【総合】バドミントンを語ろう!55thゲームat SPORTS
【総合】バドミントンを語ろう!55thゲーム - 暇つぶし2ch381:アスリート名無しさん
12/08/07 16:21:54.20 0m5NW597
今回、無気力失格が無くてもフジガキはメダル取れてたの?

382:アスリート名無しさん
12/08/07 17:06:53.78 kIgScHlu
>>381
結果論でいうと、ベスト4には残れてたから、準決勝で負けたとしても、3位決定がある。
その相手が中国か韓国になると考えたら、やっぱり厳しかったと思うよ。

383:アスリート名無しさん
12/08/07 19:50:53.25 YepSeJnS
【ロンドン五輪】日本女子バドミントンのユニフォームが “ひらミニ” すぎると海外でも話題に /?海外メディア「今大会で最も短いスカートの可能性」 | ロケットニュース24
URLリンク(rocketnews24.com)

384:アスリート名無しさん
12/08/08 00:12:15.61 vUdzCqOH
>>381
確実とはいえないけどメダルの可能性は充分あった。


385:アスリート名無しさん
12/08/08 04:13:24.82 vUdzCqOH
オリンピックでの佐藤川前はひどかった…若手の邪魔してないでさっさと退けよ。
こいつらのせいで今の日本の1・2番手はもうオリンピック出るチャンス無いかもな。
せこせこポイント稼いだ3番手がしゃしゃり出てきてボロ負けしやがって。

386:アスリート名無しさん
12/08/08 04:18:22.40 mvIfBPAJ
そんなのに抜かされるヒラハシの方が情けないよなwww
実力も弱いくせにプレッシャーにも弱く、声だけやろうの橋本と
激遅スマッシュの平田じゃ国際戦じゃ通用しないよね

387:アスリート名無しさん
12/08/08 05:50:12.66 J8Lk+3uP
せこせこポイント稼いだ3番手に負けたのはSSでしっかりポイントとらなかったからだろ

388:アスリート名無しさん
12/08/08 08:39:34.30 6Ec7fgQH
大体、平田橋本は最後のGPシリーズの大会で1回戦突破すれば五輪決定だったのに、
シードのくせして格下相手にストレート負けして、佐藤川前に逆転されるなんてあり得んだろ。
ここ一番の試合で勝てない奴は、五輪に出たとしても負けるよ。
その点、佐藤川前の五輪レース終盤の勝負強さは凄かった。

389:アスリート名無しさん
12/08/08 11:24:17.32 ETWTaoPA
済んだことだ。
4年後は園田・嘉村に期待しよう。
平田・橋本同様ノーロブ戦術でいけばそこそこ期待出来る。
あとは4年後までに園田が前衛でどれだけ球をさばけるか、嘉村がどれだけ
攻撃力をつけるかだ。
特に嘉村の攻撃力強化は急務。平田や早川程度は最低でも必要だし、今の
園田くらいは欲しい。前衛での動きがいいだけに、頑張って欲しい。

390:アスリート名無しさん
12/08/08 12:00:17.65 28NlsZo3
>>385
1・2番手さんこんにちわ。
悔しかったねぇw

391:アスリート名無しさん
12/08/08 12:29:29.62 keLFrApJ
女子ダブルスの失格問題について
もし対戦相手が、より有利な組み合わせを得るために無気力試合を仕掛けてきたらどうするか?

(1)こちらは通常通りプレーする。
(2)こちらも無気力試合をする。

(1)なら、どちらも失格にはならないが、対戦相手だけが有利な組み合わせを得る。
それを許せないとなると、必然的に(2)にならざるを得ない…?!。

この問題の難しい点は、片方だけが無気力試合をした場合、今回のような
露骨な「負け合い、譲り合い」にはならないので失格にならないという点だと思う。

392:アスリート名無しさん
12/08/08 12:34:58.51 9WMaTmYt
結局、先がハッキリ見えすぎるリーグ戦が良くなかったんでしょーに。
結局トーナメントでおkってこと。
大会運営も難しいんだろうけどさ。
もしお手上げってことならオリンピックから外してもいいんじゃないの?
選手は反対するかもしれないけど。

393:アスリート名無しさん
12/08/08 13:46:15.17 pQN3Y5GZ
トーナメントを毎回ランダムにすればおk

394:アスリート名無しさん
12/08/08 14:47:09.42 8lvv2QAK
無気力問題なんて埼玉県予選でもあることだ
これからはできなくなるだろうが

395:アスリート名無しさん
12/08/08 16:08:39.26 LTtWID3q
フジカキは台湾がインドに順当勝ちしていたら>>391の言うとおり(2)になっていたかもしれない
スエマエは最終戦が中国だったら予選トップで通過していた可能性があった
運だな

396:アスリート名無しさん
12/08/08 17:08:08.40 6Ec7fgQH
>>393
それは極端すぎる。
せめて、第8シードまではランキング順で分けないと、
1回戦から世界ランク1位と2位が当たったりすることもあり得るし。

397:アスリート名無しさん
12/08/08 17:32:10.08 OLY1qu0s
てかそれよりもリオではオリンピック種目から外される可能性大だよ。リオではいくつかの種目を減らすと公言しているし、今回の一件でバドは最有力。

398:アスリート名無しさん
12/08/08 18:51:44.60 wj4Q+gdE
>>391
赤本もう一回読んでこいよ

399:アスリート名無しさん
12/08/08 19:21:03.55 LTtWID3q
>>397
そうかな
バドって五輪で人気ないの?
もっと客が集まらない競技なんていっぱいありそうだが

400:アスリート名無しさん
12/08/08 21:36:21.69 F6yY2VXv
人気ないっていうか、中国一強の競技を残す価値があるのか

401:アスリート名無しさん
12/08/08 22:02:52.06 IW50JpUK
それをいったら卓球のほうがひどいだろ

402:アスリート名無しさん
12/08/08 22:17:12.92 keLFrApJ
>>398
赤本?大学入試以来見てないなあ。
おかしな所はあると思うので指摘してください。

403:アスリート名無しさん
12/08/08 22:23:30.33 BuBSSnid
>>402
バドミントンのルールブックの事じゃないの?と釣られてみます。

404:アスリート名無しさん
12/08/08 22:28:58.08 zoUTTmx6
フジカキがNHKに出てる!

405:アスリート名無しさん
12/08/08 23:15:52.70 9vFLwpiy
潮田さんヨネックスオープンで引退&花道なんて
一体どのタイミングで盛り上がるんだ?
優勝なんてほぼありえないだろうに
またフジカキの影でひっそりパータンじゃない?

もうミックスなんかとっとと解散して、
ユニシスの日本リーグ優勝の為に女ダブしたらいいのに。
仲間やチームへ最後の恩返しですとかいえば好感度もあがるし。
まあいまさらだけどね。

406:アスリート名無しさん
12/08/08 23:31:02.31 BZoCXDRP
藤井のプロポーズ萌えた
照れてるのがまた可愛い
わかる人にしか分からん世界だが、
やっぱりそうなのか?

407:アスリート名無しさん
12/08/08 23:37:53.19 2Xh75p2R
>>371
常勝埼玉栄と富岡の対決とか、見所もあったし、
若い選手のがんばりを見てると将来が楽しみになった。

>>397
バドミントンがなくなる可能性があるの?
それはこまる。

408:アスリート名無しさん
12/08/09 00:04:18.92 EnmpHyKl
>>400
だからこそ中国が残させそうだとも思うが・・・

409:アスリート名無しさん
12/08/09 00:16:08.71 9gcnTFtr
>>400
卓球とともに消え去るのか…

410:アスリート名無しさん
12/08/09 00:50:11.16 jMqFDJTu
もともとロンドンを最後になくなるかもっていう話はあったんだよ
その危機は一応乗り越えたみたいだけどな

411:アスリート名無しさん
12/08/09 01:01:42.39 G0tY7SC3
ヨーローッパ勢に頑張ってもらうしか

412:アスリート名無しさん
12/08/09 01:29:31.94 6AMMOSUE
実際リオまであと四年だけど、この間に「リオではバドは実施しません」みたいな決定はあり得るの?
あと、そういう権力というか決定権を多く持ってるのは欧米人?

413:アスリート名無しさん
12/08/09 01:41:35.76 1R7sCGNy
大丈夫なんじゃないの。
無気力試合はちょっと仕組みを改めれば防げるし
あからさまにやるやつはもういないだろう。
バド4面張れる体育館ひとつあればできるから施設は問題じゃない。
集客はイギリスは全英やってる下地があるから
けっこう入ってたように見えたが
ブラジルの地元民はあんまり入る気がしないというのはある。
五輪から外されて一番困るのは中国だが政治力がありそう。
やっぱ大丈夫だな。

414:アスリート名無しさん
12/08/09 03:53:12.53 hCITm+GN
バドミントン無気力試合、韓国人会長が身内に厳罰処分を科したワケ―中国紙

URLリンク(news.livedoor.com)

415:アスリート名無しさん
12/08/09 04:22:55.19 Qe6QYOJx
夏五輪から冬五輪に編入されるって話じゃなかったのか

416:アスリート名無しさん
12/08/09 18:40:18.71 H84R0JsW
金払って最高の試合を見に来たのに無気力試合はダメだよな

417:アスリート名無しさん
12/08/09 23:47:52.31 JsxagSBA
バドミントンでも吉田兄貴くらい強い人出てきてほしいわ
世界大会の負けなしが何十試合も続くような人

418:アスリート名無しさん
12/08/10 00:05:07.33 +aUNFqyG
そんなん言い出したらキリ無いわアホ

419:アスリート名無しさん
12/08/10 01:07:02.27 PeMAjT8Y
顔が佐々木希で実力張寧が出てきて欲しい

420:アスリート名無しさん
12/08/10 01:12:58.76 XpjNjW10
419に全く異論はない。
が、張寧も美人の部類だとは思う。

421:アスリート名無しさん
12/08/10 01:58:53.78 PeMAjT8Y
張寧を美人だと断定しないところに、君の迷いを感じる。


422:アスリート名無しさん
12/08/10 02:29:57.80 wP83kH/G
小椋も潮田も前田も松友も可愛いじゃん

423:アスリート名無しさん
12/08/10 02:42:15.43 +Tb0KGAJ
オグッチと塩以下糞どもを比べてんじゃねーよ

424:アスリート名無しさん
12/08/10 07:00:22.59 +YbGOLCJ
富岡高校女子インターハイ優勝おめでとう!
東日本大震災で避難生活をしながらのV!
感動した!
泣けた!

425:アスリート名無しさん
12/08/10 08:58:39.00 rYrokxaI
避難生活ってもともと地元出身なんかいねーだろ

426:アスリート名無しさん
12/08/10 11:04:07.78 FwAAlxWt
たしかに・・・それをいっちゃあおしめえよw

427:アスリート名無しさん
12/08/10 11:13:08.29 bRp6Hjqp
中国の女子ダブルスで失格になって引退宣言してた奴が、現役続行するっぽいね。
元々、ロンドン五輪で引退するつもりだったけど、失格という終わり方だったので、
現役続行することに決めたって、コーチが発言したみたい。

428:アスリート名無しさん
12/08/10 12:35:33.09 +Tb0KGAJ
失格にすべきはコーチだろ

429:アスリート名無しさん
12/08/10 12:45:39.33 0bQ4FFAH
>>422
前田はかわいい

430:アスリート名無しさん
12/08/10 15:29:27.36 L/IM/yyX
>>425
まあでも、地元に帰ることもできたのに、
福島に残ってがんばったんだから。
練習も十分できなかったみたいだし
いろんな葛藤があっただろう。

>>422
インハイに行って思ったが、
バドミントンってイケメン美人が多いと思う。


431:アスリート名無しさん
12/08/10 17:31:23.27 FwAAlxWt
イケメンや美人で強いとかってマジチートだよなw

432:アスリート名無しさん
12/08/10 21:54:15.38 vvFA6yh9
朝日新聞デジタル:提訴待ってたのに… バドミントン問題でCAS事務局長 - スポーツ
URLリンク(www.asahi.com)

フジカキ所属のルネサス九州・山口、バド部支援継続へ : 最新ニュース特集 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)



433:アスリート名無しさん
12/08/10 22:03:15.95 VZxOxbMv
リンダンvs佐々木見逃したから動画見たいよお

434:アスリート名無しさん
12/08/10 22:29:03.60 iMsUh2n0
スーパーシリーズとかはYoutubeとかにも多いし
BWFでうpしてるのもあるくらいだけど
オリンピックは削除されやすいからなぁ・・・。
かくいう私もうp待ちなわけですが。

435:アスリート名無しさん
12/08/10 22:44:39.12 XpjNjW10
さすがに佐々木リンダンの試合は何度も観たいよなあ。
うp待ちしかできないけど。

436:アスリート名無しさん
12/08/10 23:14:19.76 PeMAjT8Y
佐々木は見たけど田児見てないから見たい。どんな試合だったか気になる。

437:アスリート名無しさん
12/08/10 23:14:27.64 v6gFfwkD
うpしたら即、通報するよ

438:アスリート名無しさん
12/08/10 23:47:17.64 aOZt8imq
日本の糞実況がない動画で見たいぜ
いいかげん一人くらいはバドミントン経験者のアナとかいねーのかよ
本当にヘタすぎてやだ、サッカーとか野球の比じゃねーぞあの低レベルは

439:アスリート名無しさん
12/08/10 23:51:50.95 5tNVQiCc
>>436
ひどい試合だった
正直見なくていいと思うよ

440:アスリート名無しさん
12/08/11 00:00:55.86 cslBeB8P
そうかな?

田児の焦ってる姿とか、オリンピックの魔物を見れて価値あるよ

田児ってラリーの合間、ボルトみたいに顔の筋肉すごい動かすけど
今回それが無かったから本当に焦ってるんだなって思えたし

ラリーの間も相手に合わせてたようにも見えたから、頭も真っ白なんだなって




441:アスリート名無しさん
12/08/11 00:23:02.56 TJeRg5pw
シャトル蹴り

442:アスリート名無しさん
12/08/11 00:24:19.61 UK1ksqS7
>>438
ジャンピング!!

とかひどかったねあれは

443:アスリート名無しさん
12/08/11 00:41:50.30 lCl1dn+4
アナがリンたんとか可愛く言ってたしね。バドに限らずアナは低レベルなのが多かったよ。
勢いだけで下調べなんてなにもしてないのが良く分かる。

444:アスリート名無しさん
12/08/11 01:17:44.13 RCoF4vBz
バドミントン経験者のアナは地方合わせて二人はいるはず。
知ってる限りでの話だからまだそれ以上にいるかも。
だが問題は、未経験だろうが何だろうが、競技やその用語の下調べをしないことだろうな。

445:アスリート名無しさん
12/08/11 01:25:36.31 KowiKSS+
>>443
ばーかw

446:アスリート名無しさん
12/08/11 02:11:29.77 lCl1dn+4
>>445
まさかこのような暴言を吐かれるとは思いもしませんでした。
レスを見た瞬間怒りで体が熱く手も震えています。私の考えを理解して頂けないのはしょうがない事です。
ですがこの様な非道極まりない反論は到底受け入れ難いです。相手にして同程度の人間と思われるのも癪に障るので一言だけ返したいと思います。

んんっひぃぃぃ!おちんぽいぐぅぅぅぅ?

447:アスリート名無しさん
12/08/11 03:05:00.02 Egrvv59J
>>443
あれは意図的というか、統一してるだけでしょ。
卓球の丁寧なんかもそう。

448:アスリート名無しさん
12/08/11 07:02:41.62 ZKeEOSRg
日中報道協定とかいうゴミみたいなのがあるそうな
でも別に「自国の読みで読んでもいい」ってことなら
国際読みでリンダンと読むのが自然だと思う
だって選手なり解説なり全員リンダンって呼ぶもんな

449:アスリート名無しさん
12/08/11 07:10:21.37 oZvYrASz
>>448
中国人名は日本では日本語読み
日本人名は中国では中国語読み

これを相互主義という

450:アスリート名無しさん
12/08/11 07:47:37.91 fZREA4XD
正直わけわからんわ
林丹をリンダンと読んでどんな不都合があるか

451:アスリート名無しさん
12/08/11 08:07:52.20 XbWzxPHB
>>448
日中報道協定は関係ねーよネトウヨww
確かに普段使われるような呼び方(つまりは英語の発音になるわけだが)
の方が知ってる人には違和感ないだろうけどな。
母国語の発音で読むって決めてるんだからしゃーないだろw
嫌ならクレームでも入れておけばいいよ
不都合とかそういうレベルの問題じゃないんだわ
別に間違ってないんだから

まぁリンタンもそうだが、ネット前のプッシュまでスマッシュとか言ってたのが実況としては失格だろw

452:アスリート名無しさん
12/08/11 10:01:54.06 OMRjJgXC
BWFも全部の試合実況してる訳じゃないし
QFのついてるMSの動画見たけど、BWFはリンダンvs佐々木の試合は放送してなかったっぽいね

やっぱ実況はBWFのジルクラークだよね

453:アスリート名無しさん
12/08/11 10:12:26.65 Bq+HzDXQ
女ダブ決勝で中国ペアに負けた直後に藤井がニコニコ笑ってる姿にムカついた。
卓球女子チームが団体決勝で中国に負けた瞬間の悔しいそうな顔をしている姿に心をうたれた。

これは実力で掴んだ銀メダルと拾った銀メダルの思いの違いなんだろうな



454:アスリート名無しさん
12/08/11 11:07:07.82 6wVTeDP4
こういう時こそ全中出場経験者波田陽区を解説に呼ばないと。

455:アスリート名無しさん
12/08/11 11:23:46.88 Vhw14Wpa
>>451
>別に間違ってないんだから

リンタンと読んでも別に間違ってないという意味

>まぁリンタンもそうだが、ネット前のプッシュまでスマッシュとか言ってたのが実況としては失格だろw

「リンタンと読むこと」+「プッシュをスマッシュということ」が実況として失格という意味


間違っていないのに失格とは意味不明

456:アスリート名無しさん
12/08/11 11:41:57.79 UK1ksqS7
まだネトウヨなんて言ってる人がいるの

気持ち悪い…

457:アスリート名無しさん
12/08/11 14:42:59.33 gqVN206e
Jスポーツの放送予定見たらスーパーシリーズがいくつか入ってるけど
プレミアだけ放映権買ったのかな?

458:アスリート名無しさん
12/08/11 16:05:46.20 yU175w0j
>453
世界2位になっても笑顔が許されないということは、
お前は一生のうちで笑顔になることはないんだろうな

459:アスリート名無しさん
12/08/11 16:10:43.66 FzWWC00a
うるせえよ

460:アスリート名無しさん
12/08/11 16:37:23.86 0BLpAQCo
>>453
弱いくせに何行ってんだよw
気楽に行こうぜ?

461:アスリート名無しさん
12/08/11 16:58:54.98 b/fr28JT
いや >>453 の言うとおり
同じ負けるにしても最大限のことをやって負けた卓球と
へらへら笑ってるだけで負けるのが当たり前と思ってたクズな奴ら
全然違うわ

462:アスリート名無しさん
12/08/11 17:09:58.84 KowiKSS+
なにが言う通りだよw
必死こいてやってたのは
プレイを見てたのならわかるだろ

463:アスリート名無しさん
12/08/11 18:09:30.86 mz8WLawh
俺らは選手を応援する側だろ。頑張ったのに批判してどうするんだよ。
なんだか皆おかしいよ

464:アスリート名無しさん
12/08/11 20:15:00.23 hbMAdJ3V
藤井垣岩のプレーが良かったとは思えないけど、度々と言ってるように
二人のスタイルが「笑顔で」って事なので、試合終っても笑顔でいても
全然いいんじゃないかな。
実際超ラッキーの銀だし笑顔になるでしょう。
ただ今後も注目されるけど実力が備わってないだけに苦労すると思うけど。

今回は佐々木が凄かったな~
あれは本物やわ。


465:アスリート名無しさん
12/08/11 20:16:48.00 0BLpAQCo
運も実力の内じゃん

466:アスリート名無しさん
12/08/11 21:14:12.59 O2Bx17D+
>>453
卓球も負けてへらへらしてたやん。決勝結果はわかりきっていた。
泣いてたのは勝った中国の3番手の選手のみw

467:アスリート名無しさん
12/08/11 21:22:07.75 gqVN206e
ごちゃごちゃ言ってるやつは自分がオリンピックに出て模範を見せてくれよ


468:アスリート名無しさん
12/08/11 21:30:44.94 B1lag3Cq
精神論バカにそんなこと言ってもムダだ。

例の田児の試合、もううろ覚えだけど。
田児が打って来いよって上げるのを
相手がスマッシュして2発目を詰め切ってやられるシーンが多い。
なんとかドライブ合戦にしても相手がミスってくれない。
右肩から下の一番取りにくいところにプッシュを決められるのが印象的。
相手は良く研究してただろう、こっちは知らない相手にあたふた。
2ゲーム目になったらちょっと疲れて精度が落ちるかもとか
期待してたけどそのまま押し切られて負け。

469:アスリート名無しさん
12/08/11 22:57:56.13 b/fr28JT
田児には心底がっかり
もう応援しねーよ

470:アスリート名無しさん
12/08/11 23:35:24.93 FzWWC00a
奴にとってはYOJ>五輪だからな

471:アスリート名無しさん
12/08/11 23:59:43.54 B1lag3Cq
これから1年のノルマは
リンダン、チョンウェイから何とか1勝、
チェンロンには五分以上、それ以下には負けは許さん
くらいで

472:アスリート名無しさん
12/08/12 01:37:23.11 UhSBvsNv
YOJでもよくわからん相手に負けたりして…
まあ頑張ってほしいわ

473:アスリート名無しさん
12/08/12 04:15:36.07 Kk6WegvR
>>468
打ってこいよで上げておいて押し切られてたのにはあきれた

474:アスリート名無しさん
12/08/12 11:15:09.76 HhzBE3x7
色んな種目見たけど決勝で負けた瞬間、ニタニタ笑ってたのは藤井みずきくらい。
本気で勝つ気でやっていたら負けた直後、笑顔なんかでるはずないだろ。あま本人は善戦できればいいと思って試合にのぞんで自分達のプレーができたんだし大会前は銀メダルなんか絶対取れると思ってなかったんだから十分満足の笑顔なんだろうな。

475:アスリート名無しさん
12/08/12 11:24:58.49 HeKpN2qU
田児ってあのプレースタイルでいいのかな
チェンロンまではあれでなんとか勝つことあるんだけど

476:アスリート名無しさん
12/08/12 12:23:16.76 38b5B+JV
必ずいるよねこういう人

477:アスリート名無しさん
12/08/12 12:42:00.78 Lm12SiJM
シャトル蹴りの呪縛

478:アスリート名無しさん
12/08/12 12:46:47.01 B5Op5UGc
>>474みたいになんでこんなにフジカキの二人が批判されるのか理解できない


479:アスリート名無しさん
12/08/12 12:51:46.64 HeKpN2qU
表情・精神論評論家なんじゃないの
せめてプレー内容や技術戦術について語ってくれるといいんだが

480:アスリート名無しさん
12/08/12 13:58:59.55 4Uied15S
いろんな種目を見てきただけで、
やったことはないんだろうな

481:アスリート名無しさん
12/08/12 16:09:46.10 L7UxtrPV
なんでも文句つけたいヤツなんだろうね。
否定的でネガティブな考えしか出来なくて、具体的な対策や考え等はできない。生きてて楽しいのかなー?

部屋にばっか篭ってないでなんかスポーツやってみりゃいいじゃん。

482:アスリート名無しさん
12/08/12 16:44:00.06 AujwM5Ys
ネラーによくいるタイプだね。
能書きだけは上等なんだよ。

483:アスリート名無しさん
12/08/12 19:36:46.30 byxXs7EX
今回のオリンピックでバドミントンのすばらしさを感じた人も多いと思う。
フジカキの日本人として初のメダルを獲得した功績は大きい。
もちろん佐藤の怪我をしてもがんばり続けた姿は大いに感動させられたし。

484:アスリート名無しさん
12/08/12 20:00:48.68 988hJ9tC
よく考えてみろ。
まだ24であのコートで試合する。どれだけ緊張するかわかる?藤井ちゃんは大物、度胸が全然違う。きっと真面目にメダルとると信じてやってると思うよ。
あの三冠だって2-8から逆転、とれると信じなきゃ無理です。

485:アスリート名無しさん
12/08/12 20:02:24.67 988hJ9tC
今回の五輪ほどスッキリ納得いく五輪はなかった。

486:アスリート名無しさん
12/08/12 20:05:45.72 988hJ9tC
最後の追い詰めは素晴らしかった。ああいうのが強い方は一番怖い。

487:アスリート名無しさん
12/08/12 20:11:06.35 byxXs7EX
ほんと4年後が楽しみ。
きっと実力とスター性を兼ね備えた選手が出てくるはず。


488:アスリート名無しさん
12/08/12 20:38:13.65 HhzBE3x7
きっと四年後は日本で金メダル独占できるはず
なんてバドミントンって素晴らしいスポーツなんだろう

489:アスリート名無しさん
12/08/12 21:19:36.81 KTYt8RgC
出来るわけねーだろ
アホが
現実を知れ
チョンに監督任せてる間は無理!

490:アスリート名無しさん
12/08/12 21:55:59.04 YLne3dNO
金メダル独占はさすがに無理だけど
今回みたいに全種目中国が金メダル
ってのはつまんないからなんとか
してほしいね。

監督が韓国人だから云々ってたまに
批判的に書き込まれるが関係あんのかね。

中国みたいにジュニアからメダル
目指して死ぬ気でやってるかどうかとか
その辺の差の気がするが。
そこにちゃんとした練習環境も整備
されてるだろうし。

中国はメダルとったら生活保障します
くらいの国だからその辺も違うんだろうけど。


491:アスリート名無しさん
12/08/12 21:57:45.77 0tWu3Tbd
リーチョンウェイの半生が映画になるらしいな
見たいけど日本じゃやらんだろうな

492:アスリート名無しさん
12/08/12 22:24:37.59 Lm12SiJM
外国人監督だと日本の情報がダダ漏れだろうな


493:アスリート名無しさん
12/08/13 00:02:35.69 LLhzttLU
翔治は次ミックス出てくれないかなw

494:アスリート名無しさん
12/08/13 01:17:34.18 yTGuyLqf
未だに人種で人間を評価する奴とかいるんか。
会ったこともないのによく言えるな。
そういうの人種差別って言うんだろ。
ステレオタイプはいい加減やめろよw
ちなみにパク・ジュボンはマレーシアとかでもコーチやってるからな。


495:アスリート名無しさん
12/08/13 01:37:46.53 AfyXAw5t
佐々木はマジで四年後のオリンピックもシングルスで目指しそうな気がする。
そんで翔治もミックスで出てたら胸熱だわ。

496:アスリート名無しさん
12/08/13 02:42:23.72 jSLKsN7M
ロートルはさっさと身を引いてもらわんと後進が困んだよ

497:アスリート名無しさん
12/08/13 03:22:49.15 MdvRCdU4
ロートルくらい乗り越えて行けよw

498:アスリート名無しさん
12/08/13 03:58:44.77 KRF5Nnoa
バトミントンは意外と中国と差ないってPRできたのも大きいかもな。
卓球とかよりは金メダルの可能性はあるよ。

499:アスリート名無しさん
12/08/13 04:39:01.69 CT+SfoBk
それは現実見てない証拠
そのちょっとの差が、すげー差なんだよ

500:アスリート名無しさん
12/08/13 04:46:00.86 0jhKaHai
潮田さんは出てたっけオリンピック

501:アスリート名無しさん
12/08/13 05:34:56.68 VQ2Y+f1x
まあ、10-20年前は中国のトップクラスの選手と競った試合ができたら奇跡もんくらいだったから、今の日本バドミントンのレベルも上がっているのは間違いないと思うよ。

502:アスリート名無しさん
12/08/13 06:08:39.87 AfyXAw5t
佐々木がもしロートルなら、そうじゃない人達が倒していかないとね。

503:アスリート名無しさん
12/08/13 10:16:39.27 9c4RdizK
インドネシアはヒダヤットの次の世代でシングル強いのっているの?

504:アスリート名無しさん
12/08/13 11:33:23.34 jSLKsN7M
ジャパンオープンのチラシに
「インドネシアの至宝、シモン・サントソ」
って書いてあってワロタよ

505:アスリート名無しさん
12/08/13 13:38:21.42 Zn30tWnz
君はなんでワロタの?

506:アスリート名無しさん
12/08/13 14:26:37.91 ieq4zSTQ
ヒダヤット以外は、クンコロ、サントソ、トミー・スギアルト、
ディオニシウス・ハヨム・ルンバカとかだけど
飛びぬけて強いのは居ないな。
でもそれ言ったら中国もチェンジンの下は大して居ないんじゃないか。

要するにヒダヤットやゲード、リンダン、チョンウェイ
あたりが強すぎた。

507:アスリート名無しさん
12/08/13 16:18:59.44 SFD6Q1F6
最強世代が居なくなったらつまんなくなるね(´・ω・`)

508:アスリート名無しさん
12/08/13 19:23:43.94 dWQZcIft
試合の最後に藤井ちゃんが垣ちゃんに、納得した表情で「もういい」って言ってたよね。あれはどういう意味だってたか気になる。

509:アスリート名無しさん
12/08/13 19:57:36.36 VQ2Y+f1x
心配しないでも次の世代も育ってくるよ。

インドネシアのヒダヤットの前の世代もすごかったな。シングルスだとウィラナタやアルビ。
アルビの超攻撃的なプレイする選手はもう出ないのかな。

510:アスリート名無しさん
12/08/13 21:55:00.17 YZSOxz2k
次の世代と言えば、桃田って高校生でナショナル入りしてるよね。
検索しても負けてる動画しかないから良く分からないんだけど、結構期待されてる感じ?

511:アスリート名無しさん
12/08/13 23:03:21.67 3K2ehAZm
他にいないって感じじゃないの
古賀は桃田に勝ったけど小さいし

そういえば、栂野尾さんが桃田について今は高校生だから勝ててるけど受けてばっかじゃ世界では勝てねーよばーか的なことをバドマガで言ってた気がする

512:アスリート名無しさん
12/08/13 23:17:35.44 8XhmeXWj
ヒダヤットのアテネでの強さは忘れられない
あの時の最大瞬間風速的な強さは史上一だと思う

513:アスリート名無しさん
12/08/14 03:34:02.65 B8gXXNQq
最大瞬間風速的な強さは、昔の選手だけど中国の超剣華には敵わないな
全英の決勝でクリアーを使ったのはわずか1、2本でほとんどがスマッシュ&プッシュ スマッシュ&ヘアピンの連続、
レシーブとつなぎ玉はドライブでまさにダブルスの速さの試合だった


514:アスリート名無しさん
12/08/14 04:37:28.42 Oi6f8//C
Jスポーツに加入すればスエマエを見ることができますか?

515:アスリート名無しさん
12/08/14 08:45:49.49 7daDZHtq
なんだかんだ言っても、やっぱり林丹が史上最強でしょ。
特に2008年の五輪の時は手の付けようがないくらいの強さだった。

516:アスリート名無しさん
12/08/14 08:58:32.06 ZokU89wB
2008のリンダンの決勝は絶望的に強かった。
たぶんあれが史上最強だろ。
2012がダメっていうわけじゃないし凄い戦いだったけど、リンダンのプレー自体は落ちたよな。
残念ながら。

517:アスリート名無しさん
12/08/14 09:13:20.55 7daDZHtq
2008年の北京五輪は地元の利もあっただろうけど、
あそこまでリー・チョンウェイがフルボッコにされるとは思わんかった。
中国人ばっかりの大観衆の前での公開レイプはマジで可哀相だったなぁ。

518:アスリート名無しさん
12/08/14 10:16:01.16 6nr3IKfq
ウィラナタもサーブ権制時代はある意味最強だった。どうすればあんなに
攻撃せずに勝てるのか不思議でしょうがなかったよ。

519:アスリート名無しさん
12/08/14 11:07:24.80 cRRSA0en
最強を問えばいま現在一番強い奴が史上最強

格で言うとルディハルトノが最高なんだろうけどね

520:アスリート名無しさん
12/08/14 11:22:57.70 Oi6f8//C
バドミントンやってる人って不親切なんだね
学校でもクラブに入ってるのは根暗なやつばっかりだし

521:アスリート名無しさん
12/08/14 11:28:33.99 5F2c+6D8
きもちわるいです( ^ω^ )
このびんぼうにんが(・∀・)

522:アスリート名無しさん
12/08/14 11:30:53.64 cRRSA0en
俺は根暗で不親切だぜ?

523:アスリート名無しさん
12/08/14 11:37:31.28 eXfFXo2S
>>510
これは勝ちで面白い試合vs池田雄一(日本ユニシス)
URLリンク(www.youtube.com)
これはとうぜん負けだけど興味深いvsチェンジン
URLリンク(www.youtube.com)

524:アスリート名無しさん
12/08/14 13:14:53.15 DcZi7FPj
その超剣華が今のリンダンのコーチだっけな

ゲードも最強なのはリンダンって言ってるよね
ちなみに、次世代の4強にタゴ、チェンロン、ヤン、あと忘れた一人を
ゲードは挙げたようだけどタゴ~?w

タフィが全く話題に上がらないんだけど
今回の五輪誰に負けたの?

525:アスリート名無しさん
12/08/14 13:23:34.28 7daDZHtq
>>524
ゲードはチェンロンに負けた。
ちなみにタフィーはリンダン。

526:アスリート名無しさん
12/08/14 13:32:43.64 BrF5NeNJ
池田雄一ね・・・
10年位前までは凄い期待されていたけど中々結果が出せずランクの低い大会しか出てないし
YOJでも一回戦でスギアートに負けてたからなあ・・・
そう考えると佐々木や田児は凄いと思うよ

527:アスリート名無しさん
12/08/14 13:43:43.50 eXfFXo2S
別に池田雄一を凄いという気も腐す気もないし
それに勝った桃田がどうとか言ってないから。
勝った動画があるかって言うから出しただけで
桃田がどうかはプレー内容を見て判断すれば。

528:アスリート名無しさん
12/08/14 17:30:45.59 XAtoJ4u6
池田雄一インハイ3冠とってるんだよなー。
目の前で見たけどやっぱすごかったよ

529:アスリート名無しさん
12/08/14 18:51:56.02 ZokU89wB
ウィラナタは本来というかもともと攻撃型だったらしい。
だから、攻撃型のやりたいことがわかり、どう守備すれば勝てるのかを知っていた。
と、誰かが言ってた。

530:アスリート名無しさん
12/08/14 19:04:01.12 3Esix9sW
桃田のセンス、技術に奥原のねばりが加われば言うことないのに。

531:アスリート名無しさん
12/08/14 19:32:17.69 365i7TZq
どっかで聞いたけど、
桃田と奥原でシングルやると競るらしいぞ。
プレー見てもあの粘り強さならありえるかもって思うところがある。
田児、桃田は小綺麗にまとまり過ぎてる気がする。
インパクトが無いというか・・・抽象的ですまん。

532:アスリート名無しさん
12/08/14 20:32:27.74 Ra0ALXhj
直接田児・桃田とやってみたらわかるんぢゃねえ!でもやってもらえねえか!

533:アスリート名無しさん
12/08/14 22:26:46.30 9uoPjZaO
俺のキム・ハナちゃんが…

韓国 無気力試合のバドミントン選手資格剥奪 監督とコーチは除名
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
韓国バドミントン協会は14日、失格となった韓国代表の4選手の代表資格を剥奪し、
今後2年間、国内外大会への出場停止処分としたことを明らかにした。
代表監督とコーチは除名処分。
出場停止が確定すれば、事実上、実業団での選手生活の継続は難しくなる。
協会は21日までに異議申し立てを受け付け、22日の理事会で処分を確定するとしている。

534:アスリート名無しさん
12/08/14 23:09:06.85 Oi6f8//C
叔父さんが子供のころもバドミントンやってたのはクラスで目立たないやつが多かったってさ
やっぱりね
調べてみたら日本代表の男子が全員175センチ以下なんだね
チビで根暗のスポーツとか終わってる

535:アスリート名無しさん
12/08/14 23:43:44.79 7Rd6moQQ
>今後2年間、国内外大会への出場停止処分としたことを明らかにした。

ぬるいよ


536:アスリート名無しさん
12/08/15 00:53:08.82 1swnXgdM
これって事実上の引退勧告だよね
韓国に実業団あるのか知らないけど、国内外の試合出れないんじゃ、企業にとっても要らないでしょ?
一般サラリーウーマンに転身だな

537:アスリート名無しさん
12/08/15 01:32:44.15 gBW7N/yO
工場勤めで終了

538:アスリート名無しさん
12/08/15 01:42:24.62 zdf3jaFB
二年間の出場停止って本人たちの意思による無気力試合ならわかるけど、そうじゃないなら厳しくないか?
安いギャラでも日本の実業団に来れば面白いかもね。

539:アスリート名無しさん
12/08/15 02:32:00.17 bBBtdfOa
サーブミス連発っていう恥知らずな事を選んだのはプレーしてる本人だろ。
何も厳しくない。

540:アスリート名無しさん
12/08/15 03:20:27.38 Rc447QDk
あの糞試合の動画みたら一生出てくんなとしか思えない

541:アスリート名無しさん
12/08/15 03:21:49.87 Pj1sKuWh
あまりにも下手クソな茶番試合だったけどよ
負けた方が有利になる試合をどうやって全力でやれるんだよ
運営側の失策を綺麗事で済まそうとするなっての

542:アスリート名無しさん
12/08/15 03:28:48.37 bK3xEVOY
ヌルい処分だわ

バドミントン競技の品位をおとしめた。

543:アスリート名無しさん
12/08/15 04:20:22.01 SI4tOOGT
今知ったんだが
バドミントンスレってスポーツ板とその他球技板とあるんだな

544:アスリート名無しさん
12/08/15 04:34:12.64 J7NTgshK
ジュン・ジェソンて兵役免除されてるの?

545:アスリート名無しさん
12/08/15 05:39:43.27 4Pgb4TYM
優勝した女子中国ペアが予選最終で負けてグループ2位にならなければ、少なくとも失格となった中国ペアは無気力試合をすることはなかった。
そして、スエマエペアもトーナメントに進出できた。

546:アスリート名無しさん
12/08/15 05:41:07.32 3zo6sdOA
>>544
恐らく

547:アスリート名無しさん
12/08/15 06:58:20.53 kR5pjYNv
その代わり銀メダルは取れなかっただろうね

548:アスリート名無しさん
12/08/15 08:48:06.34 xWoWL15W
B組で台湾が2連勝していたら、フジカキの最終戦は無気力試合になった可能性がある
予選のシステムが悪いのであって、あまり他国を非難すべきではない

549:アスリート名無しさん
12/08/15 13:16:52.16 AwT3NIYQ
台湾と言えばチェン・ウェンシンは引退しちゃうのかな
相方のチェン・ユーチンが別の若手と組んでエントリーしてる

550:アスリート名無しさん
12/08/15 13:23:28.89 1swnXgdM
youtubeにあがってるオリンピックの動画、串ささなくても見れるんだが…
閉会して日本でも見れるようにしたのか?

551:アスリート名無しさん
12/08/15 20:01:13.33 ul57DE3k
しかし佐々木の動画は無しか…

552:アスリート名無しさん
12/08/15 22:27:57.49 1bZP/5Qh
>544

確か北京後兵役をこなしたはず。
ヨンデは北京金とったから免除

553:アスリート名無しさん
12/08/15 23:30:33.45 VxFFL2Ba
今回の無気力の件で、次からシステムが変わるかな?

554:アスリート名無しさん
12/08/15 23:45:08.70 ph5sp951
>>545
中国ペアの一人はミックスにも出場していたから、体力温存のために
一位通過を断念したんだろうね。
その後の別ブロックの悲劇を予想できずに。

スエマエは中国ペアにストレート負けした時点で自力通過はなくなった
のだから実力負けかと。

555:アスリート名無しさん
12/08/15 23:56:58.05 3zo6sdOA
スエマエなんて五輪に出場できただけでも奇跡なのにw
所詮思い出作りの大会にすぎない
本人達がメダル取れると思ってたら大間違い
後進に道を譲るべきだった

556:アスリート名無しさん
12/08/16 00:09:13.64 UkmE+lW1
スエマエの悪口を言うなゴミども

557:アスリート名無しさん
12/08/16 00:28:49.99 NSM50ikE
526>ナショナルに選ばれた単年度に参加する国際大会で結果を出すのは至難の業。
今でも凄い池田君のプレーを間近で見られてからもう一度カキコお願いします。


558:アスリート名無しさん
12/08/16 01:48:39.50 JEZ/hvVx
と、糞ゴミの >>556 が申してます

559:アスリート名無しさん
12/08/16 06:50:45.08 3uioiNLt
>>554
スエマエは格上のデンマークペアに勝って、今回の金メダルの中国ペアに負けただけで予選落ちと厳しい結果。
そのデンマークペアに金メダルの中国ペアが負けたためにデンマークが予選突破。

560:アスリート名無しさん
12/08/16 09:27:05.81 xeoUH1QX
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ロンドン五輪 鉄棒 連続神業
内村航平を最も苦しめたオランダ人

561:アスリート名無しさん
12/08/16 12:22:37.46 Ru3q0Ahd
イケ2は佐々木の高校の2個後輩を考えるとイケ2は老けこむにはまだ
早いし、もっと頑張ってほしい。
肩さえ怪我しなければね。

562:アスリート名無しさん
12/08/16 12:38:44.99 cxUmxWaB
佐々木翔の弟も兄ほどじゃないがつええんだよな

563:アスリート名無しさん
12/08/16 13:36:56.51 lJukOi4T
ジャパンオープン外国選手エントリー
URLリンク(yonexopenjp.com)

シングルスはいいメンバーが揃った
ミックスが面白くない
いけしおでも第2シードくらいになりそうなメンバー

564:アスリート名無しさん
12/08/16 13:42:48.19 jiAOmHDd
韓国のチビマッチョのおっさん引退したんだよな?
李龍大の新しいペアって誰になるんだろ?

565:アスリート名無しさん
12/08/16 14:31:37.30 3T80swYu
板前やっぱまだエントリーしてない・・・・(涙)

566:アスリート名無しさん
12/08/16 14:51:45.27 UnRuER0K

スポーツナビ|コラム一覧フジカキの銀はラッキーではない! 世界に見せた日本バドミントンの実力(1/2)
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)



567:アスリート名無しさん
12/08/16 15:39:43.46 UkmE+lW1
>>566
>1次リーグB組最終戦で台湾ペアに敗れて2勝1敗になった。だが得失点差で1点だけインドを上回り、2位で準々決勝へ進んだ。

予選のシステムさえ理解していない記者が何言っても説得力がないねw

568:アスリート名無しさん
12/08/16 18:04:10.03 V2Bzsk9+
今年のyojは客増えるだろうか

569:アスリート名無しさん
12/08/16 19:51:32.44 C2Efm2Dx
今考えると、スエマエ出さないために中国ペアわざと負けたのか・・

570:アスリート名無しさん
12/08/16 20:12:05.00 eYF2IKI+
スエマエのほうが楽じゃないの?

571:アスリート名無しさん
12/08/16 20:49:35.85 SfhQdnoy
中国2番手ペアがデンマークに負けた理由
1.ガチで戦って負けた
2.八百長
 (1)スエマエを予選落ちさせるため
    a.珍しく好調だったスエマエを警戒した
    b.北京五輪で破れた先輩ペアの復讐
 (2)板前ペアに八百長をさせて失格に追い込み自らが金メダルをとるため

1の公算が高いと思うが2(2)だったらとんでもない策士だな

572:アスリート名無しさん
12/08/16 20:53:00.51 3T80swYu
混合ダブルスのこと考えて、どうせ通過するから手を抜いたというのも考えられる。

573:アスリート名無しさん
12/08/16 20:55:11.68 UkmE+lW1
>>572
それも含めた体力温存が一番説得力があるよね

なんで>>571がそれを排除したのかしらないけど

574:アスリート名無しさん
12/08/16 20:58:39.15 lWoMdfs/
わざと負けるという無気力試合が生まれる可能性を
考えなかったのだろうか。
決勝トーナメントの組み合わせを、
全部の1位2位が出揃うまで公表しないとか、
完全に抽選にするとか考えなかったのだろうか。

575:アスリート名無しさん
12/08/16 21:32:04.87 pPaoSAQb
全部トーナメントでよかった
8こシードにして、その下に16こパック
24も出場したら多いかな?

出場する選手(ペア)の適正な数は、シングルスダブルスそれぞれ何個くらいだと思います?

576:アスリート名無しさん
12/08/16 22:04:59.85 tUgeZ2dR
>>559
だからストレート負けした時点で終戦なんだよね。
3チームが2勝1敗になる可能性があればセット率勝負になる訳だから、
1セット取りたかった。


577:アスリート名無しさん
12/08/17 01:13:47.02 akwyH2Rs
予選をリーグ戦にしたのは賛成。応援するペアが数試合できるのは見る側も嬉しい。特にダブルスは出場ペア数的にも妥当だったと思う。
決勝トーナメントの組み合わせ問題は、予選終了後に抽選にすれば解決と思う。

シングルスの予選は意味わからんかった。ほとんどトーナメントと同じだったよね。

578:アスリート名無しさん
12/08/17 01:35:09.75 JtIO2nd2
佐藤川前ってオリンピック選考時の瞬間風速で日本人1位になっただけだったね
それを勝負強さというのかは知らんけど
今年の総合が楽しみだ

579:アスリート名無しさん
12/08/17 15:50:24.64 JtK4YPid
男子ダブはトナミ一択でしょうw

580:アスリート名無しさん
12/08/17 18:42:58.21 VtcseZl0
日本人1位というよりは、国内により国外に強いってことだろ。
今年は総合で1位になれると思うけどね。

581:アスリート名無しさん
12/08/18 10:43:16.95 b/8dBdty
予選リーグ制は賛成。
シングルスはドロー枠に対して人数が少なすぎ。
1グループ2人とかないだろ。

32枠にして、8グループ×4人のリーグにして、上位2名までが決勝トーナメントに進む形にしたほうが良いと思う。
各国最大2名(世界ランク32位までは)すれば、ある程度の国も参加できるんじゃない?

今回みたく、64枠あるのに50満たない参加者じゃ、本当に残念。

決勝トーナメントは、予選終了後に抽選。(1位はシード)。もしくは、グループリーグの成績(セット差、得失差など)で、1位通過1位と2位通過8位が対戦するみたいな感じでもいいかなと思う。

バドミントンにとって五輪は4年に1度しかないビッグトーナメント。
やはり、グループリーグからワクワクさせてもらいたいので、今回のダブルスの予選リーグ制は・・・無気力試合もあったけど、最終戦の1点勝負になることもあったので面白かったと思う。


582:アスリート名無しさん
12/08/18 12:03:32.45 3/j2OTkF
>>581
>最終戦の1点勝負になることもあった

まだそんなこと言ってんのかよ情弱

583:アスリート名無しさん
12/08/18 15:01:23.46 aPtL0+6e
よっ、八百長が証明できなかったゴミクズ君、元気かい?

584:アスリート名無しさん
12/08/18 15:14:30.17 //i5y0j8
>>581
>今回みたく、64枠あるのに50満たない参加者じゃ、本当に残念。

シングルスの参加枠はもともと38
2種目で出場権を得た選手がいる分、シングルスの枠が増えただけ

585:アスリート名無しさん
12/08/18 15:51:23.87 +2rg75Wa
今回の件でバドミントンはオリンピックから外したほうがいいね

586:アスリート名無しさん
12/08/18 15:52:33.60 +2rg75Wa
>>580
なれないと思うよw

587:アスリート名無しさん
12/08/18 18:04:34.09 pyxmeuYD
田児ブログが・・・
一部ブログが削除されてるぞ。
五輪期間中の投稿はやはり問題だったのか?
一部の人間が期間中だから偽田児のブログではとコメント欄に書いて
たけど本物田児だから削除したのかもしれんね。

588:ばどりん ◆JrbadoB92.
12/08/18 18:31:07.05 Sdpgb4Kw
>>587
本物降臨(*´∇`*)俺がたごだ俺がたごだ

589:アスリート名無しさん
12/08/18 18:51:00.83 TbZLTQBm
本物田児にブログを始めさせる理由をつくったという偶然の功績は認める

590:アスリート名無しさん
12/08/18 19:04:59.93 IrMN3/Ru
田児律儀にコメントに返事してくれてるぞwww

591:ばどりん ◆JrbadoB92.
12/08/18 19:14:31.68 Sdpgb4Kw
>>590
本物は削除作業が大変だからな?(*´∇`*)わかる?

592:アスリート名無しさん
12/08/18 19:52:21.75 +9wzrE9i
ばとりんて死んだんじゃなかったの?

593:ばどりん ◆JrbadoB92.
12/08/18 20:12:07.52 Sdpgb4Kw
>>592
2ちゃんに来なかっただけで戦死扱いかよ!ブログ更新しているじゃないか

594:ばどりん ◆JrbadoB92.
12/08/18 20:34:32.47 Sdpgb4Kw
>>592
URLリンク(bado.blog19.fc2.com)
生きてるよ

595:アスリート名無しさん
12/08/18 20:44:45.28 +9wzrE9i
戦士じゃなく病死か自殺だと思ってたw
田児に迷惑かけないようにやれよ��
じゃな!

596:アスリート名無しさん
12/08/18 21:34:01.82 +2rg75Wa
シャトル蹴り

597:アスリート名無しさん
12/08/18 22:17:20.50 AUZAoAdg
シャトルリフティングするだろ?

598:アスリート名無しさん
12/08/18 22:54:47.18 0vFIdI2l
石川佳澄は蹴ったって判定されて泣いて抗議してたな
バドミントンもダメなの?

599:アスリート名無しさん
12/08/18 23:34:05.72 Fbu4TX6v
俺はばどりんが居たころの雰囲気が好きだった

600:ばどりん ◆JrbadoB92.
12/08/18 23:39:12.20 Sdpgb4Kw
確かに自殺ありそうだな( ̄∇ ̄*)ゞ

八百長でもめたり懐かしいな~。

また来るよ。

601:ばどりん ◆JrbadoB92.
12/08/18 23:45:27.38 Sdpgb4Kw
>>598
デンマークの選手はリフティングうまかったよ!

602:アスリート名無しさん
12/08/19 00:34:25.30 v5P2DOb0
ばどりん自殺するんだ


603:アスリート名無しさん
12/08/19 00:35:57.95 v5P2DOb0
でも又くるって書いてるな
結局しないのか

604:ばどりん ◆JrbadoB92.
12/08/19 04:58:43.12 D07Wwwuf
おいおい、ネタのために自殺はしないぜ


俺はまだ現世に未練がある。

でも、新作ネットゲーがサービス中止したら、
バンジーと言いながら、マンションから落ちるかもな(*´∇`*)

605:アスリート名無しさん
12/08/19 11:04:44.37 6v8uEuvY
そういう陳宏ってやっぱりNHKとかでは「ちんこう」って読まれてたの?

606:アスリート名無しさん
12/08/19 19:17:40.67 oyHI9X9c
広島が生んだ天才プレーヤーばどりんがそう簡単に死ぬわけがない。
トナミの安村、東北マークスの太田もばどりんには頭上がらないんだぜ。


607:ばどりん ◆JrbadoB92.
12/08/19 19:46:15.76 D07Wwwuf
>>606

誰かよく知らないが( ̄∇ ̄*)ゞ
自宅警備員が長い俺がそうそうやられないぜ

もちろん大会では負け無しだぜ!

608:アスリート名無しさん
12/08/19 19:47:11.50 v5P2DOb0
橋本、古財、黒瀬が一緒に入社してみんな国内トップクラスの選手だったのに、
橋本は日本ランク1位・世界ランク一桁
古財と黒瀬は国内でくすぶってる
同じ環境なのになぜ差がついちまったの?

609:anonymous
12/08/19 22:13:33.55 yNnO6jNi
>>606
>トナミの安村、東北マークスの太田

だれ??

610:アスリート名無しさん
12/08/19 22:50:02.22 KFf4ON+m
ばどりんが死んでも第二、第三のばどりんが出てくるよ。

611:ばどりん ◆JrbadoB92.
12/08/20 08:21:30.21 ZuaiFp6v
>>608
考えられるのは身体能力の潜在値の差かな?
あとはわからん。

612:アスリート名無しさん
12/08/20 11:29:52.72 SIDO4bQO
パレードのときくらいシャトルにメッセージ書いて打ちまくればよかったのに

613:アスリート名無しさん
12/08/20 15:54:18.73 FzhIovRT
佐藤さやかいいね

614:アスリート名無しさん
12/08/20 17:43:08.83 LqL+Hhgw
>>609
広島県出身の日本リーガー。
安村は関一から日大、そしてトナミ。高校時代はインハイでダブルス優勝。
一つ下にはロンドン五輪代表佐々木、佐藤がいる。
大田は埼玉栄の元キャプテン。同期がユニシスの上田。
ほかにも男子なら酒井(ジェイテクト)や川下(大同特殊鋼)、
米元(宇部興産)、安村(丸杉)、新宅・妹尾(トヨタ自動車九州)、
有田(東海興業)、植田(イチミヤグループ)、時原(四国ガス)
なんかがばどりんの元から巣立っていった戦士達だ。



615:ばどりん ◆JrbadoB92.
12/08/20 18:03:13.68 ZuaiFp6v
>>614
なんか懐かしいヤツがポロポロと(*´∇`*)
皆仕事頑張ってるみたいだな。

俺も頑張って自宅警備してるからな!
今日は室内温度の調整したぞ、ボタン1つだ。

616:アスリート名無しさん
12/08/20 20:46:17.69 hlC4h1WX
ばどりんキレキレだなw

617:ばどりん ◆JrbadoB92.
12/08/20 20:51:46.06 ZuaiFp6v
>>616
自宅警備員になると(*´∇`*)えへへ

618:アスリート名無しさん
12/08/20 21:17:49.91 NEYKEw56
ロンドン五輪の佐藤が負傷棄権した試合を誰かつべに上げてよ

619:アスリート名無しさん
12/08/20 22:29:40.34 FzhIovRT
放送自体ない


620:アスリート名無しさん
12/08/20 23:04:46.16 67E+7BJ/
>>618
ダイジェストで良ければ以下にある。

URLリンク(www1.nhk.or.jp)
URLリンク(www.gorin.jp)

621:アスリート名無しさん
12/08/21 03:34:11.91 Hi1TEEm7
いよいよ今日から全中の試合始まる!!

頑張れ富岡第一中勢!!

そして、今回こそはお前が頂点とるんだぞ!!

622:アスリート名無しさん
12/08/21 07:12:26.48 ZcBIxv3L
藤垣いいなぁパレード

623:アスリート名無しさん
12/08/21 08:05:35.81 95Na1Ap8
YouTubeに上がってるフルで見れるオリンピックの日本の動画ってこれ以外ある?

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

624:アスリート名無しさん
12/08/21 08:40:17.36 tYvDF1dp
イケシオの初戦を見た気がする

625:アスリート名無しさん
12/08/21 09:37:09.38 x4x0uZ9o
高校生のバド男子です
昨日私達の高校のエースが練習試合中に足を滑らせ捻ってしまい明日の大会に出れなくなりました。先輩の前にコートを使った私に責任があるのでしょうか?
多分私か、それ以前の人の汗で滑ってます。
私は気にしすぎと言われましたが本当に悪いと思ってしまい、モヤモヤが晴れません。
その先輩はいつも私のことを可愛がってくれるし、私も非常に慕っているのですが、今回の件で嫌われてしまうのは凄く嫌です。
本人に聞いても先輩の性格上私に気を使って大丈夫だと言われると思います。
誰か教えて下さい

626:アスリート名無しさん
12/08/21 14:19:45.75 RMgntgXy
>>625
関係なよ
コートのコンディションを把握するのも選手の責任

627:アスリート名無しさん
12/08/21 14:23:04.39 m1Rj9QtW
>>621

男子は優勝できるかもしれないけど、今年の女子は厳しくないか?

田島/吾妻、仁平の3人でどこまで取りこぼしなく戦えるか・・・あとは、新入生のジュニアナショナル3人がどこまで戦えるかだな。
準決勝で当るであろう栄中に勝てればいけそうな気がする。去年と比べて、圧倒的にダブルスが落ちるところが気になる。新チームはどういう組み合わせにするんやろ?

男子は、ウルスラ中(東北1位)-栄中(関東1位)の勝者と猪苗代中が決勝だな。

この面子で優勝できなかったら、ちょっとおかしい…ってくらいの猪苗代中男子。



628:アスリート名無しさん
12/08/21 17:03:22.50 Hi1TEEm7
>>627
男女ともに団体優勝だったぞ。

つか、猪苗代中名義でで出場なのか・・・

後は個人だ!!

弟よ---Do your Best!!

629:アスリート名無しさん
12/08/21 18:35:33.96 V/i5r4WQ
>>625
気持ちは理解できるが、、、
昨日に限って汗の量が多いということもなかっただろうし。
部全体で、今後の対策を前向きに考えるのがいいのでは。
俺は自分で汗を落としたなと思ったり、コンディションが悪いと感じたら、代わり際に自らモップ入れたりするよ。

630:アスリート名無しさん
12/08/21 18:50:18.10 m1Rj9QtW
>>628
アベック優勝でしたね。
男子は、猪苗代中2-1埼玉栄
D1 三橋・山澤1-2酒井・渡邉
S     小林2-0小川
D2 光島・渡辺2-1森岡・渡辺

女子は、猪苗代中2-1青森山田
D1 田島・吾妻2-0安田・徳岡
S     仁平2-0二村
D2 高橋・由良0-2志田・斉藤

明日は、個人戦2回戦~。
男子シングルスは、三橋(猪苗代)、小川(埼玉栄)、小倉(小平二中)、小林(猪苗代)らの争い。
男子ダブルスは、光島・山澤(猪苗代)を中心にウルスラの2組、団体でも活躍した埼玉栄の2組を中心に混戦になりそう。

女子シングルスは、ダントツで山口茜(勝山南部)。準決勝は仁平(猪苗代)-山口、二村(青森山田)-斉藤(埼玉栄)あたりかな?むしろ、山口茜を倒せる選手が出てきて欲しい。
女子ダブルスは、混戦になりそう。東北1位志田・斉藤(青森山田)、田島・吾妻(猪苗代)、川島・松本(埼玉栄)、重田・石橋(九国大附)、山森・杉田(和合)などが勝ち上がってきそう。

631:アスリート名無しさん
12/08/21 19:36:44.01 fksUoD49
男子は中学高校ともに埼玉栄vs富岡高(猪苗代中)がこれからも続くね。
女子は富岡高・猪苗代中ともに人数が少なく、一年生から三年生までさらには先生までも一緒に戦っていたね。

632:アスリート名無しさん
12/08/21 19:44:01.03 Hi1TEEm7
>>630

男子団体は猪苗代としては第1ダブルス落としたのが痛かっただろうけど、
栄としてはシングル落としたのは予定外だったろうな。

明日はベスト4までしか決定しないから
面白い試合が見れるって感じではなさそうだなぁ。

会場で速報をカキしつつマンガとかラノベでも読むか・・・

633:アスリート名無しさん
12/08/21 21:01:26.90 C869tCIl
しかし、富岡はいつになったら新しい校舎作るんだろうか

634:アスリート名無しさん
12/08/22 00:08:46.31 m/Nv/NLJ
こんな高画質で海外の試合の動画見れるってあんまりないから嬉しいな

635:アスリート名無しさん
12/08/22 04:54:36.51 5oHiH5S8
お、フジカキがボロクソ負けして(21-2とかなんだよww)オレが愛想つかした
動画がなぜか今ごろYoutubeに上がってるなぁ

女子ダブルスはユーワン以外はみなゴミみたいなもんだってのがよく分かる
URLリンク(www.youtube.com)

636:アスリート名無しさん
12/08/22 07:18:20.56 8lWuY8y7
>>635
別にお前みたいなミーハーなんと思われようと関係ないんじゃね?

637:アスリート名無しさん
12/08/22 07:22:02.15 VvUREo8t
>>635
激しく同意
本当糞だよ
銀メダルの価値なんて皆無

638:アスリート名無しさん
12/08/22 08:03:55.44 Is4tETMY
何を今更

639:アスリート名無しさん
12/08/22 08:13:48.29 qjSPPqOo
その試合、格が高いとして知られる全英の決勝なんだけどなw
そしてこのときは無気力で失格とかなかったよね

640:アスリート名無しさん
12/08/22 11:17:08.83 QDa7CpT6
今の女ダブはレシーブ型よりパワー型が台頭してるからレシーブ型っても韓国より劣るレシーブ型のフジカキじゃ守りきれないんだよね
韓国でも守りきれないけど

641:アスリート名無しさん
12/08/22 12:00:43.71 A5u7PY7F
>>637 あの中国の2ダブに勝っての銀なら価値はあったんだろうけどね
まーでも電マに勝ってるから、あと韓国ペアにでも勝ってれば
銅メダルくらいの可能性はあったのかも 失格ナシでもね

642:アスリート名無しさん
12/08/22 13:46:02.64 qjSPPqOo
URLリンク(www.tournamentsoftware.com)

↑2011全英の勝ち上がり
Tian Qing/Zhao Yunleiには松尾内藤が勝って
それに藤井垣岩が勝って決勝まで行ってる。
板前と逆の山なら4ペア失格とか無くても
銀メダルを取る力があるってことじゃん。
逆山になったのが幸運なら今回のも幸運で、
何が違うのかイマイチ分からん。

643:アスリート名無しさん
12/08/22 13:55:25.66 IPzmJuFo
まぁ、ベスト4には進められても、3決は正直勝てそうにない。

644:アスリート名無しさん
12/08/22 14:13:28.61 VfUBgfKN
まあ、男子シングルスで中国TOPから1セット取れる、女子ダブルスで中国TOP2にあわよくば勝つことができるところまできたのは賞賛に値するよ。
俺がバドやってる90年代なんか、勝てる気配もなかったよ。

645:アスリート名無しさん
12/08/22 18:53:22.84 A5u7PY7F
米倉加奈子とかアジアで金取ってたよな
水井とかは姉も妹も全然ダメだったが 妹はかわいかったような
90年代って、もっと前なのか?

646:アスリート名無しさん
12/08/22 22:50:28.92 KaAYGxPu
水井妹は確かにイマイチだったけど、姉はスサンティにも勝ったことあるし、大したもんだったと思うけどな。

647:アスリート名無しさん
12/08/22 23:22:45.36 hc9bo0Jc
無気力試合の韓国人2年から6ヶ月に停止期間短縮だと
とりあえず厳しい処分をしたというパフォーマンス見せたかっただけやん

648:アスリート名無しさん
12/08/22 23:31:55.47 wcGL4Z7y
>>647
あれはシステムが悪すぎた
無気力試合になっても仕方ない2試合にたまたま韓国が両方共入ってただけでしょ
チョンは嫌いだがD組の中国や藤井垣岩の最終戦見るとひとごとではない

649:アスリート名無しさん
12/08/22 23:44:11.25 upQRT110
半年停止にして、五輪は急遽ベスト8を抽選にしてトーナメントを続けさせればよかったものを
選手だけ処分するBWFはカス
明らかに運営のミスだろが
20年積み重ねてきた五輪のメダルの価値が無くなったわ

650:アスリート名無しさん
12/08/22 23:59:18.57 qjSPPqOo
半年なら現役続けられるな
良かった良かった

651:アスリート名無しさん
12/08/23 02:29:26.06 G77o4j/u
選手より処罰されるべきは監督コーチだろ

652:アスリート名無しさん
12/08/23 09:31:12.34 Lr2jp8qQ
男子ダブルスのいな中勢消えたね。栄の二組の同校決勝あるかな?


653:アスリート名無しさん
12/08/23 11:26:05.63 TBnOoF3l
健也、全中シングル優勝おめーーーーーーーーーー

654:アスリート名無しさん
12/08/23 19:10:24.19 fZfYDFnO
相変わらず栄中強いんだな
名倉が行ってから半端ねぇな


655:アスリート名無しさん
12/08/23 19:40:15.71 cKgWqMj2
名倉が行ってからってなんだよ
小学生の選手を追っかけてんのか
犯罪者予備軍きめえ

656:アスリート名無しさん
12/08/23 19:52:43.79 po0CMKFX
>>653
個人応援うぜえからやめろ

657:アスリート名無しさん
12/08/23 21:34:10.71 h+wWzLUT
日バのトップページの写真にタゴがいないのなぜ?

658:アスリート名無しさん
12/08/23 22:00:53.74 WR0Ci6S1
初戦で敗退したペナルティ

659:アスリート名無しさん
12/08/23 22:04:40.70 UV4vBX4c
うぜえとかきめえとかここの住人は中学生ですか

660:アスリート名無しさん
12/08/23 22:16:38.90 d/JfXS4H
名倉って先生のことかとおもた

661:アスリート名無しさん
12/08/23 22:20:30.56 cKgWqMj2
>>660
ああ、なんだ先生のことか

>>654
暴言吐いてスマンな

662:アスリート名無しさん
12/08/23 23:06:27.19 ZutNORj3
>>633
富岡高校の生徒は福島北、猪苗代、いわき明星大学、静岡三島(JFAアカデミー福島)の4か所で学んでいる。
来年も間違いなくこの体制で行くんだろうけど、いつかはまとめないといけないからね。
サッカー協会のJFAアカデミーはJヴィレッジ使えなくなって静岡で活動してるから、福島北、猪苗代、いわき明星大の各サテライトの統合が先だろうね。

663:アスリート名無しさん
12/08/24 02:01:43.91 cSw1ot4q
水井姉のスシスサンティに勝利したのは確かにすごかったけど、大物喰いはそれくらい。
水井妹は姉以上の体格&美容で期待大だったけど、姉越えはならずだったね。
米倉は実は高校卒業した頃くらいまでしか知らないけど、アジア金取ってたんだ。なんかバド嫌いなんじゃないかと勝手な
イメージ持ってたけど、日本代表コーチやっててブログもあるのを知って何か嬉しく感じたよ。

664:アスリート名無しさん
12/08/24 08:14:18.29 HrPLWWnH
松尾内藤に下崎馬上ペアが勝ったのか、ちょっとびっくりだ

665:アスリート名無しさん
12/08/24 14:49:12.89 lzcsXMNK
全中は、
男子単→三橋(猪苗代)
女子単→山口茜(勝山南部)
男子複→酒井・渡辺(埼玉栄)
女子複→志田・斉藤(青森山田)
が優勝か。

女子単の山口茜は反則すぎる強さだなw
あれに勝てる同学年はまだ当分出てこないだろう。
高校は地元に進学か?それとも、どこか強豪校に行くのかな?


666:アスリート名無しさん
12/08/24 18:38:16.01 qAvBoaI+
山口の進学先の記事どっかで読んだ気がする

667:アスリート名無しさん
12/08/24 20:54:05.09 jqM0rrLb
福島って昔からそんなに強かったっけ…?

668:アスリート名無しさん
12/08/24 21:38:10.42 L6mCPoi+
福島国体で強化されたのが十年ちょい前だよね。
良い選手はそのころからいたと思う。
で、やっぱりO先生の存在が大きいんじゃないかな。

669:アスリート名無しさん
12/08/24 22:21:55.52 rEZ8aeHv
ベトナムオープン、上田勝ち、桃田はさすがにグエンには勝てず
URLリンク(bwf.tournamentsoftware.com)

670:アスリート名無しさん
12/08/25 00:41:43.25 UV5PGt6l
タイの16歳ブサナンに勝てないナショナルA

671:アスリート名無しさん
12/08/25 14:18:19.78 fTbMkYg8
全中見たけど、富岡のO先生は競っててもベンチでずっと笑顔。選手も楽しそうにやってたね。

672:アスリート名無しさん
12/08/25 15:38:29.83 BqoF69/Z
>>625
バドに限らず、どのスポーツにも言えることだけど、
プレーする人は自分のプレイ環境にも責任を持たないといけない。

例えば野球やテニスでボールがイレギュラーして
自分が取れなかったとしたら、全て取れなかった人の責任。
イレギュラーしないように自分で整備することもプレイの一貫だと思う。

もちろん、自分のプレイ後に次の人への気配りが出来る姿勢は大事だけど、
ケガした責任は全て本人にある。

気にすることはない。

673:アスリート名無しさん
12/08/25 16:20:02.12 mEXM5ecq
イレギュラーバウンドはバドで言えばネッチンみたいなもんで不可抗力って見方が普通でしょ
対戦相手が床で滑って怪我しても責任感じる必要ないってところは全面同意だが

674:アスリート名無しさん
12/08/25 17:26:17.68 oAIXBD1l
国語の勉強からしなおせ

675:アスリート名無しさん
12/08/25 18:17:52.67 IkH1TgMB
上田、ルンバカに勝って決勝進出キター
URLリンク(bwf.tournamentsoftware.com)

676:アスリート名無しさん
12/08/25 20:21:43.21 UHacX2xi
クンコロが復活してきてるみたいね

677:アスリート名無しさん
12/08/25 23:44:50.80 lLiCI+uy
最近クンコロ調子いいよな
林丹にもかったしインドネシアの次期エースは彼だろう
んで二番手がサトソンで3番がトミー

678:アスリート名無しさん
12/08/26 00:35:47.03 nG0ONTKE
拓馬すげー!決勝がんばれ!
できれば日本でも田児に勝って優勝してくれ

679:アスリート名無しさん
12/08/26 07:57:16.82 fxjCvhed
自分はネットインに関してはバドミントンではある種での技術というか、副産物だと思ってる。
ドロップでもドライブもなんでもそうだが低空飛行ダブルスで低く低く意識して打った結果だから。
確かにラケットなり手を上げて謝るけど、不可抗力とは違うような・・・。

地区大会とかだとフレームショットとかネットインになった瞬間にまだラリー続いてるのに
「あーすいません」
みたいな事言う奴がいるけどこれは正直勝ちへのこだわりが足りないというか、
謝るって別にそういうことを言ってるんじゃないんだけどって思うわ。

>>25とかもう起きたことなんだからウジウジしてるのはいいけど
嫌なら防止策考えて次からは絶対に起きないようにすりゃいいだけ。
それでもモヤモヤが晴れないならメンヘラ板行くか死ね

680:アスリート名無しさん
12/08/26 10:18:32.75 ypgXlEKb
メンヘラはてめーだろが。

681:アスリート名無しさん
12/08/26 13:14:04.04 3+0g2tXl
林丹 卓球の金メダリストに卓球で挑む
URLリンク(v.youku.com)

682:アスリート名無しさん
12/08/26 15:59:00.65 fxjCvhed
安価ミスったわ>>625な。
まぁファビョるなやw

683:ばどりん ◆JrbadoB92.
12/08/26 19:35:17.65 48hO6nUM
呼ばれた気がした(  ̄▽ ̄)

684:アスリート名無しさん
12/08/26 19:45:39.32 Rq9IMhvB
今年中学一年生の娘がバドミントン部に入部しました。

練習は過酷みたいですが、8月下旬現在まだ頑張ってます。
少年団やジュニア?等からやってる人には到底敵いませんね。

685:アスリート名無しさん
12/08/26 21:24:32.83 HrdS1LrX
>>677
サトソン?

686:アスリート名無しさん
12/08/26 22:03:31.31 07yeqMGy
勝負なんだからあやまる必要はない
むしろ喜ぶべきところ

687:アスリート名無しさん
12/08/26 22:08:57.81 mVPTMNk2
バドミントンマニアの人に質問です。

フファイフェン、韓国の小さいおじさん、キド、タン、数野健太、デンマークの銀取ったペア
のスマッシュの威力をよくある不等号で表すやつで表現するとどんな感じかね?

688:アスリート名無しさん
12/08/26 22:14:50.73 +ymyYx3C
テレビとかビデオで観戦しとるだけでスマッシュの威力とか分かる訳ないから
早いけどレシーブしやすいスマッシュもあれば遅くてもやたらとりにくいのとかもあるし実際受けてみんとわからん

689:アスリート名無しさん
12/08/26 22:28:13.98 XC8G431D
リンタンのスマッシュは重いって
タゴが言ってたっけな

690:アスリート名無しさん
12/08/26 22:46:12.48 dJHJQjPV
ぶっちゃけ重いってのは単なるイメージで、正確にはそんなの無いんじゃない?
肩の振りより手首の振りの速さでスマッシュ打つ感じの選手のスマッシュは
イメージよりもだいぶ速く手元でスピード落ちず、レシーブをネットにかけてしまいやすい
それを「重い」って言ってるんじゃないかなぁ
コースも読み辛いのか、田児は林丹やチョンウェイのスマッシュ本当に取れないよね
サウスポーの羽の回転が・・とかも関係ないと思う

あと>>687なら フ>おっさん>タンて感じがする
でも舛田のスマッシュが最速かつ最強だったと今でも思う
もちろん超警戒されててトップ層にはほとんど打たせてもらえなかったけど

691:アスリート名無しさん
12/08/26 22:55:56.34 mDeyaRG/
五輪で大きく株を下げたバドミントン・潮田(リアルライブ) - livedoor スポーツ
URLリンク(news.livedoor.com)

この試合後のコメントって本当だと思う?
似たコメントがあったとしてもこの記事にあるようなニュアンスで言ったんじゃないと思うけど
いい加減ないことあるって報道するのウザいな

692:アスリート名無しさん
12/08/26 23:32:52.03 QAF3by5Y
本当に決まってんだろ
塩はそんなゲス女
それに比べ、オグっちのなんと可愛いことか

693:アスリート名無しさん
12/08/27 00:07:33.20 GeldaaNS
北京で引退してキャスター転身した方がまだ価値的には上だったんじゃないかな

694:アスリート名無しさん
12/08/27 13:39:45.73 99Yr0T90
今日の家族に乾杯はオグッチ

695:アスリート名無しさん
12/08/27 18:20:05.57 585JJISO
いま考えると、チョンウェイの全英決勝の肩やその後の足首の怪我っていうのも
実は主に林丹を欺くための嘘だった気がしてきたわ
だとしたらあれだけのショックぶりが納得できる
まー妄想だけどね

696:アスリート名無しさん
12/08/27 18:40:06.08 NTzXfSuF
バカか
そんなことするだけ無駄だろ

697:アスリート名無しさん
12/08/27 20:12:46.90 vjiJVAAT
まあでも怪我が嘘だったんじゃないか
って思うほどチョンウェイ好調だったよな
影が見えたのは初戦で一ゲーム落としたぐらいか

698:アスリート名無しさん
12/08/27 21:51:51.96 wyD+g5Vp
チェンロンに完勝してこりゃ行けると思ったらダメだったからな
見てるこっちもショック受けたわ。

今さらだが上田は負けて準優勝。
URLリンク(yonekana.blog60.fc2.com)
URLリンク(badpal.net)

699:アスリート名無しさん
12/08/27 22:52:30.23 ll8d0e5v
>>694
見た
鶴瓶の友人の社会人2位石川澄って元ユニシスの人だったんだ

700:アスリート名無しさん
12/08/28 01:30:00.25 fnY1hM2b
石川さんが鶴瓶の友人なんだ。
ちょっとびっくり。

701:アスリート名無しさん
12/08/28 08:25:07.72 8Qdq1vcM
正直全然聞いたこともないけど、有名な選手なん?
テレビで出てきても( ゚д゚)ポカーンじゃないの?

702:アスリート名無しさん
12/08/28 21:42:38.86 GMRIOC7B
石川って誰?
試合に出てた人?
マニアのみぞ知る?

703:アスリート名無しさん
12/08/28 23:01:40.00 pthKZFj8
結局佐々木とタゴはどっちが強いんだ?

704:アスリート名無しさん
12/08/28 23:20:38.45 m5TTsIIG
↓ググったら出てきたわ
URLリンク(www.unisys.co.jp)
2005年末まで日本ユニシスバドミントン部に在籍し、
「全日本社会人選手権大会準優勝」や「ポルトガル国際大会ベスト8」などの活躍をしてきた石川さん。
その石川さんが作詞、作曲、歌唱する「夢の続き」が「トマス杯&ユーバー杯ジャパン2006」の公式テーマソングになりました。

ネット上の動画で見たら、本人が番組に出たわけじゃなくて
鶴瓶が名前を出しただけ
小椋久美子が一緒にカラオケに行ったことがあると言ってたから
三洋とユニシスでもそういう付き合いがあるんだね

>>703
全日本総合を待て

705:アスリート名無しさん
12/08/29 00:55:21.76 HYmFm25z
URLリンク(www.youtube.com)

誰かこの動画の言ってる事を要約してくれませんか?
すごく大事な事を言ってる気はするんですが…コネクション?

706:アスリート名無しさん
12/08/29 01:05:49.48 InD8LSL2
結局、世界では佐々木>>>タゴなんだね

707:アスリート名無しさん
12/08/29 01:19:11.49 5KAfJqBx
>>705
心技体のつながりが~みたいな
宗教か精神論て感じで
大したことを言ってる気はしないが

708:アスリート名無しさん
12/08/29 01:32:05.59 Yeg43evG
舛田圭太のシングルスの動画無いかな?
Youtubeは2008のダブルスしかないなぁ・・・

709:アスリート名無しさん
12/08/29 03:01:11.70 +aIQsoQZ
舛田のシングルは見てて面白いよ
なんつーか、無駄にぴょんぴょん飛び跳ねて人よりエネルギー使いまくって
全然洗練された動きなんかしてないけど、スマッシュパワーでねじふせる感じで

710:アスリート名無しさん
12/08/29 21:18:49.79 U8V43IcR
舛田はインターハイ優勝の頃くらいしか知らないが、当時から禿だったw

711:アスリート名無しさん
12/08/30 01:27:27.47 DIhpNSxL
当時から優禿なプレーヤーだったんだね。

712:アスリート名無しさん
12/08/30 02:08:37.81 dwAum/38
だーますってチンポデカそうだよな

713:アスリート名無しさん
12/08/30 03:04:35.69 w68kOtqq
ここまで動画無し

まぁいいやw雰囲気はなんとなく伝わった

714:アスリート名無しさん
12/08/30 07:21:19.81 ezqlmlxn
ラリーポイントになってからはダーマスみたいのは出ないと思う。
指導者に矯正されそ。

715:アスリート名無しさん
12/08/30 17:26:40.96 qeAfIF7J
うわーやっちまった…
ほんとワザとじゃないけど先輩の胸にスマッシュ当てちゃって凄く気まずいです。
ったく…だからまだゲームとか無理ですって言ったのに…
いい訳する気はないけど上手く沈められなくて高めに行っちゃっただけなのに、
いまのは狙ってやっただろwとか欲求不満かwとか他の先輩に笑われるし…
男らしく謝りに行ったのですが顔赤くしながら「気にしないでいいよ~」と言われたあと会話が無くて…

716:アスリート名無しさん
12/08/30 17:34:23.18 w68kOtqq
そんなの試合中で謝って終わりだろw
自分だったらラケット上げるだけかも。
勝負だし、ボディアタック捕れなかった非は向こうにあるからなぁ。
てかお前らそんなパワハラチームでプレイしてんのかw
前も先輩ガーみたいなのいただろ。
そもそも気にしないでいいよ~って言われてる時点でパワハラでもなく
ただ>>715が被害妄想してるだけって可能性が微レ存

717:アスリート名無しさん
12/08/30 19:44:30.36 OX4+Wlbx
謝りに行くのがうざいわ

718:アスリート名無しさん
12/08/30 19:51:19.22 MwMEcLiE
胸元に来たスマッシュは返せませんて恥ずかしい話だ

719:アスリート名無しさん
12/08/30 20:50:00.85 OJalzK3z
オッパイドリブル

720:アスリート名無しさん
12/08/30 22:30:10.08 Glh9FcIr
富岡高校の桃田君はヤングなでしこの試合見てるのかな?
先輩出てるし

721:アスリート名無しさん
12/08/30 22:59:13.95 TU92bpGT
YOJ2012 林丹withdraw
ショック・・・

722:アスリート名無しさん
12/08/30 23:25:37.30 w68kOtqq
ゲードのロンドンの動画がひとつも見当たらないんだけど・・・。

723:ばどりん ◆JrbadoB92.
12/08/31 03:54:49.71 EuX6OZYA
>>720
呼んだ?読んでないよどんな漫画だろうね

724:ばどりん ◆JrbadoB92.
12/08/31 08:38:28.61 EuX6OZYA
基礎打ちで浮いたら謝れば良いんじゃない?
試合では低い球狙い打ちしてから、きめだまがアウトなるぐらいのボディがええよ

つまり狙いを絞らせないのが大切かな?

725:アスリート名無しさん
12/08/31 12:05:58.27 F5GasfzR
こないだのオリンピックのチョンウェイとリンダンの動画、どこかにない?
かなりの激戦だったらしいのと、負けた後のチョンウェイの燃え尽きた姿が見たい!

726:アスリート名無しさん
12/08/31 12:20:46.62 DplAjDX9
>>725
youtubeにあるよ

727:アスリート名無しさん
12/08/31 12:27:01.16 FpFS/W7p
>>715
くだらんww

728:アスリート名無しさん
12/08/31 12:49:45.00 xfWP2d5F
ハートブレイクショットなんて割りとやるだろ。
胸元狙うのも戦法のうちだしな。

729:アスリート名無しさん
12/08/31 13:40:29.55 Ib2qcEuI
>>725

URLリンク(www.nicovideo.jp)

730:アスリート名無しさん
12/08/31 13:48:50.71 gde0Q1fg
>>727で理解したwww

731:アスリート名無しさん
12/08/31 16:02:59.33 ER1agvig
>>726
>>729
おぉ~!
激しくありがとう!!

732:アスリート名無しさん
12/08/31 21:31:12.77 zFdsTd34
バドミントンは泥臭くなきゃね

733:アスリート名無しさん
12/09/01 00:21:27.93 gES4+xML
>>729 投コメが上手くまとまってるね。
「男子シングルスの決勝は大会前の予想通りマレーシアの英雄リー・チョンウェイと、中国の英雄リン・ダン(林丹)の2強でした。
両者おそらく最後の五輪であり、近代バドミントンを引っ張ってきた二人の集大成の試合と言えます。

彼らと同じように時代を創ってきたタウフィック・ヒダヤット、ピーター・ゲードなども最後の五輪となりました。
日本人では佐々木翔が林丹といい試合をしました。
お疲れ様と言いたいです。

五輪を機に、名選手が次々と引退していくのは寂しいですが、彼らを見て育った若い世代の活躍に期待しましょう。
それではごゆっくりどうぞ。」

なんかこの試合見てるだけで泣けてくるな・・・。

734:アスリート名無しさん
12/09/01 08:20:04.05 iqz425TO
チョンウェイやリンダンがどうしても勝てない
選手って結局出てこずじまいに
なってしまいそう…
せいぜいチェンロンが多少

ゲードやタフィーはいい潮時だけど

735:アスリート名無しさん
12/09/01 12:35:39.11 pfA02cAz
>>731
YouTubeにHDも有るよ。

736:アスリート名無しさん
12/09/01 13:00:08.24 gES4+xML
>>734
バドミントンは陸上とか、結果の優劣がハッキリ残るスポーツじゃないから
そういう考え方って不毛だと思うよ。
それにその二人が今世代のトップだったんだから
「どうしても勝てない選手」が出てきたらその人がトップになるだけだし・・・。
お前が何が言いたいのかよくわからない
チョンウェイとリンダンのバドミントンはお前にとって退屈なのかw?

737:アスリート名無しさん
12/09/01 14:24:32.38 oZ9OJ1Bz
YOJリンダン欠場ってまじかよ
去年棄権した時必ず出場することでお詫びとしたい
とか言ってなかったっけ?

738:アスリート名無しさん
12/09/01 14:43:11.83 ocEApwBZ
ウィキより抜粋
「引退はしないが出場する大会の数を減らしていくだろう」
そろそろチェンジやチェンロン・ペンドゥーたちに華を持たせる時期なんだろ

739:アスリート名無しさん
12/09/01 14:44:54.53 iqz425TO
それでも彼らを越すやつに出てほしくない?
世界二位と三位には明らかに差があって
トップ1、2が引退すると、なんか盛り上がらなくなりそう

740:アスリート名無しさん
12/09/01 15:45:34.91 3xlvj1xh
林丹は9月末に結婚式との報道

741:アスリート名無しさん
12/09/01 15:49:16.61 3xlvj1xh
ソース
URLリンク(thestar.com.my)

Lin Dan, 29, said he was now waiting for the trio's response to the invitation
and added that he would avoid holding his wedding on the third week of September
as the Yonex Open Japan 2012 badminton tournament would be held then.

でもジャパンオープンの週は避けると書いてあるな

742:アスリート名無しさん
12/09/01 16:42:17.36 vupkaVd8
リンダンはまだ結婚式してないのかよ

743:アスリート名無しさん
12/09/02 05:47:16.47 oEzAW3YW
>>738
中国にペンドゥーなんて選手いたか?

744:アスリート名無しさん
12/09/02 09:05:28.29 qUa0LlmU
ドゥ ペンユ

745:アスリート名無しさん
12/09/02 17:59:10.62 PAwsAK3p
あの老け顔でチェンジン達より年下かw

746:アスリート名無しさん
12/09/02 21:45:48.33 aLuoxG5X
富岡高の桃田君は大宮東高校の奥原と結婚やなw

747:アスリート名無しさん
12/09/02 21:58:11.55 aLuoxG5X
URLリンク(badpal.files.wordpress.com)

748:アスリート名無しさん
12/09/03 00:10:50.64 oxoKge/R
>>737
尖閣問題が影響してるとか…

749:アスリート名無しさん
12/09/03 09:50:49.32 V9YZuMxr
結局ジャパンオープン決勝戦の9月23日に決まったみたい
URLリンク(twitter.com)
式に招待されているリー・チョンウェイ、ピーター・ゲード、タウフィック・ヒダヤット
はどうするのだろう
3人ともヨネックスの契約選手だけど

750:アスリート名無しさん
12/09/03 11:14:48.81 9Q2hUJp7
ロンドンオリンピックのピーターゲード対ロングの試合、ユーチューブにあがってます?
すごく見たいです。

751:アスリート名無しさん
12/09/03 12:41:18.71 dbK6i9nw
リンダン日本嫌いなのか?ww
日本人が3人を生で見れるのは
これが最後だってのに

752:アスリート名無しさん
12/09/03 13:05:36.28 LFBsUGWd
リンダンのFacebookより
「婚礼 9月23日 北京工業大学体育館」
中国語で婚礼がウェディングらしいけど
それにしても工業大学体育館ってどういうことやw


753:アスリート名無しさん
12/09/03 19:00:52.36 pRZ1G8pg
北京五輪の会場じゃなかったっけ?

754:アスリート名無しさん
12/09/03 19:29:04.45 oxoKge/R
中国の板前が引退撤回したって今更知ったわ

755:アスリート名無しさん
12/09/03 19:43:54.36 LFBsUGWd
さっき図書館でバドマガ読んできたんだけど
リンダン曰く、
「結婚式にはチョンウェイやヒダヤットも呼びたいけど彼らの予定は忙しそう」
みたいなこと言ってたぞ。
なんだかタイミング悪いのねw

756:アスリート名無しさん
12/09/03 21:27:39.26 0z47o6fK
>>746
のぞみタソは俺の嫁になる予定

757:アスリート名無しさん
12/09/05 15:15:36.43 tlWt4O6K
バドミントン世界ジュニア選手権
URLリンク(www.youtube.com)

758:アスリート名無しさん
12/09/05 16:17:44.10 c1voAKJL
9月23日はYOJ開催直前。
ヨネックスに義理あるチョンウェイ、タフィーが日本に来ないわけないのだ。

759:アスリート名無しさん
12/09/05 23:24:02.52 OVdEgTZf
上がってた、前の3分の1くらい音ズレてるけど

ベトナムオープン決勝 上田vsグエン・ティエンミン
URLリンク(www.youtube.com)

760:アスリート名無しさん
12/09/06 22:14:05.87 I+lrMPA8
幡野貴紀選手(JFAアカデミー福島)来季新加入内定のお知らせ

この度、ファジアーノ岡山では、JFAアカデミー福島 幡野貴紀選手の来季新加入が内定致しましたのでお知らせします


URLリンク(www.fagiano-okayama.com)

761:↑
12/09/06 22:15:06.29 I+lrMPA8
富岡高校のスレと間違いました
失礼しました

762:アスリート名無しさん
12/09/06 22:17:51.98 yGB6yRo2
YOJのドローどこで見られるのかな?
URLリンク(bwf.tournamentsoftware.com)
じゃだめなんだけど

763:アスリート名無しさん
12/09/07 08:10:27.02 xEMcqmy/
URLリンク(yonexopenjp.com)

764:アスリート名無しさん
12/09/07 10:34:27.89 vpMUPhm1
さんくす
デンマーク勢に期待

765:アスリート名無しさん
12/09/07 10:58:22.93 A0I3493T
MD カイ・フー ペア

欠場

766:アスリート名無しさん
12/09/07 20:31:12.39 Y16FVp8N
ダブルス日本人の優勝の可能性アルで

767:アスリート名無しさん
12/09/07 21:39:39.25 xEMcqmy/
URLリンク(www.youtube.com)
ジャパンオープンの前の週にチャイナマスターズがあるけど
配信やるみたいだな
五輪板で実況しようぜ

768:アスリート名無しさん
12/09/07 22:47:37.83 ms03B61s
??(獨島)(???:????(竹島))? ???? ??? ????, ??? ??? ???.

769:アスリート名無しさん
12/09/08 00:42:55.82 8q4j+UW7
北海道の全日本社会人選手権
現地では実業団チームのコーチや監督が集まって飲んだくれている様子ですw
明日の試合には二日酔いでベンチに入るのかな??
バドミントン指導者って酒ばっかりのバカですなwww


770:アスリート名無しさん
12/09/08 01:22:49.11 7Bym/2XJ
全日本社会人でる人二人と飲んでたで~
朝6時に起きて札幌から旭川まで車で行くらしい

771:アスリート名無しさん
12/09/08 01:34:54.78 H9O9OeYo
実業団監督やコーチも飲んだくれているしなw
明日はベンチでアルコール臭プンプンのゲロゲロw
会社の交際費でがぶ飲み。
こんなんでバド界に未来はないわww

772:アスリート名無しさん
12/09/08 17:34:57.49 kYedkeCI
バドミントンの監督・コーチだけではなく、どのスポーツも同じだよ。
ひょっとしてあんた呑めないの?それとも仲間がいないのかな?

773:アスリート名無しさん
12/09/08 18:06:33.49 mY2hAklu
スポーツ選手はあくまでスポーツが上手いだけの人。
それはそれで他の人にはない特技として賞賛には値する。
ただ、それだけで大人しくしてればいいのに、
「見る人に感動を」「被災地に勇気を」「子どもたちに夢を」などと
まるで人格者のようなことを言うから、とたんに胡散臭くなる。
普段の振る舞いを見てみろと。

774:アスリート名無しさん
12/09/08 18:56:21.50 H9O9OeYo
>>772
こういう連中は救いようがない罠w

バドミントン大会で選手の観客席での振る舞いを見ていたら最悪だしな。
ああコイツら脳みそまで筋肉だとw
脳内は酒と女だけだもんな。

775:アスリート名無しさん
12/09/08 21:48:32.43 AYmUhSb/
前の席に足をかけるなんて当たり前だしねw
こっちはお金を払って席を買ってるのにね
親は子供の教育にも良くないからつれて来ないだろうw

776:アスリート名無しさん
12/09/08 22:14:46.83 Eqf6j6VL
スポーツうまいだけならいいけど、全日本総合見に行ったとき、選手チーム関係者のマナーの悪さにはびっくりした




777:アスリート名無しさん
12/09/08 22:59:44.14 8q4j+UW7
>>776
ああそれ、何年か前全日本行ったとき、前の席にズラーっとカバン占有していて、
試合終わった日体大が俺の目の前で立って着替え始めたw
「みえねーよボケェェ」で除けたけど謝りはしなかったな。
何かユニシスコーチ来たらペコペコ挨拶とか、どっかの監督にはペコペコ平身低頭。
若造相手にふんぞり返ってる監督とか、、
全日本総合でこんなマナーな連中ってなんなんだ?と思ったわ。

>>772
呑めないとか友達いないのとか、話逸らしてバカじゃね?
こういう連中がスポーツをダメにするしな。

778:アスリート名無しさん
12/09/08 23:13:36.97 PaJCfSIh
バドに限らずスポーツ選手のマナーはあんまりよくないべ

779:アスリート名無しさん
12/09/09 07:01:44.81 UTVDi3X6
芸人と一緒じゃね?
上にはヘコヘコで下には高圧的ってかんじでさ。

780:アスリート名無しさん
12/09/09 07:33:00.40 YTcY39/j
>>774
少年よ
バドと酒と女
引退したおっさんに
それ以上なにを欲張れってんだw

781:アスリート名無しさん
12/09/09 09:29:11.30 h5aodajy
>>780
アルコール依存症よ
それなら監督もコーチも辞めとけ
害でしかない。


782:アスリート名無しさん
12/09/09 10:10:26.56 6X9MgYiL
少年に開き直る引退したおっさん監督w
確かにバドに未来はねーな。

783:アスリート名無しさん
12/09/09 21:49:12.53 LgT+oUw4
田児は出ないしフジガキスエマエ松尾内藤も出ない
佐藤川前はペア替え
つまんない全日本総合だね
五輪後でもキッチリ出場の佐々木は偉いよ

784:アスリート名無しさん
12/09/09 22:13:06.20 eX1ONGSK
マジかよ!?とおもったら全日本社会人のことか


785:アスリート名無しさん
12/09/09 22:33:20.96 zjdFujy7
つまんないって言ってる奴は全日本社会人に出場して最低二回くらいは勝てるくらいの実力はあるんだよな?

786:アスリート名無しさん
12/09/09 22:46:42.00 R8LNcATp
大体オリンピックに出るような選手は、全日本社会人には出ないよね
今回、佐々木はどういうわけかダブルスもやってる

藤井垣岩棄権なら早く発表したほうがいいよ
昨日夜のドロー表にはまだ名前があった
藤井垣岩が出るならテレビ取材が来てもおかしくない

>>785
競技者ではない観戦者もいます

787:アスリート名無しさん
12/09/09 23:11:26.07 zURx2AN2
奥原希望って書いて「おくはらのぞみ」って読むのかw
女子サッカーの仲田歩夢も「あゆ」って読むみたいだけどw

788:アスリート名無しさん
12/09/09 23:27:55.01 eX1ONGSK
チャイナマスターズに出る選手と全日本社会人選んでる選手の違いって何?


789:アスリート名無しさん
12/09/10 00:28:02.18 5BWU62fn
佐々木翔はダブルス二回戦負けだっけか

790:アスリート名無しさん
12/09/10 07:05:53.83 Ud5nQ7+A
後藤愛のダブルスも二回戦負けだな。見たかったわ

791:アスリート名無しさん
12/09/10 22:41:21.82 fu7gvM6z
>>787
え?

”きぼう”だぜ?何言ってるんだ??

792:アスリート名無しさん
12/09/10 23:31:53.83 77WpVr4u
>>715
そんなマナーがあったとわ

793:アスリート名無しさん
12/09/11 02:37:06.74 YCQSBIiZ
>>>785
なんでそういう発想になんのかが理解に苦しむわw

794:アスリート名無しさん
12/09/11 09:17:21.15 6FFcBnJY
全日本社会人は九時半からライブ中継。
最初の試合の中継は、女子単が後藤と松友。
ミックスは藤本・石橋と大嶋・小森。

795:アスリート名無しさん
12/09/11 09:33:17.82 yBGW1pyw
森田しゃべっとる

796:アスリート名無しさん
12/09/11 09:33:35.84 6FFcBnJY
間違えた。
女子単は後藤・松友と樽野・高橋が同時に中継されるよう。
その後にミックス。
放送席からゲストが喋るようなこともあるみたい。

797:アスリート名無しさん
12/09/11 09:35:16.29 yBGW1pyw
松友ってたまに腋の処理が甘いよな
たまらん

798:アスリート名無しさん
12/09/11 10:10:10.22 yBGW1pyw
後藤キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

799:アスリート名無しさん
12/09/11 11:47:35.67 eSNUMwNF
>>792
やめておけwそんなマナーとかないからw
知らずにレスしてるのか知っていてレスしているのか分からんが、
あんなのどう見ても釣りレスでしょ。
だいたい胸にスマッシュ当てて欲求不満とか意味不明だわw
釣りレスかネタレスのどっちかだろ。

800:アスリート名無しさん
12/09/11 14:21:03.79 Letoo+Xy
思春期のイタさ全開ボーイかもしれないじゃん

801:アスリート名無しさん
12/09/11 15:13:57.62 DoGhHowH
>>715はいい男だから仕方ない

802:アスリート名無しさん
12/09/11 21:53:51.17 ziito4hp
近所で気軽にできるバドミントンサークル探してるんだけど
レベルB級やらレベルD~E級やら書いてるけど
どの程度の上手さを表してるんでしょうか?

803:アスリート名無しさん
12/09/11 23:29:43.10 RicxHM6S
○S・・・国民体育大会、全日本社会人選手権等での都道府県代表
     および代表経験者、またはそれに準ずる者

○A・・・各地のバドミントン協会または新スポーツ連盟の主催す
     る大会で1部、フリーの部など最上位クラス参加者およ
     びそれに準ずる者で上記以外の者

○B・・・上記大会等の2部参加者およびそれに準ずる者で上記
     Aクラス以外の者 中級者クラス

○C・・・上記大会等の3部参加者およびそれに準ずる者で上記
     Bクラス以外の者 初級者クラス

○D・・・上記大会等の初心者の部参加者および大会には出たこ
     とは無いが普段の練習でゲームが出来るもの

○E・・・練習会などでゲームをしたことが無い者、初心者

804:アスリート名無しさん
12/09/11 23:35:11.66 ziito4hp
ありがとうございます。

805:アスリート名無しさん
12/09/11 23:38:54.63 KIjPPUfx
俺の住んでるところのイメージで言うと
Aはその地域の社会人一部以上が最低条件、俺の近所は元日本代表が居る。
Eは初心者とかママさんバドって感じ。

けど、その中間は一部クラスから初級まで
幅広く同居してることも多いからなあ。
たとえば4面あってそれぞれA~Dに充ててるクラブもあるし
みんな混ぜてやるからD以上はないと気まずくなるところもある。
運営者に直接訊いてみるのが一番。

806:アスリート名無しさん
12/09/11 23:49:16.26 KIjPPUfx
URLリンク(bwf.tournamentsoftware.com)
チャイナマスターズ始まったんだが
スーパーシリーズなのにダブルスの参加者がショボい
桃田は予選2回戦負け

807:アスリート名無しさん
12/09/11 23:58:56.75 64RpVpRO
全日本社会人も出てる人のレベルピンキリだからその分け方だとSの人より強いAの人とか結構いそうだけどね
一人しか出てない都道府県あったり大学院生が出たりしてたみたいだし

808:アスリート名無しさん
12/09/12 02:28:10.68 G0IFKRbB
全国基準だとキリがないよ

あえて言うなら全日本社会人2回勝てる実力ならほとんどの県でトップになれるくらい
もちろん一般人で

809:アスリート名無しさん
12/09/12 10:07:53.90 bwMmC6zF
チャイナマスターズはMD以外もようわからん
女子ダブルスが8組しかいないってどういうこと

810:期待!!
12/09/12 10:23:56.37 M+Tb0PIE
期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします

URLリンク(cxy.jp)


811:アスリート名無しさん
12/09/12 10:43:52.73 2h7ucT/m
ブランドとかどうでも良いわ
坂井、佐々木に勝った


812:アスリート名無しさん
12/09/12 11:16:51.17 DTOUcIKs
>>806
不要です。
以上。
↓はい次の方。

813:アスリート名無しさん
12/09/12 12:52:08.58 mTf0pHsp
>>807
大学院生は社会人なのか?

814:アスリート名無しさん
12/09/12 13:30:31.59 8Igugesv
坂井と竹村どっちが勝ちましたか?

815:アスリート名無しさん
12/09/12 13:51:37.36 Rrk2peiF
ライブ中継が見れないぞ
空のコートがライブされていて
試合中の方が配信されていない。
誰だ技術者は?

816:アスリート名無しさん
12/09/12 14:21:47.69 bwMmC6zF
優勝者でてるけど

竹村

園田かむら

橋本

髙橋松友

数野江渕

本命が結構消えた


動画カクカクして見れんかったorz

817:アスリート名無しさん
12/09/12 14:33:08.38 Rrk2peiF
ライブ配信1と2を終了したコートを間違えて切断したみたいだな

818:アスリート名無しさん
12/09/12 14:57:38.42 ckMTsM5r
本命はYOJに合わせてるんだろうね

819:アスリート名無しさん
12/09/12 15:45:13.67 wmXo+HBv
>>813
そのへんの区分はよく分からんけど俺の知ってる限りで少なくとも院生が三人出てた
都道府県ごとの推薦だから適当なんじゃない?学生の大会に出れない人=社会人って考え方かな?

820:アスリート名無しさん
12/09/12 17:11:05.36 syB93WVW
今結果見ました。
誰か、男子ダブルス決勝、ようつべでUPしてください。
かなり接戦で、面白そう。

821:アスリート名無しさん
12/09/12 18:15:53.07 DGHH4hqM
大学院生は学生登録ではないので、社会人登録になる。だから社会人大会にでる。ただそれだけのことだけど。

822:アスリート名無しさん
12/09/12 20:05:26.74 bwMmC6zF
院生でバドミントンなんかやってる暇があるってどういうことよ

823:アスリート名無しさん
12/09/12 22:13:21.52 vpoIa5dE
五輪も終わったしこれからは田児の本気に注目だ
さーて今日の結果は?
URLリンク(bwf.tournamentsoftware.com)

2012/09/12 vs Ajay JAYARAM (IND age:25 rank:32) ● 0-2 (13-21 17-21) 0:40

累計 0勝1敗

…ジャパンオープン前でしょうがない手抜きと解釈しておく
ジャパンオープンでは勝ちまくってくれるんだろう

824:アスリート名無しさん
12/09/12 22:32:17.83 DGHH4hqM
暇は見つけるもの。というよりバドが好きだからかな。ちなみに院生はあなたと違い賢いので、時間の使い方が上手い!

825:アスリート名無しさん
12/09/12 22:47:47.75 wmXo+HBv
院生で出てた奴はみんなバドミントン大好き人間

826:アスリート名無しさん
12/09/12 23:20:36.79 qAztRzIE
>>823
去年の世界選手権でも完敗してたから負けても驚かないな

827:アスリート名無しさん
12/09/12 23:49:05.22 vpoIa5dE
URLリンク(www.youtube.com)
これだろ?でもエージェイってそんな強いかなあ
五輪の1コケの試合に似てるかも

828:アスリート名無しさん
12/09/13 00:33:23.62 +2LILuDM
YOJ最終日に観に行こうかと思っています。例年の実績から見て、全部終わるのは何時くらいでしょう?
開始は12時です。

829:アスリート名無しさん
12/09/13 13:01:08.51 pFYqw62y
18時


830:アスリート名無しさん
12/09/13 15:17:13.76 JVxCr0Es
三谷美菜津がワン・シーシャンちゃんに勝った
若干衰えが見えるとはいえ…

831:アスリート名無しさん
12/09/13 21:57:12.52 6eXaAzZw
>>830
ワン・シーシャンはランキング1位だったのに、急落してるね。
ひっそり応援してんだが。

832:アスリート名無しさん
12/09/13 23:13:15.03 UUCh2/0O
潮田のペア、
池田じゃなくて数野だったらよかったのに

833:アスリート名無しさん
12/09/14 22:20:17.66 AzQJpSK3
>>832
最初っから指摘されてたろ
適性のない池田とやるなんて、その本気度が知れるって

834:アスリート名無しさん
12/09/14 23:05:52.49 NV6UFb5k
すべてマスコミ受けを狙った協会の差し金さ
修一ペアだったらよかったのに

835:アスリート名無しさん
12/09/15 13:05:54.27 IEr9m3E6
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(bwf.tournamentsoftware.com)

チャイナマスターズ準決の配信始まったが
対戦カードがイマイチか
上の5試合やってたぶん終わりだろう
早川遠藤vsイッサラ・ジョンジットが見たかったが

836:アスリート名無しさん
12/09/15 16:08:15.79 QXDgFEWP
>>835
夜の部はbwfは中継しないみたいね
そのタイのダブルスはなかなか強いよね

837:アスリート名無しさん
12/09/15 16:31:50.31 IEr9m3E6
17歳インドっ娘ざんねん

タイペア、21か22歳くらいだけどさいきんすごい強い
韓国2ダブとかに普通に勝つ
五輪じゃクータンにひねられてたけど
逆にクータンを見直した

838:アスリート名無しさん
12/09/15 20:19:23.33 QXDgFEWP
ジャパンオープンで、中国選手団が女子複1組、混複3組以外、みんな出場取りやめw
組み合わせ再抽選となりました



839:アスリート名無しさん
12/09/15 20:37:04.43 IXbTDZYd
リンダンの結婚式のせいなのか
尖閣のせいなのかw

840:アスリート名無しさん
12/09/15 21:03:01.93 IEr9m3E6
早川遠藤勝ったどー!

841:アスリート名無しさん
12/09/15 21:04:20.55 QXDgFEWP
URLリンク(www.badzine.net)

badzineの記事によると、中国選手は一人も日本には行かない、ドローに名前があるペアも
棄権扱いになるらしい
理由についてはワン・リンがミニブログで尖閣諸島問題に絡む政治的な理由をほのめかした
そうだが、今は削除されている?らしい



842:アスリート名無しさん
12/09/15 21:07:06.04 wcz/l+eD
本当に支那畜はゴミだなwもう永遠にこっち向かなくていいよ
韓国も宗主国様のご意向に従ったらどうですか?w

843:アスリート名無しさん
12/09/15 21:28:52.99 hp1G/C5S
選手も、このスレ住人もそうだけどスポーツに政治持ち込むなよ。
オリンピックの「竹島」云々の騒動でも世界からあんだけ批判されてたのに
>>842みたいなレスはちょっと頭弱すぎるだろ。
>>841がそうならワンリンも馬鹿よ。

もちろん今回の中国選手不参加の背景には政治的問題があるのは間違い無いけど
選手も選手で以前出場経験ある大会だからただただ、残念ってことでしょ。
選手自身で不参加を宣言したのか、上から出るなって声掛かったかのどっちかって言ったら
後者のほうだろうしな。

844:アスリート名無しさん
12/09/15 21:37:31.39 is7fXPYF
スポーツは政治と絡めちゃいかん

845:アスリート名無しさん
12/09/15 22:41:23.76 wcz/l+eD
うるせーバーカ
お前らみたいなのが戦争で真っ先に死ぬようにお祈りしとくわ
間違っても自衛隊に助けてもらおうとか思うなよ
てか今すぐ中国行って天安門で爆弾テロおこして死ねや


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch