【寒中】冬も屋外プールで練習する水泳部2【水泳】at SWIM
【寒中】冬も屋外プールで練習する水泳部2【水泳】 - 暇つぶし2ch200:179
04/12/06 08:34:03 dIsDmK/h
>>195
先輩たちも苦痛の表情を浮かべて練習してましたけど、泣くのは私だけでしたね。
私は太っているので、そんなに寒くないくせに寒がっていると思われていて、
それで精神を鍛えるために長い時間泳がされました。
沈めたりとかそういう罰とかはありませんでした。先輩も厳しいけど優しい人達でしたね
罰じゃないんですけど気合を入れるために体を殴られることはありました
吸い込む空気が冷たいので呼吸はかなり苦しいですね

201:179
04/12/06 08:35:28 dIsDmK/h
>>197
練習が終わって服を着てからはもの凄い震えでした。寒さから開放されたはずなのに
なぜかもの凄い冷えに襲われるんですよね。なんででしょう。
体中の痛みともの凄いだるさに歯を食いしばって
耐えていたと思います。辛かったです。眠いというより気を失いそうになるんですよね
その時の気分は命を吸い取られているような感じでした。

練習中に体調不良で倒れる人はいました。体調不良での冬の水泳は本当辛いです
熱と体調不良と酷い生理が重なった日は吐きながら最後まで練習をしました。
生理中の腹が徹底的に冷やされるので、痛みで何度も何度も吐きます。
出せるものは出せと先輩に言われていて、上からも下からも吐きまくりましたね。

202:Kス
04/12/07 17:54:48 yzVvcWha
冬も屋外プールなので、プールサイドでウンコやおしっこを良く漏らしましたよ。
でもウンコやしっこが唯一の暖房なのよ。もう、あたし、こんなのイヤ!!

203:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 19:31:35 n1gVF6xe
>>201
零度のときは息って最高で何分くらいもちますか?
ノーブレや潜水で泳ぐことはありましたか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 23:23:27 PaO4CS1j
寒いからプールの中でオシッコしょうと思ったけど
寒すぎてしたいんだけど出なかったよ・・。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 01:07:33 XL5IPo/D
下からも吐いた??
でも、その寒さで泣かないって、ある意味凄い我慢強いですね。

206:181
04/12/09 01:09:51 9aLsV6LS
>>201
熱と体調不良と酷い生理が重なっても休ませてもらえないんですか…
冬休み中も毎日練習してたんですか?正月くらいは休みですよね?

207:寒館山
04/12/09 03:56:13 A5GC4A2O
>>206 正月は海に行って`初日の出’寒中水泳ですよ。朝日前に海にはいるのは
辛いですよ。もうお嫁に行けない!

208:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 04:09:42 OPkzkc+a
>>179
ご質問します。
中学の時、3年生も志望したそうですが、高校入試目前でも水泳したのですか?
冬は、中学高校共、放課後練習したのですか?それとも、朝練もあったのですか?
熱や体調不良や生理でも休ませてもらえないのですか?

あと、水泳とは、直接関係無いのですが、風邪とかは引きやすいのでしょうか?
冬でも、比較的薄着で、体育の授業も薄着だったりしたのですか?



209:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 05:15:41 OPkzkc+a
>>179
ところで、179さんの水泳部は、大会では強豪だったのですか?
もし、朝練でもやってたら
>>201 のような、
>練習が終わって服を着てからはもの凄い震えでした。寒さから開放されたはずなのに
>なぜかもの凄い冷えに襲われるんですよね。なんででしょう。
授業中でも、勉強にならないのではと思います。


210:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 05:21:33 OPkzkc+a
>>189
>限界を超えているのにプールから上がらせてもらえない時なんかは、
>うなり声を上げて泣きながら泳ぎました。鬼のような形相だったと思います。
>場所は東北です。高校の時と違って練習時間が短かったのでそれだけが救いでしたね
中学、高校の頃は、練習時間はどうだったんでしょうか?



211:179 ◆cflyWapZog
04/12/09 05:31:50 jV/plLxN
>>208
私が1年の時の3年生はかなり熱心で、練習に来る人は冬も毎日来てました。
高校に入ってからも水泳をやる人がブランクを無くす為に頑張ってたようです。
中学の時は普段は放課後だけでしたがたまに朝練もありました。
高校の時は毎日朝と放課後両方です。片方だけの時もありました。
生理を理由に休む事は認められてませんでした。熱や体調不良の時は言えば
休ませてもらえたと思いますが、私が1年の時なのでなかなか休むと言い出せず
どんなに具合悪くても参加しましたね。
風邪は殆どひきませんでしたね。普段は厚着であったかい格好を意識してたと思います

212:208■OPkzkc+a
04/12/09 05:41:47 OPkzkc+a
179さん、お返事ありがとうございます。
早速するレスが来るとは、ありがたや。

ところで、中学は、放課後がメインだったそうですが、高校では、朝錬があった
そうですね。冬でも朝錬も放課後もあったのですか?
あと、練習時間は2~4時間と記されてましたが、冬でも4時間やったのですか?


213:208■OPkzkc+a
04/12/09 05:55:24 OPkzkc+a
>>211
>風邪は殆どひきませんでしたね。
>普段は厚着であったかい格好を意識してたと思います
寒中水泳に慣れれば、普段は薄着な気しましたが、実際はそうではないのですね。
風邪を引きにくい体になったのは、寒中水泳ならではのメリットだと思います。

ところで、寒中水泳をした部員の数ってどの位ですか。女性も幾らかいたのでしょうか?

214:208■OPkzkc+a
04/12/09 06:03:33 OPkzkc+a
>>211
何スレもスミマセン
練習ですが、年末正月以外は、冬休みでも、日曜祝日も練習してたのですか?
これだけ大変なら、クラスからも尊敬されてたのでしょうか?



215:179 ◆cflyWapZog
04/12/09 06:23:56 jV/plLxN
>>203
息はそんなには続きませんでしたね。すぐに息が上がるほうでした
ノーブレや潜水はやりましたね。でも私はかなり苦手でした。
冬はしばらく練習してると冷たい空気で肺が痛くなってきて。夏よりも息が
続きませんでしたね。

>>205
下から吐いたというのは経血の事です。とにかく量が多すぎて、
練習中はトイレに行って出せるだけ出して、すぐ練習に戻りました。
ひどい時はお腹に力を入れた瞬間血とレバー状の血の塊が
ドバーーーッともの凄い量出ます。かなり痛いですけど
大量に出すとスッキリして少し楽になるので、練習を続けられました。
ここまで大量に出血したのは冬の練習だけです。たぶん体がボロボロ
だったんでしょうね。汚い話ですみません・・・。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 13:33:16 kR0qk2Pb
>>215
出血が凄そうですが、そんなに出血して体がもつんですか。


217:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 20:21:29 lheLVOg3
179さんのカキコ見ると、興味しんしんになります。質問ばかりでスミマセンが。
>>182
>練習は2時間~4時間くらいです。距離は1000m以上は泳ぎました
2時間~4時間ってあるのですが、練習時間は日によってどうして変動するのですか。
夜遅くまで、居残りとか、氷割りの作業があるとかですか。
>氷割りの作業の時点で
氷割りの作業や雪かきもあるけど、水着でやるのですか。また、どんな感じか
詳細をお知らせください。
>>184
>中一での水泳(特に冬)で一気に体がつくられました。
確かに、1年で体も寒さに慣れると思います。中2のときは、中1に比べ
どう体がつくられたのですか。
>>201
>体調不良での冬の水泳は本当辛いです
体調不良で休んだことって、中学ではないそうですが、高校でも無かったのですか。
>出せるものは出せと先輩に言われていて、上からも下からも吐きまくりましたね。
下は記載とおりですが、上って「ゲロ」だと思うのですが、あの気持ち悪さは
想像を絶すると思います。どんな感じで上は吐いたのですか。
高校は、3年のいつまで部活頑張ったのですか。





218:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 23:44:07 eJ5tuFfO
そもそも公立の中学に、水泳部ってあるんですか?
私の出身中学(東京23区内です)は体育の授業でさえ、せいぜい年に数回、夏休みにも2回くらい出ればいいだけ。
しかも女子の出席率の低さは呆れるほどで、一般の授業で出たのはたった1人で他は全員見学なんて時もあったほど。
もちろん水泳部なんてありませんでした。

そういう中学だっただけに、真冬に屋外プールで練習なんて話、とても信じられません・・・

219:Cold
04/12/10 01:54:12 MM3kf2X+
>>218  東京は土地がないからね。運動場もないところもあるそうだし。
田舎(っていっても地方都市)なら、余裕でプールはあるわよ。
私立なら温水プールのとこもあるけど、公立だから貧乏なので屋外プールなのよ。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 06:54:26 rejIca/c
>>218
地方なら部活は盛んだし、強制参加。
中学・高校でも当たり前のようにプールがあるから、水泳部もある。
少し昔は、女子が生理で水泳を休むなんて有り得なかったしね。

221:179 ◆cflyWapZog
04/12/10 12:57:20 grNg6a/U
>>210
>水泳部は、大会では強豪だったのですか?
それほど強豪というほどではありませんでしたが、かなり練習は厳しい学校でした
>授業中でも、勉強にならないのではと思います。
朝錬の日は1時間目の授業中震えが止まらない時もあり、大変でした
勉強にならないときもありましたね。
>練習時間は2~4時間と記されてましたが、冬でも4時間やったのですか?
高校の時は朝錬と放課後と筋トレなどを合わせると4時間くらいになったと思います。
中学のときの冬の練習は1時間から2時間くらいの間でしたね。

>冬休みでも、日曜祝日も練習してたのですか?
冬休みも練習はありました。辛かったですね。日曜祝日は大体は休みでした。
正月とかは休みでした。
>これだけ大変なら、クラスからも尊敬されてたのでしょうか?
尊敬はされてませんでしたね。冬の水泳の事を気にかけてくれる人はいませんでしたね
尊敬どころかどっちかと言えばいじめられたり馬鹿にされたりされてましたね

222:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 13:36:07 xdkD2olK
東京は、部活が週2~3回で、部活時間の短い学校が多いし、プールの無い学校もある。
水泳強い人はスイミングクラブなり、水泳強い学校行く。もちろん、そういう
とこは、室内プールなので、冬でも快適に水泳ができる。
部活の回数や時間が短いのは、施設の関係以外にも、勉強が重視される背景もある。
でも、地方だとそういうことは無く、部活も盛んで強制参加の学校も結構多い。
水泳部は、屋外プールで、できるかぎり長い期間練習して強化するのがカギ
だったから、真冬でも屋外プールで練習して、大会優勝狙う学校も多かった。
東京と異なり、体育会系の人が校内やクラスでもステイタスで、憧れの的であり、
憧れの先輩像だったから、前スレであった真冬でも水泳やってたのは、超人扱い
で、尊敬のまなざしで見られてたのではと思う。



223:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 18:07:05 uBDTEEJ2
冬でも外で練習する水泳部として新聞やテレビで取材をされたことはありますか?
それともその地域では当たり前のことでニュースにはならなかったのでしょうか。
高校に進学されたときに別の中学から来た人も当然いたと思いますが、
別の中学でも冬外で練習する水泳部は多かったのでしょうか?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 22:09:38 eQVDWf9z
>>221
>かなり練習は厳しい学校でした
内容からして、厳しそう。でも、青春を謳歌してて羨ましいと思う。
きっと、精神のしっかりした人だと思います。
>朝錬の日は1時間目の授業中震えが止まらない時もあり、大変でした
>>201 で、
>体中の痛みともの凄いだるさに歯を食いしばって耐えていたと思います。
>眠いというより気を失いそうになるんですよね
と記載されてますが、授業中は、震えだけでなく体中の痛みもあったり、
気を失いそうな眠気もあったのでしょうか。もしそうならば、授業受けるのも
一種の試練だと思いますが?
>高校の時は朝錬と放課後と筋トレなどを合わせると4時間くらいになったと思います。
冬でも容赦ない過酷なスケジュールって気します。読んでるだけで辛そう。
冬でも朝練するそうですが、何時まで学校に来るのですか。また、朝錬って、
せいぜい1時間位だと思いますが、プールが積雪や氷張ってると掃除で時間が
とられ練習できない気がしますが。時間的には夜7時まで練習のような気しますが、
そんなに遅くまでやるのか気になります。練習スケジュールを教えてください。
あと、冬でも朝錬は、通学も大変な気します。
>>44  で、自由形娘さんが、
>本当に好きでないとこんなことやってられませんね。
と言ってますが、179さんの辛い練習に耐える原動力ってどんなのですか。
水泳が好きだからでしょうか。




225:Coo
04/12/10 22:22:21 osgawF9O
>>223 TVに出ましたよ。水着に赤フンのままで顔出しでTVに写されたので恥ずかしかったです。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 22:26:01 eQVDWf9z
>>225
寒中水泳ってTVの素材には、スタッフのほうも興味しんしんなので、取材の
ターゲットになりやすいそうです。今は、夕方ローカルニュースショー戦争
でTV局も話題を求めるので、寒中水泳なら中継車付で来ると思う。

227:179 ◆cflyWapZog
04/12/10 23:13:11 5zCJhFwA
>>217
朝練のある日はその分長くなりますね。後はプールに入っている時間と
筋トレの時間などが長かったり短かったりするので練習時間は変わるときがありました
居残りとかは特にはありませんでしたね。

雪かきは防寒着を着て普通に雪を処理しました。氷を除去するときは水着でしたね
棒で表面を割ってプールに入って網で水面の氷を集めて除去しました。
冷たさでみんなキャーキャー言いながら作業してました。

>中2のときは、中1に比べどう体がつくられたのですか。
太って筋肉がかなりつきました。プニプニしていた脂肪がぼてっとした硬くて厚い脂肪になって
特に脚とか腕はかなり太くなりましたね。体全体みっちり肉と筋肉が詰められたような
感じになりました。肩周り胸周りにもかなり筋肉がつきました。
私は太りやすくて筋肉もつきやすい体質なので、どんどんたくましくなって
体重も増えていきました。


228:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 23:47:21 eQVDWf9z
>>227
>氷を除去するときは水着でしたね
>棒で表面を割ってプールに入って網で水面の氷を集めて除去しました。
凄い寒そう。ところで、朝錬で泳ぐそうなので、雪かきや氷の除去に時間を
とられそうな気しますが、雪かきや氷の除去はどの位時間かかりますか。
あと、朝錬が結構気になるのですが、朝だけで何メートル泳ぐのですか。
放課後含め、泳ぐノルマが決まっているのですか。
朝錬の水泳は、体力使うから、授業中は居眠りしたり集中しにくい感じしますが、
授業中も疲れがたまりまくるのですか。
>筋トレの時間
筋トレは、水泳の前にやるのですか、それとも後にやるのですか。筋トレも
水着姿なのですか、それとも体操着に着替えるのですか。
>私は太りやすくて筋肉もつきやすい体質なので、どんどんたくましくなって
>体重も増えていきました。
女心にしては、逆行してる・・・何年も寒中水泳やるとそれが更に成熟するのです
か、それとも、中1の段階で止まるのですか。
>>221
>尊敬はされてませんでしたね。冬の水泳の事を気にかけてくれる人はいませんでしたね
>尊敬どころかどっちかと言えばいじめられたり馬鹿にされたりされてましたね
皆から「凄い」とか感心されると思ったら実際はそうでもないのですか。意外!
私なら、尊敬しちゃうけど現実は厳しいですね。





229:218
04/12/10 23:48:52 dWrQ8ii0
ちょっと誤解招く書き方しちゃってすいません。
私の出た中学は、校庭もプールもちゃんとあり、体育の授業は普通にありました。
ただ「体育の授業としての水泳」が年に数回、夏休みも2回くらいしかなかった、という意味です。

けど、水泳部はなかったというのは本当です。
つーか、課外クラブはたしか野球とサッカーくらいしかなかったと思います。
授業の一環としての課内クラブ(週1回)では、かなりいろいろな運動部がありましたが、水泳部はそれですらありませんでした。
したがって、秋以降はプールは入る者などなく、藻で緑色に染まっているだけでした。

222さんの言ってるとおり、勉強の方が重視されてたというのはたしかにありました。
自分で言うのも何ですけど、都内の公立中学としてはかなり上位にランクされる中学でした。

けどねえ・・・
高校に進学した時、「高校の運動部はやはり基礎が出来ていないとついて行けない。」と言われ、断念しました。
したがって、中学・高校を通じ、スポーツで青春を謳歌した思い出の無い私は、社会人となった今、私より学歴も低い(一応大卒です)年下の部下たちが高校時代の部活の思い出などを話してるのを聞くと、やはりある種のコンプレックスを感じてしまうんです・・・
224さんの言ってることも、わかる気がします。


230:179 ◆cflyWapZog
04/12/10 23:58:55 5zCJhFwA
>>217
>どんな感じで上は吐いたのですか。
乗りのも酔いみたいな気持ち悪いという感じではなくて、お腹の痛みで
一気にこみ上がってくる吐き方でしたね。熱と体調不良で内臓全体が重い痛みで
それに生理痛が加わって、その状態で激しい運動をするのでかなり辛かったです
暖かい場所で横になっていれば、吐くこともないと思うんですが、
運動してるとお腹の痛みがどんどん増して、お腹を打ったのような痛みが内臓全体に
いつまでも続いて、突然「オエッ!」となってしまうんですよね。
吐きつくした後は、「オエッ!」となってもそれほど量は出ないので、プールの横や
水道のところで吐いてすぐ練習にもどりました。

>>216
>出血が凄そうですが、そんなに出血して体がもつんですか。
出血が凄い時期はかなりだるかったと思います。多分貧血だったんじゃないかと
思います。でも当時は出血が酷すぎると危険だとは全く考えないで
練習中は少しでもスッキリしようとお腹を強引に揉んだり押したりして出してましたね

231:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 00:10:47 drIJS/4Z
>>230
お忙しいところ申し訳ございませんが、223の質問を見逃してしまわれているようなので
もし差し支えなければお答えいただけませんでしょうか?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 00:28:36 eVDzU+QU
>>229
東京の学校案内で、中学校の部活案内があって、○○中学、高校だと、「部活
は週3回まで」と部活の回数も記載されてる学校も結構あります。
時間も制限されてるので、部活みっちりやりたい人には不向きです。
校庭狭いし、プールも狭いので、部活をみっちりやって青春を謳歌するのは、
地方の方がいいですね。
>高校に進学した時、「高校の運動部はやはり基礎が出来ていないとついて行けない。」と言われ、
>断念しました。
学校や部活にもよると思います。私の高校の水泳部は部員があまりいないので、
初心者どころか幽霊部員も結構いました。部員が揃わないと、部から同好会に格下げになり、
学校から予算が貰えないので、名義だけ集めたことがあります。
練習は、指導者もいなかったので、スポーツで青春を謳歌した気しませんでした。
でも、調査書は見事なこと書かれていて、驚きました。
>スポーツで青春を謳歌した思い出の無い私は、社会人となった今、私より学歴も低い
>(一応大卒です)年下の部下たちが高校時代の部活の思い出などを話してるのを聞くと、
>やはりある種のコンプレックスを感じてしまうんです・・・
体育会系部活コンプレックスですね。私もあります。
昔、NHKのあるアナウンサーとお話したのですが、「学生時代、運動部やったほうがいいよ」
って言われたことありました。私も、みっちり水泳部やりたかったって思います。
今でもコンプレックスのトラウマにはまることもあります。








233:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 00:52:20 eVDzU+QU
>>230
ご回答ありがとうございます。大変ありがたいです。
>熱と体調不良で内臓全体が重い痛みで
>それに生理痛が加わって、その状態で激しい運動をするのでかなり辛かったです
想像絶します。まるで点滴が必要な入院患者が寒中水泳する感覚ですね。
恐縮ですが、熱って、何度ほど出るのですか?ここで記載のある「体調不良」は、
平常時はどんな具合なのでしょうか?あと、1日何回上下共何回吐くのですか?
>出血が凄い時期はかなりだるかったと思います。
>でも当時は出血が酷すぎると危険だとは全く考えないで
冬の水泳で倒れたり、救急車呼んだり、そこまで行かなくても、病院行きに
なった人いましたか?
あと、寒中水泳で、体力使うから、食欲旺盛だと思うのですが、食べ物は
どの位食べたのですか?





234:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 02:31:30 g9T3IKfh
プックリオマンマンすすりたい

235:179 ◆cflyWapZog
04/12/11 07:17:37 gdvi8bg9
>>213
>寒中水泳をした部員の数ってどの位ですか。女性も幾らかいたのでしょうか?
中学で冬のプールでの練習は女子だけでした。みんなで10人少しくらいだったと思います。
水泳部に男子は殆どいませんでした。
>>223
>水泳部として新聞やテレビで取材をされたことはありますか?
ありませんでしたね。それと多分他の中学校も冬水泳をしていたと思います。
水泳やるなら氷を割って泳ぐのは当たり前と両親から聞いていたので、そういうもの
なんだなと小学生の頃から思っていました。
>>224
朝練の後も体中の痛みはありましたし眠気もありましたね。でも放課後の練習後程ではないので
なんとかなりましたね。
高校の時の朝練は1時間ちょっと前くらいまでに学校に行ってたと思います。氷が張っている時は
それを取り払ったり雪かきで殆ど練習できないときもありますが、
放課後はすぐに泳ぐことができるので少しでも練習時間を増やすために冬は朝練が必要でした
練習スケジュールは、放課後の練習は最初の1時間は水泳。その後ジャージに着替えて陸トレ
そして再び水泳といった感じだったと思います。
>辛い練習に耐える原動力ってどんなのですか。
やっぱり水泳が好きでしたからね。辛さと苦しさの中にも楽しさはありました。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 16:12:36 C+rBPZz1
スレどうもです、はい。
>>235
>それと多分他の中学校も冬水泳をしていたと思います。
>水泳やるなら氷を割って泳ぐのは当たり前と両親から聞いていたので
凄いです。
と、言うことは、冬でも他校と試合したり、大会があったりするのですか?
水泳は、中学から始め、高校進学でも、寒中水泳をする前提で選んだりしたのですか?

氷は、棒でつついて網ですくうそうですが、 どの位の厚さ張るものですか?
雪はどの位積もるのですか?
あと、多分全コースの氷を叩いてすくうのではないと思うのですが、何コース分
確保するのですか?

高校の練習スケジュールは、文面からだと、
朝錬 水泳or雪かき氷割で1時間
放課後 1時間サイクルで水泳、陸トレ、水泳で3時間
と言った感じですね。特に、放課後の2回目の水泳は、体にかなり堪える気
します。もう勘弁してって言う気持ちだったと思います。
夏でも、このスケジュールはハードだと思いますので、冬は、普通に部活する
辛さプラス寒さの辛さとダブルの辛さがあったのは大変だったなって思います。
夏や土曜日の練習は、また異なるのでしょうか?


237:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 11:23:51 M1N58CC5
>>191
>また氷水に飛び込んで15分以上泳がなければなりません。その繰り返しです。

ほとんど0℃の氷水の中で頭もつけて泳ぐのですか?
帽子をかぶっていたのでしょうか。
髪の毛が、ガチガチに凍りませんでしたか?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 11:58:52 p4Xt+LJs
このスレって心霊現象並みにコワイ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

239:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 14:16:17 mK6KFuUh
>>191
寒中水泳で、水着が凍結する話を聞いたことがあるのですが、どうなんですか?

あと、1000メートル以上泳いだそうですが、ノルマはあったのですか?
泳ぐのは、クロールや平泳ぎのどれですか?



240:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 20:57:14 VN6svSd+
>かなり練習は厳しい学校
厳しいのは、どんな厳しさですか?先輩後輩関係とか練習内容とか。
体罰とかもあったのですか。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 21:23:15 yGreBPKj
>>235
高校での水泳のメニューと、放課後の陸トレの内容を教えて下さい。
あと、陸トレのあとの2回目の水泳は、気分的体的にはどんな心境でしたか?
時間的には、日が暮れてる時ですし夜間の練習かと思うのですが、気温も一段と
下がりますますきついのではと思うのですが、どんな感じでしたか?
>やっぱり水泳が好きでしたからね。
好きでないと出来ないと思います。私も水泳好きでしたが、高校時代は残念ながら、
殆ど活動できない状態でした。今は、遅れた青春を取り戻すべくフィットネス
クラブでやってますが、辛そうでも、前スレの練習やってみたかったです。


242:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 07:41:19 V9bTM+8H
私も179さんと同じような経験があります。ただ179さんの「下からも吐く」は生理の時の経血だけのようですが、私はそれに加えて「下痢」もあったからもっとつらかったです。




243:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 10:53:59 5S0BojYU
>>242
お腹が冷えれば、生理の経血以外にも下痢もあります。
ところで、242さんの寒中水泳事情はどんな感じか教えてもらえませんか。

244:2ch
04/12/13 19:42:25 r6mWW44u
私も下痢に良くなりました。女の子はワンピースなので下痢の時はウンコが水着の中で
広がって少し下半身がぬくもります。でもすぐまた寒くなります。
水中はウンコで大腸菌だらけで不衛生です。もう、イヤ!!
モー娘。なみに可愛い子が数人いましたが、かわいそうでした

245:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 21:07:23 n0g+ebxu
そろそろこのスレもdat落ちか。

246:水泳好き
04/12/13 21:40:57 78eZmpIW
寒中水泳の情報お待ちします。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 19:58:43 TuFtDdhY
寒中水泳の情報お待ちします。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 22:25:41 H+xI/97V
>>247 わたしなんて、花も恥じらう17才なのに、
毎日、学校の水泳部で屋外プールで強制寒中水泳ですよ。
地元の新聞やミニコミ誌に何回も写真取られて
もうお嫁に行けない。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 10:17:40 CWAtLUsd
>>248
今でも寒中水泳は立派です。恥ずかしくないですので、堂々と頑張って下さい。
ところで、248さんの部活は、朝錬も放課後もどの位の時間練習するのですか?
あと、練習メニューや、地域(例えば東北とか)も教えていただけませんか?


250:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 10:22:17 CWAtLUsd
また、249さんの学校は、水温が0度近いとか、雪の日も泳いだりもしますか。
いわゆる、179さんのような感じでしたか。


251:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 11:19:22 Y5wFB/dL
>>248
あたしこそ館山寒中水泳大会で変なおじさんにビデオとられてそれだけじゃなくてヤフオクでそのビデオ売られちゃったんですよ~!
今だに売ってるみたいって友達が言ってた。お正月明けで一番太い時期だからこんなことならもう少しダイエットしとくんだったよ~!
もうあのおじんサイテー!

252:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 18:54:28 8AvESuD1
最低だね。でもそういうのあるからね。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 22:30:07 PXffzzSn
書き込みお待ちしてます。

254:雪女
04/12/20 23:39:37 ZjyIwLKn
こないだ、私たち、競泳水着の女の子が練習後にプールサイドに立たされてたら
水着が凍ってしまいました。
股のところが氷で切れましたわ。
もういや。


255:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 18:20:54 L+WGYfRN
極寒の荒潮に揉まれたハマグリは脂がコッテリとのってプルップル♪
チョッと押しただけで、ピューって潮吹くよ♪
その意味で女子は寒中水泳を絶対やらなきゃ駄目!
彼が鳴いて喜ぶ名器になりたければね♪

256:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 18:24:13 L+WGYfRN
パイパーンハマグリしゃぶりたぃ

ジュルジュル..チュパチュパ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 20:35:52 vHqFIq7I
>>254
どんな感じでしたか?本当に切れるのですか?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 22:53:32 03hwGs/u
>>251
とりあえず問題なければ詳細希望です

259:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 04:19:00 9wEKuMBY
東北の寒中水泳体験かいた方の書き込みお待ちします。又、自由形さんも書いてね。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 19:01:26 erEQsrwM
>>254
元々キレコミが入ってるんだから大丈夫だよ?
おいちゃんがナメナメしてあげようか?ん?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 19:02:45 erEQsrwM
さあ、おいちゃんの顔の上にまたがってごらん?

262:179 ◆cflyWapZog
04/12/24 04:10:31 nQIO/obl
おひさしぶりです。
>>228
>朝だけで何メートル泳ぐのですか。 放課後含め、泳ぐノルマが決まっているのですか。
その時の練習内容にもよりますけど、ノルマは普段ありませんでしたね。
中学の時は水泳が終わってから筋トレでジャージに着替えました。
>女心にしては、逆行してる・・・
この頃は筋肉がつくのはいいことだと思ってたし、運動で脚や腕が太くなるのは良いことだと
学校では言われていたので、太って筋肉がついても気にしてませんでしたね。
ご飯も朝夜は毎日2~3杯は食べてました。
筋肉は高校に入ってからも少しずつ付いていきました。体重はそれほど変わりませんでしたね
>>233
>1日何回上下共何回吐くのですか?
上は練習中に酷いときは10回くらいですかね。よく覚えてませんけどね。
下は経血なので常に吐き続けている状態ですが、酷い日は一日何回トイレで
吐いたかは数え切れない程でした。練習中は10分おきくらいにトイレに駆け込んで
吐くときもありました。ありえない位大きな血の塊を吐いた事もあります。本当苦痛でしたね。
熱は38度くらいの時もありました。そんな体でも放課後は水着一枚になって
冬のプールで過酷な運動をするので、上も下も嘔吐するのは当たり前と覚悟を決めてましたね。
私は下痢はなかったのでまだましですね。
>病院行きになった人いましたか?
病院行きになる人はいませんでしたね。倒れる人はいましたけど
意識を失う程ではありませんでした。

263:紺野あさ美似の中3
04/12/24 15:17:51 csLHhKXw
私も下痢ピーをもらして、ゲリベンでおしりが温もるのが唯一の息抜きでしゅ。

264:紺野あさ美似の中3
04/12/24 15:24:15 csLHhKXw
だって、真冬にハイレグ超薄水着なんだもの、他にぬくもるものなんてないしぃ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 20:13:26 BDFJc7tN
>>262 179 ◆cflyWapZogさん、こちらこそ。お久しぶりです。
消えてしまったかと思ったのですが、復活してよかったです、はい(^^)
>中学の時は水泳が終わってから筋トレでジャージに着替えました。
中学の時は、1時間ほど泳いでからも陸トレですか。大変ですね。
特に中3だと受験もあるので、時間的厳しいかもしれませんが、
陸トレ終わって帰るのは、何時位ですか?多分予想だと、6時だと思うのですが。
>熱は38度くらいの時もありました。そんな体でも放課後は水着一枚になって
>冬のプールで過酷な運動をするので、上も下も嘔吐するのは当たり前と覚悟を決めてましたね。
凄いですね。でも、そんな体調でも、水泳部としては、休めなかったのですか?
それとも、根性でやったのですが。

そこまで、頑張って寒中水泳をされれば、普段でも寒いと思う、4月や11月の水泳の水温は、
なまぬるい感じになりますが、そういう気分でしたか?



266:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 20:14:08 BDFJc7tN
あと、>>236>>241のコピペですが、気になるので再度ご質問します。(一部文書変えてます)
>多分他の中学校も冬水泳をしていたと思います。
>水泳やるなら氷を割って泳ぐのは当たり前と両親から聞いていたので
凄いです。
と、言うことは、冬でも他校と試合したり、大会があったりするのですか?
水泳は、中学から始め、高校進学でも、寒中水泳をする前提で選んだりしたのですか?
(進学された高校の水泳部事情を知って入学されたのかどうかですか?)

氷は、棒でつついて網ですくうそうですが、 どの位の厚さ張るものですか?
雪はどの位積もるのですか?
(私は、東京なので、雪の感覚がよくわからないので)
あと、多分全コースの氷を叩いてすくうのではないと思うのですが、何コース分
確保するのですか?

高校の練習スケジュールは、文面からだと、
朝錬 水泳or雪かき氷割で1時間
放課後 1時間サイクルで水泳、陸トレ、水泳で3時間
と言った感じですね。特に、放課後の2回目の水泳は、体にかなり堪える気
します。もう勘弁してって言う気持ちだったと思います。
夏でも、このスケジュールはハードだと思いますので、冬は、普通に部活する
辛さプラス寒さの辛さとダブルの辛さがあったのは大変だったなって思います。
夏や土曜日の練習は、また異なるのでしょうか?

高校での水泳のメニューと、放課後の陸トレの内容を教えて下さい。
あと、陸トレのあとの2回目の水泳は、気分的体的にはどんな心境でしたか?
時間的には、日が暮れてる時ですし夜間の練習かと思うのですが、気温も一段と
下がりますますきついのではと思うのですが、どんな感じでしたか?

あとは、寒さには強くなったのですか? (結構気になる)

長文で失礼ですが、気になるので投稿お願いします。



267:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 20:16:43 BDFJc7tN
あと、寒中水泳だと、冬は昼が短いので、暗い中での練習になりますが、
プールの照明はどうだったのですか?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 00:25:09 BWUxJkwY
普通の体育ですら、ボタンがかけれない位指が冷えるのに、
着替えとか?  ストーブとか、風呂とかある学校の話を聞いた
ことありますが、冷え切った体で帰宅したのでしょうか?
足の指とか凍傷になってしまいそうです。
帰宅途中で低体温で倒れそうw。
当時を懐かしんで、寒中水泳とかしないのでしょうか?>179さん


269:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 01:36:02 OwflP1K/
>>268
低体温についてはこちらをどうぞ。
URLリンク(www5.ocn.ne.jp)

270:あさ美
04/12/26 01:09:36 a2NPRMSr
>>268  足の指とか凍傷になってしまいそうです

私の聞いた話では指が凍傷でとれた先輩が痛そうです。あ、居たそうです。
でも私も足指(のまわりが)が良く凍るので心配です。どうしましょ。ああーーn

271:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 12:19:33 tPnReiVP
お名前: まきまき    URL
2ちゃんねるでも、寒中水泳盛り上がってます。
スレリンク(swim板)
ここで、登場してくる女性は、東北だそうですが、結構ハードにやってたそうですね。

[2004年12月9日 5時36分27秒]


お名前: limit   
皆様お久しぶりです。
今、2ちゃんねる水泳板の下記スレッドの179さんが壮絶な体験を語っています。
これまでいろいろな方の話を見ましたが、多分これが最強です。

【寒中】冬も屋外プールで練習する水泳部2【水泳】
スレリンク(swim板:179-番)

ときに寒中水泳同好会のページが繋がらなく、ググってもダメだったのですが、
移転先のアドレスご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。

[2004年12月5日 11時39分35秒]

272:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 12:23:32 tPnReiVP
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.est.hi-ho.ne.jp)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 13:16:36 cfpJVVyw
>>270
あさ美さんは、今のシーズンでも部活で水泳するのですか?

274:気分は高校生
04/12/27 19:49:56 8PiPwWL2
久しぶりに2ちゃんに来たら、こんなスレがあったので一気に読んでしまいました。
>179さん、すごいですね。不謹慎ながら私も体験してみたくなりました。
私の出た中学高校の水泳部はレベルがアレだったもので(苦笑
民間のスイミングの選手コースに通ってましたが、温水プールの水温も
室温も高すぎて、泳ぎこむ選手コースには辛いものがありました。
暑くてばてるんです。6000位泳ぐと汗だくです。
スイミングは放課後だけだったので、朝錬は自主トレで家の前の海岸。
冬でも明け方の海で泳ぎました。 実は今でもやっているのです。
昨夜はよく晴れた満月の空・・・海に光る月の美しい事ったら・・・(*^-^*)
服のままでぷかぷか浮かんでしまって、しばし空を見とれました。
今夜はちょっとお酒飲んじゃったし、曇りがちなのでやめておきます。
東北地方ほど気温も水温も低くないのでなまっちょろいですかね(^。^;)
海スポ板では叩かれる♀サーファー現役ですけれど、今の季節
ウエット無しで入ったら変人扱いされるので一応3mm着てます。
5mmやセミドライは着ません!

275:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 00:39:10 a1HgQmt7
今日の帰り、寒いと思いながら、
今よりももっと寒い中、水着でプールに入っている人の事を
ふと思ったよ。
さすがにその時は、辛いんだろうな~って思った。
暖房の効いた部屋の中では、想像出来ない。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 01:18:27 vPGdHOog
寒中水泳のサイトとか見ると寒中水泳が楽しいとか気持ちいいって意見を聞くんだけどマジか?

俺も寒中水泳に興味はあるけど、それは自分につらい試練を与えて
その試練を乗り越える喜びや充実感を求めて挑戦しようと思うのであって寒中水泳そのものは全然楽しくない。
試練や困難から逃げ出さないでやり遂げた自信がほしいから寒中水泳にチャレンジする感じ

このスレの人たちって俺みたいに寒中水泳を試練と考えてそれに立ち向かう練習として寒中水泳をやろうとする人は少数なの?
みんな純粋に冷たい水で泳ぐのが楽しいからやってるの?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 01:40:00 S9hx+RlE
>>179さんへ
179さんは中学高校の部活の寒中水泳を耐えて頑張ったのは偉いと思う。
大人になって、社会に出て、部活に耐えた体験から効用はありましたか?
例えば、寒さに強くなって、薄着嗜好とか、辛いことに耐える力が相当
ついたと思います。いかがでしたか?


278:美貴
04/12/28 11:17:27 E6nhaVn+
>>276
>このスレの人たちって俺みたいに寒中水泳を試練と考えてそれに立ち向かう練習として
>寒中水泳をやろうとする人は少数なの?
>みんな純粋に冷たい水で泳ぐのが楽しいからやってるの?


何も知らずに水泳部に入ったら
顧問のおっさんが恐くて無理矢理やらされて
いやいややってるにきまってんじゃないの!もういや!!
また正月に海にほうりこまれるぅーー

279:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 16:50:40 E1VwPrjl
>>278
それが後になっていい思い出になるよ。

280: ◆I4ZR1mgqFI
04/12/28 17:22:38 lSUT3AtM


281: ◆MrfGtpdwmA
04/12/28 17:24:35 lSUT3AtM
 

282:真希
04/12/29 00:22:25 x35oOt1z
>>279

そんな他人事だと思って!
私がどうしてこんな雪の日に毎日水着で泳がされたり
雪の積もったプールサイドで腹筋とか背筋とか寝転がってやらされるのよ。
おへそ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 01:27:26 gEs7V/Z9
>>282
雪の積もったプールサイドって…
その時って、もう水着でしょ。
凍傷だとか、生理の異常とか、そういう身体に悪影響が
出ないか心配になってくる。
凍傷はさすがにそう簡単にはならないだろうけど、
ただ寒いというだけでなく、症状として身体に何か現れたら
それこそ何の思い出にもならないと思う。

…しかし、雪の日でさえも、毎日のようにプールなんて
考えただけでゾッとしてくるよ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 10:20:52 9fJS8k/R
そこまで過酷な練習やらせて、たとえば保護者から「行き過ぎだ」とかいった
抗議とか来ないんでしょうか?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 15:38:53 0ugeUbxT
>>284
昔は、それほど無かったが、最近はあるので、179さんの学校のように
なくなったとこもある。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 15:43:36 0ugeUbxT
285ですが、私は、179さんの学校は知りません。ただ、文面から、いまは
無いことからすると、それなりの経緯があったのではと思う。
でも、このスレは興味あるので、体験者は、どんどん書き込んでください。

287:由美子
04/12/29 18:37:35 SObSsOMj
>>286  全寮制の体育系の学校なら、氷水に水着の女の子ほうりこんで
泣かしてもわからないわよ。みんな脱走しようか迷いながら卒業まで耐えるのよ。
明日卒業という日に留年させられてもう一年やらされた子は発狂しそうになったわね、

288:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 18:41:44 UfbkiRUY
>>287
由美子さんは、どんな部活生活でしたか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 01:45:51 LV82Zpx1
今日、雪が降っていて、寒かった。
こんな日に、水着一枚になっただけでも凄く寒そうなのに、
更に冷たくなった水に入れられると思うと、ゾッとするね。
よく、そんなに辛いのに耐えていたと感心するよ。
泣きながら泳いでいたというのも納得出来た瞬間だった。

290:ほそ
04/12/30 11:50:24 6YbVJ5Q5
>>287   
卒業間近に留年させられてもう一年、薄いピチピチハイレグ競泳水着で氷水にほおりこまれる
生活をする、なんてことになったらそりゃ発狂しそうになるわな。
よくそんな生活をさらに一年耐えて気が違わなかったね。エライ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 22:21:04 C6+HfI/n
で、寒中水泳すると普段から寒さに強くなるのか?
それならやろうと思うんだが

でも夏に毎日サウナに入ったところで暑さに強くなるとは思えんし実際効果はどうなの?

292:あゆ
04/12/30 23:54:40 1WHL+G3J
>で、寒中水泳すると普段から寒さに強くなるのか? それならやろうと思うんだが

つよくなるわよ。
うちの水泳部は東北で雪女になった先輩やヒマラヤで雪男になった先輩が
昔居たって先輩が言ってたわよ。

心が冷たくなるのはホントね

293:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 02:35:43 reHk4rXz
>>289
確かに寒い瞬間ですね。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 05:32:35 ssveRBm6
>>274さんへ
今も海で練習してるんですか?確かに海水は気温よりは高いと思うけど。
上がってからが大変だと思うんですが。
寒中水泳大会の時と違って焚き火も無いだろうし。

295:りさ
04/12/31 11:15:51 IlnXRna9
>>292  

雪女や雪男になった先輩ってのは、強制毎日寒中水泳の練習中に凍え死んだ先輩の怨念が
東北で雪女になって山に来た人に寒い思いをさせて憂さ晴らししてるって話でしょ。
そりゃ、女子高生が水着一枚で雪の中プールにほりこまれたら怨念もすごいでしょうね。


296:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 12:54:38 gZKAf2u1
だれか明日の相模川いく人はいるのか?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 01:13:50 bzekxdBH
>>295
どんな練習内容だったんですか?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 18:05:47 /9GEtb0F
雪の中氷を割って泳ぐ写真。
ジャージ着込んでる様だけど
URLリンク(img.0bbs.jp)

299:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 18:38:39 lTmpkBvM
某都立総合高校の水泳部ですが、屋内の癖に温水ではないわけだが。

300:り
05/01/01 18:52:38 2pe64A7c
>>298
これはどれでしょう
  
1.多分応援団のチアリーダーがしごきで無理矢理寒中水泳させられた
2.昔寒中水泳強制24時間レースで死んだ女子高生が怨念で現れた。
3.水泳部の女の子がチアの服を着たら寒くないかと思ったが無駄だった。


どうせ、チアのかっこうしても濡れたら寒いのは一緒なんだから
極薄ハイレグ水着でやってほしいよね

301:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 18:56:27 zsJF/S9Z
今日どっかで泳いだ人いないの?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/02 03:01:04 mXWgF30c
URLリンク(www.kts-tv.co.jp)
 県内のけさの最低気温は、溝辺で氷点下1.8度など、各地で今シーズン一番の冷え込みとなりましたが、鹿児島市では晴天に恵まれ、鮮やかな初日の出を見ることができました。


 磯海水浴場では、子どもたちが日の出前に初泳ぎに臨みました。


 最初は、おそるおそる海に入っていましたが、水温になれると元気よく泳ぎ回っていました。


 一方、鹿児島市の護国神社では、午前中から初詣に訪れる多くの参拝客で賑わい、参拝客は、ことし一年の無病息災を祈っていました。


303:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/02 17:19:37 YuoS/2yw
和歌山市の太陽保育園は昔、園児に毎日、水泳をさせていた。
氷の張ったプールに泣きながら、園児は入り、100数えるまで出してもらえなかった。
体調を崩す園児が続出し、中止になった。
今でも、毎日の冷水シャワー、大寒に高野山で吹雪でも裸の耐寒訓練は行われている。

304:女子高生(17歳)
05/01/03 18:26:06 t+eEfjMu
今年も下は赤フンに上はビキニのブラで、凍ったどぶ川で寒中水泳させられました。
あがったら体がヘドロくさかったです。
今年も地方新聞にカラーで載ってしまいました。もうお嫁に行けない。

赤フンの下は内緒で前張りしました。


305:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 19:36:55 cpJvRAt6
ネカマつまらん

306:男
05/01/03 22:36:43 Q4jz370c
今年も寒中水泳したばってん。
女子部員もやったでごわす。
男は赤フン、女子は流石に水着です、押忍。
でも寒い海に競泳水着の女の子が新年から
みれただけで今年も幸せでごっつぁん。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 22:46:27 DKzmAYXy
>>305
激しく同意。
>>42に始まって、こいつのレスによってこのスレはつまらなくなった。

ネタ振りに徹してればいいのにさ。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 23:06:14 YmfRaZdA
すまん、テスト。
URLリンク(www.utamap.com)
ウィルスとか怪しいものじゃないのでご安心を。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 00:13:16 cmlMHoZC
新しい年の始まりは清々しい館山で♪
館山寒中水泳大会に是非お越し下さい。
特にキモカメコの皆様

310:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 05:10:25 8u+EruPk
正月の間に荒れてしまったね、このスレ。179 ◆cflyWapZog さんの投稿期待
してますが、投稿しにくくなった気します。
気にしないで投稿してください。私は誠意もって書き込みしますので。

311:人
05/01/04 12:56:21 /S1nAsHt
でもサーファーとか海女さんとかは一年中平気で海に入ってるよ。
慣れれば大丈夫なんじゃない?



312:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 18:28:59 uvApmnTb
>>311
ウエットスーツと水着、同じだと思う?

313:>>311
05/01/04 20:17:25 StvTp4qg
海女さんだって一年中入っているわけではなく、
3月くらいから潜るって聞いた事がある。
それに皮下脂肪がある女性にしかできない。
前のほうにも屋外プールで泳いでいた水泳部の話があったが、
みんな女性のようだ。
やっぱり男には辛いと思う。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 20:49:07 D3X86j0J
男も全身水着着てローション体に塗れば暖かいと思う
後、放尿も。
ウエット同様暖かさが持続する

315:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 22:07:05 rygzhZZ8
>303
この保育園を卒園した園児はどんな過酷な条件でも水泳できますね。

316:名無しさん@お腹いっぱい
05/01/05 17:39:33 mAGLNu51
あ~屋外プールで無性に寒中水泳したいぜー

317:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 23:46:29 P/NVbvNi
あかふん寒中水泳はもれる。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 02:09:32 81inkzuj
オマンマンがポロリ♪ペロリンチョ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 07:57:35 5BHnNHFS
太陽保育園はここ
URLリンク(mentai.peko.2ch.net)

>>313
ところで、海女さんって、3月からいつまで海に入るのですか?
でも、3月でも寒い気しますよ。


320:女子高生
05/01/08 12:04:43 qIa0ZG9J
結局今年も冷たい海に入らされましたよ。


321:女子高生
05/01/08 12:07:32 qIa0ZG9J
私たちもプールサイドに雪が積もると雪合戦させられましたよ
雪合戦して雪を全て無くしたから泳ぐの。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 19:20:23 1Y+gFf+Q
>>320
>>321
なんか嘘っぽいカキコな気しますが。

323:私も女子高生
05/01/09 01:09:54 w5e3J1O1
>>322  のように信じてくれない大人が多いから、毎年毎年かわいそうな女子高生が
量産されるのよ。私もそのひとりよ。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 04:45:22 tg+5ri1d
いったい何県だよ、そこは…

325:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 06:15:15 xY1/bvS5
179さんと274さん以外は偽者臭いよ。
化けて出るとかありえねー。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 07:33:17 90Ak464g
179さんと274さんは、概ね真実だと思うが、あとは嘘くさいね。
特に、179さんは、結構詳細にカキコしてくれたけど、もう現れないと思う。
残念。でも、これ以上カキコすると本人が見破られる可能性もあるから、
控えてるかもしれないね。
320の女子高生は嘘くささいっぱいだと思う。
もし、真実なら、もっと詳細に説明してくれないかと思うが。

327:初夢
05/01/09 13:16:07 EMbOKJ7k
>>325 と  >>326   は
想像力が奴(ら)だな。

ところで、保育園とかチアリーダーとか海女さんとかはホントの話だろ。


328:初夢
05/01/09 16:28:33 7DG3snOA
>>325 と  >>326   は
想像力が無い奴(ら)だな。

ところで、保育園とかチアリーダーとか海女さんとかはホントの話だろ。



329:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 22:44:02 SBXX7zD3
>>246-247
平成17年1月15日(土曜日)
九州地区大学合同寒中水泳大会(予定)/津屋崎海水浴場/11:00~12:00※雨天決行です。
九州地区内の9大学の水泳部が、部員の新成人を海中で祝う
水中成人式。男子は赤ふんどし、女子は水着を着用。
九州9大学の水泳部による水中成人式
毎年1月上旬~中旬に行われます。九州地区内の9大学の水泳部が、部員の新成人を海中で祝う
もので、男子は赤ふんどし、女子は水着で、冷たい冬の海を熱くします。
URLリンク(www.town.tsuyazaki.fukuoka.jp)
URLリンク(www.town.tsuyazaki.fukuoka.jp)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 02:05:03 IAOKPfGg
179さんの書き込みを拝見したいのですが、機会があれば、書き込みして
ください。
貴重な情報源ですので、書き込み歓迎します。

331:ショック
05/01/10 12:01:15 Ko/iiWIw
でも、学生がしごきにあったって言っても
信じない大人がたくさん居るから、
いつになってもしごきをする顧問や先輩がいるんだね。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 18:10:54 LvwuBfZy
相模川の寒中水泳は当日中止になったらしいね
ただでさえ川は海より冷たいのに、前日に雪が降ったんだから仕方ないね

333:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 18:40:29 q/NaY6AS
>>332
179さんのように、雪でも毎日水泳する位だから、やってもよかったと思うけど、
参加者で事故があったら主催者の問題になるから無理かもしれません。

334:ョッ
05/01/12 10:12:43 LBm6mBtt
冬教室で暖房にあたりながら、屋外プールで女子が水着で泳がされてるのを
みてる男子学生はみんなチンポコ立ってたよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 10:29:34 IOplcZvY
>>334
どんな学校なの?

336:lン
05/01/12 21:22:59 Uo1UeCuz
>>335  ていうか、冬に屋外で泳ぐ学校だと、どこでもそうだろ。
女子が水着で雪の中氷水に放り込まれているときに、
一方男子は暖房付きの部屋に居るんだろ。


337:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 23:44:40 mT+7Hgle
>>335
このスレのヘンなハンドルの香具師はすべて同一人物のネカマですので、
くれぐれも相手になさらぬよう・・・。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 01:17:55 nQ/wT2Fn
>>337
そうそう。変なコテハンのせいで、このスレめちゃくちゃになったから。
あとはdat落ちももうすぐです。


339:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 22:45:11 c2f9OOsx
>>329
前日age

340:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 22:56:42 xz17bBZm
あげ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 00:24:27 1dHfUNoS
sage

342:台風
05/01/16 00:45:48 ab7FNus/
台風が来ても屋外で練習するの?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 02:30:21 kpTXJhqm
しますよ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 18:14:24 Gz/R9+uw
今日は天候が凄く寒いが、これよりも寒い中で練習するのは、凄いと思う。
ところで、寒中水泳の体験の書込みしていただけませんか。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 23:52:36 DjvGozcc
京都外大西高

346:おしっこ
05/01/18 16:56:54 iK3uebhl
寒中水泳するとおしっこはもらしそうになりますか?それともでなくなりますか?
男と女でその反応に違いは有りますか?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/18 20:04:46 8ARNS3QS
>>346
それはある。寒中水泳で膀胱障害が起こることはあるからね。
でも、詳細はわかりません。どなたか説明してください。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/18 21:44:26 yp9FJZ56
オシッコ凄くしたいけど寒すぎて身体に力が入らず出なくなり
苦痛が伴う、したいのに出せない状態、温水で暖め少しづつ出して直った。


349:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/18 23:30:30 uLXwY1ss
>>348  女の子はかわいそうですね

350:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 09:55:31 2bqPS5A8
>>349
女の子は皮下脂肪があるので、寒中水泳に有利です。
あと、寒中水泳ができるのは幸せだと思う。
真冬の屋外プールは、辛いことや体調を崩すこともあるけど、頑張れば
忍耐力もつくし、風邪も引きにくいし、寒さにも負けないたくましい体になる。
やって損はないと思うが、体験者はどう思いますか?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 10:43:45 qiHHNlaJ
>>350 体が強くなる前に、体をこわして一生病気持ちになった女の子もいるよ。

352:名無しさん@お腹いっぱい
05/01/19 23:33:42 gK3o4vvZ
津屋崎で寒中水泳してきましたよ~
直前に霰が降って、真っ白な砂浜でした笑”
足が冷たくてバリ痛かったので、
海の中が気持ち良かったです(>_<)

353:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/20 19:08:46 yaOant7L
>>351
どんな病気ですか。膀胱障害でしょうか?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/20 21:00:39 MnJUhtiQ
ふと思ったんだけど、冬も屋外で練習するほどの水泳部なら、当然年柄年中、
春~秋も入りっぱなしなわけでしょう?
つまり春先からだんだん暑くなり、やがて真夏を経て、そして秋になって涼し
くなり、寒い冬を迎えても入ってる・・・

つまり寒中水泳と違って、いきなり寒い中で冷たい水に入るのではなく、1日1
日冷たくなる中で入ってるわけだから、その冷たさに適応する余裕がある、っ
てことではないでしょうか?

経験者の方、どうだったでしょうか?

355:経験者
05/01/21 00:13:59 B3NONeH5
>>354  もーーう!  私たち女の子の悔しさや苦労も知らずに!!
じゃあ、あなたの理屈なら、苗木を毎日飛んでたら、毎日少しずつ高く飛べるようになって
苗木が大木になった日には何メートルも飛べるようになるのかっての!!

毎日1度ずつ熱い風呂に入ってたら3ヶ月後には沸騰する湯にも入れるのかよ!

もーーーー!あなたも氷のプールに入ってみてから言ってよ!

356:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 18:27:23 yFtsoqRc
>>355
私は344じゃないけど、それとこれとは理屈が違う。実際はある程度適温するよ。
こういう水泳部で活躍できるのは、思春期にいい経験だし、幸せだと思う。


357:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 19:20:18 fZg27mxq
屋外プールしかなく冬は練習しない学校の水泳部は、普通いつ頃までプール練習してますか?
また、その場合冬はどんな練習(筋トレとか?)してるんでしょうか?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 19:39:10 QBCRIpjl
>>357
市営の屋内プールに出張してたよ。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 19:44:44 W36TpMyQ
>>357 わたしんとこは、冬は結局練習あんまりなかった。
一応陸トレすることになってたけどみんなさぼりだしてた。
冬にプール行ったら不良がたまって煙草吸ってて恐かった。
そいで春になったら帰ってこない子も居て2年は少なかった。
3年はすぐ引退。
毎年春は1年だけが多い。
ま、貧乏公立中学なんてこんなもんだよ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 13:34:05 5lGP4DqY
>>359
DQN高校の水泳部なんてこんなもんです。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 10:43:58 uw9/i4O3
水泳の強豪校なら、予算や設備も恵まれてて、当然屋内プールも完備してるだろう。
逆に、大して強くなく学校側もそれほど力いれてないところなら、>>359さんのとこのように、冬も屋外なんて過酷な練習はしないはず。

つまり、それなりに力を入れてはいるものの、強豪といえるほどのレベルにはない、といったクラスの水泳部が、ここのスレタイのように冬も屋外練習する、といったところなのではないでしょうか?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 10:56:59 EDlGkWqg
>>361 その通りよ。
全国大会どころか県大会にも出れるか出れないかってレベルの私たちが
どうして、氷水に放り込まれるなきゃならないのよ。
しかも氷水で練習ったって、変な根性が身に付くだけで純粋な水泳の練習としては
大して意味ナーーイよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 19:25:05 5qHZbc+C
うちのところは、寒くなってもある程度していました。
プールは他の部が使わないので、基本的に(日)~(土)
の毎日練習で秋は11月のはじめまで、年明けて5月
の連休からの通算6ヶ月間外で練習していました。
冬の間は、週2回市営の温水プールを使っていましたが、
年末に、枯れ葉が溜まったプールを掃除して、
年明け元旦に、寒中水泳をするのが毎年の行事になって
いました。当然全員参加ですが。
男女とも合同で練習でしたし、理由の如何に関係なく、
見学や欠席は認めてくれず、相当に苦労しました。
骨折してギブスでもしないと見学は不可でした。



364:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 20:43:18 ayfnBZiH
>>362
>全国大会どころか県大会にも出れるか出れないかってレベルの私たちが
>どうして、氷水に放り込まれるなきゃならないのよ。
根性主義の定着でしょう。でも、どんな内容か詳細キボーン。
氷水の水泳部か貴重なので、いい体験だと思います。
>>363
平均的な水泳部です。元旦の水泳は、報道陣が来るかもしれないから売名目的
が強いと思います。元旦なんてニュースソースあまり無いからネタになりやすい
上、寒中水泳は珍しいからネタには最適です。
この学校でも、冬は屋内プールですが寒中水泳は参加するそうです。
URLリンク(www.chiba-c.ed.jp)


365:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 01:05:23 uKszdUZn
>>362
変な根性が身に付くだけで
どんな根性ですか?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 23:50:13 ehZdAMkd
>>362
>しかも氷水で練習ったって、変な根性が身に付くだけで純粋な水泳の練習としては
大して意味ナーーイよ

これは確かにそうでしょうね。
純粋にタイムを1秒でも縮めるための練習なら、室温も水温もベストに保たれた屋内プールの方が適してるのは当然でしょう。
氷水で身体がこわばり、ガチガチになった状態で練習しても、筋肉が萎縮してとてもベストの状態で泳げるとは思えません。

とは言え、355=362(多分まちがいないでしょ?)さん、ホント頭下がります、か弱い女性がそんな過酷な状況に耐えてるなんて・・・
青春なんて遠い遠い昔のことになった私には、想像するだけで眩しく、輝いて思えます。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 00:34:14 Y3oacVXV
sage

368:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 00:46:20 RjDNsGPy
>>365
>>366
あのさ、>>362は明らかにこのスレに巣食うネカマさんなので、
相手にしないようにお願いできませんか?

369:きたじまこうすけ(本人だぜ)
05/01/25 01:04:34 6Re50pjJ
>>365  変な想像してんじゃないよ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 02:37:35 4TXRYb95
369
名前、本物なんて嘘かくな、中身高卒のくせして。
このスレ読んで妄想する奴はいるし、書く奴でネカマもいるよ。でも、本当かどうかはある程度調べればわかるよ。裏取やれば嘘はわかるよ。
369はDQNだよ。マミー石田に説教されろ。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 05:43:26 RV8IMBcK
>>366
>純粋にタイムを1秒でも縮めるための練習なら、室温も水温もベストに保たれた屋内プールの方が適してるのは当然でしょう。
オリンピックの水温は25度です。水温も大切な要素なのでまともな水泳部なら
冬は室内プールで練習する。
沖縄なら、通年プールも可能かもしれませんが、本土は無理だと思う。
>氷水で身体がこわばり、ガチガチになった状態で練習しても、筋肉が萎縮
>してとてもベストの状態で泳げるとは思えません。
>>179さんの文書で書いてある通り、冬の屋外プールの練習は無理だと思う。
この人の文書を少し調べると、矛盾点が幾つかあるので嘘臭いと思います。
でも、妄想でも楽しかったし参考になりました。
>>368
>>355>>362はネカマです。その前の「あみ」の名前やモー娘。関係の名前のも
同一人物で内容は嘘です。相手にしてはいけません。
>>369
>きたじまこうすけ(本人だぜ)
アホ、逝け。>>370の高卒どころか中卒のほうが正解だと思う。
ネカマ相手にするから書いたのかな。

372:マジレスすんなって
05/01/25 23:05:21 WOUQGHyJ
>>371  2chのカキコにマジレスすんなって。しかも、どまじめなやつかなああと
思ったら、中卒だの高卒だの差別発言してて、ドマジメな奴でもないようだし。


373:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/26 13:16:11 SSy0ZngN
>>372
所詮2ちゃんねるだから楽しめればいいかなって思ってます。
ただそれだけだと思う。タイトルから釣りは出ると想像してたので、
文書の勉強にはなった。


374:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/26 13:38:58 SSy0ZngN
>>355>>362はネカマです。その前の「あみ」の名前やモー娘。関係の名前のも
同一人物で内容は嘘です。相手にしてはいけません。

訂正します。ネカマでもいいし、ネタでもいいのでカキコ楽しんでください。
「あみ」でも「あゆ」でも「美貴」でもいいからカキコして楽しんでください。
ネカマでも本物でも相手にしますよ。
【寒中】冬も屋外プールで練習する水泳部2【水泳】 のタイトルだから、
リアルな記載してください。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/27 18:54:03 nzpQ5CBW
水泳部は、野球部やサッカー部やバスケ部やバレー部に比べネガティブな印象があるため、クラスでも存在感が薄く体育会系おたくな部分もある。特に真冬でも屋外プールは、周りからも理解されにくい。
でも、それでも頑張った人は尊敬します。記録を伸ばすには不適切でも、精神的にはきちんとしたタフな訓練になるからやる価値はあると思います。事実かどうかはともかくカキコした方には感謝申し上げます。楽しかったです。

376:水泳部
05/01/27 19:27:30 LRQAyO8k
>水泳部は、野球部やサッカー部やバスケ部やバレー部に比べネガティブな印象があるため、

無いって。お前ネガティブって言葉の意味わかってんのか?

>クラスでも存在感が薄く

そんなことないっての。お前こそ想像でもの書いてるだろ。

>体育会系おたくな部分もある

体育会系おたくって、なんだよ、それ。お前頭悪いんじゃないか?
お前女の子に相手されてないだろ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/27 19:56:03 HjUSi+d1
>>375
(・∀・)ニヤニヤ

378:部員
05/01/27 22:14:03 bM4cZ6K/
おれんとこは4月から11月くらいまで外で泳いでた。
女の子も`ノリ’で喜んでやってたよ。
俺たちは目に焼き付けておいて家に帰ってオナニーを喜んでやってたよ。

寒くなって、さすがに練習が出来なくなって、さぼりが増えてきたら
陸上トレーニングになる。するとほとんど来なくなる。顧問の先生も来なくなる。下町の公立中学校だったんでいい加減だった。



379:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 01:14:16 myfkM7Jj
>>378
4月から11月だから割と泳いだ方だと思います。冬は練習やらないケース
もある。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 01:45:32 xlTTjpIY
>>376
思ったよりいいイメージでよかったです。私は、高校の時だけ少ししか
やってなかったけど、人数が少なく廃部寸前の部で活動が少なかったことや、
集まった人が、たまたまそういう感じでしたからネガティブなイメージの
トラウマがあったと思います。あくまでも個人的印象でそうかなと思いました。
最近ではオリンピックの北島選手のメダルなど華やかなイメージもあり安心しました。
部活を懸命にやるのは、思春期の思い出になるしいい思い出になると思います。
>体育会系おたくって
表現変でした。水泳は体育会系ですけど、私のとこはたまたまおたく系だらけなので、
そういうネガティブなイメージがあったと思います。
小学館のある漫画で、高校の水泳部のネガティブなイメージの
ストーリーのがあったので、そんなイメージもあるのかって思ってました。
>お前女の子に相手されてないだろ。
痛いとこ突きますね。そんな感じでした。今は結婚してますが、マグロ状態で
実質同居です。


381:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 14:18:14 8zemRgEL
水着を忘れたら、男も女も裸で泳がされました。
かわいい女の子の水着をかくして、わざと裸の刑に合わせて
喜んだ男もいました。
冬に屋外プールに裸は見ていてるこちらも寒気がします。
皆さんの所はどうでしたか?

382:お前もしかして水泳部じゃないだろ
05/01/30 02:31:39 4TiEHeEB
>小学館のある漫画で、高校の水泳部のネガティブなイメージの
>ストーリーのがあったので、そんなイメージもあるのかって思ってました。

お前もしかして水泳部にいたって嘘だろ。
想像で書いてんじゃないのか?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 02:42:53 kP20KgYe
いつの間にか妄想スレになった。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 05:59:15 ZPLegYaP
>>382
2ちゃんねらー相手にむきになって馬鹿じゃないのこいつ

385:鸚鵡返し
05/01/30 10:41:11 vNA6uuqI
>>384  おまえ、昔自分が言われたようなことをおうむがえししてるだろ。情けない奴だな。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 13:59:57 PDgzgqoB
さすが高卒だな書くことが違うな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 21:56:48 oIWv2vIp
>>384

>>はちゃんと半角にしろ
高卒大当たりか?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 18:47:40 9uWPRSbN
>387
全角のほうが鯖の負担が少ないんだよ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 21:11:29 UQlyfU9X
>>388
そうゆう問題じゃないだろ
ヤシが高卒かどうかだ

390:思い出
05/02/03 12:28:08 VI1mon22
お正月は男も女も水泳部員は無理矢理呼び出されて寒中水泳させられました。
わたしのところは、何故か、応援部(学ランの男子とチアの女子)も寒中水泳に
つきあってやらされていました。

391:武庫川女子大学総長
05/02/03 20:44:45 +w0WfSAK
>>390
ははは、どこも同じだね。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 00:35:16 hpmfVNPI
 .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><   
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔


393:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 23:12:32 xEZaSc1a

    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><   
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔



394:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 06:02:50 3SMWU042
真夏に水温が30度まで上がった時の練習ほど気持ちの悪いものはないぞ。
水をかいたときの、あのぬるりとした感触は今でも忘れない……。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 11:16:22 YqY4qdjF
>>394
わかるわかる、水温が30℃を超すと、それもまた気持ち悪いし
第一、体力を相当消耗する。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 15:55:43 ydUqVfnF
閉足騎乗位マンセー!マンセー!マンセー!

397:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 06:45:49 8MipwbS7
ホシュ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 12:59:49 QIIz8wIE
来週卒業式だ・・・
どうせ1・2年は落とされるんだろうな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 23:51:47 zG6oY25F
真冬でも屋外プールで練習する水泳部あります?
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

新たな書き込みが…
>私は授業終了後で夕暮れまで泳がされました。
>大吹雪の時は体温が下がり肌に雪が積もる程です。
>肌の霜焼は絶えませんでした。
>水泳部は人気があって4月から寒い中泳がされ12月になると3割が退部してました。
>私は秋田県出身でその中学校の冬季水泳練習は極秘で知られていません。
>豪雪時は雪の上で裸になり手袋をして雪上水泳もしました。
>皆様は雪上水泳の経験ありますか?
>腕の力だけで泳ぐので疲れます。


400:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 00:43:58 agrIbxCG
400

401:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/26 10:57:52 QHsreGep
ダイビング部のウエットスーツを借りてプールで練習した

402:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 23:42:43 WjeF5TZl
>>401
ダイビング部があるってことは大学ですか?
まさか高校にダイビング部があるとは思えないし・・・

403:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 23:59:39 3XvJG2rl
>>402
大学だよ
ウエットスーツ着たら泳ぎにくかった
肩が回りにくいし股を開きにくい

404:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 18:43:29 OkPKaCdu
すみません。ここで聞いていいのかわからないんですけれど。
私の行っている学校、水泳部の練習、夏の7~9月までしかありません。
でも、友達の学校とか冬にもいろいろ場所借りて練習しているそうです。
顧問の先生に聞いたら、貸してくれるところがないからだめだって。
どういうところだったら、学校の水泳部に貸してくれますか。
部員はけっこうたくさんいるし、少しなら予算もあります。
東京都23区内です。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 04:45:22 PYMdBmGm
>>404 冬も屋外プールで泳ぎなさい

406:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/02 19:30:39 Ugx6oC1U
>>404
マジレスすると、コースを有料で貸し出ししてくれる室内プールもある。
ネットが使えるなら探してみ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/02 23:35:12 s4PjEN/G
404

408:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/02 23:47:23 s4PjEN/G
404です。すみません。上、間違えました。
レスありがとうございます。
東京都の施設などは抽選で申し込めるがということがわかりました。
でも随分倍率が高そうです。
うちは、中学生もいるのであまり遅い時間には活動できません。
もう少しさがしてみます。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/03 11:38:02 u5RRvcbQ
URLリンク(cgi.members.interq.or.jp)

410:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 13:16:18 UtInpfTs
>>404 中学生は冬も外のプールで泳ぎなさい。
特に女の子がハイレグ競泳水着で冬に外で泳ぐと取材が来るので
取材費で部費がたまるよ。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/08 23:35:59 F/pJPYCM
このスレを読むと、オフシーズンの外プールでの練習って、寒さにひたすら耐えるだけだと思われがちですが、
それがすべてではありません。以下は私の体験です。179さんや242さんのカキコを読んで、私も告白したいと思います。

私は179さんのように真冬の雪や氷のころまでは泳がなかったけど、水泳の授業期間外は水道料金を節約するために
水換えを制限されて、いつも濁った汚い水の中で練習してました。そのほうがつらかったです。だって、いくら塩素を
入れても、何日かで水の透明度が落ちてくる。それがさらに薄緑になり、ついにはまったく緑に変色した中を泳ぐんです。
そんな水に顔を漬けるのがいやで、どうしても頭を上げがちになったり、水中で息を止めたりすると、すぐ怒られる。
あげくの果てにはその汚水でお腹をこわしてしまいます(汚い話ですいません。でも本当のことです)。
私は179さんとは逆に、春から秋の終わりまでのプール練習期間の生理が不規則だったのですが、春と秋にはそれに加えて
下痢にも悩まされました。詳しい状況はわかりませんが、242さんと同じような感じだと思います。
体力を消耗してへとへとになるし、校庭を走ってプールとトイレを頻繁に往復するのを、部をやめた子やクラスメートたちに
見られるのはとても恥ずかしかったです。
私の他にもこんな経験をした人はいませんか?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 07:17:30 zT8Y7KYR
うちの学校もプールにトイレはなかったです。
トイレを作るとプールが不潔になったり不良の喫煙所になるからです。
だから練習中は女も男も水着のまま校舎のトイレに行きました。
着替えるのは時間の無駄だから水着で行けと言われました。

水着で運動場を走って校舎のトイレに行くのはみんな恥ずかしい。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 09:11:33 le4rFje5
>>404
東京なら、冬でも屋外プール可能ですので、冬も泳ぐべきって、言いたいけど、
区の施設で相談すれば条件つきで借りることも可能だと思います。
たいていの区には、温水プールがあるので、それを条件付で借りることでしょう。
それでも週1~2回1~2時間だと思います。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 09:50:19 le4rFje5
冬のプールは、生理や下痢で悩まされるのが大変だと思います。
それでも頑張るのは立派です。
>>411さんはどんな練習内容だったのですか?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 21:07:44 vw8Ikcj2
>>414  冬のプールは生理や下痢で水が病原菌だらけです。しかしその中で泳いで抵抗力をつける。
もちろん毎年女の子が二,三人体をこわして一生病弱になります。しかしそんなこたあしったこっちゃないぜと
先生が言いました。

416:411
05/04/09 23:55:03 if0urKS4
昭和末期の中部地方の内陸部、しかし雪はあまり降らず、たまに降ってもすぐに解けてしまう所です(この位で勘弁してください)。
中学ではゴールデン・ウィーク明け、高校では3月の年末試験明けにプール掃除をして練習を始めていました。
終わりは中高共に11月末から12月始めごろの、期末試験一週間前です。
他の部同様、私たちも朝練がほとんど毎日ありました。7時の開門と同時に校内に入り、部室に猛ダッシュで駆け込み、大急ぎで
水着に着替えてバスタオルを肩に掛け、私たち水泳部員にだけ許されたビニールサンダルを履いて、校庭を走ってプールへ。
そして慌しく準備体操をし、今はもう使われなくなった腰洗い槽に肩まで入ってからシャワーを浴びてプールサイドに上がり、
整列して順番に飛び込む、といったものでした。何せ朝は練習時間が正味1時間もないので、ただ単に泳ぐだけでしたね。8時に
なると練習をやめて部室に戻り、制服に着替えて教室へ行きます。
放課後も似たようなものですが、本来6時で終わるところを1時間増し練習(いわゆる「特訓」です)がありましたね。中学でも
高校でも、最初のうちは新入部員が多いのでその時間は数少ない上級生専用の練習時間だったけど、人数がある程度減ってくると、
事実上3時半から7時までの一貫練習が始まりました。411にカキコしたようなつらさを味わい始めたのは、ちょうどそんなころからです。
長時間の猛練習で体の疲れが慢性化すると、まず生理周期が不規則になりました。そしてその次は、オフシーズンの濁った水が抵抗力の
落ちた私の体をさいなみました。その当時、一応建前上は生理中の水泳はケースバイケース、下痢の時はもってのほか、といわれてましたが、
実際はそんなに甘くはなかった。私みたいな地区大会の1回戦、2回戦ガールでも、そんな無理をしなければレギュラーにはなれなかったです。
結局生理はタンポンの交換、腹下しは少々の軟便ならトイレの往復、それ以上になったらお腹の中のものを全部出しちゃいなさいって、ヒマシ油や
バラの種の粉を飲まされたこともあります。そんな日でも最低3千から5千は泳いだかな。それも普通の泳ぎ込みの他に、「対抗戦」や、
当時流行った「ハケツ引き」とか、そんな過酷なことをコンディション絶好調の子と競わされて、勝って当たり前、負けたらものすごい叱責という
のはつらかった。
だけどもっとつらかったのは、やはりトイレとその前後。179さん同様私もまた、トイレで自分が出した汚物を見ていやになったこともあるし、
往きは青ざめた顔でお腹や腰を、時としてお尻や股間を押さえながらヨチヨチ歩きで、帰りはぐったりした顔でフラフラと校庭を通るところを
多くの男子や、私よりも根性なしでやめていった女子たちの好奇の的になって歯噛みしたこともあります。
今日はとりあえずこんなところで。


417:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 04:59:06 UJBPbqDw
訂正。
負けたら叱責されるのは折檻されるの間違いです。折檻は浣腸が主でした。
痔になりましたよ。

追加。
トイレに行くときはもちろん水着のまま校舎まで行きます。2,3分はハイレグ競泳水着姿をじろじろ見られます。
恥ずかしいね。


418:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 10:43:08 YtJZCqGG
あの、女性である411さんに聞きにくいことをあえて質問します。
その1:生理の経血はタンポンで押さえられても、下痢を押さえる道具は
ないですよね。しかもトイレは校庭を横切って校舎まで戻らなければならず、
行くだけでも時間が掛かるのに、いつも間に合っていたのですか?
その2:416の最後のあたりを読むと、あなたは少なくともクラスメートから
浮いた存在、あるいはもしかすると、イジメを受けていたのではないかという
気がします。そのあたりのことも教えて下さい。


419:418
05/04/10 10:53:22 YtJZCqGG
その1への追加。中学や高校くらいの女の子がヒマシ油やバラの種の粉を飲んだなんて、
すごい度胸。その辺もお願いします。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 14:11:22 CeXoKSMK
そんな恥ずかしい思いでトイレ行く位なら、いっそごと排水溝の
所で座って用を足し、後シャワーで流した方が時間も短縮出来るし
能率良くない?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 15:07:53 iDVyoS3T
ときどき >>420  のようにしたのでプールは異様なにおいで不潔でしたよ。病人続出です。
でもウンコをする勇気はさすがに女の子はなくて水着で校舎に走りました。

>>418  校門にタンポンをさすとピーピーのウンコも吸ってくれますよ。あなたも今度ピーピーになったら
試してみてね。 いじめはもちろんうけました。
というか冬に水着で泳がされてる時点でいじめですよ。
クラスではお前は水着で真冬に屋外出て恥知らずだと言われて
給食のカレーに犬のウンコカレーを食べさせられました。
  

422:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 18:09:41 vK1H3FEr
>>416
411さんは179さんと同じ年代ですね。かなり大変でしたね。
>「対抗戦」や、 当時流行った「ハケツ引き」とか、
>そんな過酷なことをコンディション絶好調の子と競わされて、勝って当たり
>前、負けたらものすごい叱責というのはつらかった。
結構キツイ練習だったんですね。
ところで、水泳はいつ頃始めたのでしょうか?




423:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 18:14:30 vK1H3FEr
>>421
逝ってよし

424:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 08:20:07 9s/dVFAi
肛門にタンポン刺すのは勇気が要ったでしょうね。


425:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 12:02:49 SXTd0zzH
菜の花満開♪春はご家族お誘いの上館山へお越し下さい!

426:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 15:07:45 +XjAe0sg
肉体がしっかりした女子はかなりしごかれましたね
うちの学校では選ばれたメンバーは強制的に冬の練習
させられました。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 17:04:04 zd6ZyQ2S
うちの学校では顔の可愛い子がしごかれましたね。
ブスやデブやデカ女しごいてもおもしろくないよ。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 23:39:28 ySBhEiVC
確かに飛び込んでも藻?らしきもので水飛沫が上がらないプールは嫌だったなぁ・・・

429:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 12:15:54 GImJA0M7
可愛いスタイルのいい細い子が
冬に藻みたいなヘドロみたいなのを体や顔につけてブルブルしてるのを
みたらチンポコが立つかと思ったが俺も寒いのでチンポコ縮んでてたたんかった。

寒いとチンポコが小指の第一関節くらいまで縮む。
女の子も乳首とかクリトリスとか寒いと縮むのかな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 19:35:09 x11+aj2n
京都にある旧帝国大学の水泳部は冬でも外プールで泳いでましたよ、しかもそれに参加してきましたよ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 12:43:42 LKT84Pvh
>>430  可愛い女の子はいたかい?可愛い女の子がいなけりゃ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 17:26:23 6HG0IHgw
>>431
マネージャーは可愛かった
後は・・・想像通りかと・・・w

433:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 20:41:09 TiNjl/6o
水風呂に毎日入れば健康になりますか?
心臓に負担がかかりそうでかえって不健康になりそうなんで躊躇してます

434:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 14:13:17 SzearIi1
でも冬に毎日屋外の氷プールで泳いでいる女子学生は、しごかれてもしごかれても
死なずに元気だよ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 23:22:16 U500mIvf
女は皮下脂肪が分厚いので細身の男に比べると寒さには強いはずですよね。
あとは根性だけの問題と思いますが…。(^^;
俺は冬場に風邪ばかりひいて死にかけていましたが…。(涙)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/19 05:45:10 cvXstvdm
>>435
でも、女子には生理の問題があるので一概には言えないと思う。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/19 11:20:33 22eaMDXh
不利→高血圧・になりやすい・冷え性・生理不純。有利→免疫力があがる(寒いときに寒いことをすると刺激に刺激を重ね免疫力向上)リウマチ・風邪。もしかしたら癌予防?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/19 11:26:43 22eaMDXh
冬に冷水風呂と免疫の関係で 癌予防になるのでは?と研究してる医大教授がいると聞いたが。まだ研究中らしい。花粉症・リウマチは治った人がいる。これが効能。こんなとこかな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 10:54:58 Cu68fMG9
女子学生はもちろん無理矢理氷水に放り込まれて
泣きながらやってましたよ。
可愛そうでしたが、水泳部の顧問が恐いので、みんな見て見ぬふりしてチンポコを膨らませてました。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/29 21:11:18 Zd30hYn8
遠足中の高校生、最後の不明者遺体で発見…脱線事故
大阪市のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)への遠足に向かう途中に事故に巻
き込まれた兵庫県立川西北陵高校の3年生16人のうち、ただ一人安否が不明だった河本絵梨子さん
(17)(川西市丸山台)が27日、遺体で発見された。
同高の犠牲者は、河本さんと駅で待ち合わせ、一緒に向かっていた尾形優さん(17)(同県猪名川町清
水)と2人になった。
河本さんは2両目から制服姿で発見され、無事を祈り続けていた家族らの願いは届かなかった。父の
順さん(49)は「気立てのいい子でなんでも話をしてくれ、いい思い出ばかり。残念の一言です」と唇をか
んだ。母の美穂さん(47)は「今は何も考えられない」と憔悴(しょうすい)しきった様子だった。
河本さんは水泳部の部長で、将来は得意な美術関係の道を志していたという。
(2005/4/27/23:50 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
奪われた若者の命 大学生活わずか3週間 脱線事故
2005年04月28日08時39分
URLリンク(www.asahi.com)

441:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 14:00:08 06kj7B8k
hosyu

442:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 12:55:52 E7UB9Kvb
seebikarp

443:アシニ ◇WINMX.C1Gw
05/05/28 23:04:15 pp8kuJOG
アシニ ◆WINMX.C1Gw

444:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 23:28:52 bDfUStro
444

445:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 22:28:08 spF7DmXW
季節外れではありますが、ageときますね。

あと、179さんはじめ、とんでもない無茶をなさっている皆さんすごいです。
おまいさんらは「鋼鉄天使くるみ」デツカ。
上記ヲタアニメOPテーマの2番に
♪~氷の海でも水着でゆけるよ、宇宙だってOK
というくだりがあるのですが、リアルの人間がやっていたとは思いませんでした。
ほんと尊敬します。



446:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 07:13:23 0VmJIcGV
>>445
脂肪と筋肉で丸々太った女子の体+強靭な精神力
をもってしてはじめて耐えられる世界だと思います。素晴らしいです!尊敬できますよね
179さんの話が本当ならデリケートな中学時代の女子の肉体が受けるダメージは
半端じゃないと思いますが、それを知っていながら毎日頑張るところがすばらしい!

447:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 01:11:32 KKdi5cly
>>446
179さんの文書を少し調べました。一部捏造もありますが概ね事実だと思います。
実際に寒中水泳をやった方でないと分からないことも記載があったので、かなり
参考になりました。
脂肪と筋肉だけでなく強靭な精神力も必要で、並の人ができるものではないと
思います。
場所は、文面からして秋田か青森ではないかと思います。と、言うのは私が宮城福島
の新聞で水泳の話題を見たのですが、当時でも4月の水泳が県内初と言う情報が
話題でしたのと、他の掲示板の情報からの推測です。
余談ですが、1970年生まれの高校時代なら、テレビは民間放送局が2つしか
ない地域でCATVも未発展ですから、娯楽はいまいちだったのではないかと
思いました。


448:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 05:45:02 hG5dtHrD
>>447
1.2年前くらいならともかく何十年(?)も前の話でしょうから
うろ覚えの所もあるでしょうね。
自分も中学時代の部活を根掘り葉掘り質問されたら、
実際とは微妙に違った返答になってくると思いますし。
ちなみに自分の親父の時代では氷割って泳ぐというのは補習であったらしいので(福島県の高校)
秋田青森あたりだと水泳の練習でもふつうにやってそうな気がしますね。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 20:41:25 G1Mgjy+/
>>448
20年前の話ですから、うろ覚えもあると思う。福島で氷割って泳ぐのは、初
めて聞きました。寒中水泳もいい青春だったと思います。
179さんの体験談は、生理のことまであって、ありのまま記載されていて
とてもよかったです。こう言う体験談は貴重だなと思います。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 22:03:10 8ZzkQilg
ちょっと火を消してみる。
下記掲示板では否定的意見が出てますね。>真冬の屋外練習
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

こちらは寒中水泳マニアのサイト。こちらの掲示板では「話半分」と見ています。
URLリンク(www.geocities.jp)

やっぱりよくできたネタなのか、話の勢いってやつか。
もしも真冬の屋外練習が本当だというなら、経験者は何か証拠orヒントギボン。
写真だとちょっとうれしい(笑)


451:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 01:12:17 1nB6LFqR
>>450
でも上のリンク先で
URLリンク(www3.shizushin.com)
の記事で

部員たちは元旦から寒中水泳に挑み、
体調不良もお構いなしに泳ぎ続ける厳しい練習に耐え、全国の舞台で活躍した。

と乗ってますよ。これは静岡新聞のHPなので真実だと思います。
上のリンクではかなり否定的ですがが、日本全国の何十年さかのぼった歴史の中には
冬も屋外練習する奇特な学校もあったでしょうね

452:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 02:18:59 slFuXTQJ
>>450
その掲示板の存在は知ってます。現実には寒中水泳は、凄い行動だと思いますよ。
写真あったら、私も見てみたいですよ。でも、部活の写真の記録保存は、やった
本人も無いと思うので、無理だと思います。
>>451
静岡新聞の記事は、私も読みましたが、事実です。
でも、浜松は千葉の房総のように温暖な地域なので、寒中水泳可能なのでは
ないでしょうか。冬でもプールは氷水にならないです。
今でも、寒中水泳している学校もあるので、奇特ではないと思います。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 02:33:47 slFuXTQJ
× でも、浜松は千葉の房総のように温暖な地域なので、
○ それに、浜松は千葉の房総のように温暖な地域なので、

訂正します。

454:一人で寒中練習をした女子部員
05/06/05 11:39:01 eswUleSF
肉体的に・・・
①冷たい空気と水を吸い込む肺や気管支がいつもゼイゼイ。
慢性的な風邪引き(鼻水を垂らしながら練習)。
②泳いでいるのは宙に浮いて体を激しく動かすのと同じ。
強い遠心力で内臓が揺れ続けるし、水の冷たさも加わるので、
吐いたり下したりすることがある。
朝と昼は、あまり沢山食べられない。
同時に子宮の状態もおかしくなって、周期なんか関係なく
生理が常態化する。
③寒さでの関節痛。

精神的に・・・
④クラスメートに奇異の目で見られる。
⑤一度、水恐怖症になった。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 13:56:56 rTJPxr6B
>>454
すごいですね。
しかし冬に一人だけで寒中水泳では変人扱いもむべなるかな。
顧問や他の部員はなにをしていたのでしょうか?。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 18:13:14 KcrV7Pg7
>>454
>④クラスメートに奇異の目で見られる。
当然でしょうね。一人で寒中練習したならね。
でも、私は、寒中水泳する部員は尊敬しますよ。
息や生理などで苦痛の中泳ぐのは、かなりの精神力がいるので、凄いと思うよ。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 18:15:44 KcrV7Pg7
>>451
>と乗ってますよ。
ではなく、「と、載ってますよ」でしょ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 21:00:40 42KdYz5N
>>454
ひとりでとはちょっと無謀ですね。
何月頃までそんなハードなことやっていたんですか。



459:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 21:44:13 9mFDyJxV
俺は寒中水泳好きだが、俗にいう根性が無いことをアピールするほうがまともなアスリート!ジム初心者がプロボクサーといきなりスパー・ハイキング好きがいきなりエベレスト登山・台風時のサーフィン・普通免許取得者という理由でF1参戦なんて根性だけで乗り越えられないだろ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 21:50:02 9mFDyJxV
少し極端な例をだしたが、スポーツの根性は諦めずにやりとげるが大事で 危険なことを強引にするのが根性じゃないよ!危険が伴うスポーツは合理的な思考が大切!俺が真冬の海で泳ぐまでに どれだけ冷水シャワー後血圧チェックしたことか

461:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 21:57:42 9mFDyJxV
水泳にケチつける訳じゃないが、水泳はボクシング・サーフィン・登山・レーサーと違い命の危険と背中合わせじゃないから、平和ボケしてるんだよ 危険なスポーツは臆病で徹底して合理的な人が誉められるんだよ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 06:36:19 RaMJdR6R
>>454
内臓は冷やされると機能が低下してダメージを受けます
それを長時間でしかも毎日。さらにはげしい運動で
>強い遠心力で内臓が揺れ続けるし
こんな状態だったら内臓はズタズタでしょうね。
吐くのは内臓がダメージを受けている証拠ですよ。
生理不順ではなく子宮もズタズタになってたんじゃないですか?
しかしながらここまでして頑張る姿に我々は感動し尊敬します

463:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 02:59:53 RQZJXqIH
>>462
想像を絶します。体大丈夫なのでしょうか?
>子宮もズタズタ
179さんは、子供生めたのかどうが疑問です。


464:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 06:03:00 wjetRA8v
あえて至急をずたずたにして、というのが男子教師と水泳部員の思惑

465:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 22:53:01 6+WssckU
大崎喜子が高校の水泳部に入部したとき、同期の新入部員達は
春先のプールの水温(十度以下)の低さに皆、脱落していったそうだ。
根性主義がまかり通っていた昭和20年代ですらそうなのに、
遙かに後の時代の、それも中学生がこんな無茶をやっていたとは思えないのだが。

きちんと安全策を取った上で、たまの行事としてやるのならともかくね。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 07:44:39 FrfTlS80
寒中水泳部顧問 体育教師は大学時代 「 泥酔して海水浴するのは根性だぁ」と言いいそうなタイプ!海上保安庁職員曰く「根性と無謀は違う」。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 08:23:15 D3Z0fIcS
寒中水泳は好きですけど、この練習が事実だったら犯罪折檻レベルですよ。
少し練習して年に一回とか二回挑戦するのとは訳が違いますから。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 23:17:18 AHs2LDhf
>>465
大崎喜子って、陸上部だったけど水泳のリレーもやったのをきっかけに水泳を
始めたそうですね。
179さんの学校のような水泳部はかなりの根性主義があったのでしょう。

469:454の続き
05/06/10 00:32:29 zZqiNnbj
④について
掃除と帰りのホームルームは体育着でするけど、そのあとみんなは制服に着替える中
を、私一人だけが水着に着替えてみんなと一緒にカバンを持って下駄箱に行き、靴を
履き替えてプールに行く。オフシーズンにはプール更衣室を使わせてもらえない。同
じ女子同士でも、なんかやっぱり恥ずかしかった。
私は元々水泳は好きだし、タイムを伸ばしたりより長く泳げるようになるためには、
多少のシゴキを受けるのは当たり前だと思っているうちに、クラスメートはほとんど
みんな帰宅部になっちゃった。それで私一人がクラスの中で浮き上がってしまい、な
にがなんでも水泳部を続けざるを得なくなった。
でもそうは言っても、最初の冬はつらかった。中学の時は晩秋で終わりだった練習が、
高校では「通年」と言われた時は、大ショック!!! それもその時期までは、誰も
教えてくれなかったし(それを早くから知っていたら、私も帰宅部になってたかも)、
私もほんとの真冬にプールに放り込まれることになろうとは全然気が付かなかった
(最初の時、どうしても冷たい水が怖くて飛び込めなくて、二人の先輩に手足を掴まれ、
プールの真中に勢いよく放り込まれて⑤の冷水プール恐怖症に一時なった)。

私の経験だと水泳をやってる以上、③の筋肉や関節の痛みや②の内臓の異常は誰にでも、
大なり小なりあると思う。まして寒さが加わると、そのツラさは倍加する。そして①の
カゼをひこうものなら・・・

私の場合は、②の内臓関係が一番キツかった。体力を付けようとして昼食をたくさん食
べても、放課後の練習中に吐くか下すかしてしまう。暖かい時期でも長時間の練習で体
温が下がるとそうなりやすいのに、冬だったらなおさらだ。泳いでる途中、急にもう一
つの寒気を感じると・・・
嘔吐の場合、私はプールのフチに上がるのが精一杯。とても水道や、ましてトイレまで
行ったことはない。排水溝の金網の上で四つん這いになって(この姿勢だと胃が水平か
ら少し逆さになるので出しやすい)吐けるだけ吐く。どうしても出きらなければ、指を
ノドにまで入れて無理矢理出す(そうしないと、いつまでたっても収まらない)。

下痢については、私は自分の体で驚くべき体験を何度もした。
消化しきっていない昼食を放課後の練習中に吐いちゃうのは理解できる。
しかし時には、ものすごいスピードでお腹の中を通り抜けてしまうことがあるのだ。
たった4・5時間で・・・
こればかりはトイレに行くしかないけど、私の学校もプールサイドや更衣室に
トイレがなくて、広い校庭を走って校舎まで戻らなければならず、本当に時間との
競争だった。
こっちの方は自分の意思とは無関係に、出るだけ出る。しかし、お腹の痛みは
すぐには納まらず、却ってお尻が痛くなる。
結局、柔らかいものをよく噛んで食べ過ぎないようにするしかなかった。

それから、女子スイマーにとっては宿命ともいえる生理。
スイマーの場合、激しい運動を続けても止まるどころか、
却っておかしな来方がする。急に始まったり、止まったり、
一気にドドッと出たり、チョロチョロがずっと続いたり・・・
タンポンを入れたケースを持って腰にタオルを巻いた姿で
校庭を通るのも、恥ずかしさを通り越してツラかった。
今だったらスパッツタイプの水着の下に、大きなガードルタイプの
サポーターを穿けば生理や下痢の時にいいけれど、私はその少し前の
ハイレグ全盛期だったので満足なサポーターも穿けず(無理に穿けば
ハミパンになっちゃう)、特に冬の練習は大変だった。

次回は①カゼについてと③筋肉や関節の痛みについての予定。

今はこんな話に興味を持つ人がたくさんいるなんて。
そして私もこれを読んで告白する気になった。
このスレの話は信じてもらえないか、「あんた、ちょっとヘンだね」と言われるかの
どっちか。
でも、大体事実。
私もできる限り質問に答えます。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch