なぜ「死刑にはできない」という心境になるのか?at SAIBANINなぜ「死刑にはできない」という心境になるのか? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト55:十二人の怒れる名無しさん 10/11/17 18:00:57 ROCeyHx1 >>51 裁判長もそうした裁判員に配慮して負担を少しでも軽くする為の措置だろ。 内心は 「鬱陶しいなあ。控訴しろとかこんなこと言ったら世間から叩かれるのは俺なんだよ。でも裁判員の意見は反映しないといけないし。ああ、やだやだ(´・ω・`)」てな感じがもしれんぞ。 56:十二人の怒れる名無しさん 10/11/17 18:08:48 ROCeyHx1 ところで今日の鹿児島の老夫婦2人殺害事件で死刑が求刑されたが、 これはいままでで一番裁判員が頭抱える裁判だと思うわ。 被告が一貫して無罪主張してるからな。 死刑か否かじゃなくて、まず有罪か無罪かを判断せにゃならんからな。 いままでの死刑求刑はいずれも被告が罪を認めてたから死刑回避したら批判されてたが、 今回は死刑どころか有罪にしたら批判されそうだ。 57:十二人の怒れる名無しさん 10/11/17 21:06:45 ezDqQ1Mx 裁判員全員が死刑って言っても、一緒に考える3人の裁判官のうち一人でも死刑反対だったら 死刑にはならないんだろ? 裁判員だけの問題じゃないし、裁判員が「何か」言ってる可能性はじゅうぶんあり得ると思うが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch