11/02/03 10:22:34
本科の一般2次、合格したのでレポします。
国語は意外と「知らんがな(´・ω・`)」って問題が多くて
たぶん5~6割しか取れてなかったと思う。
募集要項の最後に載ってた昨年の問題では
漢字の読みとか熟語、成語の意味や成り立ちばっかりだったのに
今年のは4、5問くらい読解問題あってちょっとびっくりした。
あ、でも「周知」と「衆知」の意味を問う問題は2年連続で出てたから
やっぱり過去問の勉強はしといたほうがいいと思う。
文学史は誰も分からないような問題だから無勉でも特に不利にならない。
面接で聞かれたのは、
マッサージという仕事を選んだ理由、本校を選んだ理由、
あと履歴の気になる部分について突っ込まれたり。
面接対策は、とにかく自問自答しまくって
自分の過去も含めて人生観とか職業観を人に語れるまで固めとけば
面接本番で困るようなことにはならないと思う。
あとお金が払えるかと、家が遠ければ通学時間についても聞かれる。
最後まできちんと通えることが伝わるように
面接官が安心できるような答えを用意しておけばいいと思う。
以上レポでした。来年以降受ける人、よかったら参考にしてください。