仙台高専広瀬キャンパス(旧仙台電波高専) 12スレ目at SENMON
仙台高専広瀬キャンパス(旧仙台電波高専) 12スレ目 - 暇つぶし2ch637:名無し専門学校
12/09/23 11:55:37.58
○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
■全国ハイテク警察リンク集 URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
■警視庁ホームページ URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
■警察総合相談電話番号 URLリンク(www.npa.go.jp)
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 URLリンク(www.moj.go.jp)
■国家公安委員会 URLリンク(www.npsc.go.jp)
■ふたりはプリキュア URLリンク(www.toei-anim.co.jp)
■公正取引委員会 URLリンク(www.jftc.go.jp)
■証券等取引委員会風説の流布専用 URLリンク(www.fsa.go.jp)
■国防省(アメリカ) URLリンク(www.defenselink.mil)
■アメリカ連邦捜査局 (FBI) URLリンク(www.fbi.gov)
■それがVIPクオリティ URLリンク(ex11.2ch.net)

638:名無し専門学校
12/09/23 12:08:48.65
いい加減気づけよ
警察=脳筋

639:名無し専門学校
12/09/23 12:15:14.11
>>637 > ■ふたりはプリキュア
おいwwwwww

...真っ先に開いてみたが、どこから通報したらいいのかわからんぞ

640:名無し専門学校
12/09/23 12:17:31.12
>>639
無いわ・・・何年前のコピペだよ

641:名無し専門学校
12/09/23 12:53:50.73
●の部分に@を記入
 ZAKZAK:desk●zakzak.co.jp   BUBKA:b-master●coremagazine.co.jp
 AERA:aera●mx.asahi-np.co.jp   日スポ:webmast●nikkansports.co.jp
 中スポ:chuspo●chunichi.co.jp    週ポス:editorial●weeklypost.com
 夕フジ:info●zakzak.co.jp       東スポ1:hope●tokyo-sports.co.jp
 東スポ2:iken●tokyo-sports.co.jp  ゲンダイ:gendai●kcs.ne.jp     
 報知:webmaster●hochi.co.jp    サンデー:t.sunday●mbx.mainichi.co.jp
 日刊:tv●nikkanhc.co.jp        スポニチ:customer●sponichi.co.jp
 東中:tochu●tokyo-np.co.jp   
 北海:info●hokkaido-np.co.jp  デイリー:dsmaster●daily.co.jp   
 河北:kahoku●po.kahoku.co.jp  サンスポ1:reader●sanspo.com 
 サンスポ2:info●sanspo.com   新潮:shukan●shinchosha.co.jp   
 大阪:dainichi●nnn.co.jp       
 毎日:webmaster●mainichi.co.jp
 共同:feedback●kyodo.co.jp   
 文春:bunshun●ymail.plala.or.jp
 時事:webmaster●jiji.com     
 神戸:webmaster●po1.kobe-np.co.jp
 現代:wgendai●kodansha.co.jp  
 朝日:kouhou●mx.asahi-np.co.jp

642:名無し専門学校
12/09/25 05:55:45.25
雨の中いきたくねーな

643:名無し専門学校
12/09/25 17:14:35.51
警察君、お前はまだやれる。
そうだろう?

644:名無し専門学校
12/09/25 17:32:45.04
明後日って休みなんですか?
ちなみに学科1年です

645:名無し専門学校
12/09/25 17:55:51.02
学生課近くの掲示板に補講予定表あるからそれみれ

646:名無し専門学校
12/09/25 20:46:03.39
編入学試験受けた人いる?
来年受けて見たいんだけど難易度とどれぐらいの正答率で受かるのか聞きたい

647:名無し専門学校
12/09/25 21:18:35.39
やめとけ
この学校合併してからいろいろおかしくなった

648:名無し専門学校
12/09/26 00:12:26.39
>>646
問題はわからないけど、アドバイス的な事を一つ

なぜ、というか何か目的とか目標とかはあったりするの?

編入してきた人は何人か知ってるが、専門とか数学とかで結構苦労したみたいだよ
もちろん本人の努力次第である程度は解決できるけど、大変なのは事実

別に編入に限った話では無いけど、その大変さに耐えられるだけの理由がないとつらいかも

まあ脅すみたいになっちゃったが、俺自身は高専だと最高と思ってるし、編入は大歓迎だよ

649:名無し専門学校
12/09/26 00:13:06.03
>>644
補講無いなら来なくて大丈夫なはず

650:名無し専門学校
12/09/26 18:37:17.69
>>648
数学は一応数3までやってる。
専門科目は情報システム科を希望しているが応用情報までならとってるし、なんとかなるんじゃないかと思ってる。

こんな言い方したら良くないかもしれないが、お金ないから少しでもお金がかからない高専のなかで、
勉強したいことがある仙台を選んだ。あんまり積極的な選択方法ではない。

651:名無し専門学校
12/09/26 19:01:21.53
応用情報持ってるなら余裕もいいとこだと思うぞ



652:名無し専門学校
12/09/26 21:54:16.17
>>650
数3とか言われても正直わからんのだが、応用情報持ってるなら情報系の専門は十二分にこなせそうだね
後は編入試験だが、年数人しか受けないものだし、ここに問題知ってる人がいるかな...

653:名無し専門学校
12/09/26 22:10:34.66
こんな肥溜めにそんな人いませんよ

654:名無し専門学校
12/09/26 22:13:21.42
数Ⅲって簡単な微積ができるとこまでじゃね
編入する頃には俺たちは微積と線形代数の学習が終わってるわけだから
正直応用情報だけで太刀打ちできるのかは疑問

655:名無し専門学校
12/09/27 00:29:15.53
茨城高専のだったら公開されてる
URLリンク(www.ibaraki-ct.ac.jp)
高専によっては公開されてるとこあるけど、うちの学校はしてないような
今高2で数IIIやってて、しかも応用情報持ってるっていうとそこらの高専2年よりできるんじゃね
もう高専編入って決めてるんだったら、今のうちからシラバスにある数学の教科書買っといて勉強しといた方が良いんじゃないかな

656:たけひこ ◆AhZGjKiCcs
12/09/27 20:47:34.50
みなさん肥えていて顔面白いですね

657:名無し専門学校
12/09/28 00:51:00.13
大日本図書の章末問題Aレベルまでやってりゃいい Bは不要


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch