13/11/24 22:00:46.73 O
優勝してないのに大関の時点でおかしい
従って今からなら二場所連続優勝くらいしてほしい
148:待った名無しさん
13/11/24 22:02:22.79 0
俺達の大切なネタ力士であるキセを守れ!
下手に横綱に昇進させられてさっさと引退とか、そうはいかないぞ!
149:待った名無しさん
13/11/24 22:02:41.34 O
横綱とかよりも
早く日本人力士に優勝してほしいわ
150:待った名無しさん
13/11/24 22:04:31.58 0
>>147
キセに限らず白が元気なうちは誰にも無理。
1歳しか違わないんだから白が衰える頃にはキセも衰えてきちゃうよ。
151:待った名無しさん
13/11/24 22:05:05.07 0
そう。で、あの時上げとくべきだったとかって無責任なこという奴が出てくる
152:待った名無しさん
13/11/24 22:05:30.07 0
菊がたまにでも白鵬にかてれば面白いんだけどな
キセノンとハルマしかかてねーから
153:待った名無しさん
13/11/24 22:06:14.70 0
上げるべき成績じゃないんだから
上げるべきタイミングではない
154:待った名無しさん
13/11/24 22:06:47.60 0
安易に横綱昇進させたらあかんで。
金星20個くらい供給して一年後にはいなくなってるがな。
155:待った名無しさん
13/11/24 22:07:02.27 0
>>150
白鵬が絶好調のときに連続全勝優勝決めた日馬富士はやっぱたいしたもんだよな。
156:待った名無しさん
13/11/24 22:07:54.90 0
文句なしの成績残してから横綱にしてあげないと後々苦労すると思う
白鵬がいる限り今後も優勝は厳しいからね
157:待った名無しさん
13/11/24 22:08:05.94 0
4場所連続次点って安定感が凄いな。
今まで大関どまりの力士でそんなの居たか?
158:待った名無しさん
13/11/24 22:09:08.10 0
10場所連続二桁勝利した大関はいずれは横綱に昇進している
キセも絶対に!
159:待った名無しさん
13/11/24 22:09:42.03 0
ヤフコメ民のニワカっぷり、無知っぷりがひどすぎるわ 見るもんじゃないねw
初場所の綱取りに批判的なのはいいがその根拠が幼稚すぎる無知すぎるw
160:待った名無しさん
13/11/24 22:09:49.00 0
日馬よりは安定してる
奴は調子いいときは一番強いんだけど
161:待った名無しさん
13/11/24 22:12:23.66 0
>>150
下の世代が今のところ弱いから運よく二横綱がどっちも休場ないし不調だったら
武蔵丸みたいに遅咲きの昇進できるかもね。
162:待った名無しさん
13/11/24 22:13:22.65 0
次点とか言っても勝ち星は大したことないからなあ
163:待った名無しさん
13/11/24 22:14:08.82 0
白鵬は東京五輪までやるから、キセの引退の方が早い
164:待った名無しさん
13/11/24 22:15:14.78 0
キセは横綱云々よりもまずは優勝争い出来るようになることから始めるべき
165:待った名無しさん
13/11/24 22:16:01.00 O
不安定だから横綱になるのは無理
ヒーローショーで着ぐるみでも着てろ
166:待った名無しさん
13/11/24 22:16:03.99 I
≫112
つ吉葉山
167:待った名無しさん
13/11/24 22:16:14.08 0
横綱として断髪式させてあげたい
168:待った名無しさん
13/11/24 22:16:50.06 0
それはできてる
最後の五日で完全消滅するだけで
169:待った名無しさん
13/11/24 22:17:42.96 0
来場所13勝なら優勝が絶対条件だな
14勝以上なら準優勝でもいいと思う
170:待った名無しさん
13/11/24 22:18:26.75 0
優勝経験なしの、そして平幕に負ける横綱 ・・・ 胸厚
171:待った名無しさん
13/11/24 22:19:41.38 0
初場所で一つも取りこぼしが無ければ綱でもいいと思うけどな
今場所の豪太郎に負けた一番とかああいうのが一つでもあればまだ早いと思うわ
負けたのもアミンと豪太郎だし今場所は良くは無かったが悪くなかった
172:待った名無しさん
13/11/24 22:21:48.31 0
連続優勝しなければ貴乃花と旭富士が反対するから来場所での昇進はない
173:待った名無しさん
13/11/24 22:22:48.85 0
その二人、北の湖になんかモノ言える立場なのか。現在。
174:待った名無しさん
13/11/24 22:25:57.51 0
横綱として断髪式させてあげたい
長命短命どちらにせよ、これに尽きる
175:待った名無しさん
13/11/24 22:29:39.17 0
13番勝ったら99%昇進させるよ
北の湖は上げたくてしょうがないんだから
176:待った名無しさん
13/11/24 22:30:16.80 0
いつ上げるの?
今でしょ
177:待った名無しさん
13/11/24 22:30:19.90 0
この先の可能性と大関に無理くり上げた後の成績見れば反対しても説得力が無いな
取り口も真っ向勝負だし反対するかさえ微妙だろ
ただ初場所で優勝できるかどうかはかなり疑問だから安心しろw
さすがに優勝なしで綱にはしないだろ
しないよなw?
178:待った名無しさん
13/11/24 22:31:26.33 0
貴乃花は大横綱だから発言力強いだろ。
それに伊勢ヶ浜はヒマの師匠だからそれなりの発言力はある。
179:待った名無しさん
13/11/24 22:31:35.33 0
>>176
古い
180:待った名無しさん
13/11/24 22:32:40.75 0
初場所はたぶん11-4だから
議論しても意味ない
181:待った名無しさん
13/11/24 22:33:20.77 0
いや俺は10-5だとおもうな
182:待った名無しさん
13/11/24 22:33:32.32 0
w
183:待った名無しさん
13/11/24 22:34:02.56 0
>>180
じゃあ来なきゃいいだろw
184:待った名無しさん
13/11/24 22:34:57.48 0
>>180
結果準優勝なら昇進したりしてな
185:待った名無しさん
13/11/24 22:35:13.77 0
>>178
自分の派閥が貴闘力の野球賭博で壊滅状態なんで今の貴乃花に発言力なんてないよ
186:待った名無しさん
13/11/24 22:36:40.53 0
北の湖は弟子が育ってないからそんなに発言力ないよ
187:待った名無しさん
13/11/24 22:38:46.91 0
なんだかんだ議論はあろうが連続優勝の昇進規準は守ると思う
そうしないと大相撲の歴史に傷がつくから
188:待った名無しさん
13/11/24 22:39:01.54 0
今場所も平日はガラガラだっただろ
アホ相撲協会はすぐ”大関昇進かけた場所””横綱昇進かけた場所”
って話題づくりすれば人気出ると思ってんだよなw
どっかの相撲解説者が”相撲人気復活の為に日本人横綱がほしい”って言ってたけど
まあ仏頂面の稀勢の里が横綱なったって大して人気出るとは思えないね
189:待った名無しさん
13/11/24 22:40:28.02 0
キセはじわりじわりと地力をつけてるからもう少し待てばいいんじゃないかな
190:待った名無しさん
13/11/24 22:40:37.87 0
やっぱり優勝経験が無いのがネックな、あのヒトミさんが優勝した場所がもったいなかったな。
あの時キセが優勝していたら
来場所13勝以上の優勝無しでも上げてもらえていただろうか?
191:待った名無しさん
13/11/24 22:42:09.41 0
力士は頭悪いから売り込みの手段に昇進ネタを使うくらいしか考えない
192:待った名無しさん
13/11/24 22:42:54.82 0
>>187
その歴史はとんでもなく浅い
193:待った名無しさん
13/11/24 22:43:01.79 0
直近二場所で優勝なしの昇進例は北尾だけ
194:待った名無しさん
13/11/24 22:43:37.10 0
>>188
キセは人気あるだろ。
どの場所でもそこそこ歓声あがるし、今までの横綱と比べてもヒケをとらないと思う。
まっ外人力士ばかりで日本人としての最高地位保持者だからかもしれんが
195:待った名無しさん
13/11/24 22:43:51.73 0
>>178
せめて弟子が幕内に入るようにしないとな
モンゴル人はどうだったんだろ?
196:待った名無しさん
13/11/24 22:46:28.00 0
平日ガラガラなのは相撲協会がガチ勝負してる証だろ
年間60日やってて15連続興行だぞ
どこの暇人が客席満員に埋めるんだよw
同じ条件で内山と西岡と山中が試合できたとしてこのクラスの箱を連日満員にはできねーぞw
野球なんか企業スポがチケット配っててアレな状況なんだぞ?
197:待った名無しさん
13/11/24 22:46:45.52 0
>>194
いくらきれい事を言っても、日本人のご当地力士が優勝しないことには盛り上がらないからな
地元の喜びでも、モンゴルやブルガリアでは地元民は「スモウレスラー、ちょんまげ! ふんどし! あはははは」だけだしなw
そりゃ外人は頑張っていると思うけど、もう5年以上外人ばかりが優勝しているってのも悲しい話だ
198:待った名無しさん
13/11/24 22:46:57.27 0
>>193
柏戸も直近3場所で優勝ないよ。柏戸はかなりゲタはかせてもらってる。
二代目若乃花も三重の海も直近三場所で優勝なし。
玉の海、大乃国は三場所前が優勝だけど直近2場所は優勝なし
199:待った名無しさん
13/11/24 22:47:16.70 0
優勝5回で横綱昇進できなかった魁皇・・・
200:待った名無しさん
13/11/24 22:47:27.39 0
貴の岩はあと一息だよ
201:待った名無しさん
13/11/24 22:48:05.93 0
く・・・・・
90日だった・・・・・・・
こんな間違いしてるようじゃキセの昇進は無いな・・・
202:待った名無しさん
13/11/24 22:49:18.46 0
千代の富士が11勝(次点)-13勝(次点)-14勝(優勝)で昇進だから
11勝(次点)-13勝(次点)と来ている稀勢の里は優勝なら昔の基準だと妥当。
203:待った名無しさん
13/11/24 22:49:57.44 0
キセはそんな化石のような昔ばなしの力士と同じ規準で昇進するんだろうか、、、
204:待った名無しさん
13/11/24 22:51:28.27 0
>>203
伝統とか歴史とかすぐ口にするお前らの発言とは思えないな
205:待った名無しさん
13/11/24 22:52:53.04 0
>>194
相撲好きの人には稀勢の里は人気あるのかもしれんが、
稀勢の里が横綱になっても、相撲あまり関心の無い一般人を巻き込む人気は出ないと思う
豊真将が横綱になったら結構相撲人気は出るんじゃないか
206:待った名無しさん
13/11/24 22:53:05.36 0
大丈夫何も心配要らない
キセは来場所も期待を裏切らないよ
207:待った名無しさん
13/11/24 22:53:06.04 O
千代の富士、それ以前に優勝経験あるしなー
208:待った名無しさん
13/11/24 22:53:47.62 0
>>206
おいばかやめろ
209:待った名無しさん
13/11/24 22:54:20.36 0
みんな青白のせいで感覚麻痺してるよ。全勝優勝とか5場所連続優勝とか30連勝とか40連勝とか普通にむりぽだから。
両横綱に唯一黒星つけて13勝は十分な成績でしょ。初場所は千秋楽まで優勝争いに絡んだら上げていいんじゃね?
210:待った名無しさん
13/11/24 22:57:00.96 0
>>209
北尾の再来だなw
211:待った名無しさん
13/11/24 22:57:16.84 0
>>209
禿同
212:待った名無しさん
13/11/24 22:58:10.96 0
13勝優勝ならあげてもいいだろ
ハルマよりは安定してるからな
213:待った名無しさん
13/11/24 23:02:41.14 0
最近口を濁してるけど
以前は北の富士ははっきりこう言っていたよね
準ずる成績というのは優勝同点のことですってな
214:待った名無しさん
13/11/24 23:09:30.95 O
来場所優勝なら昇進だ 過去には優勝なしや同じ様な成績で昇進したのもいる(玉の海、三重ノ海、北の湖 古くは前田山、柏戸、千代の山、朝潮、栃ノ海等々)13勝で優勝に準ずる成績で昇進でもおかしくない
215:待った名無しさん
13/11/24 23:14:29.40 0
>>209
ヤフコメ民はそういうのわかってないんだよな
あるいはそういうコメント書くと そうは思わない がクリックされるw
216:待った名無しさん
13/11/24 23:14:38.42 0
基準を戻してくれるなら許す
キセだけ甘いなんてのは論外