澁澤龍彦について語ろうat SUBCAL
澁澤龍彦について語ろう - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 04:48:43 1XBJeR9O
サブカル、異端児、エログロをインテリに語るアニキのスレ
兎に角、メガネの変態アニキです。

2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 10:41:25 /udKvfJa
2ゲト
ちょくちょく寄らせてもらうよ。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 10:59:42 boeFNBhd
澁澤龍彦と生田耕作はどれほどの親交あったのかな?
いわゆる澁澤サロンとは別の人という印象があるが

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 13:30:34 6DIK5lJ8
ロリコン

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 18:55:47 HV/ZAb8D
曰わく、免許があるのに車に乗らないのは、妹がいるのに近親相姦しないようなものだ。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 00:30:36 YN2DqiMG
なんかの雑誌の表紙にある骸骨をもったアニキがカコイイぜ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 12:51:18 7woa/tDF
意外と声が高い

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 05:18:29 WjuUfxA8
意外と伸びないな
結構好きな人多いと思うのだが

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 05:44:41 WjuUfxA8
声が高いが、人前で話をするのが苦手だったようだね
土方巽の葬儀の映像で、どもりながらそんなことを話してる映像があったね

10:7
08/12/26 13:51:25 p++4rzB+
その場面NHK教育で見た。 親しい友人というか、一目も二目も置いている人の死に直面してかなり狼狽えてるっつうか堪えてる感じだったね。

澁澤好きは文学板の方にいるんジャマイカ?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 17:25:37 iMrh9R1n
ベルベットの

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 17:29:54 iMrh9R1n
うわ、誤爆すまん

ベルベットの深紅のカーテン、シモンの人形、四方を囲む本棚、地球儀、
篠山が撮影したみずゑの追悼特集の写真は、理想の部屋だ。
あんな感じのカーテン探しまわった思い出がある。


13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 22:20:16 E9l07QqA
彦の字が違う。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 22:24:11 WjuUfxA8
すまん
辞書になかった

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 13:44:21 xyPi3Ipk
良いお年を ノシ

16: 【大吉】 【899円】
09/01/01 00:46:58 eNjaXFpG
ことよろ
今年もアニキのようにエロスを追及できたら

17: 【大吉】 【520円】
09/01/01 01:03:05 cOfR2lf2
あけおめことよろ

玉虫姫(?) だったっけ?
マジで読みたかったぜッ!! アニキッ!!!

18:omikuji! dama!
09/01/01 09:15:29 hHtD/12e
いい頃合いだねあけおめ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 02:05:25 w6Re6B25
シモンっていいな

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 17:33:20 TFxTwAq9
裸のラリーズの水谷にめちゃめちゃ似てるよね、この人

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 02:37:20 hyZMWgdh
黒縁眼鏡が似合うな

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 00:57:56 nSD+NDNn
>>12

私もあの写真の澁澤の部屋が理想の部屋です。
同じことを考えている方がいたとは。

ご存知の方も多いとは思いますが、京都のアスタルテ書房には
澁澤の直筆色紙が多数と、四谷シモンの小さい可愛い人形が飾ってありますよ。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 00:08:37 YbC0dmfi
>>22
サンクス。おお、京都にそんなところが
是非いこうと思います。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 02:54:21 ziMOIPEq
澁澤龍彦の快楽主義って、結局のところ稀覯書と骨董に埋め尽くされた書斎の中でのみ成り立つ
ブッキッシュな性質のものだったのか?
彼自身があれほど崇拝してたマルキ・ド・サドのように、実生活において安全地帯の外に踏み出したことはなかったのか?
時に男根のハリカタを付けて、裸踊りをしてみせるくらいがせいぜいのところだったのか?

「真実の澁澤」を御存知だという方、もしいたら、こんな俺の疑問に答えてくれないか…。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 16:15:05 o28bDdeL
>>24
澁澤にとっては、観念の世界も現実の世界も、
大して差はないんだよ。

むしろ観念(自分だけの心の世界)の方が大事だったから、幸福だったんでしょ。
ある時点でそれに気づいたっぽい。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 16:47:07 ziMOIPEq
>>25 ふぅん、そうか…。しかし観念の世界に遊んでいたということは
快楽主義において、澁澤もまたオナニストだったということかな?
だとしたら、それは本当に彼を納得、満足させるものだったのかな?

雑誌「血と薔薇」で、澁澤自身が篠山紀信の写真に撮られていたような、酒池肉林や乱交の理想郷世界を
現実世界で実現させようとは思わなかった(もしくは出来なかった)書斎人なのか?

引き続きマジレス期待します。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 16:59:49 6SmRGoMj
裸婦の中の裸婦よろしく会話形式でお送りしております

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 16:07:31 +/9xxOt+
>>26
書斎人、オナ二ストといえばその通りかもね。

ただ澁澤は、現実世界にユートピアなど決して実現しないと書いていたよ。
さらには人間の進歩や成長、経験という概念までも否定している。

俺の感想だけど、澁澤は、時間の概念から生まれるそういった理想こそが
人を傷つけると思っていたふしがある。
自分の心の中だけが、すべてが許される唯一の場所(理想郷)であり、
そこでは誰も傷つかないし、年も取らないし、みたいな。

「フローラ逍遥」という花について書いたエッセーで、
現実の花はまぁどうでもいい、自分に取っては観念(=心の中)に咲く花の方に価値がある、
みたいなことも書いてた気がする。

もちろん、その幸福と引き換えに、ある種の諦念はあっただろうけどね。
ピントがズレてたらごめん。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 17:06:16 E9Jwyq9J
俺もそういう澁澤観が好きだな
三島は行動の人だった
行動を連呼する人は見苦しいし醜い

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 18:36:03 RSSuVfwP
澁澤信者はダメ人間

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:19:33 U5nXqg1c
>>30
正解

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:27:08 9NZ/XkPT
擬似的な性交なる精神運動=エロティシズム
真のエロティシズムには射精という果てがない


33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:31:34 9NZ/XkPT
諸兄のエロティシズムの定義をお聞かせ下さい

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 02:02:14 q+RrMTZZ
ただのエロからエロティシズムという存在になりえたということは
本能に根ざした芸術となったということ
つまり表現方法の主体にも客体にもなりうるということ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:38:45 SR4IyZf3
>>28 良いレスをありがとう。参考になりました。

>>32 疑似性交としての精神活動、それがエロティシズム
真のエロティシズムには射精という果てがない、か…。名言だねぇ。うならされました。

しかし射精という果てがないということは、観念世界での遊戯としてのエロティシズムには
オルガスムもないということになりはすまいか…?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:01:12 +iy0SdZR
確かにそうだね。
観念世界でのオルガスム=宗教的法悦くらいだろうか?

でも澁澤は、「神様とは虫みたいなもの」と言ったくらいだから、
それには無縁だったろうねw

バタイユの言う「オルガスム=絶対(神、死)との直面」
みたいな考え方も苦手だったみたいだし。
理由は、若い頃の敗戦の体験とか、探せば色々ありそうだけど...

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 19:07:48 dwgNemn1
>>36 観念世界でのオルガスム=宗教的法悦 という定義には同感です。
有名なサルバドール・ダリも、「芸術はオルガスムの代わりとなり得るか?」と聞かれて
「それはあり得ない。ただ神秘主義ならその代わりとなり得る」と答えていたのを思い出す。

生前の澁澤は、彼独自の神秘思想に到達していたのかな?
もともとミスティックなものは好きだったと思うし、そうしたものに対して知的好奇心は大いに持っていたようだけど
何らかのオカルティズムの信奉者になったようには見えない。

晩年は咽頭ガンにかかって声を失ったり、「死」というものに直面することの多い日常だったはずだが
死の恐怖から逃れるために、宗教や神に救いを求めるといったことは一切なかったらしい。
「宗教=阿片」という昔ながらの定義に従えば、それだって一種の快楽主義には違いないとは思うんだが
彼は自らの死の瞬間まで、そうした宗教による鎮痛剤的快楽はきっぱり拒否していたんだね。
そこには、あのいかにもひ弱なインテリ然とした澁澤の、或る種のダンディズムと言うか
毅然とした男らしさのようなものが感じられなくもない。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 22:35:28 1CrwPfIB
晩年の澁澤には、そもそも死の恐怖なんて無かったんじゃないかな?
別に澁澤が聖人とか、そういうんじゃないけど。
悟っていた感じはするな。
動物が死を恐れないのと同じ意味で、素直に受け入れてたというか。


39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 18:59:06 alLZREI6
結局のところ、語学マニアによくある知識収集欲に取りつかれていた
に過ぎなかった人だよ。周りがそれを大家だと祭りあげていたんで、その神輿から
降りられなくなったんだな。しかし、エッセイの水準は確かに高いし、それなりの
見識もあった。翻訳家としては最高水準に到達していたしね。
俺らがどうこういえないが、創造性については?なとこあると思うんだが。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 15:55:22 FzzDg/gT
うん。たしかに>>39の指摘には、かなり同感せざるを得ない気がする。

西野嘉章氏だったか、人間はモノを収集したがる人と、収集しない人に大別される、みたいな事を書いていたが
澁澤の場合は明らかに前者のタイプだったのだろうね。

自分に興味のある知識を収集することに知的な快感を覚えつつ、
気に入ったオブジェ等々のコレクションで自らの周囲の空間を埋め尽くし
自分好みの小宇宙(ミクロコスモス)を作りあげるのが、彼の楽しみだったんじゃないかな。

本質的にはクリエイティブなタイプの人ではなかったし、良き批評家にはなれても
作家には向かない人だった。
むろん彼はそれで充分納得していたし、満足ではあったろうけどね。



41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 00:55:40 Mdz7UcRM
最近ヴンダーカンマー(不思議の部屋)という言葉を覚えた。
これは澁澤の世界だと直感した。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 11:20:31 IlygLoGs
そう、そう。>>41はよく分かってらっしゃる。

「ウ゛ンダー・カンマー」って独語は、直訳すれば「驚異の部屋」でしょ。
前レスに書いた西野っていう人が、同タイトルの本を出しているけれど、
あそこに紹介されていた外国人アーティストと東大の博物館のコラボによる室内展示は
澁澤が見たら随喜の涙をこぼしていたろうね。

43:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
09/03/27 02:19:29 /dwBGs6G
それを「妖異博物館」と訳したのが澁澤の特色と言われているのですが、これは某碩学の著書からの盗用ですねぇ(笑)おやはや(笑)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 23:09:06 kikW8iWM
元祖サブカル

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 22:41:49 D3822Yw3
いや、サブカルというのはどうかな?
澁澤は明らかに主流派の傍流に位置していた。サブカルというのは荒またとか
唐沢みたいな感じだろ。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 10:34:02 598VRWDr
マルキドサド論や翻訳など文学的な仕事もしていたが、
その傍らでマニアックな研究や海外のマイナーな文化を紹介した。
そうした多岐に渡るものがごっちゃになってカオス化し、全体的にまとまりがなく、
サブカルチックな雰囲気を出したのではなかろうか。
当然、澁澤好きは色々マイナーな文化が好きなサブカル愛好家に
注目されることとなったのは自然なことではないのだろうか。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 05:35:31 Azwybtts
無知でスマソだが、
なぜ澁澤はサドみたいな気分害す小説が好きになったの?
そういう人はただ「変態」って片付けてはいけないの?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 06:14:16 eOXdwLb/
「なぜ」を知らないと安心できない人たち

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 06:35:03 IeVQ2nDv
当時時代の寵児だったフランスイタリア系文化人の影響があったからだとおもうな。
退屈した金持ちの趣味なら変態も芸術扱いなんだよねw

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 15:27:51 tn32oyIh
彼の批評は面白いが小説はあんま好みじゃない
ただ、親王航海記は味わいがあったな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 00:08:04 7eAFXdOJ
>>50
今度よんでみるよ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 23:35:13 4weV6pmQ
みんなは最近渋谷だかどっかでやってた澁澤のブックフェアみたいの行ったの?
なんか公な感じがしすぎてて行く気おきなかったんだが。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 19:00:50 rAMHidrx
>>52
渋谷のパルコブックセンターね。行ったよ。
こじんまりとだが、中々上手くまとまっていたと思う。
ただ個人的に『これは澁澤世界かな…?』と疑問を抱く本も紹介されてたけど。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 19:44:23 YKGhRuU0
>>53
kwsk

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 21:49:59 apAnBT5l
>>54
あんまり憶えてないが、佐伯俊男『痴虫』とか。
佐伯氏みたいなエロスはちょっと澁澤のとは系統が違う様な気がした。
まぁ、私の主観だけどね。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 15:49:38 NIb4qbeK
高丘親王航海記や短編集ねむり姫、うつろ舟は好きだけど
最近読んだ初期小説集は面白くなかった
文章が鼻についてしょうがない(インテリ気取りの高校生が無理して書いてるみたいで…)


57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 16:02:12 XVNBxkbf
【澁澤龍彦黒歴史】
・暗記自慢のモヤシっ子で、小学生の頃はいじめられていた。外でいじめられると、家に帰ってきてから妹たちに八つ当たりして鬱憤を晴らしていた。
・鎌倉の小町に住んでいた頃、新年の祝いをしようと二階の澁澤を呼びに来た妹に癇癪を起こし、何の落ち度もない妹を階段から蹴落とした。
・それでいて面倒な用事は妹に押しつけ、三島由紀夫に初めて推薦文を依頼した時も三島と対等に話をする度胸がなく、妹に電話をかけさせた。
・東大入試に二度失敗。現役で受かった出口裕弘に嫉妬し、「あいつが受かるなんて、東大の権威を疑うよ」と言って歩いていた。
・出口よりも早くフランス語を始めていたが、やがてフランス語の力で出口に追い越され、後輩の松山俊太郎からも誤訳を指摘された。
・最初の妻の矢川澄子さんからはドイツ語文献の読解を助けてもらったにもかかわらず、澄子さんを虐待し、売春婦を交えての3Pを要求。
そのため、澄子さんに加藤郁乎と浮気されて離婚に至った。
・離婚後、澄子さんとのツーショット写真をあてつけがましく鋏で真っ二つに切断し、澄子さんのところに送りつけた。
・二度目の妻の龍子さんをも虐待。酒に酔った挙句、火のついた煙草を鼻に押しつけて火傷をさせた。
・尊敬していた三島から勝手に『暁の寺』の今西のモデルにされ、揶揄された。
・自分の著書の書評をたびたび出口に書かせておきながら、自分では出口の著書にほとんど言及しなかった。出口の『越境者の祭り』を
有名誌が取り上げて記事にしようとした時、原稿執筆を依頼されたがニベもなく断った。
・『サド侯爵の生涯』ではレリーの研究書から大々的に剽窃し、レリーの研究成果を自身の業績のように偽って発表した。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 15:41:17 7UkqCE79
昔の文学者ってひ弱でもやしっ子が多いな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 23:44:59 Zi35Rjmr
>>56
晩年の小説を読んだ生田耕作は酷評、見下していた。
くわしくは生田耕作著作集参照のこと。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 18:02:35 HnCiUwYW
生田耕作はイデオロギーの人だもんな

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 05:11:26 bhME0Su0
澁澤なんて、とっくに終わった人。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 06:17:13 YhXuE2h5
>57
最悪だなwww

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 05:13:23 3PpdrFQF
サブカル板自体に対するレスが伸びてないから
ここも過疎ってるなぁ
文学板は読み書きが好きな暇人が多いのかよく伸びてる

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 12:16:42 3JEY0MKx
サブカル程度のIQでは澁澤は語れないだろう。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 12:29:46 bb0JlOpE
>サブカル、異端児
ここはともかく
>エログロをインテリに語る
ここがすげー気になる

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 00:42:25 PtMxVVoR
ロリコンなの?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 14:23:48 Bgm6nhnZ
美少女が嫌いな男なんかあんまりいないだろうしなあ。
そういや野坂昭如の娘は若い頃はかなり綺麗だったな。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 19:23:00 MZTm5hmF
いつのまにか他板にあった澁澤スレが落ちてたよage 
文学板の生田耕作スレも落ちてるな。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 19:43:11 H3pK3tZd
九州の人には悪いがNHKの火口の映像見たら
唐草の「火山に死す」が初めて理解できた
やっぱこの人すごいわ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:39:45 5+8cpcMc
書斎に巣食う青瓢箪

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 10:50:30 Y5kFBbXz
>>47
サドは時代考証ぬきで表面の筋だけベタ読みすると
「なんか古臭い下品なだけの話だな」って感じになるのはすごくわかるw

カルトな映画で「マルキ」ってのがあって
登場人物全員着ぐるみで、サド侯爵の生きた時代を
幻想的にユーモラスに描いたのがあるんだけど
あれを観るとなんとなーく雰囲気わかるかもしれない
新潮版三島全集の監修者と一緒に観て「これかなり核心ついてるよな」って
言ってたので、大はずしはしてないと思う
なかなか可愛いんだこれが…映画はじまるといきなり出オチだしw

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:23:45 L2lztZt3
河出文庫から出てるもので面白いのってどれですか?
大量に積ん読してるんですけど、事情で捨てなければならないのです

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 18:13:37 I139J74Z
今まで読まなかったんだから今後も読まんだろうに
思い切って処分しちまえ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 22:13:20 A5haYn5W
澁澤のサドなんてただのポルノじゃないか。
サブカル厨って低脳なんすね。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 00:02:00 oC2LtTmi
>>74
これお前だろw
まぁ俺もそう思う

151 名前: アヒ(愛知県) [sage] :2011/02/13(日) 15:13:25.15 ID:ky4vEYCh0
>>146
あれはサドじゃなくてただのポルノ。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 12:05:28.61 JGYg6HG5
澁澤の本は「幻想の肖像」と「幻想の彼方へ」を持ってる。
NHKの日曜美術館で澁澤龍彦特集放映したのたまたま録画して持ってて、
それで澁澤にハマった。
ベルメールの人形とスワンベルクはベリッシモいいデザインだ。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 20:03:16.75 o3/pkpmp
でもサドのセリフでも本当に美しい女性は見せかけではなく知性を兼ねてる人です。
という感じのはいいと思う。
あとサド本人が最後に平和なロリコンになるとことか

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 20:57:40.82 o3/pkpmp
あ、ちなみに俺も悪徳の栄えは親に捨てられた

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 20:05:36.68 gdB+D0QT
弧高の鬼才(88)
03/21 19:49
[追伸|削除]
#結婚相手に求めるもの…[ニュース]
金と結婚する女は、平凡な家庭がいいと結婚するが、しだいに平凡さに飽きて旦那の金を貪り尽くすという過程。 平凡な生活でいいから愛のある家庭を築き上げたい、このセリフはすでに仮面夫婦フラグだ。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 11:49:06.29 HEiGPPAq
俺は「完全自殺マニュアル」を親に捨てられた。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 23:35:14.38 ybYx7oG5
澁澤龍彦全集、高すぎの割に値崩れしないな……
河出文庫のサドは完訳じゃないし

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 00:15:52.22 EKiG5dWx
しかし澁澤はイメージ通りのルックスだよな~。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 01:23:56.44 +riebXbO
あの同窓会の、おっさんだらけの中の澁澤写真好きだな、俺は。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 00:50:57.76 U+11BgEH
しかしこのスレ立ててから随分と立ったがまだ84かよw
文学板と賑わってるのに、よく落ちないな
この板全体が進行遅いけれどさ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 14:23:48.56 FKUGXZTX
あのオカッパ頭はズラだと思う。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 19:07:50.72 rSr/AWAo
種村季弘の方が上

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 05:49:12.81 9NWQ6jcC
でも初めて読んだときは衝撃うけた
趣味があうわーみたいな
10代のうちに一冊は読んでおくべきだな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 07:23:17.82 a+0fAa1r
>>87
ちょっとファッションとかにも影響受けちゃうよなw

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 23:53:58.51 QXzBqE47
ときどき海外の作家とかから、まるまる抜粋してる文あるよな




まあ、べつにいいんだけどさー

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 00:01:29.15 mc4938eQ
>>85

やっぱり、そうなのか

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 13:58:22.97 WLVMzoIO
オレは地毛だと思うな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 01:35:40.93 kPOeB3vv
日本では珍しい、というか成立しにくいディレッタント的な何か

あとは魯山人あたりか?
利休もそうだったんだろうか

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 03:58:40.65 TBoTn6B/
>>89

後期はそうでもなくなってきたよな
玉虫物語とか構想があったから、長生きしてたらもっと小説を書いてたろうに

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 00:44:13.98 oacStusY
河出の~の手帖シリーズ大好きです
翻訳とかエッセイ以外の小説で
オススメってありますか?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 07:55:31.39 g570JX3E
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
日本もついに天竺化 胸☆アツ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 08:00:13.82 g570JX3E
こいつが例のカリョウビンガってやつですかね

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 13:42:12.61 PCVE37KY
澁澤には結局中身がない。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 02:26:59.41 F62um2+0
それはボルヘス的?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 19:01:47.39 yv3xHaFp
ここいいよ! ⇒ URLリンク(mf1.jp)

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 02:29:02.16 sk3zzk5p
三島由紀夫の「沈める瀧」という小説の最後の場面に出てくる小説家志望の男も
モデルはもしかしたら澁澤じゃないですか?

101:鶴巻 ◆RINGS/x9m.
11/12/21 12:05:17.45 FRAk7X5N
戸井(101)番GET。
オトコはやっぱ、せんずり。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 07:40:09.69 fkppsGts
三島由紀夫って早くに亡くなったのに、作品数多くて・・・

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 21:22:54.76 leIn/J/l
シブタツのサド翻訳は素晴らしいですよ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 17:29:00.59 OUW4+gq5
フローラ逍遙手に入れた!

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 10:48:33.31 b26jlbDa
古本屋に巖谷國士の澁澤龍彦考が売ってた。買おうか迷って買わなかった

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 23:05:53.91 WxPiffyv
集成買いました。
取り合えず一巻の手帖シリーズから読んで見たい。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 00:45:26.25 qfVqK0xk
今のオタク文化見たら、人工美女の系譜がどうのこうのとか書いたのだろうか…

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 04:37:17.17 R5JOql+t
ピグマリオニズムの二次元化w

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 03:12:35.32 BkSgBkNV
ピエール・ド・マンディアルグのスレないんですか

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 14:30:28.26 3NTCxnt1
澁澤の写真初めてみたら、イケメンすぎてわろたww

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 14:57:48.69 Lo+o3jaH
50近いのにで大学生に間違われたらしいからなw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 18:49:41.09 98WI5cs/
人間としてはクズだよな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 18:56:10.74 QdzNN42o
あの同窓会の写真も良いよな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 07:32:29.89 9x8hIZIt
>>104部屋探しで決め手のマンション名は「フローラ」

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 17:51:09.45 IdbccdST
「夢の宇宙誌」が大好き。
扱われているテーマが特に好きな訳じゃないのに、人間について色々なことを学べた気がする。
とても不思議な本。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 01:07:50.02 Bxy6pA/L
俺にとって澁澤文学の大きな魅力の一つは、
ちょこちょこ挟み込まれるモテ自慢や若さ自慢w


117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 08:20:04.94 EhPzKSgS
足穂

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 20:17:34.56 xfGeqoFd
「犬狼都市」は、面白かったよ。


119:あいりちゃん妄想愛
12/10/20 03:39:50.34 s+g6EXRF
近所に
小学4年のあいりちゃんてのがいて、
これがかわいい!
ちょっとカールしたセミロングの髪型似合う!
ラメが入ったややハデなファッションセンス、似合う!
母親が難病で死にそう、可哀想!
人なつこく誰にでも話かける、性格良い!
人なつっこいけど甘えん坊、可愛い!
ミニスカかショートパンツで太腿ムチムチ、たまんない!
最近胸のあたりがコンモリ盛り上がってて、横からみるとハッキリおっぱいの形が出来上がってきてて、
半年前にはそうでなかったのに最近急速におっぱいふくらんできてて、たまんない!
尻が大きく、安産型、腰が突き出してカラダが全体的にグラマーの兆候、たまんない!
あいりちゃん最高!
あいりちゃんかわい過ぎ!
そんなあいりちゃんに性的いたずら

NONO!…しないっての!

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 04:29:44.31 uSwMNW4z
少女コレクション序説っての読んでみると良いよ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 23:00:11.80 OqysMsxg
埴谷雄高

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 02:00:04.67 SPN+9cUz
(読めない)

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 18:20:43.57 mSK1pyO/
俺はあいりちゃんに性的いたずらする!

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 09:33:17.49 j3rs2tfm
埴谷の本名は般若

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 17:48:14.67 GFSecblm
元祖オタク澁澤と元祖引きこもり埴谷

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 23:05:15.81 7LtNa9VO
国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!

URLリンク(www.youtube.com)
「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
URLリンク(twitter.com)

宮城2区の選挙区での私・斎藤やすのりへの投票に対し、
比例の未来の党への投票が6割しかなかった件。
昨日、私は『様々な団体から党でなく個人への推薦を頂いているから、あり得る』と述べましたが、
泉区、宮城野区、若林区が3つとも綺麗に×0.6に。しかも新潟など他でも同じパターン。なにこれ。
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)

各区ごとにわってみるとたとえば6307/10406=0.606みごとにすべて
きれいに0.6掛けしたものになっている各区にわたってしかも新潟と宮城と別の場所で!!
集計ソフト的な不正が行われた完全なる証拠である!!もちろん四割も減る分けないという
主張でも責めるべきだが、確率論的にはすでに各区でぴったり六割というのは
不正があったことを主張するうえで すでに数学的証明となっております。
(マスゴミが不正報道を行ったことが、データを通じて、数学的に証明された!)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 21:39:47.93 TN2WGM4K
澁澤にもヒッキー要素あるな

128:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 00:14:23.15 8DSBTmm/
まじめな問いかけなんだが、うちの妻が、ぶっとんできて、マクロビとかホメオパシーにはまりつつある。
俺は、その非合理さを、常識的な考え方でなんとか説き伏せようとしてきた。
ところがかつて俺が澁澤好きで、嫁もそこから超常的なオカルト哲学にはまった傾向がたしかにあり、
「シブタツだって、神秘主義にはまっていたようなものでしょ」と逆ギレされた。
シブタツは、知性でコントロールできてるからいいけど、お前は知性がないだろ」というあたりで、
言いながら、ちょっと内心、『これ、俺ってちょい矛盾してるかな……』と困ってしまった。
どうやって、ああいう似非科学的な俗流オカルティズム健康法と、澁澤のような文学世界の「差」を分けて語ったら
よいものでしょう? 先輩諸賢ならどう相手を説得されますか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 04:48:24.64 EypLE9IW
簡単。
澁澤は本読むばっかりで実践していたわけではないと
言って上げれば良い。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 19:37:32.19 ura1wY2r
うらやましい人生だ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 18:52:14.23 6eFnr1RJ
澁澤龍彦、遥か昔に一冊読んだ事があるが「この人がブサデブだった場合、ここまでファンは付かないだろうよ」程度の駄文だった

132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 04:47:55.81 XBLXRgGo
Twitterの澁澤bot(shibusawa_xxx)、
ネタの数が少なくて同じことばっかり言うし、
そのチョイスにもセンスがない

133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 01:51:36.21 OG4DtXrX
ならば君が作ればいい
センスないから俺が作ったフォローしてくれの書き込みだったら澁澤も笑うだろうに

134:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 01:20:29.33 +97LRS6r
でもたしか60年代に実際にニセ者が出たんだよな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 03:58:50.95 aqRtcIta
偽者がでるのは本物の証だね

136:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 11:09:53.75 zMyK2Tf0
偽物が出そうなタイプだよな

三島由紀夫か阿部公房の偽物が出るかっていったら出ないだろう

137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 20:41:31.13 GwYx+oaT
この人って2浪してても一応東大で、三島クラスのIQの持ち主からは生暖かく
見守られるレベルの知能でも、高卒の俺たちからすれば神のような知力の持ち
主で、お前らがこの人を好きでも澁澤はお前らみたいなのが大嫌いだと思うよ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 22:25:21.41 fxKbxLcd
人間としては最低のクズだよ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/13 17:22:10.22 NJG6STeM
当時の入試は白線浪人とかGHQの学制改革の直後で、今ほど殺伐としてはいなかった

140:128
13/07/16 23:56:38.65 0R7Oe2Ip
>>129
その後、すこし関係改善したのですが、いちおうコメントありがとう。
 ちなみに、わたしの友人はよくシブタツ奥さんに招待されて90年代に家に行っていたようだけど(S社の編集)、
 奥さんいい人だと言ってたのおもいだした。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/17 00:41:23.57 6lsfvOiC
幻想図書館とかいう本いらないなあ だれかほしいやついる?いないか

142:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 11:39:20.81 qf8OVlvd
澁澤botはじめました。よければ見てみてください。
URLリンク(twitter.com)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 23:26:41.54 ZNKG7jC8
思ったより薄平たい

144:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 19:05:51.19 v1SXcPWp
だがそれがE

145:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 20:14:09.61 T0aBndHj
一般的には逆に考えられてるかもしれないけど、
小林秀雄とかの思想の方が深入りすると反社会的になるよな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 17:46:11.26 LYmOam7O
人間的にはすっげえクズ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 21:36:59.88 1dilpvBY
人間的w

148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 02:51:07.77 9AZqh6xa
最低人間説はよく見る

149:~潔子爛漫~
13/09/24 01:26:11.79 MIo34LJU
渋澤弥彦について語ろう

150:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 17:32:56.50 F9dnm/fR
阿部公房と同じくらいの世代だけど、どう思ってたんだろう

151:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 04:17:24.18 x1DM13gO
「俺の方が見た目が若い」、とか思ってた

152:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 08:32:01.67 POUgIMvf
どこ情報?

確かに、容姿には自信あったみたいだけど

153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 10:49:22.94 Rm1v8pSK
ごめん、俺情報

154:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 20:08:11.16 3KGXbcaP


155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 11:45:32.35 RJIxnkzX
安部公房は澁澤に興味なかっただろうな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 17:36:14.07 gBBJ45RK
50近くで大学生に間違われたと
嬉しそうに書いてたからなw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 00:44:20.98 7HBXFXTg
澁澤って女性について書いたエッセイあるけど、けっこう女嫌いだな。ミソジニーというか

そういう点は、ちょっと吉行淳之介に似てる

158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 15:09:13.40 CgVkGBrJ
芸術家にミソジニーは多いらしい

159:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 17:18:19.92 5n50FDAb
三島由紀夫の女性批判は有名だな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 21:33:39.98 h8gm9T0m
そいつはゲイだ、なあ部長

161:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 14:45:03.26 +OMR4shn
澁澤は何度も堕胎させたキチガイだよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 21:12:32.06 fFzVSobb
.
927 :HG名無しさん:2013/11/14(木) 07:04:54.68 ID:LC0xdF2C
中略)
いやいや、●流出事件でも分かった様に叩きスレが伸びるってのは理由が有る訳です。運営の金になる。
運営の工作員が自演で火を付けてるわけ、それに乗った一般人が情報出して、その情報溜め込んだ運営の工作員がその情報元にまた煽る。

2ちゃんねるの運営にはそう言う集客方法が有る訳です。
それ系のサイトじゃあ、良く語られてる『プロ固定』ですよ。

各板覗いて御覧なさい、必ずあるでしょ?個人対象にした叩きスレッドが、
内容は似たり寄ったりですよ、どのスレッドも。運営の工作員が掛け持ちでテコ入れしてますから(笑
一種の炎上ビジネスなんです。

一般利用者ってのはお手軽に誹謗中傷出来る対象があると、何も考えずに叩くんです。とりあえず多少の正当性みたいなものが有ればいい。
どんな小さな事で良いし、自分が何らかの係わりや知識が有れば尚の事。

日本最大の電子掲示板 2ちゃんねる が板によって専門的に分かれてるってのはそう言う意味でも凄く都合が良いわけです。
各専門分野の関係者が勝手に情報持ち寄って、叩く対象の情報提供者になってくれる・・・

正にカモがネギ背負って毎日飛んで来ては個人の誹謗中傷スレッドに情報投下してスレッド伸ばしてくれてる訳です。
炎上とか本人降臨とかは運営にとってはご馳走。

巷で言われております『ネットイナゴ、無敵の人』は運営と二人三脚な所がありまして、
酷い煽り方のレスは自作自演の運営工作員だったりするんですけど、一般人のですね、例えば関係者や嫉み僻み私怨持ってる様な、
又は何だか良く分からない“正義感”に突き動かされてしまう様な程度の人も誹謗中傷スレッドの叩きの一連の流れを見るとですね。
2ちゃんねる の運営方法の一部になってるんですよ。

ネラーと運営と言うのはお互い共存共生関係に有ると、まぁ、そう言う話なわけです。
(後略
.

163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 00:04:46.45 Zl9guO1h
今年、シュペルヴィエルのひとさらいが文庫化されてよかった

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 18:33:43.23 9Yrr85Bd
自分が中二病こじらせたときに、ちょうど河出文庫から出てる澁澤さんのエッセイ本シリーズにはまってしまった。
当時RPGやファンタジー作品に夢中になってたから、さまざまなイメージを沸かせるエッセイは本当に面白かった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch