08/09/20 18:27:33 sHCwo8kz
はまやんもバカだからマジレスすると、
スローで2ビートの場合、ロールが深め、キックは逆に浅めになる為、
ロールの回転軸からほどいい距離の場所でキックを打つのが効率良くなる。
ロールの中心に近いほど強いキックが必要になるからね。
それに低速だから水の渦による抵抗もほとんどない。
逆に足をそろえる方がバランスを崩して余計な力が必要になり、抵抗が大きいだろう。
それをソープが泳ぎで教えてくれている。
443:はまやん
08/09/20 23:20:50 yErSCqpK
>>439
チロっとしか見れんかったが、それって4ビートじゃね?w
しかも予想より全然開いてなくてワロタ。気の抜けた蛙の脚みたいなの予想してたよ。
強靭な男性選手はももの筋肉がジャマしてその程度は普通だわ
明日やっと帰れるから泳いでみよ。
444:第1のコース!名無しくん
08/09/21 01:24:22 brOb2aqk
>>443
>>443
>>443
>>443
>>443
>>443
ネ申
445:はまやん
08/09/22 11:44:59 /G2QpDfj
泳いできた。
かかと位置は肩幅くらい、足先は10cmくらい離れていた。この爪先内股の意識が常に閉めるイメージに繋がってたようだ。
故意に広げると2ビートの場合、かかと斜め下にかなり伸びて水流抵抗を感じた。しかも片足づつの2ビートは力も入りにくいし蛇行する。
一本脚で立つ時の理屈だ。
キック推進型の俺には不利益なだけだった。
まあ、結論は股は普通に下に伸ばしてれば良いようだ。
むしろ、ビートが高いと爪先が少し離れるくらいが良いようだ。
アップとダウンが交差して干渉するのを感じたから。
双羽の飛行機のプロペラが少し離れてる理屈だと思う。
>>442の理屈はそんなに関係ないようだった。スマン。
446:第1のコース!名無しくん
08/09/22 20:38:30 UE+ow65D
ホント難しいねー
クロールって・・・
でも、おもろいね^^
447:437
08/09/22 21:22:26 G+FVvIC+
>>445
けのびの練習したら良いと思うよ。
キックはまったく無しでもちゃんと泳げるからね。
バランス取る為にキックするってよく言うけど、
バランスの事はキック無しで泳げるようになってからにしたほうが無難。
448:第1のコース!名無しくん
08/09/23 11:10:00 smBYQO/E
俺の予測だけど、キック重視のはまやんとプル重視の437では基本姿勢が違うような気がする。
449:第1のコース!名無しくん
08/09/23 16:21:56 xTkgka18
正直言って、墓穴掘りそうで怖いが、2ビートで泳ぐ限り、
常に腰に『ひねり』を感じながら泳いでいる。よく、クロールは腹筋に力を入れて泳げ
というが、2ビートでそれをやったら泳げない。むしろ直腹筋は緩めて、
斜腹筋で泳いでいる感じ。斜腹筋が推進力を生むというなら全くもって同意。
マラソンの動きと同じで右の肩甲骨を背中側に引くと骨盤が右に傾く。つまりひねる
という動き。マラソンも一見足のスライドで前に進んでいるように思うが、
意識は腰にあると思う。初心者はともかく、慣れてくるとマラソンも水泳も、
身体の中心を意識する。違いはマラソンでは腰の意識で足を動かすが、水泳では
腰の意識で肩を左右に振ると思う。で、6ビートだとどうかと言うと、抵抗になる
ので骨盤はできるだけ左右に動かさない。動くのは左右の肩だけ。従って6ビート
だとローリングは小さく、キックも2ビートほど大きくはならない。当然と言えば
当然だが、キックのテンポが全体のリズムを決めるのだから、6ビートで少しでも
速く泳ぎたけりゃ、キックの振り幅は小さくなる。
2ちゃんねるらしく言わせてもらえれば、2ビートのキックなど所詮は飾り物。
因みに自分はハーフ・キャッチアップで2ビート。肩を水面から出している時間は
できるだけ長~く、左右のローリングは素早くを意識。
少ないストローク数で適当に速くを目指している。
450:第1のコース!名無しくん
08/09/23 18:25:59 7IbG1LuQ
風呂はいったら、無意識にプルしてるよな?
451:第1のコース!名無しくん
08/09/23 23:46:47 UShRxtXZ
はまやんだけが完全に違う方向だなwww 恐らくはまやんは変則の4ビートだと思うよ。
452:はまやん
08/09/24 00:13:37 jguRN+Ok
するするw
…
順番としてはプル基準ひねり→ひねり基準プル→足基準ひねり、だと思うんだわ。
理由としては2ビツのブレス回の早抜きプッシュが推進にならない(キックに頼らないとわずかに減速する)
これが気に入らないから。
50sペースまで落として力を抜いた22掻きでひねりだけで泳いでみた。足もフリーになり>>442は体感できた。
しかし、足をもてあまさないか?疑問だ。足の力が余ってもったいないがかといってこれ以上プルで泳ぐと疲れてしまう。
40秒台で回る場合は、俺の場合、キックがないと無理なんだ。
そのキックを絶えず有効にするため、基準をわざわざ足にもっていく。
足→ひねり→プルの環境。
ひねりは無くさないが、2ちゃん的に言えばプルなしでも進むw
ちなみに俺は一切手を重ねない超コンチ型だがピッチは長めの18掻き。従ってグライドが長い。
まぁ、この掻き数だと自然ではない。割と無理に伸びを作ってる。この時に打つキックは力強く一本脚のイメージで中心軸に入る感じ。
この脚打ちは遠泳でも疲れないのがミソかな。
453:はまやん
08/09/24 00:31:36 jguRN+Ok
足が元々効率悪いのは分かってるんだがな。
基本は>>426と同じ考えです。
454:第1のコース!名無しくん
08/09/24 09:56:40 m5tr/nat
はまやんのいう?き数は25mの数?
タイムが50m毎だというのはわかる。
455:第1のコース!名無しくん
08/09/24 09:58:15 m5tr/nat
あれ化けてる?
「かき数」のことです
456:はまやん
08/09/24 13:36:14 jguRN+Ok
そうです。
457:はまやん
08/09/24 13:45:36 jguRN+Ok
ちなみにインタバ無しの遠泳です。
アップ中はひねりだけでも足が浮いてそこそこ速いですね。
こん時も>>442が体感できました。水位が落ちてくると足がないと辛いな。
458:第1のコース!名無しくん
08/09/25 20:26:37 z1Kn/uA6
>>452
>40秒台で回る
何秒ですか?
459:第1のコース!名無しくん
08/09/27 08:20:47 8hBaNw1u
なんか初心者同士でああでもないこうでもないってやってて
意味がないスレだ
460:はまやん
08/09/27 13:45:46 qkFlll+1
ふむ。一理あるな。
>>458
45秒18掻き30分
47秒20掻きワンナワーOK
461:はまやん
08/09/30 01:29:15 EtdaL7JC
はまやん
462:はまやん
08/09/30 15:44:21 kXTa8ciX
なんやねん
463:第1のコース!名無しくん
08/10/01 22:11:30 QxzU8GHi
軽く外に開いてからビュッ!と蹴るのは間違いなんでしょうか?
by 初心者
464:第1のコース!名無しくん
08/10/02 03:03:19 lo0aRPXH
間違いどころか、それが2ビ-トの極意なり。
465:第1のコース!名無しくん
08/10/02 21:53:08 ZTj9YZzX
ゴメン、>463の言ってることが良く判りません。
466:第1のコース!名無しくん
08/10/02 22:44:44 ztGlU4l7
シコシコってして、ビュッ!っと出せばいいのでしょうか?
467:第1のコース!名無しくん
08/10/03 00:38:11 exUKv55l
だったらおれ、免許皆伝です!
468:はまやん
08/10/08 00:19:19 bOzB+W8I
保守
469:第1のコース!名無しくん
08/10/08 12:30:48 eT8Jf2xO
伏し浮きって、何秒くらいみんな出来るんだ?
470:第1のコース!名無しくん
08/10/08 17:10:16 BeFEuiF/
息の続く限り。
バックは監視員に止められるまで。
471:第1のコース!名無しくん
08/10/14 22:14:01 URWupdDU
ジムで練習してますが
10秒くらいしか伏し浮き出来ないインストラクターの言う事は無視で良いでしょうか?
472:第1のコース!名無しくん
08/10/14 23:04:54 D32KifXw
手本にはならないが知識はある(かも)
少なくとも自分よりは多くのスイマーを見る機会があるし
人によるとしか言いようがないよね
473:第1のコース!名無しくん
08/10/14 23:19:50 efevJKq/
畏れ多くもインストラクターを名乗るからには最低1分半は浮いていなきゃ失格
474:第1のコース!名無しくん
08/10/14 23:58:29 URWupdDU
伏し浮きの頭の位置聞いても
頭上げたら抵抗になる、としか言わネ
475:第1のコース!名無しくん
08/10/15 00:16:36 PbrZ7dL6
初心者は肩周りの柔軟性に劣るから目線を真下(水底)で両耳を上腕で挟めばよろしい。
以前は柔軟性が高まると腕は耳の後ろ側が良いとされてきたが、最近は腕で挟むのが抵抗が少ないとされる。
476:第1のコース!名無しくん
08/10/15 00:24:35 lXjEGahl
>最近は腕で挟むのが抵抗が少ないとされる。
俺の小さい頃は手をぴちっと締めて顔を中に入れろと言われてたけど
変わったんだな、確かに頭が抵抗になる気もしてたんだが
スクールなんかでは耳の挟む感じいいと今は教えてるのかな?
477:第1のコース!名無しくん
08/10/15 07:58:24 vpF+RlyE
顔位置だってむかしはオデコが水面に当たる位置だったけど、今は完全に下を見ろだしな。
478:第1のコース!名無しくん
08/10/15 10:51:45 PbrZ7dL6
世界最高水準の設備でトップ選手を被験者にした最新のストリームラインはこの動画で確認できる。
URLリンク(jp.youtube.com)
479:第1のコース!名無しくん
08/10/15 10:57:25 PbrZ7dL6
>>477
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
目線を真下に向けていても斜め前が見えるゴーグルを中大・高橋監督が開発した。
480:第1のコース!名無しくん
08/10/15 22:34:45 g3lekief
そすっと伏し浮きは→
初心者は下向いた状態でやった方が良いのですかい?
481:第1のコース!名無しくん
08/10/17 13:15:44 LjVdEG5B
そりゃ小児のすること。
顏は前45度向いて上半身を沈めれば脚が浮く。
上目遣いで前を見る、前に進む、楽になるんだよ。
482:第1のコース!名無しくん
08/10/17 16:32:08 OOsjvZzh
↑
>336 名前:はまやん :2008/10/17(金) 12:04:39 ID:LjVdEG5B
なんで、わざわざコテハン消してまで、いつもと同じこと言ってるの?
483:第1のコース!名無しくん
08/10/17 16:36:19 OOsjvZzh
>>479
確かに、今年発行の高橋氏の本には、ワシが開発した、と書いてあるが、p36
同目的のゴーグルは、別の人が開発して、国際特許とって、以前から売られている。
>スイミング雑誌『SWIM』2006年1月号で紹介されました!
URLリンク(www.styleone.co.jp)
>スイマーを支える仕事人 横田健さん (2007年2月号)
URLリンク(swimnet.jp)
↓特許全文。国際特許の出願は2002、公開は2004
URLリンク(kantan.nexp.jp)
484:第1のコース!名無しくん
08/10/17 18:02:34 TsNNZ3zK
外で走る時って、肩甲骨を振り子の様に意識するじゃん?
その要領で泳ぐ時にリズム取ると2ビートしやすいぞ。
俺の場合だけど。
485:はまやん
08/10/17 19:20:21 LjVdEG5B
実際試してもないからよく分からんが、そのゴーグルはターンする時、気が狂うと思う。
486:第1のコース!名無しくん
08/10/18 01:00:38 gvL4Hjlm
6ビートなら50m60秒ペースで3kmくらいは泳げる感じですが、タイム的に限界を感じています。
一念発起して来年湘南オープンウォーターに出たいなあと思っているので、
2ビートクロールで50m50秒弱くらいのペースで3km泳げることを目標にしたいと思ってます。
しかし2ビートだといかんせんスピードが乗らず、
50m70秒弱くらいのペースになって遅すぎる感じです。
とりあえず押さえるべきコツはありますでしょうか・・・・・・?
487:はまやん@home
08/10/18 02:12:45 jSOSpTEZ
2ビートでも楽勝行けますよ。
とにかく水中がうなるほどのダウンキックを水中から水中に。
右手強プル→左足強キック→右手強プル・・・(左ブレスの場合)
でユラリユラリとバランスしながらやってみて。
488:第1のコース!名無しくん
08/10/19 12:20:43 7wJvd72P
なるほど、
6ビートよりも1回1回のストロークを強くするように意識するってことなんですかね。
夕方にプール行くので、
そのあたりを考えて泳いでみます
489:第1のコース!名無しくん
08/10/28 05:00:19 9ZknSMML
3700は50分ぐらいで泳いでいるワシ
2ビーターだが
そんなに2ビーターになりたいなら簡単な方法ある
小型の足ひれ(Zoomerなら最高)もって使えるプール行ってみな
そこで2ビート意識しながら一時間も泳いでいれば完璧にタイミングを覚える
右-右だろうが右―左だろうが関係ない
どちらかが違和感がないほうを選べばあとは普通に2ビートになる
ちなみにこれアメリカのとある大学の水泳部の練習法
490:第1のコース!名無しくん
08/11/23 01:05:47 LAlCuPKx
今日は愉快だったww
2ビートの俺 対6ビートの競泳女性
隣のレーン同士でゆったりとした泳ぎのバトル
当然の事ながら俺の方が遅くて抜かれるんだけどターンしたら何故か追いついてしまうw
お互いゆったり泳ぎで同じタッチターンだけど俺は壁を軽く蹴って3回ドルフィンしてるのに対して女性は壁について一瞬静止して壁を蹴ってるので数メートルの差が一瞬にして縮まる
ww
泳ぎ終わった時には女性はキツネにつままれたような顔でキョトンとしてた
意外と泳力に自信あっても長い距離を泳ぐ時はターンの事はあまり考えてない人多いんだよね
しかしこっちも驚いたわ
抜かれて視界から消えた人が横にいるんだからw
491:第1のコース!名無しくん
08/11/23 05:47:41 d8kB0vry
競泳女子の意味がさっぱりわからん
492:第1のコース!名無しくん
08/11/23 10:46:33 EkxV97wB
だれか笑いどころ教えてくれ
493:第1のコース!名無しくん
08/11/23 11:36:47 AH5Wq1YD
こういう奴が横で泳いでるとマジうざい。。
494:第1のコース!名無しくん
08/11/23 14:17:43 il6UD/LI
勝手に競争してるんか。w
しかも相手のキャラも設定まで勝手にして。
495:第1のコース!名無しくん
08/11/23 19:03:09 KRjufq/K
>>490
キミが愉快
496:第1のコース!名無しくん
08/11/24 13:19:50 9m7z9Viy
>>491
競泳女性=競泳水着を着た女性。(年齢不詳・生物学上♀)
497:第1のコース!名無しくん
08/12/28 21:16:49 SXCXm/jH
2ビート(水泳)初心者ですが質問です。
着水時の手と反対の足でキックするのが一般的らしいですが、
現在はどうしても同一側の手足になっちゃいます。
そこで、意識をプッシュの手とキックの足を同一側で合わせるのは
間違えでしょうか?
498:第1のコース!名無しくん
08/12/29 23:21:37 atp0iLi2
俺も入水の手とキック足が同一側だったけど、
プッシュの手とキックの足を同一側にする意識にしたら
できるようになった。
499:第1のコース!名無しくん
08/12/31 22:07:21 rcjD0J9P
>>497
同じことなんで色々試してみると良いかと
若干キック先行の方が良いって言うね
500:第1のコース!名無しくん
09/01/04 15:50:30 nEiCDxpl
そうだね
若干キック先行だね
501:497
09/01/05 22:15:53 DMevF4tE
>>498
>>499
>>500
レスありがとー、色々試してみます
502:第1のコース!名無しくん
09/01/26 20:57:11 StXwMaYy
>>501
がんばれよ
503:第1のコース!名無しくん
09/02/19 14:26:54 1q1vbGfK
お~い、2ビーターもっと集まれ~。
504:第1のコース!名無しくん
09/02/19 14:34:11 nhd/cm8H
ロールは極力少なくした方が
2ビートしやすい気がする。
理にかなってるのかな?
505:第1のコース!名無しくん
09/02/19 14:39:44 1q1vbGfK
6ビートと比べてロールしたときのバランスが不安定になりやすいから
控えめのほうがよいかと。
506:第1のコース!名無しくん
09/02/19 14:44:27 tYj1n3kG
2ビートでバランス綺麗にとれたら、たいしたもんだ。
切れてないよ。 BY長州力
507:第1のコース!名無しくん
09/02/19 14:46:59 nhd/cm8H
なるほど thnx
ところで、2ビートしてる人ってあまり(ってか、ほとんど)いないよね。
俺の行ってるプールでは一人しかいない。
508:第1のコース!名無しくん
09/02/19 14:59:05 1q1vbGfK
俺の行ってるプールでもまったくと言っていい程見ない。ほとんど
6ビート。高齢者でときどきみかけるのが小刻みにキックを打って
脚を浮かそうとしている人や、息継ぎのときに頭全体を水上に出そう
としてそこだけ激しくキックする人。
509:井上竜夫に憧れるボケ老人スイマー0号
09/02/19 21:32:48 KLmJrvIX
おいらは、基本は2ビーターですが、2ビートに磨きをかけるために時々0ビーターになりますョ。
お魚のようにヒラヒラと泳ぐ感じですネ。腰を高めにして前ノメリにして重心の移動で泳ぎます。
2ビートに戻ると足のヒレで水を捉えているかの感覚が増してきます。
510:第1のコース!名無しくん
09/02/20 01:59:24 69yqZnOe
ドルフィンキックのクロールやってみたけど、おもしろかった。キックする
たびにガンガン前に突っ込んでいく感じで、かなりスピード感があった。
511:第1のコース!名無しくん
09/02/20 06:19:35 TNbCFd19
2ビート自己流なんだけど監視員から
笑われてたらどないしよう。
512:511
09/02/20 07:16:30 ba8Y0u9S
>>511
510です。
もっと笑わせてみようかと。
小生の場合は、監視員から見て泳いでいるか、溺れているか、眠っているのか、三途の河を渡ろうとしているか、分からないだろうと思います。
監視員に笑ってもらえるだけマシかと。
513:509
09/02/20 07:21:09 ba8Y0u9S
上は510ではなく、509でした。
>>510
ボケ老人スイマーなのでご容赦を。
514:第1のコース!名無しくん
09/02/20 16:22:44 22juVgD4
上の方で出てたロールを抑えるってのをやると
息継ぎきつくね?
コツとかあるんすか?
515:第1のコース!名無しくん
09/02/20 20:49:06 cig/wF6h
それは抑えすぎなんじゃね?
516:第1のコース!名無しくん
09/02/21 22:33:36 FskdPKw+
ロンドンオリンピックにはどれくらい2ビーターが出てくるかな?
マナドゥはもう出ないかな…。あんなきれいな泳ぎをするスイマーがもっと
たくさん出ればいいけどなぁ。
517:第1のコース!名無しくん
09/02/23 11:42:59 2jYFm2fu
>>514
おもくそスピード上げたら、なんかしらんが勢いで息つぎ楽にできるぞ。
体は楽じゃないけど。
518:第1のコース!名無しくん
09/02/23 21:28:58 tdS7BHqK
>>514
517さんが言ってるようにスピードを上げたら揚力で体が浮き上がるので、
ローリングを抑えてもしっかり呼吸できるよ。逆に50m1分20秒とかの超低
速ラップだと、かなりローリングしないと呼吸は難しい。でもそのスピードの
2ビートで大きくローリングすると、体がグラついたりする。俺は2ビートの練
習を始めた頃、呼吸しようとして大きくローリングし、そのままくるっと仰向
けになったことがあった。(-_-;)
519:第1のコース!名無しくん
09/02/23 21:40:12 aDxdgr0Q
腰までロールしちゃあきまへんがなw
身体が固いと大変だけどね。
520:第1のコース!名無しくん
09/02/23 21:55:50 tdS7BHqK
そうやね、骨盤はできるだけロールさせずにキックは真下に蹴り下ろして、
上体をねじってリカバリーや呼吸をする意識で泳ぐとバランスが安定する。
でも体全体でローリングする泳ぎより結構疲れる。まだ慣れてないってのも
あるけど…。
521:第1のコース!名無しくん
09/02/24 10:57:25 pPwAbh7Q
>>520
俺も今その泳ぎを目指してる。
これができれば確実に上半身と下半身の動きに余裕ができて、
泳ぎのレベルが飛躍的に上がると思う。
522:第1のコース!名無しくん
09/02/24 13:04:59 F3ciBhV4
骨盤をロールさせないのって基本なの?
2ビートに関係無いけど、トップスイマーはストロークを腰から始動してるって習った
実際にその泳ぎの方が疲れるけど、ピッチを上げやすいしストロークも伸びて速いと思う
523:第1のコース!名無しくん
09/02/24 13:18:55 pPwAbh7Q
>ストロークを腰から始動してる
腰を支点にしてるって意味じゃないかな。
実際はある程度腰もロールするだろうけどそれは結果であって、
上半身と下半身のひねりが無かったらパワーが前進方向から逃げちゃうんじゃね?
524:第1のコース!名無しくん
09/02/24 13:56:07 T7q1Bzku
自分は子供の頃から水泳をしていたわけではなく、成人してから趣味で始めた
クチだからこのレベルの話になるとついていけないが、自分が変則4ビートの
片側呼吸から両側呼吸の2ビートに切り替えようと練習を始めたとき、とにか
く脚が沈む、ローリングしたときにバランスを崩す、体が左右にヨレてまっす
ぐ進めないって感じで、ついつい小刻みなキックが入ったりしてた。脚が沈む
のは前方荷重の意識で解決できたけど、バランスや体のヨレを改善しようとし
ていろいろ試した結果、下半身のロールをできるだけ少なくし、その分上体を
ねじって呼吸をするというフォームに落ち着いた。
レベルの低い話でスマソ...。
525:第1のコース!名無しくん
09/02/24 13:57:43 F3ciBhV4
うまく説明できないんだけど、ストロークで腰が回るんじゃなくて
腰を意図的に回すことでストロークのキレが増す感じ
あと、腰を回すというか腰を入れて肩を前に押し出すってイメージ
とりあえず、このストロークと2ビートで50mだけなら31秒くらい
1000m以上泳ぐなら37秒~ってところ
526:523
09/02/24 14:35:16 pPwAbh7Q
>>524
レベル高いっす。
頭では分かってるけどなかなかできない・・
>>525
レベル高杉っす。
そこまで微妙なバランス感覚は想像すらできん・・
俺のレスは無視してくれ。
みんなレベル高いねえ。
上の2人なんて俺の行ってるプールじゃ神レベルだよ。
527:第1のコース!名無しくん
09/02/24 21:23:08 Hx1dOpdw
525が正しい。2ビートはクロールも背泳も腰で泳ぐ。
骨盤をできるだけロールさせないというのはよく聞く話だけど、6ビートの話だと
思うけど。
マラソンも腰で走る。肩甲骨も使うけど。
528:第1のコース!名無しくん
09/02/24 22:35:04 T7q1Bzku
やっぱり今の自分のレベルでは理解は難しいな。525さんのように50m泳ぎきり
で31秒、1000m以上泳ぐときでも37秒ペースという、自分から見たら驚異的な
スピードが体感できれば、もっといろんなことが見えてくるんだろうな。
ところで、youtubeの動画で6ビートのイアンソープと2ビートのマナドゥの泳ぎ
を比較すると、自分には下半身のローリングはソープの方が大きいように見え
るのだが、間違ってるかな?
529:第1のコース!名無しくん
09/02/24 23:02:18 Hx1dOpdw
ローリングはよくわからんけど、腰をひねるという動作は2ビートの方が
明らかに大きい。6ビートはキックの振り幅も小さいわけだし。
530:第1のコース!名無しくん
09/02/24 23:12:37 eYU4byur
単にマナドゥの方が、身体が柔らかいからじゃないかな。
腰を安定させるのは2の方が難しいと思うけど、
そういうレベルの人たちじゃないし。
531:528
09/02/24 23:22:30 T7q1Bzku
みなさんレスありがとう。まだまだ学ぶべきことや考えるべきことが無限と
言っていいほどあるんだな。よりいっそう水泳にのめりこみそうだ。今日も
プールに行ってきたけど、毎回のように変化する感覚は、苦しくもあるけど
水泳の醍醐味だ。この板で学ぶこともほんとに大きい。
532:第1のコース!名無しくん
09/02/24 23:36:26 Hx1dOpdw
参考になるかどうかわからんけど、自分の場合は2ビートのキックは腰から打つって意識
がある。例えばサッカーのボールを右足で強く蹴った瞬間に左手が前に出てくる。そのとき
に腰のひねりを意識させられるってことはないかな?
6ビートだと腰(骨盤)は意識しない。むしろ意識するのは大殿筋の使い方。
533:第1のコース!名無しくん
09/02/25 21:36:38 uIFiMFlt
525さんの書き込みを読んで考えたんだけど、初級者の自分にとってローリング
ってのはブレスのために顔を上げるっていう要素が強い。つまりローリングによ
って持ち上がる側のことばかりしか頭に無かった。しかし、525さんの「腰を入れ
て肩を前に押し出す」っていうのは、ローリングによって沈み込む側の方に着目
した考え方とみていいですかね?これは今の自分のレベルではあまり意識できな
かったことですが…。
534:水泳歴ゼロ
09/02/25 23:40:34 jbvxSVef
525さんの「腰を入れて肩を前に押し出す」っていうのは、プルが自然に
強く早く掻けるようになるからやっている。
ボールを投げたりゴルフスイングと同じ。
535:第1のコース!名無しくん
09/02/26 00:23:15 3wzKjgKy
525さんの言っていることは、腰を意図的に(逆方向に)回すことでストロークの切れを増す
ということ。腰をひねることでタメができ、戻ろうとする力がプルの後半の力を増幅させたり、
もう片方の手の入水を助けたりする。俗に言う『でんでん太鼓』の理論という奴かな?
これと逆の理論で『ナンバ走り』というのがあるけど、Wikipediaによると、
ナンバ走りの走り方の基本は「右手と右足、左手と左足を同時に出す」ところであるが、
現実にはそのように走ることはほぼ不可能であり、実際に行えたとしても体が大きく
揺れるためスピードは出ず、実用性に乏しい。
ということらしい。
536:水泳歴ゼロ
09/02/26 06:53:46 icS+tn3G
付け加えるとリカバリーが高くなった時に腰を切る(入れる)んだよね~。
これは普通に誰でもがやってること。
足の方を安定させる為にキックは上下に意識して動かすこと。
サイドキックしようとしたりするバカがいるが何のためにキックしているのか考えろ。
537:525
09/02/26 09:33:50 WCkEBYiF
ちょっと例が思い浮かんだので付け足し
立った状態で真上に手を伸ばした時、より上に伸ばそうとすると伸ばした側の腰が上がるでしょ?
手を伸ばして腰が上がるとふらついたりするけど、腰を上げて安定してから手を上げるとふらつかない
これがクロールだと、真上じゃなくて若干前になる感じだから少しローリングのようになる
そんなイメージかな
これ書いてて思ったのは、スピードを求めなければ気にしなくてもいいのかなってこと
また伝わりにくかったらごめん
538:533
09/02/26 11:03:56 fHuYT8Y4
ん~、ちょっと分かってきた。腰を入れるってのはリカバリーから入水・グライド
までの、腰を回転しつつ肩を前方に送り出す動きやね。スピードを求めるレベルだ
からこその着眼点。私がこんがらがってたのは、私の場合このローリングというか
ツイストの動きに目を向けてるのは、やや低速の揚力が少ない状態での2ビートで
安定した呼吸動作を行うためで、つまり上でも書いたけどひねりによって持ち上が
る動きしか考えてなかったからやね。とまあ、こんなレベルです…。初級者にとっ
てクロール(とくに2ビート)で最もネックになるのが呼吸動作ですからね。とり
あえず顔をあげて、それも下側のゴーグルは水面下で顎の方を高く持ち上げる意識
で息を吸うところまでなんとかできるようになった感じで、今はその後の頭の沈み
込み⇒抵抗増大⇒そして減速、の改善に向けてじたばたしてます。話題がちょっと
それるけどゴメ。一番ひっかかってる事なので。
これはまず何よりコンティニアスですかね。それと繰り返しになるけど、頭の上下
動を最小限に抑えるため、息を吸うときは顎の方をあげ、頭頂部を水面下に突っ込
んでいくような意識を持っているんだけど。そして息を吸い終わって顔を戻すとき
は、なんというかこの動作の前後で、頭の水上にある部分の体積と水面下にある部
分の体積の比率を一定にするような意識、ってか文章にするとややこしいな…。分
かりますか?
話題ズレの上に長文ゴメン。怒り狂って荒さないでね。せっかくタメになるレスが
続いてるから。ウザかったらスルーして下さい。
539:第1のコース!名無しくん
09/02/26 19:51:19 3wzKjgKy
腰を入れるってのは、ボクサーが腰の回転を生かしてストレートを入れるのと同じ要領じゃ
ないかと思う。ジャブだと強いパンチにはならない。
呼吸動作に頭頂部を動かさずに顎を先導させるというのは正解でしょうね。ただ人によって
は頭頂部でなく髪の毛の生え際という人もいるけど、いずれにしろ顎を先に動かす感じで首
を回すというのが最も自然な形。
だって後ろにいる人に声を掛けられて振り向くときに、腰をひねるのは当然として、首は顎を
動かす感じ回すのが最もストレスのない自然な形でしょう。
それと伸ばした一方の腕の肩を枕にして頭を乗せると大した意識も無く楽な呼吸ができるよ。
540:533
09/02/26 21:08:55 fHuYT8Y4
>>539
レスthnxです。この「腕を枕に」というのは水泳の本などでよく見るので自分
でも意識して練習したことがありますが、肩関節がめちゃ硬い私には逆に力が
入ってしまうのです…。とくに一方の肩は何年か前の事故で骨折なんかもして、
これでよく水泳やってるナァって感じ。ストリームライン自体がへんてこ。お
かげでスピードは出ない、疲れる、だけどやめられないんですよね。でも水泳
のおかげで少しずつ可動域が広がってきて、筋力もアップしてきました。
541:第1のコース!名無しくん
09/02/26 22:37:19 3wzKjgKy
>>540
自分の場合も肘を壊して伸びない曲がらないだけど、今はなんとか泳げている。外旋、
内旋の動作(要するに腕をひねるという動作)を意識することで克服した気がする。自
分の場合は大したことないけど、創意工夫で弱点はカバーできるものさ。例えば呼吸
する側を変えるとか・・。必要なのは諦めずに頑張るってことかな。
542:第1のコース!名無しくん
09/02/26 23:06:35 fHuYT8Y4
>>541
だね。自分は呼吸は両側でして、片側にストレスが偏らないようにしてる。
543:第1のコース!名無しくん
09/02/27 11:30:00 Y/BVTW4r
はまやん、2ビータースレにも顔出してよ。
544:第1のコース!名無しくん
09/02/28 09:45:08 MfBWF3by
はまやん「クロールでゆっくり…」スレでブログ更新するって言ってたのに、
まだかいな…。
545:第1のコース!名無しくん
09/02/28 19:21:24 MfBWF3by
はまやんブログ更新乙。
これからもよろしく。
546:第1のコース!名無しくん
09/03/01 12:45:13 aSD80j1o
今日はプール人多いだろな。譲ったり追い越したりの連続でインタバトレーニングの
ペースが乱れてしんどいだろうけど、それはそれで心肺機能の訓練になるな。
547:第1のコース!名無しくん
09/03/02 07:51:01 8hil3udw
初歩的な質問で申し訳ないですが、2ビートで全力で泳ぐとき、ダウンキック
した脚の大腿の前面に水の抵抗を感じるのはある意味当然のことですか?
それともキックの幅が大きすぎて、抵抗になってるんだろうか…。もしそうだと
すれば、どのようなキックを心掛ければよいですか?
548:第1のコース!名無しくん
09/03/06 01:21:03 TvhaLcXT
>>547
見れるならこれ見て下さい。
URLリンク(www.youtube.com)
見れないならどなたか解説なさって下さい。
よろしくお願いします。
549:547
09/03/06 08:46:39 LxScZD41
>548
ありがとうございます。
マナドゥですね。ほんとに綺麗なフォームです。
やっぱり自分はキックの幅が大きすぎるのかな…。
550:第1のコース!名無しくん
09/03/06 08:57:09 Aw3LwOay
>>548
ダウンキックとアップキックのバランスが素晴らしいよな。
どうしてもダウンキックに気を取られてしまう…。
551:第1のコース!名無しくん
09/03/06 23:52:56 6WJazDOd
2ビートにアップキックなんて関係ないよ。6ビートでアップキックが重要なのは、
アップキックが遅いとダウンが遅くなるから。
2ビートのキックはボールを前に蹴るキック。6ビートはボールを前に蹴るのと後ろにパスす
るキック。
552:第1のコース!名無しくん
09/03/08 21:39:44 wRJHFvX4
アップキックは、蹴り下ろした脚が抵抗になって水流の邪魔にならない程度に戻してやると良いと思う。
2ビートから次のように、6ビート(水上からは変則4ビートに見える)と行ったり来たりするとアップキックの感触がつかめます。
三拍子のR(蹴り下ろす)L(アップキックで戻してやる)R(水流の邪魔にならない程度にそのままか、軽く煽る感じで一拍打つか水面を軽く撫でる)、同様に左からLRLを繰り返す。
553:552
09/03/08 21:51:06 wRJHFvX4
1 R Down (強)ー 2 R Upー 3 R(軽)
4 L Down(強)ー5 L Up ー 6 L(弱)
の間違いでした。
楽譜と動画で説明するとイメージが伝わると思いますが、説明不足ですみません。
554:第1のコース!名無しくん
09/03/15 00:00:58 CbkISGpw
どうにもしっくりこないから、
右ストローク時に左キック、左ストローク時に右キックでやったらすごくスムースに泳げた。
でもこれは、本来はやっぱりダメなんですかねえ?
555:第1のコース!名無しくん
09/03/16 09:34:17 PkNnGEfM
初心者です
2ビートってどんな泳法なんですか?
556:第1のコース!名無しくん
09/03/17 00:22:38 VwyhfMk7
やれやれ、最近の若いもんはツービートも知らんのか。
ツービートってのは、ビートたけしとビートきよしが組んでいた漫才コンビでな・・・・
557:第1のコース!名無しくん
09/03/17 13:31:18 INmGeWqp
やれやれ、最近の若いもんはツービートも知らんのか。
ツービートってのは、音楽用語で表ビートと裏ビートが一つずつの横ノリのリズムでな・・・・
558:第1のコース!名無しくん
09/03/20 05:37:00 kXr6kvki
アップキックって要りますか?
>>548 の動画を見て、オレがやってるキックと同じだと思った点ですが、
まず、キックは膝より下で打つ
次に、キックを打った後の脚はアップキックじゃなくて「抜く」(←この感覚は伝わり辛いかも
動画を見て、膝の位置があまりブレてないこと、アップキックに推進力を求めていないこと、
から判断しましたが、ご意見あったらお願いします。
559:第1のコース!名無しくん
09/03/20 05:43:53 kXr6kvki
あ、あと面白い釣られ方が思い付かないのなら書き込まなければいいと思います。
そして、キックは下に蹴るんじゃない、後ろに蹴るんだ!(←これも伝わらないかな・・・?
560:第1のコース!名無しくん
09/03/20 11:53:48 iMk1NhNX
>559
私見だけど、確かにマナドゥの泳ぎを見てアップキックが推進力になってる
イメージは無い感じがする。
キックは後ろに蹴るっていうのはよくわかる。ていうか、斜めになってる水の
壁(進行方向に向かって斜めに落ちてる壁)に足の甲を当てて下にすべらせ、
その抗力で体が前に進むイメージ。
561:第1のコース!名無しくん
09/03/29 10:01:15 iT+sM/N/
去年の夏頃からずーっと2ビートの練習してて、このまえ久し振りに6ビート
で泳いでいたらびっくりするくらい速くなってた。キックのタイミングが改善
されたんだろうね。ていうか、6ビートのキックがかなりいい加減だったんだ
と思う。それと、以前の6ビートと比べて前方にどんどん体重が突っ込んでい
く感覚が強く、実質的なタイム向上分よりもかなりスビード感があった。
きっと少ないキック数の2ビートでバランスをとるように泳いでたから、キック
が増えた分脚が浮いてきたんだろうね。ま、当たり前の話かもしれないけど。
しばらくは6ビートのスピード感にはまりそうだけど、これも2ビートの練習
したおかげ。ベースの練習は2ビートで続けます。マナドゥのように綺麗な
フォームを身につけたいものだ…。
562:第1のコース!名無しくん
09/03/29 20:43:11 KGBNCWmx
いいなー。
俺は、2ビート得意なつもりなんだけど、6ビートにしても全然速くなんない。
つか、プルブイ挟んでプルだけの方が速いって・・・・・なぜだろう?
563:第1のコース!名無しくん
09/03/29 21:01:14 EXNVsAmX
つ抵抗
564:第1のコース!名無しくん
09/04/04 09:41:44 xDdpgz15
みんなフィニッシュはどうしてる?手首のスナップを使って払ってる?
それとも払い無しで早抜き?
565:第1のコース!名無しくん
09/04/05 18:09:39 +yU3BJhG
まだ自分などはフィニッシュまで意識が回らないなぁ…。
566:第1のコース!名無しくん
09/04/05 23:02:08 s9Wg0/TS
>>564
そんなヒワイな・・・・・
567:第1のコース!名無しくん
09/04/06 10:41:00 DPTR5TFU
そう言われればヒワイな…。
568:第1のコース!名無しくん
09/04/06 22:54:15 hXH7O/gT
>>564
クロールの場合、手首のスナップなどなんの推進力にもならない、と思うぞ。
569:第1のコース!名無しくん
09/04/07 18:50:17 OrzivYsl
ここでは手のひらのスナップの反動で肘を前に送り出すとしてる。
↓
URLリンク(www.youtube.com)
これ見て練習してみたけどなかなかうまくいかない。
自分としてはひと掻きで進む距離が少しでも伸びればいいんだけどね。
例えば10cm伸びたら20掻きで2mの差が出る。これは大きいよね。
570:第1のコース!名無しくん
09/04/08 19:03:03 enjBZE5j
なかなかうまくいかないのは手首を意識し過ぎるからじないのかな?
腕を抜くときの意識は肘。手首をことさら意識すると肘に意識が行かない。手首を意識
するのは水を運ぶときだけ。
自分の考え方は推進力と関係ないところは力を抜く。手首に妙な意識が行くと腕の力
が抜けない。
キックだってスナップを利かせるけど、別に足首に力を込めているわけじゃないしw
プッシュまでの勢いがあれば自然とスナップが入ると思うぞ。
但し、背泳の場合は意識してスナップを入れる。ありゃフィシッシュが大事だから。
571:第1のコース!名無しくん
09/04/08 19:09:57 soBvTKp8
>>554なんだけど、どんなもんでしょうか?
やっぱり手と足が同じだとどうしてもキツくて、
左右が違った方(右プル・プッシュ時に左キック)が疲れずに泳げるんだけど
矯正したほうがいいでしょうかね・・・?
572:第1のコース!名無しくん
09/04/08 23:07:50 d+56/mdI
>>570
だよね。手首のスナップを意識するとスナップ動作までは上手くできても、
そっから手を水上に抜き上げるときになんか変な動きになる。無駄な力が
入ってるんだろうね。
>>571
そのフォームで泳いだことないからイメージしづらいんだけど、たとえば
右側で息継ぎするとしたらその時左脚がダウンキックで打ち下ろされてい
る状態になるんだよね。バランス維持が難しいように思えるんだけど…。
体の右側が持ち上がって左側が沈み込むフェーズで、そのローリングを打
ち消すように左キックが入るわかだから。
573:第1のコース!名無しくん
09/04/08 23:38:22 soBvTKp8
>>572
レスどうもです。
自分は右呼吸メインなんだけど、
右半身と左半身が上下ともリンクした状態で交互にローリングしてる感じで、
プル・プッシュしてる右半身を左キックで浮き上がらせる感じですね。
振り子のようになって、すごくバランスはとりやすいんですよ。
これが通常の2ビートだとどうしても力が入りうまくいかなく、
タイムも明らかに自己流の方が早い感じなんです。
自分ではしっくりきてるけど、こういうフォームで何かの大会とかに出れば
笑われるのかなあと思ったんですが・・・・
574:572
09/04/09 06:24:32 hHW1jNRa
>>573
「プル・プッシュしてる右半身を左キックで浮き上がらせる」というところ
がなかなかイメージしづらいですね。このスレのずっと上の方なんだけど、
30のレスで逆パターンについて触れてる。ほんとかどうかわからないけど、
逆パターンなりの効率的なフォーム、逆パターンなりの速く泳げるフォーム
ってのも練習していけばできるのでしょうね。大会ではとにかく速く泳いで
上位に入れば、逆に注目されるんじゃないでしょうか。ただ、オリンピック
や世界水泳なんかでそういうフォームで泳いでいた人を私は見たことないの
で、先々のことを考えたらなんとも言えませんが。どなたかトップレベルの
スイマーで逆パターンの2ビートしてる選手を見たことありますか?
575:第1のコース!名無しくん
09/04/09 13:12:08 ZPh/4xjA
>>573
一般的にフォームを変える、直す時は泳ぎにくく感じるものです。
大げさに言えば、右利きの人が左利きに変えるようなものです。
現在のフォームの方がバランスをとりやすい、速いのは当然と言えます。
でも現在のフォームがあなたにとってベストなフォームなのか、それは分かりません。
現在のフォームが試行錯誤の末で辿り着いた答えなのでなければ、
ただ単にそのフォームしかできない、とも言えます。
タイムの短縮を目指すのであれば個人的な意見として、
> 右半身と左半身が上下ともリンクした状態で交互にローリングしてる感じで、
> プル・プッシュしてる右半身を左キックで浮き上がらせる感じですね。
> 振り子のようになって、すごくバランスはとりやすいんですよ。
ローリング動作を抑えて左右への体重移動をなくすとピッチを上げれると思います。
右半身を左キックで浮き上がらせる、これはキックを推進力に使って揚力で浮き上がるということですか?
キックを浮力に使う、もしくは左半身を沈めて右半身を浮かせる、という意味ならかなりのタイムロスだと思います。
いろいろ考えてフォームを追求するのは良い事だと思いますので、がんばってください。
576:第1のコース!名無しくん
09/04/10 00:59:22 pyUi5E0V
>>574さん>>575さんありがとうございます。
>>30あたりの流れをみれば、良くはないけどダメとも言えないって感じですかね・・・・
そもそもが、ゆくゆくはOWSに出ようと思ってるので
極端な速さよりも長距離をそれなりのラップで快適に泳げればなあ、という感じです。
投げたり蹴ったりは幼少からずっと左利き、でも呼吸は左は不得手という感じなので、
その辺もなにか関係してるのかなあとは感じてます。
>これはキックを推進力に使って揚力で浮き上がるということですか?
浮力という感じではなく、まさに推進力→揚力ですね、それゆえバランスもとれる感じです。
自己流だとキックごとにグイっと進む感じになるんですが、
これが通常の2ビートキックだと距離が進めば前に進む感じがなくなるわ沈んでしまうわで・・・・
でもいずれにしろ今は自己流でやってるので、OWSの指導方々
近々スイミングクラブに行って指導をうけようかなとは思ってます。
577:第1のコース!名無しくん
09/04/10 14:04:43 lG3hebsX
一軸とニ軸がごっちゃになっているようなので
参考までに・・・・
二軸とは、身体を平面的に使う事によって
プルとキックの回転を上げる泳法
したがって二軸には複雑なS字プルは合わず
I字かストレートが必然となります
身体を平面的に使う事から身体のロールは起こりにくく
ローリングが無いとキックのビートも関係無くなります
二軸を得意とする人は板キックが上手
頭を持ち上げた姿勢で延々強いキックが打てる
つまり身体の柔軟性が凄い
一軸とは、身体を立体的に使う泳法
腕→肩→頭→肩→腕を前から見て縦軸に並べる泳ぎ
重要なのは呼吸時の頭は肩の上に位置すること
腕の位置も身体の中心のため
このまま掻くと腕は真下になってしまう
そこでいったん手を外側に振り身体を水平に戻し
次に手を身体の中心を通しながらローリングさせる
つまりS字プルは一軸には必然となり
ローリングさせることはキックのビートと関係する
一軸は身体の柔軟性をそれ程必要とせず
成人には向いているのですが
・・・実は一軸は非常に難しく
それだけに多くの基礎練習を必要とします
しかしそれでは営利を目的としたジムは成立ちません
ですから現在のスクール、特に成人向けは
一軸を避けるようになり安易な平面泳になっています
578:第1のコース!名無しくん
09/04/10 21:08:46 lj2mA0OS
まぁ正直言って、2ビートに2軸泳ぎてーのは考え難いって話だと
思うけど。
でも自分で実際に納得するまでやってみるのも大事。俺もそうした。
579:第1のコース!名無しくん
09/04/13 11:19:16 zyadnmqy
自分の2ビートはヘンなのか?
ローリングし終わった後でキックする感じ。右が前に伸び切った後で右のキック。
これでも一応400は4'09がベストなんだが…
580:第1のコース!名無しくん
09/04/13 11:53:21 +2GQMg0P
それだけの情報で何とも答え難いけど、
抵抗の少ない姿勢を作ってから推進力を出すのが泳ぎの基本だからいいんじゃないかな
581:第1のコース!名無しくん
09/04/13 11:53:49 ERtiBgSN
池端真之介
582:第1のコース!名無しくん
09/04/13 19:09:26 bHsiwxnE
400は4'09ってことは陸上で言えば駆け足だよな。普通は、2ビートの2軸はロールが
大きくてピッチが上げられないんだけどな。腰をひねる感じはないの?腰から始動す
る泳ぎなら順足で一軸だよ。2軸(逆足)は6ビート限定とも言える。
まぁ、速けりゃいいんじゃないのw
583:第1のコース!名無しくん
09/04/13 19:26:41 fMo14Fbk
右だろうが左だろうが、タイミングが違おうが
速くてスムーズにできてれば問題ないと思うよ
スポーツに絶対的な正解なんてないからね
584:第1のコース!名無しくん
09/04/18 10:38:01 JFuWoOLt
日本選手権男子1500m自由形の優勝者は2ビートだったね。最後のスパートは
6ビートでまくってたけど。2ビーターみんながんばれ~!!
585:第1のコース!名無しくん
09/04/18 15:28:33 qPOknHlg
最後は4ビートぽかった。
586:第1のコース!名無しくん
09/04/18 17:04:01 JFuWoOLt
>>585
ありゃ、そうでした?もっかい録画よく見てみます。
なんか2ビートの選手が日本記録とか出すとやる気アップするな~。
587:第1のコース!名無しくん
09/04/30 17:08:35 uxwtVg/D
明日から5月。2ビーターの季節がやってきた。
588:第1のコース!名無しくん
09/05/01 11:09:48 9laIqvZP
そうだね。
藤の花が咲く頃から2ビーターのシーズンだね。
589:第1のコース!名無しくん
09/05/02 10:31:52 xuKQiuug
藤の花を愛でつつ、ばしゃばしゃと水しぶきを上げる6ビーターを2ビート
で静かにぶっちぎろう。
590:第1のコース!名無しくん
09/05/04 07:55:03 hI14PJsE
6ビートは火の如く、2ビートは水の如し。
戦乱シーズンの幕開けだ。
591:第1のコース!名無しくん
09/05/05 11:41:20 Qiu8j7Qb
4ビートも仲間に入れてくれ。
592:第1のコース!名無しくん
09/05/13 10:22:08 DdXkY+Lx
2ビーターが集まらなくなったから、あげてみるお。
593:第1のコース!名無しくん
09/05/20 16:55:49 RQIAeZtq
2ビーターはどこへ行ったのだ?
594:第1のコース!名無しくん
09/05/28 08:52:01 vQi/NkBA
自分は毎回UPの時伏し浮き出来ないのに、DOWN後は無限に出来る。
何故だろう?
これが水棲生物に化けるってやつ?
出来ればいつでも出来るようになりたい。
595:第1のコース!名無しくん
09/05/28 20:10:47 R09xBz35
伏し浮きも背浮きもできるが、背泳で泳いでいて最初は顔に水がかぶるけど、
泳いでいる内に全くかぶらなくなる。多分、クロールも最初の内はあまり浮いて
ないかもしれない。いきなりダッシュで走れないように伏し浮きも水慣れっていう
のが必要なんじゃないのかな?特に陸上ではありえない無重力の世界だし。
結局、水の中にいる時間を増やすしかないでしょうね。
596:第1のコース!名無しくん
09/06/04 13:17:16 fvH71hH1
2ビートはダイエットにもいいよね?腰の辺りとかに。
597:第1のコース!名無しくん
09/08/01 12:26:39 Y1sr+Mvj
ふと思ったのだが、、
全盛期のエバンスが高速水着を装着して、マナドゥ、ジーグラー、アドリントン、ペレグリーニと勝負したらどうなるんだろ?
598:第1のコース!名無しくん
09/08/04 00:00:59 IyuSAduL
>>597
ぶっちぎり
599:第1のコース!名無しくん
09/08/10 07:47:52 /gTSpgjV
見えた!!
600:第1のコース!名無しくん
09/08/10 20:40:15 cx6P0sSt
おれにはなにもみえないけど
601:第1のコース!名無しくん
09/08/14 09:41:47 wxlmosju
調子良いときはアメンボになった気分になるから好きだ
602:第1のコース!名無しくん
09/08/15 00:53:42 RzruQozE
スゲェ今更な質問だが
キック打ち降ろす時に逆足up? ←要は足が交差する?
603:第1のコース!名無しくん
09/08/15 01:05:36 cuthtrDS
手でかくより足で蹴るほうが早いので
足が全く動かない時間ができるんだけど
これって普通?
604:第1のコース!名無しくん
09/08/15 09:43:00 GjTf1Z9A
ふつう
605:第1のコース!名無しくん
09/10/05 07:54:00 1NCx0JDK
>>602
遅レスで申し訳ないが、自分はアップキックはほとんど意識しない。意識して
蹴り上げるとなんかローリングの動きがおかしくなる。というか、抵抗になら
ないように蹴り下げを浅くしてるから、意識してアップキックをしないのかも。
マナドゥのダウンキックて、わりと浅いよね。
606:第1のコース!名無しくん
09/10/11 23:06:52 7FR0C6QJ
遅レスですが右手かきと右足キックでも
右手かきと左足キックでもそれなりに泳げればOKですよね?
607:第1のコース!名無しくん
09/10/12 21:10:18 jWxk6qIu
_,ィ'''ー-、,_ _,,,.-‐‐'''""`'''ー-、,,_
,.-''" ::.`'゙!;::. :: ..: :. `""""`'''''ー--、,,__
,r',.. . :: , .::`'ヽ;:. ::. .. ::. :.. ..:: ::.::...:`'''ー--、
/- ..: . :.. ;! : . :. ゙i:. . . :.::. .: `ヽ、
ノ:"''..:-、 . .::/ . . :. :゙l: .:. .: : :. ..: ..:::. ヽ
/:.. ャ-ァ::.. :::/ ; ':; . l... .. . : :. :..:. ゙i
(,: ´ :l:. : :' ノ::.. ..:: .. .:. ::.. .: .. ::. ..:!
. i: ::.. r ,::..!;;,__:':. .;;'r':::..:.. .: .. ::: .. .:: ..::: .. :.. .: .::!
ノ:. .::ノ ,r''"`'i:::: `ヾ;'.. :. .:::.:.. .. .:. ..:::. .:: ::: :..::. :. .: .. ::l
!:. i",r''"7 l:.. :. ヽ;:.. ..ヽ;:. :. .:/:::: :..:: .: :..:::!;:: . .: :.!
i:. . :.ゞ ノ l:: : :..ヽ;;:..:::l:.: .: ./:. :: .::. : :: . .:ヽ:. .: ::l
.,ノ゙!;.. ,ノ ,.イ l: .::/`'ヾl::. .::./:、; ::. :. ..:: .. .:. ::.l::.. .:!
`"´,!',/ ..:l, l: .:/ l: .:i'''"`''i-、;;,_::. .. .::::,'ヽ;:.:. . .::/
'´`、- l, l i i: i ';::::. .`'':'':::7''"ヽ;::..:.. . :. .:::i
',_,. l l l. ! l l:. .:/ ゙i:. . : .::l
゙!,. l |:. ..:ノ i:.. . .:,! !:. .:! ! l
ノ: ノ ノ:::. :..:i !::.. .:::l ,ノ;;:.. .: .::l l:.. .. . .::l
r'",r rィ ィ ..:'、 r',' ィ .:l ,イ::r'::. .. :l ,/r,ィ:.. . ,r'
`' "'''"'''''ー'''" `'''"'''''''''''" `''""'''''''''" "'"''''''ー'"
608:第1のコース!名無しくん
09/10/13 18:48:14 nGyPuOSq
>>606
それなりで満足してるならOKなんじゃね?
609:第1のコース!名無しくん
09/11/25 18:44:52 3uB/uN8V
やっぱり寒くなると2ビーターはどっかいっちゃうな。
610:第1のコース!名無しくん
09/11/29 10:01:44 FXCJCvHS
>>594-595
あるある。
おれの推測だけど伏し浮きの大事なポイントは
1.肩周りの柔軟性
2.浮力の中心(みぞおち付近だと思う)より上の胸・背中・肩・上腕の筋肉量
で、泳いだあとは関節がほぐれてて、下半身に比べて上半身の筋肉の血流量が増えてて若干パンプアップしてるんじゃないかなあと思う。
611:第1のコース!名無しくん
09/12/05 08:23:10 w7Fc4s07
2ビートは簡単だが6ビートができなかった。
が、昨日ついに出来るようになった。
6ビートもタイミングが合うと結構楽ちん。
612:第1のコース!名無しくん
09/12/16 16:32:38 gItnkU+W
俺は逆。2ビート始めたときはタイミングがなかなか合わなかった。
元々6ビートがちゃんとできてなかったからだろうけど。
613:第1のコース!名無しくん
09/12/17 01:22:35 v+ebk3bp
私が行ってるプールでは2ビートは自分だけだったのに、最近は少し増えて
きた。このスレの影響なのか?
614:第1のコース!名無しくん
09/12/24 10:00:54 k1RK4wKj
この前見かけた2ビートのおっちゃんは結構速かった。
フォームはそれほどきれいじゃなかったけど、50m50秒くらいで
ラップしてたな。体幹をあまりねじらず、体全体でローリング
するような泳ぎだった。キックも深めで、抵抗が大きいフォーム
に見えたんだがな。
615:第1のコース!名無しくん
09/12/26 09:40:46 oEStCxm+
4ビーターの人いませんか?
50m60秒ペースで800m泳ぐときは
6ビートでも2ビートでもなく4ビートがいちばん泳ぎやすい
右腕のかき=>右脚キック+左脚キック
左腕のかき=>左脚キック+右脚キック
キックだけ見ると右左左右右左左ってなる
616:第1のコース!名無しくん
09/12/27 22:38:36 L6sj/nDo
>>615
右左→左右、というキックは、普通は足が合わなくなりますが、
どのように調整しているの?
617:第1のコース!名無しくん
09/12/29 00:05:25 BgLBVwEL
6ビートキック:右左右左右左|右左右左右左|右左右左右左|
で、ここからキックを3発に1発だけ休む(サボる)と
4ビートキック:右左・左右・|右左・左右・|右左・左右・|
のできあがり。
キックのテンポも、トントン(お休み)トントン(お休み)トントン(お休み) です。
足を合わせるとか調整するとかじゃなくて、1回キックを抜くというか、間引くというか、サボる感じ。
「お休み」のときに蹴ったあとの足が自然に揃ってくる(横から見て閉じて重なってくる)くらいの
蹴り幅とテンポを見つけると、なんだかグルーブ感が入ってきて気持ちよいです。
長距離向きな感じ。
右左・右左・|右左・右左・|右左・右左・|でも普通に泳げるけど、
こうやるとたいてい右足のキックのほうが強く、左足のキックが弱く軽くなる傾向があるので
左右・左右・|左右・左右・|左右・左右・|と適当に切り替えます。
618:第1のコース!名無しくん
09/12/29 10:52:29 JOhhzShi
617さんどうもです。
>「お休み」のときに蹴ったあとの足が自然に揃ってくるくらいの蹴り幅とテンポ
の感じ、よく伝わりました。
私もゆったり2ビートクロール派です。マスターズ登録しているおばさんたちの
必死の6ビートクロールに追いついちゃうのが、ひそかな快感です。
619:第1のコース!名無しくん
09/12/30 17:11:52 vID9AhEM
>>615
同じだ!
自分以外でやってる人知らなかったから嬉しい。マイナーだね・・・
でも、リズムに乗ると最高に泳ぎやすい。
ちなみに自分もロングの選手でした。
620:第1のコース!名無しくん
09/12/30 23:41:54 pcQyITX0
同士よ!ていうか元選手、うらやましい。
わたしは高校まで25mを完泳するのがやっとだった素人です。
もともとキックはとても苦手で、どうやったらキックを打たずに楽に泳げるかいろいろやってました。
2ビートキックだと、ビシッビシッって感じで一発一発を強めにキックしないと推進力が出なくて、
長距離を泳ぐと腰から背中にかけても負担がかかってくる感じがあったんです。
でも4ビートの「トントン休み・トントン休み」ってのが案外リズム良くて、負担もなく泳げることに気付いててからは、
800mとか1500mでも体にダメージを感じることなく泳げるようになった。
もっともっと泳ぎこんで1500m25分台くらいまでレベルアップを狙ってます。
621:第1のコース!名無しくん
10/01/05 14:27:05 XfvIlr7l
その4ビートいいですね。
情報提供本当に有難うございました!
622:第1のコース!名無しくん
10/01/25 23:24:16 wOKTl0/H
4ビートって興味なかったけど、「トントン休み・トントン休み」の4ビートは
興味持った。頑張って身につけてみっか。
623:第1のコース!名無しくん
10/01/27 09:06:00 pzu9NxjX
「トントン休み・トントン休み」 ←これってリズムとしては6ビートじゃないの?
624:第1のコース!名無しくん
10/01/27 11:58:32 VX7aNAZu
そりゃそうだろう、キックのリズムは 奇数×偶数 じゃないと左右対称にならんわけで。
1x2=2beat
3x2=6beat
5x2=10beat
10beatはストロークサイクルが1sだと1キックが0.1sとなって人間には無理。
625:第1のコース!名無しくん
10/01/27 12:03:46 VX7aNAZu
左右対称でなくてもいいんだったら、3ビートで泳ぐことはあるな。
「トトーン・トーン」
クロスオーバにすると
「トトン・トン」になる「ン」で足をクロスさせる。
626:第1のコース!名無しくん
10/01/29 00:35:00 9YQiBthJ
>>620
全くレベルがちがうだろうけど
2ビートキックで金メダルを獲った柴田亜衣選手の引退、
持病の腰痛も原因のひとつだったことは必然なのか?
627:第1のコース!名無しくん
10/01/29 02:40:05 4sXON+8k
>>626
いろいろ理由は考えられるそうで、
- 体がが細い
- 体幹強化のドライランドが少なかった
- 泳ぎすぎ
- クロールばっかり
628:第1のコース!名無しくん
10/01/29 03:07:46 BluqMdnG
4ビートのネタですけど、
分かりやすい動画を見つけました、特徴をとらえていてます。
キックもちゃんと「トントン休み・トントン休み」のテンポになってるし。
私の4ビートの泳ぎはまさにこれです、遅いけど。
URLリンク(www.youtube.com)
トントンとキックした後、脚が揃った時に腕のかきでスイーーっと
真っ直ぐに突き進んで伸びてく時の感覚が気持ちいいです。
629:第1のコース!名無しくん
10/01/29 16:51:59 JcbywWcM
>>628
25m 17かき(8.5ストロークサイクル) 24秒か。
完全キャッチアップでこれなら動きのぎこちなさの割には速いんじゃない?
630:第1のコース!名無しくん
10/01/29 17:33:59 8so/dfoi
25m 9掻き20秒
URLリンク(www.youtube.com)
631:第1のコース!名無しくん
10/01/29 23:33:44 M+ylAylw
9ストロークって言っているけど11
掻き10ストロークでは?
632:第1のコース!名無しくん
10/01/30 07:44:58 8LfjW1AC
9回しか掻いてないけど?
633:第1のコース!名無しくん
10/01/30 08:19:42 SdMH/sxK
コメント欄で俺様と同じこと言っている奴を発見したわ。
giorgiobello1 (2 か月前)
that's 10 stroke but? still very good :)
10ストロークじゃねえか。でも凄くイイね。
そんでもう一人が。
LiquidTurbo (1月前)
返信 No, it's 9 stroke. The strokes are counted by #
of times hand enters the water from above
9ストロークでいいんだよ、タコ。ストローク数つーのは
上から手が入水した回数のことだよ。
あ、そうなの?! 俺、知らなかったわ。
634:第1のコース!名無しくん
10/01/30 11:58:09 DYZXmKot
URLリンク(www.nastialiukin.com)
ケイト・ジーグラー
超カワイイ
635:第1のコース!名無しくん
10/01/30 12:14:54 9J7rZEPk
正確にいえば、入水した直後の腕の位置からカウントがはじまってつぎに入水したところで終わって一回、て数える
スタートの時もこの理屈でいい
だから体のしたをかいてる途中だったら、0.3とか0.5回ぐらいね
636:第1のコース!名無しくん
10/01/31 02:26:48 Y/aztdzP
3回かいて1回呼吸すのをる3ストローク1ブレスって言うらしいですね。
URLリンク(jpn.s35.coreserver.jp)
苦手なんだけどできなきゃダメか?
637:第1のコース!名無しくん
10/01/31 07:21:49 0Iujp09G
リンク先に答えが書いてあるじゃないかw
638:第1のコース!名無しくん
10/02/06 22:37:58 35U0dk43
10ストローク 22秒
URLリンク(www.youtube.com)
639:第1のコース!名無しくん
10/02/06 22:56:42 /zwt2au8
>638
どうしてこんなに滑るように泳げるんだろう。はあ・・・。
TIのDVDも買って観てるんだけど、道のりは遠し。
640:第1のコース!名無しくん
10/02/09 00:21:32 MlM9vqgp
>>639
まねするんだったらまず
・頭を完全に水没させたまま泳ぐ。
・ブレスのときはあごをひいたままで決して頭を上げず、思いっきり首を回して口だけ水面上に出すくらいのつもりで。
まあこれもストリームラインがしっかりしてないひとはまずできない
641:第1のコース!名無しくん
10/02/09 16:14:44 FwtTuNuH
>>640
そういえば佐藤久佳の息継ぎもそんな感じで
おちょぼ口にしてたな。
642:第1のコース!名無しくん
10/02/10 01:07:35 ViulhsIW
>>639
楽そうにみえて結構疲れるものだよ。
水中の掻きは速いでしょ?
643:第1のコース!名無しくん
10/02/10 15:28:24 C/hCjarC
>>638の動画で泳いでる人一回しか息継ぎしてないから
25メートルでヘトヘトだと思うよ
完全にデモンストレーション用の泳ぎだね
644:第1のコース!名無しくん
10/02/13 22:51:31 NV4YM5dC
>>638-643
デモンストレータのひとは、ただものじゃないことは間違いないと思うが
もし彼が、「普通に」泳げは、ほんとうにきれいで上手いフォームでもっと早く泳げるんだろうなあ思うw
こういう極端にストローク数を減らした泳ぎって、結局何を目的にしてるのか分かんなくなるね。
例えて言うと、どれだけ大股で歩けるか?を競ってるみたいな、なんとなく胡散臭くくだらない感じもしてくる
この22秒のペースなら、16-18ストロークくらいで普通にブレスして泳げはもっと楽に無理なく泳げるだろうにw
645:第1のコース!名無しくん
10/02/14 09:50:29 SVnKW/iO
ゆっくり10ストロークで泳いでも「こいつは只者でない」と
思われるところが自尊心をくすぐるんじゃねーの?
646:第1のコース!名無しくん
10/02/14 10:42:30 5ZgPcqxc
水泳は、誰もが認める素晴らしいスポーツであるにもかかわらず、
従来の練習法では年齢や体力、技術の差を考慮しない画一的なものが多く、
結果として技術の習得を難しくしています。
その点、TIスイムでは、流れるように美しく、しかも効率的な泳ぎを、確実に、
より早く身につけることを可能にしています。
●TIスイムだけが教える、魚のような泳ぎ
●TIスイムだけが教える、美しい泳ぎの質と技巧
●TIスイムだけが教える、メンタルな練習法
●TIスイムだけが教える、水泳の「究め方」
647:第1のコース!名無しくん
10/02/17 14:47:59 /Ew8Kx56
>>644
効率的な泳ぎになるとストロークを減らしても楽に泳げるよw
25mで16-18って多すぎだろ。
648:第1のコース!名無しくん
10/02/17 18:32:14 RB7MW5kI
644じゃないが、16-18ストロークが多いとは思わんけどな。
ストローク数はタイムに反比例するから個人差はあると思うけど。
649:第1のコース!名無しくん
10/02/18 09:51:22 AwC1qF+w
つまりストロークを減らそうとするとグンと掻かなければならず
そうすると肩に負担がかかり疲れてしまって1500mを連続して
泳げなくなってしまうんだろ?
取りあえずタイムは別にして25mを9~12掻きぐらいで1500m泳いでみそ。
最初はゆっくりでいいから
上の動画より試合の方がグンと掻いてるけどな。まあスピードが全然速いけど。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
650:第1のコース!名無しくん
10/02/18 21:55:36 9wilPTIu
ストローク数に関してはここら辺が参考になりそう。
URLリンク(sachi-mvn.blog.so-net.ne.jp)
私の泳ぎ方は、基本的にはちょっとディスタンスの女の子としては泳ぎ方が珍しいかも知れ
ませんね。6ビートだし、50mにおけるストローク数も大体38-37ストロークあたりで泳い
でいるので結構ゆったりというか、こいつちゃんと真面目に泳いでるのか??と思われてい
るのではないかと思います。もちろん全力で泳いでいますけどね。ちなみに日本のディス
タンスの女の子たちは、多い子では50ストロークはかいてるみたいですね。昔の私も50と
は言わずも46ストロークとかかいていました。
デスタンスでも選手のストローク数は結構多いみたい。
651:第1のコース!名無しくん
10/03/18 16:39:57 +8DPdCow
マナドゥは2ビートで50mを50掻きくらいだよね。日本の女子長距離は
やっぱり2ビートが主流なのかな?
652:第1のコース!名無しくん
10/03/21 09:27:13 hUaqgLhZ
次の世界水泳は来年だよね。マナドゥの2ビートまた見たいなぁ…。
653:第1のコース!名無しくん
10/04/10 16:16:49 VmOC9uOo
去年のジャパンスイム1500m自由形は2ビートの園中が日本記録で
優勝したけど、今年はどうなるかな?
654:第1のコース!名無しくん
10/04/14 17:06:23 bIDYpeJ4
JPAN SWIM 2ビーター見かけないね。
655:第1のコース!名無しくん
10/04/18 13:04:01 K7K1P5R9
2ビーター全然いねぇ。さびしい限りじゃあ…。
656:第1のコース!名無しくん
10/04/18 23:50:52 0Mg26Of5
柴田亜衣の影響で増えるかと思ったら全然だね
657:第1のコース!名無しくん
10/04/19 03:36:39 0/mf8ugM
柴田選手の引退後、女子長距離陣は暗黒時代に突入してしまった感じ
伸び盛りの中高生で、期待できる大型選手はいないの?
658:第1のコース!名無しくん
10/04/19 18:27:20 6H6WDK3S
800mFr 貴田選手が2ビートっぽかった
659:第1のコース!名無しくん
10/04/20 18:17:17 adF2fEyC
だね。ビデオ見直したらそんな感じだった。
660:第1のコース!名無しくん
10/04/27 12:00:18 nVdHRiJ7
藤の花咲く今日この頃、今年も2ビーターの季節がやってきた。
661:第1のコース!名無しくん
10/04/29 20:27:06 gOPYBBNx
このスレの書き込みの内容にあまり面白みが無くなってきたり、伸びが
いまいちになってるのは、もう2ビートについて語ることがなくなったから
かな?それともマナドゥなどの2ビートのスター選手がいなくなったからか?
662:第1のコース!名無しくん
10/04/29 20:32:10 SkF82Udw
今や6ビートがランで2ビートはジョグみたいな雰囲気になってるからなぁ。
手を抜きたいオレは、2で泳ぐ時間が圧倒的に長いけど。
663:第1のコース!名無しくん
10/04/29 20:58:10 b+P2eAjB
2ビーターの練習たまにするけど
いつもブイ挟んで泳いでたから
下半身動かすのがしんどい
664:第1のコース!名無しくん
10/05/10 10:36:00 FSTiqGQQ
今日はプールが休み。明日は泳ぐぞぉー。
最近は2ビートをベースにして、呼吸時の掻きのときのみ3キックを打つ
やりかたにはまってきた。
665:第1のコース!名無しくん
10/05/10 10:54:54 bb7Hahou
>呼吸時の掻きのときのみ3キックを打つ
こちら興味あり。
どのような利点効果があるのか報告頼む。
666:第1のコース!名無しくん
10/05/10 11:26:52 FSTiqGQQ
>>665
これは私見だけど、呼吸動作による減速をキックで補って、速度変化の小さい
泳ぎをしようと思ったからです。グラント・ハケットがこのパターンだよね。
彼は常に片側呼吸だから、キックは1-2-3,1,1-2-3,1というパターンになるけど、
自分は両側交互呼吸だから、1-2-3,1,1,1-2-3,1,1という形になります。
667:第1のコース!名無しくん
10/05/10 12:10:58 bb7Hahou
>呼吸動作による減速をキックで補って、速度変化の小さい泳ぎを…
考え方が参考になりました。
私は2ビートで、キック後に(リカバリーの手以外は)全身を静止させて
ツーーッと進むのが好きです。その伸びる距離をなるべく長くしようと
あれこれ工夫するのですが、むずかしいですね。
668:第1のコース!名無しくん
10/05/10 18:31:56 FSTiqGQQ
>>667
確かに2ビートはそれが気持ちいいよね。
あのツーーッっていう距離を伸ばすのは、何よりボディラインかな。腹筋に
力を入れて体幹を直線的なラインにして、できるだけ抵抗を減らす。意識と
してはまっすぐになってるつもりでも、実際は腹が落ちて背中が反り気味に
なってるケースが多いから、少し背中を丸めるぐらいの意識でいいかも。
669:第1のコース!名無しくん
10/05/29 07:07:20 bFDeDpRM
↑667じゃないけど、それが難しいんだよね。俺、伏し浮きできないし。
おばちゃんなんか、たいして泳げないくせに伏しうきうまいんだよね。
いつまでも浮いていられる。うらやましい。
俺も伏し浮きできるようになったら2ビートで50メートル50秒で
泳ぎつづけられるかもしれないのに。
今、50メートル55秒でしか泳ぎつづけられない。
こんな、私にアドバイスください。
670:第1のコース!名無しくん
10/05/29 08:04:35 bFDeDpRM
↑667じゃないけど、それが難しいんだよね。俺、伏し浮きできないし。
おばちゃんなんか、たいして泳げないくせに伏しうきうまいんだよね。
いつまでも浮いていられる。うらやましい。
俺も伏し浮きできるようになったら2ビートで50メートル50秒で
泳ぎつづけられるかもしれないのに。
今、50メートル55秒でしか泳ぎつづけられない。
こんな、私にアドバイスください。
671:第1のコース!名無しくん
10/05/29 12:32:39 WLv6W8D9
>>670
腹筋、背筋を鍛えて、肩関節のストレッチを。
672:第1のコース!名無しくん
10/05/30 02:09:44 KjZRrRiV
伸びたいなら、入水時にババンってもう片方のキックも
打つのおすすめ。2ビートよりさらにツーっと伸びるよ。
気持ちいい。
673:第1のコース!名無しくん
10/05/30 06:48:50 vHsBWTcB
ありがとう。671腹筋は鍛えているし、背筋は懸垂で広背筋は
鍛えているんだけど、脊柱起立筋かなー。
脊柱起立筋は鍛えてないなー。おそらく筋肉の使い方に問題があるのかな
肩間接はものすごく硬いです。
672月曜日にでもやってみます。
ただ、キック打つのがきついため2ビートにしたので、それでおよぎつづけられるか
わかりませんが、試します。
結果を報告しますので、またよろしくお願いします。
674:第1のコース!名無しくん
10/05/30 16:40:44 dhLJVlFO
2ビートで腹筋を使うというのが正直わかりません。6ビートとか、同じ2ビートでもピッチ
泳法で小さなロールで泳ぐときは腹筋を固めますが大きなモーションでゆっくり泳ぐ
2ビートで殊更腹筋を意識する必要があるんでしょうかね?腹筋を固めたら逆に腰の
切れが悪くなる気がします。自分が2ビートで泳ぐときは肩甲骨を引くことと腰のひねりを
意識するだけです。手足の力はほとんど使いませんね。歩き方で言えば競歩みたいな
感じかな~
675:第1のコース!名無しくん
10/05/30 16:44:02 dhLJVlFO
腹が落ちて背中が反る人はもっと顎を引くことを意識したらいいと思いますよ。
676:第1のコース!名無しくん
10/05/30 18:49:16 W80fwqhO
アゴを引いて、胸を張って、腹を引っ込め、腰を丸める感じかな~
腹筋はキックの反動を抑え込むようにというか、キック開始の起点になるように
使ってるような気がする。これでいいかどうかはよくわからんw
>>671
肩関節が固いのに入水した腕を高く保とうとすると、下半身は必ず沈むよ。
腰背肩の位置を高く保って、その状態で置ける位置に手を持って行った方がいい。
股関節も同様で、固いのに無理に足を水平にしようとすると腰が反ってしまう。
腰を反らさないようにして、その状態で無理なく上げられるところまで上げればいい。
当然抵抗は大きくなるけど、体幹が沈むよりはずっとマシなはず。
日々のストレッチで肩や股関節を柔らかくすれば、少しずつフォームも改善されるよ。
面倒でも、他人に見てもらってアドバイスをもらえば劇的に改善することも少なく
ないんで、スクール等に参加するのがお勧め。
677:第1のコース!名無しくん
10/06/01 04:55:24 wV9p4Pi+
673ですが、試してみましたが、ここ1年以上2ビートでしか泳いでなかったので、
2ビートしかできず、うまくキックを打つことができませんでした。
肩関節だけでなく股間接も硬いのはいけないのは、わかりませんでした。
股間接も、ものすごく硬いです。
なんだか、自分が浮けない原因が体脂肪が低いだけでなく、
間接の硬さにあるような感じがしてきました。
地道にストレッチをしていこうと思います。皆さん有難うございました。
678:第1のコース!名無しくん
10/06/05 00:19:33 GLwd1FMq
フルのトライアスロンは、
スイム3kmの後に、バイク155km、
そんでラン 42.195Km
宮古島のビデオみたらほとんどが2ビートか0ビート。
いかに足を消耗させないかが勝負なんだろうな。
679:第1のコース!名無しくん
10/06/05 09:36:53 kXPyZwkD
自分も2ビート。とゆうか6ビートができない。2ビートで練習してたら1h/4000mを先日達成できた。競泳選手レベルじゃなければ6ビートでも2ビートでも速度に大差は無い気がしてきた・・・・
680:第1のコース!名無しくん
10/06/05 11:18:00 vQ0iZK0F
2ビートだってストロークを頑張れば速いぞ。
逆に足が手の動きに追いつかない素人6ビートだとストロークが
遅くなるので遅い。
681:第1のコース!名無しくん
10/06/05 11:35:27 Wd8FCjrr
俺なんか2ビートでも6ビートでも50㍍35秒くらいでスピード変わらなくなっちゃった…。
682:第1のコース!名無しくん
10/06/05 12:36:25 kXPyZwkD
>>680 そうなんです。2ビートだと50M35秒位だけど6ビートで泳ごうとすると40秒かかる。5秒差・・・
683:第1のコース!名無しくん
10/06/18 17:33:09 9b4itqbt
そういう場合、変則4ビートとか、2ビートと6ビートのミックスなどを
試してみては?
684:第1のコース!名無しくん
10/06/22 03:38:17 NCxU9SOl
ピッチを上げてもヨレヨレのクタクタのヘロヘロのキックになってるだけじゃね?
一発ずつビシビシっとしっかり水を押せてないと意味無い
板キック練習からやり直しだけど
キックのピッチを上げてもタイムが縮まらないひとは
生まれつきスプリンターの才能なしと考えるほうが無難
685:第1のコース!名無しくん
10/06/26 05:03:51 bHJxUMJu
>>682
キック打たないと何秒?
50Mでマイナスになるようなキックって・・・
根本的に泳ぎ方が間違ってるんじゃないかな・・・
686:第1のコース!名無しくん
10/08/19 18:35:45 I1tvsyT7
2ビーターはどこへ行った?
687:第1のコース!名無しくん
10/08/19 19:51:44 Yj80nHC5
奇数(1・3・5)ビーターはいますか?
ていうかオッドビーターって呼べばいいの?
ていうか金メダリストの柴田選手は
ときどき3ビーターっぽい泳ぎじゃなかったかな?
彼女くらいになるとキックなんて何ビートでも自由自在なのかな!
688:第1のコース!名無しくん
10/08/20 10:30:50 Xq79utbx
>>687
よくわからないんだけど
3ビートって片腕ひとかきの時に1キック。もう片腕でかくときに2キックってこと?
689:第1のコース!名無しくん
10/08/24 01:09:31 IBOx4rTv
800mとか1500mの選手だったら
2ビート・3ビート・4ビート混成で
ラスト100とか50を6ビートでダッシュ
ってのは全く普通の泳ぎ方
テンポを切り替えていって
しんどさとペースをコントロールして
筋肉の疲労が集中するのを防ぐ
690:第1のコース!名無しくん
10/08/24 01:22:06 ZduYml7s
どうしても2ビートが出来ません。6になっちゃう・・・
最初どうやって練習するの?
691:第1のコース!名無しくん
10/08/24 02:46:26 272+MWgU
ビート板持ってゆーっくりと2ビートキックの練習。
いいかい坊や、ゆーーーっくりだよ。
6ビートの、たった3分の1の回転数だよ。
力まずに滑らかに力強く2ビートの回転数でキックできるようになればOK。
いいかい坊や、ゆーーーっくりだよ。
6ビートの、たった3分の1の回転数だよ。
最初は脚と腰が沈んで大変だと思うけどねwww
間違っても、キックの回転数を上げて浮力を補おうとしちゃだめだよ
2ビートは、回転数を上げない我慢ができる、大人なスイマーじゃないと無理ですよ
692:第1のコース!名無しくん
10/08/25 00:48:11 TMs1PFcQ
>>690
プルブイ使うとラクにできちゃう
まず、プルブイを足に挟んで、伏し浮きをする
(しばらく息は止めたまま)
次に、そのまま対角線上の手と足を1秒程度の周期で交互に上下させる
(右手&左足を下→左手&右足を下→最初に戻る)
タイミングに慣れてきたら、手をちょっとだけまわす
まわすのを段々大きくして、クロールのストロークにする
完成
693:ごんぞう
10/08/30 18:13:37 dbdY8qqV
オープンウォーター3.2km行ってきた。
53分かかった。
最初はずーっと2ビート、ラストは4ビート
その前1.5kmは23分やった
694:第1のコース!名無しくん
10/08/31 08:50:49 hfP1d/5z
>>693
すごいなぁ、スタートの密集状態でよくペース乱されずに2ビート維持できたな。
俺なんか密集を脱出してからじゃないと2ビート出来なかったよ。
695:第1のコース!名無しくん
10/09/22 12:35:52 mkIPqcvN
これからプール行ってきます。
696:第1のコース!名無しくん
10/10/17 21:01:57 PnFq+3co
2ビートで泳いでいるとどうしてもピッチが速くなってきて疲れる。その分
スピードは速くなるんだけど。6ビートはキックで疲れるし、自分としては
変則4ビートが長距離を泳ぐにはちょうどいい感じ。
697:第1のコース!名無しくん
10/10/18 01:34:13 1hfAwtu6
ちびキック6ビートなら2ビート並みの疲労で2ビートよりも
速く泳げる。ソースは俺。
698:第1のコース!名無しくん
10/10/19 02:35:13 ThuMXOkt
ちびキック6ビートか。なんかよさそうな感じ。
おっと、それじゃスレチになるな。
699:第1のコース!名無しくん
10/10/19 21:53:47 3BURCLBY
2ビーターって北野たけしのファンじゃないんだね?
700:第1のコース!名無しくん
10/10/20 20:52:07 toJ+W+K2
700ゲト
701:第1のコース!名無しくん
10/10/21 00:25:14 9KCcTAuh
ワールドカップって短水路なんやね。ハギトモが日本新ってすごい!
おっと、スレチだった。
702:第1のコース!名無しくん
10/10/22 11:35:15 wne5EieX
マナドゥが出産して、来年には現役復帰!
コーチとの確執とか恋愛問題とかでメンタル的に参ってたらしいけど、
お母さんになったんならその辺りも強くなるんじゃないかな。
ロンドンでがんばってほしいな。そしたらこのスレも盛り上がるかな。
703:第1のコース!名無しくん
10/10/23 08:25:58 SheB6HWS
日本からも世界と戦える2ビーターが現れてほしいものだ。
704:第1のコース!名無しくん
10/10/25 13:46:21 rVxkJaN/
4ビートって、ダウンキックが右弱・左強、左弱・右強…の繰り返しで、
強キックのところで同じ側のプル(あるいは反対側の入水)がくるパターン
と考えていいのかな?スレチな質問かもしれんけど、4ビートは2ビートか
ら派生した泳ぎだと説明してるものを見たことがあるので。
705:704
10/10/25 14:01:49 rVxkJaN/
上で4ビートのパターンについて書いたけど、見方を変えると、
左強・左弱、右強・右弱…となって、結局2ビートのキックを
したあと、同じ側の弱いキックを入れるってことか。
706:704・705
10/10/25 14:08:08 rVxkJaN/
あ、結局6ビートの右左右、左右左、右左右、左右左…のそれぞれの真ん中
のキックを抜けばそうなるのか…。
自分ひとりでぼけて突っ込んで、ごめんなさい。
707:第1のコース!名無しくん
10/10/25 14:22:41 eHGU/8zw
特殊なのでは2回に1回呼吸の場合
「呼吸側6ビート、反対側2ビートで4ビートだよ」って人もいるね
708:第1のコース!名無しくん
10/10/25 14:41:53 rVxkJaN/
>>707
グラント・ハケットやバンダーカーイがこのパターンだよね。
ビーダーマンもこれかな。みんなキックのタイミングが微妙
に違うけど。こっちの方が変則4ビートって言われてるよね。
709:第1のコース!名無しくん
10/10/25 16:34:56 QWsHqxbl
>>707-708
松田も1500ではたまにそうなるよね
ビーダーマンは400の前半がそうなるね
典型的な4ビートは1500のCOCHRANE
710:第1のコース!名無しくん
10/10/25 20:29:22 RD588OL/
短距離はどうなのかわかんないけど
中~長距離で2ビートで速く泳ぎたいという場合、
左右呼吸を導入したらいいと思う
俺も右呼吸だけだったけど
左右呼吸を練習していったら
慣れていくと共に無理なくタイムがあがっていったよ
711:第1のコース!名無しくん
10/10/25 23:15:58 smuBWCY7
>>704-706
>>615-621
712:704-706
10/10/25 23:53:01 rVxkJaN/
>>711
既出だったんですね。動画もあって分かりやすかったです。
ありがとうございました。
713:第1のコース!名無しくん
10/11/14 23:13:51 0mlA0cZo
13日にスイム駅伝で柴田見てきた。
泳いでるの見れなかったけどw
714:第1のコース!名無しくん
11/02/27 10:31:46.42 OnczL/lR
短水路選手権で、長距離トップ選手の泳ぎを見てきた。
会場の映像装置に水中映像が映されてたから泳ぎをでしっかり見れた。
高校生の滝口選手がいい。
スタイルは、
変則3ビート(ブレス側で1キック+非ブレス側で2キック)
基本左ブレスでターン直前に両側ブレスを入れる(ターンを合わせるための短水路スペシャル技っぽい)
15-16ストローク/25m
ラスト100くらいは6ビートダッシュ
ラスト50mで松田選手の日本記録と±0.00で、観客がすごい盛り上がっていいレースだった
4月の日本選手権も楽しみ
715:第1のコース!名無しくん
11/02/28 03:24:35.55 ZQBarobL
>>変則3ビート
あした俺もやってみよう。
716:第1のコース!名無しくん
11/04/27 18:31:41.89 OnQaUMaa
藤の花咲く今日この頃、今年も2ビーターの季節がやってきた。
717:第1のコース!名無しくん
11/05/24 20:51:55.35 EXRBb8uP
2ビーターたちよ、復活せよ!
718:第1のコース!名無しくん
11/05/24 21:21:52.98 NYJUHhDH
断る。
719:第1のコース!名無しくん
11/05/24 21:24:14.26 6U6+GTlp
2ビーター、出でこいやぁ!!
720:第1のコース!名無しくん
11/05/24 21:37:39.74 iZtJFbkR
出てこない。
721:第1のコース!名無しくん
11/05/25 17:45:40.60 yQYr1e4L
今年の世界水泳にはマナドゥ出るのかな?
722:第1のコース!名無しくん
11/06/03 08:00:28.55 kVUoUq+H
2ビートやってると、どうしてもピッチが速くなる。とくに息継ぎをする時の
ストロークが速くなる。というか、あわてて掻いてしまう感じ。
723:第1のコース!名無しくん
11/06/03 10:46:22.26 dl1K4G+h
そりゃあキミ。あれだ。
息継ぎの時にフォームが崩れてるんだ。
顔を全部出して息継ぎしとるんじゃないか?
724:第1のコース!名無しくん
11/06/03 13:51:08.92 BeXYcLEX
>>722
息継ぎの時に体が沈むと思って焦るからじゃね
頭を沈めて浮心をもっと上の方にもってくる
725:第1のコース!名無しくん
11/06/03 19:10:44.65 kVUoUq+H
>>723
>>724
プール行ってきました。顔は下側のゴーグルが少し水に浸かるくらいまでしか
出してないけど、確かに沈むような気がして焦ってたみたい。息継ぎのときは
ことさらフィニッシュまでゆっくり掻ききるように意識したら多少よくなりました。
みなさんどうもです。それにしても、息継ぎのときのストロークは乱れやすい…。
726:第1のコース!名無しくん
11/06/03 19:32:09.78 GlYLgFq+
俺の場合、息継ぎの時、下側のゴーグルは水没してるな
727:第1のコース!名無しくん
11/06/03 19:39:35.34 kVUoUq+H
このスレすっかり人がいなくなって、2ビーターは絶滅したのかと
思ってたけど、見てる人がいてくれて安心しました。
728:第1のコース!名無しくん
11/06/04 11:09:15.34 DfCUuIZf
見てる事は見てるけどネタがないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
729:第1のコース!名無しくん
11/06/05 00:58:20.33 o+ju5oRN
右の頬を打たれたら、左の頬も差し出しなさい
by 2ビーター
730:第1のコース!名無しくん
11/06/13 02:09:07.54 kcIlNmR6
近々じか、おれは2ビートマスターしてロングに挑戦する
731:第1のコース!名無しくん
11/06/20 23:55:38.34 s44t2RSf
2ビートできないのに6ビートができるのが不思議。
732:第1のコース!名無しくん
11/06/21 00:05:00.85 40fQw0TT
男の2ビートは、両足の幅が離れている人が多くて格好悪いです。
733:第1のコース!名無しくん
11/06/21 00:07:34.92 ygnAZM6F
>>732
ちんこがあるから仕方ないだろ
734:第1のコース!名無しくん
11/06/21 01:30:32.90 RKKtXEa5
ただ単に下手なのでは?
股を開いてると抵抗凄かろうに。
735:第1のコース!名無しくん
11/06/21 20:53:17.80 ReeOAm96
>>731
単純に出来てないと思う
736:第1のコース!名無しくん
11/06/23 23:52:44.72 cE9GSZ0c
ああ、ビートたけしのファンクラブじゃないわけね・・・
737:第1のコース!名無しくん
11/06/27 15:12:11.47 1WTDZMAG
>733
振り幅は、
上下動の振り幅の
ことじゃないの?
738:第1のコース!名無しくん
11/06/28 10:03:02.09 w4SEO9lr
>>737
両足の幅って書いてあるんだから、又の横幅のことだろ
739:第1のコース!名無しくん
11/07/03 10:13:21.20 FPkchk6b
>>732
ありがとう。
なんと言うか、盲点でした。
740:第1のコース!名無しくん
11/07/28 01:09:58.52 FwdFW+FI
世界水泳800m、2ビーターでも早いんだな。びっくり
741:第1のコース!名無しくん
11/07/28 07:59:42.93 gUs6Ty7X
>>740
抵抗が少なくなるからね。
742:第1のコース!名無しくん
11/07/30 08:19:58.13 L5oO6Dpq
『究極の2ビート』ってスゴいな!
743:第1のコース!名無しくん
11/08/05 23:53:50.43 +hRmQ1qj
下手な6ビート休むに似たり。
744:第1のコース!名無しくん
11/08/06 00:23:27.13 zf2AHlEL
下手な2ビートなら休むに似たりかもしれんが。
下手な6ビートは単なるエネルギーロスやね。
745:第1のコース!名無しくん
11/08/14 07:03:30.46 pGoJESgp
最近、2ビート練習してます。
普通に25mは2ビートできます。・・・が25m~50mで息があがってしまいます。
それより長年泳いできた6ビート?だったら余裕で1km休み無く泳げます。
この違いは何ですかね?
より2ビートを極めれば、今までの泳ぎより更に楽に長く泳げるようになりますかね?
或いはもう長年の自己流が身についてしまっていますので
今更の努力は無駄ですかね?
746:第1のコース!名無しくん
11/08/14 11:19:14.86 pk5gIP9f
>>745
強く蹴り過ぎてるんじゃないかな。
蹴る意識をなくしてバランスをとるだけにすると、歩くときの腕振りのように
ナチュラルな2ビートや変則4ビートになるよ。
>更に楽に長く泳げるようになりますかね?
速度を上げるための泳法ではないと自覚すれば大丈夫。
長距離なら、トップスピードを下げることによって平均速度を上げる(=タイムを縮める)
効果を期待できないこともないけど。
747:第1のコース!名無しくん
11/08/14 18:35:00.13 pGoJESgp
>>746
なるほどなるほど。
・・・ということはキックによる推進力に依存しないということですか?
だとすると、
・プルだけでは進まない、或いは沈んでしまう。
・または、プルの推進力に頼ろうとすると異常に腕が疲れる
=やっぱり軽く泳ぐことができないので長く泳げない。
・・・なんていうことになりませんか?
748:第1のコース!名無しくん
11/08/14 19:26:40.26 pk5gIP9f
>>747
キックによる推力って効率が悪いから、腕というか上半身で推力を稼いだ方がいい。
世界水泳1500mで優勝した孫も1400mまで脚はほとんど使ってなかったでしょ。
逆に短距離は効率より最大出力が重視されるから、6とは言わず8でも10でも
打てるだけ打つんだとさ。
749:第1のコース!名無しくん
11/08/14 21:34:39.62 pGoJESgp
>>748
さらになるほどです。
へぇ。「キックによる推力って効率が悪い」んすか。それは
自分でも全く体感的に分かっていませんでした。
むしろ推進力はキックの方が効率がよい物かと。
確かに足先バチャバチャでは効率悪いでしょうが
しっかり水の中でグイ!って水を押し出せば
か細い腕で水を引っ張るよりは遥かに足の方が
効率がいい。・・・そんな風に考えてました。
要するに自分はプルの要領と腕の鍛え方が悪いんですかね。
これは研究のしがいと鍛え甲斐があります。
また明日から精進します。
ありがとうございました。
750:第1のコース!名無しくん
11/08/15 13:28:02.63 DrtIiLKP
クロールの推進力において、プル:キック=8:2~7:3なのは、
どんな入門書にも書いてある基本中の基本だと思うが、
どうしてその程度のことも知ろうとせずに練習だけするのか
理解できんな。
751:第1のコース!名無しくん
11/08/15 23:23:18.58 uxKom1R8
確かにスイミングスクールなりの初歩的なとこで、
泳ぎ方の意識としてはキックはバランスとる程度の感覚で、
みたく教えられる位な事だしな。
752:第1のコース!名無しくん
11/08/16 11:26:47.28 e84JL/7f
初心者は逆にキックがブレーキになるからな
753:第1のコース!名無しくん
11/08/16 17:42:41.48 rMASlJGu
>>748
お孫さんが優勝ですって?おじいちゃんも鼻が高いですね!
754:第1のコース!名無しくん
11/08/16 21:13:24.08 3Wcr7tiM
2ビートキックで板キックやって、それで進むならOK
755:第1のコース!名無しくん
11/08/16 22:56:45.19 alXoM3yq
縦の動き(キック)が横の動き(ストローク)に敵うわけない。
でもさ、陸上で腕の振りがなけりゃ走れないよな。
つまりはキックには推進力以外の意味がある。
そんじゃなきゃマジメに板キックの練習なんかせんよ。
腕の振りを速くすんのもキックだし。
756:第1のコース!名無しくん
11/08/17 01:30:39.07 qDrzgLh7
何が言いたいのかわからんなぁ。
キックの要不要を議論してるわけじゃないぞ。
757:第1のコース!名無しくん
11/08/19 00:25:42.01 LZTJwXWS
>>752
下手なキックは推進力の割りに酸素を無駄に消費するので、常に心肺機能に無駄な負荷をかけている状態で、その影響で腕のストロークの出力(推進力)が低下することになる。
同じスピードが出せるのなら、キックの推進力に頼らずにできるだけ腕のストロークから多くの推進力を得たほうが酸素消費量は少くてすむので、効率のよい泳ぎになる。
内容はトータルイマージョンのコラムからパクッたけど、柴田選手の金メダルの泳ぎや、ペレグリーニ選手の圧倒的な強さを見るとそのとおりなんだろうなと思う。
とはいえ、そういう理論を無視するかのように、力強い6ビートキックを打ち込み続けることができる人はすごいと思う。
>>754
板キックのピート数ってどうやったら分かるんだ?
腕は動かないんだから、どんなキックをしようが、∞(無限大)ビートだと思うけどなw
758:第1のコース!名無しくん
11/08/21 00:46:03.72 AFxhMHOL
2ビートのキックって打つんじゃなくて
圧えるかんじで単に下半身のバランスを
取るだけのためにやるんですね。
759:第1のコース!名無しくん
11/08/22 15:07:57.49 xiFr8vXT
>>758
そうでもないよ。
ロングディスタンスのビギナーで、
とにかく省エネが目的というなら、
バランスキック的なものでも良いけど、
しっかり体幹を使って強いキック(ただし振幅の大きいキックではない)が打てると、
タイムも上がっていくよ。
760:第1のコース!名無しくん
11/08/22 18:39:11.88 v/jmn+64
バタ足得意やけど
プルブイ挟んで泳いでいる
4泳法ともプルブイじゃ
たまに外すと腰が沈んでる感じがした
もう死ぬまでプルブイ外せない
761:第1のコース!名無しくん
11/08/24 06:26:59.67 M1ajJNdc
>>759
そうなんですか。長距離で
以前は強いキックを打っていたんですが、
バランス崩しやすいのと疲れてくると
キックが雑になるので
抑えるだけにしたらしっくりきたので
コツをつかんだと思ったんですけど
楽に早く泳げるのが正解なんですかね
762:第1のコース!名無しくん
11/08/25 00:51:37.98 vGw/f8yk
強い弱いていうより、ロングディスタンスが目的なら、6ビートでも4でも3でも2でも、キックはウネウネとできるだけなめらかに丁寧に打つように心がけよう。
キックが雑になるっていう感覚は、すなわちストリームラインが崩れてモガイテいる状態にほかならない
763:第1のコース!名無しくん
11/08/25 02:30:03.12 /eqQNh+I
2ビートでもほとんどキックせず腕だけで推進してる感じだけど、
それならばストリームラインの観点で見れば
つま先はヘタに動かさずピーンと伸ばし切った状態の方がいいのかな
764:第1のコース!名無しくん
11/08/25 03:24:07.24 T1l/NhFB
ビート板を使って「バタ足」の練習をするという事は
結果的に脚力の強化を目標としてるんだと思うんだけど
2ビート泳法において「バタ足」の練習ってのは何か意味があるかしら?
或いはバタ足の練習は捨ててプルブイなどでプルの掻き方の練習や
腕力の強化の方に重点を置くべき?
765:第1のコース!名無しくん
11/08/25 04:16:18.49 2huUk1su
「バタ足」とは言っても、実際に使う筋肉は胸から下って感じだからなぁ。
脚力強化よりも連動性向上の意味の方が大きいんじゃないかな。
筋力だけなら、ドライランドでウェイトトレーニングした方が効率いいんだし。
練習の比率としては、腹筋背筋を含む上半身強化に時間を多めに割り振った方が
効率が良いと思う。
766:第1のコース!名無しくん
11/08/27 00:57:52.94 dLCvgXzo
>>764-765
何ビートだろうが、クロールには足首の柔軟性とキック自体のしなやかの強化が絶対必要
板キック・サイドキックは基本中の基本
767:第1のコース!名無しくん
11/08/30 23:55:42.91 MlyysRes
2ビーターは両脚が攣ってもそのまま泳げる。
768:第1のコース!名無しくん
11/08/31 01:04:09.00 ufncFXpc
>>757
2ビートキックって片足ずつ伸びるでしょ。
アップキックも使いやすいし6ビートとはだいぶ違うと思うけど。
769:第1のコース!名無しくん
11/08/31 10:45:35.92 GijIoieV
ストロークに合わせて足動かすだけだからな。
あれで体を水平に保ってるような感じ
770:第1のコース!名無しくん
11/09/01 10:29:35.67 qA2tuhyn
オレは結構ローリングするようにしてる
771:第1のコース!名無しくん
11/09/01 12:22:32.52 4gUmpDCm
え、足をローリング?
772:第1のコース!名無しくん
11/09/01 19:32:38.50 w161+1rl
板キックのときも腰を入れるんだよ。
スイムに生かせる。
773:第1のコース!名無しくん
11/09/03 02:55:17.30 0keYZcRf
遊びで泳いでる人は大抵ストロークとキックの調和がとれてないから
タイミングを覚えやすい2ビートを教えている。
6ビートで調和とれてる人は、そのままでOK
これ定説
774:第1のコース!名無しくん
11/09/03 12:24:39.65 oPRWf8Gi
せやな
775:第1のコース!名無しくん
11/10/05 16:41:12.62 AMRGgV+/
キックの時に腰を入れる、が分からん。
776:第1のコース!名無しくん
11/10/05 19:24:55.03 C4wtkOM0
尻の筋肉を使う。
777:第1のコース!名無しくん
11/10/05 19:27:55.47 7kBSqS06
腹筋つか、腸腰筋あたりでしょ。
778:第1のコース!名無しくん
11/10/15 22:18:27.14 RGtlArGI
>>763
あんた腕振らずに走れるか?
自転車はハンドルという固定するポイントがあるから、
腕振らずに走れるけど、これはこれで腕力けっこう使うんだよ。
779:第1のコース!名無しくん
11/10/16 00:33:20.81 MhcO5uq2
忍者走りというのがあってだな
780:第1のコース!名無しくん
11/10/16 04:36:45.96 VWjAZLYp
ナルトみたいな走り方か。カッコいいな。エイトマンには負けるけどw
781:第1のコース!名無しくん
11/10/19 00:15:36.60 WnDOvfP2
>>780
よく、エイトマン知ってるね~!
782:第1のコース!名無しくん
11/11/11 06:24:47.07 Tx+Oelq2
大腰筋か。
783:第1のコース!名無しくん
11/11/29 03:26:10.70 +AeOaPNH
一応ツービート、自己流だけどできるようになったっぽい。
でも、どこかで「掻く方の手と逆の足を蹴る」とか
書いてあったような気がする。クロスなんとかとか言うんだっけ?
でも自分は掻いてる手とキックが同じ側。
これ合ってる?或いは矯正した方がいいのかな?
784:第1のコース!名無しくん
11/11/29 09:06:25.65 yw67YNKm
>>783
そういう指導をするコーチもいるが、それを別のコーチに見せたら爆笑された。
泳げてるんなら、お好みでいいんじゃないの?
785:第1のコース!名無しくん
11/11/29 09:23:37.01 T9Fvn7QZ
>>783
平行軸2ビートってやつだね。俺もおかしいのかと思いクロスも練習したので今は両方できる。
長い距離泳ぐ時は適当に入れ替えながら泳いでるわ。
結論としては>>783が言うように自分が泳ぎやすい方でイイみたいだよ。
786:第1のコース!名無しくん
11/12/03 06:40:03.71 FqoFXpuH
グラインドのとき親指をまっすぐ前に伸ばした
ほうが良いことに気がついた
787:第1のコース!名無しくん
11/12/13 19:05:27.47 UnXjGIvq
運動音痴で水泳は糞下手だけどドラムを少々やってたから、
6ビート、4ビート、2ビートは簡単だった。
6ビート 【右】左右 【左】右左 【右】左右 【左】右左・・・の3連4拍子で
4ビート 【右】○右 【左】○左 【右】○右 【左】○左・・・
要は6ビートの三連符の真ん中を抜いてシャッフルのリズムで
2ビート 6ビートのアクセントキックだけを残してあとは省略
左手入水の時は、左手グライド・右手プッシュ・左モモダウンキックを同時にやり、
ギュィ~~ンと伸びる感じ。スケートとかスキーのスケーティングとかと一緒で、
体内にタメた力を一気に解き放つ感じだよね。
左手入水の時は左肩が下がり右肩が上がるローリング。
その時右モモをダウンキックし右モモ下にある水を下に押し、その反作用で
右腰が上がるローリングとなる。
つまり肩と腰のローリングがシンクロする。
788:第1のコース!名無しくん
11/12/13 22:30:39.53 epj+l/ne
最初と最後は理解できた。
コンティニュアンスなのかな?
グライドは短めですぐにかき始めるという意味で。
俺ならかき始めと同じ側でのキックと逆側の入水がそろうから。
それと、6ビートはもう飽きたけどズンタッターでまんまワルツの、多分そちらの表現で3連3拍子。
というか6が一般的で、俺は息継ぎ左右だから3とか9の意識だけど。
789:第1のコース!名無しくん
11/12/13 23:02:39.10 UnXjGIvq
運動音痴かつ水泳ド素人の以前からの疑問なんだけど、
本当にキャッチアップな人っているのかなぁ?
一瞬でも両手を前で揃えるって、それクロール入門教室における
ドリルの時だけのような気がするんだけど。
人間って線対称や点対称の運動が得意。
アームカールで、右腕だけだと10kg、左腕だけだと10kg、
だけど両腕だと21㎏挙がるとか。
前の敵を左正拳突きで破壊力10、後ろの敵を右肘鉄で破壊力10、
でも両方同時だと破壊力21とか。
つまり体幹のタメやウネリを使えれば、片側単独より強いっていうか。
キャッチアップって片側単独の動きだから、なんか、ねぇ。
6ビートは
2掻き1呼吸の場合⇒3連2拍子
3掻き1呼吸の場合⇒3連3拍子
4掻き1呼吸の場合⇒3連4拍子
だと思う。
youtubeで色んな動画見るけど、クロールにおける重心速度が
最高になるらしいプッシュの瞬間に同じ側の脚がダウンキック
してるように見える・・・
790:第1のコース!名無しくん
11/12/13 23:15:09.33 epj+l/ne
俺がスレ違いか。
キャッチアップは初心者の練習で、プッシュ時に同じ側でキックが速いと思ってます。
拍子が息継ぎだとは思いませんでした。
2ビートの説明なら速さより楽さかと思ったまでです。
791:第1のコース!名無しくん
11/12/13 23:21:19.91 xSr8rcVK
>>789
キャッチアップはドリル練習のひとつだよ。
代表選手レベルのメニューに入ることもある。
792:第1のコース!名無しくん
11/12/13 23:27:26.47 UnXjGIvq
いやいや、私なんか初心者以下なんですけど・・・
ただドラムちょっとかじってたから、6・4・2ビートは混乱しなかった
ってだけで。
そっか、今度キャッチアップで2ビートをやってみます。
自分の水中姿勢だと下半身が下がるような気がするけど・・・(汗;
793:第1のコース!名無しくん
11/12/13 23:28:39.89 epj+l/ne
そういえばそうですね。
健康意識に切り換えてからはしてませんでした。
すみませんでした。
794:第1のコース!名無しくん
11/12/13 23:31:21.14 xSr8rcVK
>>792
>自分の水中姿勢だと下半身が下がるような気がするけど・・・(汗;
練習メニューに「蹴伸び」を組み込むと良いかもね。
蹴伸びが完成したら、それをなるべく崩さないように泳ぐのが良い泳ぎ方。
795:第1のコース!名無しくん
12/02/17 05:16:37.52 Mql+tEbb
はまやんのブログを最初から見ながら練習してるんですが
ようやく下半身逆ロールツイスト泳法まできたんですが
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
↑このページの:脚全体を真っ直ぐにしたまま斜め下方向に落とそう。
斜め下とはかいてる手に対してどっち方向に落とすんですか?
ツイストだから右手のプッシュに対して右足を内側に落とすんですか?
796:第1のコース!名無しくん
12/02/17 12:48:26.50 IPX/0xtL
そのブログで聞けよ
あちこち貼るな
797:第1のコース!名無しくん
12/03/05 21:29:26.68 LvWtGrly
>>786
3,4ヶ月くらい前かな、NHKの『爆問学問』で
甲野善紀の古武術がテーマだった時に紹介されていた
横隔膜を下げる効果があるという手指の形で泳いでいるけど、
下半身がすごく浮き上がる感触があって楽に前に進むようになりました。
ちなみに私、だるま浮き・クラゲ浮きまでは出来るけど、
伏し浮きが出来ない人です。
横隔膜が下がる→肺が下がる→浮心が重心に近づく→下半身が浮きやすくなる、
というメカニズムなのかな?
自分だけが暗示にかかっているのかもしれないので(笑)、
どなたか試してみてくれませんか。
龍の爪
URLリンク(www.youtube.com)
親指と小指を近づけるように力を入れ、且つ、
小指と薬指が離れるように力を込めます。
798:第1のコース!名無しくん
12/03/13 02:52:08.73 pUeZL/Rz
そのまま暗示にかかってりゃいいんじゃね?