12/12/11 01:08:41.66 ZAUJqVOM
>>142
その例を見て思い出したんだが、イナズマンとかメビウスインフィニティとか
他の問題で修正待ちにいるグリッドマンとかはどうする?
あいつらが全能耐性ついている理由は、
世界改変を耐えたわけでもなく。任意全能による攻撃を耐えたわけでもなく、
(実際勝ったのかもしれないが)テンプレには勝ったと書いてなく、ただ任意全能キャラと戦っただけで耐性がついている
それに任意全能キャラがまったく勝てないでつけてしまうと、反応が間に合わなかっただけでも全く勝てなかったで全能耐性がついてしまう
話が逸れてるのはそうかもしれない。
そういえば思ったんだが>>121の例でいくと、
全能耐性で防がれて相手には何の効果も与えられないのではないのか?
確か全能防御は剥がれるけど全能耐性は剥がれなかったはず
もしそうなら、あなたが危惧しているようなことが仮に起きたとしても、
全能耐性で防がれて相手は一手無駄にするだけだから戦法に絶対組み込まない
無論だからといって全能を全面解禁してもいいなんてことは言わないけど>>121のような例がまかり通ることはないはず
原理が改変属性であると明言されている場合は禁止とルールで明言すれば、少なくとも改変属性がついているのは今後一切使われることはなくなる
そう考えれば私は>>125の縛りでいいと思うんだけれども