【総合】バドミントンを語ろう!57thゲームat SPORTS
【総合】バドミントンを語ろう!57thゲーム - 暇つぶし2ch879:アスリート名無しさん
13/03/16 21:44:22.48 WF7OzHL/
審判がしっかりしてればゲームがマシになる部分もあるってことか
サービスフォルトや遅延行為をもっとバンバンとる文化が根付けば良いのにな
野球やサッカー、バスケ、陸上など、メジャー競技は審判がしっかりしてる気がする
審判がしっかりしてるからメジャーなのか、メジャーだから審判がしっかりしてるのか
後者がデカいんだろうけど前者もある気がする

880:アスリート名無しさん
13/03/16 21:50:38.29 wMhxFpIu
地方、県レベルだと主審も生徒がやるから
フォルトなんて取れないんだよなあ
明らかにアバブザウエストなのしか取れない
時間稼ぎしてる!フォルト!なんて怖くてできないわ

881:アスリート名無しさん
13/03/16 22:18:26.06 1DL1nFBV
なんだスイスオープンはストリーミングやってるじゃないか
URLリンク(www.swissopen.com)
ミックス終わったら橋本vsインタノンやるぞ

882:アスリート名無しさん
13/03/16 23:27:52.43 lGnmdIG+
>>879
いやたぶん逆だと思う。
選手がしっかりしてれば審判は余計なことしなくていい。
構えるのが遅くても、選手同士があうんの呼吸で認め合ってるなら、審判は何も言う必要はない。
シャトル交換だって選手同士が同意してるのにいちいち確認する馬鹿審判もいるしな。
ルールにあるんだが、「ゲームはプレイヤーのものである」ってのが原則らしい。
つまり「ゲームは審判が支配するものである」と勘違いして口を出しまくる妨害審判はいらんてこと。
ゲームを支配するのはルールであって審判じゃない。審判ですらルールに支配されなくちゃいけない。
そしてルールには「ゲームはプレイヤーのものである」とあるんだから、ね。
メジャースポーツの審判は、選手のフェアプレーを信じ、選手が気持ちよくプレーできることを優先する。
マイナースポーツほど審判が偉そうに選手に命令しまくってるじゃなかろうか。
はっきり言って「アホ審判だまってろ」ですわ。

883:アスリート名無しさん
13/03/16 23:41:51.90 1DL1nFBV
途切れすぎでわけ分からなかったが負けた

884:アスリート名無しさん
13/03/17 02:44:33.71 k4u8tcSq
マジネット下からシャトル返すの見ててムカつくわ。
そんな俺は小さい男です。

885:アスリート名無しさん
13/03/17 07:35:14.35 S0XFNfYr
>>884
そんな小さいと強くなれないぞ?

886:アスリート名無しさん
13/03/17 08:52:45.69 beeAjHor
エロクはなれると思う

887:アスリート名無しさん
13/03/17 10:10:40.37 k4u8tcSq
>>885
そんなことないぞ?

888:アスリート名無しさん
13/03/17 16:35:26.34 S0XFNfYr
>>887
そうか、それならいいね

889:アスリート名無しさん
13/03/17 21:34:37.08 dSI2H4Yf
スイスOPツマンネー
ほぼほぼ中韓国
インタノンに期待

890:アスリート名無しさん
13/03/18 01:50:28.52 JoCOFE2P
スイッチがはいるというか、ノっている名プレイヤーの試合は圧巻されますね。
最近だとオリンピック決勝のリンダン、リーチョンウェイの試合。
ゲート、タフィックも多くの試合に魅せられました。
自分が現役の頃は、アルビのジャンピングスマッシュはほんと手がつけられないという印象が焼き付き、
ライバル?のウィラナタの粘りも負けないシングルスの完成形を見ている感があった。

自分の一番は趙剣華。全英決勝?のジョコスプリアントとの試合は趙剣華の真骨頂を見て感動した。
長身から繰り出されるスマッシュ&カットドロップがキレキレで、その対応のためクリアに反応が遅れ
防戦一方のスプリアントの絶望感は半端無かった(フルボッコされてたし)。


みなさんの思い出の名プレイヤーや試合話もお聞きしたいです(^^)

891:アスリート名無しさん
13/03/18 03:09:29.04 GM5+T9ff
>>890
それはいいな。あと動画も一緒に挙げてくれるとよりありがたい。
ちなみに俺はこれを見てからバド鑑賞にドはまりした。
URLリンク(m.youtube.com)

892:アスリート名無しさん
13/03/18 05:09:38.36 tTcQZFcq
おまえらは俺かw

893:アスリート名無しさん
13/03/18 07:21:56.57 VdK69Nc6
入院生活暇だな~バドしたいな~復帰は数ヶ月先だろうな~。

894:アスリート名無しさん
13/03/18 11:53:58.55 06mSsOHf
>>890
トマスカップのタフィー対ヨナセン
まだYouTubeとかで見れなかったころGoogleVideoで何度も見返した

895:アスリート名無しさん
13/03/18 19:17:41.66 IphfDg42
ケネスが飛びついたけどレシーブできなかったヒダヤットのバックハンドが凄かったな
早送りしてんじゃないかと思ったくらいだ

896:アスリート名無しさん
13/03/18 19:42:53.49 TCFsXTmJ
Swiss Open 2013
URLリンク(www.tournamentsoftware.com)

Li-Ning Romanian International 2013
URLリンク(www.tournamentsoftware.com)

897:アスリート名無しさん
13/03/18 19:47:25.31 TCFsXTmJ
3/21-24 ポーランド国際

3/23-25 第13回全日本中学生バドミントン選手権大会(香川県 高松市・坂出市)
3/25-28 第41回全国高等学校選抜バドミントン選手権大会(福岡県 北九州市)

898:アスリート名無しさん
13/03/18 19:53:21.77 Nv0IkTy2
>>897
>3/25-28 第41回全国高等学校選抜バドミントン選手権大会(福岡県 北九州市)
はどういう基準で参加してるの?

899:アスリート名無しさん
13/03/20 02:05:07.39 MQ8+Sitn
>>890
趙剣華とジョコスプリアントの試合ってこれ?
URLリンク(www.youtube.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch