12/08/07 03:43:09.07 QbiRse7S
問題なさそうなのでめだかボックス関係修正
主な変更点は精神耐性×3、過負荷の能力消去耐性、めだかの五本の病爪あたり
これでうどんげの精神攻撃に耐えられるようになるけど総当りしない限り位置変わらないし再考察はいらないかと
黒神めだか修正
【共通設定・世界観】
過負荷(マイナス):特殊能力を持つ人間だが、異常とは異なり科学的に分析が不可能なものを指す
大抵の人間は向かい合っただけで心が折れる。
「最初から間違えてる過負荷はなかったことにはできないんだよ」との台詞より
過負荷の能力は能力消去耐性を持つ
【防御力】精神攻撃耐性*3(※後述)
【特殊能力】完成(ジエンド)の能力一覧に追加
五本の病爪:『病気を操るスキル』
右手から24cmほど長く伸びた爪で相手をひっかくことで 病気を治療・感染させることができる。
作中では夏風邪・貧血・インフルエンザを自在に治癒・感染でき、感染させた場合すぐに最悪の状態になる
また、治すという意味では切り傷や骨折などの怪我のほか、細かい持病なども治すことができる
対象は人間のみで自分、相手問わず使える
「最初から間違えてる過負荷はなかったことにはできないんだよ」との台詞より
明言されていないが「マイナスよりのスキル」発言により、過負荷の能力である五本の病爪は能力消去耐性を持つ
【補足(精神攻撃耐性*3)】
球磨川や過負荷になった安心院なじみの声を聞いても心が折れないため、精神耐性*2持ちとする。
また、球磨川の精神攻撃×2の声を聞いても平気なもぐらは精神耐性×2持ちであり、
球磨川と能力・精神などが同等になる却本作りをくらったもぐらがが心が折れて戦闘不能になり、
解除されても後を引きずるため却本作りは精神攻撃×3を持つ
「却本作り あの安心院さんが解くのに三年かかった封印だ
ま 今は弱体化してるし きみでも三十年かければ解けるだろうからがんばってね」
との台詞から以前の却本作りは現在より強力なため最低でも精神攻撃×3以上である
その却本作りをくらっても心が折れず行動ができるめだかは精神耐性×3を持つ