13/03/11 19:44:00.13 ZbRyZVq1
【作品名】スカイガールズ(アニメ)
【ジャンル】SFメカ少女アニメ
【名前】桜野音羽inソニックダイバー「零神」
【属性】ソニックダイバー隊所属のレセプター
【大きさ】少女相応と3m強相当(陸上自衛隊73式中型トラックに積み込めるくらい)
【攻撃力】対ワーム戦闘用の必殺技デルタロック、クアドアロックは単体ではできないし、効果も最強スレ的に意味がないので考慮しない。
そのほか装備兵器で攻撃する。
MVロングソード(5m)
両手で持って振り、戦闘速度と合わせて押し切る感じ。接触した対象物の分子を振動させ、分子レベルで破砕することで脅威的切れ味を示す刀。
ミサイルや砲撃などの攻撃に耐久し、即再生するワームセル数百個単位を切り裂きながら、数十m規模ワーム統一体を真っ二つし、爆砕する。
2連ビーム砲×2
射速は光速。一射で数百m規模を貫く大穴(幅十m)を開けるレベル 数十m規模相手なら無力化可能 射程は数十km
アンチマテリアルライフル
大型対物狙撃銃(AMR)だが、自己崩壊プログラム(ウイルス性ナノマシン)を搭載した25mmライフル弾を込めており、対ワームに特化している。
ワームセルを再生させないので、数百m規模を一発で貫通できる。弾速や射程は一般的なAMRと同じ。
キャノンライフル
同じくナノマシン弾を使うが、AMRより口径が小さく、威力が低い。
いずれも銃身に備えるセンサで照準し、ソニックダイバー内蔵のコンピューターが軌道計算するので思考発射するのみ。
【防御力】
ソニックダイバーは飛行外骨格と呼ばれ、実際に搭乗者を保護するのはナノスキン(防護用ナノマシン)を塗布したパイロットスーツ。
ナノスキンは外部からの直接的な衝撃を防ぐバリア的な役割はもちろん、体内に浸透し細胞自体も強化する。
ナノスキンは酸素の供給、耐G、耐圧、耐熱、耐冷、耐風とあらゆる生命維持に効果を発揮するが、局部への集中した圧力、つまり防弾性能は脆弱で、ピストル9mm弾を無効化する程度。
十mくらいのただデカイ種のようなミサイル(といっても護衛艦クラスが一発で沈む質量攻撃になる)がワームから発射された際、外骨格に掠っただけの衝撃でパイロットが失神し、墜落した。
ぶっちゃけソニックダイバーは回避することを主眼に置かれた兵器なので紙装甲。同じく紙装甲と言われた零戦を名を持つだけある。
【素早さ】
思考反応
本人:達人思考くらい。
ソニックダイバーとの人機一体状態:数十mからのマッハ4反応
ソニックダイバーと搭乗者はSDシステムにより神経レベルで同期することで高速機動戦闘が可能になる。これは機動一致率(MOLP)で表され、音羽と零神は100%を誇る。
視界外からのワームのミサイル攻撃に反応し回避したほか、前に軌道計算が提示されていたとはいえ、追尾してくる数十個のミサイル群に直近で反応し、避け続けながら全て迎撃していける。
戦闘速度
ソニックダイバー:30分間最大マッハ1.98まで加速でき、更にオーグメンターと呼ばれる推力増強装置を使えば5分間マッハ2.5まで加速できる。
戦闘機には出来ない変態マニューバ飛行や滞空機動を容易くこなす。
【特殊能力】
飛行可能
ナノスキン 防御力の項目参照。21分32秒で自己崩壊するため、それが戦闘可能時間となる。めっちゃ高価。
MOLP 搭乗者とソニックダイバーとの機動一致率であり、これが高いほど操縦性能を引き出せる。桜野音羽と零神とのMOLPは100%。
チャフ ソニックダイバーに搭載されたチャフは高機能なもので、電子的に機体と同形状の虚像を残しデコイとしても機能する。
【長所】最終的に気合で何とかしてしまう凄い人。擬音で物を理解できてしまう。
【短所】必殺技が使えないのは勿体無い。
【戦法】先手ビーム砲ぶっ放して、マッハ2.5戦闘速度で距離を詰めてMVロングソードでスバっと