2ビーター集まれat SWIM
2ビーター集まれ - 暇つぶし2ch198:第1のコース!名無しくん
07/09/02 22:03:48 OeHksKKF
2ビート
URLリンク(www.youtube.com)

199:第1のコース!名無しくん
07/09/13 14:09:56 7/9Bd2n+
2ビートは肩に負担がかかるね
毎日2ビートで泳いでたんだけど
水泳肩になったぽい

泳ぎ方を変えてみる

200:第1のコース!名無しくん
07/09/13 18:02:56 UrY6QUvs
コンティニュアスにすればいい。

201:第1のコース!名無しくん
07/09/14 00:10:25 SYLOXl6k
クロール覚えたてで25m泳ぐだけでものすごく疲れるので、2ビートを練習してみた。

今まで手と足はバラバラだったので、タイミング合わせるのが難しかったが、
なんとかできるようになった。確かに疲れないので50m以上泳げるように
なって嬉しい。

でもすごくゆっくりでしか泳げない。。。
25mを40秒~50秒くらいかかってる。

2ビートでもう少し早く泳ぐコツを教えてください。

202:第1のコース!名無しくん
07/09/14 00:16:09 3z9gncdY
まず蹴伸び姿勢。手足より腹筋背筋にしっかり力を入れて身体の芯を真っ直ぐ保つ。
陸上での腹筋背筋強化も効果的。

次にタイミングとかきや蹴りのフォームだが、本を読んでわからないならコーチに
ついて習うのが早道。

203:201
07/09/14 00:28:17 SYLOXl6k
>>202
なるほど、腹筋背筋に力を入れるんですか。次行ったら試してみます!

どうも呼吸のタイミングを合わせるのに時間がかかってる感じなのですが、
とにかく本や動画で上達しないようなら習いに行きます。

早速のレスありがとうございました。

204:第1のコース!名無しくん
07/09/14 20:23:00 Q2/mba1B
>>198
歩くようにキックしてる・・
感動した・・


205:第1のコース!名無しくん
07/09/14 22:10:16 hYU3E0K4
ビート版を使ったバタ足を練習したいのですが
6ビートのバタ足とどう違えればよいのでしょうか?

また、このバタ足で25m何秒程度が目安ですか?

206:第1のコース!名無しくん
07/09/14 23:56:00 OLHgM/4e
>>205
ドルフィンキックの感覚を体得してれば(すれば)そのキックを片足で。
慣れたらひねりを加えるなり、アップキック効果の加速も楽しむなり、お好みで。
アプローチの一例な。

207:第1のコース!名無しくん
07/09/15 08:56:31 VWawwYeI
>>201
キックの練習よりプルの練習したほうがいいんじゃね。

208:第1のコース!名無しくん
07/09/15 11:35:51 NVLNN9CH
>>205
2ビートでいつも泳いでいるが、それ向けのバタ足の練習っていうのはやったことないね。だって矛盾してるじゃんw
スイムで脚がクロスオーバー4ビートみたいにならないように、明確に
ひとつひとつ水をとらえることを意識すれば桶。
またはドルフィンからの移行が効果的。ネコが走るイメージで上半身と下半身を波打たせるような(実際にはかえって抵抗が増えると思うがあくまでも脳内イメージというかリズムよくってことで)

日本語でおけ、な文章で失礼。

209:第1のコース!名無しくん
07/09/15 23:13:41 biiMJicf
今日ドルフィンキック打ちながらクロールを泳いでみた。すんげーおもしろい。
一番楽に泳げるかも。
息継ぎするときに2ビートばた足になってしまうけど。

210:208
07/09/16 00:25:27 Yb2OW+rM
ドルフィン+クロールは高岡某の
言うところの究極のカラダの動きのきがするんだよね。
必ずしもこの人の信者じゃないのだが。
背骨から体幹の筋肉を四つ足動物のようにうねらせるっていうかんじ。

URLリンク(www.amazon.co.jp)

211:第1のコース!名無しくん
07/11/24 21:24:44 SO1925GC
寒くなったら2ビーターはどっか行ったの?

212:第1のコース!名無しくん
07/11/27 08:50:22 lAdIpTKE
ドルフィン+クロール
たまに両足をそろえないで掻くたびに互い違いドルフィンキックしてるのがいる。

2ビートだとどうしても50m50秒ぐらいからさらにスピードを上げようと
するときつくなる。
そこでハケットが時々みせる変則4ビート?
片足を6ビートのリズムでもう片方の足を2ビートのリズムでキックするのを
参考にして、息継ぎの時だけ片方の足を6ビートのリズムにしたら
50m40秒台前半のタイムが楽に出せた。
URLリンク(jp.youtube.com)

213:第1のコース!名無しくん
07/11/27 09:51:42 4eDzrbVk
>>212
>2ビートだとどうしても50m50秒ぐらいからさらにスピードを上げようと
>するときつくなる。

ってこともないと思うんだけど。
でも、1Km以上泳ぐ場合の50mスプリットタイムで、2と6の切り替えタイムは
何秒ぐらいなんだろうね。

214:第1のコース!名無しくん
07/11/27 10:37:07 lAdIpTKE
読み返したら説明がおかしいなw
つまり息継ぎの時だけ3回キックして、それ以外は2ビートキック。
4回に1回のペースで息継ぎしてるけど、
これでも結構速くなった。

215:第1のコース!名無しくん
07/11/28 01:01:13 6uR/CJJy
2ビート主体の人は、キックの練習でも1個1個大きく打んですか?

216:第1のコース!名無しくん
07/11/28 01:05:35 EqOPVzJL
板キックで2ビートやるとグングン進むよw

217:第1のコース!名無しくん
07/11/28 12:54:30 o3SDS8zm
腕との連携練習は2ビートで蹴るけど、ビート板キックは普通にやってるよ。
キックの推力まであてにしたい時は、6ビートに切り替えて泳ぐことになるしね。

218:第1のコース!名無しくん
08/03/02 16:17:17 wQoe4w6C
o

219:第1のコース!名無しくん
08/03/03 17:09:10 gktfZs67
正直、50が50秒かかる、とか言う人はヘンにビートなんて意識しないほうがいい。普通に泳げ。
2ビートだったら30秒コンスタントとかんなモン。

220:第1のコース!名無しくん
08/03/06 22:06:22 zsg9JNHC
色々な年齢層、さらには性別差があるのに、
たんに秒数でしか書けないのは馬鹿の証拠。

221:第1のコース!名無しくん
08/03/06 23:35:29 2Ba3GlRa
オレは6ビートだと苦しくてしょうがないから、仕方なく2ビートを
やってるんだけど、力をいれずに6ビートを打つってのが理想
ナンだろうか?

どうよ?>長距離スイマー

222:第1のコース!名無しくん
08/03/07 00:20:22 9ao4ZyAK
結局はタイム優先かと。

223:第1のコース!名無しくん
08/03/07 03:03:05 N1LnZW43
なんだよ、半年泳いでわかったよ。
2ビートってようはドルフィンキックにうねりを加えたってことね。

224:第1のコース!名無しくん
08/03/07 07:39:20 6KKw5AJk
>>223
うねり?
ひねり??

225:第1のコース!名無しくん
08/03/07 12:28:37 Z71kRM4e
>>216
板キックのツービートってなんだよ?w

226:第1のコース!名無しくん
08/03/07 16:19:36 xq82opa2
>219

ツービートって基本的にラップする時だろ?
30秒/50M ってマナドゥのマジ泳ぎでも無理だぞ。



227:第1のコース!名無しくん
08/03/07 17:20:22 F90Ls9xO
むりじゃないだろw

228:第1のコース!名無しくん
08/03/07 17:25:49 9ao4ZyAK
マナドゥも、高速時には6か変則4に切り替えてるっしょ。

229:第1のコース!名無しくん
08/03/07 22:33:26 u1OxzmIX
2beatで25m15秒切ったら神ですか?

230:第1のコース!名無しくん
08/03/07 22:48:04 F90Ls9xO
40代のおれでもそのくらい簡単にできる。
。。。あ、簡単ってほどでもないかw
でもできるよ。下からで。

231:第1のコース!名無しくん
08/03/07 23:03:15 u1OxzmIX
そうなんですか。
しかし2ビートって、スピードを求めても所詮6ビートにはかなわないし、
空しいだけですね。
まあ、6ビートに変えたらさらに速く泳げるはずと思って2ビートで練習してますけど。

232:第1のコース!名無しくん
08/03/07 23:50:01 9ao4ZyAK
>229
とりあえず効率は悪いと思う。

想定した距離で速い泳ぎ方を練習すればいいんじゃない?
ハケットなんかは10km(OWS)でも6ビートじゃないかな。
見たことないけど。

233:第1のコース!名無しくん
08/03/07 23:52:39 Z71kRM4e
>しかし2ビートって、スピードを求めても所詮6ビートにはかなわないし、

そうでもないよ。

234:第1のコース!名無しくん
08/03/08 00:29:12 X8cnQWEM
>>232-233
うーん、悩むなぁ・・・
短距離を2ビートで極めるべきか、6ビートに切り替えるべきか。

でも6ビートでの最初のキック練習に2ビートは活かせますよね。
2ビートの感覚があるから、どこで強いキックを入れるべきか体が覚えてる感じで。
そのわりに6ビートの方が遅いんですがw、これは何で?

235:第1のコース!名無しくん
08/03/08 00:37:59 XxrzK/qQ
>>232
ハケットは調子の良いときほど4ビートを多用してる。
調子の悪いときは6ビートが多くなる

236:第1のコース!名無しくん
08/03/08 01:12:43 3TYQDllv
>>226 サイクル付けてじゃないか?

237:第1のコース!名無しくん
08/03/08 22:27:33 X8cnQWEM
単に25m(50m)だけ泳ぐ場合、2ビートでは何秒までいけるかな?

238:第1のコース!名無しくん
08/03/11 13:55:03 xfI9UiFD


239:第1のコース!名無しくん
08/03/17 22:42:54 Ztnf7M6b
となりのレーンを6ビートでバチャバチャ泳ぐ人を横目に
2ビートでさっそうと追い抜きたい。

240:第1のコース!名無しくん
08/03/27 00:03:29 Ve7MdMNS
>>239
そんなの楽勝

241:第1のコース!名無しくん
08/04/24 21:13:00 VWtdJ+l0


242:第1のコース!名無しくん
08/04/24 21:19:35 68AzZkqf
2ビートで15秒って遅いのかな?

糞遅いって言われたけどな~

243:第1のコース!名無しくん
08/04/25 20:25:33 l5IIF/Yt
2ビートってキックした足はその後素早く水平に戻した方がいい???
中途半端に開いた状態で伸びても水の抵抗を受けるような希ガス

244:第1のコース!名無しくん
08/04/25 20:48:35 jXJbWChN
もどしたら次のダウンビートが蹴れないじゃない。
そのままでいいんだよ。

245:第1のコース!名無しくん
08/04/29 12:27:31 yFJQkEUJ
柴田は水平に戻してなかったっけ?

246:第1のコース!名無しくん
08/06/10 20:42:28 Eu7Og6rM
こんないいスレが隠れていたんだね。
そしてこの動画。
URLリンク(www.youtube.com)
手と足のタイムングがよくわかる。


247:第1のコース!名無しくん
08/06/14 07:26:31 VH5/pk58
下からスタートして、
25m11掻きで17~18秒。掻き数増やしても15秒切れない。
ちなみに板キックは20秒。
どこが悪いのか?

248:第1のコース!名無しくん
08/06/14 10:17:33 ktJTnbYP
>>247

>25m11掻きで17~18秒

実はオレもそんなもの。頑張っても15秒。板キックが遅いのも似ている。

オレの場合、クロールはアップとダウン専用だから一応現状に不満なし。

てーか、それほど悪くないと思っているけど。



249:第1のコース!名無しくん
08/06/16 12:42:20 hBktgj9c
短水路20.93の世界記録保持者Stefan Nystrandの復路25mのストローク数。

スプリント17掻き
URLリンク(jp.youtube.com)

スロー12掻きで15秒
URLリンク(jp.youtube.com)
2ビートではないけどスローでこのぐらいで泳ぎたいな。



250:第1のコース!名無しくん
08/06/16 20:30:27 7VnsMqGJ
>>249

スローで泳ぐときに波に揺れる小船のように腰が揺れすぎですな。2ビートで泳いだ方
が腰は安定すると思う。スローだと脚が止まるときもあるし、高速で泳がないと彼の泳ぎ
が生きないのかも?

251:第1のコース!名無しくん
08/06/16 23:49:14 JztYTy1F
スローで2ビートってみんな普通にできるの?
>>246の映像はスローだけど
リアルにこの程度の掻き手のスピードに合わせて
2ビートにするとキックが遅すぎて下半身沈んじゃわない?

252:第1のコース!名無しくん
08/06/17 00:02:34 f3hRQcRn
>>251
キックを打たなくても沈みはしないよ。
姿勢が良くなるのか、チキンウィングドリルをやった後なんかは特に沈まないな。

253:第1のコース!名無しくん
08/06/17 00:10:56 +G1VdYpS
チキンウィングって2ビートのドリルなのか!
何も考えずこなしてたw

254:第1のコース!名無しくん
08/06/17 00:17:08 f3hRQcRn
>>253
「姿勢が良くなるのか」という断り書きを入れてるじゃん。
あるいは、無意識にプル依存が大きくなるのかもね。

255:第1のコース!名無しくん
08/06/17 00:27:05 HQlHvmYp
>>252
プルでぐいぐい引っ張れば確かに
下半身は沈まないけど
プルに頼るとスローでもロングでは息が上がっちゃって泳げない。
理想はクラゲのようにふわーっと疲れずにロングを泳ぎたいのだが
そういう場合は2ビートは有効?それとも先に書いたとおり
プルで引っ張らなければ下半身が沈んで抵抗になるから
逆に2ビートは不利?


256:第1のコース!名無しくん
08/06/17 00:43:51 dyeUSalg
>>255

大袈裟に言うと2ビートのキックは推進力と浮力を捨て、バランスをとるだけのもの。
だから2ビートの推進力は99%がストローク。キックの浮力がなければ下半身
が沈むということはない。下半身は前に大きく手を伸ばすだけで沈まなくなるよ。首筋
を使って頭を水中に沈めようとすると下半身は更に沈まなくなる。


257:第1のコース!名無しくん
08/06/17 00:44:56 i2jBE6tS
隣のコースで小3くらいの女の子がラップしてたので
同時にスタートしたらアッというまに離されてしまった。
フリップターンで50m42秒ってオレから見たら神!
6ビートだったけど。

まあオレは55ってトコだから遅すぎるのか・・。

で質問だけど2ビートで50m何秒くらい目標にすべき
でしょうか?また速く泳ぐためにはどうしたらよいでしょうか?


258:第1のコース!名無しくん
08/06/17 00:48:33 f3hRQcRn
>>255
252は「打たなくたって沈まない」という話。
下半身を体幹で支えられず、それでも抵抗の少ない姿勢を維持しようとしたら、
それなりにダウンキックを打つしかないでしょうね。
クラゲのようにゆっくり泳ぐのなら、抵抗とかは気にしなくていいかも。

それはそれとして、2ビートって基本的に腕に頼る泳ぎ方ですよ。
マナドゥも、酸素を足で使わず腕に回して必死に泳いでるわけで。

259:第1のコース!名無しくん
08/06/17 00:51:40 f3hRQcRn
>>256
チキンウィング効果はこれかな。
>下半身は前に大きく手を伸ばすだけで沈まなくなるよ

しっかり身につくよう、練習するっす。
頭は突っ込み過ぎを指摘されたんで、いつも額で水を切るよう頑張ります。

260:第1のコース!名無しくん
08/06/17 00:53:34 dyeUSalg
>>257

タイムはひとそれぞれだけど、多少なりとも速く泳ぎたければ腹筋を使って
ストリームラインを維持するのが基本だと思います。

261:第1のコース!名無しくん
08/06/17 08:43:31 LzfZdGgs
>257
自分は40秒切りを目指しつつ現在44秒です。
ちなみに6ビートでも大して変わらない上に疲れるだけだったりする。


262:第1のコース!名無しくん
08/06/17 13:54:51 XiRvD2XC
2ビート VS 6ビート
URLリンク(jp.youtube.com)

263:第1のコース!名無しくん
08/06/17 19:25:55 dyeUSalg
上の動画からもわかる2ビートと6ビートの違い。

1)2ビートは手に足を合わせ、6ビートは足に手を合わせる。
2)2ビートにアップキックはほとんど関係ない。
3)2ビートは身体全体をひねりながら泳ぎ、6ビートは上半身を左右に傾けながら泳ぐ。

2ビートだと足に手を合わせる必要がないのでより大きなストロークモーションが可能。
しかし、大殿筋を使った水面を叩くようなキックやローリングを抑えたフラットな泳ぎには
不向き。

いずれも一長一短ありだが、色々なストロークを試したいなら2ビートを先に身につける
のが吉。


264:第1のコース!名無しくん
08/06/17 19:31:33 dyeUSalg
額で水を切るというのは初心者に対する指導としては間違いないのだが、
頭を上げると腹が緩むんだよな~

265:第1のコース!名無しくん
08/06/17 20:03:24 f3hRQcRn
>>263
基本は6じゃない?フラットに泳げるようになってからじゃないと、
2ビートは振られ過ぎて軸のブレを抑え込めないと思う。

一般的な話じゃなくて、かぶり過ぎる癖を直せといわれたのよ>額
ちっと腹側が強過ぎるとゆーか、背筋が弱めというか。股関節も後に固いし。

266:第1のコース!名無しくん
08/06/17 21:28:01 dyeUSalg
>>265

>基本は6じゃない?

人それぞれと思うけど自分の考えは、最初から正確に6ビートで泳げるヤツなど実際
はいないと思う。1-2,1-2の2ビートをマスターして、初めてアクセントキックを入れ
た1-2-3、1-2-3の6ビートで正確に泳げるようになる。最初に習う6ビートは6
ビートもどき。だから手足のタイミングが合っていない。この状態が長く続いてもいいこと
がないのでできるだけ早い段階で2ビートで泳げるようになった方がよい。しかも2ビート
で泳げれば、ストロークにも余裕ができる。

更に言えば、2ビートはストロークとキックで左右のバランスをとりながらの泳ぎだから
軸ブレを力ずくで抑え込むという意識は6ビートほど必要ない。実際、ひねりの大きな
2ビートの方が腹筋は緩め。高速になればなるほど腹筋をガチガチにして泳ぐ。

勘違いしないでくれよ。オレ全然速くないからw 知ったかぶりですまん。

267:第1のコース!名無しくん
08/06/17 23:36:30 f3hRQcRn
6ビートのいいところは、上半身の動きと下半身の動きを腰で切ることもできるので、
多少タイミングがずれてもフラットに泳げることだと思います。
もちろんアクセントキックを入れて綺麗に泳げるようになった方がいいんだけど、
それは練習の目標というか、ある意味6ビートマスターのしるしじゃないかな。
まあ、そこから先も長いとは思いますが。

2ビートの場合は、そもそもバランスがとれてないとまともに泳げないんで、
6ビートでアクセントキックぐらいちゃんと打てるようになってないと泳ぎに
ならないですね。キックの振り幅も振る時間も、6に比べれば大きく長くなるので
体幹のひねり量も大きく強くなります。6(やそれ以上)の場合は静的に固めるのに
対し、2は体幹で泳ぐというか、動的に動かす感じでしょうか。

ってのが、自分の印象とコーチとあれこれ相談した結果だったり。
腰がふらつくときには、あえて6ビートでドリル的に泳げと言われたりもします。
それから、私もちっとも速くないっす。OWSに出るんで、死なないように
練習はしてますけども。

268:第1のコース!名無しくん
08/06/18 05:51:55 OYqXg92l
ウェットスーツ着れば溺れることは無いだろう

269:第1のコース!名無しくん
08/06/18 15:52:39 rCb9kJD1
伏し浮きマスターしたら、キックほとんど打たなくても、脚沈まないよ。

270:第1のコース!名無しくん
08/06/18 22:03:26 5FBy1GWH
上の動画の話に戻るけど、2ビートのキックは振りが大きい割りにあまり膝が曲がってない。そこら辺も2ビートと6ビートの違いかな。2ビートは下ろすキック、6ビートは目まぐるしく
アップ、ダウンを繰り返すので意識しなくとも膝が曲がるキックとなる、と偉そうに言って
みる。

2ビーターにとり板キックは股関節を動かすための練習。コレって板キックが遅い自分に
対する言い訳だけどw

伏し浮きか・・。いつの間にかできるようになってた。だからコツがわからん。体脂肪のお
陰か?


271:第1のコース!名無しくん
08/06/20 10:30:23 H/Ehp9T5
下半身おでぶのおばちゃんなんかは、普通にできるけど、
筋肉質のおじちゃんは、けっこう意識しないと出来ない。
つうか、競泳出身者以外だと、なかなか出来ない。
伏し浮きの話ね。

272:第1のコース!名無しくん
08/06/20 19:50:15 jNIJvAGu
伏し浮きができるようになってひと掻きで進む距離が全然ちがう。しかも楽に。
クロールだけじゃなくて平も背泳も。

273:第1のコース!名無しくん
08/06/23 11:33:51 nJbLT7YY
なかには、頭を上げて、頭の重みで脚をつり上げるという人も居ますが、
これは高度な技なので、普通の人は頭を沈め気味に、上半身を突っ込み気味にして、
腰を浮かせる方法じゃないと無理じゃないでしょうかね。
いきなり静的な伏し浮きは難しいので、蹴伸び時に尻を水面に出す意識で泳いでれば、
習得できると思うのですが。ちなみに自分は、この方法で出来るようになりました。

274:第1のコース!名無しくん
08/06/23 15:58:13 fxmiTHJx
体重は前に乗せるにしても、頭を突っ込んだら抵抗になるよ。
面かぶりは卒業の方向で。

275:第1のコース!名無しくん
08/06/23 23:02:05 ulQDvHEn
2ビートで6ビートをぶち抜く。これが快感だな。ロングの話だけど。

276:第1のコース!名無しくん
08/07/09 17:55:09 inlHcNri
伏し浮きが出来ない人って、体がまっすぐになっていないかもしれません。
本人はまっすぐにしているつもりでも、実際は背中が反ってたり腰が曲がってたりという人が多いです。
まず、陸上で体がまっすぐな状態を確認するといいですよ。
プールサイドの壁など背中を向けて立って、
1.かかと、お尻、肩を付ける
2.その3点を壁に付けたまま、まっすぐ手を上にあげて壁に付ける
3.その状態のまま、腿、ふくらはぎ、背中を出来るだけ壁に付ける
以上で、体がまっすぐな状態が分かります。
やってみると、大抵の人はどこにも力を入れずに普通に立っている状態で手をあげた姿勢になるはずです。
伏し浮きが出来ない人は壁を背に、普段の伏し浮きの姿勢を作ると壁から離れる部分が多くないですか?

277:第1のコース!名無しくん
08/07/17 23:44:01 YKTk3Ui1
伏し浮きは絶対できるようになった方がいい。

いつの間にかできちゃったけどw

278:第1のコース!名無しくん
08/07/18 00:37:07 45V1qhV5
伏し浮きというか、ストリームライン形成をマスターするのは難しいね。
オリンピックに出るような連中だって、折々練習してるんだし。

279:第1のコース!名無しくん
08/07/18 22:23:16 cFeXqsr7
ところで、俺は2ビートの方が6ビートよりも速いのだが
なぜだろう?


280:第1のコース!名無しくん
08/07/18 23:29:46 sLtmbGpa
持久力が足りないかキックが下手なのか、あるいはその両方かと。

281:第1のコース!名無しくん
08/07/18 23:58:38 AzI+iAiK
キックが抵抗になってるからだろ
打てば打つほど・・・・・

282:第1のコース!名無しくん
08/07/19 01:19:04 Ut48RTOQ
>>279
>281の言うとおりキックが抵抗になってる可能性もある。
でも、キックでぐいぐい進めるひとじゃなければ、2ビートのほうが6ビートよりストロークの
ピッチは早くできるから、そのせいなんじゃないかね?
すげーキックがうまい人じゃない限り、クロールはキックよりストロークの方が推進力に
占める割合はでかいわけだから。
ストローク数が2ビートのほうが少ないのに2ビートの方が速いなら、本当にキックが抵抗
になってるんだろうね。

283:第1のコース!名無しくん
08/07/19 07:32:17 cq2iZomh
自分に合ったストロークを色々試すには2ビートが最高。

2ビーターで6ビートで泳げない奴はいないが6ビーターで2ビートで泳げない奴
は結構いる。

これって、なんちゃって6ビーターが多いからだと思う。

完璧な6ビートを身につけたいなら、まずは2ビートをものにしろ、、、と言いたい。

関係ない話でスマヌ

284:279
08/07/19 10:57:09 moELNJ3F
>>282
>2ビートのほうが6ビートよりストロークのピッチは早くできるから、そのせいなんじゃないかね?

多分、そのとおり。
6ビートだと、キックのテンポでストロークのピッチが制限されてる感じがする。
ちなみに板キックは全力でも25mで21秒ってとこ。
あんまり推進力にはなってないことは自覚している。

285:第1のコース!名無しくん
08/07/19 11:23:48 KClg2OzQ
キックが一生懸命になっちゃうからプルがおろそかになるんだよ。
キックなんて下半身を浮かせる程度打ってりゃ良いんだよ。

286:第1のコース!名無しくん
08/07/19 12:52:44 q3mNWaUU
>>276
おれそれできない。
手が壁につかない。
体固すぎ。

287:第1のコース!名無しくん
08/07/19 13:09:27 MV+oCaju
>>284
21秒以上は出るよWW

288:第1のコース!名無しくん
08/07/20 13:22:49 Nhm4EVib
上手い人は、腕を前に投げ出す(エントリー)タイミングと
プッシュ、キックが合ってて、ぐいっと進んでるよね。
あれが、マスター出来てはじめて、
けっこうなペースで延々と泳げるようになるんだろな、と思う。

289:第1のコース!名無しくん
08/07/22 17:45:56 vAFoZabn
自分が泳いでる時のイメージは、スピードスケートに似てると思う。
子供の頃、スケート場に遊びに行った時にそう思った記憶がある。
そして、そう思った途端にスケートが滑れるようになった。でも止まれなかった。
巻き込んだ人、ごめんなさい。

290:第1のコース!名無しくん
08/07/22 19:45:15 CUOfc2xA
>>289
そうそう。スケートに似てるよね。
おれも思ってた。

291:第1のコース!名無しくん
08/07/22 20:20:01 KbFDPuN+
2ビートは横になりながら進むイメージかな。

いいのか悪いのかわからないけど。

292:第1のコース!名無しくん
08/07/22 21:21:26 CmKKQCSa
横になるのはマズいよ。
体をねじりながら泳ぐというか、ヘソは常に真下に向ける。

293:第1のコース!名無しくん
08/07/22 21:31:19 JyB91C2p
>>292
そんなフォームで25km泳ぎ続けられるか?

294:第1のコース!名無しくん
08/07/22 21:35:49 CUOfc2xA
25KMは無理だ。

295:第1のコース!名無しくん
08/07/22 22:05:43 mIjKIRka
スピードスケートをイメージできる人って、
けっこう泳げる人だと思うよ。

296:第1のコース!名無しくん
08/07/22 22:06:32 KbFDPuN+
>>292

上体を斜めに入れながらという意味だけど。腰のひねりは当然、、、あるよ。

297:第1のコース!名無しくん
08/07/22 22:14:55 CUOfc2xA
>>295
いや、ぜんぜんたいした事ないよ。

298:第1のコース!名無しくん
08/07/22 22:29:38 jfbB5IhW
顔はどこ向いてる?
6ビートは下に向いてるんだけど
2ビートの時は前が楽じゃない?

299:第1のコース!名無しくん
08/07/22 22:35:49 CUOfc2xA
うん前向くねぇ。
前ていうか、アゴを引きながら指先を見る感じ。
いいのかどうかわからないけど。

300:第1のコース!名無しくん
08/07/22 22:50:25 KbFDPuN+
自分はアゴ引いて指先は見ない。視線は真下。

棚の高いところにあるキャンデイを背伸びして取ろうとする子供は、アゴ引いて手探りで
キャンデイを探すだろ?

できるだけ遠いところを掴もうとすればアゴを引いて指先は見ない。アゴを上げりゃ抵抗
にもなるし。




301:第1のコース!名無しくん
08/07/22 22:58:46 KbFDPuN+
アゴを上げないと前が見えないので、指先に神経を集中させて前を泳いでいる人の圧力
を感じるようにする。そこら辺は背泳の接触回避と同じ要領だけど、時たま浮遊物のよう
に気配を感じさせない人がいるので困ることがある。

302:第1のコース!名無しくん
08/07/23 00:53:53 mxPjXjUM
アゴは上げずにやや前方を見る。頸椎ではなく、胸椎あたりで曲げるイメージ。

303:第1のコース!名無しくん
08/07/23 07:07:53 Avcy+Sd4
前見ないと混んでるプールとかだと怖いんだよね。

304:第1のコース!名無しくん
08/07/23 10:25:38 kAeo8nJ3
でも、だいたいぶつかる前に水の圧力を感じますよね。

305:第1のコース!名無しくん
08/07/23 12:57:25 4V7D61Bw
でもたまに[絶]使ってる奴いるよな
気配がない=泳速が遅すぎて水が動かない奴


頼むから長距離コースは遠慮して初心者コースへ逝ってor3

306:第1のコース!名無しくん
08/07/23 20:03:34 GcB38umh
実際に見るってことも大事なんだけど、全身で圧力を感じるって結構大事だよ。手のひら
で抗力や揚力という圧力を感じ、背中でスタートやターンでの深さを感じ、頭で自らの泳ぎ
のボデーポジションを感じる。その他、感じるところは沢山ある。蹴伸びでストーリームライン
をつくるときなど、頭からつま先まで全身で水の圧力を感じなくちゃ抵抗の少ない姿勢を
つくれない。だから、前が見れないと怖いと言っている内はまだまだ修行が足りない。   

しかしいくら感覚を研ぎ澄ましてもクラゲには勝てない。あそこまで気配を殺すのはもはや
ひとつの芸と言える、

307:第1のコース!名無しくん
08/07/23 23:36:47 NUveotn1
今日から2ビートの練習始めた
ぜんぜん泳げない
まだタイミングがつかめない

308:第1のコース!名無しくん
08/07/24 12:31:50 l83CSHmm
話蒸し返すようで、悪いけど、
右手入水、左プル、右キックが同時なんだけど、合ってる?

309:第1のコース!名無しくん
08/07/24 13:21:03 LFMmNZRS


310:第1のコース!名無しくん
08/07/24 13:24:14 3+p9FYd4
URLリンク(jp.youtube.com)

311:はまやん
08/07/24 15:15:29 6FpU2n2M
>>300
うーむ、深いな。それは。


312:第1のコース!名無しくん
08/07/25 10:09:10 1pa39G9s
とりあえず>>300は肩から伸びようとしていて肩甲骨が動いてないのはわかった。

313:第1のコース!名無しくん
08/07/25 11:17:27 iExELSBU
実際、アゴを上げても抵抗は増えない
というか、抵抗を増やさずにアゴは上げれるって言うのかな・・・
アゴを引いて真下を見てても、そこから少しアゴを上げても、水面がどこにあるかが重要だと思うよ
ストリームラインがきれいに出来てちゃんと浮けてたら、アゴはフラットな状態が一番抵抗が無いはず
アゴを引くのはスプリンターだけだと思うけど、2ビートのスプリンターっているのかな?
オレはスプリント練習でも2ビートだけど・・・

314:はまやん
08/07/25 15:42:53 mvBTCzse
>>306
レベル高いね。二時間くらい泳ぐと水中動物に変態してセンサーが高まる。
その状態でも息継ぎ直後のキックとその後の入水手先は位置把握は難しいな。
俺はそれもあって1~2年は前見るべきだと考えている。
どうせその間は完全に伸びきっての遠泳は疲れてダメだ。
伸びきりより先に身体が曲がらないようにする方が先だからな。


315:はまやん
08/07/25 15:45:43 mvBTCzse
>>313
身体は伸びるが首筋は亀のように縮める感じが良いかも。鴨居

316:第1のコース!名無しくん
08/07/25 20:22:56 7MQ07q4U
>>312
おいおい、挙上って肩甲骨を動かすことと違うのか? 人を惑わす言葉だな(笑)

>>313
腹に力が入った泳ぎをしていれば、そうそう顎が上がることはないんだけどね。2ビートで
も腹に力を入れてた方がいいとはとは思うけど、やっぱ人それぞれかな。

>>314
目をつぶって泳ぐと更にセンサー力は高まるよ。危険だからお勧めしないけど(笑)

317:第1のコース!名無しくん
08/07/25 20:35:07 hz3dSJ6l
308ですが、実際に泳いで確認したら、逆で、
ビデオと同じ動きでした。ちょっと安心。
しかし、体幹部が弱いのか、疲れてくると、
身体がぶれてフィッシュテイルになります。

318:第1のコース!名無しくん
08/08/02 09:51:43 VG2KcSB/
2ビートと6ビートの違いって、キックだけと思っている人が以外に多いな。

6ビートは下半身を安定させ上半身をひねる。2ビートは上半身と下半身の動きを
相殺させバランスをとる。

当然、それぞれに合ったストロークがあると思うのだが、他の人の意見を聞きたい。

319:第1のコース!名無しくん
08/08/02 12:29:32 aiVTIucS
6ビートもアクセントキックは2ビートと全く同じ
大事なのはアクセントキック

320:第1のコース!名無しくん
08/08/03 02:01:16 t2s/FBmv
>>318
相殺?過剰じゃなくて?
何が何だかわかんなくなってきた。

321:はまやん
08/08/03 08:42:59 Z1EEcVN/
中級までは足で相殺するイメージ
慣れてきたらプルの方で相殺して身体を伸ばしたい。

322:第1のコース!名無しくん
08/08/03 18:15:32 h/ib67ER
右手が下に下がってるときは肩が少し上がるだろ?
そのとき右足下に下がるからすこし相殺になるんじゃない?

323:はまやん
08/08/03 23:39:39 fjKTkeZI
俺は脚から捻れる身体をプル後半で殺す感じかな。
丁度S字の返しに合わせてウチから外に掻く。

324:第1のコース!名無しくん
08/08/04 18:02:02 RKRMJjtz
2ビートの場合手を基準に足はバランス取りじゃね?

325:第1のコース!名無しくん
08/08/04 19:21:22 j0uNaThV
>>323

タイミングはいいんでないの。

ストローク後半の最も水が重いところでキックを入れる。

そうするとキックで進むと錯覚するぐらいに体が急にグ~ンと流れて行く。

これは速度が安定している6ビートには無い感覚。

>>324

言われてみりゃそうだな。

ストロークに合わせてキックだな。6ビートと逆。


326:第1のコース!名無しくん
08/08/04 19:30:35 j0uNaThV
ふと思ったが・・・

ストロークだけど、

6ビート  前半のプル主体
2ビート  後半のプッシュ主体

どう?

327:第1のコース!名無しくん
08/08/06 17:23:06 SMpZYjfr
>>326
2ビーターだけど、おいらの場合は前半のプル主体で泳いでいるかな?


328:第1のコース!名無しくん
08/08/06 21:56:16 9d0PEWCO
>ストローク後半の最も水が重いところでキックを入れる。

いま読むとこれはちょっと言葉が足りなかったようだ。言いたいのは、ストローク中
で力が最も出しやすいのはストローク後半で、それにキックを合わせるということ。

>2ビート  後半のプッシュ主体

一般論ということで理解願いたい。

2ビートでもテンポを上げりゃ自然と前半のプル主体になる。プル主体とは、つまりは
腕の回転数で泳ぐということ。

大きく泳げば疲れないかと言えばそうでもないし、回転数を上げりゃ疲れるかと言うと、
またそれも絶対とは言い切れない。

要は自分に合ったリズムで泳げばいいということだと思う。

329:はまやん
08/08/07 14:58:34 ZSoQs5rT
実際はプルで進むことになるが、足に基準を置くように心がけるべきだな。なぜなら徒歩がそうだから。
人が歩く時の手の振りを観察してみると良いよ。
人間は陸上動物だから足のリズムは崩れにくいぞ。

330:第1のコース!名無しくん
08/08/07 21:56:59 TaawYUBf
>なぜなら徒歩がそうだから。

歩くときは足の動きに手を合わせる。その通り。

では走るときは?

真剣に走るときは、手の振りで走り全体のリズムをつくる。

自分の考えは、泳ぎの推進力は足ではなく手なので、ゆっくり長く2ビートで泳ぐときは
手に足を合わせる。しかし、真剣に速く泳ごうととすると(例えば6ビート)、足に手を合わ
せる。

但し、2ビートでも途中で腕を抜き上げるようなテンポの早い泳ぎとなると足に手を合わ
せることがあるかも。もしくは、本来の泳ぎが6ビートで、それが身に染み付いているとか。

URLリンク(jp.youtube.com)

これなんか見ると、手は常に動いていても足は止まるよね?だから手に合わせて足が動いているようにしか見えんけど。

普通にゆっくり2ビートで泳ぐなら手に足を合わせるでいいと思うよ。

331:第1のコース!名無しくん
08/08/07 23:20:12 vYaRVAGX
その映像って足の方見てると足に合わせて入水してるようにも見えるね。

332:はまやん
08/08/08 16:16:34 83vBbtd7
意識のもちようだからな。

>330
> 但し、2ビートでも途中で腕を抜き上げるようなテンポの早い泳ぎとなると足に手を合わ

テンポ遅くても早抜きですよ。
んーだからプル前半でかき強く、後半は姿勢制御と早フィニッシュにしたいところ。

> これなんか見ると、手は常に動いていても足は止まるよね?だから手に合わせて足が動いているようにしか見えんけど。
> 普通にゆっくり2ビートで泳ぐなら手に足を合わせるでいいと思うよ。

ちゃんと足が動けばいいんだけど、初、中級2ビーターは足が退化しやすい。
ブレス後のキック一回抜けるだけでも少ないキック数だけに痛手が大きいからね。
マナドゥならそんな事もないだろうが…

333:第1のコース!名無しくん
08/08/08 19:39:46 r7P63ZEI
柴田って2ビートだね

334:第1のコース!名無しくん
08/08/08 19:49:40 7N0w2kZE
>>333
>>154
こういう理由らしい

335:第1のコース!名無しくん
08/08/08 19:57:06 r7P63ZEI
5輪楽しみだな
今年の水泳は特に!!

336:第1のコース!名無しくん
08/08/08 20:56:04 PyQ80ZAi
勝手な推察だが我慢して聞いてもらいた。

手足のタイミングを合わせるという観点から考えてみると・・

映像を見ると足が止まる瞬間があるように見えるが、2ビートで泳ぐ限り、足の動きが
手の動きを待つのはある意味必然。つまり、普通は足の動きに手の動きがなかなか
追いつかない。だから、2ビートでは普通、手の動きに足を合わせていく。

一方、6ビートは2ビートとはまるで逆。ふた掻きする間に足は6回もキック打たなくて
はならない。これでは手の動きに足の動きはなかなか追いつかない。だから必然的
に、足の動きに手を合わせる必要がでてくる。

まぁ、別に好きに泳いでいいんだけどねw

>意識のもちようだからな。

その通り。傍からみたら大して変わらんと思うよ。

337:第1のコース!名無しくん
08/08/08 20:58:29 r7P63ZEI
でも実際、2ビートも6ビートと対等の勝負してるんだから、キックの推進力って、どうなんだろね。

338:第1のコース!名無しくん
08/08/08 22:24:09 N/nkW1PG
自分の場合で、泳ぎもまだまだだけど、
2ビートの方が1発1発のキックを頑張るから、むしろ6ビートより疲れる。
だから、ある程度の距離泳ぐ時は6ビートで、
逆にものすごいゆっくり泳ぐときはバランス取る為に2ビートいれてる。
でもそれも実は、6ビートでダッシュするときは
2ビートと同じタイミングでアクセントキックいれなきゃならないから本当はどっちが疲れるのか
まだわからないやw

339:第1のコース!名無しくん
08/08/09 03:31:31 kSSe9cqZ
キックの意識は重要だな

340:第1のコース!名無しくん
08/08/09 18:32:40 ZknIWOoU
最初から2ビートでずっとやってるからか、6ビートがタイミングが合わなくてうまくできない。
6ビートで泳げる人を尊敬するわ。

341:第1のコース!名無しくん
08/08/10 19:04:09 Vj4Ib7KZ
結局、力強く掻くのはプル前半?後半?はっきりしてくれ!

342:第1のコース!名無しくん
08/08/10 19:17:04 xdSMaaQu
後半が基本

343:第1のコース!名無しくん
08/08/10 21:33:09 xdSMaaQu
マナドゥ2ビートきれい

344:はまやん
08/08/10 22:13:10 dmXMTUg3
前半からすぐ掴む方が身体が伸びる姿勢。FFみたく直進安定性が高くなる。
後半から押すのはFRみたいにパワー重視でキックにもシンクロするが、
直進性がやや落ちるので上級向けかな。いわゆるスロークイック。
俺はラップによって変えるね。
以上の違いが分からない人は前半から掴んどけ。

345:アホ丸出し爺やん
08/08/10 23:01:20 CTe9RiYr
プルは面を出し肘を高く保ち肘から引くのが基本。
本とか教わって肘から引くなと言われて守っている人に告ぐ。
騙されたと思ってやってみな。
北京でやってる選手の泳ぎと一致するから。
泳ぎは全て腰から始動する。
力強く腕力で掻く程ダメ。
直ぐにバテルよ。
末端を使わずに体幹から動かすのだよ。キミィ
ウエイトやってる奴は70過ぎた婆さんにもついていけない。
2ビートとか意識するなよ。
よけい疲れる。
自然にまかせろ。
スェーしないようにキックすればよい。
6ビートが合ってればそれでOK。



346:第1のコース!名無しくん
08/08/11 07:51:20 cR5OOn02
ジジィ、このスレにも来たのか。
来なくていいのに。

347:第1のコース!名無しくん
08/08/11 14:50:32 AJN7Srme
まったくだ・・・

348:第1のコース!名無しくん
08/08/11 15:49:48 cR5OOn02
背泳で2ビートってあるのかな?

349:はまやん
08/08/11 22:29:33 pphlowIM
俺背泳ぎも2ビートだよ。

350:第1のコース!名無しくん
08/08/12 00:07:35 Jtm9/ZGm
俺は2ビートか痙攣キックしかできない。本当は6ビートで泳ぎたい。

351:第1のコース!名無しくん
08/08/12 08:43:21 3KOjLSOl
オレも背泳で2ビート。背泳で2、3キロ泳ぐならこれしかない。

352:第1のコース!名無しくん
08/08/12 09:13:53 STPfdvHD
背泳ぎの2ビートって・・・オレ無理・・・
なんかコツがあるんか?

353:第1のコース!名無しくん
08/08/12 09:20:11 3KOjLSOl
>>352

スレリンク(swim板)

354:はまやん
08/08/12 23:51:51 pku8q3E+
>>350
背泳や左右のブレスにも言えることだが、
ホントは6ビートも4ビートも練習に取り入れたほうが良いよ。
でないとそれしかできなくなっちゃう。
オリンピックなんか見てると、3ビートやったり切り替えしたりしてる選手が多いことw
フレキシブルに対応できると全体的に余裕ができるね

355:はまやん
08/08/12 23:53:06 pku8q3E+
>>352
クロールほどはしっくりこない気がする。他の人は知らんけど

356:第1のコース!名無しくん
08/08/13 08:33:55 jDdDZRvk
>>355

クロールの2ビートはダウンキックで浮力と推進力を生む。背泳の2ビートはダウンキック
で浮力、アップキックで推進力を生む。その差が大きいかと。


357:第1のコース!名無しくん
08/08/14 12:39:24 S+a7APSQ
2ビート打って、足そのままおろしたままにしてる選手(マナドゥ)と、すぐ上に引き上げる選手もいるね。

358:はまやん
08/08/16 01:17:51 JZi+cWT9
アップを入れようとしてるのでわ

359:第1のコース!名無しくん
08/08/17 07:46:41 wibIEFkV
オリンピック見てると、2ビートやっている選手はアテネの時より減っているね。


360:はまやん
08/08/17 10:50:07 GUY0Nrbo
いやあ。的確なブレスタイミングを掴むまではひたすら2ビーツ練習すべし

361:第1のコース!名無しくん
08/08/18 21:54:30 LiBcrBiF
2ビートなんて絶対できないと思ってたけど、
プルブイ使ってドルフィンキックを段々と2ビートのキックに崩していくように
練習してたら一日で出来るようになってしまった。
練習すれば出来るもんだな。
後はスピードをどうやって上げるかだ。


362:第1のコース!名無しくん
08/08/18 21:55:29 8qnzUon4
2ビートは基本だよ。

363:第1のコース!名無しくん
08/08/18 22:07:51 459+YaIY
>>361
>後はスピードをどうやって上げるかだ。

6ビートで打つw
半分冗談だけど、基本的に省力泳法なんで、速度を気にするなら
こだわらずに6ビートを打った方がいいと思う。

364:第1のコース!名無しくん
08/08/18 22:10:03 JmP+sWLL
短距離ならね。
ある程度距離あると、2ビートが不利とは限らないよ。
オリンピックでも長距離だとずっと6ビート打ってない選手多いよ。

365:第1のコース!名無しくん
08/08/18 23:04:55 cD0fDQcE
自分は逆にスピードが出すぎて困ってるんだけど。。。

自分も
>>361みたいにプルブイつけて練習したら
とりあえず2ビート風には泳げるようになったんだけど
手の掻きに足を合わせると
タン!タン!タン!ってどうしてもリズミカルなハイピッチな
キックになってしまうので疲れてしまって長距離は泳げない。

逆に手の掻きのスピードを落とすと
キックをゆっくりにするのを我慢できずに無意識にバシャバシャ脚を叩いてしまう。
(というかそうしないと下半身が沈んでしまう。)

ゆっくり沈まないように且つ2ビートにするのを練習するには
どうすればいいの?

プルブイ練習法にプラスアルファのコツがなんか要りそうだけど。

366:はまやん
08/08/18 23:07:10 kfSrgOwL
究極言ったら0ビートなんだよなあ思いっきり飛ばす時以外は未だプルブイのが速い。
いつになったら真の2ビーターになれるのかね

367:第1のコース!名無しくん
08/08/18 23:08:11 sl+qg+0a
まだ体幹でプルの反作用を吸収し切れていないんじゃない?
距離泳ぐしかないきはするけど、たとえば壁蹴ってけのびで10mくらいいく?
行かないならやっぱり体幹よわいんじゃない?

368:第1のコース!名無しくん
08/08/18 23:13:31 459+YaIY
>>365
367ともかぶるけど、体幹を締めた状態で、入水した手に体重を乗せるようにしてかくと
足が浮いて来るよ。キックやプルブイなしでも足の背面側が水面に接するぐらいに。

369:第1のコース!名無しくん
08/08/18 23:14:09 JmP+sWLL
体幹はバランス感覚だから、陸トレも取り入れたほうがいいというのが一般的。
キレイな泳ぎの人は、この体幹がぶれない人だね。

370:第1のコース!名無しくん
08/08/18 23:24:11 8qnzUon4
自分の場合はキックで下半身を浮かせるという意識はないけど。
遠くを掴む意識で手を前に伸ばすだけで体重が前にかり下半身は沈まない。
呼吸は水面ギリギリ。

大きな泳ぎをイメージすれば上手く行くような気がするけどな。



371:第1のコース!名無しくん
08/08/18 23:26:33 LiBcrBiF
同じプールで泳いでいる人でも何人か2ビーターが居るけど、俺より速く泳げているんだよな。
やはり肩の稼動とか腕回りを鍛えるしかないのか

372:第1のコース!名無しくん
08/08/18 23:28:18 8qnzUon4
それと、体幹意識するならアゴは引いた方がいいと思う。

373:第1のコース!名無しくん
08/08/18 23:30:04 8qnzUon4
>>371

ストリームラインだと思う。

374:第1のコース!名無しくん
08/08/18 23:39:16 LiBcrBiF
なるほど、けのびかぁ。
けのびの練習も取り入れてみようかな。

375:第1のコース!名無しくん
08/08/19 07:43:40 8/p5GIaY
このスレは、水泳板で珍しく平和だな。
2ビーターは穏やかな人が多いのかなw

376:第1のコース!名無しくん
08/08/19 19:27:13 vm0wUn3s
336だが、キックが動いてないと思ったら、2ビートでもキックに手を合わせる方が
良いというのがわかってきた。はまやん師匠の言う通りだな。

ところで、

1)伸ばした手とキックを合わせる
2)掻いた手とキックを合わせる

だらだらと長く泳ぐには1)、しっかり肘を立てて泳ぐには2)が良さそうな気がする。

自分は普段は1)。掻き数を数えるときは2)。


377:第1のコース!名無しくん
08/08/19 21:23:46 bXBS8k0c
>>366
激しく同意!

プルブイ使ってるとすごく息継ぎがしやすいしプルやリカバリー等、上半身の動きに意識を集中して泳ぐ事が出来るから速い

自然体で速く長く泳げる

他の皆さんは2ビートを極めようと努力されてるみたいだが‥
今は2ビートよりも速く泳げるドルフィンクロールの方が魅力的
かなり、楽だし


378:第1のコース!名無しくん
08/08/19 22:26:12 R5Rj/ie+
中長距離プルブイが勝るのは普通でしょ。脚なんかないほうが基本速いんだから。

379:第1のコース!名無しくん
08/08/19 22:36:30 NMq+8urz
>中長距離プルブイが勝る
それは具体的にはどれくらいのラップタイムだろうか

380:第1のコース!名無しくん
08/08/20 14:07:02 bGgucBbn
プルブイ付けた方が速いなんて考えられない
単純にプルブイが無いと足が沈んで抵抗になるか、推進力になるキックが打てて無いだけでしょ?
しっかり泳げてたら心拍数が同じになるように泳いだ時、ブイ付けた方がストローク数が増えて早く疲れる

381:第1のコース!名無しくん
08/08/20 15:03:34 bGgucBbn
>>365
2ビートは厳密に言うとリズムは6ビートと同じで、2、3、5、6回目のキックを打たないだけ
この点に気付かないと2ビートは難しいのかもしれない
1ストロークごとに6ビートと2ビートを切り替えて同じピッチで泳ぐ練習をしてみるといいと思うよ

382:第1のコース!名無しくん
08/08/20 15:05:43 /x+3RMBt
>>381
なるほど

383:第1のコース!名無しくん
08/08/20 19:50:44 nWGccgbD
色々な人がいるね。プルブイは浮力を生むけど、自分は足が沈むことはないので、
プルブイつけると逆に抵抗になる。そして自分の場合、キックは支えのない水中で
ストロークとのバランスをとるのが主たる役目。いくら体幹に力を入れてもキックが
なければ、やはり体はフラつく。

384:第1のコース!名無しくん
08/08/20 21:29:17 uxr+C3l/
>>380
>ブイ付けた方がストローク数が増えて早く疲れる

???
脚を打たない分だいぶ疲れないでしょ。
掻きの方がはるかに効率いいんだからさ。
非効率でも良いから脚を使うってのは短距離競泳の場合に限られる。

385:第1のコース!名無しくん
08/08/20 23:54:39 PYtaYtVy
最近ばた足じゃなく
ドルフィンの方が楽で速いと思えてきた。

386:第1のコース!名無しくん
08/08/21 00:36:40 kGgFqMbI
>>384
その発想がおかしい。先に限界が来るのは肩と腕の筋力
体力は残ってても肩が上がらなくなる
最高で12kmまでのレースに出たけど、そんな感じ
楽に進むキックが打ててないんだと思うよ

387:第1のコース!名無しくん
08/08/21 09:13:33 rOTJe3Vn
「疲れ」をどう定義するか?でちがうんじゃないかな
心拍数という意味では大きな筋肉を動かすと酸素をいっぱい消費するからあがる
キックを打つときに使う大腿筋はもっと大きな筋肉だから心拍数は上がる
数千泳いで腕が上がらなくなるというのは心拍数とか乳酸の問題でなく
筋繊維そのものの傷みと思われる
が、2ビートのキックはそもそも殆ど推進力がない
2ビートのピッチで板キックをしたら大抵の人は水平を保てないはず
プルブイ無い方が速い人は6ビートで延々泳いだ方が楽で速いとおもうよ

388:第1のコース!名無しくん
08/08/21 09:55:23 Me+/PtLv
>>387
数千(1~2時間)程度なら、普通に乳酸じゃない?

389:第1のコース!名無しくん
08/08/21 10:02:05 dqngDb02
2ビートは禁止されました。
エバンスの記録がアドキントンに破られて2ビートは終わりました。
君たちも6キックで泳げるような運動神経を鍛えなさい。
軽く止まらないようにキックすればいいんだよ。


390:第1のコース!名無しくん
08/08/21 13:53:55 q98uU2zi
>>386
それだと、腕が上がる間はプルブイが勝る事になるがな。
12kmとか極端な話出さずとも1km超えたら+脚が勝るだろ。
でも、6時間以上とか、海を渡るような遠泳なら?
ブイ付きの方が最後には勝つだろね。
力を入れずに掻けばいいだけだから。

391:第1のコース!名無しくん
08/08/21 14:54:40 Go0LrrxT
中長距離でプルブイ分の水の抵抗が増えても浮力があった方が速いってことは
姿勢を維持する程度のキックを打つだけで心拍数が上がってしまうんだろう
ま、ある程度スピードに乗らないとプルブイの抵抗なんて感じないか
2ビートのキックは推進力がないのが当然と思ってるのは違う
オレの場合だけど、心拍数を22/10s程度に保って泳ぐとプルブイ付より2ビートの方が50mで1~2秒速い
ストローク数で考えると、プルブイ付の方が限界が来る時が早そう
あと、オープンウォーターのレースに出る前提だから数千で腕が上がらなくなるんじゃなくて
目標の距離で全力を出し切るように泳いでるんだ
ラストスパートは腕が重くてピッチが上がらないから6ビートで出し切る

392:第1のコース!名無しくん
08/08/21 15:12:27 Go0LrrxT
ブイ付けないと、力を入れずに掻けばいいだけの状態にならないの?


ちなみに実際に海でプルブイ付けるとかなり流されるよ
真後ろから潮が流れてこない限りはハンデになると思う

393:第1のコース!名無しくん
08/08/21 18:33:12 pRjfXlh9
ブイ付けても結局は浮力だけだよね。ブイで体を安定させる力はない。

キックのないスイムって、陸上で言えば手を振らずに走るようなもの。キックは、キック
自体の推進力より、ストロークとのコンビネーションで推進力が期待できるもの。ブイに
キックの代用は無理。

それと2ビートで泳ぐ限り、脚はほとんど疲れない。だって、歩くようなもんなんだから。

陸上で、手の振りは直接的に走る動力にならないから非効率的だとは誰も考えないと
思う。

ただ、ブイをつけた方が速いという人もいるので、例外もあるのかな、と考え始めている。
ちょっと不思議だが。

394:第1のコース!名無しくん
08/08/21 19:14:04 RU4s6D18
海外にいたとき海の運動会のようなオーシャンレースに出た
色々な種目が二日間にわたってあるのだがある時、シュノーケルOKプルブイOKの部に出た
通常の約2マイル(3.7K)レースのときは自分は2ビーターで1時間2分が最高(3回出場)
翌日のプルブイレース(シュノーケルは邪魔なのでつけなかったが)は55分だった
私にとってはプルブイ付がぜんぜん楽だった いつの間にか2マイル終了
ひたすら腕を振り回すだけでどんどん進む、進む

ついでにフィンの部もあり優勝は40分ぐらいだったと思う
プルブイだけれど流されるかな?
オーシャンレースの前の練習で安全確保(疲れたときの捉り用)のために引くけれど別に変らないと思うよ

395:第1のコース!名無しくん
08/08/21 20:58:13 8xUUWUoF
俺はブイ付なら1500m15分で回れるよ。オリンピックレベルだなw
2ビートはやらないけど6ビートなら17分切れない。

396:第1のコース!名無しくん
08/08/21 21:19:30 FKf+42xB
>プルブイ
キック無関係にいくらでも掻けるんだからね。

397:はまやん
08/08/22 22:57:31 v5IndRCy
>>376
2年くらいは足基準で泳いでるが、最近やっと無意識に足に手が連動するようになってきた。
だからターン後に足蹴りから始まる。
ブレス前の蹴りは強で(後も強だが・・・)ロール使ってブレスする。
蹴りが基準で、一度も蹴りを外さないようにしてる。

俺は基本的には入水を形作ってから2)のようだ。

398:はまやん
08/08/22 23:10:27 v5IndRCy
>>377
6ビートもプルブイもナチュラルに上半身が前傾するが、
2ビートだと潜水力が途切れる区間があって、肺の部分から浮いて、掻き込まないと肩が入ってくれない気がする。
その前傾準備が出来ないまま蹴ると失敗する。
一つは前傾の掻き込みとブレスタイミングのシガラミから開放されるのがあるね。
できれば2ビート>=プルブイなのが理想だと思うが、
俺はそのレベルまでいってないのかねー

399:はまやん
08/08/22 23:20:01 v5IndRCy
ちなみにプルブイでトばすと次の日肩がエライ事になった。
しかしバタの場合は、手仰ぎと体幹だけで進まないと、
蹴るとすぐに疲れてしまう。(バタの遠泳)

ももを支点に蹴ると疲れが大きく、
少しの股と足首を支点に足の甲で打つようにすればいいようだ。
これをクロールでも活用できるように練習中。

400:第1のコース!名無しくん
08/08/24 00:28:58 lnAFiocj
>395
ターンは?

401:第1のコース!名無しくん
08/08/25 23:06:45 jadtCSZ2
はまやんはプルブイは絶対使うなって言ってなかったか?

402:第1のコース!名無しくん
08/08/25 23:42:04 2RHbjjIj
いいじゃないか
人は変わるものさ
経験次第でな

アシックスのストローク・ブイが気にいった
ブイといってもいろんな形があるから自分に合ったのを使おう


403:はまやん
08/08/26 03:14:46 UhFqSYtW
案外イタいとことつくな。
でもブレスが長くなるから、初心者が補助輪的に使うのは断固禁止。

404:第1のコース!名無しくん
08/08/26 15:09:32 uHu48tWp
泳ぎながら水分補給とゼリーなどの軽食をとりながら
朝9時から夜9時までの12時間クロールを1本。
連日5日間やれば2ビートのコツをつかめる。


405:はまやん
08/08/26 19:44:37 UhFqSYtW
でも中級以上がプルブイドリルやるのは効果的だな。
特にブレス後の手の平を垂直にしたプッシュ!!

406:第1のコース!名無しくん
08/08/26 21:17:19 H0CJ0wxC
ブレスってプッシュ後じゃないか?

407:第1のコース!名無しくん
08/08/27 07:56:59 2nIYX7PA
俺もプルブイつけて泳いだほうが極端に速いんだが・・・
普通に泳いだら50mでつけた方が5秒くらい速いorz
バタ足してる時も同じフォームで泳いでると思うんだけどなー
何か良い練習方法はないですかね?

408:はまやん
08/08/27 13:53:32 Uk5KaqC4
>406
そのプッシュは軽めやね。
>407
同じピッチならプルブイなしが速いのでは。

409:第1のコース!名無しくん
08/08/27 23:08:40 eyAsLn/i
>>407
普段、下半身が沈んでるんじゃね?
フェイスアップ泳法を練習しる

410:はまやん
08/08/28 00:14:20 K3iegxEZ
50mのペースによってアドバイス変わるけど、その可能性はあるね。
けっこうのっぺり掻いてもブイ付40~45秒くらいで回れてるかな?
プルブイばかりやってるある人は凄い体が反ってブイによって足が浮いていた
(浮かされていた)
一年はプルブイをやらない、ってのが打開策かもね。

411:第1のコース!名無しくん
08/09/02 12:38:40 iEkM9hXK
>>405
ペースにもよるだろうけど、プルに力を入れないほうが良いのでは

412:第1のコース!名無しくん
08/09/02 15:16:51 fQdkwPp7
2ビートに関する限り、プルで水を掻くより、最後のプッシュからフォロースルーに
かけて、いかに水を手のひらから逃がすかが重要。
背泳ほどでないが、より水が抜けやすいように手首のスナップも必要。

413:はまやん
08/09/02 23:28:47 w6sbFK5p
412は多分頭下げてるかな?
フロントビューだと腹の下がカキどころ、フェイスダウンだと払いにかけてが肝
分かるかな~

414:第1のコース!名無しくん
08/09/02 23:50:10 fQdkwPp7
>>413

頭下げてます。なるほど、ひとつ勉強になりました。

ところでフロントビューだと水面を叩くキックになりませんか?2ビートより6ビート向き
という気がするけど。



415:はまやん
08/09/03 13:47:30 oCPYYVSE
分かってる奴キター
嬉しいぜ。俺はおまえを離したくないぞ。
気持ち悪くてスマン
水面叩きたくないからフェイスダウンね。君くらいのレベルだとそれで脚ギリギリ水面下のいい位置にくるだろね。
ここ一年で最もイカすレスでした。ありがとう。

416:第1のコース!名無しくん
08/09/06 18:47:57 e47ZWRN3
>>415
すまん、質問宜しいか?
オレも半年まえから、少し前を見てクロールをするようになったんだが、>>414が言うとおり2ビートで水面をバシャバシャ叩いて泳いじゃうんだよ…
まーそれなりに水を捉えてる感覚があるから、多少は推進力にはなってると思うんだが。。
どーも美しさに欠ける…orz
で、あえて水面から足を出さずにキックすると、腰が入ったキックが打てずスカるんだよ
頭の角度を少しずつ調節していくと、結局下を見たトコで、水面から足を出さずに腰の入ったキックは入りだす・・・
感覚としては前見て泳いだほうがラクだから、いままで通り前を見て泳ぎたいんだよね
どーしたもんかねー?
長くなってスマン

417:はまやん
08/09/07 16:17:44 ceFuQwES
角度調整してるの俺だけかと思ってたが…。ここは分かる人多いなあ。
一つはラップを上げる事で解決できるかも。
上半身の揚力で脚位置が下がる。上手くバランスする肝ラップがあるよね。
ラップを変えないなら全体像をあと3センチ程度意識的に沈める事でクリアするかも。
あくまで腰から脚を沈めずに、全身全体を。
だが肺浮力があるからブレス後のキックは水面をやってしまう事がある。
(ブレス前で打ってしまうのは初級だが。
キックは強なので激しく水しぶきが…
だから常に水位一定を考えてる。ヘッド角度は腰から下の質量やラップにもよるが、
自分の場合僅かに前、という角度
超上目でみても水面は見えない。入水手がギリギリ見えるか?という角度です。

418:第1のコース!名無しくん
08/09/12 00:02:53 /wUmF7/R
>>412
>プルで水を掻くより、最後のプッシュからフォロースルーに
かけて、いかに水を手のひらから逃がすかが重要。

これの理由を教えてください。最新の泳ぎでは後半は力を抜くようですよ。

419:第1のコース!名無しくん
08/09/13 23:19:46 PDcGuCDU
2ビーターは6ビートも泳げるものなの?

420:第1のコース!名無しくん
08/09/14 00:53:09 MiPI78pw
6ビート打てない奴っていないから。

421:第1のコース!名無しくん
08/09/15 20:45:13 BsadG0oY
>>418

最近の泳ぎは興味ないというか、結局は有名選手を利用してのプロパガンダに過ぎない
と思ってます。
素人の戯言として聞いてもらいたいが、クロールは大別するとストローク数で泳ぐ泳ぎと
、ストローク長で泳ぐ泳ぎがある。
当人は、2ビートではストローク長で泳ぐ泳ぎが個人的には気に入っている。

ストローク数で泳ぐ泳ぎ(ちょっと極端な言い方ですまぬ)は、水がこわれる前に腕を抜く。
ストローク長で泳ぐ泳ぎ(これもちょっと極端だが)は、水をこわさないで最後まで運ぶ。
ストローク長で泳ぐ泳ぎでプルに力を入れようとすると、水はこわれてしまい、手の描いた
軌跡の遥か後方にとり残されてしまう。
とにかくプルが速ければ速く進むと考えると、この泳ぎ方では通用しない。
誤解を恐れずに言えば、実際に進む速さは手のカキ以上には速くはならないが、唯一、
水が手から抜けるフォロースルー(?)のときに、かなりそれに近くなると感じている。
例えば、手に持ったボールを投手が投げるときに、握ったボールが手から離れる瞬間に
指をパッと広げただけでは大して速いボールは投げられない。誰でも経験があると思うが、
手首のスナップというのがとても大切。手を最後まで掻くしかない背泳も、
手首のスナップをきかせる。水が手から離れる瞬間に、水が手から離れやすいように
してあげるのが肝。スナップ自体の推進力は期待するほどではないけどね。

422:第1のコース!名無しくん
08/09/15 20:47:26 BsadG0oY
もちろん、自分ははまやん先生の泳ぎも否定的には考えていないよ。
彼はフェイスアップすることで、胸を張り、胸元辺りの力が入りやすいようにする前半型。
自分はフェイスダウンすることでより最後まで掻ききろうとする後半型。
前半型の方が手をマルに近い形で動かすので速度が安定する。後半型は楕円になるので
瞬間的なトップスピードは出ても減速もある。また同じフェイスダウンでも、
静止した水のあるより深いところを掻こうとする超高速型フェイスダウンもあるようである。
前半型は左右の揺れが少なく後半型は大きいという違いもある。
全体的な速さを求めるなら前半型、効率求めるなら後半型だと思う。
ただ、究極の速さを求めるならやはり6ビートだし、2ビートで泳ぐならゆっくりと
大きなストロークで、静かにそこそこ速く泳ぎたいなと思っている。

偉そうに言ってしまったが、結局は好みの問題だからどちでもいいよw

423:はまやん
08/09/16 11:49:03 yxpJr+3r
水を壊すって分かりやすいな。
自分はフェイスウpを脚浮かせのフローティング姿勢だと位置付けている。前傾で脚が浮いてきたら、基本的には不要。
不要になった後も身体が前傾が故、やはりフロントビューで下よりは若干前を見る。これは頭が僅かに出る角度で、下を見る事もできる。どちらを見るかは気持ちの問題かな。
このフロントビューはストローク長で一軸美徳優先なのは同じ。キャッチからハイエルボーまでに水を壊さないのも同じかな。
しかし残念ながらこれだと二軸前乗りハイピッチ前ブレスに(殆んど水を壊さないから)効率で勝てない。
いわゆる最新の泳ぎ。
フェイスダウンは頭で水を壊す分量が大きいから更に辛いかもね?ただ超高速フルスイングや超ロングは楽な姿勢を取るダウンが勝る。
結局俺も好みの問題という結論だが。

424:第1のコース!名無しくん
08/09/16 14:05:20 isutXXN/
ピッチを上げるには2ビートのほうが上げやすいと思うんだけど、どう?

425:第1のコース!名無しくん
08/09/16 23:56:23 e5DIn5Hc
キックが少ないから上げやすいだろう。
その少ないキックを有効にいかすのが大事ではないかと・・・
私はいまだに水面をキックで叩いてしまう。どうすれば上達するのか。

426:第1のコース!名無しくん
08/09/17 21:50:57 YvWMD3/+
>>425

足の意識は手の意識より難しい。

レースペースでガンガン泳ぐなら、水面に叩きつけることで水中でのキックの威力を増す、
てこともありだと思う。大殿筋を使って大腿を動かさないと前に進まないと思うけど。
大抵は造渦抵抗で逆にストップがかかる。

叩くのが嫌なら、強いキックを打とうという気持ちを捨てて、初めは左右交互に下ろす
だけの意識をもつ。水泳は筋肉の緊張より弛緩が難しい。力なんて後で
いくらでも入れられるようになる。

とにかく大腿を動かすことが肝心。2ビーターの自分は。板キックの練習はキックで
推進力を得るためのものではなく大腿を動かすためのものだと思っている。

実際、2ビートのキックなんて直接的推進力と考えるとお粗末なものだと思うよ。

でも不思議なもので、キックがあるのとないのとでは、自分の場合25mで
ストローク数は2つぐらい違う。


427:はまやん
08/09/17 23:33:51 ugFqlMWU
足が水面上に出て振りかぶり無抵抗だから初級のうちは初めての推進キックとなるだろう。
それから泡の出る位置、水中から水を壊さないキックへと、変化すれば良い。
その段階で力を抑えて推進力は変わらないようにできればなおよし。
ドリルは背泳ぎバタで。
蹴り上げ過ぎを補正できるし、水中で振りかぶるしかないので自然とムチ打つようになる。
最初は辛い背泳ぎバタだが、成長がわりと早くて、慣れると半60秒ペースで延々回れるようになる。


428:第1のコース!名無しくん
08/09/17 23:40:24 JGH7UE9c
大切なのは腰だよ!腰。オーバークロスなら尚更。プルの時にフィニッシュの一歩手前で腰を入れる(ロールな)泳いでみ。逆の手が勝手にキャッチするから。スイムでやるときは足が広がるが気にするな!

429:はまやん
08/09/18 16:12:55 Wx8RLngw
その腰の捻り生むのはキックからだと思うんだよね。
腰はむしろフリーな感じで。
故意に入れるという動きは先行する感じだろうが抵抗を生まないか?
あと足の開きは注意して閉めるべきだと思う。

430:第1のコース!名無しくん
08/09/18 16:22:30 IsvYUEN5
お母さんのおっぱい、まで読んだ

431:第1のコース!名無しくん
08/09/18 17:04:29 mjps+ew4
>>429 すべて逆だよ。
腰はキックからは生まれない。身体全体だよ。だからプルでやって欲しい。
抵抗は多少は出るがその抵抗を推進力に活かすのが2ビートなんだよ。
足を開かないようにすると腰が入らない。泳げば分かるよ。理学的にも足の開きは諦めるしかない。デメリットもある。

432:はまやん
08/09/19 20:17:18 ylF83+eP
身体がヨレた後キックかい?俺はそのキックから又次のヨレが始まる、というように解釈してる。
それか貴殿がローピッチコンティニュアスでそこそこ速く回る派だ。
腰を先入れするのはコンティニュアスで加速する意識がある時。
それ以外では柔軟に連結させてる感じかな。
まあどっちにしろ貴殿が巧いのはなんとなくわかったが、
足の開きは水平方向の話でよろしいか?

433:第1のコース!名無しくん
08/09/19 20:38:40 RBPMAJ4j
yes コンティニュアンスを頭から離さないと理解も泳ぎもうまくいかない。 腰を入れる(入ったとき)姿勢もかなり大事だし。キックも打つ意識があるとうまくいかないよ。だからプル。プルが完成されなければ2ビートは疲れるだけ。キックは補助的な役割で!

434:はまやん
08/09/19 21:34:49 ylF83+eP
速達サンクス。そうか。
俺的にはこの話題、コンティニュアスありきでしか成り立たたない気が駿河。キャッチアップならそれはディレイじゃね?
水平方向の開きは足を開放して手だけで泳いでる輩に良く見られるが、
末尾でかなりの抵抗になるんだが…その抵抗よりも優先する推進力が他にあるのかがよく分からん。

435:第1のコース!名無しくん
08/09/19 21:43:14 /9fzdiVc
イアン・ソープですら超スローでは足が開いているとだけ言っておこう。

436:第1のコース!名無しくん
08/09/19 22:53:52 RBPMAJ4j
>>435さん、あなたは見る目ある!元選手かな?

437:第1のコース!名無しくん
08/09/19 23:40:17 /9fzdiVc
>>436
>あなたは見る目ある!
やっぱわかります? (ドキドキ・・)

まあ実際、これを見ただけなんですが・・
URLリンク(jp.youtube.com)


438:はまやん
08/09/20 00:56:43 yErSCqpK
泊まり先でその映像見れんのだが、ソープがそんな泳ぎをしてるとは驚きだ。
俺は広がらないように内巻きを意識するのがベストだと思ってたよ…
俺も勉強不足だったな。
ちなみにそれってブレス回のローリングキックじゃないよね?
あれは横向くから上から見ると垂直面が水平に広がる。

439:第1のコース!名無しくん
08/09/20 01:11:03 NQxjnnLG
はまやん師匠、どうもおっしゃる通りのようです。しかしブレスが無い時も肩幅程度は開いてるかな?

440:第1のコース!名無しくん
08/09/20 03:07:10 M1E1sRya
>>434それもすべて逆。キャッチアップで2ビートは論外。
デメリットしかないwコンティはコンティで2ビートは2ビート。
教科書通りじゃない。
『感覚』『感性』『直感』が物凄く大事。
434は頭が良いみたいだから理学的な観点で水泳を見てみ。
あんまり深く考えるな!もう書き込みはしないから皆頑張ってくれ!


441:第1のコース!名無しくん
08/09/20 09:50:26 Pjv/rN3p
理学的???

442:437
08/09/20 18:27:33 sHCwo8kz
はまやんもバカだからマジレスすると、
スローで2ビートの場合、ロールが深め、キックは逆に浅めになる為、
ロールの回転軸からほどいい距離の場所でキックを打つのが効率良くなる。
ロールの中心に近いほど強いキックが必要になるからね。
それに低速だから水の渦による抵抗もほとんどない。
逆に足をそろえる方がバランスを崩して余計な力が必要になり、抵抗が大きいだろう。
それをソープが泳ぎで教えてくれている。

443:はまやん
08/09/20 23:20:50 yErSCqpK
>>439
チロっとしか見れんかったが、それって4ビートじゃね?w
しかも予想より全然開いてなくてワロタ。気の抜けた蛙の脚みたいなの予想してたよ。
強靭な男性選手はももの筋肉がジャマしてその程度は普通だわ

明日やっと帰れるから泳いでみよ。

444:第1のコース!名無しくん
08/09/21 01:24:22 brOb2aqk
>>443
>>443
>>443
>>443
>>443
>>443
ネ申





445:はまやん
08/09/22 11:44:59 /G2QpDfj
泳いできた。
かかと位置は肩幅くらい、足先は10cmくらい離れていた。この爪先内股の意識が常に閉めるイメージに繋がってたようだ。
故意に広げると2ビートの場合、かかと斜め下にかなり伸びて水流抵抗を感じた。しかも片足づつの2ビートは力も入りにくいし蛇行する。
一本脚で立つ時の理屈だ。
キック推進型の俺には不利益なだけだった。
まあ、結論は股は普通に下に伸ばしてれば良いようだ。
むしろ、ビートが高いと爪先が少し離れるくらいが良いようだ。
アップとダウンが交差して干渉するのを感じたから。
双羽の飛行機のプロペラが少し離れてる理屈だと思う。
>>442の理屈はそんなに関係ないようだった。スマン。


446:第1のコース!名無しくん
08/09/22 20:38:30 UE+ow65D
ホント難しいねー
クロールって・・・
でも、おもろいね^^


447:437
08/09/22 21:22:26 G+FVvIC+
>>445
けのびの練習したら良いと思うよ。
キックはまったく無しでもちゃんと泳げるからね。
バランス取る為にキックするってよく言うけど、
バランスの事はキック無しで泳げるようになってからにしたほうが無難。

448:第1のコース!名無しくん
08/09/23 11:10:00 smBYQO/E
俺の予測だけど、キック重視のはまやんとプル重視の437では基本姿勢が違うような気がする。

449:第1のコース!名無しくん
08/09/23 16:21:56 xTkgka18
正直言って、墓穴掘りそうで怖いが、2ビートで泳ぐ限り、
常に腰に『ひねり』を感じながら泳いでいる。よく、クロールは腹筋に力を入れて泳げ
というが、2ビートでそれをやったら泳げない。むしろ直腹筋は緩めて、
斜腹筋で泳いでいる感じ。斜腹筋が推進力を生むというなら全くもって同意。
マラソンの動きと同じで右の肩甲骨を背中側に引くと骨盤が右に傾く。つまりひねる
という動き。マラソンも一見足のスライドで前に進んでいるように思うが、
意識は腰にあると思う。初心者はともかく、慣れてくるとマラソンも水泳も、
身体の中心を意識する。違いはマラソンでは腰の意識で足を動かすが、水泳では
腰の意識で肩を左右に振ると思う。で、6ビートだとどうかと言うと、抵抗になる
ので骨盤はできるだけ左右に動かさない。動くのは左右の肩だけ。従って6ビート
だとローリングは小さく、キックも2ビートほど大きくはならない。当然と言えば
当然だが、キックのテンポが全体のリズムを決めるのだから、6ビートで少しでも
速く泳ぎたけりゃ、キックの振り幅は小さくなる。

2ちゃんねるらしく言わせてもらえれば、2ビートのキックなど所詮は飾り物。

因みに自分はハーフ・キャッチアップで2ビート。肩を水面から出している時間は
できるだけ長~く、左右のローリングは素早くを意識。

少ないストローク数で適当に速くを目指している。

450:第1のコース!名無しくん
08/09/23 18:25:59 7IbG1LuQ
風呂はいったら、無意識にプルしてるよな?

451:第1のコース!名無しくん
08/09/23 23:46:47 UShRxtXZ
はまやんだけが完全に違う方向だなwww 恐らくはまやんは変則の4ビートだと思うよ。

452:はまやん
08/09/24 00:13:37 jguRN+Ok
するするw

順番としてはプル基準ひねり→ひねり基準プル→足基準ひねり、だと思うんだわ。
理由としては2ビツのブレス回の早抜きプッシュが推進にならない(キックに頼らないとわずかに減速する)
これが気に入らないから。
50sペースまで落として力を抜いた22掻きでひねりだけで泳いでみた。足もフリーになり>>442は体感できた。
しかし、足をもてあまさないか?疑問だ。足の力が余ってもったいないがかといってこれ以上プルで泳ぐと疲れてしまう。
40秒台で回る場合は、俺の場合、キックがないと無理なんだ。
そのキックを絶えず有効にするため、基準をわざわざ足にもっていく。
足→ひねり→プルの環境。
ひねりは無くさないが、2ちゃん的に言えばプルなしでも進むw

ちなみに俺は一切手を重ねない超コンチ型だがピッチは長めの18掻き。従ってグライドが長い。
まぁ、この掻き数だと自然ではない。割と無理に伸びを作ってる。この時に打つキックは力強く一本脚のイメージで中心軸に入る感じ。
この脚打ちは遠泳でも疲れないのがミソかな。

453:はまやん
08/09/24 00:31:36 jguRN+Ok
足が元々効率悪いのは分かってるんだがな。
基本は>>426と同じ考えです。

454:第1のコース!名無しくん
08/09/24 09:56:40 m5tr/nat
はまやんのいう?き数は25mの数?
タイムが50m毎だというのはわかる。

455:第1のコース!名無しくん
08/09/24 09:58:15 m5tr/nat
あれ化けてる?
「かき数」のことです

456:はまやん
08/09/24 13:36:14 jguRN+Ok
そうです。


457:はまやん
08/09/24 13:45:36 jguRN+Ok
ちなみにインタバ無しの遠泳です。
アップ中はひねりだけでも足が浮いてそこそこ速いですね。
こん時も>>442が体感できました。水位が落ちてくると足がないと辛いな。

458:第1のコース!名無しくん
08/09/25 20:26:37 z1Kn/uA6
>>452
>40秒台で回る
何秒ですか?

459:第1のコース!名無しくん
08/09/27 08:20:47 8hBaNw1u
なんか初心者同士でああでもないこうでもないってやってて
意味がないスレだ

460:はまやん
08/09/27 13:45:46 qkFlll+1
ふむ。一理あるな。
>>458
45秒18掻き30分
47秒20掻きワンナワーOK

461:はまやん
08/09/30 01:29:15 EtdaL7JC
はまやん

462:はまやん
08/09/30 15:44:21 kXTa8ciX
なんやねん

463:第1のコース!名無しくん
08/10/01 22:11:30 QxzU8GHi
軽く外に開いてからビュッ!と蹴るのは間違いなんでしょうか?

by 初心者

464:第1のコース!名無しくん
08/10/02 03:03:19 lo0aRPXH
間違いどころか、それが2ビ-トの極意なり。

465:第1のコース!名無しくん
08/10/02 21:53:08 ZTj9YZzX
ゴメン、>463の言ってることが良く判りません。

466:第1のコース!名無しくん
08/10/02 22:44:44 ztGlU4l7
シコシコってして、ビュッ!っと出せばいいのでしょうか?

467:第1のコース!名無しくん
08/10/03 00:38:11 exUKv55l
だったらおれ、免許皆伝です!

468:はまやん
08/10/08 00:19:19 bOzB+W8I
保守

469:第1のコース!名無しくん
08/10/08 12:30:48 eT8Jf2xO
伏し浮きって、何秒くらいみんな出来るんだ?

470:第1のコース!名無しくん
08/10/08 17:10:16 BeFEuiF/
息の続く限り。
バックは監視員に止められるまで。

471:第1のコース!名無しくん
08/10/14 22:14:01 URWupdDU
ジムで練習してますが

10秒くらいしか伏し浮き出来ないインストラクターの言う事は無視で良いでしょうか?

472:第1のコース!名無しくん
08/10/14 23:04:54 D32KifXw
手本にはならないが知識はある(かも)
少なくとも自分よりは多くのスイマーを見る機会があるし
人によるとしか言いようがないよね

473:第1のコース!名無しくん
08/10/14 23:19:50 efevJKq/
畏れ多くもインストラクターを名乗るからには最低1分半は浮いていなきゃ失格

474:第1のコース!名無しくん
08/10/14 23:58:29 URWupdDU
伏し浮きの頭の位置聞いても


頭上げたら抵抗になる、としか言わネ

475:第1のコース!名無しくん
08/10/15 00:16:36 PbrZ7dL6
初心者は肩周りの柔軟性に劣るから目線を真下(水底)で両耳を上腕で挟めばよろしい。
以前は柔軟性が高まると腕は耳の後ろ側が良いとされてきたが、最近は腕で挟むのが抵抗が少ないとされる。

476:第1のコース!名無しくん
08/10/15 00:24:35 lXjEGahl
>最近は腕で挟むのが抵抗が少ないとされる。

俺の小さい頃は手をぴちっと締めて顔を中に入れろと言われてたけど
変わったんだな、確かに頭が抵抗になる気もしてたんだが
スクールなんかでは耳の挟む感じいいと今は教えてるのかな?

477:第1のコース!名無しくん
08/10/15 07:58:24 vpF+RlyE
顔位置だってむかしはオデコが水面に当たる位置だったけど、今は完全に下を見ろだしな。

478:第1のコース!名無しくん
08/10/15 10:51:45 PbrZ7dL6
世界最高水準の設備でトップ選手を被験者にした最新のストリームラインはこの動画で確認できる。
URLリンク(jp.youtube.com)

479:第1のコース!名無しくん
08/10/15 10:57:25 PbrZ7dL6
>>477
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
目線を真下に向けていても斜め前が見えるゴーグルを中大・高橋監督が開発した。

480:第1のコース!名無しくん
08/10/15 22:34:45 g3lekief
そすっと伏し浮きは→
初心者は下向いた状態でやった方が良いのですかい?

481:第1のコース!名無しくん
08/10/17 13:15:44 LjVdEG5B
そりゃ小児のすること。
顏は前45度向いて上半身を沈めれば脚が浮く。
上目遣いで前を見る、前に進む、楽になるんだよ。


482:第1のコース!名無しくん
08/10/17 16:32:08 OOsjvZzh
 ↑
>336 名前:はまやん :2008/10/17(金) 12:04:39 ID:LjVdEG5B

なんで、わざわざコテハン消してまで、いつもと同じこと言ってるの?

483:第1のコース!名無しくん
08/10/17 16:36:19 OOsjvZzh
>>479
確かに、今年発行の高橋氏の本には、ワシが開発した、と書いてあるが、p36
同目的のゴーグルは、別の人が開発して、国際特許とって、以前から売られている。

>スイミング雑誌『SWIM』2006年1月号で紹介されました!
URLリンク(www.styleone.co.jp)
>スイマーを支える仕事人 横田健さん (2007年2月号)
URLリンク(swimnet.jp)
↓特許全文。国際特許の出願は2002、公開は2004
URLリンク(kantan.nexp.jp) 

484:第1のコース!名無しくん
08/10/17 18:02:34 TsNNZ3zK
外で走る時って、肩甲骨を振り子の様に意識するじゃん?
その要領で泳ぐ時にリズム取ると2ビートしやすいぞ。
俺の場合だけど。

485:はまやん
08/10/17 19:20:21 LjVdEG5B
実際試してもないからよく分からんが、そのゴーグルはターンする時、気が狂うと思う。


486:第1のコース!名無しくん
08/10/18 01:00:38 gvL4Hjlm
6ビートなら50m60秒ペースで3kmくらいは泳げる感じですが、タイム的に限界を感じています。

一念発起して来年湘南オープンウォーターに出たいなあと思っているので、
2ビートクロールで50m50秒弱くらいのペースで3km泳げることを目標にしたいと思ってます。
しかし2ビートだといかんせんスピードが乗らず、
50m70秒弱くらいのペースになって遅すぎる感じです。

とりあえず押さえるべきコツはありますでしょうか・・・・・・?

487:はまやん@home
08/10/18 02:12:45 jSOSpTEZ
2ビートでも楽勝行けますよ。
とにかく水中がうなるほどのダウンキックを水中から水中に。
右手強プル→左足強キック→右手強プル・・・(左ブレスの場合)
でユラリユラリとバランスしながらやってみて。

488:第1のコース!名無しくん
08/10/19 12:20:43 7wJvd72P
なるほど、
6ビートよりも1回1回のストロークを強くするように意識するってことなんですかね。

夕方にプール行くので、
そのあたりを考えて泳いでみます

489:第1のコース!名無しくん
08/10/28 05:00:19 9ZknSMML
3700は50分ぐらいで泳いでいるワシ
2ビーターだが

そんなに2ビーターになりたいなら簡単な方法ある
小型の足ひれ(Zoomerなら最高)もって使えるプール行ってみな
そこで2ビート意識しながら一時間も泳いでいれば完璧にタイミングを覚える
右-右だろうが右―左だろうが関係ない
どちらかが違和感がないほうを選べばあとは普通に2ビートになる
ちなみにこれアメリカのとある大学の水泳部の練習法

490:第1のコース!名無しくん
08/11/23 01:05:47 LAlCuPKx
今日は愉快だったww
2ビートの俺 対6ビートの競泳女性
隣のレーン同士でゆったりとした泳ぎのバトル
当然の事ながら俺の方が遅くて抜かれるんだけどターンしたら何故か追いついてしまうw
お互いゆったり泳ぎで同じタッチターンだけど俺は壁を軽く蹴って3回ドルフィンしてるのに対して女性は壁について一瞬静止して壁を蹴ってるので数メートルの差が一瞬にして縮まる
ww
泳ぎ終わった時には女性はキツネにつままれたような顔でキョトンとしてた
意外と泳力に自信あっても長い距離を泳ぐ時はターンの事はあまり考えてない人多いんだよね
しかしこっちも驚いたわ
抜かれて視界から消えた人が横にいるんだからw


491:第1のコース!名無しくん
08/11/23 05:47:41 d8kB0vry
競泳女子の意味がさっぱりわからん

492:第1のコース!名無しくん
08/11/23 10:46:33 EkxV97wB
だれか笑いどころ教えてくれ

493:第1のコース!名無しくん
08/11/23 11:36:47 AH5Wq1YD
こういう奴が横で泳いでるとマジうざい。。

494:第1のコース!名無しくん
08/11/23 14:17:43 il6UD/LI
勝手に競争してるんか。w
しかも相手のキャラも設定まで勝手にして。

495:第1のコース!名無しくん
08/11/23 19:03:09 KRjufq/K
>>490
キミが愉快

496:第1のコース!名無しくん
08/11/24 13:19:50 9m7z9Viy
>>491
競泳女性=競泳水着を着た女性。(年齢不詳・生物学上♀)

497:第1のコース!名無しくん
08/12/28 21:16:49 SXCXm/jH
2ビート(水泳)初心者ですが質問です。

着水時の手と反対の足でキックするのが一般的らしいですが、
現在はどうしても同一側の手足になっちゃいます。
そこで、意識をプッシュの手とキックの足を同一側で合わせるのは
間違えでしょうか?

498:第1のコース!名無しくん
08/12/29 23:21:37 atp0iLi2
俺も入水の手とキック足が同一側だったけど、
プッシュの手とキックの足を同一側にする意識にしたら
できるようになった。


499:第1のコース!名無しくん
08/12/31 22:07:21 rcjD0J9P
>>497
同じことなんで色々試してみると良いかと
若干キック先行の方が良いって言うね


500:第1のコース!名無しくん
09/01/04 15:50:30 nEiCDxpl
そうだね
若干キック先行だね

501:497
09/01/05 22:15:53 DMevF4tE
>>498
>>499
>>500
レスありがとー、色々試してみます

502:第1のコース!名無しくん
09/01/26 20:57:11 StXwMaYy
>>501
がんばれよ

503:第1のコース!名無しくん
09/02/19 14:26:54 1q1vbGfK
お~い、2ビーターもっと集まれ~。


504:第1のコース!名無しくん
09/02/19 14:34:11 nhd/cm8H
ロールは極力少なくした方が
2ビートしやすい気がする。
理にかなってるのかな?

505:第1のコース!名無しくん
09/02/19 14:39:44 1q1vbGfK
6ビートと比べてロールしたときのバランスが不安定になりやすいから
控えめのほうがよいかと。

506:第1のコース!名無しくん
09/02/19 14:44:27 tYj1n3kG
2ビートでバランス綺麗にとれたら、たいしたもんだ。 
切れてないよ。       BY長州力

507:第1のコース!名無しくん
09/02/19 14:46:59 nhd/cm8H
なるほど thnx

ところで、2ビートしてる人ってあまり(ってか、ほとんど)いないよね。
俺の行ってるプールでは一人しかいない。


508:第1のコース!名無しくん
09/02/19 14:59:05 1q1vbGfK
俺の行ってるプールでもまったくと言っていい程見ない。ほとんど
6ビート。高齢者でときどきみかけるのが小刻みにキックを打って
脚を浮かそうとしている人や、息継ぎのときに頭全体を水上に出そう
としてそこだけ激しくキックする人。


509:井上竜夫に憧れるボケ老人スイマー0号
09/02/19 21:32:48 KLmJrvIX
おいらは、基本は2ビーターですが、2ビートに磨きをかけるために時々0ビーターになりますョ。
お魚のようにヒラヒラと泳ぐ感じですネ。腰を高めにして前ノメリにして重心の移動で泳ぎます。
2ビートに戻ると足のヒレで水を捉えているかの感覚が増してきます。

510:第1のコース!名無しくん
09/02/20 01:59:24 69yqZnOe
ドルフィンキックのクロールやってみたけど、おもしろかった。キックする
たびにガンガン前に突っ込んでいく感じで、かなりスピード感があった。

511:第1のコース!名無しくん
09/02/20 06:19:35 TNbCFd19
2ビート自己流なんだけど監視員から
笑われてたらどないしよう。

512:511
09/02/20 07:16:30 ba8Y0u9S
>>511
510です。
もっと笑わせてみようかと。

小生の場合は、監視員から見て泳いでいるか、溺れているか、眠っているのか、三途の河を渡ろうとしているか、分からないだろうと思います。

監視員に笑ってもらえるだけマシかと。

513:509
09/02/20 07:21:09 ba8Y0u9S
上は510ではなく、509でした。
>>510
ボケ老人スイマーなのでご容赦を。

514:第1のコース!名無しくん
09/02/20 16:22:44 22juVgD4
上の方で出てたロールを抑えるってのをやると
息継ぎきつくね?
コツとかあるんすか?

515:第1のコース!名無しくん
09/02/20 20:49:06 cig/wF6h
それは抑えすぎなんじゃね?

516:第1のコース!名無しくん
09/02/21 22:33:36 FskdPKw+
ロンドンオリンピックにはどれくらい2ビーターが出てくるかな?
マナドゥはもう出ないかな…。あんなきれいな泳ぎをするスイマーがもっと
たくさん出ればいいけどなぁ。

517:第1のコース!名無しくん
09/02/23 11:42:59 2jYFm2fu
>>514
おもくそスピード上げたら、なんかしらんが勢いで息つぎ楽にできるぞ。
体は楽じゃないけど。

518:第1のコース!名無しくん
09/02/23 21:28:58 tdS7BHqK
>>514
517さんが言ってるようにスピードを上げたら揚力で体が浮き上がるので、
ローリングを抑えてもしっかり呼吸できるよ。逆に50m1分20秒とかの超低
速ラップだと、かなりローリングしないと呼吸は難しい。でもそのスピードの
2ビートで大きくローリングすると、体がグラついたりする。俺は2ビートの練
習を始めた頃、呼吸しようとして大きくローリングし、そのままくるっと仰向
けになったことがあった。(-_-;)

519:第1のコース!名無しくん
09/02/23 21:40:12 aDxdgr0Q
腰までロールしちゃあきまへんがなw
身体が固いと大変だけどね。

520:第1のコース!名無しくん
09/02/23 21:55:50 tdS7BHqK
そうやね、骨盤はできるだけロールさせずにキックは真下に蹴り下ろして、
上体をねじってリカバリーや呼吸をする意識で泳ぐとバランスが安定する。
でも体全体でローリングする泳ぎより結構疲れる。まだ慣れてないってのも
あるけど…。

521:第1のコース!名無しくん
09/02/24 10:57:25 pPwAbh7Q
>>520
俺も今その泳ぎを目指してる。
これができれば確実に上半身と下半身の動きに余裕ができて、
泳ぎのレベルが飛躍的に上がると思う。

522:第1のコース!名無しくん
09/02/24 13:04:59 F3ciBhV4
骨盤をロールさせないのって基本なの?
2ビートに関係無いけど、トップスイマーはストロークを腰から始動してるって習った
実際にその泳ぎの方が疲れるけど、ピッチを上げやすいしストロークも伸びて速いと思う

523:第1のコース!名無しくん
09/02/24 13:18:55 pPwAbh7Q
>ストロークを腰から始動してる
腰を支点にしてるって意味じゃないかな。

実際はある程度腰もロールするだろうけどそれは結果であって、
上半身と下半身のひねりが無かったらパワーが前進方向から逃げちゃうんじゃね?

524:第1のコース!名無しくん
09/02/24 13:56:07 T7q1Bzku
自分は子供の頃から水泳をしていたわけではなく、成人してから趣味で始めた
クチだからこのレベルの話になるとついていけないが、自分が変則4ビートの
片側呼吸から両側呼吸の2ビートに切り替えようと練習を始めたとき、とにか
く脚が沈む、ローリングしたときにバランスを崩す、体が左右にヨレてまっす
ぐ進めないって感じで、ついつい小刻みなキックが入ったりしてた。脚が沈む
のは前方荷重の意識で解決できたけど、バランスや体のヨレを改善しようとし
ていろいろ試した結果、下半身のロールをできるだけ少なくし、その分上体を
ねじって呼吸をするというフォームに落ち着いた。
レベルの低い話でスマソ...。

525:第1のコース!名無しくん
09/02/24 13:57:43 F3ciBhV4
うまく説明できないんだけど、ストロークで腰が回るんじゃなくて
腰を意図的に回すことでストロークのキレが増す感じ
あと、腰を回すというか腰を入れて肩を前に押し出すってイメージ
とりあえず、このストロークと2ビートで50mだけなら31秒くらい
1000m以上泳ぐなら37秒~ってところ

526:523
09/02/24 14:35:16 pPwAbh7Q
>>524
レベル高いっす。
頭では分かってるけどなかなかできない・・

>>525
レベル高杉っす。
そこまで微妙なバランス感覚は想像すらできん・・
俺のレスは無視してくれ。

みんなレベル高いねえ。
上の2人なんて俺の行ってるプールじゃ神レベルだよ。

527:第1のコース!名無しくん
09/02/24 21:23:08 Hx1dOpdw
525が正しい。2ビートはクロールも背泳も腰で泳ぐ。

骨盤をできるだけロールさせないというのはよく聞く話だけど、6ビートの話だと
思うけど。

マラソンも腰で走る。肩甲骨も使うけど。



528:第1のコース!名無しくん
09/02/24 22:35:04 T7q1Bzku
やっぱり今の自分のレベルでは理解は難しいな。525さんのように50m泳ぎきり
で31秒、1000m以上泳ぐときでも37秒ペースという、自分から見たら驚異的な
スピードが体感できれば、もっといろんなことが見えてくるんだろうな。
ところで、youtubeの動画で6ビートのイアンソープと2ビートのマナドゥの泳ぎ
を比較すると、自分には下半身のローリングはソープの方が大きいように見え
るのだが、間違ってるかな?

529:第1のコース!名無しくん
09/02/24 23:02:18 Hx1dOpdw
ローリングはよくわからんけど、腰をひねるという動作は2ビートの方が
明らかに大きい。6ビートはキックの振り幅も小さいわけだし。

530:第1のコース!名無しくん
09/02/24 23:12:37 eYU4byur
単にマナドゥの方が、身体が柔らかいからじゃないかな。
腰を安定させるのは2の方が難しいと思うけど、
そういうレベルの人たちじゃないし。

531:528
09/02/24 23:22:30 T7q1Bzku
みなさんレスありがとう。まだまだ学ぶべきことや考えるべきことが無限と
言っていいほどあるんだな。よりいっそう水泳にのめりこみそうだ。今日も
プールに行ってきたけど、毎回のように変化する感覚は、苦しくもあるけど
水泳の醍醐味だ。この板で学ぶこともほんとに大きい。

532:第1のコース!名無しくん
09/02/24 23:36:26 Hx1dOpdw
参考になるかどうかわからんけど、自分の場合は2ビートのキックは腰から打つって意識
がある。例えばサッカーのボールを右足で強く蹴った瞬間に左手が前に出てくる。そのとき
に腰のひねりを意識させられるってことはないかな?

6ビートだと腰(骨盤)は意識しない。むしろ意識するのは大殿筋の使い方。

533:第1のコース!名無しくん
09/02/25 21:36:38 uIFiMFlt
525さんの書き込みを読んで考えたんだけど、初級者の自分にとってローリング
ってのはブレスのために顔を上げるっていう要素が強い。つまりローリングによ
って持ち上がる側のことばかりしか頭に無かった。しかし、525さんの「腰を入れ
て肩を前に押し出す」っていうのは、ローリングによって沈み込む側の方に着目
した考え方とみていいですかね?これは今の自分のレベルではあまり意識できな
かったことですが…。

534:水泳歴ゼロ
09/02/25 23:40:34 jbvxSVef
525さんの「腰を入れて肩を前に押し出す」っていうのは、プルが自然に
強く早く掻けるようになるからやっている。
ボールを投げたりゴルフスイングと同じ。

535:第1のコース!名無しくん
09/02/26 00:23:15 3wzKjgKy
525さんの言っていることは、腰を意図的に(逆方向に)回すことでストロークの切れを増す
ということ。腰をひねることでタメができ、戻ろうとする力がプルの後半の力を増幅させたり、
もう片方の手の入水を助けたりする。俗に言う『でんでん太鼓』の理論という奴かな?

これと逆の理論で『ナンバ走り』というのがあるけど、Wikipediaによると、

ナンバ走りの走り方の基本は「右手と右足、左手と左足を同時に出す」ところであるが、
現実にはそのように走ることはほぼ不可能であり、実際に行えたとしても体が大きく
揺れるためスピードは出ず、実用性に乏しい。

ということらしい。

536:水泳歴ゼロ
09/02/26 06:53:46 icS+tn3G
付け加えるとリカバリーが高くなった時に腰を切る(入れる)んだよね~。
これは普通に誰でもがやってること。
足の方を安定させる為にキックは上下に意識して動かすこと。
サイドキックしようとしたりするバカがいるが何のためにキックしているのか考えろ。


537:525
09/02/26 09:33:50 WCkEBYiF
ちょっと例が思い浮かんだので付け足し
立った状態で真上に手を伸ばした時、より上に伸ばそうとすると伸ばした側の腰が上がるでしょ?
手を伸ばして腰が上がるとふらついたりするけど、腰を上げて安定してから手を上げるとふらつかない
これがクロールだと、真上じゃなくて若干前になる感じだから少しローリングのようになる
そんなイメージかな
これ書いてて思ったのは、スピードを求めなければ気にしなくてもいいのかなってこと
また伝わりにくかったらごめん

538:533
09/02/26 11:03:56 fHuYT8Y4
ん~、ちょっと分かってきた。腰を入れるってのはリカバリーから入水・グライド
までの、腰を回転しつつ肩を前方に送り出す動きやね。スピードを求めるレベルだ
からこその着眼点。私がこんがらがってたのは、私の場合このローリングというか
ツイストの動きに目を向けてるのは、やや低速の揚力が少ない状態での2ビートで
安定した呼吸動作を行うためで、つまり上でも書いたけどひねりによって持ち上が
る動きしか考えてなかったからやね。とまあ、こんなレベルです…。初級者にとっ
てクロール(とくに2ビート)で最もネックになるのが呼吸動作ですからね。とり
あえず顔をあげて、それも下側のゴーグルは水面下で顎の方を高く持ち上げる意識
で息を吸うところまでなんとかできるようになった感じで、今はその後の頭の沈み
込み⇒抵抗増大⇒そして減速、の改善に向けてじたばたしてます。話題がちょっと
それるけどゴメ。一番ひっかかってる事なので。
これはまず何よりコンティニアスですかね。それと繰り返しになるけど、頭の上下
動を最小限に抑えるため、息を吸うときは顎の方をあげ、頭頂部を水面下に突っ込
んでいくような意識を持っているんだけど。そして息を吸い終わって顔を戻すとき
は、なんというかこの動作の前後で、頭の水上にある部分の体積と水面下にある部
分の体積の比率を一定にするような意識、ってか文章にするとややこしいな…。分
かりますか?
話題ズレの上に長文ゴメン。怒り狂って荒さないでね。せっかくタメになるレスが
続いてるから。ウザかったらスルーして下さい。

539:第1のコース!名無しくん
09/02/26 19:51:19 3wzKjgKy
腰を入れるってのは、ボクサーが腰の回転を生かしてストレートを入れるのと同じ要領じゃ
ないかと思う。ジャブだと強いパンチにはならない。

呼吸動作に頭頂部を動かさずに顎を先導させるというのは正解でしょうね。ただ人によって
は頭頂部でなく髪の毛の生え際という人もいるけど、いずれにしろ顎を先に動かす感じで首
を回すというのが最も自然な形。

だって後ろにいる人に声を掛けられて振り向くときに、腰をひねるのは当然として、首は顎を
動かす感じ回すのが最もストレスのない自然な形でしょう。

それと伸ばした一方の腕の肩を枕にして頭を乗せると大した意識も無く楽な呼吸ができるよ。

540:533
09/02/26 21:08:55 fHuYT8Y4
>>539
レスthnxです。この「腕を枕に」というのは水泳の本などでよく見るので自分
でも意識して練習したことがありますが、肩関節がめちゃ硬い私には逆に力が
入ってしまうのです…。とくに一方の肩は何年か前の事故で骨折なんかもして、
これでよく水泳やってるナァって感じ。ストリームライン自体がへんてこ。お
かげでスピードは出ない、疲れる、だけどやめられないんですよね。でも水泳
のおかげで少しずつ可動域が広がってきて、筋力もアップしてきました。

541:第1のコース!名無しくん
09/02/26 22:37:19 3wzKjgKy
>>540

自分の場合も肘を壊して伸びない曲がらないだけど、今はなんとか泳げている。外旋、
内旋の動作(要するに腕をひねるという動作)を意識することで克服した気がする。自
分の場合は大したことないけど、創意工夫で弱点はカバーできるものさ。例えば呼吸
する側を変えるとか・・。必要なのは諦めずに頑張るってことかな。


542:第1のコース!名無しくん
09/02/26 23:06:35 fHuYT8Y4
>>541
だね。自分は呼吸は両側でして、片側にストレスが偏らないようにしてる。


543:第1のコース!名無しくん
09/02/27 11:30:00 Y/BVTW4r
はまやん、2ビータースレにも顔出してよ。

544:第1のコース!名無しくん
09/02/28 09:45:08 MfBWF3by
はまやん「クロールでゆっくり…」スレでブログ更新するって言ってたのに、
まだかいな…。


545:第1のコース!名無しくん
09/02/28 19:21:24 MfBWF3by
はまやんブログ更新乙。
これからもよろしく。

546:第1のコース!名無しくん
09/03/01 12:45:13 aSD80j1o
今日はプール人多いだろな。譲ったり追い越したりの連続でインタバトレーニングの
ペースが乱れてしんどいだろうけど、それはそれで心肺機能の訓練になるな。

547:第1のコース!名無しくん
09/03/02 07:51:01 8hil3udw
初歩的な質問で申し訳ないですが、2ビートで全力で泳ぐとき、ダウンキック
した脚の大腿の前面に水の抵抗を感じるのはある意味当然のことですか?
それともキックの幅が大きすぎて、抵抗になってるんだろうか…。もしそうだと
すれば、どのようなキックを心掛ければよいですか?

548:第1のコース!名無しくん
09/03/06 01:21:03 TvhaLcXT
>>547
見れるならこれ見て下さい。
URLリンク(www.youtube.com)
見れないならどなたか解説なさって下さい。
よろしくお願いします。

549:547
09/03/06 08:46:39 LxScZD41
>548
ありがとうございます。
マナドゥですね。ほんとに綺麗なフォームです。
やっぱり自分はキックの幅が大きすぎるのかな…。

550:第1のコース!名無しくん
09/03/06 08:57:09 Aw3LwOay
>>548
ダウンキックとアップキックのバランスが素晴らしいよな。
どうしてもダウンキックに気を取られてしまう…。

551:第1のコース!名無しくん
09/03/06 23:52:56 6WJazDOd
2ビートにアップキックなんて関係ないよ。6ビートでアップキックが重要なのは、
アップキックが遅いとダウンが遅くなるから。

2ビートのキックはボールを前に蹴るキック。6ビートはボールを前に蹴るのと後ろにパスす
るキック。

552:第1のコース!名無しくん
09/03/08 21:39:44 wRJHFvX4
アップキックは、蹴り下ろした脚が抵抗になって水流の邪魔にならない程度に戻してやると良いと思う。

2ビートから次のように、6ビート(水上からは変則4ビートに見える)と行ったり来たりするとアップキックの感触がつかめます。

三拍子のR(蹴り下ろす)L(アップキックで戻してやる)R(水流の邪魔にならない程度にそのままか、軽く煽る感じで一拍打つか水面を軽く撫でる)、同様に左からLRLを繰り返す。


553:552
09/03/08 21:51:06 wRJHFvX4
1 R Down (強)ー 2 R Upー 3 R(軽)
4 L Down(強)ー5 L Up ー 6 L(弱)

の間違いでした。

楽譜と動画で説明するとイメージが伝わると思いますが、説明不足ですみません。

554:第1のコース!名無しくん
09/03/15 00:00:58 CbkISGpw
どうにもしっくりこないから、
右ストローク時に左キック、左ストローク時に右キックでやったらすごくスムースに泳げた。

でもこれは、本来はやっぱりダメなんですかねえ?

555:第1のコース!名無しくん
09/03/16 09:34:17 PkNnGEfM
初心者です
2ビートってどんな泳法なんですか?

556:第1のコース!名無しくん
09/03/17 00:22:38 VwyhfMk7
やれやれ、最近の若いもんはツービートも知らんのか。
ツービートってのは、ビートたけしとビートきよしが組んでいた漫才コンビでな・・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch