11/11/03 02:09:41.15 esiNpc5A
乙
3:格無しさん
11/11/03 10:18:49.82 JxejY3mL
>>1乙
4:格無しさん
11/11/04 01:13:52.89 QXrhhINi
結城 直人 考察
達人並だが所詮は一般人の不良。とはいえ不思議能力持ちが出てくるものの、スペック的には十分プロ格闘家の壁上から考察でいける
○ 工藤建介:こっちが出来る芸当を果たしてあちらが出来るか。どちらにしろ拳銃の分こちらが有利。射殺勝ち
○ チャック・ルイス:攻撃を耐えてからカウンター、という戦法がスペック的に可能な相手。射殺勝ち
○ 安原健次:プロ格闘家なので、大体上の二人と同じ。射殺勝ち
○ 工藤新一:高校生並では同じ拳銃持ちじゃあスペック負けする。射殺勝ち
○ レスター・ドワーヴィック :スペック大体同じように思えるが、ガス爆発を耐えてる分こっちの方が上か。スペック勝ち
× 京極真:ナイフを刺された時の反応、銃弾回避速度から勝てない
× 美島 ジュン:同作品だしスペック見る限りほぼ上位互換
美島ジュン>京極真=レスター・ドワーヴィック=結城直人>工藤新一>安原健次>チャック・ルイス>工藤建介
じゃんけんみたいに三すくみになった場合、こんな感じの序列でいいのかな?
5:格無しさん
11/11/04 01:16:57.43 3tNtuDEh
惑星破壊の壁って鉄刃じゃなく鬼丸の下にするべきじゃね?
惑星破壊可能なキャラで一番下のキャラってあいつだろ?
6:格無しさん
11/11/04 01:19:14.56 QXrhhINi
全能の壁もそろそろほしいな。よう分からんけどハオが壁上になるのかな
7:格無しさん
11/11/04 01:23:02.83 aIVKbBoy
剣桃太郎考察
○>綾崎ハヤテ>薙蘇魔(テスマ)=ゲンジマル>枢木スザク:とりあえず斬りかかる。それで倒せないなら硬布拳砕功で勝てる
×江戸川コナン(ED映像6):戦闘速度は速いが開始距離が離れすぎていて大きさ負け
×超人類・三一人:両者同時に攻撃が当たる。斬りかかるだけでは倒せない メガトン級のパンチ負け
×仮名ライダー:バッドで殴られて負け
江戸川コナン(ED映像6>剣桃太郎>綾崎ハヤテ
8:格無しさん
11/11/04 01:30:09.03 /CrWJY2q
>>5
別に○○の壁はランキングの中で○○できるやつの下ってわけじゃないよ
光速以上の反応だけど光速の壁よりかなり下にいるキャラもいるし。
今回の場合、刃の上はほぼ惑星破壊できるが、鬼丸の上にはほとんどいない。
なので刃のほうが適切ではあると思う。
9:格無しさん
11/11/04 01:30:57.27 /CrWJY2q
>>8
ランキングの中で最初に○○できるやつね。
10:格無しさん
11/11/04 03:54:12.99 Vvr1XRvz
【作品名】東京魔人學園剣風帖 龍龍シリーズ
【ジャンル】アニメ
【名前】過王須
【属性】陰の黄龍の器
【大きさ】男子高校生並
【攻撃力】反応相応で東京都を更地に出来る。肉弾戦で東京都破壊で無傷なやつを瀕死にできる威力
【防御力】東京都破壊の中心にいて無傷。内部破壊攻撃(東京更地レベル)に耐えた
【素早さ】マッハ8800以上の反応と戦闘速度。飛行可能。長距離移動も戦闘速度相応
【特殊能力】声を相手に聞かせるだけで、精神耐性のあるやつでも耐えられない精神攻撃が可能
不可視の霊体をみることができる
左目:過王須に攻撃すると周りの奴等に攻撃が移行する。
例えば、弓が体に刺さると周りにいる奴等の体に刺さった状態で弓が発現する
【長所】バランスがいい
【短所】クライマックスがはしょられた
【戦法】東京範囲の破壊攻撃 効かなければ精神攻撃
11:格無しさん
11/11/04 03:55:00.97 Vvr1XRvz
【作品名】東京魔人學園剣風帖 龍龍シリーズ
【ジャンル】アニメ
【名前】凶津煉児
【属性】犯罪者
【大きさ】男子高校生並
【攻撃力】自分が触れた物の半径1m単位で瞬時に石化する。直接触れなくても自身の1m付近まで近付いたものも石化する。
肉弾戦でも500m破壊級に無傷な相手にダメージを与える
【防御力】500m破壊級の攻撃にほぼ無傷
【素早さ】マッハ440の戦闘速度のやつが20m先からまったく反応できない反応及び戦闘速度(マッハ8800)
【特殊能力】不可視の霊体をみることができる
【長所】石化
【短所】あっさり死んだ
【戦法】石化させる
12:格無しさん
11/11/04 13:05:16.73 gQ/uwXeT
【作品名】ブギーポップ・イン・ザ・ミラー「パンドラ」
【ジャンル】ラノベ
【名前】天色優(合成人間ユージン)
【属性】単式戦闘タイプの合成人間
【大きさ】男子高校生並
【攻撃力】
素手による攻撃の貫通力は銃弾並。簡単に人間の体を貫通する威力。
手から゛リキッド゛という液体を出せる。
リキッドは体内に入ると強力な浸透圧であっという間に全身に広がり、化学反応を引き起こし体の内部から爆発する。
爆発には高温を伴い、一瞬で骨も何も残らない塵にしてしまうので最低でも1000度以上
【防御力】
合成人間であるため常人の数倍の頑丈さはある。
人間や人間の限界を越えたやつらが四散するような高さから落ちても無傷で着地できる。
肩は奇妙な形に捻れ、腕はだらりとぶら下がっているだけ、足も折れ曲がり、右脇腹が半分近く削ぎとられても生存可能
【素早さ】
1mから銃弾に反応できる合成人間と同等以上の反応と戦闘速度
長距離移動速度は秒速25mで移動可能
【特殊能力】
足音で相手の健康状態や心理状態がわかる。
冬眠機能:補給なしで数年もの単独行動が可能になる。 が、最強スレでは使うこともないだろう。
【長所】リキッドを体内に入れさえすれば人間には勝てる
【短所】生死不明
【戦法】とりあえず相手の体に傷をつけてリキッドを体内に入れる。相手が固くて傷をつけれないようなら、目、耳、鼻、口のような部位を狙い直接リキッドを体内に入れる。
13:格無しさん
11/11/04 13:06:19.84 gQ/uwXeT
【作品名】ブギーポップ・イン・ザ・ミラー「パンドラ」
【ジャンル】ラノベ
【名前】海影香純
【属性】超能力者(MPLS)
【大きさ】男子高校生並
【攻撃力】
銃を所持。弾数は6 予備弾装が一個あるため計12発 予備弾装への交換は一瞬
人間の限界を越える速度で向かってくる相手に確実に当てる腕前をもつ。
素手などは男子高校生並
【防御力】男子高校生並
【素早さ】男子高校生並
【特殊能力】
イントゥアイズ:鏡や他人の瞳など、景色を映す物の中に未来の景色を見ることができる。未来が見える時間は十秒ほど
【長所】危機的状況で生き延びた
【短所】特殊能力が役に立たない
【戦法】射殺
14:格無しさん
11/11/04 13:07:45.97 gQ/uwXeT
【作品名】ブギーポップ・イン・ザ・ミラー「パンドラ」
【ジャンル】ラノベ
【名前】神元功志withライトバン
【属性】超能力者とワゴン車
【大きさ】ワゴン車並
【攻撃力】ワゴン車並
【防御力】ワゴン車並
【素早さ】ワゴン車並 反応は男子高校生並
【特殊能力】
ウィスパリング:未来の音を口で再現できる。能力の使用中には自分の意識を失うため他人に音を聞いてもらわなければならない。
【長所】一途に想ってくれる幼なじみがいる
【短所】特殊能力が役に立たない
【戦法】轢く
15:格無しさん
11/11/04 14:52:32.43 aIVKbBoy
遠藤with車 考察
○>工藤新一>安原健次>チャック・ルイス>工藤建介:轢いて勝ち
×結城 直人:轢いても死なない 攀じ登られたり撃たれたりで負け
×レスター・ドワーヴィック:押し返されたりフロントガラス越しで攻撃されたりで負け
△京極真:ライフル対応なら飛び込んだりすれば車の突進は回避できるが反撃する暇がない
△美島 ジュン:轢いても倒せない
×エイドリアン・シェパード:ロケットランチャー負け
結城 直人>遠藤with車>工藤新一
16:格無しさん
11/11/04 17:30:13.38 QiGbMgjx
【作品名】餓狼伝
【名前】丹波文七
【属性】孤高の格闘家
【大きさ・姿形】182cm 104kg
【攻撃力】現在より大分筋力の劣る頃にV2達成の横綱をパンチ一発で倒す。
パンチで床板を粉砕できる。
プロレスラーを腹への掌低で1m程宙に浮かせて失神させる。
持ち上げた柔術家を街灯に叩きつけて街灯を折り曲げる。
一流プロレスラー相手に関節技を決められる。
虎王:相手の腕を取り片足を首にかけ、もう片方の脚を跳ね上げて挟みこむように蹴りつける。
その後地面に顔面から倒す。
自分の打撃を数十発くらっても戦闘可能な空手家を戦闘不能にする威力。
【防御力】プロレスラーの蹴りを頭部にくらってダメージ無し。
柔道4段で県大会優勝、アマレスで国体の代表になったことのあるヤクザをパンチ一発で
倒れさせ、蹴り一発で気絶させる空手家の攻撃を数十発くらっても戦闘可能。
内に潜む獣を解き放つことによって、上記の空手家の蹴りを頭部にまともにくらい
格闘技を知るものなら誰でも分かる「絶対に起きあがれない倒れ方」をしても2秒で跳ね起きる。
【素早さ】ナイフを持ったヤクザとその舎弟に対して、ヤクザが突いてきたナイフを弾く→腹に膝蹴り
→頭を倒す→顔面にパンチ→背後の舎弟にハイキック、を一呼吸(1秒くらいか?)で行える
空手家と互角。
【特殊能力】中に獣がいる。
【長所】主人公だけあって描写が多い。
【短所】現在行われているトーナメントに参加していないため最近影が薄い。
17:格無しさん
11/11/04 18:13:33.58 QiGbMgjx
>>16
【ジャンル】漫画
18:格無しさん
11/11/04 21:12:15.78 ujhHH3qv
【作品名】スターオーシャンセカンドストーリー
【ジャンル】ゲーム
【名前】真ガブリエル
【属性】ラスボス
【大きさ】人並み
【攻撃力】衝撃波などで相手を攻撃する。威力は小型衛星破壊や数メートルから数十mの隕石による攻撃以上。
ディヴァインウェーブ:自身を中心に10メートルくらいの衝撃波をだす。
神曲:磔刑にされた男の像を作り出し、その像を中心に相手にダメージを与える。
通常攻撃などでダメージのない奴を一撃で殺す威力。射程100メートルくらい。
下記の紋章術(魔法のようなもの)の発動は基本的に瞬時。射程や範囲は100メートル程度か。威力は通常攻撃を上回る。
エクスプロード:焦点温度1億度の爆発。
アースクエイク:地面から巨人をだして攻撃。
ノア:津波による攻撃。
スターフレア:空から無数の光弾を放ち攻撃する。威力は通常攻撃を上回る。
サザンクロス:天からいくつもの流星を落とす。威力は通常攻撃を上回る。
【防御力】小型衛星を破壊可能な攻撃や数メートルから数十メートルくらいの無数の隕石による攻撃や
原子分解させる攻撃や焦点温度1億度の爆発などを百発くらいくらっても耐えれる。
【素早さ】レーザー並の速度で移動可能。レーザー並の速度の相手に攻撃を当てられる。
【特殊能力】エンゼルフェザー:攻撃や防御などのすべての能力を上昇させる。
通常攻撃や神曲、ディヴァインウェーブをあてた人間(宇宙人含む)を石化させれる。
【長所】通常のガブリエルとは強さが段違い。
【短所】でもバブルローションで瞬殺できる。
19:格無しさん
11/11/04 23:23:24.57 mLVkyu85
【作品名】GOD HAND
【ジャンル】ゲーム
【名前】ジーン
【属性】ゴッドハンドを持つ男
【大きさ】背の高い成人男性
【攻撃力】2メートルほどの成人男性を一秒ほどで見えなくなるまで吹っ飛ばす攻撃より強い攻撃十発で倒れる相手を
ジャブ一発で倒せる
発剄:両手掌底打ち、全身の気を一気に解放するスゴい技 一秒ほどのタメが必要
ジャブの三倍の威力(ジャブ三発で倒れる敵を一発で倒せる)
ゴッド爆裂拳:大きく振りかぶってゴッドハンドの力を解放して殴る 威力はジャブの5倍
3秒ほど溜めてから発動すればドラゴンキック並みの威力になる
ゴッドリールを消費して以下の技を使用可能 ゴッドリールの最大数は6
リール技使用中はゴッドハンド解放中と同じく無敵状態
リール技はゴッドハンド開放時の攻撃を回避できる奴でも反応できない速度
スカ:上からタライがジーンの頭に落ちてくる
3秒間ほど無敵になるが少量のダメージを受ける(このダメージでは戦闘不能にならない)
ゴッドリールを消費しない しかしリールのストックが0だと使えない
キンテキ:男の急所を蹴り上げる ジャブの二倍程度の威力
喰らった相手は顔が真っ青になり20秒ほど動けなくなる 当然だがタマがある奴にしか効かない
ゴッドリールを1個消費
ドラゴンキック:ジャブの20倍の威力で、10メートル大のカマキリ型悪魔を空の彼方まで蹴り飛ばせる
ただし、食らった相手に喋るぐらいの余力が残っていれば、吹っ飛んだのと同じ勢いで元いた場所に戻ってくる
ゴッドリールを2個消費
死連脚:ドラゴンキックの二倍以上の威力
ゴッドリールを2個消費
Wゴッドハンド:2秒ほどタメたあと手の形をした闘気を発射する ジャブの100倍以上の威力がある
速度はマッハ2くらい 射程は百mほど
ゴッドリールを3個消費
【防御力】数mの爆発で無傷 バズーカに十発以上耐える チンピラ二人を空の彼方まで殴り飛ばす奴の攻撃にも数回耐えられる
数百メートルの高さから落とされても大丈夫
キンテキを喰らっても数秒怯むだけ
【素早さ】移動速度は音波と同程度 数百メートルほどジャンプして直径一キロの移動要塞に飛び移った
5メートルほど先からの音波攻撃を回避可能
同じ能力を持つ相手がゴッドハンド解放やリール技を使っても攻撃を当てたり避けたりできる
【特殊能力】ゴッドハンド開放:十秒間スピードが上昇し、通常時のパンチや蹴りを次々回避できる奴が回避も防御もできずに殴られ続けるようになる
さらにリール技以外の攻撃力が2倍になる(ジャブ2発で倒れる奴をジャブ1発で倒せるようになる)
また、発動中は無敵状態になり敵の攻撃(不思議攻撃含む)がすり抜ける
2回まで使用可能
同じ能力を持つ相手がゴッドハンド解放しても攻撃を当てられるので物理無効を無効
【長所】俺の両手はゴッドハンド
【短所】神の割にあまりブッ飛んだことはしてない
【戦法】ゴッドハンド解放状態で参戦、解放が終わったら即再解放
外見が男っぽかったらキンテキで動きを止めた後Wゴッドハンド
キンテキが効かないならリール技を適当に使う
二回の解放で倒せなかったらスカの無敵時間を利用して戦う
20:格無しさん
11/11/04 23:43:28.99 pYU1GFxU
ゼノン公ローランド
【防御力】修正
デューブ鋼の硬度…不明。鋼鉄並で
精神力で強化されたときの硬さは装甲を後ろに跳びながら斬れる剣士の真っ向からの斬撃を受け止められる
原子レベルの再生能力を持ち、瞬く間に傷が塞がる
再生を疎外する攻撃を受け、右肺を貫かれ、完治に一年を要する傷を負っても、応急処置をしただけで変わらぬ戦闘力を発揮した
方世玉
【素早さ】達人並
21:格無しさん
11/11/05 00:10:49.98 i8t2U8yP
これは、既出ですか?
【作品名】 Chaos;Headシリーズ
【ジャンル】 ゲーム
【名前】 西條拓巳(オリジナル)=将軍
【属性】 作品内最強のギガロマニアックス(妄想を具現化したり、思考を読んだりすることができる。応用範囲は広い)
【大きさ】 車いすにのった老人
【攻撃力】
妄想の具現化(リアルブートと呼ばれる)・精神攻撃・人を生み出す・反粒子の生成・思考盗撮・ディソードと呼ばれる妄想の剣による攻撃 etc...
【防御力】
妄想することでほぼあらゆる種類の攻撃を防げるはず
彼がリアルブートした人間(ギガロマニアックス)は自己の存在を否定するかのような妄想をすることで、頭を切り落とされても、死ななかった
【素早さ】
車いすの移動速度
【特殊能力】
妄想の具現化
広範囲に及ぶ思考盗撮
相手に幻覚を見せる
【長所】
妄想力の及ぶ範囲ならあらゆる状況に対応できる。
能力の応用の範囲が広い
事実上、現実を捻じ曲げることが可能
【短所】
車いす
リアルブートのしすぎで、自己の存在に矛盾が生じ、老化が急速に進んだ。それゆえ寿命が短い
【戦法】
リアルブート
22:格無しさん
11/11/05 00:50:38.02 jEnNH90B
主人公スレにはいるけどな
つ URLリンク(www38.atwiki.jp)
将軍で参戦してそのテンプレ通りに戦わせるなら、寿命が短くて車いすにのった任意全能の老人ってことになるな
23:格無しさん
11/11/05 07:47:35.79 kIntQRMX
【作品名】吸血鬼ハンターD ダーク・ロード
【名前】メフメット大公with機械人間
【属性】吸血鬼 ギャスケルの招き人の一人withメフメットそっくりな機械人形
【大きさ】長身の成人男性並&四メートルの機械人形
【備考】以下のテンプレは機械人形のもの
【攻撃力】機械人形の腕力は大公の三百倍
一般的な吸血鬼の腕力は五十人分らしいので千五百人分か
空食中…体長三十センチほどの赤い色の虫を口から吐き出す
吐き出された虫は自身を喰い、消滅した後に一抱えもある空間の穴を作り出し、周囲の物を吸い込む
穴より大きな物でも吸い込み、吸い込まれた物はきっかり十秒後時空の彼方へ飛ばされる一度に二匹出せる速度、自身を食うタイミングは任意で決められる
【防御力】鋼鉄並かと
機械人間はメフメットの分身であり、本体が滅びない限り死なない
両腕を断たれてもあっさり元に戻る
ただし分身であるため機械人形がダメージを受けると本体がそれに応じた苦痛を感じる
【素早さ】他人に向けて撃たれたビームを剣で防げる剣士の斬撃を白刃取りできる
大公が後ろに一跳びで十メートル飛びすされるので機械人形はそれに大きさ相応分かと
24:格無しさん
11/11/05 08:05:28.32 kIntQRMX
>>23
【特殊能力】
穴に吸い込まれた物は十秒後に時空の彼方へ飛ばされるが、十秒ジャストに別の虫が穴を開けるとそこから排出される
これを利用した遠距離移動ができる
本体は機械人間と感覚を共有しており、機械人間の五感を通じて得た情報は同時に本体も知ることができる
機械人間を遠隔操作できる範囲は不明だが、少なくとも数十キロはあるかと
本体の不調(毒に冒される等)は機械人間にも表れる
地面の中を移動することもできるが速度不明
【長所】当たればほぼ必殺の空食中
【短所】ロカンボール卿にあっさり殺られた
【戦法】メフメットは虫穴で逃亡
機械人間は空食虫連射
追記
【ジャンル】ラノベ
【攻撃力】空食虫を飛ばす最高速度は時速数百キロほど
虫が自身を喰うのにかかる時間は一秒ほど
穴の効果範囲は村野全体に及んだので広場百メートル四方ほど
25:格無しさん
11/11/05 13:13:49.47 kIntQRMX
>>24
×村野全体
◯村の広場全体
26:格無しさん
11/11/05 17:02:37.40 6Y1d5q5b
【作品名】超ニセもん
【ジャンル】エロ漫画
【名前】伸太
【属性・大きさ・攻撃力・防御力・素早さ】全宇宙破壊爆弾の爆発でも無傷な男子小学生(おそらく高学年)。
【長所】防御力が非常に高い。
【短所】それ以外(性格や性癖も含めて全部)。
【備考】全宇宙破壊爆弾は文字通りの効果を持つ爆弾。全宇宙破壊爆弾で宇宙と共に消滅した。
伸太は宇宙破壊爆弾爆発後次元の裂け目に落ちて生存。
27:格無しさん
11/11/05 17:37:18.16 xhNDThkg
【作品名】BLEACH
【ジャンル】漫画
【名前】コヨーテ・スタークwithリリネット・ジンジャーバック
【属性】破面・第1十刃 群狼 「孤独」
【大きさ】人並み
【攻撃力】二丁の短銃を所持。
無限装弾虚閃:銃から一瞬で幅2~3km程の太さの光線を約14発放つ。射程10km程度。即発動。
継続して絶え間なく連発でき、スタークと剣戟が可能な相手が避け切れない連射速度。
自称だが一瞬で1000発撃てるらしい。
(相手方の能力を看破して攻略する際の台詞なので恐らく虚言ではないと思われる)
地面に深さ・長さ共に18kmの断裂を作る斬撃で無傷の相手にダメージを与える。
コルミージョ:弾倉から2本の剣を出現させて剣戟を行える。即発動。
斬撃の威力は無限装弾虚閃と同程度。
弾頭:弾倉から約50頭の狼の群れを出現させる。発動はほぼ一瞬、発動後銃は消滅。
この狼達は自分自身の魂を分かち・引き裂いて武器にしたもので
物理攻撃や不思議パワーによる爆発などを受けてもすぐに再生し、縦横無尽に駆け回る。
狼に触れると高さ80km、幅数十km程度の爆発を起こす。射程数十km、飛行可能。
スタークと戦闘可能な相手が避け切れない追跡速度。
【防御力】無限装弾虚閃を弾く武器で殴られてさしたるダメージ無し。
胴体を刃で貫かれても何とか戦闘続行して斬り合いが出来る。
【素早さ】光速の26倍以上の反応と戦闘速度。
最低でも数百m位なら戦闘速度相応で移動可能。
【特殊能力】霊体なので常人には不可視。物理攻撃は有効。
一般人を殺害する位の力しかない霊体は
スタークの傍(10m程度)に近付いただけで魂が削られて息絶える。
反膜の匪:角砂糖位の大きさの道具。最低1個は所持。
5cmの至近距離から使う事で人間大の相手を閉次元に永久に閉じ込める事が出来る。
【長所】閉次元幽閉、弾幕を張れる手数と物理攻撃無効且つ火力の高い狼の弾頭。
【短所】ポエムが無い(扉絵の編集煽りにすらない)、ググると関連キーワードが悲惨、
卍解目当てでやる気出したのに始解でやられた。
【備考1】URLリンク(www26.atwiki.jp)
【備考2】
卍解の状態の一護の剣を掴んだり、圧倒できるグリムジョーと戦える虚化一護=光速の13倍の戦闘速度と反応
2mの距離からグリムジョーが反応できない速度で背後を取るウルキオラ=光速の26倍の戦闘速度
そのウルキオラとグリムジョーを倒して力を上げた卍解一護はまともに戦闘可能=光速の26倍の戦闘速度と反応
その卍解一護が視認も反応もできずにその場から離脱したスターク=光速の26倍以上の戦闘速度と反応
28:格無しさん
11/11/05 18:55:09.54 GwT1iY9K
>>26
>【属性・大きさ・攻撃力・防御力・素早さ】全宇宙破壊爆弾の爆発でも無傷な男子小学生(おそらく高学年)。
これ属性と大きさと防御にしかあてはまってないんだけど
攻速は小学生並ってことでいいの?
29:格無しさん
11/11/05 22:44:05.31 i8t2U8yP
>>22
どうもありがとうございます
30:格無しさん
11/11/06 03:45:36.67 4d+dmDHz
無常矜持 考察 カズマ以上の速度のクーガー以上の反応と速度なのでマッハ9.5以上
○アマツミカボシ 爆発勝ち
○天地丸 爆発勝ち
○妖奇老 爆発勝ち
○音鬼丸 爆発勝ち
○暗黒騎士~ハヤウェイ 爆発で勝ち
×蓬莱寺京一 斬撃負け
×デミトリ・マキシモフ 闇のオーラ負け
×シン・アスカwithディスティニーガンダム アロンダイトで斬られて負け
×アムロ・レイwithνガンダム ビームライフル負け
蓬莱寺京一>無常矜持>ハヤウェイ
31:格無しさん
11/11/06 03:46:03.99 4d+dmDHz
ストレイト・クーガー考察 テンプレ見る限り一番攻撃力の高い攻撃が移動するとしょうじる衝撃波
○テリー・サンダースJr.with陸戦型ガンダム 衝撃波で倒せる
△清志郎 倒せない当てられない
△牙王with牙石王 倒せない倒されない
×鈴木正継with車 人間なので並んで負け
△高野丸 物理無効なので倒せない当てられない
×ガボ 倒せない そのうち踊ってるのを視認して負け
△平将門(転生学園幻蒼録) 大きさわけ
△奏蝉丸 倒せない当てられない
△常葉丸 倒せない当てられない
×チャンドラ 改変負け
清志郎=ストレイト・クーガー>テリー・サンダースJr.with陸戦型ガンダム
32:格無しさん
11/11/06 03:46:28.98 4d+dmDHz
ラルΩグラド考察
○音鬼丸~無常矜持 フラムブルー勝ち
×蓬莱寺京一 斬撃負け
○デミトリ・マキシモフ フラムブルー勝ち
×シン・アスカwithディスティニーガンダム アロンダイト負け
×アムロ・レイwithνガンダム ビームライフル負け
○アトム フラムブルー勝ち
○バイアード13世 フルムブルー勝ち
×カミーユ・ビタンwithZガンダム 突撃負け
△アグレイアン さすがに山×5破壊防御は4km爆発で突破できない
×両性院男女 福本剣負け
△夏柳竜之介 倒しようがない
△カリンツ 倒せない当てられない
○ダイダラボッチ フルムブルー勝ち
○木ノ宮タカオwithドラグーンG 岩も溶かせる熱で倒せる
○ハクオロ フラムブルー勝ち
○タラントの海賊船 反応される前にフラムブルーが当たる
×アムロ・レイwithガンダム 回避性能は悪いのでマッハ45で突っ込んできてサーベルで斬られ負け
○シンタロー フラムブルーの熱で勝ち
×浦飯幽助 霊丸負け
×ジャスティン 精神凍結負け
×仮面ライダークウガ 殴られて負け
アムロ・レイwithガンダム>ラルΩグラド>タラントの海賊船
33:格無しさん
11/11/06 03:46:48.62 4d+dmDHz
ジーン考察 5mから音波に反応なので0.014秒反応
○枢木スザク 金的勝ち
○ゲンジマル 金的勝ち
○薙蘇魔 金的勝ち
△綾崎ハヤテ 当てれないが倒されはしない
△剣桃太郎 当てれないが倒されはしない
○江戸川コナン 金的→Wゴッドハンド勝ち
×超人類・三一人 当てれない開放状態が解除された時にメガトン級のパンチで負け
×仮名ライダー 当てれない 開放状態が解除された時にバットで殴られまくって負け
○シンタロー 闘気は物理攻撃ではないだろう 開放状態中にWゴッドハンド勝ち
△金剛源二 倒せない倒されない
△緋村剣心 当てれない倒されない
×ブルー将軍 金縛り負け
超人類・三一人>ジーン>江戸川コナン
34:格無しさん
11/11/06 13:55:29.63 +GyDX+1Z
【作品名】ブギーポップ・オーバードライブ 「歪曲王」
【ジャンル】ラノベ
【名前】歪曲王
【属性】「自動的な」存在
【大きさ】概念的存在のようなもの 実体なし どこにもいなくてどこにでもいる
【攻撃力】こちらから物理的に干渉することは不可能
【防御力】概念のような存在のため物理攻撃も不思議攻撃も効かない。
実体がないため不可視
【素早さ】常人並
【特殊能力】
歪曲王は人、一人一人の精神の中に現れ、歪曲王の姿は人の数だけ存在する。
歪曲王は人の精神の中に現れ、相手を精神世界に飛ばすことが出来る。
精神世界で受けたダメージは現実の本人にもダメージを与えられる。
精神世界の空間は歪曲王が自由に色々な空間に設定できる。(砂漠や崖や街など。)
精神世界に飛ばされた場合、現実の体は眠る事になる。
精神世界から自分の力で抜け出すには歪曲王と対話をし、自分の歪みと向き合い受け入れ心の有り様を高めることが必要
が、相手の前に出現しないことも可能
【長所】概念存在なのでそうそう負けない
【短所】人間以外には無力
【戦法】人間相手では相手を精神世界に飛ばし、相手とは対話しないで放置。精神世界を宇宙空間にする。
宇宙空間でもしななくとも現実では寝ているので放置。
人間以外にはどうしようもない。
35:格無しさん
11/11/06 14:04:45.15 JeoVhCyp
>>34
夢を操る能力なら破れるんじゃないのかこれ?
36:格無しさん
11/11/06 14:08:37.11 gZxe3uLG
夢を見せてるわけではなく精神世界に飛ばしてるから夢は関係ないとは思うけど
37:格無しさん
11/11/06 18:19:57.00 4d+dmDHz
神元功志withライトバン考察
同じ車でバンでも乗用車でも全速でぶつかり合えば相討ちになる
遠藤with車=神元功志withライトバン>工藤新一
38:格無しさん
11/11/06 18:20:17.15 4d+dmDHz
過王須 考察
○ジャスティン 範囲攻撃勝ち
○仮面ライダークウガ 範囲攻撃勝ち
○榊原拓実 範囲攻撃勝ち
○御神晃 範囲攻撃勝ち
○京羅樹崇志 範囲攻撃勝ち
○キラ・ヤマトwithストライクフリーダムガンダム 範囲攻撃勝ち
○ライディーンイーグル 相手の攻撃では倒されない 移動は速いがこっちの反応的に範囲外には逃げられないので範囲攻撃勝ち
○仮面ライダー1号 相手の攻撃では倒されない 範囲攻撃勝ち
○ヒイロ・ユイwithウィングガンダムゼロ バスターライフルでは倒されない 範囲攻撃勝ち
○仮面ライダーV3 相手の攻撃は東京破壊であまり壊れないスーツを破壊できる こちらは東京破壊で無傷なので倒されない 範囲攻撃勝ち
△ゼノ・ギリアン 斬撃では倒されない 範囲攻撃でも倒せないし精神攻撃も当てれない
○夏柳緋鞘 精神攻撃勝ち
○ブルックリンwithゼウス 精神攻撃勝ち
×ライディーンアウル 金属化負け
×日番谷冬獅郎 不可視の相手は見えるが氷結効果の斬撃負け
×エネル 2億Vの電撃負け
○カルパッチョ レーザーでは負けない 範囲攻撃勝ち
○エドワード・ニューゲート 攻撃に耐えて範囲攻撃勝ち
△マルスwithドラグーン 相手の攻撃には耐えられる 範囲攻撃も範囲外に退避されわけ
△ロベルト・ハイドン 同上
○グラノwithグラノロボ 相手の攻撃には耐えられる 長距離移動速度が書いてないので範囲攻撃勝ち
○劉鳳 精神攻撃勝ち
○カズマ 精神攻撃勝ち
○オガム 精神攻撃勝ち
○アロウン 精神攻撃勝ち
×緋勇龍麻 任意全能負け
上位互換の緋勇龍麻以上はいけないので
緋勇龍麻>過王須>アロウン
39:格無しさん
11/11/06 18:57:28.01 nx87fwoL
>>28
うん
それでいい
40:格無しさん
11/11/06 22:09:06.54 4d+dmDHz
ヴァイ・ロー 考察 1mからM.88反応
○ハヤウェイ 神殺で塵にして勝ち
○無常矜持 同上
×蓬莱寺京一 斬撃負け
×デミトリ・マキシモフ 闇のオーラ負け
×シン・アスカwithディスティニーガンダム アロンダイト負け
×アムロ・レイwithνガンダム ビームライフル負け
○アトム 神殺で塵にして勝ち
○バイアード13世 同上
○カミーユ・ビタンwithZガンダム 同上
○アグレイアン 同上
○両性院男女 同上
△夏柳竜之介 倒せない倒されない
○カリンツ 神殺で塵にして勝ち
×ダイダラボッチ 大きさ負け
○木ノ宮タカオwithドラグーンG 神殺で塵にして勝ち
○ハクオロ 同上
×タラントの海賊船 距離取られ主砲負け
○ラルΩグラド 神殺で塵にして勝ち
○アムロ・レイwithガンダム 同上
○シンタロー 同上
×浦飯幽助 霊丸負け
○ジャスティン 神殺で塵にして勝ち
×仮面ライダークウガ 殴られ負け
×榊原拓実 炎で消滅して負け
×御神晃 即死攻撃負け
×京羅樹崇志 即死攻撃負け
×キラ・ヤマトwithストライクフリーダムガンダム+ミーティア 対艦用ビームサーベルで負け
浦飯幽助>ヴァイ・ロー>シンタロー
41:格無しさん
11/11/06 22:24:35.93 4d+dmDHz
マタタビ
すてるすブーメランのミーくんが目視できないと書かれているがミーくんの反応わからない。
>手に持ってクロの何でも剣と互角に切りあう
参考に何でも剣の詳細がない
メフメット大公with機械人間
>他人に向けて撃たれたビームを剣で防げる剣士の斬撃を白刃取りできる
剣士の撃たれたビームの距離がわからない
42:格無しさん
11/11/07 03:41:04.95 fxFftjQk
>>41
十メートル位
43:格無しさん
11/11/07 10:53:14.01 bQG+eKhy
>>40
考察修正
×アトム 反応の差がありすぎ殴られ負け
この結果5連敗の後に6連勝できないので
蓬莱寺京一>ヴァイ・ロー>無常矜持
44:格無しさん
11/11/07 12:37:09.91 bQG+eKhy
コヨーテ・スターク考察
グリムジョー以上は確実
△グリムジョー・ジャガージャック 次元幽閉しても返ってこれたはず 倒せない倒されない
○野比のび太 先手攻撃勝ち
△李崩 当てれない倒されない
○黄猿 次元幽閉勝ち
×更木剣八 斬撃負け
△エース 爆発に巻き込まれても倒されはしない
×鬼丸猛 満月剣負け
×青キジ 氷結負け
李崩=コヨーテ・スターク>黄猿>野比のび太
45:格無しさん
11/11/07 12:37:30.59 bQG+eKhy
伸太 考察
○寿限無 素早さは同等なので普通に勝ち
○鮎川ルミナ 同上
△伊藤誠 攻撃を当てれない
これ以上も攻撃には耐えられるがあてれないので勝てないある程度上がると精神攻撃や任意全能などに負けるので
伊藤誠=伸太>鮎川ルミナ
46:格無しさん
11/11/07 12:37:50.95 bQG+eKhy
西條拓巳考察 老人並の任意全能
成人男性に一発殴られたくらいでは死にはしないだろうが金属バットで殴られればやばいだろう
相模正人>西條拓巳>夜神月
47:格無しさん
11/11/07 13:11:29.58 uYx+pZd7
【作品名】BASTARD!!闇の中の影なる者たちよ
【ジャンル】小説
【名前】BAZUSU(バズスー)
【属性】裏の世界から来た古代の神
【大きさ】本体の首(本体は移動・行動不可)と分身の巨大な首 本体の首は人間大の首 分身の首は人間くらいの大きさ
本体も200mくらいの爆発ならば耐えられる
以下のテンプレは全て分身の能力
【攻撃力】首だけなので物理攻撃は出来ないが魔法は使用可能。
詠唱は必要だが詠唱速度は0.02秒以内で可能
天地爆裂:ディ・ヴムー・スティン!大地と大気の精霊よ、古の契約に基づき、その義務を果たせっ!天地爆裂!
200mほどの洞窟を破壊する爆発を起こす魔法
【防御力】
自身の魔法に巻き込まれても無傷
炎や風などの魔法攻撃は透過してしまう。
【素早さ】
秒速50mの戦闘速度の相手と同等の反応速度
首のみだが飛行できる
【特殊能力】
BAZUSUの姿を見たものは気絶してしまい、気絶したら最後恐怖で死んでしまう。
気絶や恐怖に耐性があるものも見たら暫く動けなくなる。
自分の目を見たものを洗脳できる
【長所】見たら死ぬ系
【短所】本体も分身も首
【戦法】
相手がこちらを見たら死ぬ
気絶と恐怖に耐性があってもしばらく動けないので洗脳。洗脳も効かなければ天地爆裂
48:格無しさん
11/11/07 13:12:12.37 uYx+pZd7
【作品名】BASTARD!!闇の中の影なる者たちよ
【ジャンル】小説
【名前】EO(イオ)
【属性】三獣神の一人、獣人
【大きさ】3m近い上半身に毛が生えた二足歩行の獣
【攻撃力】爪での攻撃は達人だろうと簡単に肉塊にできる。
【防御力】達人を簡単に殺せる魔法の直撃を受けても多少の出血ですむ。
絶対零度の魔法を受けて爆散した。
【素早さ】0.1秒で5mほど移動できる戦闘速度のやつより若干上の戦闘速度。その速度で常人並の大きさの相手とで接近戦ができる。50m/s以上の反応及び戦闘速度
3m以上の高さまで跳躍できる。
【特殊能力】
自分の血液には自分の傷を癒す効果がある。傷口から出血すれば血液が傷口を次々と塞いでいく。
また、この血液は自分以外のものに付着すると無数の針で刺されたような痛みを覚え、手足が麻痺し筋肉が強ばって瞳すらぴくりとも動かない状態にすることができる。
【長所】血液の麻痺能力
【短所】数ページで死ぬ
【戦法】自ら自分の体を傷つけ血液を相手に付着させる。傷は血液で塞がる。
49:格無しさん
11/11/07 17:50:02.09 cjZggv60
>>44
スタークは10m以内に近づいくと魂削られるっていう常時能力持ってるんだし
開始距離的にもっと勝ちあがれるじゃないの?
50:格無しさん
11/11/07 18:22:40.52 bQG+eKhy
>>49
範囲内に入ってたら即死なの?
51:格無しさん
11/11/07 18:56:19.72 8LjrmPhY
スタークにそんな能力あったのかw
至近距離でたたかってる時も十刃が勢揃いで座ってる時も誰も魂削れてるみたいな場面見た記憶がないが
いつ使った能力だ?
最後らへんのラブとかと戦ってる時かな?
そもそも常時か?
52:格無しさん
11/11/07 20:17:52.31 CqeM96Mg
>>50
息絶えるってテンプレに書かれてるんだからそうだろ
53:格無しさん
11/11/07 20:18:07.66 veLx0LfU
虚圏で虚達と団体行動しようとしたが自分の側にいるだけで虚全滅
寂しかったのでスタークとリリネットに分裂した後も近くにいる虚全滅
二人で黄昏ていた所を藍染に拾われて死なない仲間(十刃)をゲット
ただ即死かどうかはよく分からん
敗北する前後のモノローグで既に息絶えた死体の山が描かれただけ
その光景に対する問いに「そいつらが勝手に死んだだけだ」と発言
54:格無しさん
11/11/07 20:25:37.30 bQG+eKhy
>>53
ある程度の時間を一定の距離ですごしたからという可能性もあるのか。
キャラブックとかでの補足とかそのうちくるかもしれんね
もう出てるのかもしれないが。
どうしたものかね?
55:格無しさん
11/11/07 21:01:02.69 bQG+eKhy
凶津煉児 考察
○仮面ライダークウガ 石化勝ち
○京羅樹崇志、御神晃、榊原拓実 石化勝ち
×キラ・ヤマトwithストライクフリーダムガンダム 距離があるので対艦用ビームサーベル負け
×ライディーンイーグル バードチェンジ負け
×仮面ライダー1号 電光キック負け
キラ・ヤマトwithストライクフリーダムガンダム>凶津煉児>京羅樹崇志
56:格無しさん
11/11/07 21:49:04.16 fxFftjQk
>>53
隊長クラスは耐えられるらしいが
じゃあランクのどの辺りから?となると
57:格無しさん
11/11/07 22:27:49.74 veLx0LfU
魂が削れて消えていった、とされているから
原理的には防御無視、京楽や浮竹、十刃には耐性があると出来るだろうけど
必要な時間が分からない以上考察には使えないと思う
惜しい要素だけどな
58:格無しさん
11/11/08 00:04:21.02 QLG0kR4M
>>57
てか考慮できそうもないものならテンプレに入れなくても・・・
>>57がテンプレ投下した人と同じ人じゃなかったらすまん
59:格無しさん
11/11/08 00:23:55.45 uqNj7TvV
設定ではどんな原文かは知らないけど
こういう近づいたら~とか見たら~とか系は
時間かかるとか余計な設定なかったら
かかる時間とかは考慮せずに即扱いじゃないの?
近づいたら死ぬとか見たら石化するとか時間を考慮されたことなんてあったっけ
時間をかけなきゃいけない可能性が示唆されてるならまだしも
60:>>59訂正
11/11/08 00:29:11.87 uqNj7TvV
設定ではどんな原文かは知らないけど
こういう近づいたら~とか見たら~とか系は
時間かかるとか余計な設定なかったら
かかる時間とかは考慮せずに即扱いじゃないの?
特に何も言われてないもので近づいたら死ぬとか見たら石化するとか時間を考慮されたことなんてあったっけ
時間をかけなきゃいけない可能性が示唆されてるならまだしも
61:格無しさん
11/11/08 00:46:55.52 ZXGkM707
今回の場合、即効いている描写が皆無で詳細がよくわかってないから考慮しないってことなんだろう
設定もさほどなく描写もほぼない的な
62:格無しさん
11/11/08 01:03:00.98 P3ncbjhl
真ガブリエル
>【素早さ】レーザー並の速度で移動可能。レーザー並の速度の相手に攻撃を当てられる。
反応不明だなこれは
63:格無しさん
11/11/08 01:31:17.10 uqNj7TvV
>>61
別に即効いてる描写なんていらないと思うが
上で言ってたように常時はあんま深いこと考えずに
近くにいたら死ぬとかあったら即死みたいななあなあな感じだったと思うし
似たような常時系の能力でそんな厳しく詳細求められたことなんてあった?
64:格無しさん
11/11/08 12:26:25.34 P3ncbjhl
テンカワ・アキトwithブラックサレナ考察
○>仮面ライダークウガ=ジャスティン ボソンジャンプで内部から破壊勝ち
×榊原拓実 不知火煉獄負け
○>京羅樹崇志>御神晃 即死攻撃は機械に乗っているので中にまで届かないだろう ボソンジャンプ勝ち
○凶津煉児 大きいので即座に石化はしない ボソンジャンプ勝ち
○キラ・ヤマトwithストライクフリーダムガンダム ボソンジャンプで内部から破壊勝ち
×ライディーンイーグル バードチェンジ負け
×仮面ライダー1号 電光キック負け
×ヒイロ・ユイwithウィングガンダムゼロ バスターライフル負け
×仮面ライダーV3 V3キック負け
ライディーンイーグル>テンカワ・アキトwithブラックサレナ>キラ・ヤマトwithストライクフリーダムガンダム
65:格無しさん
11/11/08 12:26:51.44 P3ncbjhl
メフメット大公with機械人間 考察 0.009秒反応
○>枢木スザク=浦島景太郎>村山斬 本体を遠くに逃がし、追放勝ち
×ゲンジマル 反応は相手の方が速い 機械人形ごと叩ききられる
○薙蘇魔 相手の初手は機械人形が防げるので本体を逃がし、追放勝ち
×綾崎ハヤテ 相手が速いので動きながら機関銃乱射されたら本体にも当たってしまう
×剣桃太郎 硬布拳砕功で機械人形を貫かれ負け
○>ジーン>江戸川コナン(ED映像6) 本体を逃がし、追放勝ち
×>仮名ライダー>超人類・三一人 先手攻撃負け
○シンタロー 追放勝ち
×金剛源二(A・H・A-07P) 動きが速いので本体を殴られ負け
×緋村剣心 先手攻撃負け
ゲンジマル>メフメット大公with機械人間>薙蘇魔
66:格無しさん
11/11/08 12:27:12.40 P3ncbjhl
海影香純考察
男性高校生のスペックの銃の腕前のある銃持ち
人間大だと開始距離が近いため腕前はそんなに意味をなさないため
マーティン・ブロディ=法螺田=海影香純>ウィルバー・ウェイトリイ
67:格無しさん
11/11/08 13:24:04.06 hQKqoilW
【作品名】ぼくらは虚空に夜を視る
【ジャンル】ラノベ
【名前】工藤兵吾withナイトウォッチ
【大きさ】全長260m
【属性】恒星間空域用超光速機動戦闘機
【攻撃力】8基の腕にある三十七種の攻撃。
腕は小惑星程度なら殴るだけで粉々に打ち砕く。
ヌル爆雷:空間を破壊し、空間の穴が回復する際に周辺の物を巻き込む。
太陽系内で使用すれば、一度に6発発射しただけで、
恒星と全ての惑星を飲み込み消滅させるほどの威力。射程二百億~三百億km
亜空間ブラスター:直撃しなかったとはいえ上記のヌル爆雷6発に無傷で耐える
亜空間装甲持ちの超光速の敵(虚空牙)を一撃で消滅。
(乱射も可能)射程はヌル爆雷と同等。
強重力子メギド:太陽系すべてを一つに固めてしまうほどの強重力の一撃。
射程はヌル爆雷と同等。
質量爆撃:ヌル爆雷と強重力子メギドを一つの物体に同時に当てることで
それを中心に空間変転を起こし敵を異次元に吹っ飛ばすことが可能。
恒星空域で使用して一帯を激しい閃光と熱波と衝撃に飲み込み
数十の虚空牙をまとめて転移させた。虚空牙は自身と同程度の大きさ。
エグゼ粒子弾:大量に連射することが可能。上記の虚空牙の動きを一瞬止める。
威力は原子爆弾の何千兆倍。(機体のデータから)
(以上はナイトウォッチの共通武装)
【防御力】空間歪曲を掛けられた反撥装甲。時空爆雷による超光速衝撃波でよろめくだけ。
虚空牙の波動撃(直撃すると消滅すると言われている)の多弾頭ミサイルを
時空切断スクリーンと反撥装甲で受け止め3ナノセカンド程度の行動不能。
機体に軽微の損傷。
【素早さ】全ての動きが超光速。そのため戦闘はナノセカンド単位(10億分の1秒)で行なわれる。
敵との相対速度が光速の700倍程度なら多少命中精度は落ちるが攻撃を当てることが可能。
超光速航行は、「相剋渦動励振原理」による「時空切断航法」で、
機体自体は亜光速で飛行し、時間を加速することで超光速を実現している。
航行速度は光速の5000倍程度(ラノベ2スレ18より)。
【特殊能力】半径777億7777万7777km(約3光日)の空間認識能力
【長所】��ナノセカンドの反応と機動性能にかなり広い空間認識能力があるので回避能力が非常に高い。
【短所】防御力が割りと曖昧。
【説明】人類が宇宙進出の際に作り上げた戦闘機。
その後突如として人類に襲いかかって来た謎の存在虚空牙と戦っている。
腕が3本しかない軽量機や4本の人型も存在する。
「骨格標本のコラージュ」「骨細工」という怪物のような外観。
68:格無しさん
11/11/08 16:40:45.51 Ob1vJx3c
>>63
かかる時間が不明なら長期戦有利ぐらいにしかならんだろ
普通テンプレの能力に詳細求められるのはよほど不明瞭な場合と作品知ってる人が間違いや疑問を指摘した場合なので
仮に今までなかったとしてもかかる時間が不明なのに即死にしてるようなテンプレがないか
作品知ってる奴が指摘しなかっただけだろ
むしろ近くにいたら死ぬとかあったら即死みたいななあなあな感じなんて理由で
突っ込みを受けたテンプレがそのまま通ったケースがあるの?
69:格無しさん
11/11/08 19:02:47.72 3cryHDaH
【作品名】美味しんぼ
【ジャンル】漫画
【名前】海原雄山
【属性】美食家
【大きさ】50代くらいの男性並
【攻撃力】あらい(刺身みたいなもん)の入ったガラス製の器を装備
腕力は50代くらいの男性並。
【防御力】50代くらいの男性並
【素早さ】50代くらいの男性並
【長所】良過ぎず悪過ぎない程よいステータス
【短所】「貴様か!貴様はクビだ出て行けえ!」
【戦法】「このあらいを作ったのは誰だあっ!!」と叫びながら器を投げつける。
70:格無しさん
11/11/08 19:29:43.01 g2tmekyc
包丁持ってるシーンとかあるだろw
71:格無しさん
11/11/08 19:48:42.64 5OVrv6Si
そう言えば雄山自身が料理してるとこってあまり見たことないなぁ
そういう話はあるけど料理シーンの描写がなかったりするし
まあ、途中までしか持ってないからはっきりとは言えないが
72:格無しさん
11/11/08 20:22:34.60 P3ncbjhl
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 作 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ っ の
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た あ
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の ら
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は い
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) を
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-──―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
考察
50代の鍛えてない老人だと一応武器持ちでも高校生くらいで難なく対応できる
○寿限無 器投げつけて勝ち
×鮎川ルミナ 器では倒せない そのうち刺されて負け
鮎川ルミナ>海原雄山>寿限無
73:格無しさん
11/11/09 09:40:21.57 tg+k/fWY
乙
74:格無しさん
11/11/09 12:12:15.74 Ykezrb7E
乙
75:格無しさん
11/11/09 17:17:20.91 TXF/MBNL
工藤兵吾withナイトウォッチ 考察
○鉄刃 ヌル爆雷勝ち
○豊臣秀吉 ヌル爆雷勝ち
○ここぺり ヌル爆雷勝ち
○武者ウイングゼロ ヌル爆雷勝ち
○デルタスター・ウルトラマン ヌル爆雷勝ち
○神武 ヌル爆雷勝ち
×アーサー 空間破壊負け
×碇シンジwithエヴァンゲリオン初号機 十字架爆発負け
×トモル・オーガン 分解負け
×龍野ツルギ 大きさ負け
アーサー>工藤兵吾withナイトウォッチ>神武
76:格無しさん
11/11/09 17:17:40.35 TXF/MBNL
EO(イオ) 考察
○範馬刃牙>愚地克巳>ギャラクティカ男 血液を付着させ麻痺勝ち
○>キャプテン・フューチャー>範馬勇次郎 血液を付着させ麻痺勝ち
○ワシズin大砲設置漁船 反応も勝っているので大砲を打たれる前に反応できる 大砲撃たれても回避してれば勝ち
○村山斬 先手を取られるが相手の攻撃は斬撃なので斬られた後に返り血がつく 麻痺勝ち
×浦島景太郎 戦闘速度が速すぎて返り血も当たらない 斬岩剣負け
△枢木スザク 当てれない倒されない
×薙蘇魔 射殺負け
×メフメット大公with機械人間 追放負け
浦島景太郎>枢木スザク=EO(イオ)>村山斬
77:格無しさん
11/11/09 17:17:59.86 TXF/MBNL
火口卿介inスポーツカー考察 テンプレの戦法より最初から車で轢くほうが勝率がいいので初手轢殺
と言っても普通に車並なので
遠藤with車=神元功志withライトバン=火口卿介inスポーツカー>工藤新一
78:格無しさん
11/11/09 18:32:40.22 ++jUS4Ph
工藤新一の上に車の壁だな
79:格無しさん
11/11/10 12:46:51.63 tLiqL3po
サスケの考察で
×烈火 刹那負け
○黒崎一護 麒麟で巻き込んで勝ち
○星矢 幻術勝ち
○神凪厳馬 幻術勝ち
×紅麗 炎負け
×キラービー 尾獣玉負け
○不動遊星withDホイール 幻術勝ち
×ゾマリ・ルルー 愛負け
×ヤミー・リヤルゴ 魂吸負け
×イタリア 大きさ負け
もう無理か
とあるが、黒崎一護は不可視で麒麟で積乱雲呼ぶのに時間かかってたから虚閃で負け、
アノン、植木に連敗してから3連勝してないので
連勝数が足りなくなり
アノン>サスケ>水鏡
になると思う。
80:格無しさん
11/11/10 13:15:35.95 tLiqL3po
はたけカカシ 考察
○青キジ>鬼丸猛>エース 幻術勝ち
△ロカンボール卿 影に幻術が効くかは微妙 倒される事はない
○水鏡凍季也 幻術勝ち
×うちはサスケ 天照負け
×アノン 魔王負け
×植木耕助 魔王負け
×バラガン・ルイゼンバーン 不可視なので幻術をかけれない 死の息吹負け
うちはサスケ>はたけカカシ>水鏡凍季也
81:格無しさん
11/11/10 13:16:04.64 tLiqL3po
片岡輝夫 考察
○工藤建介 正拳勝ち
○チャック・ルイス 正拳勝ち
○安原健次 相手の攻撃力以上の正拳で勝てる
○工藤新一 撃たれる前に正拳を入れれるので勝ち
×車 轢かれて負け
火口卿介inスポーツカー>片岡輝夫>工藤新一
82:格無しさん
11/11/10 17:24:55.70 pDvEoNk3
【作品名】スペクトラル・フォース
【ジャンル】OVA
【名前】シフォン
【属性】勇者
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】天魔剣:大陸を破壊するほどの威力を持つ剣
【防御力】天魔剣並の力を持つ魔王の攻撃に耐えられる
【素早さ】0.013秒程度の反応及び戦闘速度
【長所】無駄に高い攻撃力
【短所】地味 置鮎の無駄遣い
【戦法】天魔剣で攻撃
83:格無しさん
11/11/10 17:25:42.54 pDvEoNk3
【作品名】スペクトラル・フォース
【ジャンル】OVA
【名前】ジャドウ
【属性】魔王の息子
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】溶解液:両手から発せられる溶解液。一瞬で骨まで溶かす 同程度の反応の奴でも避けられない速度 射程は20mほど
魔力:50mほどの炎の爆発攻撃 射程は数百m
【防御力】自分の魔力の爆発の中心にいても無傷
【素早さ】0.013秒程度の反応及び戦闘速度
飛行可能 飛行速度は秒速100m程度
【長所】溶解液
【短所】まともに戦わない
【戦法】魔力を使いながら、射程に入ったら溶解液
84:格無しさん
11/11/10 22:35:32.73 PQk9+myy
5mほどの距離から弓矢を白羽取りできる幼少バードの反応。
5mからの時速200km反応。(1mからの時速40km反応)
幼少バードより遥かに強くなった大人バードと互角に近接戦できるタイガー。
そのタイガーが4mほどの距離から反応できない速度で移動できるシンタロー。
その頃のシンタローより修行して強くなったシンタローと互角に近接戦するクラーケン。(1mからの時速160km反応)
クラーケンと互角に戦うヒーローが反応できない速度で6mほどの距離を移動するハロウ。
そのハロウより早く移動できる要になったヒーロー。
ヒーローの突撃に対してヒーローが1mも移動しないうちに氷の刃で迎撃できる目を閉じたクラーケン。(1mからの時速960km反応)
目を閉じたクラーケンが迎撃できない速度で5mほどの距離を詰めて殴れるようになったヒーローの戦闘速度。(1mからの時速4800kmの戦闘速度)
そのヒーローと互角以上に戦う秘石化クラーケン。(1mからの秒速1.33km反応と戦闘速度)
【作品名】自由人HERO
【ジャンル】漫画
【名前】クラーケン(完全秘石化バージョン)
【属性】竜人と海人のハーフ
【大きさ】3mくらい
【攻撃力】
秘石化前でもヒーローとのぶつかりあいで天空島を破壊するほどの爆発を起こした。
通常の打撃でヒーローにダメージを与え、ヒーローの翼をつかんで折れる。
その際頭をつかんで全力で地面にたたきつけることでヒーローを数秒気絶させる。
ヒーローの防御力は島を吹き飛ばす爆発でほとんど無傷なくらい。(ただしクラーケンとのぶつかり合いで力を使い切ったため一時的に気絶)��
秘石クラーケンと戦った頃のヒーローはこの頃より遥かに強化されている。
全力で地面を殴ることで200m範囲を吹き飛ばすことができる。
氷結攻撃を得意とし、どの技も威力は概ね、湖をすべて蒸発させたり、地の果てまで地面を抉り取る炎の竜の攻撃以上の威力。
氷の刃:相手の足元より氷の刃を発生させる。ヒーローの体を刺し貫く。
その際、ヒーローの地平線の果てまで地面を抉り取る威力を持つ炎の竜による攻撃も同時にかき消す。
秒速266.6mより速く発生する。
氷の波:手刀を振るうと同時に氷の刃が発生、進路上の石造りの建造物を破壊する。
射程数十m程
アイスボンバー:数十m範囲に氷の塊を多数降り注がせる。石造りの建造物の床を破壊して貫く。
【防御力】
ヒーローとのぶつかり合いで島を吹き飛ばすほどの爆発を起こしたが、外傷はあまりなし。
ただしぶつかり合いで力を使い切ったため気絶し、完全回復まで時間がかかった。
現在はこれより遥かに強化されており、少なくとも強化後ヒーローと同等以上の防御力を持つ。
自身と同等の格闘能力を持つヒーローのパンチでよろめく程度。
【素早さ】
上記参照。
移動速度は一瞬で数百m移動するヒーローと同じくらい。
【長所】島破壊クラスの攻防
【短所】後半のインフレにはさっぱりついていけなかった
85:格無しさん
11/11/10 22:36:36.37 PQk9+myy
【速度計算】
5mほどの距離から弓矢を白羽取りできる幼少バードの反応。
5mからの時速200km反応。(1mからの時速40km反応)
幼少バードより遥かに強くなった大人バードと互角に近接戦できるタイガー。
そのタイガーが4mほどの距離から反応できない速度で移動できるシンタロー
その頃のシンタローより修行して強くなったシンタローと互角に近接戦するクラーケン。��(1mからの時速160km反応)
クラーケンと互角に戦うヒーローが反応できない速度で6mほどの距離を移動するハロウ。
そのハロウより早く移動できる要になったヒーロー。
ヒーローの突撃に対してヒーローが1mも移動しないうちに氷の刃で迎撃できる目を閉じたクラーケン。(1mからの時速960km反応)
目を閉じたクラーケンが迎撃できない速度で5mほどの距離を詰めて殴れるようになったヒーローの戦闘速度。(1mからの時速4800kmの戦闘速度)
そのヒーローと互角以上に戦う秘石化クラーケン。(1mからの秒速1.33km反応と戦闘速度)��
【作品名】自由人HERO
【ジャンル】漫画
【名前】リキッド
【属性】天上界の超人
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】
気を発散するだけで石造りの家屋が粉砕される。
自身と同格のものと戦うだけで周辺一帯すべてが破壊される余波が起こる��
天空斧:超人器といわれる天上界の神器の一つ。人間の身長くらいある巨大な両刃の斧。
一撃で10m程の怪物を両断。地面に叩きつければ数百m程地割れを起こして、進路上の家屋を破壊。
指先一つの僅かな力で大国一つ消し飛ばす炎を放つ紅蓮のある程度本気の炎とぶつかり合っても大丈夫。
威力は自身の体も切り裂けるほど鋭い。数百mはある巨木をぶった切れる。��
【防御力】
指先一つの僅かな力で大国一つ消し飛ばす炎を使う相手とまともに近接戦闘が可能。
その相手の全力の炎で重傷を食らって気絶したが、すぐに起き上がった。(ただしまともには動けず。)
大国消滅攻撃くらいなら余裕で耐えれると思われる。��
【素早さ】
1mからの秒速1.33km以上の反応と戦闘速度を持つヒーロー以上。��
飛行可能で、移動速度はおそらく一瞬で数百m移動し、数時程で大陸一周できる超人状態のヒーローよりは速いくらい。
【特殊能力】
地上のものはすべて分解されてしまう(生物だけでなく、海や建造物などすべての地上のもの)と言う空間でも行動可能。
ただし激痛を伴う。
【長所】突然出てきてインフレを加速させる。
【短所】まともに敵に勝った覚えがない。
86:格無しさん
11/11/11 00:46:03.73 DYKRVV3v
【作品名】半熟英雄シリーズ(PS2)
【ジャンル】��ゲーム
【世界観・設定】
「半熟英雄4」は「半熟英雄対3D」のEDの直後から始まる。
グランドクロス:「水金地火木土天海冥という、太陽系すべての惑星が十字に並ぶ。四方から引力を受けて
太陽系全域に天変地異が巻き起こる」
自爆技だが、使用者を復活させれば何度でも使用可能。
「太陽系全域で天変地異が巻き起こった」(技使用後解説、対3D、4共通)
巨美神:全知にして全能、無垢にして無心。いかなる敵も撃ち滅ぼす神の戦士。
巨大化した巨美神の強さは、全ての次元を通して最強。
【基準】
戦場:太陽系全域(150億km)が納まる範囲
3D大魔神内での騎馬隊の移動速度:戦場内を10秒で横断=秒速15億km=光速の5000倍
3D大魔神内部の城:259兆2000億km(27.4光年)(秒速15億kmで二日の距離)
3D大魔神:5184兆km(548光年)(端から端まで秒速15億kmで40日の距離)
フィールド上の城:3D大魔神と同程度のサイズ
星の迷い子:王国(最低でも城)破壊クラスの敵ボス奥義=5184兆km(548光年)破壊
平地での騎馬隊の移動速度:フィールド上の城の幅を2日で移動できる=秒速300億km=光速の10万倍
フィールド:10京3680兆km(10959光年)(秒速300億kmで40日の距離)
巨大化:150億km×23倍程の3450億km
更に巨大化:最低フィールドが6つ収まる惑星の三倍の体長、19万7262光年以上。横幅はその半分
【共通設定】
【素早さ】
一瞬で戦場の半分に被害が及ぶ自爆を、体の一部に密接した状態からやられても確実に回避する
アルティメット鉄拳と同等=秒速150億km反応(光速の5万倍)
【名前】ハイポリゴ大将軍
【属性】将軍
【大きさ】5m程度の人型
【攻撃力】星の迷い子:手に持った巨大剣玉の玉を惑星外に飛ばし、隕石を引っかけて落とす。
この技で王国(最低でも城)を破壊した=5184兆km(548光年)破壊
自分と同等の反応を持つ相手が回避できない速度。
【防御力】星の迷い子程度の攻撃に20回ほど耐えられる
【素早さ】反応は共通設定並み。移動速度は大きさ相応。
【長所】王国一つを滅ぼすハイクオリティな攻撃
【短所】でも中盤のボス
87:格無しさん
11/11/11 14:51:30.20 ch0NVVhU
シフォン 考察 大陸破壊攻防だが遅い
○サンジ>ガメル完全体>ロート・シュピーネ:斬撃勝ち
×鬼瓦源十郎:重力負け
○キャプテン・フューチャー>範馬勇次郎>範馬刃牙>愚地克巳>:斬撃勝ち
○ワシズin大砲設置漁船:近づかなくても勝手に二発大砲撃たれたら勝てる
△村山斬:当てれない倒されない
○>枢木スザク=EO:斬撃勝ち
△>薙蘇魔(テスマ)>浦島景太郎:当てれない倒されない
×メフメット大公with機械人間:追放負け
△>剣桃太郎>綾崎ハヤテ>ゲンジマル:当てれない倒されない
○>ジーン>江戸川コナン(ED映像6):斬撃勝ち
△>仮名ライダー>超人類・三一人:当てれない倒されない
△シンタロー:物理無効なため倒せない
△>緋村剣心=金剛源二(A・H・A-07P):当てれない倒されない
×ブルー将軍:金縛り負け
△>メリウェザー>ヤムチャ:当てれない倒されない
×酒呑童子:火車負け
△>大河内三郎=菱木竜童>越前リョーマ>坂田銀時>銀政会のヤクザ>九頭文治:当てれない倒されない
×幸村精市:幻覚負け
仮名ライダー>シフォン=超人類・三一人
88:格無しさん
11/11/11 14:51:50.71 ch0NVVhU
天色優考察
○>ジーン>江戸川コナン(ED映像6):体内にリキッド注入して勝ち
×超人類・三一人:初手で目などを狙うわけではないので相討ちにもっていけない
○シフォン:初手では倒せないが2手目で体内にリキッド注入して勝ち
×仮名ライダー:バットで殴打され負け
△シンタロー:物理無効で倒せない
×金剛源二(A・H・A-07P):パワードスーツ着ているのでリキッド注入できない 殴られ負け
×緋村剣心:常人の数倍程度では天翔龍閃には耐えられないだろう
超人類・三一人>天色優>壁>シフォン
89:格無しさん
11/11/11 14:52:10.91 ch0NVVhU
ハイポリゴ大将軍 考察 超攻防と光速の5万倍の反応 テンプレ見る限り500光年以上破壊しても宇宙空間にならないのであろう
○>ココペリ(OP映像)>豊臣秀吉(戦国BASARA2 アニメOP)>鉄刃:星の迷い子勝ち
○>工藤兵吾withナイトウォッチ>神武=デルタスター・ウルトラマン>武者ウイングゼロ:星の迷い子勝ち
×アーサー:空間破壊負け
×碇シンジwithエヴァンゲリオン初号機:スペック負け
×トモル・オーガン:分解負け
×>城門仁>ユリアン・ミンツ(第四期ED)>龍野ツルギ:大きさ負け
アーサー>ハイポリゴ大将軍>工藤兵吾withナイトウォッチ
90:格無しさん
11/11/11 16:06:34.60 dXj77+dO
考察乙
91:格無しさん
11/11/11 17:46:00.34 S1yFrNlJ
>>87
仮名ライダーに分けられる奴なんて存在しないぞ。
長期戦になればアイツ勝手に腹減って行動不能になるんだし。
「バットで殴って勝ち」か「30分戦っても倒せず腹減って自滅負け」か「30分以内に倒され負け」の3つしかないんだよ
92:格無しさん
11/11/11 18:36:50.47 ch0NVVhU
>>91
確かにそうだわすまん
>シンタロー=シフォン>仮名ライダー>超人類・三一人>天色優
93:格無しさん
11/11/11 20:54:53.95 cjYClNqb
【作品名】勇者王ガオガイガー
【ジャンル】アニメ
【名前】獅子王凱withジェネシックガオガイガー
【属性】最強の破壊神
【大きさ】約31.48m
【攻撃力】・ゴルディオンクラッシャー:数百mの発生器から数十kmのエネルギー状のハンマーを展開した武器。
恒星サイズの敵を一撃で光に変換し、消滅させた。
ハンマーからオーラを発生させ、周囲数km内に存在するあらゆる物質を光に変えて消滅させることもできる。
【防御力】ゴッドアンドデビルを正面から受けたが、耐え切って弾き返した。
科学的な精神攻撃にある程度耐性を持つ。(パレッス粒子が無効など。)
【素早さ】数十秒で500km以上を飛行。(数十秒で地球の大気圏を完全に離脱)
反応速度は、ギムレット(数十mの距離から放たれるメーザー砲や大量のミサイルを発射後回避)以上。
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能。
【長所】勇気の力
【短所】防御面が微妙
【名前】パルパレーパ・プラジュナー
【属性】ロボ
【大きさ】30~40m
【攻撃力】パレッス粒子:中の人が散布する粒子。生物を極度の平和ボケ状態にし、廃人化させる。範囲は地球の大気圏内。
ゴッドアンドデビル:前方に30~40m程度の棒状の物体を展開して突進。予備動作5~10秒。
ジェイアークのジェイクォースと互角のゴルディオンハンマーと互角のヘルアンドへヴン以上の威力。
【名前】ジェイアーク
【属性】戦闘形態(ロボ)へ変形可能な戦艦。
【大きさ】101m(戦闘形態時)
【攻撃力】ジェイクォース:腕から火の鳥の形をしたエネルギー攻撃を矢のように発射。
5216kmの衛星を破壊(ザ・パワーなしの素の状態)。射程1万kmぐらい。溜め時間は5~6秒くらい。
94:格無しさん
11/11/11 21:28:04.08 dXj77+dO
>>76
EOが受けて平気だった魔法の連射っていうのは
最低でも機関銃クラスはあるから薙蘇魔が撃ち殺すのは無理だ
95:格無しさん
11/11/11 21:35:01.48 pp6j2UQk
>>94
位置かわらなくね?
96:格無しさん
11/11/12 00:00:29.47 2Y4rF1e4
【作品名】Self-Reference ENGINE
【ジャンル】小説
【世界観・共通設定】
巨大知性体
宇宙そのものと同一化した大容量コンピューター。
「何といっても彼は全能なのだから」「私はPと思っている、故にPである(中略)巨大知性体たちが今この瞬間もやっているのはまさにそういうこと」「意図したことのそのままの実現、というよりは、意図と結果の非乖離性の実現」などとあり、全能の存在である。
無数の巨大知性体たち(=無数の宇宙)と、それにともなう無限の次元に干渉するため、範囲は2次多元。
ただし、例えば巨大知性体Aの記述した世界を巨大知性体Bの記述で打ち消そうとした場合には、お互いに記述を修正しあう「演算戦」が起こるため、作中では必ずしも全能ではない。また基本的に自分より論理階層の高い相手には太刀打ちできない。
計算にかかる時間というのは例えばシミュレーターで電卓をシミュレートし、その電卓で計算をするような「二度手間」から起こるもの(作中説明)なので、宇宙そのものと同一になっている巨大知性体は無時間で計算(思考)することができる。
「色々時空を超えたり」しており、「時間が大局的に凍りついて」いる世界全体にわたって行動できるので時間無視とも言える。
超越知性体
無数の巨大知性体たちの集合(1次多元宇宙)そのものであり、巨大知性体よりも論理階層が一つ高い存在。無数の巨大知性体たちの演算戦自体が、実は超越知性体の行う一つの演算だったんだよ!という、巨大知性体の完全上位互換。
超越知性体も、無数の超越知性体たちと干渉しあっているため、
全能範囲は無数の超越知性体×無限の次元=無数の(無数の巨大知性体)×無限の次元=3次多元。
更に超越知性体よりも論理階層が一つ高い巨大知性体、「超超知性体」は無数の超越知性体たちの集合であり、上記の理屈により大きさ2次多元・全能範囲4次多元。
同様に超超越知性体よりも論理階層が一つ高い巨大知性体「超超超越知性体」は大きさ3次多元・全能範囲5次多元……と続いていく。
【名前】アルファ・ケンタウリ星人
【属性】超の三十乗超越知性体
【大きさ】
31次多元宇宙並。現れたときは老人の姿だった。
人間の体が「分子」で構成されているのと同様に「次元」で構成されている。
この場合の「次元」とは人間に伝わる語へと翻訳したもの、とは本人の弁。
【攻撃力】共通設定、特殊能力参照。超の二十九乗超越知性体を思うがままに操った。
【防御力】全能の巨大知性体たちがどうしようもない、やりたい放題される
【素早さ】時空を超え、大局的に凍った時間全体に干渉可能で、無時間計算可能な巨大知性体の完全上位互換。過去改変の影響を受けない。
【特殊能力】
33次多元宇宙常時全能。
同じく全能である「巨大知性体」の三十階梯上に存在する全能者。
「巨大知性体」を支配できる超越知性体を支配できる超超越知性体を支配できる(省略)
超(同文字多数省略)超越知性体を支配できる。無限次元の構造物を作ったりもした。
【長所】あっさり全能バリアーを越える
【短所】陳腐なネーミング
【備考】通行の邪魔というだけで宇宙ごと巨大知性体をいくつか葬り去った
97:格無しさん
11/11/12 00:24:16.29 UIZj31OF
【作品名】めだかボックス
【ジャンル】少年漫画
【共通設定・世界観】
この世界の人間は普通(ノーマル)、特別(スペシャル)、異常(アブノーマル)、過負荷(マイナス)の4種類に分類される。
普通と特別については詳細を書いてもあまり意味がないため割愛。
あと悪平等(ノットイコール)って奴もいるけどよくわからんので飛ばす
異常(アブノーマル):
何らかの突出した特殊能力を持つ人間。
心を読む、反射神経を意識的に制御できる、殺戮衝動に駆られるなど、
肉体的なものから精神的なものまで様々な異常が存在する。
肉体改造によって得た後天的な異常も存在し、
常人とあまりにかけ離れた能力であれば何でもありだと思われる。
過負荷(マイナス):特殊能力を持つ人間だが、異常とは異なり科学的に分析が不可能なものを指す
大抵の人間は向かい合っただけで心が折れる。
【名前】人吉善吉
【属性】箱庭学園1年1組所属 生徒会庶務 おそらくノーマル
【大きさ】高1男子並み
【攻撃力】サバットという蹴り技主体のフランスの格闘技の達人。
かなり初期の段階で不良の振り下ろした木製バットを叩き織り、大柄な先輩を水平に10m位蹴っ飛ばしていた
(この状態を善吉Aとする)
↑のあと真黒の元でさらに特訓し暗器使いが次々に振り下ろす日本刀や槍などを片端から蹴り上げ5m位上の天井に刺して
相手がその存在を忘れたころ(5分ほど経過しているか)に思いきり地面を蹴り部屋を震わせすべての暗器を天井から落とした
(この状態を善吉Bとする)
↑のあとさらに名瀬のもとで修行しているので、テンプレ時には善吉Bを上回る攻撃力
【防御力】背中に刀が4本突き刺さっても「肌が荒れちまうじゃねーか!」と嘯き戦闘を続行した
善吉Bがどんなに蹴っても傷一つつかなかったシャッターをぶち抜けるめだかの蹴りを何発も食らっても戦闘可能
「ダンプカーに三度まで撥ねられても大丈夫」な制服や、100kgの鉄球を貫く球磨川のネジを何本か食らってもまだ立ち上がれる
過負荷と向き合える人間にも通用する精神攻撃に何とか耐えて戦闘可能(精神耐性×2)
【素早さ】光速で移動できる能力を持つ日之影が最光速度で30メートル程度の鉄塔を分身して駆け上がるのを視認
自身と同等の反応の球磨川と互角に戦えるので戦闘速度も光速の30分の1
移動速度は達人以上、壁を蹴って垂直に上ることもできる
【特殊能力】
欲視力(パラサイトシーイング):任意で、視認できる範囲の人間の『見ている視界』を覗くことが可能。対象は1人のみ。
これを相手に対して使えば攻撃の先読みも可能。射程は100m以上
【長所】此奴のおかげでめだボキャラの反応が爆上がりした。頑張り屋。
【短所】上司であり幼馴染でもある主人公に造反し(てボコボコにされ)た
【戦法】欲視力で攻撃を先読みしつつ蹴る
98:格無しさん
11/11/12 13:06:41.68 DSVmHEeo
リキッド 考察 マッハ3.9と大陸の1/7攻防(1043km四方破壊)
○>ハヤウェイ>暗黒騎士>音鬼丸:天空斧で叩き斬って勝ち
△無常矜持:倒せない倒されない
×ヴァイ・ロー:塵にされ負け
△蓬莱寺京一:当てれない倒されない
○デミトリ・マキシモフ:天空斧で叩き斬って勝ち
△>アトム=アムロ・レイwithνガンダム>シン・アスカwithディスティニーガンダム:当てれない倒されない
○バイアード13世:天空斧で叩き斬って勝ち
△>アグレイアン=カミーユ・ビタンwithZガンダム:当てれない倒されない
×両性院男女:福本剣負け
△夏柳竜之介:倒せない倒されない
×カリンツ:魂攻撃負け
○ダイダラボッチ:地道に削っていける
×木ノ宮タカオwithドラグーンG:ゴー・シュート負け
×ハクオロ:近づく前に消滅負け
アグレイアン=カミーユ・ビタンwithZガンダム=リキッド>バイアード13世
99:格無しさん
11/11/12 13:07:07.89 DSVmHEeo
ジャドウ 考察
○>ジーン>江戸川コナン(ED映像6)>剣桃太郎>綾崎ハヤテ:魔力の爆発勝ち
○天色優:人間ではないのでリキッドは効かない 魔力勝ち
×超人類・三一人:殴られ負け
○仮名ライダー:相手の攻撃には耐えられる 魔力勝ち
×シフォン:反応は同等 攻防差負け
○シンタロー:魔力の爆発勝ち
△金剛源二(A・H・A-07P):倒せない倒されない
○緋村剣心:魔力の爆発勝ち
×ブルー将軍:金縛り負け
○>メリウェザー>ヤムチャ:魔力の爆発勝ち
×酒呑童子:火車負け
○九頭文治:魔力の爆発勝ち
△銀政会のヤクザ:爆発範囲外に逃げられるが倒されはしない
○>越前リョーマ>坂田銀時:魔力の爆発勝ち
△>大河内三郎=菱木竜童:魔力の爆発では倒せない 溶解液も相手の方が速いので当てれない
×幸村精市:幻覚負け
○>テリー・サンダースJr.with陸戦型ガンダム>乱破:魔力の爆発勝ち
△ストレイト・クーガー:倒せない倒されない
×清志郎:麻痺負け
○牙王with牙石王:相手の攻撃に耐えて魔力の爆発勝ち
○鈴木正継with車:人間じゃない勝ち
△高野丸:魂にダメージ与える攻撃ないのでわけ
○>平将門(転生学園幻蒼録)>ガボ:魔力の爆発勝ち
×奏蝉丸:倒せないので催眠術負け
×常葉丸:かげしばり負け
×チャンドラ:改変負け
×アマツミカボシ:打撃負け
奏蝉丸>ジャドウ>平将門(転生学園幻蒼録)
100:格無しさん
11/11/12 22:17:32.93 7+DqMKY3
参考テンプレURLリンク(www.39.atwiki.jp)
【作品名】吸血鬼ハンターD 邪王星団
【ジャンル】ラノベ
【名前】ブロージュ伯爵
【属性】南部辺境の貴族 吸血鬼
【大きさ】四メートル
【攻撃力】全長六メートル、穂の部分実に二メートル五十の大長槍を持つ
槍の強度は両端から数百億トンの圧力を加えられても折れず(曲がって元に戻らなくなった)
電子も中性子も一つに融合したブラックホールと化した板に触れても何とも無い
”神祖”のエネルギーが篭っていて、身体が水で出来た女水妖を貫いた
溜弾砲の連射が効かない、高さ二メートルの金属製の円筒(直系不明)を二つまとめて槍で貫き、軽い一振りで百メートル放り投げる
右頚部から左胴までを切り離され、二つになった身体を包帯で繋いでいる状態で、槍を地面に叩きつけ長さ十メートルほどの亀裂を作り出す
室内で使ったときには、衝撃で高さを窺い知る事の出来ぬ天井が崩れた無傷の時には足で行い、人間を挟み潰せる
上記の負傷した状態で、飛んできた五トンのコンクリ塊を槍で貫き、軽い一振りで放り投げる
【防御力】共通設定参照。後付けで原子核崩壊攻撃よる消滅からの復活がついた
101:格無しさん
11/11/12 22:56:27.70 7+DqMKY3
>>100
四万八千メートルの高さから落とされても「肩が痛む」で済む
再生阻害効果を持つ剣で右頚部から左胴を切り離されても、手でずれないように押さえれば活動可能
包帯で繋ぎ止めれば出血は止まらないが戦闘も可能
自身の長槍で心臓を貫かれても戦闘を続けられる
アンドロイドをイオンと無に変えるビームの集中砲火を衣類と皮膚で吸収する
歪んだ空間に突っ込んで全身が波の様に揺れてもノーダメージ
重力場スクリーン…空間を歪ませ物理攻撃を無効化するスクリーンで全身を覆っている
いわく「わしの槍以外では貫けない」
【素早さ】火星から地球まで一瞬で届くビームを防ぎ、限り無くゼロに近い斬撃速度を持つ剣士と戦闘可能移動速度は超人以上
伯爵に似せたアンドロイドが秒間三十発の長槍による突きを放てるので、伯爵はそれ以上だろう
【特殊能力】殺気…槍先から放たれる殺気は空気を変質させ、向けられた者の姿を陽炎のように歪ませる
達人レベルなら向けられただけで気死に至る
【長所】重力場スクリーンと再生能力による高防御力
【短所】飛び道具が無い
【戦法】スクリーンで全身を覆った状態で参戦
殺気を放ちながら長槍で攻撃
102:格無しさん
11/11/12 23:02:18.50 P8hX3cew
>>100
参考テンプレ
URLリンク(www39.atwiki.jp)
あと【属性】は
吸血鬼 南部辺境管理官
103:格無しさん
11/11/12 23:08:09.56 7+DqMKY3
>>100
今度こそ
URLリンク(www39.atwiki.jp)
104:格無しさん
11/11/12 23:11:49.19 R6FbKPsA
携帯ので出されても困るがな
つ URLリンク(www39.atwiki.jp)
105:格無しさん
11/11/12 23:15:47.58 7+DqMKY3
URLリンク(www39.atwiki.jp)
同シリーズから参戦の
ゼノ・ギリアン
ロカンボール卿
メフメット大公
ゼノン公ローランド
にもこの参考テンプレは適用される
106:格無しさん
11/11/12 23:30:27.75 DSVmHEeo
いや、だからモバイルのページにリンクされても・・・
107:格無しさん
11/11/12 23:45:39.81 GJu/6/E8
しかし高度○○mから落ちて無傷って分かりにくい防御力だな。
分かりやすい基準とかあるの?
1000mから落ちて無傷なら○○m破壊と同等みたいな。
108:格無しさん
11/11/12 23:47:10.62 p0sQnSMw
まあ携帯専用ページでもPCから一応見れるけどな
てかそのページから普通にコピペしてここに直接貼ればいいだけだと思うんだ
109:格無しさん
11/11/13 01:10:56.78 GKGaqoEP
>>107
人間だとどんな高さから落ちても
最大でも200km/hくらいの速度で地面に叩きつけられるだけ
イメージとしては時速200km/hの新幹線に撥ねられるのと同じようなものと考えればよいかと
110:格無しさん
11/11/13 07:10:39.08 iQLY16OC
>>106>>107>>108>>109
ご迷惑をおかけしてすいません
111:格無しさん
11/11/13 12:45:50.03 8UNkgr5C
【作品名】機動戦士ガンダムF91
【ジャンル】アニメ映画
【共通設定】
【モビルスーツの性能】
【攻撃力】ビームライフル:命中すると50mほどの爆発を起こす。モビルスーツや戦艦を普通に破壊できる。
弾速はビルギット・ピリヨやセシリー・フェアチャイルドが避けられないことがある程度。
ビームサーベル:モビルスーツを普通に破壊できる。
ショットランサー:ランスにマシンキャノンの基部が付いた兵器。ランス部分をミサイルのように飛ばすことも可能。
モビルスーツを普通に破壊できる。
【防御力】100mほどの爆発の中から平気で登場する 。宇宙空間で行動可能。
【素早さ】並の戦闘機以上か。あっという間にほとんど見えなくなるほど遠くまで飛ぶ。
【名前】シーブック=アノーwithガンダムF91
【属性】モビルスーツとパイロット
【大きさ】15.2m、パイロットは17歳の男性
【攻撃力】ビームライフル、ビームサーベル装備
ヴェスバー:ビームライフルを防ぐシールドごとモビルスーツを破壊可能。
地面として普通に成り立つコロニーの外壁を簡単に貫通して内部の相手を攻撃できる戦艦の主砲以上。 射程は数km。
【防御力】共通設定並み
【素早さ】20mぐらいの距離から放たれたレーザーを避ける。ラフレシアの触手をかわし続けながら近距離で戦闘可能。
長距離移動は共通設定以上。
【特殊能力】最大出力時、剥離した金属片が敵機のセンサーに認識されるために、本機があたかも分身しているかのように見える。
原理からいって機械にのみ有効か。
【長所】質量を持った残像
【短所】があまり役に立たないかも
【参考】
【名前】ビルギット・ピリヨwithヘビーガン
【属性】モビルスーツとパイロット
【大きさ】15.8m、パイロットは成人男性
【攻撃力】ビームサーベル、ビームライフル装備
【防御力】共通設定並み
【素早さ】移動速度は共通設定並み。シーブックには劣るが、連携を取って戦える程度の反応。
【長所】地味に強い
【短所】バグにやられて戦死
【名前】セシリー・フェアチャイルドwithビギナ・ギナ
【属性】モビルスーツとパイロット
【大きさ】15.8m、パイロットは17歳の女性
【攻撃力】ビームサーベル、ビームライフル装備
【防御力】共通設定並み
【素早さ】共通設定並みの素早さのクロスボーンバンガードと比較しても速い。
反応はシーブックには劣るが、「速い」と言わしめてある程度まともに戦闘可能。
【長所】ベラ様は真のニュータイプでいらっしゃる
【短所】こうなっちゃったのよ!こうできちゃったのよ!!
112:格無しさん
11/11/13 14:48:10.98 2CcC4bZ1
クラーケン考察 上位互換のリキッドから下がる
×リキッド:攻防差負け
○バイアード13世:突撃勝ち
△>アトム=アムロ・レイwithνガンダム>シン・アスカwithディスティニーガンダム:当てれない倒されない
○デミトリ・マキシモフ:突撃勝ち
△蓬莱寺京一:当てれない倒されない
リキッド>クラーケン>バイアード13世
113:格無しさん
11/11/13 16:10:28.30 enJMxOzq
>>100
>>102
ブロージュ伯爵の【属性】は結局
吸血鬼 南部辺境管理官か南部辺境の貴族 吸血鬼のどっちにしたらいいの?
114:格無しさん
11/11/13 16:40:59.42 enJMxOzq
【作品名】烈火の炎
【ジャンル】漫画
【備考】 URLリンク(www26.atwiki.jp)
【名前】ジョーカー
【属性】十神衆
【大きさ】人間大
【攻撃力】
帝釈廻天を完璧に使いこなせる。普通に切り刻んだり投擲に使ったりと用途が幅広い。
紅麗の炎攻撃(下記参照)で圧倒されてもまだ生きている門都を貫いて致命傷を与える。
【防御力】
素の防御力は鋼鉄扉を殴って破壊する攻撃に耐える。帝釈廻天は鋼鉄破壊級の攻撃でも殆ど傷つかない。
また、帝釈廻天(下記参照)の能力を応用して物理攻撃(特に飛び道や斬撃は)の威力や重さをゼロの状態にまで軽減できる。
不意打ちで投げつけた石まで無重力の影響を受けてしまっていたので常時守られている様子。
帝釈廻天の結果内にいれば本人にも影響を受けるし曰く「キツい」らしいが一応行動は可能。
【素早さ】SODOM編の小金井と同等に戦える奴でも反応できない速さで
17m以上の距離を詰めれる戦闘速度を持つ相手の攻撃を2mから対応した反応。(光速の478.125倍以上)
さらにその小金井が反応できない素早さでいつの間にか移動している速さ。(光速の56.25倍以上)
【特殊能力】「帝釈廻天」:重力を操る結界を張ることができる三叉の矛の魔道具。倍の重力をかけたり無重力空間も作り出す。
結界が解けても再度張ったりと連続して使用可能。普通の武器として扱うことも可。
重力結界(+):帝釈廻天の先端に通常の何倍もの重力がのしかかるの十数mほどの怪物がすっぽり収まるような結界(空間)を
作り、帝釈廻天ごと相手に投げつける。相手が巨大なものであればあるほど重いので有利。
結界自体の大きさは最大で46mほどで、作中では30m以上先にいる上記の化け物に投げつけた。飛行していた上記の化け物は落ちて一時的に動きを封じた。
ブラックホール:重力結界(+)を究極値に働かせ重力に重力を加えた強力な重力場により空間が歪み、発生した時空間。
直径14mほどの結界内により作り出され、この結界内にいる人物は全て飲み込まれた。ブラックホール自体の大きさは5mくらい。
ただし台詞のやり取りなどからして重力結界(+)を究極値にして発動してからブラックホールに形成されるには数秒かかる模様。
【長所】身動きを封じる重力操作とおおよその物理攻撃を無効化できるであろう無重力空間。
【短所】あまりブラックホールを近付くと自分自身も吸収される(「帝釈廻天」自体は吸収されない)。
【戦法】基本的には数倍の重力程度の重力結界(+)発動で身動きを封じる。これが解けたらまた発動の繰り返し。
耐性があるようであれば重力を究極値にして発動し数秒経った後に頃合を見て帝釈廻天を相手の元に投げつけ、ブラックホールを形成。自分は範囲外にまで避難。
115:格無しさん
11/11/13 16:45:46.01 0ImYN8SG
【作品名】BLEACH
【ジャンル】漫画
【備考】URLリンク(www26.atwiki.jp)
【名前】ウルキオラ・シファー
【属性】破面・第4十刃 黒翼大魔 「虚無」
【大きさ】人並み
【攻撃力】ライトセーバーのような光状の槍を作り出せる。
空間を歪ませ、余波で65km程度の高さの建造物を100kmにわたって破壊する以上の攻撃で
無傷の相手に打撃や斬撃でダメージを与える。
黒虚閃:指先から放つ黒い光線。上記の攻撃を受けても戦闘可能な相手の体に風穴を開ける貫通力。
幅7~8km・射程30km、即発動。
雷霆の槍:槍を一本作り出して標的に向けて投擲する。溜めはほぼ一瞬。射程数十km。
炸裂地点から高さ180km、幅28km程度の爆発を起こす。
近接武器としても扱え、自身の腕を焼き払う事も可能。
不意打ちとはいえ素手で雷霆の槍を握り潰し、手の中で爆発してダメージなしの
一護の角を斬り落とした。
命中精度はやや悪く、十数m離れた人間大の相手のすぐ脇に外す程度。
【防御力】余波で65km程度の高さの建造物を100kmにわたって破壊する以上の斬撃を素手で受けても無傷。
超速再生:脳と内臓以外の体構造を再生する事が出来る。片腕の再生に2~3秒程度。
下半身を吹き飛ばされて満身創痍となったが、数分経って槍を使い一撃を加えられる生命力。
【素早さ】1mからの光速の2600倍以上の反応と52000倍の戦闘速度。空中を地上と同じように移動可能。
【特殊能力】霊体なので常人には不可視。物理攻撃は有効。
・閉次元から2~3時間で自然に脱出が可能。
・ダメージを与えた相手に『時間回帰』や『空間回帰』の上を行く
対象のあらゆる事象を起こる前の状態に帰す『事象の拒絶』でも回復困難・または不可能な傷を与える事が出来る。
探査神経:町一つの範囲で一般人以上の力のある人物を探知する。
戦闘力の高さに限らず霊視などの特殊能力を持っているキャラも該当。
反膜の匪:角砂糖位の大きさの道具。最低1個は所持。
5cmの至近距離から使う事で人間大の相手を閉次元に永久に閉じ込める事が出来る。
【長所】ハイレベルな攻防速+霊圧能力、閉次元幽閉。
【短所】刀剣解放・第二階層の強さがやや不明瞭。
【備考】心在るが故に妬み 心在るが故に喰らい 心在るが故に奪い
心在るが故に傲り 心在るが故に惰り 心在るが故に怒り
心在るが故に お前の全てを欲する
116:格無しさん
11/11/13 17:06:32.24 2CcC4bZ1
>>114
重力が2倍になったとしても身動きとれなくなるものかね?
117:格無しさん
11/11/13 17:25:31.91 iQLY16OC
>>113
吸血鬼 南部辺境管理官の方でお願いします
118:格無しさん
11/11/14 01:31:45.31 SuZyHkFU
【作品名】魔人
【ジャンル】小説
【名前】麻貴神十字(MJ)
【属性】神の頭脳と悪魔の精神を併せ持つ男
【大きさ】成人並み
【攻防】特殊能力参照
【素早さ】移動速度は常人並
数メートル離れた場所からの複数の自動小銃による銃撃を特殊能力で回避
【特殊能力】仮想現実…宇宙人の死霊から得たヴァーチャルリアリティを好きに作り出す能力
当人は『夢』と呼ぶ
作中でやったこと
自身を幻と化し銃撃を無効化する
三十センチの距離からから放たれた拳銃弾を幻にして消したこともある
核ミサイルや発射施設を作りだした
ミサイルは実際に放たれたがサイロを出た所で消滅
施設その物は現実だった
飛行中の旅客機の中の人間を大海原の真ん中に送る。送られた人間はその場から消滅した
浮遊分子を固定しいかなる物体も通さない力場を存在しないかのように抜ける
力場を通過した際の質量変化も何も起きなかった
胸を粒子ビームに貫かれて無傷
拳銃弾で頭を撃ち抜かれ血と脳を撒き散らしたのに、何事も無かったかのように歩み去る
人間を作りだし、その人間と関わった者達の記憶を操作する
作中での射程は、ジャンボ機の乗客全てを消した時か
何かを作れば勝手に維持されるらしい
119:格無しさん
11/11/14 01:44:16.40 SuZyHkFU
>>118
自分の姿を別人のそれと認識させることが可能
美貌…MJを知る者でも陶然となる美貌
精神性…悪魔と称される精神性は意識せずとも周囲の人間に対し恐怖を抱かせる
赤ん坊の時に微笑みかけて母親を発狂させた
敵対した者は倒せなかった時の自分の運命を悟り、冷静さや正気を保てなくなる
MJ殺害に失敗したとき、殺害チームの者達が自殺した
宇宙人の死霊はなんともなかったので人間限定かと
【長所】現実改変と呼んだ方が良い仮想現実
【短所】話が途中で止まっていて詳細がイマイチ不明
【戦法】自分を幻にした状態で参戦相手を海に送って消滅させる
120:格無しさん
11/11/14 13:21:42.08 RUYAUR/f
アルファ・ケンタウリ星人 考察
33次多元宇宙全能なので
ハリイ・ガーバー>アルファ・ケンタウリ星人>本庄智也
人吉善吉考察 似た感じの坂田銀時から下がる
×坂田銀時:木刀で殴られて負け
○銀政会のヤクザ:蹴り続けていれば勝てるか
△>九頭文治>酒呑童子>メリウェザー:倒せないが倒される事もない
○ヤムチャ:蹴って勝ち
△ブルー将軍:倒せないが倒されることもない
○緋村剣心:蹴って勝ち
坂田銀時>人吉善吉>銀政会のヤクザ
121:格無しさん
11/11/14 13:22:01.74 RUYAUR/f
シーブック=アノーwithガンダムF91 マッハ44000反応と100m破壊攻防
○>シン・アスカwithディスティニーガンダム>デミトリ・マキシモフ:ヴェスバー勝ち
△>アトム=アムロ・レイwithνガンダム:倒せない倒されない
△リキッド>クラーケン:倒せない倒されない
×カミーユ・ビタンwithZガンダム:反応に差はあるが移動はそんなにあるわけでもないので補足されれば停止負けする
△アグレイアン:倒せない倒されない
×両性院男女:福本剣負け
△>カリンツ>夏柳竜之介:倒せない倒されない
×ダイダラボッチ:大きさ負け
△木ノ宮タカオwithドラグーンG:倒せない倒されない
×ハクオロ:移動は速くないので視認され消滅負け
△シンタロー(自由人HERO)>アムロ・レイwithガンダム>ラルΩグラド>タラントの海賊船:倒せない倒されない
○浦飯幽助:ヴェスバー勝ち
△>仮面ライダークウガ=ジャスティン:倒せない倒されない
○>京羅樹崇志>御神晃>榊原拓実:ヴェスバー勝ち
△凶津煉児:倒せない倒されない
○キラ・ヤマトwithストライクフリーダムガンダム:ヴェスバー勝ち
△>ライディーンイーグル(漫画)>テンカワ・アキトwithブラックサレナ:倒せない倒されない
×仮面ライダー1号:電光キック負け
×ヒイロ・ユイwithウィングガンダムゼロ:バスターライフルに巻き込まれ負け
×仮面ライダーV3:V3キック負け
テンカワ・アキトwithブラックサレナ=シーブック=アノーwithガンダムF91>キラ・ヤマトwithストライクフリーダムガンダム
122:格無しさん
11/11/14 13:22:48.38 RUYAUR/f
獅子王凱withジェネシックガオガイガー考察 開始距離は30m+発生器200m+相手の全長か
光速の壁下は勝ち越せる
○クロコダイル>レインボーマリオ:ゴルディオンクラッシャー勝ち
×遊城十代:ブラックホール負け
○>蒼乃大気>ZINV>ギャラン=ドゥ>ぺるしゅばる>兜甲児withマジンガーZ:ゴルディオンクラッシャー勝ち
×劉鳳(withシェリス):飛行速度も速いため近づかれ空間切断負け
○朽木白哉:ゴルディオンクラッシャー勝ち
×カズマ(漫画):反逆のハイブリット負け
○天堂地獄:ゴルディオンクラッシャー勝ち
×ネギ・スプリングフィールド:先手千の雷負け
○グリムジョー・ジャガージャック:クラッシャー勝ち
×野比のび太:任意全能負け
○>エース>更木剣八>李崩=コヨーテ・スターク>黄猿:クラッシャー勝ち
×鬼丸猛:満月剣負け
×青キジ:凍結負け
×ロカンボール卿:通り抜けられ負け
○はたけカカシ>水鏡凍季也:距離があるためクラッシャー勝ち
×うちはサスケ:移動も戦闘速度と同等らしいので天照負け
○>植木耕助>アノン:クラッシャー勝ち
×バラガン・ルイゼンバーン:死の息吹負け
○葵:クラッシャー勝ち
×花菱烈火:刹那で中の人が燃えて負け
鬼丸猛>獅子王凱withジェネシックガオガイガー>エース
123:格無しさん
11/11/14 13:30:34.96 ZHebNE9m
>>118
相手を海に送るのに相手を視認する必要はないの?
あと不可視の相手も送れるの?
124:格無しさん
11/11/14 17:10:15.38 SuZyHkFU
>>123
旅客機の乗客消した描写からして出来る筈何だけど
確信が持てないので出来ない扱いで
125:格無しさん
11/11/14 18:40:58.21 DDWFePZA
>>116
ああそっか
数倍だと2倍程度にしかならないのか
まあでも作中描写でも身動き取れないくらいの重さの負担がかかって戦えないとかあるからそれ基準で頼む
126:格無しさん
11/11/15 00:09:30.55 LMyZLpU9
【作品名】機動戦士ガンダムAGE
【ジャンル】アニメ
【名前】イワークwithデスペラード
【属性】脇役with雑魚MS
【大きさ】ガタイのいい成人男性with18mくらいのロボット
【攻撃力】
アサルトライフル:大きさ相応のアサルトライフル並み。オート射撃だと10秒程度で弾切れになる。
ヒートスコップ:先端が熱を発するスコップ。同程度の大きさのロボットの頭部を一撃で溶断、破壊した。
ヒートピッケル:スコップ同様の熱攻撃武器と思われるが、劇中では未使用。
【防御力】大きさ相応のロボット並み
同程度の大きさのロボット3体にアサルトライフルで一斉射撃されても数秒くらいは何とか耐えられる。
【素早さ】イワークは鍛えた男性並み、デスペラードは大きさ相応のロボット並み
【長所】ザクもどきを1体倒した
【短所】所詮雑魚
【戦法】射撃→弾が切れたらヒートスコップで肉弾戦
127:格無しさん
11/11/15 18:19:10.72 BffDpIwK
【作品名】KAKIMARU-かきまる-
【ジャンル】あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは赤マルジャンプで秋本先生の時代劇を読んでいたと思ったら
いつのまにか侍が恐竜と戦っていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…超展開だとかご乱心だとかそんなチャチなもんじゃあ
断じてねえ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
【名前】鷹丸
【属性】真の武士
【大きさ】大柄な成人男性並み
【攻撃力】
素手でもツキノワグマを投げ飛ばせる
日本刀を所持しており、弓矢や侍の斬撃に耐えるディノニクスや6mサイズのディモルフォドンの首を
一撃で切断して殺した。
手負いの状態でもタンスを持ち上げることができる。
【防御力】達人以上。ディノニクスに左腕を噛みちぎられても、耐えて日本刀で刺し殺した
【素早さ】
一匹だけならディノニクスや6mサイズのディモルフォドンを瞬殺出来る。
短距離なら6mサイズのディモルフォドンの飛行と同速で走れる。
手負いの状態でも10匹はいるディノニクス軍団と戦闘して皆殺しにできた(が、ここで力尽きた)
【長所】あなたを守りぬくことが使命です
【短所】主君を守れたが、非業の死を遂げた
【戦法】頑張って斬る
【備考】恐竜に詳しくない人のために
ディノニクス:URLリンク(ja.wikipedia.org)
ディモルフォドン:URLリンク(ja.wikipedia.org)
128:格無しさん
11/11/16 12:45:02.92 LzcrS2pk
ゼノン公ローランド
>自分に向けて送り返されたビームを頭の端を掠らせるだけで回避
他人に向けて放たれたビームを剣で受けることの出来る剣士と斬り結べる
反応が不明
129:格無しさん
11/11/16 12:45:29.07 LzcrS2pk
×反応が不明
○反応距離が不明
130:格無しさん
11/11/16 13:16:28.34 LzcrS2pk
ブロージュ伯爵 考察 光速の52倍反応だが攻撃が溜弾砲以上程度なので低すぎる
光速の壁から下がっていく
×マリオ 槍で攻撃したら負ける
×>緋勇龍麻>過王須 攻撃に耐えられ反撃負け
△アロウン 倒せない倒されない
×オガム 事象支配負け
×>カズマ=劉鳳 爆発に巻き込まれ負け
×グラノwithグラノロボ 攻撃に耐えられ空中から光子砲撃たれたら爆発に巻き込まれ負け
△ロベルト 倒せない倒されない
○マルスwithドラグーン(スマブラX) ダメージは蓄積して行くので勝てる
△>エドワード・ニューゲート(白ひげ)=カルパッチョ>エネル 倒せない倒されない
×日番谷冬獅郎 不可視なので空中で溜められてても気付けない 凍結負け
△ライディーンアウル(漫画) 倒せない倒されない
×ブルックリンwithゼウス 攻撃に耐えられブラックホール負け
×夏柳緋鞘 槍で攻撃してたら立てなくなって塵にされ続け負け
×ゼノ・ギリアン スペック負け
△仮面ライダーV3 倒せない倒されない
×ヒイロ・ユイwithウィングガンダムゼロ 攻撃に耐えられバスターライフル負け
△>仮面ライダー1号>ライディーンイーグル(漫画)>テンカワ・アキトwithブラックサレナ=シーブック=アノーwithガンダムF91 倒せない倒されない
△>キラ・ヤマトwithストライクフリーダムガンダム>凶津煉児 倒せない倒されない
○>京羅樹崇志>御神晃>榊原拓実 槍で勝ち
△仮面ライダークウガ 倒せない倒されない
×ジャスティン 精神凍結負け
△>浦飯幽助=シンタロー(自由人HERO)>アムロ・レイwithガンダム>ラルΩグラド>タラントの海賊船 倒せない倒されない
凶津煉児=ブロージュ伯爵>京羅樹崇志
131:格無しさん
11/11/16 13:16:48.09 LzcrS2pk
丹波文七 考察
○工藤建介 攻防が勝っているので勝ち
△チャック・ルイス 攻防は勝っているが相手が速いので当てれない
×安原健次 反応が負けているためコンビネーション→反則の連続攻撃で削られていく
○工藤新一 殴って勝ち
×片岡輝夫 攻撃は見切られるので攻撃され続け負け
×車 轢かれて負け
工藤新一=安原健次=丹波文七
132:格無しさん
11/11/16 15:05:07.08 Ex2ANf8a
>>128
十メートルくらい
あとコイツの長槍はいくらでも作り出せる
133:格無しさん
11/11/16 15:20:23.70 LzcrS2pk
>>132
考察した後に実はそのビームは・・・って言われるのもあれなんで質問
このビームは他の吸血鬼ハンターDキャラにも使われてる
>火星から地球まで一瞬で届くビームを防げる剣士と斬り結べる
このビームと同一なの?
134:格無しさん
11/11/16 15:23:18.04 LzcrS2pk
ついでにこれも
>物体の存在している空間に同時に存在しつつ現れることも可能。貫くというよりも生えるという表現が正しい
原理的に単純な装甲では防げ無い
これは防御無視攻撃ってこと?生えるくらいで死ぬものなの?
135:格無しさん
11/11/16 15:23:28.36 Ex2ANf8a
>>133
別。火星から~の方はヴァルキュアっていうのが撃って来て
剣で受けた~ていう方はゼノン公が撃ったもの
136:格無しさん
11/11/16 15:40:47.69 Ex2ANf8a
>>134
身体の内部に槍が出現するわけだから、装甲で防ぐのは無理かと
一本で倒せなくても連続で生やせばその内倒れる筈
137:格無しさん
11/11/16 15:46:14.39 LzcrS2pk
>>136
あぁ、内部に出現するのか表面に生えるのかと思ってたわ
教えていただきありがとう。
138:格無しさん
11/11/16 23:48:10.21 FBtLE5cr
【作品名】機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-
【ジャンル】アニメーション
【名前】スウェン・カル・バヤンwithストライクノワール
【属性】戦闘用モビルスーツ
【大きさ】17.72m
【攻撃力】大きさ相応の達人並み。重量69.30tのモビルスーツ、バクゥを手から放つワイヤーで突き刺し、片手で振り回せる。
ビームライフル:参考テンプレのジン以上のモビルスーツを一撃で破壊。
射程は少なくとも現代の兵器よりは上。
【防御力】参考テンプレのジン以上
【素早さ】移動速度はスターゲイザーとほぼ互角。やや遅めに描写されているが、追いかけることはできる程度。
スターゲイザーと50mぐらいの位置からビームを撃ち合ってお互い当たらない。その距離から明らかに発射後に避けたりもしている。
両者の射撃の腕は、軍人や遺伝子操作で強化された人が搭乗した、数100m先のモビルスーツに確実に当てられるレベル。
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能
【長所】連合軍サイドの主人公
【短所】自分は関係ありませんみたいな面しやがって
【備考】SEED世界のビームは光速に迫ると言う設定。(公式外伝のアストレイ小説にて名言)
【参考テンプレ】
【名前】ジン
【属性】モビルスーツ
【大きさ】21.43m
【防御力】戦闘ヘリのミサイルが至近距離で爆発しても耐え、戦車の砲撃でも数10m程度まで接近しないと装甲を破れない。
【長所】硬い
【短所】戦車にやられた
【名前】スターゲイザー
【素早さ】自分のビーム並みの速度で宇宙を飛ぶ。その速さで動き回りながら、大量にいた敵機を確実に一発ずつで仕留める。
スウェンと50mぐらいの位置からビームを撃ち合ってお互い当たらない。明らかに発射後に避けたりもしている。
両者の射撃の腕は、軍人や遺伝子操作で強化された人が搭乗した、数100m先のモビルスーツに確実に当てられるレベル。
レーザーが発射されてから1kmぐらい先の目標に着弾する前に「セレーネ!」と叫んだりできる。
139:格無しさん
11/11/17 02:50:41.16 n7oz/1QI
【作品名】蓮華伝説アスラ
【ジャンル】漫画
【名前】飛鳥仁(アスラ)
【属性】創造神
【大きさ】羽が生えた青年並み、腕が六本
【攻撃力】アスラとジーヴァの気のぶつかり合いは宇宙を消滅させる。
(初美がそのエネルギーを無に変えたため未遂)
ジーヴァとの殴り合いで地球の数倍の大きさの爆発が起きる。
ヴァジュラ アスラの気で作られた電撃の剣、
相手の経絡に電撃を送り込んで粉々にすることが出来る。
喰らった邪鬼はきのこ雲を上げて吹き飛んだ。数m伸びる。
破邪凍結晶化 凍結技、荼毘鬼を一発で完全凍結(火炎が火炎の形のまま凍った)
詠唱に数秒かかる。射程数百m
【防御力】アスラは宇宙の気が化生した存在であり、宇宙の気が集まって何度でも復活するため
宇宙が存在する限り不滅。
地水火風空(アビラウンケン)を操る自在力があるためこれらの攻撃は無効
空は空間のことで空間の断裂にバラバラにされてもまったくノー・ダメージで
空間を逆流させて相手をバラバラにした。
物理的損傷は人間の形をとっている気が形を崩しただけであり簡単に元に戻る。
気を使った攻撃は効果があるが、アスラが意識をすれば逆に
その攻撃に使われた気を吸い取ることが出来る。
【素早さ】一瞬で大気圏を飛び出して地球からだいぶ離れるぐらいの速度で飛行。
反応はその速度で飛び回りながら殴り合いが出来るぐらい。宇宙戦闘可能。
時空跳躍でテレポートが出来る。溜め無し
ただし作中で一回でとんだ最大距離は地上から宇宙空間まで。
時空跳躍をやった場合もともとの位置にブラックホールのようなものが出来、
それに触れたものは未知の時空に飛ばされる。
【特殊能力】自分を宇宙レベルに拡大することによって時間停止、
他人の時間停止の解除が出来る、溜め無し
蓮華千光羽 背中の羽で相手の気を吸い取り無力な子供に変えることが出来る
よほど密着して相手が動かないようでないと使えない。
【長所】生まれ生まれて生のはじめに暗く、死に死に死んで死の終わりに冥し
【短所】称号が何度も変わりすぎ
140:格無しさん
11/11/17 11:47:17.04 bDXZPTN9
ゼノン公ローランド 1mから秒速102mに反応 2m程度の戦闘速度はマッハ3
○メフメット大公with機械人間 反応はほぼ同等、相手が穴を発生させる前に内部に槍を発生させ勝ち
△ゲンジマル 攻撃には耐えられるが相手の速度が速いので内部に槍を発生させることが難しい
△>剣桃太郎>綾崎ハヤテ 倒せない倒されない
○江戸川コナン(ED映像6) ただでかいだけなので槍を大量に発生させ勝ち
○ジーン 内部に槍を発生させ勝ち
△天色優 人間ではないのでリキッドで爆発することはないが当てれない
×超人類・三一人 パンチで殺され続け負け
○仮名ライダー 長期戦勝ち
○シフォン 内部に槍を発生させ勝ち
△シンタロー 倒せないが倒されもしない
△>緋村剣心=金剛源二(A・H・A-07P) 当てれない倒されない
×ブルー将軍 金縛り負け
△ヤムチャ 当てれない倒されない
○メリウェザー 相手の攻撃で倒される事はないので槍を適当に発生させればそのうち当たる
×酒呑童子 炎で焼かれてる間に雲を発生させられ雷で殺され続ける
△>人吉善吉>銀政会のヤクザ>九頭文治 当てれない倒されない
×坂田銀時 木刀で殴打され続け負け
シンタロー=ゼノン公ローランド>シフォン
141:格無しさん
11/11/17 11:47:49.64 bDXZPTN9
マリンwithバルディオス 考察
○>豊臣秀吉(戦国BASARA2 アニメOP)>鉄刃 バルディロイザーで削り勝ち
○>武者ウイングゼロ>ココペリ(OP映像) バルディロイザーで削り勝ち
△デルタスター・ウルトラマン 倒せない当たらない
○>工藤兵吾withナイトウォッチ>神武 バルディロイザー勝ち
△ハイポリゴ大将軍 倒せない当たらない
○アーサー 空間攻撃に耐性があるので勝てる
△碇シンジwithエヴァンゲリオン初号機 倒せない当たらない
○トモル・オーガン バルディロイザー勝ち
△>パイロン>王子 with 塊>イド>城門仁>ユリアン・ミンツ(第四期ED)>龍野ツルギ 大きさ分け
×ゼウス 魂状態で任意全能負け
△普賢真人>アンチノミー> 倒せない当たらない
×那智武流 殺した後に復活され改変負け
△聞仲 倒せない当たらない
×シュウイチロウ・ユキムラwithアゾエーブ 多元宇宙ごとぶっ飛ばされ負け
△ボスヤスフォート 精神体になった後に対処法がない
△楊? 倒せない当たらない
○伏義 分離前は攻撃は有効 攻撃し続け勝ち
これ以上上で3連勝できないので
龍野ツルギ=マリンwithバルディオス>トモル・オーガン
142:格無しさん
11/11/17 11:48:30.62 bDXZPTN9
ウルキオラ・シファー 考察
○>更木剣八>李崩=コヨーテ・スターク 雷霆の槍勝ち
○エース 異次元幽閉勝ち
○獅子王凱withジェネシックガオガイガー 雷霆の槍勝ち
○ロカンボール卿=青キジ>鬼丸猛 異次元幽閉勝ち
×水鏡凍季也 絶対零度負け
×>うちはサスケ>はたけカカシ 幻術負け
○>バラガン・ルイゼンバーン>植木耕助>アノン> 雷霆の槍勝ち
○葵 相手も不可視だが雷霆の槍勝ち
○花菱烈火 雷霆の槍勝ち
×黒崎一護 スペック負け
×星矢 殴られ負け
×神凪厳馬 異次元幽閉のために近づいたら空間ごと燃やしているとこまで近づいてしまう
×紅麗 追放負け
黒崎一護>ウルキオラ・シファー>花菱烈火