トータル・イマージョン(TI) 2 [根本的に違う??]at SWIM
トータル・イマージョン(TI) 2 [根本的に違う??] - 暇つぶし2ch2:第1のコース!名無しくん
11/06/30 00:35:01.01 zK6gNrhd
前スレの998の動画 URLリンク(www.youtube.com)
我慢してみたけどあれはギャグ?
クラゲそのものだと思うが・・・ アーはなりたくない。

3:第1のコース!名無しくん
11/06/30 01:32:20.89 GI/zdaRr
同じ人がデモで泳いでるならまだしも…

4:第1のコース!名無しくん
11/06/30 02:44:53.24 mV4MCFIR
クラゲだって「TIと一緒にするな」て思ってるよ。

5:第1のコース!名無しくん
11/06/30 03:08:18.83 GI/zdaRr
今更だけど>>1

6:第1のコース!名無しくん
11/06/30 06:27:21.59 jfnen/ur
前スレの998の2つの動画、
>TIは水面近くを速度を上げてやや手を高くして泳ぐ方法
>URLリンク(www.youtube.com)
>手を下の方に伸ばし水中深くのんびり潜水して泳ぐ方法
>URLリンク(www.youtube.com)

上のデモのレベルまでできるならTIにこだわらなくていいのではないかと思う。
肩は十分に柔らかくこれなら競泳スタイルを目指したほうがいい。
下の動画はまさにTIの泳ぎ方が有効な例ではないかと。

>>前スレ998
TI前のクロール~だけど、
コンティニュアスを取り入れて自然なロールができるようになれば
またぜんぜん違ってくると思いますよ。

7:第1のコース!名無しくん
11/06/30 21:43:31.72 EU3ztl/P
どうも左手は何ともないのに右手だけ疲れるのは何でですかね。
ちなみに利き手は右手で、息継ぎは右側です。

8:第1のコース!名無しくん
11/07/01 00:46:19.31 W6mhpof0

オナヌーやりすぎ

9:第1のコース!名無しくん
11/07/01 13:34:14.18 VTRmJpgU
>>7
左で息継ぎしたらどうなる?


10:第1のコース!名無しくん
11/07/01 21:24:04.14 NT5j6R6I
>>9左で息継ぎしたら足が沈みますね、何でしょうかね。
左右交互に息継ぎするよう練習してみます。

11:第1のコース!名無しくん
11/07/02 12:53:24.35 BdodkpcB
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

究極だとか超だとか言っているわりには、手を浮かせてバランス取ったり、足が沈み始めて
床に着きそうになったら立ちますとか、伏し浮きができてないんじゃないの、これ


12:第1のコース!名無しくん
11/07/02 21:34:20.95 wKIVZapD
できてないように見えるのか?

13:第1のコース!名無しくん
11/07/02 21:38:36.83 TB5CcutQ
床キックの伏し浮きで12.5mくらいいけててできてないっておまえどんだけできるんだよw
壁キックの蹴伸びならもっといってるんじゃね~の

14:第1のコース!名無しくん
11/07/02 21:49:05.69 BdodkpcB
推進力が無くなったら沈むようなのは、伏し浮きとは言わない

15:第1のコース!名無しくん
11/07/02 23:55:28.26 PyMeCs7j
今年は東日本の海水浴場は泳げんなぁ、使用済み核燃料プールで泳いでるみたいなもんだから。
どっかで海開きしたみたいだけど、誰かTIでオープンウォーターやる漢はおらんのか。

16:第1のコース!名無しくん
11/07/03 17:29:14.82 zREtEj2p
>>2
あれはまさしくその名の通り「完全に沈んでいろ」っていう例だね。

17:第1のコース!名無しくん
11/07/05 12:26:21.79 m4+FudT5
>>11 >>14
かんたんクロールのドリル練習メニューは、初心者向けに解説されている。
伏し浮きができてないというか、最初はできないじゃん。あたりまえ。どのメニューもそう。

余談だけど、今までカエル泳ぎしかできなかった年配者とか、体力の無い人たちが、
いざこれからクロールを習おうとしたときに、最適なメニューだと思う。
競泳バリバリの人に習ったら、バタ足ばっかりやらされたり、ハアハア、ゼイゼイして
特に高血圧とか循環器や呼吸器の持病のある人たちとか、無酸素運動が続いたら危険
俺自身もそんな経験した。水泳を習い始めたけど、医師に止められて、一旦断念した。
で、TIを知って、もう一度トライしよう決めたのは「TIではバタ足は重要ではありません」の一言だった。
それから、ほとんど毎日、TIで1年間ほど泳いで、血糖値、尿酸値、中性脂肪、コレステロール全部正常値に戻ったよ。
血圧は、最初140-200 から 今100-150(薬なしの時)ぐらいまで下がっている。
血圧だけはまだ警戒値で、先々期間がかかりそうだけど、処方される薬の量が激減したよ。
TIの言うとおり、今は毎日「泳ぐのがとても楽しい!」。
競泳バリバリの人たちが、TIを批判するのは、ごもっともだけど、
TIがなかったら、水泳なんて続けられてなかった、そういった人たちがいるのも理解してほしい。


18:第1のコース!名無しくん
11/07/05 13:40:22.07 5+piuulL
身の程をわきまえたいいレスだな。



19:第1のコース!名無しくん
11/07/05 13:51:13.16 RyYSS2Ut
>>17
確かに>>14の言うとおり止まった状態でも足が沈まないのが理想だと思う。

余談の話、そんなのTIに限った話じゃない。
そもそもクロールは足の推進力は2割で8割が上半身。
初めのコーチに持病のことは話したの?
TI時は前回のことがあったから相談したんでしょ?
競泳系のコーチでもまともな人だったら
相談受けてれば対応違ってたと思うけど。

いずれにしても楽しく泳げるようになってよかったね。


20:第1のコース!名無しくん
11/07/05 13:59:14.24 3O8u/gdt
どんぶらこバタフライとか面かぶりクロールの発展形みたいなものだから、
思い込みの激しい大人向けの導入としては向いてるかな。

21:第1のコース!名無しくん
11/07/05 18:47:41.73 xCLq4CPW
少ない掻き数でゆったり延々と泳げたらかっこいいやろね

22:第1のコース!名無しくん
11/07/05 23:07:58.90 kdddl8mM
今日2500m泳いで来たけど楽勝だった。

23:第1のコース!名無しくん
11/07/06 00:15:59.78 1kY2/zrX
TIマンセー

24:第1のコース!名無しくん
11/07/06 09:56:14.74 MIG9DMKa
TIぽい泳ぎの人がいたんで観察してたが、25メートル20かき以上だったんで
ちがってたようだ

25:第1のコース!名無しくん
11/07/06 16:35:46.95 /avsDqTf
>>24
メチャメチャいるよ
イスラエルのti swim教室の動画がyoutubeにあるが、生徒のほとんどが16以上で20もザラ

26:第1のコース!名無しくん
11/07/06 18:50:12.26 uSfjY10t
極端な掻き数抑制は客寄せみたいなもんだからなぁ。
練習という意味では、「我慢の手(辛抱の手だっけか?)」の方が大事だろう。

27:第1のコース!名無しくん
11/07/06 21:59:29.66 TWyoSwHS
ぼくはこれだと思う
URLリンク(www.youtube.com)
地味だけど、バランスは重要

28:第1のコース!名無しくん
11/07/08 00:52:55.50 EKDN/Waq
最初の50mは25m12~13ストロークでいけるけどだんだん増えていく
心肺機能弱いんかな?
低ストロークだと呼吸がもたない
2000mくらいは続けて泳げるけど最後のほうは25ストロークくらいかなw

29:第1のコース!名無しくん
11/07/08 02:17:11.36 ODZcFlQ9
>>28
普通じゃない?
12ストロークぐらいだとひとかき1.5~1.8秒になって、2かきに1呼吸でも3秒半間隔。
これがキツイ。徐々に苦しくて頭が上がってくる
かといってストローク数をそのままにしてピッチを上げると急激に体力を消耗するから、
結局ストローク数を増やしながらピッチを上げて呼吸の間隔を短くするしかない
13ストロークぐらいから始めて、1000で16、1500で18ぐらいになってることが多いかな

30:第1のコース!名無しくん
11/07/08 23:08:39.59 yipdmn7v
ジムに変な人いるよね。TIと関係ないけど。
いやーホント変だったなあ、気分悪くなって帰ったけど。
おかしいよ、どう考えても、詳しくは書けないけど。

31:第1のコース!名無しくん
11/07/08 23:17:43.40 njO3+Ipb
【プール】今日の困ったチャン17人目【迷惑】
スレリンク(swim板)

こっちで思い存分どうぞ

32:第1のコース!名無しくん
11/07/10 03:48:57.99 sPnG0NrZ
>>24
なんか、誤解してるような気がする。
TIだと、かき数が少ない泳ぎ方もできる、ということであって、
何も、TIだから必ずかき数を少なくしなくちゃなんない、ということではない。

>>29
そのとおり。



33:第1のコース!名無しくん
11/07/10 04:18:08.83 ft8Wln+k
>>28-32
長距離泳ぐと、結局普通のクロールに近づいて行くってことでしょ。
泳ぎ始めだけTIっぽく泳ぐってことに、いったいどれだけの意味があるの?
そもそも、無理のあるフォームやブレスで長距離を泳ごうとしてる意味が分からないけど。

フォームや抵抗軽減のためにブレスを制限するのは、50mスプリント勝負専門とかなら分かる。
だけど、スプリントのスピードを求めるならTIじゃない。

競泳を頂点とする水泳の方向とは根本的に違うと思う。
がんばってTIで泳ぐ意味って何?
目的はぶっちゃけ何なの?

34:第1のコース!名無しくん
11/07/10 17:34:39.94 Pv1Gsj9Y
だから、演舞スイムだと。

35:第1のコース!名無しくん
11/07/10 18:32:21.17 8jyZOOPh
独学でへんな泳ぎのまま延々と泳ぐよりカッコいいだろ

36:第1のコース!名無しくん
11/07/10 19:01:53.64 zvayoZDm
>>33
TIはブレスを制限するってどこに書いてあるの?

意味意味って小学生かよw
じゃあNo1じゃない競泳選手って意味あるのか?

37:第1のコース!名無しくん
11/07/10 19:32:59.79 TcDCxPPI
>>33はたぶん根本的に誤解してる

38:第1のコース!名無しくん
11/07/10 21:01:39.76 iOjkMk8Z
習ってもいないのに文句言う意味がわからん>>33
スレを盛り上げることで有益な情報を得ようとしてるのかしらんけど
まずテキストやDVD買って研究したみたらいいよ

39:第1のコース!名無しくん
11/07/10 22:27:58.79 sPnG0NrZ
まったくのド素人が、独学でクロールマスターするのに、TIではじめると、とても簡単。
まずスイートスポットでの呼吸さえ覚えれば、あとはスケーティングでとりあえず前に進める。
数日で、息ができて、とにかく前に進めれば、あとは適当に。
おれ、それまではカエル泳ぎ専門だったけど 、TIのDVDだけで一ヶ月ほどで泳げるようになった。
ビデオとってみたけど、それなりにきれいに泳げてる。
肘の上がり方とか頭のブレとか、まだまだ不満はあるけど
他人にみせるわけじゃないから、竹内さんのような完璧な形にする必要もないだろうし、
とりあえず、最近は、自信が持てて楽しく泳いでるよ。

でも、競泳でちゃんと泳げてる人が、わざわざTIをやる意味って無いような気がする。


40:第1のコース!名無しくん
11/07/10 22:53:53.89 99nCEOz/
競泳でちゃんと泳げてる人がTIやるとそれなりのタイムで25m6ストロークとか7ストロークで泳げるようになるのも事実だけどね
TIのコーチでタイムがトップの人もそんな競泳あがりっぽい奴じゃん

ただダイエット目的な人にはTIはむいてないw

41:第1のコース!名無しくん
11/07/10 23:57:41.42 VRP2SmCW
>>40
俺はダイエット目的でTIやってるけどな。食事制限と禁酒なしで
77kgが2ヶ月で74kgになったし、胴回りもだいぶ絞れてきた。
運動の負荷は少ないけど、その分距離を泳げばよいことで
まあ本当はもっと痩せて65kgに戻るのが理想だが。

42:第1のコース!名無しくん
11/07/11 00:02:35.63 gK+3zP8W
ようつべでtiのデモ見て感動したよ。美しい泳ぎだ。
荻窪で習おうと思うが,ちと高いのでw,まずは竹内氏の本か
tiのDVDでも買おうと思ってる。

43:第1のコース!名無しくん
11/07/11 00:37:27.34 bFe+Q9PL
クロールがある程度泳げるようになってからTIを習ったほうがより効果的という
意見も
URLリンク(ameblo.jp)

44:第1のコース!名無しくん
11/07/11 12:50:41.97 aHBKc7Mz
「TI」ってのは、結局ドリル練習の体系なんだと思う。
ちゃんとした水泳部やジム、スクール等でアドバイスを受けてる人にはいらんでしょ。
つか、むしろ教える側に有効だったりw

45:第1のコース!名無しくん
11/07/11 14:04:33.85 TYmTh6G1
今NHKでやってるみたいだけど、テキスト読んだらTIに似てるなと思た。
ソフトTIまたはTIライトって感じだね。NHKも人気のTIをパクったのか?
URLリンク(www.nhk-book.co.jp)
URLリンク(www.nhk-book.co.jp)


46:第1のコース!名無しくん
11/07/11 14:13:02.24 C+KEJw9C
高橋知らないの?
つうか馬鹿?

47:第1のコース!名無しくん
11/07/11 15:20:23.84 RiKnycon
>>45
剣道の起源は韓国だ マンセー
と言うようなもの
まあ、棒っきれで叩き合うようなものは、どこの国にもあるだろうけど

48:第1のコース!名無しくん
11/07/11 17:28:59.41 kgQGk0Eq
俺も高橋雄介の「ゆっくり長く泳ぎたい」から入って、伏し浮き、けのび
プルブイつかった練習なんかを繰り返して、1km泳げるようになった頃に
TIに入門したわ(といってもYoutubeと本だけだけど)

49:第1のコース!名無しくん
11/07/11 17:35:51.65 RiKnycon
>>48
それこそ、「ゆっくり長く泳ぎたい!」は趙靖芳だ マンセー


50:第1のコース!名無しくん
11/07/11 23:58:30.31 ZGSXTHj7
>>49
うまい!座布団3枚!


51:第1のコース!名無しくん
11/07/12 21:48:53.87 a9li1USk
TIとフラットスイムの高橋のどっちがパクったんだ?
TIの方が先のような希ガスるけど特許とかないと対抗できないな。


52:第1のコース!名無しくん
11/07/14 01:15:27.31 LUf3Bu2G
それこそ目クソ鼻クソの世界だよな

53:第1のコース!名無しくん
11/07/14 09:11:15.39 Cw8xai02
高橋は指導のバックボーンが見えないのがなぁ。
理論的な裏付けを感じない。

TIは成人講習には良いけど、商売がアメリカンネットワークビジネス臭いw

54:第1のコース!名無しくん
11/07/14 21:14:07.74 RyCASjgY
竹内氏の泳ぎはさすがに代表だけあって折り目正しく完璧なのだが、いかんせん
TITIしており真似て泳ぐには周囲の目が気になるところだ。その点コーチ陣の
泳ぎはTI崩れとでも言おうか、一般の泳ぎにも近く参考になるのではないか。

55:第1のコース!名無しくん
11/07/15 23:54:13.16 pZmDdhgu
>>53
ネットワークビジネスはちょと言いすぎ。
どっちかと言うとビリーさんのブートキャンプ的手法。
元手かからず利益そこそこ、当たれば大もうけ。

56:第1のコース!名無しくん
11/07/16 10:36:17.63 bQkN+Hyv
確かに、あの泳ぎはインパクトがあるので、テレビのワイドショーあたりで取り上げられれば、
DVDが馬鹿売れして、今年のプールはもどきで一杯・・・ちょっと不気味

57:第1のコース!名無しくん
11/07/16 23:20:24.81 SfdnpG3v
ずっと前に竹内氏と食事をしたことがあるけど典型的なナルシストだなと思った。
相手に口を挟ませないくらい、小一時間俺トークし続けるから聞いてるこっちが疲れた。
合コンだったら断トツ一番人気か全く無視されるかの両極端な人だと思った。

58:第1のコース!名無しくん
11/07/17 09:39:26.43 7B8+xmgE
ホントかよ

59:第1のコース!名無しくん
11/07/18 13:20:19.51 5mvIvwhk
TIクロールの良さはそれなりに認める。
しかし、あの水面から肩だけ出すくねくね泳ぎを
10人くらいで一斉にやると、けっこう気味悪いだろうなW

60:第1のコース!名無しくん
11/07/18 13:37:11.64 3PSROEUm
この前15+-1のストロークで1000m続けて泳いだけどやっぱ疲れるw
楽に泳げてるというより無理して低ストロークにしてる感じ
TIってけっこうむずいね

61:第1のコース!名無しくん
11/07/18 18:11:56.11 eZzgsspO
普通のハイエルボー型の泳ぎとどう違うのかわからん。

水没がTI風と言うかもしれんが、スピード上げたら
綺麗に浮いて速く泳げそうだけど。

ちょっと特殊なドリルを除けば極めてスタンダード
な泳ぎ方だと思うが。

62:第1のコース!名無しくん
11/07/18 19:14:00.58 lDXPzLkb
>>61
浮くところまではやらないってのがミソなんでしょう。
スピードを上げるより、掻き数を減らす方に頑張る。

63:第1のコース!名無しくん
11/07/18 19:52:46.85 ZwQSUci2
そのハイエルボーだがな、腕を振り下ろすときに指をコースロープの輪っかに
突き刺して痛ててててってなるんだよ。経験者いるだろ。

64:第1のコース!名無しくん
11/07/18 20:33:55.60 /FYjUZH0
>>63
TIをやろうとしてるヘタクソたちは全く前見てないからな。
暴走スイマー、ほんとありえないよ。
いろいろ事故とか起きるわな。

自爆するだけならいいが、他の遊泳者のいるプールだと危ないから、ほどほどにしとけよ。
まえのやつが急にスピード落としてるってこともあるんだからなw

65:第1のコース!名無しくん
11/07/18 21:41:31.66 C2RMs9TM
自己紹介すか

66:第1のコース!名無しくん
11/07/20 19:58:13.01 upLT9uj/
今日遊泳コースで泳いでいたら、幼女の頭と俺の頭が正面衝突したわ。ゴツンて
びっくりしたけど、お母さんにすみませんって謝られたw
まあTIが悪いんだけどね。

67:第1のコース!名無しくん
11/07/21 00:20:43.55 tB3Nzm5e
親子が遊んでるようなところで泳いだらあかんだろ

68:第1のコース!名無しくん
11/07/21 01:14:49.55 NZBsJ2aL
普通のクロールと違ってTIは極端に遅い泳法だから、衝突しても安全・安心。

69:第1のコース!名無しくん
11/07/21 01:17:40.66 tB3Nzm5e
あんたバカですかね?>>68

70:第1のコース!名無しくん
11/07/22 17:15:00.39 A9g8PKwG
TIというのは、本当にプールの底を見ながらしか泳げないのか?
TIだからか、下手糞なTIだからか、どっちだ


71:第1のコース!名無しくん
11/07/22 22:02:09.00 ErzNjbqQ
頭を沈めて足を浮かせるというのがTIの肝だから、頭は普通のクロールより
水没させることにより、必然的に視界はプールの底前方1.5mくらいになる。
だから泳いでいても特に楽しいことはない。

72:第1のコース!名無しくん
11/07/23 00:09:41.32 cJqGQMTX
前見たきゃ見たらええがな

73:第1のコース!名無しくん
11/07/23 11:06:27.32 9vRlQU+9
>>66
TIが悪いのではない。
お前が悪いんだよ。

74:第1のコース!名無しくん
11/07/23 11:48:34.45 oTFq7Dj+
TIを否定したがる人がちょくちょく沸くが、なんか的外れなことばかり主張してくる

75:第1のコース!名無しくん
11/07/23 12:59:34.80 4b46M5rP
>>2
ここを見ればすべてのTIの秘密が分かる。

76:第1のコース!名無しくん
11/07/26 21:41:18.17 k3JXqvfS
>>2の人のHPを読んだら糖尿病とか会社潰れたりとか苦労してそう。まあ動画は
ユーモラスでいいのだが、太ってるのにあんな完全に水面下に沈むものか?



77:第1のコース!名無しくん
11/07/27 18:54:06.58 fe5RCXBM
>>76
>太ってるのにあんな完全に水面下に沈むものか?
俺もそう思った!

78:第1のコース!名無しくん
11/07/27 18:56:29.36 FeY0geK+
そらあれだけゆっくり泳いでたら沈むでしょ

79:第1のコース!名無しくん
11/07/27 19:24:21.26 MmK1cJYm
TI取り入れて練習しだしてから、一目でわかる「昭和の泳ぎ」が
改善されてきて、単純にわたしは嬉しいけどな。
記録目的で泳ぐような歳じゃないし。
快適に泳ぎたいだけ。


80:第1のコース!名無しくん
11/07/29 22:41:20.00 Ax6raIg0
今日プールに行ったらどっかの大学の水泳部らしい男達がアホみたいに元気よく
バシャバシャと水飛沫を立てながらクロールや平泳ぎやバタフライを泳いどった。
ああいう泳ぎの傍らでTIしてると何か貧相で情けなくなってくるよねorz

81:第1のコース!名無しくん
11/07/29 23:43:59.04 10AyotDk
ならねーよ。

82:第1のコース!名無しくん
11/07/29 23:47:51.21 lBALYgnz
情けなくなってくるならとっととやめれば?
その書き込みでどういう反応を求めてるのかわからん

83:第1のコース!名無しくん
11/07/30 00:20:48.37 nskp5YxE
TIってアップかダウンでやるならいいけどそれだけで終わるのは・・・

84:第1のコース!名無しくん
11/07/30 01:07:54.28 P6cXzKpu
クロールでもっとも大切なテクニックが「エントリー=>ハイエルボー=>速やかなキャッチ動作」の一連の動きと「脚を鞭のように撓らせるキック」。
でも、水を捕らえる感覚や肩や足首の可動域の問題で、大人になってから泳ぎ始めた人が競泳競技レベルのクロールをマスターするのはきわめて希。

TIではこのことを承知した上で、競泳競技レベルの泳速度ではなくて低速で泳ぐという条件付きで、マスターできる範囲の泳ぎ方で泳ぎましょうっていう考え方。
だれでも練習すればTIと同じことはできるけど、フェルプス選手と同じことはできないでしょ。

85:第1のコース!名無しくん
11/07/30 02:28:52.42 8QE9Nx2b
TIの目標ってなんなの?
距離、掻き数、タイム?

86:第1のコース!名無しくん
11/07/30 02:41:20.95 ugVd9tD6
しいて言うなら健康だろ

87:第1のコース!名無しくん
11/07/30 02:48:17.17 8QE9Nx2b
そういうことかw
なら別名「ガッテン・スイム」って呼ぶか…

88:第1のコース!名無しくん
11/07/30 09:03:48.29 o3uKRDqq
>>84
そんなところだと思うが、一方でジュニアの競泳選手にTI式やらせて、
たいした成績でもないのに宣伝してるのが何ともなあ

89:第1のコース!名無しくん
11/07/30 09:05:03.66 o3uKRDqq
>>84
そんなところだと思うが、一方でジュニアの競泳選手にTI式やらせて、
たいした成績でもないのに宣伝してるのが何ともなあ

90:第1のコース!名無しくん
11/07/30 09:18:55.57 FjXdnuC0
>>89
競泳やらせるなら伸びざかりのジュニア選手じゃなくて、ガチの大人素人をマスターズのトップレベルに育て上げるとかしないと意味無いよなあ
TIに興味を持った人の息子・娘たちも取り込みたいていうことかな

91:第1のコース!名無しくん
11/07/30 15:09:37.63 9GCl+///
アンチTI多いなあw
水しぶきたてて息が苦しくなって
腕が上がらなくなりつつ疲れて泳ぐのもいいけど
(水を制するってイメージ?)
水となじんで流れるみたいに前に進む気持良さは
一度覚えたらやめられないよ・・

92:第1のコース!名無しくん
11/07/30 16:19:53.19 KPNdFIgd
オナニーっぽいな。
オナニー・スイム。

93:第1のコース!名無しくん
11/07/30 17:03:37.12 h3K21XrU
>>91
別にそんなことTIの専売特許でもない


94:第1のコース!名無しくん
11/07/30 18:20:48.07 WyjoV+Ch
TIを否定してる人はスイミングクラブとかで習ってて、そこで教わったことと違う泳ぎ方だから否定してるんですかね?
TIは体系的に独習できるシステムだからこれはこれでいいと思うけどね

95:第1のコース!名無しくん
11/07/30 19:05:35.91 h3K21XrU
あたかもまるで違う泳ぎ方かのように教えることを否定している

96:第1のコース!名無しくん
11/07/30 19:34:46.83 zvp3tUNy
具体的に書いてくれないとよくわかんないよ

97:第1のコース!名無しくん
11/07/30 19:43:45.61 wareWh/V
身体の固い成人に教える分にはいい方法だと思うよ。
宣伝がバタ臭くて胡散臭いのが好きになれないけど。

98:第1のコース!名無しくん
11/07/30 19:56:43.71 zhsiiYis
独学やいいかげんなコーチに教わって変なフォームを身につけるよりはよほどいいと思うけどね
ちゃんと学べばとりあえずきれいなフォームで泳げるようにはなると思う

99:第1のコース!名無しくん
11/07/30 22:23:38.09 zbSawIfK
TIは水面に浮かんでなるべく水の抵抗を少なくする泳ぎ方だから波に弱いんだよね。
横波とかでバランスが崩れるし、隣の水中ウォーキングの逆流で進まないしw
まあ別にいいんですけどね。そんな大した欠点ではないし。

100:第1のコース!名無しくん
11/07/30 22:42:22.77 qggPMTFb
ところで、TIのクロールは2ビート?
どっちでもいいの?


101:第1のコース!名無しくん
11/07/30 22:50:40.05 +RhLAsIV
>>99
あんたの習ってるのはたぶんTIじゃないよ

102:第1のコース!名無しくん
11/07/30 22:56:15.70 2No6GKnt
>>100
TIはキックの推進力に頼らない
TIの泳速度で2ビート以上は体力の無駄使い

103:第1のコース!名無しくん
11/07/31 19:40:19.55 oI+6sDZ0
ま、オープンウオーターには向いてないね。

基礎にはなるけど。

104:第1のコース!名無しくん
11/07/31 20:16:13.92 j1X/Fn7s
100ですが、
実際に見たけど、TIの推進力は、
けっこうあるよ。

105:第1のコース!名無しくん
11/07/31 22:42:07.17 kmXvtyoK
>>104
泳法ではなく、泳者個人の力量かと。

106:第1のコース!名無しくん
11/08/01 04:20:03.31 hcXkWoBF
16ビート

107:第1のコース!名無しくん
11/08/01 13:33:43.26 SQJSyK1x
けらない

108:第1のコース!名無しくん
11/08/01 17:50:05.01 EQb2mRSQ
腕の力すら使わない
伸ばした手の先を水を捉えるように下に向けたらあとは体をひねるだけ
スイッチが完了したら自動的に腰付近まで手が戻ってきてる

109:第1のコース!名無しくん
11/08/01 19:20:16.14 Gb0hSFyK
否定ばっかりしてないで、TIのいいところを
活用したらいいんじゃない?
参考になるところはあるんだけどね。

110:第1のコース!名無しくん
11/08/01 21:15:30.18 q9qmYaQE
>>109否定ばかりではなくTIにもいいところはあるんだけど、如何せん遅いから
邪魔者扱いされるんだよね。だから肩身が狭いというのはあるよね。


111:第1のコース!名無しくん
11/08/01 21:54:59.28 GPlo6Rwe
TIって沈んで抵抗を少なくして泳ぐのがその本質。
シュノーケル使えばこの泳ぎに向いている。

112:第1のコース!名無しくん
11/08/01 22:03:58.57 q9qmYaQE
あ俺もそのセンターマウントシュノーケル買おうかなと激しく思ってるんだけど
とてもとても恥ずかしくて買う勇気がないのですわ。これ欲しいよね。

113:第1のコース!名無しくん
11/08/01 23:25:27.06 aUaM+1QG
>>112
フィンスイムしないなら意味無いよ。

114:第1のコース!名無しくん
11/08/02 07:02:23.61 QopyweX1
シュノーケルつけてプールで泳いでたら気味悪がられるよ

115:第1のコース!名無しくん
11/08/02 07:06:36.44 QopyweX1
ていうか邪魔者扱いされるほど遅いってのは、泳ぎが間違ってるように思う

116:第1のコース!名無しくん
11/08/02 14:30:47.94 rzwPSkgm
TIは成人向けドリルの集合体みたいなもんだし、遅くて当たり前でしょ。

117:第1のコース!名無しくん
11/08/02 18:49:02.77 6w/iRMd5
25m30秒以内なら、足タッチされた後のターンのときに譲ればいい
40秒以内なら、毎回立ち止まって後ろ確認して速い人に譲ってから折り返せばいい
それ以上なら、さすがに邪魔だから考えよう

118:第1のコース!名無しくん
11/08/02 20:50:29.56 Y7wNPVk7
ドリルやるときは、ジムで25m泳ぎきらない人(水中ウオーキングの人も兼ねる)のコースに行く。
2回くらい往復したら、
隣の25m以上泳ぐ人のコースにいって、泳ぎきって、習得具合を確かめる。
自分はこの繰り返し。
あまりTIドリルやってると、単調なので、合間に息抜きに自由に背泳だの平だのやって泳ぐ。

やってみると、伏し浮きとかは普通に大切な要素だと感じるな。

119:第1のコース!名無しくん
11/08/03 00:11:43.17 LgnFn2AV
>>115
ようやく気付いたか
それがTIの正体です

120:第1のコース!名無しくん
11/08/03 21:52:31.79 FRSyV5bm
だから、邪魔者扱いされるほど遅いのはTI泳法のせいじゃなくて
たんに119がヘタなだけでしょ
ネット上の動画見てTIらしき泳ぎをマネるんじゃなくてちゃんと教本買ってそのとおりに
泳いでみたらどうかね?
そうすりゃ多少はこの泳ぎに近づけるかもしれんよ
URLリンク(www.youtube.com)

121:第1のコース!名無しくん
11/08/03 22:53:24.21 nM9zO9Gi
TIにはキャッチとかスカーリングといった概念はないのか?
だからちょっと下に見られるのかもしれない。

122:第1のコース!名無しくん
11/08/03 23:55:13.28 1eC1hzwv
無くはないけど、んなこと考える前にローリングできるようになれって感じ。
子供のころからやってれば、当然のごとく出来てる技術だけどね。

123:第1のコース!名無しくん
11/08/06 19:25:31.25 sm1n3qc7
TIはクロールが有名ですが、平泳ぎはどうですか?今平泳ぎに取り組んでいるの
ですが、TIの平泳ぎの長所短所を解説お願いします。

124:第1のコース!名無しくん
11/08/07 09:52:33.71 8VSPAFHz
>>120
TIは泳法じゃなくてドリルの寄せ集めだな
素人に簡単な泳法ならドル平泳法の方がまし
ただし、難点は遅いことと、ちょっと思想がかってる?こと

>>123
you tubeの細切れ動画で見る限り、クロールほど見るべきものはない

125:第1のコース!名無しくん
11/08/08 23:53:05.73 LIwoqzW4
URLリンク(www.youtube.com)

フェルプスのTIクロール

126:第1のコース!名無しくん
11/08/08 23:58:46.40 Pqwf/CtF
「フェルプスはTIをやってる」…の?

127:第1のコース!名無しくん
11/08/09 00:21:43.56 EgdfTjAw
だからフェルプスは5000馬力の能力があって100馬力の泳ぎをするとTIっぽく。見えるというだけ
TIの人は100馬力の能力で100馬力の泳ぎをしているだけ。

128:第1のコース!名無しくん
11/08/09 01:56:59.66 X03v5ISc
TI = ジョギングと思えばいい。
成人がいきなり全力で走ると怪我するしな。

129:第1のコース!名無しくん
11/08/09 11:44:35.53 xxQxV03W
>>128
そうそう
中高年に山登りがはやっているが、競技登山をする人はほとんどいない
競泳は競技登山だと思えばよい
花でもめでながらゆっくり登りましょう(泳ぎましょう)

130:第1のコース!名無しくん
11/08/09 19:18:09.34 aUMursz7
フォームとしてはフェルプスもTIも同じベクトル上にあるんだな。
TIを変なフォームって言う人は、どんなフォームがいいのか説明してくれ。

131:第1のコース!名無しくん
11/08/09 21:17:57.94 X03v5ISc
ランとジョグが同じフォームに見える人に何か言ってもなぁ。

132:第1のコース!名無しくん
11/08/09 21:25:20.05 vg2voz3o
ゆったりリラックスして泳ごうとすれば竹内コーチもフェルプスも同じようなフォームになるんだろう

133:第1のコース!名無しくん
11/08/09 23:03:07.86 +6u1e4/j
これがクロールだ!ジャネット・エバンス最高!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

134:第1のコース!名無しくん
11/08/09 23:22:57.95 jXmWBEzH
説明してもらわなくちゃ分からないような人は、
そのまま楽しく泳いでた方が幸せじゃね



135:第1のコース!名無しくん
11/08/09 23:28:16.27 jXmWBEzH
>>133
JOの大会かと思ったW

136:第1のコース!名無しくん
11/08/09 23:39:03.05 +6u1e4/j
長らく世界記録を保持したジャネット・エバンスのモーター泳法は
いわゆるTIの対極にある泳ぎだけど、今見ても感動するね。

137:第1のコース!名無しくん
11/08/10 00:13:23.90 q1o08CEl
いまどきこんなクロールはないだろ

138:第1のコース!名無しくん
11/08/10 01:27:09.99 gIwPuBI6
>>133
すげえw
何でこんなに速いんだろ。
ものすごいインパクトだわ。

139:第1のコース!名無しくん
11/08/10 11:37:57.03 Np0iVbiw
採点競技じゃないから、速けりゃいいんだよ
URLリンク(www.youtube.com)

140:第1のコース!名無しくん
11/08/10 12:13:20.22 1PcgE5ne
フェルプスとTIとの区別がつかない人が結構いるんだね。
簡単に言うとTIではエントリーからキャッチの工程が簡略化されている。
上のほうのレスでも指摘されている。
はっきり言ってこのあたりの違いがわからないレベルなら誰に習っても同じだと思う。
エバンスの泳ぎは今の泳法分析では理にかなっている。
TI商法がなんで成立するのか…そういうことだったんだね。


141:第1のコース!名無しくん
11/08/10 13:42:36.28 TWbE4lxG
竹内って人のTIはキャッチしてるけどな
逆に言うとようつべのフェルプスはキャッチを簡略化してるよね
あまり違いがわからないな

142:第1のコース!名無しくん
11/08/10 13:46:10.84 9s3uYcij
>>139
人間機関車の人か。すごいなぁ、この人。
五輪で5000m、10000m、マラソンの三冠かぁ。

143:第1のコース!名無しくん
11/08/10 16:41:45.43 q1o08CEl
リラックスしてゆったり長く泳ぐってのがTIスイムなんだろ
エバンスの泳ぎ方と違うから間違ってるとか
バカじゃん

144:第1のコース!名無しくん
11/08/10 22:23:17.14 wpWk8I55
>143
そんなこと言ってないぞ。クロールにも色々あって面白いねというだけ。
それに18年間も世界記録が破られなかったことが凄すぎる!

145:第1のコース!名無しくん
11/08/10 22:49:11.40 Np0iVbiw
こういうクロールはどう?
URLリンク(www.youtube.com)

146:第1のコース!名無しくん
11/08/11 02:29:03.52 sfNc+Ou9
>>138
TI(笑)とは真逆な泳ぎ。でも見てて熱くなった( *`ω´)

147:第1のコース!名無しくん
11/08/11 23:34:31.22 kYKzpctS
>>146
竹内、フェルプス、エバンスの3人に共通してるのは
ケツが下がってないってことだな。皆きっちり固定
されているかのように安定してるな。

148:第1のコース!名無しくん
11/08/12 07:35:53.57 vnrnv1TO
尻が下がってる競泳者なんているわけなかろ。

149:第1のコース!名無しくん
11/08/12 09:59:26.69 AwluXQNj
競技者としての実績
フェルプス、エバンス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>竹内

宇宙人であるフェルプス、エバンスと竹内を同列で語るのは
詐欺行為です。

150:第1のコース!名無しくん
11/08/12 14:48:28.38 agU7sU9G
そもそもスピード求めてTIやる奴なんていないだろw


151:第1のコース!名無しくん
11/08/12 20:14:03.21 LcTGAOhl
>>148
>>149
>>150

わからない人達だな。TIクロールはごく普通の速く泳げる
泳ぎ方だということだよ。
若者から年寄りまで、それぞれの体力に見合ったスピードでは
あるのは当然のこと。

それともセンター入水のS字クロールの方がいいという意見なの?
それならそういうことを主張してくれ。

152:第1のコース!名無しくん
11/08/12 20:45:23.66 agU7sU9G
なわけねえだろw
TIのスタッフも仰天するぞ
何かの大会に出てたけどケツのほうだったしね
とりあえず教室に行って実態把握してこいw
競泳向きじゃないことは数分で理解できるんじゃね

153:第1のコース!名無しくん
11/08/12 21:32:35.81 pEjNxftK
竹内クロールは美しいけど、競泳ではないわな
TIはリラックスして優雅に長く泳ぐための泳法だろ


154:第1のコース!名無しくん
11/08/12 22:39:07.87 hzO2pGeC
さて、TIが競泳向きではないことは、151さん以外は皆さん理解されているとは
思いますが、そのTIにジュニア選手の育成クラスがあるんですが、一体全体何を
教えているんでしょうか?
その選手さんたちは、自由形の大会に出れば、ああTIの選手だと一目で分かるよう
な泳ぎ方をしているのでしょうか?

155:151
11/08/12 22:48:09.30 LcTGAOhl
肩幅入水、ハイエルボー、体幹重視がTIスタイルでしょ。
最近のほとんどの競泳選手と同じスタイルだと思うけど。

ストレートアームとかギャロップとかS字とかそういう
他のスタイルと比べての話なの?説明して欲しい。

156:第1のコース!名無しくん
11/08/12 23:04:43.64 hzO2pGeC
かかない、けらない、まわさない
がTIスタイルだよ

157:第1のコース!名無しくん
11/08/12 23:25:12.18 vnrnv1TO
>>155
そのあたりの基本はどこも大差無い。
言い方が多少違うだけで、多少の癖はともかく競泳選手ならみんな出来て当たり前。

TIは、ソレを成人にも納得出来るように、また身体が固くなった成人でもある程度
似た動きが出来るように噛み砕いてるところが偉いの。

158:第1のコース!名無しくん
11/08/12 23:48:50.95 WQFhf4Kn
>>154
URLリンク(tiswim.jp)
URLリンク(tiswim.jp)
URLリンク(tiswim.jp)

 野口寿々子(のぐち・すずこ)さん
  13歳 中学1年 ※写真右
 松浦優美奈(まつうら・ゆみな)さん
  10歳 小学4年 ※写真左

 2人にインタビュー!

Q1:JO本大会に出場する種目を教えて下さい。
野口:13-14歳の100m自由形です。
松浦:10歳以下の50m平泳ぎに出場します。

Q2:担当の永瀬コーチは普段はどんな人ですか?
野口:普段はとても優しいです。レース前、筋肉をほぐすため一人一人にマッサージをしてくれたり、
練習中や試合後にはいつも的確なアドバイスをしてくれます。たまに怒ると怖いですが…(笑)。
松浦:普段は優しくて、練習ではいろいろと詳しく指導してくれます。

Q3:「これはキツい…」と思う練習メニューは?
野口:全部キツいし、全部楽です(笑)。なぜならメニューは自分次第でつらくもなるし、楽にもで
きるからです。ウォームアップもダッシュすればキツいし、逆に流せばチョー楽です。でもやっぱり
「100m×20本 1分30秒 ダッシュ」と言われたら泣きたくなります(笑)。
松浦:100m~200mのダッシュ練習、キック・プルのダッシュ練習が特にキツいです。

Q4:ここ最近の練習では、どんなことを気に掛けて泳いでいますか?
野口:身体の軸に気をつけています。泳ぐときに身体の軸がブレてしまい、手の入水位置がバラバラに
なって真っすぐ泳げなくなるので、春季JOまでに直したいです。軸がブレると、キックとプルのタイ
ミングが合わなかったり、呼吸時に顔が上を向いてしまうので気をつけたいです。
松浦:先月のJO予選の200m個人メドレーでは、あと0.34秒差で標準記録を切ることができま
せんでした。その悔しさを絶対に忘れないこと。平泳ぎのキック後に足をそろえること、素早いターン
など、細かい点まで意識するよう努めています。

159:第1のコース!名無しくん
11/08/12 23:51:23.92 90pc0V8r
そんなに力入れてどうすんの、ゆっくりいきましょうやってことで、何かしら
現在のスローライフに通ずるものがある、プチブル的ではある。


160:第1のコース!名無しくん
11/08/12 23:58:00.72 agU7sU9G
TI自体そういう層を狙ってるわけだしね
その辺のスポクラやスクールみたいにマスターズで上位目指すみたいなやり方を捨てたからこそ
ここまで支持されてるんでしょ

161:第1のコース!名無しくん
11/08/13 00:27:18.83 +pvQEeFp
>>158
TIうんぬんはようわからんけど、「メニューは自分次第でつらくもなるし、楽にもできる」ってはっきり言える選手は立派だな。
がんばれよ。

162:第1のコース!名無しくん
11/08/13 01:46:04.64 iLZ+VIbG
>>155
>肩幅入水、ハイエルボー、体幹重視がTIスタイルでしょ。

TIのエントリーは深めの入水でしょ?
競泳のハイエルボーは肘を水面付近に残したままでのキャッチの形。
深めの入水の時点で肘は水面より下にあるわけで
競泳で求められるハイエルボーは構造的に無理。
TIは肩甲骨の柔軟性がない人でもある程度泳げるように
工夫された泳法だが速さを求めた泳法ではない。

競泳選手がいつものイージーの感覚でTIスタイルで泳ぐと
ローリングしすぎる感じになると思うよ。

163:第1のコース!名無しくん
11/08/13 02:57:31.48 nhCSbSte
>>162
ハイエルボーは水面じゃなくてより前に肘を残せってことだよ。
プル、プッシュでヒジが先行したらきちんと掻けない。

キャッチを犠牲にしてでもハイエルボーをキープして、腹背筋を
使って泳げっていうこと。

選手はキャッチを捨てないだけで、腹背筋重視は一緒だよ。
そうでないと腕だけでは何千mもガシガシ泳げません。

164:第1のコース!名無しくん
11/08/13 09:58:03.96 iLZ+VIbG
>>163
入水で手が最も前にある状態、このとき競泳の場合だと腕が伸びていて、
腕全体が水面に近い位置にある。
ここから肘はその位置に残したまま、指先から先行させて、肘から手のひらで水をプレス。
こうすると肘が一番前の位置になるが…。
プル、プッシュで肘が先行とも書いてない。
入水後、肩から肘の部分を横方向に動かすと、肘を水面に残しても
肘は前ではなく水面に位置し、しかもプルで肘が先行するか…。
確かにハイエルボーは「肘をより前の位置に残せ」の方が誤解がないな。
いずれにしても水中深めに入水するTIの場合、競泳スタイルのキャッチの形をつくることはできない。
成人が水泳を始める場合、とっかかりとしてはTIはいいかもしれないが、
ある程度泳げるようになれば、ストレッチ等も取り入れてTIを卒業する方がいいと思うが。

165:第1のコース!名無しくん
11/08/14 18:34:09.15 wr8MS6p3
最近は騒がれない二軸もそうだが、水泳版霊感詐欺商法でしょ。
分かってて詐欺にあう分には構わないけど。

166:第1のコース!名無しくん
11/08/14 21:31:58.60 maGU5SQe
俺はDVD2枚買ったけどさ、よかったよー。中年になるまで自己流のクロールで
今思うと滅茶苦茶な泳ぎだったけど、ドリルをやってみてきれいに楽に泳げる
ようになったから。

167:第1のコース!名無しくん
11/08/14 21:39:34.09 xVtevHle
ですよねー
僕もDVD3枚買ったら彼女ができました

168:第1のコース!名無しくん
11/08/15 01:23:27.32 EJDxSvOM
サギサギうるさいやつだな>>165

169:第1のコース!名無しくん
11/08/15 01:57:59.55 pDMPIQMN
色気だしてフェルペスの動画なんて貼るから勘違いした奴もくるんだろ
で、こういう奴が理解した時に詐欺連呼するわけですな
健康一筋貫けとw

170:第1のコース!名無しくん
11/08/15 07:42:50.36 hVL0JcPG
そもそもなにか新しい理論とか技術論とかあるのかね?
TIってw なんにも新しいことなんてないと思うんだけど。


171:第1のコース!名無しくん
11/08/15 08:07:33.32 jYC92g29
ここで聞くよりTIにメールして聞けよ
そんでここに書け


172:第1のコース!名無しくん
11/08/15 08:32:04.31 hVL0JcPG
>>171
お前には「行間を読む」って言葉を教えといてやるよ

173:第1のコース!名無しくん
11/08/15 08:40:44.81 jYC92g29
170の行間もなにも批判したいだけだろ
「行間を読む」の意味も聞いとけ

174:第1のコース!名無しくん
11/08/15 11:19:49.80 QNuCreWD
>>173
なんか・・カコイイ! 

175:第1のコース!名無しくん
11/08/15 23:44:00.69 9ujG+EG3
ネットには行間を読ませるような文章を書かないで下さい。
様々な読解力・バックグラウンドの人がいますので、誤解の元です。


176:第1のコース!名無しくん
11/08/16 10:17:59.38 3Wcr7tiM
水の上を滑るような気持ちのいい泳ぎって、それなりに
スピード上げないと味わえない。

ゆっくりで美しい泳ぎってのは、実は速くてきれいな
泳ぎより難しい。

ある程度泳げるようになったら、フォームや長距離は
置いといてスピード上げるほうが上達する。

177:第1のコース!名無しくん
11/08/16 14:06:27.56 KyHYyop0
>>176
子供の迎えにスイミングスクールにたまに行くが、
中学生レベルでも見ていてほれぼれするよ(うちの子ではない)。
女子でそれほど筋力があるようには見えないのに。
無駄がない泳ぎでほんとに水上を滑るように進んでいく。
50mを60秒サークル、レスト30秒で20本ぐらい楽にこなしている。


178:第1のコース!名無しくん
11/08/16 15:01:13.87 QyIZdi0C
>>177
身体が柔らかいと水の抵抗を受けにくいフォームを形成しやすいからね。

それはそれとして、中学生で50m/60sec 30secレストって普通なの?
イージーにしてはサークルタイムが長いし、ハードにしてはスイムタイムが長いような。

179:第1のコース!名無しくん
11/08/16 15:16:56.37 QyIZdi0C
>>178
自己レス@後半
スイムタイム50m/30sec@hard はそんなもんか。ちょっと勘違い。

180:第1のコース!名無しくん
11/08/16 15:25:13.82 v/nfwgTP
中学生女子で50m30秒(+レスト30秒)で20本は相当凄いな。
男子で大学生だったとしてもきついメニューだと思う。

181:第1のコース!名無しくん
11/08/16 17:10:29.98 KyHYyop0
楽にこなしているとは書いたけど、もちろんそれなりに疲れているんだとは思う。
しかしこのぐらいの年代の子達ってスタミナというか復活力というか
10秒・20秒での回復力がすごいんだよな。
陸トレで鍛えた筋力とは違うもんなのかね?
乳酸がたまりにくいとか。

182:第1のコース!名無しくん
11/08/16 17:25:07.58 3h7ZJRhi
>>181
お前は見てるだけだろ
想像で適当なこと言ってるんじゃねーよカス

183:第1のコース!名無しくん
11/08/16 19:49:43.54 3Wcr7tiM
レスト30秒なら飛び込み有りでしょ。
かつ短水で中学生だったら女子でも大体そんな感じ。
32秒くらいで帰ってきてたら結構余裕だと思う。
もちろん速いペースだし、県内上位選手として。

今の俺には無理。34秒で3分はレスト欲しい。

184:第1のコース!名無しくん
11/08/16 21:53:41.96 PQZohBzH
3分レストってw
そもそもTIスレで語るようなことじゃね~よ

185:第1のコース!名無しくん
11/08/16 21:54:20.77 rb4w55Mn
レストって何かと思ったら「rest」でエキサイト翻訳したら「休息」かよw
日本人なら日本語で書けやっ!中学生は体が軽いから筋力がなくても速く
泳げるんだろ。つまり車でいうパワーウェイトレシオのことだろ。

186:第1のコース!名無しくん
11/08/16 22:36:30.36 yPra5DNX
自己ベストを出したのは中学時代という選手の多いこと多いこと

187:第1のコース!名無しくん
11/08/16 23:46:45.42 KyHYyop0
なんか>>177でスレチな流れつくったみたいで申し訳ない。
言いたかったのは>>176の流れで競泳の要素を取り入れるとかしたほうが
結局は、綺麗に泳ぎたいって目的の場合でも早道の場合もあるのではないかと。
いくら子供で身につくのが早いといっても>>177で書いた子供の中には
水泳を始めてまだ3年ぐらいって子もいる。週に2回で1回あたり1.5時間とか。
ほとんど泳いだことのない成人が水泳を始めるにあたって
なにをどうすればいいのかわからないとかならTIのDVDもある程度は役に立つのだろうけど、
ある程度泳げるようになれば、かなりハードな練習環境の中に入っていった方が
はやくきれいに泳げるようになると思う。当然、タイムもはやくなるし。
週に3回程度プールに行って1回あたりは2時間ぐらい、これを5年以上は続けているにもかかわらず、
いまだに足が浮いていないとかなら練習方法を見直した方がいいよ。

188:第1のコース!名無しくん
11/08/18 00:06:39.85 uwAI2MFO
>>187
スピード上げたときのほうが息継ぎが楽に出来るのは、
誰しも経験があると思う。

189:第1のコース!名無しくん
11/08/18 00:29:25.70 19j4TIMu
>>162-164
理屈は間違ってはいないとおもうけど、目指すフォームとしてそういう形を強調するのは危険でしょ。
10年位前、イアンソープの驚異的?な泳ぎを見て感動した極めて低脳なコーチたちが選手たちにそういうストロークを猿マネでやらせたけど、
効果が出るどころか肘肩の故障が劇的に増えちゃって全国のトレーナーやスポーツ外科医たちから警告みたいなものが多数挙がっちゃって今じゃもう噴き飯モノの話し、だと思うよ。
一人一人がその体に合った泳ぎ方をしないとだめでしょ。

190:第1のコース!名無しくん
11/08/18 00:35:12.24 6Sg/NPKI
>>189
>ストロークを猿マネでやらせたけど、効果が出るどころか肘肩の故障が
>劇的に増えちゃって全国のトレーナーやスポーツ外科医たちから警告
>みたいなものが多数挙がっちゃって

煽りのつもりではなく情報が欲しいだけなんだけど、ソースある?

191:第1のコース!名無しくん
11/08/20 00:00:02.56 Gw14ATsk
胸を突き出して腹を引っ込める、それが今流行のストリームラインだそうだ。
その姿勢で腕を回すとアラ不思議とすいすい進むのである。足は付け足しみたい
なもので無視してもよい。TIの極意を簡単に述べるとこういうことか。


192:第1のコース!名無しくん
11/08/20 00:49:45.82 8npPv4kZ
>>189
自分のこと書いてんじゃね?
やったほう?
やらせたほう?
警告した?

193:第1のコース!名無しくん
11/08/20 19:22:52.03 rbLSffQz
ぜんぜん違うと思うけど>>191

194:第1のコース!名無しくん
11/08/20 21:29:20.51 47T7rMqK
>>189
>>190
初心者たちが中心のTIでは全く関係のない話しだと思うけど、おおげさにいえばそういうのはあった。

ハイエルボーの話しに限らず、オリンピック選手輩出を目論んでいる野心家の過激なコーチたちの元では、若い選手たちが故障で選手生命を絶たれていくことは普通にある。
選手レベルでフォームを変えて泳ぐってことは、体そのものを変えるってこと。
猿マネをして体が壊れるっていうのはあたりまえの話し。
腰とか膝とかもいろいろ壊れる。

そういう現状を問題視していた日本水泳連盟は、最近になって「壊れてからではもう遅い!」と銘打った肉体強化用の教材をわざわざ作った。
指導者や競泳選手たちへのガイドライン的な教材。
値段も比較的安い。

URLリンク(japanswimming.org)
URLリンク(www.swim.or.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

195:第1のコース!名無しくん
11/08/20 23:10:53.04 vwx8nZid
>>140
区別をつけたいのじゃなくて、共通しているところを
見つけるべきなんだろ。
そこを優先的に覚えるのがレベルアップの早道なのでは。

196:第1のコース!名無しくん
11/08/20 23:17:41.05 1C9ZSqW1
TIとは全く関係ないことだけは間違いない。
スレ違い。

197:第1のコース!名無しくん
11/08/21 00:39:35.48 E4omhYal
>>189
このスレだとそんなに心配しなくてもいいかなと
いちおう「ストレッチ」とは書いておいた
それよりTIのDVDみて一人で練習している人が多いんだろうけど、
そういう人って準備体操とかストレッチとかしてるんだろうか?
>>189のような心配よりもこっちの心配の方が現実的ではないかな?
そういったところでもスクール系でのレッスンなら安心

198:第1のコース!名無しくん
11/08/21 01:10:27.86 raJDPIVn
>>195

両者の違いが分からなければ、
両者の共通点を正確に認識することはできない。

199:第1のコース!名無しくん
11/08/21 12:40:42.01 E4omhYal
>>189
TIはエントリーの入水角を大きめにとる。つまり、頭から近いところに入水ポイントを置いている。
この特徴から、肩の柔軟性がそれほどない人にも無理なく泳げるようにと考えられた泳法といわれている。
URLリンク(www.youtube.com)
なんかを見る限りはそのようにいえると思う。
ただ、お手本とされる>>120の動画をみると、入水ポイントは頭から近めでも
グライド時には水面に平行に近い形で腕を伸ばしている。
これを真似しようとすると、競泳でいう肘をできるだけ前においての
ハイエルボーでのキャッチの形ほどではないにしても、
結局は、肩甲骨の柔軟性を求められることになる。
何のことはない、このお手本の人は幼稚園の時からスイミングスクールに行って、
中学時代は水泳部だったとのことだ。
肩がかたい成人が水泳を始めるにあたっていきなり>>120の動画の真似をしようとすれば
>>189の指摘する危険がTIであっても存在するのではないか?
そして、真似できるだけの柔軟性があるのであれば、TIに固執する理由ってなんなんだろ?
普通の競泳の形の方がタイム等のメリットがあるような気がする。
ということで>>6の意見に同意する。
50・60歳代でも正しくストレッチをして肩回りの筋肉をきたえれば
1年ほどでかなりの柔軟性が得られる。
ストレッチは決して無理せずに、すでに痛みがある場合はしてはだめ。

200:第1のコース!名無しくん
11/08/21 13:28:11.51 Av/C1o8P
TIの技術に疑問や批判的な内容のレスを書いている人たちは、結局何が言いたいのかさっぱり分からない。
TIが気になるけどTIをやりたくない、みたいな屈託した気持ちを粘着質に書き綴ってるだけのように見える。
ちょっと気持ち悪い。

201:第1のコース!名無しくん
11/08/21 13:31:42.31 6YrUD87Y
>>199
だからさあ、その動画を持ち出すから、話がややこしくなる
あれはTIでもないし、クロールとも言い難い

202:第1のコース!名無しくん
11/08/21 18:09:57.10 raJDPIVn
TIを選ぶメリットあるやつは手本のように泳ぐことは不可能で、
手本のように泳げるやつはTIを選ぶメリットがないってことか
なんかもやもやしてたんだがすっきりしたわ
thx

203:第1のコース!名無しくん
11/08/21 18:48:32.54 SHe5kemQ
TIを批判したい人は別にスレ立てたらいいんじゃないの?

204:第1のコース!名無しくん
11/08/21 21:04:49.58 m8SR9ix4
アニメ板じゃあるまいしw
つか、ここまで否定的な批判はほとんど無いでしょ。

205:第1のコース!名無しくん
11/08/21 21:38:45.18 YgIt2fCh
おまえがアニメ好きということは理解できたw

206:第1のコース!名無しくん
11/08/21 22:02:47.55 8V54m0t/
ようするに伏し浮きが出来ないとダメっていうことね、足を浮かせること最も重要。
そうすれば後は腕をまわして、足は適当に動かすだけだからね。

207:第1のコース!名無しくん
11/08/22 11:54:47.26 oqUQvHab
>>189は現実にはありえないような理由で
TI批判レスの揚げ足を取ろうとしたら、
ブーメランくらったでござる。
おまけにTIの存在意義まで問われるしまつ。

208:第1のコース!名無しくん
11/08/23 01:53:11.00 mq+u4119
>>201
そうか?むしろそっちがTIの本流だとおもうけど。
コーチもとにかく手をもっと下げろとばかりいうし

竹内代表のTIの方がちょっと違う印象
あそこまで肩が柔らかくて、手を水平にのばせるなら頭付近で入水する意味がほぼ無い
客寄せ演舞だとおもう


209:第1のコース!名無しくん
11/08/23 10:07:47.28 RQa+K6a6
>>208さんはTIスクールで習ってるんですか?

210:第1のコース!名無しくん
11/08/23 14:45:06.65 m+95jLLu
>>163
>キャッチを犠牲にしてでもハイエルボーをキープして、腹背筋を
>使って泳げっていうこと。

すまん遅レスだがどういうこと?
まじめに意味が分からんから知りたい。
俺の理解だと、正しいキャッチ動作のためのハイエルボーなんだが…。

>>61>>63はリカバリー時に肘を上げることをハイエルボーと
勘違いしているのかなとは思うんだけど。

211:第1のコース!名無しくん
11/08/24 09:18:33.64 mlfJoep6
>>199
>>208
最近のTIでは、肩が固い人は手前に入水しろと指導しているのか?
手前に入水する理由は、肩の柔軟性の欠如とは関係ないだろ

本当に肩が固ければ、脇を開いて外から回すように肘を伸ばしたまま
リカバリー(片手バタフライのように)した方が楽だ

212:第1のコース!名無しくん
11/08/24 15:37:39.00 JsoJuEQ+
手前に入水するのは重心を前にもってくためでしょう

213:第1のコース!名無しくん
11/08/24 16:33:38.76 IW2QVO4y
>>211
ローリングのし易さを狙ってるんじゃないかな>手前入水
選手なら肩も脊椎も柔軟だから遠目でもロールするけど、
身体がクロール向きになってない初心者には難しいからね。

214:第1のコース!名無しくん
11/08/24 22:26:33.25 4tDIveNU
いつも一人で練習してるから自分の姿勢がわからないというのが難点でして
伏し浮きで足が沈んでるのか、浮いているのか確認する方法ありますかね。

215:第1のコース!名無しくん
11/08/24 22:49:33.20 IW2QVO4y
>>214
ジタバタせずに水面を感じればいいと思うよ。

216:第1のコース!名無しくん
11/08/25 00:42:39.16 pdHFhVGx
TIは手を比較的深くところへ入れてそこからストロークを開始する
前方の遠くに入水してそこから腕を下ろしてくるとその間に腕が余計な抵抗を受ける
近めに入水して目的の深さまで真っ直ぐに腕を伸ばすほうが腕の受ける抵抗は少ない
ただしTIのスピード領域のみ通用するテクニックでスピードを上げていくと破綻する

217:第1のコース!名無しくん
11/08/25 01:14:25.98 eAOXQmHw
破綻するっていうか、遅ければ遅いほどTIの面白さが出てくる。
誰だって、普通のクロールの速さなら、やっぱり普通のクロールのストロークが一番効率が良くて、速くて疲れない。
普通の速さで泳いでる限り、TIの出番は無いw

竹内さんも、デモではゆっくり泳いでる。
普通に泳げばもっと速い人。

218:第1のコース!名無しくん
11/08/25 03:56:08.18 U+3a9Sp3
いみがわからん

219:第1のコース!名無しくん
11/08/25 04:34:17.18 2huUk1su
>>217
「普通のクロールの速さ」って、どのくらいを想定してる? 100mを1分くらい?

(2m/secが水中生物の標準的な巡航速度で、人間が泳ぐときもそのあたりから
世界が変わるらしいけど、さすがに100m/50sec. を普通とは言わないだろうなぁw)

220:第1のコース!名無しくん
11/08/25 08:11:00.23 hUUtQXtl
>>214
・プルブイやビート板を足にはさんだ時との感覚の違いをたしかめる
・おしりがスースーすると下半身は確実に浮いている

221:第1のコース!名無しくん
11/08/25 16:43:41.16 v58ExlBu
>>216
TIによれば、手を深く入水するのは、まだボディバランスをうまく取れない人であって、なれてきたら深く入水しないで普通にやればいいんじゃなかった?

222:第1のコース!名無しくん
11/08/25 21:00:04.30 d6gWwfVd
そう。バランスとれてきて、体幹しっかりしてくれば
あんなに深くつっこまないよ。

223:第1のコース!名無しくん
11/08/25 21:10:16.45 ynCSxBj0
そしてtiにこだわる必要かなくなってきて
tiいままで
ありがとう!といって無事卒業する

224:第1のコース!名無しくん
11/08/25 22:40:59.68 BEX11Zqt
そしてココに居ついて荒しとなるチョイナチョイナ

225:第1のコース!名無しくん
11/08/25 23:26:14.56 v58ExlBu
221だけど変な流れになってきたな。
ボディバランスと手の入水深度についてはTI自身が言っていることなので別にどうこう言うことじゃないんだけど。
入水位置に関わらず身体の回転を推進力に活かすというTIの考え方は有効じゃないの。

226:第1のコース!名無しくん
11/08/26 11:51:30.69 L+ajSm1d
>>220
尻は浮いても脚から先が沈んじゃってる人が結構多い。

227:第1のコース!名無しくん
11/08/26 13:43:44.58 5zflpVEt
>>225
ローリングってのはTIが言いはじめたことじゃないし。
クロールが競泳界に登場したころからある話では?

228:第1のコース!名無しくん
11/08/26 13:54:53.34 obZiFAVz
>>227
それとはまた違う話でしょ

229:第1のコース!名無しくん
11/08/26 14:01:28.15 C4J9X5WQ
2軸クロールとTIは同じものですか?

230:第1のコース!名無しくん
11/08/26 15:41:42.63 5zflpVEt
>>228
違わないよ。
成人から習い始めた人はまともにロールできないんだけど、
そのロールを誘導するためのドリルがTIのミソ。

231:第1のコース!名無しくん
11/08/26 18:42:22.32 jd1Ez/Tr
テンポトレーナーって
プール中の人に聞こえちゃいますよね?
「なんかピッピ聞こえると思ったらあなただったのね」
と何度か言われました
周りの人を不快にしているのではと躊躇してしまいます
なんか良い消音方法ないですかね?

232:第1のコース!名無しくん
11/08/26 22:58:48.44 ig6d5Gc4
TIのクロールは一応マスター出来たと思ったから
平泳ぎとバタフライ(これらはTIではない)に取り組んだら
なんとTIのクロールが泳げなくなってしもうたorz

233:第1のコース!名無しくん
11/08/27 00:17:03.31 qfE02nBZ
>>225
もともと変な泳ぎだから、むしろ自然な流れじゃね?

234:第1のコース!名無しくん
11/08/27 01:02:09.90 P6tnZ1e2
>>225
>入水位置に関わらず身体の回転を推進力に活かすというTIの考え方

これって、力の入れ方として腰から動かせ、いわゆる「腰を入れろ」ってこと?
野球のピッチャーやバッターとかゴルフのスウィングでよくいうやつ
それとも、ローリングあるいはTIの場合は二軸のローテーションに近いのかな、
体幹の動き自体を推進力となるようにするってこと?
前者なら、そんなこといまさらって感じだしTIに限ったことではないと思うよ。
もし、後者なら、失礼だけどTIが対象とするスイマーレベルでそれは無理だと思うし、
TIのデモビデオでもそれができているのは見たことない。

235:第1のコース!名無しくん
11/08/27 22:36:27.55 VqxUZLbQ
TIで泳いでる人ってジュゴンみたい

236:第1のコース!名無しくん
11/08/27 22:52:23.58 esOu6AD2
あの動画のオッサンとおまえだけだろ>>235

237:第1のコース!名無しくん
11/08/29 00:36:11.61 s5kO994I
TIの動画を見ててよく分からないのがあのリズムだろう。
普通に腕を淀みなく回転させてるのもあれば、肘を高く上げて
一拍置くようにしてエントリしてるのもある。

238:第1のコース!名無しくん
11/08/29 04:12:31.73 Fi+zSzfl
確実に「我慢の手」を実行するためじゃないの
あの一呼吸は初級TIスイマーの手本だよ!

239:第1のコース!名無しくん
11/08/29 04:23:59.76 2ND/H9ui
>>237
基本的にドリルだから、目的によってタイミングは変えてるでしょ。

240:第1のコース!名無しくん
11/08/29 11:38:35.70 kkTkiEOm
>>231
漏れも使ってるけど言われたことないなぁ
休みなしでほとんど泳いでいるからかな。
アタッチメント使わずに帽子の中に入れてるけど、どうやって使ってる?


241:第1のコース!名無しくん
11/08/30 15:44:38.79 dqntBKAp
>>240
プール側にテンポトレーナー使用許可を求めると
きっとダメだと言うだろうから黙って使っています

テンポトレーナーをプールの底に沈めて試したんですが
25m離れていても、水中ではハッキリ聞こえました
キャップの中に入れて使用すればいくらか消音されるでしょうが
ブレスの際一時的に水面より上にある場合は付近の人に聞こえるでしょう
そう思ったら1.##秒とかのピッチで音を鳴らせなくなってしまいました
現在は25m当たりの目標タイム27秒とかで鳴らしています

テンポトレーナーを使っている方、ご意見求む

242:第1のコース!名無しくん
11/08/30 16:30:53.61 tCMQ2AXw
音をミュートしてヴァイブレータ機能にするとか…
でもテンポトレーナーって必要なのか?心の中でリズムを刻めるように
メトロノームでトレーニングするしかない。

243:第1のコース!名無しくん
11/08/31 12:54:16.93 VNCpOZ3E
独りで練習しているとどうしても自分に甘くなってしまうのだが
テンポトレーナーは1時間もの間「鬼コーチ」として
ペース監視してくれる点で、とても有効な手段だ

244:第1のコース!名無しくん
11/08/31 16:14:39.11 gjk3XKt+
鬼コーチなら、プールの端に立ってるじゃん。計時兼任でw

245:第1のコース!名無しくん
11/08/31 21:51:58.92 4eGJfUpR
水中の姿勢を見るとウルトラマン的だよね。シュワッチって飛んでるみたい。
一度TIをマスターけど、しばらく泳がない内に泳げなくなっちゃったよ。
難しいね。

246:第1のコース!名無しくん
11/09/02 21:32:44.20 puUn9jk6
昨日おかしな女がいた。鎌首を持ち上げたように腕を大上段に振りかざして
一気に入水するという奇妙奇天烈な泳ぎをしておった。足はバタバタだったけど。
TIですか?と聞こうと思ったけどやめた。俺も腐れTIもどきだったし。

247:第1のコース!名無しくん
11/09/02 21:57:50.09 6O5Q1hS0
頭が水中に完全にもぐってたらTIじゃね
まぁドリル順番にやってる人多いからけっこうすぐわかるけどw

248:第1のコース!名無しくん
11/09/02 22:02:43.12 V5IzloUr
>>246
良く知られたドリルだよ。
>URLリンク(www.youtube.com)

249:246
11/09/02 23:57:16.97 UKym1JXG
そんなんじゃなくってこんなの
URLリンク(www.youtube.com)

250:第1のコース!名無しくん
11/09/03 14:03:30.16 rXxSIR4d
>>248の一つ目と同じじゃないの?
リカバリーの手を一時停止するってことでしょ?

251:第1のコース!名無しくん
11/09/03 22:14:30.72 YCesRL5g
TIの2ビートキック難しいう。足を浮かせる為にとは言え
ちょっと練習を始めたけど、手との整合性が合わない。

252:第1のコース!名無しくん
11/09/03 22:22:51.02 2PKZH4qT
>>251
2ビートは意識して打たなくていいですよ。
腹筋でささえつつちゃんとロールしてたら、自然と足が振れます。
そのうち泳ぎ慣れたらムチのように振るってもいいし、放置してても
特に問題無いです。

253:第1のコース!名無しくん
11/09/03 22:31:31.01 I5fy3tEU
結局慣れじゃね
2ビートも6ビートも
距離泳ぐなら2ビート必須だしね

254:第1のコース!名無しくん
11/09/04 21:30:36.71 3hVaTTdc
ここ数ヶ月スランプに陥っていましたが、やっと復調したようです。
うまく泳げたときには、耳で水流を感じることが出来ますね。

255:第1のコース!名無しくん
11/09/05 02:23:41.95 uZiEBKWO
>>241
使用許可は同じでーす。ラップタイマーも持ってたけど使ってたら止められたし^^;

25mでも聞こえるんだ!ビックリ!!
キャップをシリコンにしたら遮音効果ないかな?

あと、頭は基本常時沈めてるからブレスの時に鳴らないようなタイミングにすればどうかな。

漏れのペースは2.2秒、NONSTOP で1000mがノルマです^^;
最初にドルフィンキックいれるんで9+α ストロークでだいたい いってるかな。


256:第1のコース!名無しくん
11/09/06 00:29:53.19 mxG3WaFh
>>255
2.2とはかなりゆっくりですね
ラップタイマーは私の必需品です。
これがないと何周したのかわからなくなります
テンポトレーナー参考動画です↓
URLリンク(www.youtube.com)



257:第1のコース!名無しくん
11/09/06 21:52:07.20 esqHJ5ne
あああ、今日もTI女が手のひらを外側に(手の甲を内側に)して入水しとったわ。
水中でみたら腰が反り返って沈んどる。指摘してやろうかなと思ったけど止めた。
でも特筆すべきはあの手の奇っ怪な動き。ひょっとしてTIじゃないかもしれないけど。

258:第1のコース!名無しくん
11/09/07 00:27:01.52 hJBGS/W6
>>257
TI=不格好って思ってるでしょ、偏見だよ!
あなたの知識は間違いだらけでtiを批判する資格無し!

259:第1のコース!名無しくん
11/09/07 20:40:18.39 pmAz6StL
今俺のTIがすごいことになってるよー。
もう絶好調と言ってもいくらいにキレまくってる。

260:第1のコース!名無しくん
11/09/08 05:57:52.98 xsXP75WH
>>259
うp

261:第1のコース!名無しくん
11/09/08 21:16:27.43 jt9t+M5a
>>260
すまんすまん、俺のプール撮影禁止なんだよ。てかビデオカメラ持ってないし。w
TIのDVD買って1年弱でやっと開眼した。結局はいかに足を浮かすかだよね。


262:第1のコース!名無しくん
11/09/08 21:42:42.11 3AjILYpu
たった1年弱でTIの真髄に触れられるわけなかろう
まだまだ浅いわ

263:第1のコース!名無しくん
11/09/08 21:50:17.67 kNuMYZWJ
むしろ1年で卒業しろよと。

264:第1のコース!名無しくん
11/09/09 02:34:57.38 oVoWaUH7
>>261
そうか。俺は不器用なのかセンスゼロなのかわからんが、TIはうまくいかないからやめた。
結局、フェイスアップ&遠目入水でサッサカ泳いだ方が疲れず長距離泳げる。
ゆっくり綺麗に泳ぐというのは難しいよな・・・

265:第1のコース!名無しくん
11/09/10 21:27:40.36 k+d9hz2W
TIはあの特徴的な腕の動きに目が行きがちだけど、実際は足主導だということが分かった。
足を蹴り終えて伸ばしたときに手を入水すると。そして体を一直線にして水の抵抗をなくす。
手を沈める角度は伏し浮きをして、足が浮くところ。そこを目掛けて入水するといいよ。



266:.
11/09/12 11:22:14.50 98zg6OlU
単に伏し浮きの体勢を維持したまんま泳ぐだけだろ。

267:第1のコース!名無しくん
11/09/12 21:54:06.90 qUIuP16Z
例えるならアイススケートに似た泳ぎ方だろうか。

268:第1のコース!名無しくん
11/09/12 22:38:43.52 TttEboUa
水泳向きになってない身体でもそれなりに泳げるようにするためのドリル集。

269:第1のコース!名無しくん
11/09/13 07:37:18.96 PECbpXc5
泳ぐんじゃない。水になるんだよ。水の流れになれ。

270:第1のコース!名無しくん
11/09/13 22:50:26.19 ihctS8we
無理してゆっくり泳いでいるからね。

271:第1のコース!名無しくん
11/09/14 00:18:04.18 yakKgZ/n
うちのジムで「エコスイム」ってタイトルでTIプログラムが
はじまったが半年もたなかった。

はた目で観てて指導者?がひどすぎた気がする



272:第1のコース!名無しくん
11/09/14 01:32:13.99 sA2mKVXO
TIは短距離はうまくいくんだけど、長距離がいまいちうまくいかん。
つまり単純作業だからダレるし、フォームが崩れてくるんだよな。

273:第1のコース!名無しくん
11/09/15 09:27:33.89 boci+jci
昔、水泳指導していましたが、両手を45度ぐらい深い位置に下げて、お尻を浮かす。
キックができない中高年おばさんに最適。そして、何もしないで浮かぶ感覚を覚えたところで、
片腕ずつ1回まわして、体が(お尻が)浮かぶまで待つ。これを発展させると
TIスイムになる。実際に、昔、自分のやっていた指導は間違っていなかったと,今、思う。


274:第1のコース!名無しくん
11/09/15 10:41:39.22 d6kme2iG
腕を深い位置に下げるとお尻が浮かぶというのは、どういう理屈からなの?
深さと浮力は何ら関係ない
むしろバランスが悪くなって沈むと思うけど
それともお尻は浮くけど足は沈んだくらげ浮き状態でくらげ泳ぎ?


275:第1のコース!名無しくん
11/09/15 11:45:37.53 mhbTt94N
体幹の弱さや体の柔軟性のなさから、手を水面高さに上げると
腰が極端にそったり、脚が斜めに落ちるのだと思う。

手を下げてあげれば腰もそらず脚も落ちない。

浮力は脂肪で十分あるのだと思う。

ストリームラインがとれなくて浮力が十分ある人向けの泳ぎなんだと思う。

276:水戸
11/09/15 12:22:33.72 wLsoSou9
はっはは
皆さんは身体の使い方をわかっていないようですな



277:第1のコース!名無しくん
11/09/15 14:43:00.09 OspWOqml
そう。
身体の使い方が分からない、出来ない人向けの泳ぎがTI。
分かってる人はTIの必要なし。

278:第1のコース!名無しくん
11/09/15 22:29:53.24 K8PlkFir
竹内氏はあの調子で1000mとか2000m以上泳げるのだろうか?たぶんグダグダになってるような気がする。
なぜかしらTIの動画は短距離ばかりで、長距離の映像が皆無であるからして、苦手意識があるのではないか。


279:第1のコース!名無しくん
11/09/16 00:15:11.50 WW/lqGTC
>>278
2007.3.25の千葉LDSSリザルトでは
竹内慎司:23分15秒(1500m)
テリー・ラクリン:46分54秒(3000m)
URLリンク(s-taikai.jp)

280:第1のコース!名無しくん
11/09/16 00:30:01.77 nFIJhEmo
50mのラップ46秒で1500かよ
俺より全然速いじゃん

281:第1のコース!名無しくん
11/09/16 02:20:15.97 3F8CwVZK
100m 1'30か。ま、そんなところだろうな。彼も遅れて来たスイマーだし。

282:第1のコース!名無しくん
11/09/16 09:02:25.25 ahWBqX1L
>腕を深い位置に下げるとお尻が浮かぶというのは、どういう理屈からなの?
斜め前方に下げた腕に水が当たると、腕に後ろ斜め下向き(後ろ向き+下向き)
の力が発生する。腕を沈める方向の力で体が前に回転気味になって尻が浮く。
言うまでも無く、後ろ向きの力も働くからブレーキになってるけど、腕より
ずっと太い足が垂れるよりはマシってことかな?

静止状態で腕を下げれば、上半身分のモーメント(前転方向)が減るから
当足が沈む方向になるんでは?

ちゃんと水平に伏し浮きできるならわざわざ腕を下げることはないわな。

283:第1のコース!名無しくん
11/09/16 09:38:48.46 6mJnWP7S
ジジババが手腕の甲側で受けた力を身体全体のモーメントに変えられるほど、支える腕肩の筋力強くない。

284:第1のコース!名無しくん
11/09/16 19:30:07.17 z7590Faj
うちのプールでレッスン受けてるおばちゃんたち、
「疲れて足が沈んで来たら頭を沈めて手を深く入れてみてください
 それで足が浮いたなと思ったらまた少し頭を戻してください」
とか言われてたよ

285:第1のコース!名無しくん
11/09/16 20:14:21.67 ahWBqX1L
>>283
その分速度が出てない/出ないからいいんだよ。
というか、支えきれないほどの力を受けたら冗談みたいな姿勢になっちゃう。

286:第1のコース!名無しくん
11/09/16 22:53:12.88 3F8CwVZK
>>282
未経験者は肩の可動域が狭くて、腕が上がらないんだよ。
もちろんちゃんとした伏浮きも出来ない。

>腕よりずっと太い足が垂れるよりはマシってことかな?
上記の理由で、腕を水平に伸ばすと足というか肩から後ろの全身が
後ろに垂れるような姿勢になる。あるいはそこから無理して足を上げようとして
脊椎が逆エビ反りの出っ腹状態になる。

そんな状態の人でもそれなりに泳げるようにしようってのがTIでしょ。

287:第1のコース!名無しくん
11/09/17 01:52:51.58 DA+lazMF
>>275,286が正解っぽい

288:第1のコース!名無しくん
11/09/17 07:42:12.00 wOpH9D3q
足上げるための小細工ってことね。


289:第1のコース!名無しくん
11/09/17 10:34:47.21 L1rYkPtD
首と肩の力を抜くと、自然と頭が沈み視線は床方向に、腕も少し下がり気味になる
で、足は、沈まない程度に軽くバタ足をする
これがTIの「伏し浮き」
バランスの取れた姿勢を覚えるのが目的なので、無理して足を動かさずに浮くよう
にする必要はない

で、ここからは蛇足
伏し浮きだストリームラインだと言うが、実際にクロールを泳いでいる局面で、
その姿勢になるときはあるのか?
むしろスケーティングの姿勢の方がより重要

290:第1のコース!名無しくん
11/09/17 10:57:56.47 HOb6th70
肩の固い初心者ならともかく、競泳やってたらスケーティングも伏浮きも変わらんよ。

291:第1のコース!名無しくん
11/09/17 11:58:28.73 wOpH9D3q
URLリンク(shop.tiswim.net)
あたり見る限りはごくフツーっぽい気がするけど。

伏し浮き+ストリームラインっていうのはまさに「バランスの取れた抵抗の
少ない姿勢」そのものでしょ?

伏し浮きが出来ているなら、それできちんとバランスが取れているし、
このバランス感で回転しても別にあっという間に足から水没なんていう
こともない。
ストリームラインというのは、基本的に水中で頭の上からの抵抗が小さくなる
姿勢でしょ?

伏し浮き+ストリームラインが出来た状態だったら、もっと簡単で効果的
じゃねぇの?

292:第1のコース!名無しくん
11/09/17 14:01:06.05 HOb6th70
>>291
効率よく泳ぐというのが共通目標である以上、TIも競泳も似た部分は多いよ。
競泳は速く泳ぐことが命題だからストレッチ等で身体の改造までやるけど、
TIは今ある身体でそれなりに泳ぐのが目標でしょ。

>見る限りは
泳げる人が姿勢を正しくすれば、より「ストリームライン」に近くなるのは当然。
クラゲのオッサンオバサンに「TIの姿勢」を取らせれば、より現実的になるかとw

293:第1のコース!名無しくん
11/09/17 18:12:15.64 wOpH9D3q
結局さ、そういう正しい姿勢を取れなければ、水の抵抗はそれなりに
大きく受けることになってしまうから、「綺麗に泳ぐ/長く泳ぐ」
なんてことにはならないんでないかいな?


294:第1のコース!名無しくん
11/09/17 21:34:23.09 zQG8HVnd
TIのストリームラインが特殊だと勘違いしてるひとがおるのか
DVD買えよ

295:第1のコース!名無しくん
11/09/17 23:07:17.37 gOMkgZsm
掻き始めのタイミングが難しい。右手が着水した時点で左手をかき始めるのかな?

296:第1のコース!名無しくん
11/09/18 11:53:24.23 9Sy3p8Ba
>>294
だって、手が前に垂れた幽霊グライドを推奨しようとするんだもの。

297:第1のコース!名無しくん
11/09/18 13:02:01.86 0Sb9tMyQ
推奨と言うより、無理して腰を落としたりローリング不全に陥るよりは
深く伸びた方がマシって話でしょ。

298:第1のコース!名無しくん
11/09/18 16:45:05.84 7a7+WZDP
>>296
それはあくまでドリルの姿勢であって、「実際のクロールの動作においては、スムーズに動作を行うために伸ばして手の深さや
水底に対する身体の角度は浅くなります。」って書いてあるじゃん
テキスト読んでないの?

299:第1のコース!名無しくん
11/09/18 21:52:53.54 wu/EQMfW
とはいっても、実際のクロールの動作において、幽霊グライドで泳いでいる動画が、わんさかあるからな

300:.
11/09/18 22:03:33.16 EzWSUhr+
ま、だから、指導者のタイム見てみると分かるけど、
あくまで通過点だよ、通過点。

オープンウオーターだって、これじゃあ、全然コンペティティブじゃないでしょ。

ここからピッチを上げて、潮流や波、風に負けない泳ぎを構築するためのベース。

TIの段階だと未完成。

まあ、プールをゆっくり泳ぐのにはいいのかもしれんが。

301:第1のコース!名無しくん
11/09/18 22:15:37.98 P0kemmT3
DVDみても速く泳ぐための方法じゃないし、掻き方とかは別におそわれと言ってるんだが(5年くらい前に買った英語版で)

302:第1のコース!名無しくん
11/09/18 22:16:28.33 7a7+WZDP
わんさかって・・
例のトドのオッサンの動画くらいだろ

303:第1のコース!名無しくん
11/09/18 23:27:14.09 0Sb9tMyQ
未経験成人の導入には実に役に立つんだから、それでいいと思うよ。
どうせ身体を作るのに何年か掛かるし、身体ができたら無事卒業ってことで。

>>300
上級の底辺ってところですな>100m/1'30=4km/1hour
プロなんだし、もう少し練習すればいいのになぁ。

304:第1のコース!名無しくん
11/09/19 02:21:21.54 5jcvT/2u
だからTIはタイム求める泳ぎ方じゃないんだから指導者のタイムがどうこうなんて全く関係ないってw
おっさんおばはんの健康目的みたいなもんじゃん
マスターズとか興味がない人がやるようなものだしね
競泳目線じゃ先行してる業界に食い込めないわけだし

305:第1のコース!名無しくん
11/09/19 09:19:50.39 K9shAPa9
うまい人がゆったりリラックスして泳いでる風な泳ぎがまさにTIスイムなわけでしょう
だからそのへんのスイミングクラブとはアプローチが違うだけで目指してる地点はあんま変わらん
フォーム重視かスピード重視かってだけで

306:第1のコース!名無しくん
11/09/19 09:46:33.52 H7X9uG2n
>>305
つり?
せめて過去レスぐらい見ようや。

307:第1のコース!名無しくん
11/09/19 12:47:01.88 qDzwI5c1
フォームを重視して、無理せずやると、いつのまにか、速くなりました。



308:第1のコース!名無しくん
11/09/19 13:17:53.16 bJqQYEqy
それだけは絶対ありえない

309:第1のコース!名無しくん
11/09/19 15:37:27.95 qF8dvp67
初心者(始めて2シーズン目)です。
tiのサイトを見て泳ぎ始めて、
一人で試行錯誤してきた。

短水路、168センチ、17カキ、25~7秒。

サイトの自己診断(tiスイムレベル)で
「中級tiスイマー」と出た。

競技者になるつもりはないので、
もうこれで満足です。
コーチ代は0円です。

310:第1のコース!名無しくん
11/09/19 16:04:01.78 wNp5SSyB
>>309
おめでとう パチパチ

311:第1のコース!名無しくん
11/09/19 18:08:15.93 VGdqkTrf
17カキだとTIじゃないだろうが。
TIと呼べるのは15カキまで。

312:第1のコース!名無しくん
11/09/19 19:54:48.83 2/8J9OgG
また偉そうなやつが登場しました。

313:第1のコース!名無しくん
11/09/19 21:29:00.42 XgRlZ+AT
プリウスは電気モーターで動くから、静かすぎて近づいても歩行者が気付かないという。
TIは水泳界のプリウスだね。音も立てずに進むから。だから危険でもある。

314:第1のコース!名無しくん
11/09/19 21:34:10.01 XgRlZ+AT
プールの底に100円でも落ちていないかと探すくらいに頭を沈めて
TIで悠々と泳いでいたら、ガシーンと衝撃が走った。あぁやってもた。
若い兄ちゃんと正面衝突したのだった。何とか穏便に事をすませたが
これがヤクザ者だったら500万取られとったわ。TI反省しろ!!

315:第1のコース!名無しくん
11/09/19 22:18:30.85 BWbSIWQx
ばかたれ。
極めて低速なTIだからこそ、お前の命も若い兄ちゃんの命も助かったんだぞ。
もしも高速クロールで泳いでたら、二人とも即死だぞ。
TIに感謝しろ。

316:第1のコース!名無しくん
11/09/19 22:22:14.21 QNiK9egJ
TIは頭を深く沈めて真下を見て泳ぐというのは、都市伝説の類だな

317:第1のコース!名無しくん
11/09/19 22:42:50.43 bJqQYEqy
TIに限らずクロールは下見て泳ぐだろ。

318:第1のコース!名無しくん
11/09/19 22:48:14.80 Ju9E8WVd
えっ

319:第1のコース!名無しくん
11/09/19 22:52:58.73 lRtKVavM
>>314はTiのテキストとかDVDで独学するより近所の水泳教室とかでコーチについて習ったほうがいいよ
そもそもとんでもなく下手そうなんで独学は無理なレベルだと思う

320:第1のコース!名無しくん
11/09/19 23:19:21.11 XgRlZ+AT
>>319
残念ながら私のTIは色々試行錯誤を経ながら、最近は非常に調子が良いのですよ。

321:第1のコース!名無しくん
11/09/20 01:12:53.29 YUR2yWRh
正面衝突するなんてまっすぐ進んでない証拠だろう
ヘタクソ

322:第1のコース!名無しくん
11/09/20 06:45:45.88 dhGiHsod
卒業するまで、結局TIの人はTIレベル。
峠に立たなきゃ次の峠は見えないしね。

323:第1のコース!名無しくん
11/09/20 07:46:19.35 SIjmj1NB
Total Immersion:全身浸礼
要するに、「全身水没スイミング」だから、頭上げちゃ駄目だろ。

>>321
こっちが来ているのに気付かずにスタート切るのもいるしな。いないと
思ったら水中ドルフィンしてたり。
特に公営プールのフリーエリアの場合には、レベルも色々なのが混在してて、
途中で止まって横断移動するようなのもいるから、いつも下向きで泳いで
いる人も定期的に前方確認しないと危ない。

324:第1のコース!名無しくん
11/09/20 08:08:06.63 0tJen6Lp
>>323
何度も何度も同じことの繰り返しだけど
“トータル・イマージョン(Total Immersion)の名称は、技術が完全に体に
しみ込んだ状態(Total Immersed)に由来しています。”
(「カンタン・スイミング」テリー・ラクリン著)

325:第1のコース!名無しくん
11/09/20 08:45:52.52 SIjmj1NB
それさ、無理ありすぎの後付けの理屈っぽい感じが強すぎるんだよな。
URLリンク(www.totalimmersion.net)
見たって、いまどきの泳ぎににしてはずいぶんな頭下げ。
結局”水没”っていうのが一番実体にあってるだろ。

水没なんてしてない、手なんて下げてない、頭下げてなんていない、
ストリームラインは同じようになってくのは当然だ・・・なんて調子で、
あれも違う、これも違うって言うだけ?

TIgauスイミングかいな?

326:第1のコース!名無しくん
11/09/20 09:57:49.42 kFrAHxTR
初期の段階では、頭を沈めてバランスをとって泳ぐようにしますが、
推進力がつくようになると頭は上げて泳ぐよう指導されますよ

327:第1のコース!名無しくん
11/09/20 12:57:34.37 106Gevi+
>>325の人はDVDとかテキスト買ってる?
ユーチューブの動画見てまねしてるだけ?

328:第1のコース!名無しくん
11/09/20 17:06:15.48 mMCBu+bR
実るほど、頭を垂れる 稲穂かな

329:第1のコース!名無しくん
11/09/20 19:10:45.63 YNTFWK0V
TIじゃなくても身体伸ばしながらゆったり泳いだら
頭沈むでしょ

330:第1のコース!名無しくん
11/09/20 23:52:17.13 j6KCmWYu
>>314-315
時速40kmで走る自動車同士がぶつかると大破するけど、時速2kmの大八車同士がぶつかってもたいしたこと無い。
TIはその特性上、極めて安全な泳法である。

331:第1のコース!名無しくん
11/09/21 00:01:49.87 GRC+dPa4
>>330
もしかしてトド泳ぎの人?

332:第1のコース!名無しくん
11/09/21 16:57:14.78 qTy2eLPY
ろくに泳げなかったのがTIのおかげでトライアスロンでは1.5kmを35分位で泳げるようになったが
もっと速く、25分くらい泳げるようになりたい
このスレを見るかぎりTIを続けるよりは他の何かをやったほうがよさそうだが
何かおすすめはないかな

333:第1のコース!名無しくん
11/09/21 16:57:30.48 qTy2eLPY
ろくに泳げなかったのがTIのおかげでトライアスロンでは1.5kmを35分位で泳げるようになったが
もっと速く、25分くらい泳げるようになりたい
このスレを見るかぎりTIを続けるよりは他の何かをやったほうがよさそうだが
何かおすすめはないかな

334:第1のコース!名無しくん
11/09/21 17:37:43.91 JXwnF4dY
>>333
地元のクラブチームに入って練習するのが良いと思うよ。
トライアスロンに参加してるんなら、パンフに所属チームが書いてあるはずだから、
そのあたりを頼りに捜してみたら?
運が良ければ、通ってるプールにチームがあったりもする。

335:第1のコース!名無しくん
11/09/21 21:31:35.74 e2goYE3m
トライアスロンは俺はやったことないけどな
スイムで体力温存しておいた方がいいぞ。
1.5km35分なんて上出来じゃないのか。

336:第1のコース!名無しくん
11/09/21 22:45:18.87 qTy2eLPY
>>334
ありがとう。
探してみます。

>>335
バイクはそこそこ走れるんだけれども、スイムを35分であがると
バイクで何百人も抜かないといけなくて大変なんです。
スイムで疲れきった状態でこれだけ抜けるなら、スイムがもっと楽に
泳げればなーと思ったんです。

337:第1のコース!名無しくん
11/09/22 10:31:11.47 56iCMM5z
>>336
そのレベルなら、スピードアップよりもまず先に、体力を消耗しないヘッドアップの技術を身につけるほうが大事。
しっかりとヘッドアップして、集団に流されずにブイを狙って最短距離で泳ぐだけで体力温存できて数分は速くなる。

トライアスロンの一般選手たちのスイムはヘッドアップが下手糞な人が多い。
あなたたちはプールでいったい何を練習してきたの?って感じの人が多い。
大事なのはヘッドアップの頻度なんだけどね。
眼の高さは水面ギリでよくて、わざわざ頭を高く上げる必要も無い。

とはいっても何よりも、自分より速い人たちがいるクラブとか水泳教室で練習するのが一番いいと思う。
クロールだけじゃなくて、四泳法しっかり練習したほうが体は早く進化するし。

338:第1のコース!名無しくん
11/09/22 21:51:26.40 Ta1tHk7U
>>337
なるほど、ヘッドアップはできてるつもりだったけれども、考えなおしてみたほうが良さそうですね。
四泳法はひと通りはできるけれども、トライアスロンやるようになってからはクロール以外やったことがなかったです。

339:第1のコース!名無しくん
11/09/22 22:51:20.69 WDgBhEGG
竹内氏のビデオ見ていたら、手を入水してから親指を伸ばしとった。
私は中指を伸ばしていたのだが、親指にするとなんか良くなったみたい。
親指以外の4本でバランスを取ってるのかもしれない。

340:第1のコース!名無しくん
11/09/22 22:53:40.60 rPZQSDEv
トライアスロンやってる人たちは、溺れてるのかよて突っ込みたくなるようなヘッドアップしてるよね
ウエットスーツ着るとやりにくのかな?

341:第1のコース!名無しくん
11/09/22 23:19:47.18 p0wZ7xPY
波は視界を妨げるからねぇ。
海で波高50cmといったら波が無いも同然だけど、それでも谷に入ったら
ブイなんて見えんし、下手すると山立てしといた目印まで見失う。
もっとも、中位以下は普通に下手なのも多いけどw

342:第1のコース!名無しくん
11/09/23 06:43:35.44 5XptjoTy
だからヘッドアップする頻度が大事なんだけどな。
波の頂点にいればちゃんと視界が開けるから。

トータルイマージョンのOWSの技術解説では「抵抗が増えるからできるだけヘッドアップするな。他のスイマーたちについて行け。」と説いていて噴いたw
トライアスロン・TI・ヘッドアップ 3つ全部揃うとスイムが下手糞なイメージしか出てこないし、集団で大きく蛇行しながら泳いでる様子にも納得。

343:第1のコース!名無しくん
11/09/23 10:13:36.45 PDUZOSjP
TIだと、こんな感じ?
URLリンク(www.youtube.com)

>TIじゃなくても身体伸ばしながらゆったり泳いだら
>頭沈むでしょ
冗談だよね?

344:第1のコース!名無しくん
11/09/23 10:20:44.82 qQuB36ZX
>>343
これは特殊な人だろw

345:第1のコース!名無しくん
11/09/23 14:22:39.17 YCYsuFfD
そう言えばTIではヘッドアップしてからリカバリーと教えられたけど
自分はリカバリー後半にヘッドアップする方がやりやすくて、こちらでやってる。
あるスクールの体験に行ったときには「好きな方で」と言われたけれども、
どっちがいいってのはあるのかな?

346:第1のコース!名無しくん
11/09/23 18:17:59.22 d1/Gcb1X
身体伸ばしながらゆったり泳いだら頭が沈むというか身体全体が沈むよね
ヘタクソな人だと足だけ沈むから頭が残ってしずまねえじゃねえかってことになるけど

347:第1のコース!名無しくん
11/09/23 20:21:07.28 PDUZOSjP
>>346
ひょっとして伏し浮き出来ない人?
沈まないよ。頭を上げ気味にすれば足が浮くし


348:第1のコース!名無しくん
11/09/23 23:42:37.95 vmr9MZWL
>>345
やりやすいやり方でいいと思うけど、どのタイミングでもできれば左右どちらでも同じようにできるように練習しておいたほうが実戦的。
疲労が体の同じ箇所に集中するとフォームが崩れやすくなるし、波の状況にも柔軟に対応できるようにしておいたほうがいい。


349:第1のコース!名無しくん
11/09/24 08:24:09.80 HETB2oqI
風上側で呼吸するのは、労力的にも吸気的にも辛いからなあ。
どちら側でもタイム落ち無しで泳ぎ切れるぐらいにしとかないと。

350:第1のコース!名無しくん
11/09/24 09:03:50.12 Rb+EbuN+
そろそろ、こちらへの引っ越しをお願いしますだ
↓↓↓
【海で】トライアスロンでのスイム【泳ぐ】


351:第1のコース!名無しくん
11/09/24 10:05:09.87 Vxf7eyYZ
>>347
「伏し浮き」に過剰なイメージを持ってない?
比重からいっても、かろうじて浮くだけだから、浮くことよりも姿勢が大切
身体を反らして浮いたつもりになっていても意味ないよ

352:第1のコース!名無しくん
11/09/24 10:59:58.68 Bul92cHL
>>351
それこそ比重の問題なんだから、ちゃんとした姿勢を維持できていれば
完全水没なんてならないよ。
URLリンク(vision.ameba.jp)
このくらいは普通に水面上に出て、息が続く限り浮きつづけられる。
この人は蹴伸び同様に頭を”伏せ”のままにしていることもあって、
若干下半身が沈み気味だけど、ここで顔を少し上げて顔が上がると、
その分上半身が沈み気味になって、逆に下半身は浮き気味になって
ほぼ水平になる(尻が水面上に出る感じ)

もちろん、このときでも完全水没にはならない。

353:第1のコース!名無しくん
11/09/24 12:21:26.78 Vxf7eyYZ
まず、Total Immersion=完全水没 という思い込みを捨てた方がいい

で、流して泳げば、だいたい似たようなフォームになるというのが発端
URLリンク(www.youtube.com)

これがTIのやらせ動画だと言うなら・・・
上手い人が流して泳いでいる動画というのが、なかなか見つからなかったけど
こんなものかな
URLリンク(www.youtube.com)

しかし、金メダリストにマンツーマンで教えてもらえる子供さんは幸せだなあ

354:第1のコース!名無しくん
11/09/24 17:15:29.80 6f7BtTSJ
TIは体重移動が本質。これだったら、体がカッチコチの中年以上の人によいかもしれない。
左右均等に体重が「楽に」乗っていく瞬間を、実体験して、覚えたら、年寄りでもできる。
ただし、腕の角度とか手先ビジュアル面にはこだわらない方が案外いいかも。

355:第1のコース!名無しくん
11/09/24 18:46:42.63 Bul92cHL
>>353
>身体伸ばしながらゆったり泳いだら頭が沈むというか身体全体が沈むよね
に対して、「ちゃんと伏し浮きできるなら沈まないよ」と言ってるだけだよ
それは浮力云々っていうことからも明らかだけど。
あえて下向きの力を作り出して体を沈めて泳ぐこともできるけど、それは
沈めているんであって、沈んでるわけじゃない。

フェルプスの腕の動きが分かりやすいね。速く泳いでいるときと違って
どういう気持ちで動かしているのかが分かる感じ。竹内氏の方は悪いけど
真似するようなものじゃないなぁっていうのが実感。

>>354
体重(荷重)移動なんて、ごくありきたりで、TI特有じゃないでしょ?

356:第1のコース!名無しくん
11/09/24 21:47:11.01 NusdoUrv
URLリンク(www.youtube.com)
フェルプスのアップの映像だけど、ほとんど沈んでるね

357:第1のコース!名無しくん
11/09/24 22:12:29.90 KnYAuoU/
今日の昼泳いだら絶不調で全くいいところがなく、家に帰ってyoutubeを見ながら対策を立て
夜にもう一度プールに行ったら良くなったよ。手の入水だな難しいのは。

358:第1のコース!名無しくん
11/09/24 22:17:07.25 QXTlLUTB
あーまた堂々巡りに陥りそう
URLリンク(www.youtube.com)
の映像がことの発端?
ゆったり泳ぐトップスイマーとTI竹内氏のデモは似ているか?
TIは罪な動画つくるよな…
そら商売だから注目されないといけないのはわかるが…
似ているのはTIの要素というよりも竹内氏の競泳経験からくる要素の影響のが大きい
つまりこの動画でゆったり泳ぐトップスイマーの泳ぎとTIの泳ぎが似ているかを論議することがナンセンス
竹内氏のように泳ぐことができる人はTIで泳ぐ意味はさほどない
個人的にTIの泳ぎが好きというならそれはそれでいいと思うが
TIが有効な人はデモのように泳ぐことはできない
それだけだよ

359:第1のコース!名無しくん
11/09/24 22:20:55.17 NusdoUrv
いってる意味がわからん
TI竹内氏のデモがTI泳法の理想形だろ

360:第1のコース!名無しくん
11/09/24 22:33:46.92 QXTlLUTB
俺がTIのことを好きになれないのはいくつか理由があるが…
これまでにはあまり力を入れられてこなかったDVD等を使った通販や
どうして練習していいかわからない初心者・スクールにはいけない環境の人達へのドリル集などなど
これらによって今まで以上に水泳を楽しむ人たちが増えたであろうことは非常に評価できると思う
しかし中身をよくよく見てみるとこれまでのスイミングスクールで教えていることがほとんど
しかもデモ映像で見る限り代表の泳ぎは子供のころからの競泳経験が大きく影響している
にもかかわらずTIはこれまでのスクールでのレッスン方法への否定の態度が見られリスペクトがない
水泳への取り組みも人それぞれだし興味ある人はTIでいいんだろうけど
内容的にも費用的にも俺にはTIに金出す神経はわからん
コーチからレッスンを受けようと思うとTIへの1か月分の費用でスクールなら1年以上通えるからね
理屈好き、ちょっと変わったもん好き、そこそこ金持っている団塊世代ターゲットの
自己満足的(教える側・生徒の両方)水泳教室って感じがしてしまうんだよな

361:第1のコース!名無しくん
11/09/24 22:43:26.84 QXTlLUTB
>>359
スクールに行ける環境なら1か月でもいいからいってみ
そこらにあるどこのスイミングスクールでもいいから
俺は今はスクールにはいっていないしもちろんスクール関係者でもない
小学生・中学生のころスクールに行っていて中学・高校で水泳部だった
今は週に1日ぐらい近所のプールで泳ぐ単なるいちスイマー

362:第1のコース!名無しくん
11/09/24 22:46:40.24 pvRJJ03z
じゃあ批判スレたててそこでやればいいのに

363:第1のコース!名無しくん
11/09/25 06:50:19.01 4Mda8j5w
アニメ板じゃあるまいし、批判スレとかw
じゃあ、ここは信者スレなのか?

364:第1のコース!名無しくん
11/09/25 11:29:10.90 IYa4lFR8
>>360
通常のスクールもTIも両方経験したけど、俺はT Iの「理屈好き」な部分があっていた。
確かに値段は高い感じはするが、通常のスクールでうまく泳げない人は1度はやってみる価値はあると思うよ。
1回のパーソナルクリニック=スクール1ヶ月分って感じだよ
1年はオーバー


365:第1のコース!名無しくん
11/09/25 13:12:18.20 MK6kusIa
スポーツクラブのスイミングレッスンは数回受けたことはあるけど、それよりははるかに有効だと思いました。

366:第1のコース!名無しくん
11/09/25 13:19:27.32 VcVtNUjL
>>365
そりゃそうだろw

スポクラのイントラの知識のなさはただならぬものを感じる。

367:第1のコース!名無しくん
11/09/25 14:26:51.02 kWH6FB6c
しかしそういうスポクラからオリンピックに出たりする奴がいるからなぁw
水泳がメインなとこは堪らんだろうね


368:第1のコース!名無しくん
11/09/25 14:29:44.80 PsVNEciV
>>365
スポーツクラブって
たまに元オリンピック選手とかそれクラスの人もスタッフでいるところや、
企画ものとしてそれクラスのレッスンとかやってることもあるけど…
基本>>366に同意
いやほんと25m泳げる人は採用ってとこあるから、しかも自己申告で
スイミングスクールの週1レッスンコースでレッスン日以外の日もフリーコースなら自由に泳げて、
その時でもコーチがいて暇そうなら聞いたら教えてくれるとことか
最近のスクール事情ってしらないけど、イトマンとかJSSとか
ピープルはなくなってコナミだからスポーツクラブになるのかな
あと地域密着のとことかね、そういうところ
市民プール系でも水泳教室があったりすると競泳経験者とかもわりと泳いでいることが多い
そういうところで黙々と練習しているとそのうちにいろいろ教えてくれたり…
いきなりなれなれしく向こうから話しかけてくる奴はほどほどにしといたほうがいい場合が多いと思うけど
レッスンにも通わずに週に2・3回ぐらい2年プールに通って、競泳経験者並みに泳いでいる人は何人かいるよ
ウォーキングが多いところやだらだら延々と泳いでいる人ばっかりのところ(スポーツクラブに多い)はさけて、
熱心に水泳に取り組んでいるプールが見つかればいいんだけどね

369:第1のコース!名無しくん
11/09/25 14:37:46.57 PsVNEciV
>>367
それって、コナミとかセントラルのこと?
あれは、選手コースとスポーツクラブは一般会員からすると全くの別もんだよ
むしろ普通のスクール系のところの方が一般会員との垣根が低い
っていっても当然選手コースとかにははいれないだろうけど
選手コース上りが一般会員相手のレッスンでもコーチしてたりする

370:第1のコース!名無しくん
11/09/25 16:02:58.99 AAmwmq1f
俺なんか水泳素人30代なのにマスターズコースに入って
最後尾から25m泳いで戻ってきたら
選手コースの先頭泳いでくれ言われた
仕方ないので50m40本30秒前後で泳いだよ
イントラは見る目だけはあると思ったよ
素人と言っても当時は毎日24km泳いでいたからな




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch