法的拘束力を持って躾けるしかない。

FINAは恐ろしい事をやってしまったと思う。
ブラジル水連は、今後もユルユルの選手指導しかしないだろうし、
ブラジルのフリー、フライ、コメ、平泳ぎの有望選手たちは今後も
危ない橋を渡ろうとするだろうね。

ちなみに、このスレで必死にシルバ上げをしてる変な人が居るのは皆知ってるだろうけど、
上海のテレビ公開された映像でもラストのタッチ前にシルバがドルフィンキックかましてるのが
写ってる。
自分は、シルバみたいなブラジル人なら、ひとかき一蹴り後のFINA関係者が肉眼で
目視しづらいところでもドルフィン入れてる可能性も否定出来ないと思ってるよ。
もちろん、クスリ関係もブラジル人選手とブラジル水泳界全体として全く疑いが晴れてないのは
皆さんの仰る通り。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch