【質問】このアニメの題名教えて下さい Part11at RANIMEH
【質問】このアニメの題名教えて下さい Part11 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 14:46:00.11 0
【頻出作品一覧 その1】

『青い海のエルフィ』(1986/5/19・フジテレビ系)
……水中で呼吸すると髪の色が変わる少女・地上人と水棲人との争い・ジェットバイク
『魔動王グランゾート』 (1989/4/7~1990/3/2・日本テレビ)
……メダルやコマで魔法陣を描いてロボットを召還・ロボットが大きな顔から変型・ウサギ耳の人間
『T・Pぼん(タイムパトロール・ボン)』(1989/10/14・日本テレビ系)
……藤子F不二雄原作・タイムパトロール隊員・閉じ込められたピラミッドの中で少女が主人公に口づけで人工呼吸
『雲のように風のように』(1990/3/21・日本テレビ系)
……中国王朝風の世界・新皇帝の妃候補の主人公・内乱の末に新皇帝は銃で自殺
『RPG伝説ヘポイ』 (1990/10/6~1991/9/28・テレビ東京系)
……ぬいぐるみが勇者・城が変型して仲間になる
『ゲンジ通信あげだま』 (1991年・テレビ東京)
……ワープロで変身する少年・目玉のついた球体・敵が勝ち気なお嬢様でちょっとHな格好・パロディ満載
『ハイスクールミステリー 学園七不思議』(1991/4/12~1992/3/13・フジテレビ系)
……一話完結の学園ホラーもの・霊感少女と霊知識がある少女が不思議な事件を解決・OP・EDが歌なし
『緊急発進セイバーキッズ』(1991/2/19~1992/2/11・テレビ東京系)
……科学者とその息子家族が世界征服を企む組織と戦いながら各地で救助活動・モンキーパンチ原作・少年が女性に「おっぱいさわってもいい?」
『Coo/遠い海から来たクー』 (1993年劇場公開)
……現代の南国の島で首長竜の子供を育てる日本人少年
『BLUE SEED』 (1994年・テレビ東京)
……勾玉・猫目の青年の腕から刃が出る
『空想科学世界ガリバーボーイ』 (1995年・フジテレビ)
……赤い毛の少年・水晶球っぽいのがついた金色の手袋・「こいこいこい来い…きたきたきた来たー!」
『週刊ストーリーランド』(1999/10/14~01/9/13・日本テレビ系)
……不思議な物を売る占い師のような老婆・視聴者から募集した話を毎週短編アニメ化



【頻出作品一覧 その2】

『グリーンレジェンド乱』(1992年OVA作品)
……砂漠化した世界が最後に緑化・銀髪の少女
『ぼくの地球を守って』(1993~1995年OVA作品・NHKBS2などで放送)
……高校生の少女が小学生の少年をベランダから転落させる・前世の夢・超能力バトル
『ぼくのマリー』(1996年OVA作品)
……大学生の男が憧れの女性そっくりのアンドロイドを作る
『B'T X(ビートエックス)』(1996/4/6~9/21・TBS系)
……車田正美原作・アーマー装備の主人公がロボットの馬に乗って戦う
『マスターモスキートン』(1997/9/30~1998/3/31・テレビ東京系)
……高校生の少女と吸血鬼の男
『バトルアスリーテス大運動会』(1997/10/3~1998/3/27・テレビ東京系)
……50世紀の未来世界が舞台の陸上競技スポ根アニメ
『神八剣伝』(1999/4/3~9/25・テレビ東京系)
……漢字一文字が入った玉を持つ主人公達のバトルもの・玉が牙に付いている犬
『FF:Uファイナルファンタジーアンリミテッド』(2001/10/2~2002/3/26・テレビ東京系)
……3色の弾を撃ち出す銃を使う男・科学者の両親を探して電車(地下鉄)で異界を旅をする姉弟

3:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 14:46:35.01 0
【関連スレ】
画像で質問!これなんてアニメ?
スレリンク(asaloon板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 16:08:59.87 0
おつ

5: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(5+0:8)
13/03/10 19:16:19.72 0
乙ウルトラセブンシナリオ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 02:09:04.11 O


7:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 02:41:52.29 uIp7gMVP0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 はい

【自力検索したキーワードなど】 ロボット 少女 蝉 潰す

【覚えている内容】
近未来的?なイメージで確かロボットが何体か出て来ました。
女の子が友達に傷つけられたか何かで「許せなかった」とかなんとか呟いて
蝉の抜け殻を手の平で潰す描写があり、その後ロボットと共に「遊ぼうよ~」と子供たちに襲いかかってたようなシーンが印象的でした。

【覚えている登場人物】
女の子 ロボット 子どもたち
【放送局及び年代・時間帯・地域】
1980~1990年代 結構昔です。地域は九州です。
【その他何でも気付いたこと】
子供だから長く感じただけかもしれませんが、アニメというよりは一本の映画くらいのスケールだった気がします。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 06:40:54.72 0
>>7
それ昭和アニメじゃない?こっちがいいかも。

【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて49【昭和】
スレリンク(ranime板)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 10:12:00.01 0
>>8
いや1990年代も入ってて昭和か平成か特定出来てないから
別にこっちでも間違いではないな

10:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 21:05:52.13 uIp7gMVP0
>>8 >>9
すみません。
平成生まれで今20代なのですが、私が6,7歳の頃に見かけたので勝手に平成のものかと・・

11:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 21:15:06.36 0
問題ない

ただその質問は答え出るの難しそうだが

12:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 21:23:15.56 0
>>10
ロボってのは人が乗る巨大タイプか
人間と同サイズのアンドロイド等なのかどっち?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 22:00:20.69 0
本当にうろ覚えなんですが誰かよろしくお願いします。

【自力検索したキーワードなど】
「アニメ エレベーター落下」

【覚えている内容】
①舞台は現代。SF要素等は無し。明るい時間に都会のどこかの店で食事をする3人(10代後半~20代前半くらい)。主人公(男)&たぶんヒロイン&少し年上の物静かな男性
主人公は何やら電話中で怒られており頭を下げている。ヒロイン「電話相手に頭下げてどうすんの」とあきれながらもう一人の男と話している。

②夜に高層ビル(建設途中?)のエレベーターに複数の男性が乗っている。年齢は40~60くらい。二人だったかな。男たちは知り合い。
急にエレベーターが落下し地面に激突寸前で止まり惨事は免れるが心臓が悪い一人の男だけショック死してしまう。
犯人はアリバイのため一緒にエレベーターに乗っていた男。男は静かに出ていく。

【覚えている登場人物】
①主人公♂ 気弱 うろおぼえだが黒い帽子をかぶっていた気がする。
②ヒロイン 気が強い 主人公を尻にひいてる感じ たぶん髪は短めだったかな

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
BSで見たのでシリーズか単発かは分からない。見たのが16~18年ほど前。BSでやったことを考えるとさらに数年前の作品か。
もしかしたら昭和後半かもしれない。
時間帯は夕方で関西でした。
【その他何でも気付いたこと】
序盤しか見てないのでもしかしたら後からSF要素が出てきたかもしれませんが見た感じサスペンス物という感じでした。

以上です。よろしくお願いします。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 01:11:48.42 B0vDfSw7I
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
アニメ 液体女 元人間 黒い液体 など
【覚えている登場人物】 【覚えている内容】
一話分の記憶しかないのですが、
敵の怪物?で、昔は人間の女の人でした。
液体は黒色(黒紫?色)で、液体の中にその女の人の顔みたいな物があって、それが人間と会話していました。
たしか液体は村一個分ぐらいあった気がします。
あとはその元人間の液体女が恨み?を抱いていた男と、その液体女を倒した主人公がいたような。
曖昧な情報ですいません。
あと、スキンヘッド?の女性がいました。
この人が液体女の人間だった頃かはわかりません。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年いくかいかないかぐらい前だった気がします。
以上です。よろしくお願いします。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 01:24:20.98 0
>>14
前スレでも聞いてなかったか?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 01:54:38.40 B0vDfSw7I
はい
前スレでは回答者がいなかったので、今回ならと

17:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 10:43:15.15 /olEcgI70
>>13 東京BABYLONかなぁ OVA発売時期が1992年
BS アニメ エレベーター 落下でもヒットしたけど

18:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 12:57:30.27 0
>>17
おお!動画みたけどその通りでした!懐かしい・・・
オカルト系だったのですね。検索下手で申し訳ない。
ダメもとで聞いたけど見つかって良かったです。
ありがとうございます。今から全部見ます。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 13:39:57.92 0b4ZtQnZ0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
ワギャン 似てる アニメ

【覚えている内容】
主人公は女の子
スーパーワギャンランドみたいなキャラ
南の島 日常系?
最後の方に物語の核心のような話

【覚えている登場人物】
主人公 女の子
マスコット? ワギャンみたいなの

【放送局及び年代・時間帯・地域】
東京 95年から97年くらいだったような
放送局はわかりません。

【その他何でも気付いたこと】

以上です。よろしくお願いします。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 15:07:24.55 0
>>19
ムカムカパラダイス

21:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 16:36:16.44 0
ありがとうございました

22:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 01:13:18.19 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
冒険 ファンタジー 元の姿にもどれ
【覚えている内容】
主人公の持ってる剣が巨人の剣?だかで主人公の掛け声で大きさが変わる
【覚えている登場人物】
天使?
【放送局及び年代・時間帯・地域】
20年以上前、再放送かもしれない…
【その他何でも気付いたこと】
それがさっぱり…
以上です。よろしくお願いします

23:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 01:47:51.97 0
>>22
大きくなる剣なら ピグマリオ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 03:15:59.93 0
>>23
thx
よく分かるな…

25:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 06:44:07.51 P
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
飛行機 墜落 アニメ サバイバル BS など

【覚えている内容】
ちょっと古いアニメ。おそらく平成初期でBSでやっていたかもしれない
飛行機が墜落して、女の子が山?か森?の斜面を登りつつ襲ってくる男性から逃げている。

【覚えている登場人物】
男のセリフ『ふふふふ、この世界にはもう二人だけなんだよ』みたいな感じで狂気入ってました。
服装女性白いブラウス、男性白いYシャツきてたと思う。


【放送局及び年代・時間帯・地域】
おそらく平成初期 小学生低学年が暇してる時間帯だと思います 東北

【その他何でも気付いたこと】
なんとなく内容的にBS放送だと思います。当時よくみていたので。
墜落したジャンボジェットの正面からの見上げるようなカットと、寂れた町並み(道路の片側だけに2階建てのシャッターのしまった白っぽい建物が並んでいた記憶)
のカットは覚えていますがこのアニメか定かではないです。

以上です。よろしくお願いします。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 08:38:06.97 0
みどりの守り神かな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 09:30:43.11 5tmWHCt90
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
フランス パリ 新聞記者 BS NHK 衛星放送

【覚えている内容】
第二次大戦前のフランス?、パリ?
新聞記者?の女性が色々な事件を取材したり巻き込まれたりする。

【覚えている登場人物】
主人公の女性新聞記者

【放送局及び年代・時間帯・地域】
BSとかの衛星放送、もしくはNHK。CMの記憶がない。
平成3年~5年くらい。
夕方頃放送だったかと。

【その他何でも気付いたこと】
OPかEDで曲にあわせて主人公がサックス?か何かの楽器を吹いていたような。
つまり、その曲を主人公が演奏しているふうに。
当時の保守的な女性が主流な時代に、現代風の活発な女性が活躍して、その結果色々物語が展開するという話だったと思います。

自分でもほとんど断片的にしか思い出せないので、情報が少ないのですが、
なにとぞよろしくお願いします。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 09:37:07.97 P
>>26
これっぽいです!
ありがとうございます
すっきりできました

29:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 10:31:09.75 esocKXdz0
>>27
BSアニメ劇場の「レポーター・ブルース」

30:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 12:57:05.12 5tmWHCt90
>>29
これでした!
わからなくてモヤモヤしていたのが解決してすっきりしました。
ありがとうございました。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 14:34:07.25 3oKbWiy+0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
アニメ 主人公 青い髪 桃太郎 雪女が親
【覚えている内容】
バトルもの。主人公が青い髪の少年で熱血漢だった気がします。
仲間には桃太郎みたいなやつと(こいつには妹がいた)、
赤い髪の山伏みたいなのがいて、この3人が戦闘要員だったと思います。
話の最後は毎回3人の誰かが巨大な精神体みたいなのを出して、それで敵を倒してました。
主人公は途中から腕輪を武器にしてたような。

【覚えている登場人物】
・味方キャラ
青い髪の熱血主人公
赤い髪の山伏みたいなの(魔法を習う話があった)
桃太郎そのまんまなやつ(小太りだったかも)
桃太郎の妹
・敵キャラ
雪女?(敵幹部で桃太郎の母親。洗脳されてるか何かで敵になってる)

【放送局及び年代・時間帯・地域】
なんとなく80年代っぽい絵柄だった気がします。自分はビデオで見てたので放送に関しては不明。
【その他何でも気付いたこと】
もしかしたら昭和作品かもしれないです。
以上です。よろしくお願いします。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 17:58:23.62 0
「レスラー軍団〈銀河編〉 聖戦士ロビンJr.」っぽい

33:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 20:42:05.19 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい。
【自力検索したキーワードなど】
美少女 赤髪 緑髪 戦士
【覚えている内容】
赤髪の美少女と、緑髪の美少女が化物を相手に戦う内容のアニメです。
戦う時に、かなり際どい衣装を身に付けてたのを覚えてます。
【覚えている登場人物】
赤髪の美少女、緑髪の美少女、トンカチの主人公
【放送局及び年代・時間帯・地域】
OVAで見ました。時期は15年以上前です。
【その他何でも気付いたこと】
ないです。
以上です。よろしくお願いします。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 21:06:48.47 0
>>33
『ダーティーペア』ではないでしょうか。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 21:18:09.66 3oKbWiy+0
>>32
十年来の謎が解けました!ありがとうございます。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 21:21:59.34 0
>>34

たぶん違います。赤髪の方がロングで、緑髪の方がショートでした。

なんか話の設定は、地球の危機を救うために派遣された少女2人が、
地球を襲うバケモノたちと戦うみたいな感じだったと思います。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 21:32:16.95 0
>>36
髪型とか話の設定を覚えてるなら最初から書きなよ
このスレで情報の後出しは嫌われる

38:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 21:35:56.43 0
質問する側としては書いてるうちに思い出していく事もあるだろう。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 22:14:28.64 0
>>33
女戦士エフェ&ジーラ  かと思ったけど設定が違うか。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 22:33:32.20 0
色々当てはまりそうで当てはまらないな…

41:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 23:56:17.09 0
>>33
楽勝ハイパードール

42:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 00:10:32.10 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい。
【覚えている内容】
戦う女の子が数人いてその中の一人の能力が全ての確率を50%にする能力を持つ?
【覚えている登場人物】
戦闘能力を持った女の子が何人かいる 主人公は男だが弱くて女の子たちに守られている感じだったような
【放送局及び年代・時間帯・地域】
深夜アニメだが早めで24時前にやってた気がする?
【その他何でも気付いたこと】
この能力しか覚えていませんがお願いします。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 23:39:12.01 O
>>33
キディ・グレイド
緑髪の子の髪長さが違うけど戦うときの衣装が際どい

44:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 23:40:45.76 0
>>43
つか>>41で正解だろ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 09:54:57.79 0
キャラの髪型とかって結構特定の手がかりになるよなあ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 10:37:10.20 MCld1Jxn0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
アニメ 無人島 飛行機 サバイバル
【覚えている内容】
・飛行機?が無人島に墜落してサバイバル生活
・飛行機の座席で寝泊まりをした。「寝違えた~」と言っている人がいた
・仲間の一人が小鹿?を捕まえて捌こうとしたところを少女が「かわいそうだよ」と止めようとする
・それを見た別の人(男)が「スーパーで買った肉は大丈夫なのかよ」的なことを少女に言った
・結局小鹿を食べることになったが少女は食べなかった(ここはあやふや)
【覚えている登場人物】
・小鹿を捕まえた人
・小鹿を食べることに反対した少女
・「スーパーで買った肉~」といった男
・他数人いた気がする
【放送局及び年代・時間帯・地域】
6年以上前なのは確か
【その他何でも気付いたこと】
以上ですが、よろしくお願いします。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 11:37:05.72 0
NHKアニメ 無人惑星 サヴァイヴ
のような希ガス

48:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 16:56:15.96 F45alNe50
もう回答がw早速視聴してみようと思います
>>47さんどうもありがとうございます!

49:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 18:29:04.67 MNtNjq0J0
質問者じゃないがハイパードールググったら
代アニのCMで見て以来ずっと引っかかってたやつだった。ありがとう。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 19:28:18.49 F45alNe50
>>46のエピソードは無人惑星サヴァイヴの8話でした
小鹿じゃなくてカンガルーみたいな生き物でしたねw
思い出せないモヤモヤが取れてすっきりしました

51:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 15:51:26.00 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】
 ダンバイン オーラバトラーなど
【覚えている内容】
 ロボット系のアニメ(?)
 空を飛ぶ戦艦の上で指揮官風の男性と女性が一言二言話す度にキスを繰り返す描写がありました
 ダンバイン風の虫の様なロボが出てきた様な気がします
【覚えている登場人物】
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 半年ほど前に何かで見たのですが年代などはわかりません;;
【その他何でも気付いたこと】
 ダンバインかな?と思っていたのですが、絵が結構綺麗だったのでそんなに昔のアニメではなかったのかも・・
以上です。15分ほどしか見てないので情報少なすぎかもですがよろしくお願いします;;

52:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 16:10:28.99 0
>>51
"リーンの翼 第6話"とか?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 01:51:55.07 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】
 深夜アニメ 声優 実写コーナー
【覚えている内容】  
 申し訳ございませんが2chのアニメ関係のスレで話題を目にしただけなので未視聴です
【覚えている登場人物】
 
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 2009年~2011年の深夜アニメだったと思います
【その他何でも気付いたこと】
「今期アニメ何見てる?」って感じのスレで話題になった覚えがあり、失礼な言い方ですが実写コーナーが醜くいやらいらないと少し不評だった覚えがあります
今ふと思い出したので質問してみました
以上です。よろしくお願いします。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 01:58:13.82 0
>>52さん

あってるぽいです、ありがとうございましたー!
ダンバインかすってました(´∀`*)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 02:05:59.20 0
>>53
スレチな気もするが、
30歳の保健体育

56:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 12:20:58.06 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
水色の髪のショートヘアの少女、金髪のロングの女性
【覚えている内容】
金髪ロングの女性(姉)が、水色のショートヘアの女の子(妹)に金太郎の格好を
させて、ベッドの上で後ろから乳揉んでるシーンだけ記憶に残っている。
あと金髪の姉の方は、バイク乗りだった気がする。
【覚えている登場人物】
上に書いた通り。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
OVAかなんかで見た。多分90年代。
【その他何でも気付いたこと】
エロアニメだった
以上です。よろしくお願いします。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 14:39:08.19 0
エロアニメは対象外だろ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 14:56:07.89 O
そんな事、どこにも書いてない。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 14:58:46.90 0
え?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 15:21:26.19 O
ああ?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 15:40:39.33 0
春だなぁ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 18:52:00.31 0
キンモー☆

63:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 12:25:15.17 XSP+WTbJ0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】
 感動 短編 アニメ
【覚えている内容】
 お金持ちの男の子家に女の子がお世話係的な感じで行く
 最初は仲が悪いが次第に仲良くなる
 ラストのほう女の子が男の子を捜しに行く
【覚えている登場人物】
 お金持ちの男の子 中華風な女の子
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 5~9年まえにテレビで見ました。確か夏
【その他何でも気付いたこと】
 中華風な背景やキャラクター 短編のアニメーションでなける内容だったので
 全体的な雰囲気は覚えているんですが、詳細はまったくです。
以上です。よろしくお願いします。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 15:35:15.74 0
>>63
>>2の「雲のように風のように」ではないの?以下、ここより詳細な昭和板のテンプレ転載↓

『雲のように風のように』
 日本テレビ系 90年3月21日放映 スタジオぴえろ制作 ジブリ風※のキャラ絵
 第1回日本ファンタジーノベル大賞を受賞した酒見賢一の「後宮小説」のアニメ化作品。
 その後何度か再放送された。
 中国王朝風の世界が舞台。(架空だが実在する国の歴史をたどるような物語)
 新皇帝(名前はコリューン)の即位にともなう妃候補の募集に応募した田舎娘の銀河。
 その素朴で物怖じしない性格で、同じ後宮の無口な江葉や武芸に秀でたタミューン、
 気位の高いセシャーミンなどあまたのライバルを差し置いてみごと正妃の座を射止める。
 しかし内乱が勃発し、銀河は皇妃として江葉らとともに後宮軍を率いて戦う。
 しかし、乱は皇帝側の負け。皇帝コリューン(黒髪、黒い服、女顔)は後宮を助ける
 代わりに馬小屋に幽閉される。銀河はそこでコリューンと結ばれるが、彼は銀河が
 逃亡用に渡した銃で自害。残った宮廷の人々は都を離れ、国は無くなった。
 銀河の胎内には一度きりの契りで宿った命が…。
 ※キャラデザが「魔女の宅急便」「海がきこえる」などの近藤勝也。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 16:05:50.40 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】

【覚えている内容】
 水滸伝のような感じで仲間が何人かいて帝国と戦っている?
 敵は悪い皇帝? ひげが生えている
 名前が漢字だったと思う 中国jなのか日本なのかはわからない
【覚えている登場人物】
 主人公 男
 皇帝? 高い戦闘能力を持っていて自ら先頭に立って戦う あごひげが生えている?
 参謀  皇帝に付き従っている参謀がいる 何人かいたと思う
 仲間 いろんな連中がいてみんな戦闘能力がある
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 5年位前 深夜 2クールくらいやってた気がする
【その他何でも気付いたこと】
実況でアニメの実況は殆どされてなくて雑談ばかりしてたのが印象に残っている

66:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 16:28:32.88 0
鋼鉄三国志とか

67:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 16:31:59.03 0
>>65
獣神演武

68:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 16:37:01.02 O
>>64
「雲のように~」は最初から仲悪くなかったような…
短編じゃないけど>>63は彩雲国物語の最初の方に似てる

>>65は見た事ないけど中国っぽいなら鋼鉄三国志か獣神演武じゃね

69:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 16:58:20.97 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】
海坊主 そっくり
【覚えている内容】
ファントムっぽい内容のアニメ?
銃で戦闘するシーンが多い
シティーハンターの海坊主にそっくりなキャラが登場する
【覚えている登場人物】
海坊主は味方
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2005年くらい?
【その他何でも気付いたこと】
エンジェルハートではないです

70:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 17:05:03.57 0
>>69
ブラックラグーン
海坊主にそっくりなのはダッチと思われ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 17:56:18.17 0
やっと俺にでも分かるアニメが出てきたのにすでにレスされてたでござるorz

72:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 18:37:53.13 XSP+WTbJ0
>>63です
「彩雲国物語」、「雲のように風のように」
検索してみましたがどちらも違うものと思われます
本当に曖昧な記憶ですいません
確か最後の方男の子が貧しい人に着ているものをあげ(交換?)てしまって、
自分が空腹になり店に行ったがお金持ちと信じてもらえず町をふらふら......
このようなシーンがあったとおもいます

73:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 23:22:00.14 2X8Kq5yv0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
涼宮ハルヒ トイレ 教室

【覚えている内容】
放課後、夕暮れの暗い教室に男子生徒1人と女子生徒1人がいる。
多分高校生。キョンと涼宮ハルヒみたいな感じ。
男子生徒が机の前に座っていて、女子生徒が出て行こうとする。
(男子が「どこに行くんだ?」とか訊ねる?)
女子は男子を指差し(?)、顔アップで「トイレ!」と一言。
次の場面でその女子がハンカチで手を拭きながら教室に戻ってくる。
(「あんたまだいたの?」みたいな表情をする?)

【覚えている登場人物】
上述。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2005~2008年頃?(もしかするともう少し前かも?)地上波深夜アニメ

【その他何でも気付いたこと】
女子が涼宮ハルヒみたいに風変りな雰囲気だったように思います。
涼宮ハルヒの憂鬱かと思いましたが、該当の場面は無さそう?に思うので
質問しました。情報少ないですが、よろしくお願いします。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 03:00:30.24 0
>>73
「謎の彼女X」?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 11:17:32.23 0
>>63
十二国記っぽいかもと思ったが短編ではないから違うか

76:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 14:54:37.43 0
120分位の映画等だと普通は長編っていうけど
上記を勘違いして短編と言ってるのか
それとも60分未満位のホントの短編アニメなんだろか?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 16:59:36.21 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
おしっこちびる アニメ 

【覚えている内容】
絵とか美少女モノっぽい感じなんだけど
びっくりしておしっこちびる演出が何度かあってアフィサイトとかでその画像がよく貼られていた気がする
時代はそんなに古くなくてここ5年くらいのだったと思う

【覚えている登場人物】
女の子がいっぱい出る?
主人公は女だった気がする 幼女だったかもしれない

内容は覚えていないというか、たぶんそのアニメ自体観てなかったのだと思いますがよろしくお願いします。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 17:12:45.16 0
>>77
ファイト一発!充電ちゃんじゃないの?

つかアフィサイトとかで見た画像のタイトル知りたいだと>>1に引っ掛かるような気もするし
"アニメ おしっこ漏らす"ググれば候補作品が直ぐ出ててくるから
自身で画像と照らし合わせて確認した方がいいんじゃない?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 19:25:42.58 O
>>76
何かの同時上映ならありえるけど
単発みたいな意味で使ってる感じもする

>>63
あらすじ全然違うけど中華風で男女が出てくる
「チャイニーズゴーストストーリー スーシン」はどうだろう

80:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 19:36:28.46 7zy32LbP0
>>63です

複数の返答に感謝です
短編といったのは話がたまたま見たその話で完結していたからです
誤解を生むようなことになってすいません
実際に何分のものだったかは覚えていません
何か連続ものの1話という可能性もあることにはあります

81:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 21:03:23.49 n4B0h2nY0
>>74
すみません、放映年月が近すぎるので違うと思います。
ただ雰囲気的にはこんな感じだったかと記憶しています。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 21:08:13.51 0
>>63
中華風な女の子と思った理由は?
* チャイナ服なの?
* 台詞の語尾が「○○あるよ」という喋り方なの?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 21:52:44.23 7zy32LbP0
>>63です

当時、私が見た作品の全体の印象が中国風中華風な感じだった記憶があります
* チャイナ服なの?
 正直わからないです
* 台詞の語尾が「○○あるよ」という喋り方なの?
 思い出せなくてすいません

いろいろ調べいろいろ助言をもらっていると
自分の記憶に自信がなくなり不安になる・・・
本当に確かだと言えるの記憶は最後の方のシーンだったりします
記憶に残る泣けるいい話だったのは確かです

84:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 22:04:09.55 0
精霊の守り人なんてことはないか

85:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 00:59:01.05 O
ゆんゆん☆パラダイスじゃねえのか?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 05:01:13.40 0
>>78
それで間違いないようです。
下3行は余計ですが、回答ありがとうございます。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 05:02:03.87 0
氏ね

88:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 16:41:35.04 0
>>63
中国というかアジア系な女の子が出て来るアニメってことで思いついたんだが
ひょっとして「少女チャングムの夢」とか?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 19:02:40.51 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
少女、飛行機、旅
【覚えている内容】
少女が行方不明の兄を探しに、旅に出るという内容のアニメだったような気がする。
【覚えている登場人物】
その少女とその少女に仕えてるジイさん。そして兄さん。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
衛星か何かで10年ぐらい前に見た。
【その他何でも気付いたこと】
OPで少女が飛行機に乗って空を飛んでる。
以上です。よろしくお願いします。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 21:00:42.29 0
こんなかんじのキャラ絵で
URLリンク(iup.2ch-library.com)

カレーを噴く火山が出てて「若いころは『尖って』てすぐ怒った(噴火した)が年とって『丸く』なって
もう怒らない」と聞いた主人公と女の子が火山を怒らせる為に罵詈雑言浴びせる場面があった

「画像で質問!これなんてアニメ?」スレで「まぼろしまぼちゃん」ではないかとの解答を得たのですが
どなたか確認出来る方いらっしゃますか?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 21:08:04.00 0
>>89
パタパタ飛行船の冒険

92:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 22:01:23.95 33OHhM1j0
>>90
そのストーリーのカオスさは「はれときどきぶた」のような気もする

93:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 22:07:18.09 0
>>90
画像で質問スレで、はれぶたも候補に挙がってた事も書いた方がいいんじゃね

94:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 23:38:14.36 0
「はれときどきぶた」はアニメの画像の顔が生き生きとしてるけど記憶にある絵は表情がほぼ固定してたので
違うと思ったっス

95:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 00:23:44.88 0
はれぶたってTVシリーズ以外にもアニメ作品無かったっけか

96:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 12:18:59.74 gu+p4Al+0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 はい

【自力検索したキーワードなど】 アニメ 召還 月 など

【覚えている内容】 オープニングで、大きな月が出てきます 
印象的な歌だったと思います

【覚えている登場人物】 準主役か主役に白衣を着た男性が出てきます 
その人は眼鏡をかけていたと思いますが、はっきりとは言い切れません すみません
たぶんどちらかというと悪役?

【放送局及び年代・時間帯・地域】 たぶん今世紀に入ってから・・・

【その他何でも気付いたこと】 召還という言葉が度々出てきて、召還室か召喚状か
わかりません どこかの部屋へ集まっていました
地方に行っていたシーンがありました 
黒い服の人も出てきた気がしますが、記憶が定かでありません もしいれば
その人が主役?かもしれません 一緒に若い女の子も出ていた気がしますが、よくわかりません

検索しても召還獣ばかり出てきます よろしくお願いいたします

97:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 12:22:32.15 0
レンタルマギカとか

98:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 14:09:33.95 0
残念ながら違いました・・・ もう少し大人っぽい絵柄でした
でもレスを下さり、どうもありがとうございました

99:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 14:18:25.68 O
スカルマンとか?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 15:08:26.09 0
D.Gray-manとか言ってみる

101:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 15:27:55.61 0
闇の末裔とかどやろ。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 16:59:06.96 0
闇の末裔でした!!! タイトルに月は入ってなかったんですね
101さん、どうもありがとう!!

>>97>>99-101さんには今週いいことが起こり続ける呪いをかけました!!

感謝致します!! 数年探していたんですから  
皆さんどうもありがとうございました!!
日本のヤオイ大好きです!

103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 19:12:16.15 O
ヤオイっぽいと言ってくれたらすぐわかったのにw

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 19:17:27.58 0
アニメを見ると、召還の漢字が間違ってました
これは有名なアニメなのですか?>>103
こういうのをたくさん見たいです

105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 19:20:43.12 0
ここはそういうスレじゃないから別のところで聞いてくれ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 19:24:16.02 0
すみません みなさんどうもありがとうございました

107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 00:15:25.92 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】
 深夜アニメ 関西 90年代 少女 少年 魔法 OVA
【覚えている内容】  
 少女か少年がペンダントか手鏡ような魔法道具のような物を所持していた気が。変身したり魔法のような能力を使えたような。ファンタジーもの?
【覚えている登場人物】  少女 少年
 
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 関西地方でABC、関西テレビ、読売テレビの何れか。93年~96年の間で深夜帯か早朝に放送していた。

【その他何でも気付いたこと】
 メルヘンなBGM。バラエティー番組で使用されているのを聴いた事がある。
全くのうろ覚えで申し訳ないですが何か手掛かりが欲しいです。宜しくお願いします。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 00:47:44.20 0
>>107
赤ずきんチャチャ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 20:31:13.98 5+mAHTiD0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】はい

【自力検索したキーワードなど】 特攻 戦艦 戦闘機 前進翼機 可変翼

【覚えている内容】 青か銀のショートヘアの美少女が
戦艦の先端に備え付けられた前進翼機(マクロスプラスのイサム機のような逆ハネのコト)
で特攻、おそらく死亡するアニメ

【覚えている登場人物】 特攻した美少女以外覚えていない

【放送局及び年代・時間帯・地域】 20~10年前、大阪

【その他何でも気付いたこと】多分当該シーンは宇宙空間だったように思います

110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 01:45:38.19 3FKkc11p0
>>109
とりあえず「蒼穹のファフナー」?

111:sage
13/04/01 21:08:19.70 MDxMLDlY0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】
 アニメ 人形 川に流れる
【覚えている内容】
 覚えているのは確か回想シーンで、主人公は男の子で幼馴染の女の子の人形が
 川に流されて主人公が取ってやると言うものの川の流れに怖気づいてしまい
 人形を取れなくて幼馴染に泣かれてしまう
【覚えている登場人物】
 少年、少女
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 たぶん2000年~ 関西地方
【その他何でも気付いたこと】
 回想に入る前に当時の事を蒸し返されてたように思います

112:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/01 21:58:00.30 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】はい

【自力検索したキーワードなど】 記憶障害など

【覚えている内容】 主人公とヒロインが二組か三組いてシーンが入れ替わる
それぞれの関連性はあんまりなかった様に感じられる
主人公1とヒロイン1が基本的にストーリーの中心で廃駅でデートをしていたような気がする


【覚えている登場人物】 特攻した美少女以外覚えていない
主人公1・・・なんか気弱そう リトルバスターズのリキみたいな
ヒロイン1・・・記憶障害みたいな病気を抱えている

主人公2・・・覚えてない
ヒロイン2・・・なんか気の強そうな女だった気がする スクールデイズの世界だったみたいな印象

主人公3・・・生徒会長っぽい? めがねかけてて頭が良さそうな見た目。主人公2のことかもしれない
ヒロイン3・・・覚えてない 

【放送局及び年代・時間帯・地域】7年位前 深夜 1クール

【その他何でも気付いたこと】
OPだかEDだったかがやたら凝ってた気がする

113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/01 22:02:53.05 0
>>112
efかなあ?

114: 【だん吉】
13/04/01 22:04:30.05 0
>>112
「ef -a tale of memories.」かな
URLリンク(www.ef-memo.com)

115:漫画の記憶
13/04/01 22:37:17.26 DO7k7pxy0
>>111
「ドラゴンドライブ」の初期(第1話か第2話)のエピソードかな?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/01 23:29:41.24 0
>>115
ドラゴンドライブであってました
確か2~3話ぐらいしか見れてないので
これを機会に全部見たいと思います
ありがとうございました

117:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 01:39:08.09 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】はい

【自力検索したキーワードなど】 私の最高の友達 (検索すると出てくるまどかマギカではない)

【覚えている内容】
主人公が敵である少女と対決をしたりしているうちに友情が芽生える
最終回でその少女と別れるシーンがあり、「(あなたは)私の最高の友達だよ」って言った気がする
主人公には仲間や友達がいっぱいいるのにそれを差し置いて最高とか強調して言っているのが違和感があって
そのシーンだけ覚えている

【覚えている登場人物】
主人公はなんか戦う少女
敵として少女がいるが主人公とは段々心が打ち解けていく感じ

【放送局及び年代・時間帯・地域】かなり最近 深夜 1クール

【その他何でも気付いたこと】
ビビッドレッドオペレーションかと思ったけど違うっぽい
まどかマギカでもない
フレッシュプリキュアでもない

たぶんここ最近のだと思うのですが録画してまとめて見るスタイルのせいか思い出せなくなってもやもやしているのでよろしくお願いします。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 02:44:14.21 nJo/iAdI0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
主人公が新聞記者 報道

【覚えている内容】
主人公が新聞記者だか報道関係みたいなやつ。家に大量のテープがころがってる
第一話で無線か何かで傍受した通信を聞いて服を着るのを忘れて下着姿で家からとびだす

【覚えている登場人物】
主人公女

【放送局及び年代・時間帯・地域】
それなりに古い90年代前半?

【その他何でも気付いたこと】
最初にでてくるPCモニターみたいなやつがかなり古いデザイン

二、三ヶ月前にバンダイチャンネルで一話の冒頭だけみた
探してみたが配信終了したのかそれっぽいのが見つからなかった

119:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 03:26:38.38 0
>>117
ささみさん?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 04:28:16.82 0
>>118
ブラックマジック M-66

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 10:08:55.73 0
>>120
ありがとうございます。見つけることができました

自分がおもっていた感じとアニメの説明文とサムネが違っていたので見逃してました

122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 23:04:00.73 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
主人公が主婦 サザエさんのパクリ

【覚えている内容】
サザエさんとマスオさんの新婚時代を描いたみたいな感じのアニメ
サザエさんのように日常をオムニバスで描いているような感じなので他に覚えている特徴とかはありません
なんかサザエさんに似てた感じがするが父親とかとは同居してないで2人ぐらし

【覚えている登場人物】
主人公は専業主婦だが元はOL。ポニーテールだったかもしれない。
旦那はイケメン設定でサラリーマン。結婚前は二人は同僚で社内結婚
確か結婚したところから始まる
結婚したばかりで子供はまだいない

【放送局及び年代・時間帯・地域】
平成と昭和の狭間くらい
深夜ではなかったと思う 夜7時とかその辺?
あんま長く続かなかった印象

123:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 23:06:06.65 0
>>122
ハーイあっこです

124:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 23:15:48.30 0
パクリはひどいな

125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 18:33:33.50 0
>>117
Angel Beats!なわけないかー

126:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 12:05:53.29 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
アニメ 紙飛行機 赤 鬱

【覚えている内容】
戦ってたかな。主人公の仲間かが死んで、主人公の性格が変わって少し鬱展開だったのは覚えてる。

【覚えている登場人物】
主人公
赤い服装 白髪?だったかもしれない

【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年以上前、休日の朝

【その他何でも気付いたこと】
最終回にビルの屋上から紙飛行機を主人公が飛ばして終わった。これだけが記憶にすごい残ってた。

あまり内容が記憶にないから色々間違えているかもしれない。
以上です。よろしくお願いします。

127:漫画の記憶
13/04/04 13:53:45.14 bdXjM7S00
>>126
時期がちょっと合わないけど、もしかしたら「牙 -KIBA-」かも?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 14:06:16.12 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
廃デパート 殺し合い 死神

【覚えている内容】
第一話と第二話で主人公っぽい男と女子高生が廃デパートの屋上で殺し合い?かなんかに発展して両方とも死ぬ
それまではこの廃デパートの上に事務所みたいなのがあって、そこに入り込んでなんか2人で活動をしていた気がする
それを背の低い死神みたいな女の子が見守っている?

【覚えている登場人物】
主人公っぽい男と女子高生


【放送局及び年代・時間帯・地域】
8年位前、深夜帯、1クールか2クール

【その他何でも気付いたこと】
3話以降は視聴を切ったので覚えていません

よろしくお願いします。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 14:41:52.86 0
シゴフミの1話だと思う

130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 19:05:36.76 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
人間がいいな 昔 アニメ VHS

【覚えている内容】
人間vs人外?

【覚えている登場人物】
刀を使う男二人?

【放送局及び年代・時間帯・地域】
VHS。一本アニメ。相当古い。90年代前後?

【その他何でも気付いたこと】
最後、瀕死の人外が木の下で一言、
「次に生まれるときは人間がいいな」
とかそんな感じの言葉でで締めくくったような気がします
それだけが印象に残っていたので内容には自信がありませんが、
よろしくお願いします

131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 20:42:44.35 0
>>130
人間vs人外で妖魔が思い浮かんだ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 21:51:12.80 0
>>131
それでした。ありがとうございます
凄いですね

133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 22:09:15.95 0
お願いします

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
大番町 能力者バトル 東京

【覚えている内容】
エロゲーの大番長にかなりよく似た設定だったと思います
東京が壊滅的な災害に見舞われて荒廃しそこから能力者たちが現れて争うというようなストーリー

【覚えている登場人物】
主人公は青い髪の女 格闘技を使う? 電撃とか使ってたかも
グレンラガンのカミナに似た奴がいたと思う。仲間。能力不明。
Gガンダムのチボデーみたいな奴がいたと思う。仲間。こいつは確か炎を使う。
仲間は5人くらい?もっといたかも。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
5年以上前 深夜 1クール

【その他何でも気付いたこと】
ストーリー展開がやたら早かった気がする
OPがなんか五月蝿い曲だった気がする

134:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 22:15:49.19 P
>>133
ニードレスだな
ヒロインが青髪の女で主人公は緑髪の少年

135:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 23:00:16.63 0
【自力検索したキーワードなど】
【覚えている内容】
窓から外の人物達を眺める女の子
眺めるシーンが何度か出てくる
確か登校シーン
女の子は引きこもりか病気か

【覚えている登場人物】 大人ではないと思う

【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代

【その他何でも気付いたこと】
ダカーポではない、というよりダカーポを見て既視感からモヤモヤしてます
拙い記憶からセラフィムコールかなと思うんですが、ググってもストーリーがわからず
時期的にはセラフィムコールの辺りなのは間違ないと思います

以上です。よろしくお願いします。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 00:34:45.81 0
>>135
センチメンタル・ジャーニー(センチメンタル・グラフィティーのアニメ版)だったりして?
URLリンク(image.jbook.jp)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 11:30:51.19 0
>117
シンフォギア

138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 11:32:26.35 0
あぁ…確かにシンフォギアぽい
また知ってたのに思い浮かばなかった

139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 22:23:40.02 0

‼

140:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 03:23:07.04 0
>>107辺りから質問しっ放しで回答の正否をレスしない質問者多過ぎじゃね?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 04:50:03.53 0
ヒント:春休み

142:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 20:07:47.03 0
>>140
質問してるやつ同一人物じゃないかな
本人はクイズでも出してる気になってるんじゃ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 21:30:54.93 0
それならそれで別にいいじゃん。
スレルールに沿った質問ならただ答えるだけだ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 23:55:43.19 0
チャットと勘違いしている奴がいるようだな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 12:40:11.29 0
>>63
男の子が幼児なら「フイチンさん」かも。ただし60分くらいあったから短編じゃないかな。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 14:26:49.88 0
>>110
多分違います
理由は、
初めてガンダムSEEDを見たとき、
スクライド以外に思い出した作品がなかったから

147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 20:29:26.65 0
>>135
ふくやまけいこと高橋留美子の作品にそんな感じのがあったような気がするけど。
いつも2Fの窓から見ている女の子に気付いた主人公が、
なにかのきっかけでその部屋にいくことになったんだけど、その子はおらず何年か昔に死んでいたって話
だったような希ガス

148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 19:44:05.21 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 はい

【自力検索したキーワードなど】足技 女の子

【覚えている内容】
はだしで足技をメインに使う赤い髪の女の子が金髪の男(少年?)と戦ってるシーンがありました。(金髪じゃなかったかも)
他には黒いゴミだか虫のようなものが大量に画面を舞ってる中、登場人物が会話をしているシーンがあったのを覚えています。

【覚えている登場人物】
赤い髪の女の子、金髪の男(少年?)

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2~3日前、電車のなかで携帯で見てる人がいるのをチラッと見ただけなので年代は一切分かりませんが作画からおそらく平成だと思います
懐アニといえるほど古いかどうかは不明です。比較的新しい作品かも知れません。

【その他何でも気付いたこと】
金髪の少年(?)は複数いたかも知れませんがうろ覚えです。金髪の少年の顔が茶色い泥かシミで汚れていた
シーンがあった気がしますがこれもうろ覚えです。


よろしくお願いします。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 19:55:46.42 0
とりあえず
エアマスター

150:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 21:37:37.21 0
>148
3月に最終回を迎えたばかりの「マギ」

151:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 02:43:37.57 eq0g6uADO
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
本屋 少女 店員
【覚えている内容】
小学生?中学生くらいの少女が本屋で本を探していて、店員に見つけてもらおうとする。
店員がやたらお喋りで、少女がだんだん微妙な表情になっていく。
【覚えている登場人物】
少女(小学生から中学生くらいの茶髪)
本屋の店員(ピンク色のロン毛。女性キャラかと思ったら声が低い男性でした)
【放送局及び年代・時間帯・地域】
1~2年前、夜中、恐らくBSかCS
【その他何でも気付いたこと】
少女のペット?もしくは本屋のマスコットキャラみたいなのがいました。自力で歩いていました。何かは覚えていません
以上です。よろしくお願いします。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 02:51:06.46 0
>>151
GA 芸術科アートデザインクラスとか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 05:54:30.37 O
ペット的なものがペンギンだったら
輪るピングドラムじゃないかな?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 06:06:24.86 O
>>152
ありがとうございました。残念ながら、違うようです。

>>153
ありがとうございました。絵など確認したところ、輪るピングドラムでした。
あのペットらしきマスコットはペンギンだったんですね

155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 10:45:28.27 0
15年~20年ぐらい前のアニメで
肌が鋼鉄の鱗みたいな感じになるアニメなんですが
それが気持ち悪かったことしか覚えてないです。
これだけのヒントでわかる方いましたらお願いします。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 10:49:22.46 LkkeYklG0
すみません、テンプレ見ないで書き込んでしまいました。

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
鱗 鋼鉄
【覚えている内容】
肌が鋼鉄の鱗みたいな感じになるアニメなんですが
それが気持ち悪かったことしか覚えてないです。
【覚えている登場人物】
わかりません
【放送局及び年代・時間帯・地域】
子供のころの記憶なので15年~20年前かと推測します。
地域は九州です。
【その他何でも気付いたこと】
思い出せません・・・。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 11:00:58.00 0
>>156
バオー来訪者かも?

158:117
13/04/11 12:14:32.55 0
>>119>>125>>137
どれも違いましたが自己解決して胸のつかえが取れたので〆させてもらいます

ありがとうございました

159:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 12:43:07.64 0
結局なんだったのよ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 13:43:12.63 0
>>156
てきとーにスレイヤーズ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 14:29:22.61 0
返答ありがとうございます。

>>157
検索してみたけど記憶ではもっと鱗感があったからこれは違うかも
顔の辺りだけじゃなくって腕なんかも

>>160
検索したらゼルガディスってキャラクターが出てきました
鱗の気持ち悪さはこんな具合だったかも
でもたぶん違うと思います

162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 15:30:21.06 0
>>159
なのは無印じゃねーのw

163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 15:32:31.78 0
閃乱カグラでした

164:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 21:55:20.61 0
>>161
念の為に聞いとくけど、まさか下記じゃないよね
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 23:38:09.48 0
>148
影技(シャドウスキル)

ちょっと旧いから違うか

166:156
13/04/12 03:08:20.13 0
>>164
ご返答どうもですがうーん、違いますねー、記憶に無いです。
もっと鱗一枚一枚が六角形に近いものだったような気がします。
なにせそれ以外全く覚えてないので情報少なすぎますかね…。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 06:31:13.24 P
【自力検索したキーワードなど】
バイク 妖精 ツンデレ

【覚えている内容】
戦闘アニメです。主人公はたしか10代であまり強くありません。
未来形の赤いバイクに乗っています。
未来形の黒いバイクが出てきます。
バイクにはナビ役の黒っぽい服装の小さなツンデレ妖精さんがいます。
バイクの乗り手はクールな男性キャラだったとおもいます。
最終話に近づくにつれて、悪役がいるお城に向かう運びだった気がします。

【覚えている登場人物】
10代の主人公(弱い、赤バイク)
20代のクールな青年(主人公の指導役、黒バイク+パートナーの妖精、強い)
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2005年-2011年の間だと思います。アバウトですいません。

よろしくお願いします。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 08:34:24.04 0
遊戯王のバイクに乗る奴かな?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 09:26:46.60 0
ブラスレイターかな?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 11:02:33.99 P
>>169
思い出せてスッキリしました。ありがとうございます。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 14:53:10.23 0
【覚えている内容】
学校がロボットの基地になっていて、主人公のクラスがロボットの運営をする
敵が現れるとクラスが基地に変形して、各クラスメイトにはオペレーター役などそれぞれ戦闘時の役割が決まってて分担する


【覚えている登場人物】
主人公の役割はロボットのメインパイロット
たぶん何人かで操縦する
最初の発進時からロボットの形をしていて、ダンクーガみたいに複数のメカが合体してロボになるという感じではないと思う

【放送局及び年代・時間帯・地域】
たぶん本放送は見てないでアニメの特集とかでこの場面だけを見たのだと思う
ですので、本放送自体はよくわかりません

よろしくお願いします

172:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 15:00:22.15 0
>>171
エルドランシリーズのどれか

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 18:30:40.07 O
>>171
絶対無敵ライジンオー

あの変形シーンは毎週燃えたなー

174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 14:00:09.05 0
>>166
今更だけどGガンダムじゃね
DG細胞に侵されると皮膚が六角形の鱗状になる

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/17 00:46:10.14 0
>>174
早速検索してみましたが,
あーっ多分これだ!この気持ち悪い感じ!
回答ありがとうございました。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/17 09:34:31.73 0
Gガンダムは有名だから逆に思い付かなかったw

177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/17 23:03:56.70 0
目から鱗

178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/18 13:32:52.75 4QYKpVi/0
【自力検索したキーワードなど】
王子 裏切られ (親友or護衛or従者) 殺し 濡れ衣  アニメ

【覚えている内容】
何話か覚えていないのですが、○話目の最初は
ある国の生意気な王子Aとその護衛か従者が親友Bと主人公Cと連れの女D?と
Aの国にに何かの乗り物で帰るんですよね。
そしてその乗り物がAの知り合いの商人の乗り物だったのか、乗せてやったのかは忘れた。
(のちにこの商人が絡んできたのですがどう絡むかは忘れた)

王子Aは父親か爺様かに会いにいったら殺されていて
殺しの罪を着せられた気がしました
その後逃亡中に親友Bに裏切られてAはショックで落ち込む
その王子AをDあたりが励ますんですが、王子Aは最初は馴れ馴れしいとか言ってたのに
心開いてDに惚れるんだって感じです

更に逃亡を続けていたら偶然Cの知り合いの貴族?の女性の家の屋敷に侵入していて
匿ってもらい無実をはらそうとする。
 この女性は主人公Cが依然一緒に合同任務をこなした間柄だったか、主人公Cを殺そうとした
相手だったかは忘れました。
 この濡れ衣をはらすのは2~4話程度の話しだったと思います。


【覚えている登場人物】
糞生意気な王子 その裏切らないと思ってた付き人
男主人公 女 


【放送局及び年代・時間帯・地域】
5年以上前だったはずです

【その他何でも気付いたこと】
ロボットとかは出てこない エロシーンない

もしわかる方がいましたらお願いします。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/18 21:44:44.59 0
他のスレにコピペしたら
伝説の勇者の伝説じゃないかと言ってました

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/18 23:58:12.63 0
テイルズオブなんちゃらとも言われてました

181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 00:15:31.37 O
どこにコピペしたんだよ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 00:46:57.64 0
スレリンク(morningcoffee板:212番)
ここに貼ってきた

183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 01:28:13.41 0
捨てプリかとも思ったが、主人公男か

184:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 09:11:52.98 0
なんでだろう、どうしても情景が頭に浮かばない
俺の読解力が足りないのか

185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 09:30:29.29 0
視覚情報が全くないから

186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 13:31:21.06 6BFJ0sQp0
質問をしたものですが、>>179>>185さん 助力に感謝します
>>179 >>180の作品ではないですね

きっかけはアニメ黒執事を最近見て、作中に出てくる王子と従者は
ハッピーエンドな関係で終わったのに、絶対的に信頼していた従者に裏切られて
殺しの罪まで着せられたバッドエンド的な王子がいたよなぁって感じで思い出しました

主人公が何の目的でどんな敵と戦ってるのかすら思い出せれません

思い出したキャラは20~30話あるとしたら、そのうちの2~4話ぐらいにしか出てこないような
マイナーキャラだと思うので、見た事ある人でも思い出せれないかもです。

思い出した時はまたお願いします



 

187:漫画の記憶
13/04/19 20:02:08.24 0
>>178-186
細部が所々一致しないのでいまいち確信は持てないんだけど、
もしかしたら「トリニティ・ブラッド」じゃないかしらん?
特に15話辺りから確認してみてくださいな。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 15:22:32.21 6Dkjkjox0
>>187さんありがとうございます。 トリニティブラッドでした。
 15話あたりの感想を一通り検索した結果間違いなかったです。
 王子じゃなく公子?でしたね 

王子×→公子○
 帝国へ密使のアベルとエステルを伴って帰還するが、
 祖母尊属殺人と皇帝暗殺を企てる反逆者の濡れ衣を着せられ、
 一時は絶望するが、エステルやアストの支えを受けて強硬派の陰謀を打ち砕く

相棒親友○
 イオンの幼馴染にして親友だったが、教皇庁との和平に反対する強硬派の一員で苦渋の末イオンを
 陥れようとする。カルタゴで死亡するが遺体を回収され、ディートリッヒが”帝国”内で暗躍するための文字通りの
 傀儡として利用された。親友を救おうとして一時的に表面に彼自身の意識が出たことから、死しても安息と自由が
 無い悲劇がわかる。皇帝=セス自身により遺体が塩の柱と変えられ、漸く自由になったと思われる。 

主人公は吸血鬼で

くっついてた女はシスターでした

裏切った相棒の末路もわかったので、もやっと感がなくなりました。
>>179>>185>>187さん ありがとうございました。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 23:40:17.37 0
てす

190:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/24 04:28:55.83 8TG02Ee50
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
アニメ映画 ロボットの少年 現代版ピノキオ
【覚えている内容】
たしかアニメ映画だったかと
砂漠が多い
ロボットの少年はおじいさんに作られた?そして辺鄙なところに住んでいる
冒頭辺りではロボットの少年が木に登ろうとして壊れたり止まったりするのを繰り返している
中盤ではロボットの少年が街へ行き背丈が同じくらいの人間の少年少女と友達になる
そして街から出て、道中で浮遊するクラゲみたいな植物?生き物?が出てきて人間の少年がそれで遊ぶ
それをロボットの少年が真似をして、人間の少女にも遊ぼうよ?と持ち掛けるも少女は植物だって生きてるんだよ的な事を言い断る
それに対しロボットの少年が植物に命なんてないよ?みたいな事を言って少女から気持ち悪がられる
終盤ではどこかの大きな洞窟みたいなところでロボットの少年の母親?みたいなのが現れてそいつが出す紺色の触手の中に飲まれるみたいな

【覚えている登場人物】
ロボットの少年 鉄の帽子を被っているデザイン、マントもあったかな?よく破損する
友達になる少年が二人少女が一人

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年頃 関西 ケーブルテレビでWOWOかキッズステーションといった番組

【その他何でも気付いたこと】
作風は不気味な現代のピノキオといった感じでしょうか
長編アニメ映画で何か賞とか獲ったような気がします
長くなりましたがよろしくお願いします

191:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/24 05:40:31.93 0
>>190
パルムの樹

192:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/24 06:06:17.22 0
>>191
迅速な回答驚きました
ありがとう

193:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 21:31:03.34 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
The Addams Family Cartoon

【覚えている内容】
オープニングかエンディングで洋館の中で足でピアノを弾くシーンがある

【覚えている登場人物】
外国お化けがいっぱい

【放送局及び年代・時間帯・地域】
1970 昼間 東海地方

【その他何でも気付いたこと】
外国アニメ(洋風)
設定がアダムスファミリーと同じような気がするけど
youtubeで見たら全然違う
人間は少なかったような気がする
何度か再放送してた思う

194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 21:40:55.93 0
>>193
幽霊城のドボチョン一家
もしくは
ドボチョン一家の幽霊旅行
とか

195:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 21:46:56.57 0
ドボチョン一家じゃね?と思って検索してる間に先を越されたでござる(´・ω・`)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 21:48:01.72 0
しょっちゅうよくある

197:193
13/04/27 21:56:05.52 0
>>194-195
ずばりその通りです
感謝します

198:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/28 05:13:37.27 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
主人公 親友 死亡 2011年アニメ一覧 2012年アニメ一覧
【覚えている内容】
教会が絡んでいた、主人公の親友(?)が序盤で死んだ、学園・バトル物?
【覚えている登場人物】
主人公、親友、若い神官
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2011年~2012年のアニメ 放送局はテレ東かTOKYO MX うろ覚えです すいません
【その他何でも気付いたこと】
親友が焼きそばパンを食べていた
死んだ親友は架空の小動物(?)になって主人公と何らかの形で絡んでいた
検索かけても見つからないので再放送かもしれません
すごく曖昧で変な情報ばかりですがよろしくお願いします

199:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/28 10:27:22.12 0
>>198
07-GHOST

200:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/28 18:33:51.44 0
>>199そうです!それです!ありがとうございます!
公式サイトに行ってみると自分が書いたことが間違いだらけでした・・・すいません

201:193
13/04/29 22:47:29.00 0
幽霊城のドボチョン一家
の怪物の声担当が牧伸二だった

202:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 16:33:10.29 0
>誘導希望<

スレ違い見たいですが、どこで質問してよいか分からないので
誘導をお願いします。

VIRUS BUSTER SERGE

という作品をまた見たくなったのですが
ツタヤにはおいていませんでした。

有料でもよいので、どこかで配信されていないでしょうか。
今ではyahooやバンダイチャンネルやら色々あるようですが
一括して見たい作品が置いているサイトを調べる方法ってないですか?

グーグル検索しても上手くいかないです。
検索ワードの助言だけでもお願いします。

と言う質問なのですが、どこのスレにするとよいでしょうか?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 16:34:15.28 0
>>156
サイボーグ009
かな?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 16:49:35.16 0
>>203
もう解決してますん

205:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 17:35:57.99 0
>>205
スマソ
質問ついでに答えられる所だけでも答えようとしたら
一回別の話題が入った後でGガンだって答え出てましたね。
わたしにとっても灯台下暗しでした。

敗軍の将の言葉になるけど・・・・
質問者がガンダムって部分を完全に忘れてたのも凄いと思う。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 22:32:55.11 0
>>205
VIRUSならDISCASとかぽすれん等のネットレンタルに置いてあるよ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 01:18:23.74 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
お金 電脳 勝負
【覚えている内容】
多額のお金をかけて勝負するというような内容でした
主人公と勝負した男が負けてしまって、その後の世界でその男の存在がなくなるか、変化するかした
全体的に電脳世界のような雰囲気でした
【覚えている登場人物】
中高生くらいの男が主人公だったということしか覚えてないです
【放送局及び年代・時間帯・地域】
見たのは3年ほど前、関東地区です
【その他何でも気付いたこと】
なんだか色彩が独特な感じがしました。主観的な意見で申し訳ないですが…
長くなりましたが、よろしくお願いします

208:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 02:12:49.39 0
>>207


209:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 23:11:38.75 fnV42NxT0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
最終回 蒸気機関車 宇宙人
【覚えている内容】
ラストにはエレクトロニクス(電気、通信)が使えなくなり、
博物館にある蒸気機関車で敵?の宇宙人に突入する様な内容。
【覚えている登場人物】
先生?と生徒?
【放送局及び年代・時間帯・地域】
1980年代か90年代初頭
【その他何でも気付いたこと】
夕方にやっていた気がする。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 00:46:47.20 0
>>209
劇場版 千年女王
みたいな気がする

211:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 01:52:33.15 0
>>206
ありがとう。チェックします。

ところでディスカスとかまで含めて、見たいコンテンツを一括検索みたいなシステムって
現在ないよね?

バンダイチャンネルとか、個別にやるしかないのかな。
それか掲示板でこうやって質問するのがベターか
専用スレッドが無い様な作品だと今回みたいに
多少スレ違いになっちゃうけど

212:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 11:34:32.19 TP0x1g4F0
>>210
あーそれじゃないです。
なんか営団の地下鉄も出た気がします。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 13:41:14.53 O
>>211
一括検索できないからバンチャとかディスカスとか個別に検索かけてね。一々、スレに置いてあるサイトを聞きに来ないでね。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 22:16:41.02 zWALObxq0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
思いつきません。
【覚えている内容】
野球アニメではないですが学校にて野球のシーンで
男がフルスイング後、キャッチャーがミットを見るとボールが真っ二つ
【覚えている登場人物】

【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年以上前だと思います

以上です。よろしくお願いします。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 23:34:22.07 0
微妙にテニスの王子様の奥義を思い出したが
テニスものだから無関係だよな?

そんなのギャグマンガで見た気がするんだが思いだせん。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 23:44:33.99 0
>>214
ググったら家庭教師ヒットマンREBORNの山本武とか出たけど…

217:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 22:10:55.32 0
>>215
>>216
ありがとうございます。
ですがテニスの王子様とREBORNは知っているので違います。
ギャグ系ではなくもっと殺伐としていたような気がします。
SFとかそんな感じです。>>214のシーンの男は新キャラ的な謎の男のような
雰囲気でした。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 23:00:15.71 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】
 水晶 少女 戦争 
【覚えている内容】
水晶みたいな物質を操って戦う?
主人公の女の子がお父さんの水晶に関する本を勝手に読んだら、
その本から黒い手が出てきて、パニックになる女の子
そこにお父さんが登場し、お前にはまだ早い、見たいな事を言っていた
【覚えている登場人物】
水晶使い?みたいな女の子 そのお父さん 女の子の学校の同級生
【放送局及び年代・時間帯・地域】
4,5,6年前?
【その他何でも気付いたこと】
全体的に暗いイメージだった

219:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 23:10:00.69 0
>>218
Fate/Zero第10話『凛の冒険』

220:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 23:10:10.83 O
>>218
Fate/Zero 10話

221:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/10 00:56:52.14 0
まだ1年ちょっと前だな
なんで5~6年も経った感覚持ってんだろ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/10 02:11:10.61 0
過去ログ作ってよ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/10 17:05:37.82 8IsfoitR0
l

224: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8)
13/05/10 19:27:25.76 0
勿論過去ログを作って欲しいよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/12 07:04:55.51 0
【自力検索したキーワードなど】
ブレンパワード、メガゾーン23

【覚えている内容】
最初か中盤かはわかりませんが観衆の前で貼り付けにされた
髪の長い女性がボス格の悪役に服をやぶられるシーンがあり、
その風景は荒地で荒廃した未来設定だったような記憶があります。
ハードボイルドなSF作品で、ラスト主人公のイケメンが崩壊しそうな基地で
ついていくと言った女性のみぞおちを殴りエレベーターで地上に送り、
自分は戦いにいく、というようなところまで覚えております。

絵は80年代から90年代くらいで、デフォルメされた絵柄と言うよりはリアルな絵でした。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
BSだったと思います。

【その他何でも気付いたこと】
10年以上前にBS(多分)でやっていたアニメ映画かOVA作品だったと思います。
ブレンパワードやメガゾーンの頃だったのかもしれません。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/12 14:49:02.58 0
ブレンパワードとメガゾーン23って時期的に大分開きがあるけども…

227:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/12 17:59:04.86 0
>>226
すみません、書き方が悪かったみたいです。
2つの作品がリアルタイムでやっていた時期というよりも
自分がBSでアニメを見ていた時にやっていたアニメ作品が時期や内容がバラバラだったので
どんな作品をやっていてもおかしくない、という感じです。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/13 00:08:59.03 0
おっぱいが見えたかどうか
これは重要な情報なので是非

229:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/13 00:18:47.82 0
おっぱいは見えていたと思います。
おっぱいは見えていたと思います。多分。
(おっぱいが見えていたために大人向けなのかなと小さい頃印象的でした)
ちなみに金髪でスタイルのいいかたでした。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/13 00:20:43.76 0
金髪、磔、おっぱいだとOVA版キャシャーンしか思い浮かばない…

231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/13 00:37:50.63 0
意外と80年代くらいだと一般アニメでも乳首描かれてたからなあ
北斗の拳とかエメラルダスとか

232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/13 00:43:33.37 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 はい

【自力検索したキーワードなど】 主人公 蛙化 アニメ 

【覚えている内容】
一部のストーリーで、主人公が蛙になる(元に戻る為には美女とキスしなければならない?)→女キャラに食べられそうになった時に元に戻る


【覚えている登場人物】
カメレオンみたいなキャラクター
【放送局及び年代・時間帯・地域】
ギャラクシーエンジェルの二期が放送されていた?放送されていたのは夕方くらい。
【その他何でも気付いたこと】

233:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/13 02:47:45.49 0
>>230
すみません、OVAキャシャーンが濃厚です…画像検索してみました。
本当にありがとうございます。長年抱えていた疑問が解けました。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/13 10:22:45.37 O
>>232
ケロケロちゃいむ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/14 22:39:52.03 O
>>232
FF:Uの17話

236:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/16 18:45:18.23 0
>>234>>235
二方ともありがとうございました。あらすじを見て両方のあらすじを確認したら、FF:Uの方でした。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/17 01:43:26.06 O
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
アニメ 兄(義理?) 教師? レイプ 火事 など
(エロアニメがHITしてしまいます;)

【覚えている内容】
・ヒロインか?主要キャラが、自分の兄にレイプ(未遂?)される。
・その兄は火事?で死亡。
・それを男のキャラ(彼氏?)に告白した時の描写が独特で、画面一面に
漢字や言葉が羅列されていたと思います。

【覚えている登場人物】
スイマセン、他は覚えていません。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
見たのが数年前、深夜、だと思います。
【その他何でも気付いたこと】
記載した内容の方も間違いが有るかもしれません。。。

以上です。よろしくお願いします。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/17 02:54:12.62 0
>>237
「化物語」の第二話「ひたぎクラブ 其ノ貳」かな?

239:漫画の記憶 ◆et.QE.iScc
13/05/17 03:00:44.50 /I0RRCOO0
>>237

兄が火事で死亡とあるから、

ef -a tale of melodies-

の方では?特に第6~9話あたり。

化物語と同じシャフトの演出です。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/17 09:44:59.25 O
>>238
レスありがとうございます。
化物語面白いですね、何回も見ました。
残念ながら内容は違う様です、

>>239
初め、efかな?とは思ってのですが確証がもて無かったのですが、やはりefだったのですね!

ありがとうございます、胸のモヤモヤ取れました!

お二人ともレスありがとうございましたm(__)m

241:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/18 21:27:56.54 0
>>135
同級生2
杉本桜子

セラフィムコールより少し前の時期でOVAを地上波で放送してた
病気で入院してるヒロインで、いつも窓から登校シーンを眺めている

242:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 00:01:36.35 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
BS夏休みアニメ特選 衛星アニメ劇場 アニメ映画一覧
【覚えている内容】
バイクが近未来的だったような  
↓の少女がチンピラだか暴走族だかに人気のない所に追い詰められて
服を破かれてポロリした後に右ストレートくらって倒れこむ
【覚えている登場人物】
褐色で黒髪で短髪の少女 
【放送局及び年代・時間帯・地域】
BS11 1990年代 朝9時か10時代
【その他何でも気付いたこと】
おそらくアニメ映画 
以上です。よろしくお願いします。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 07:48:06.86 0
AKIRAだと思う。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 18:26:32.23 0
>>243
確かめましたがAkIRAではなかったです
同じシーンがあったからこれかなと思いましたが
服の破かれかたと殴られかたが違いました

245:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 18:37:39.00 0
>>242 少し追加

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
BS夏休みアニメ特選 衛星アニメ劇場 アニメ映画一覧
【覚えている内容】
バイクが近未来的だったような  
↓の少女がチンピラだか暴走族だかに人気のない所に追い詰められて
服を両手で破かれてポロリした後に左頬に右ストレートくらって壁に倒れこむ
【覚えている登場人物】
褐色で黒髪で短髪の少女 服は濃いオレンジだったような 
【放送局及び年代・時間帯・地域】
BS11 1990年代 朝9時か10時代
【その他何でも気付いたこと】
おそらくアニメ映画 アキラではなかった 
以上です。よろしくお願いします。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 22:26:29.42 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました

【自力検索したキーワードなど】
BS WOWOW アイネ クライネ 旅 姉妹

【覚えている内容】
何かから逃げるために姉妹で旅をするような感じだったような・・・
姉のほうがなんか強くてアクションシーンが多かった記憶があります

【覚えている登場人物】
妹の名前がアイネかクライネのどちらかでアイネクライネナハトムジクから取ったとか言っていました

【放送局及び年代・時間帯・地域】
BSかWOWOW?

【その他何でも気付いたこと】
途中の港町でなんかロボットバトルしたような・・

以上です。よろしくお願いします。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 22:46:54.58 0
まずはエルカザド

248:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 23:11:55.36 0
>>246
KURAU Phantom Memory

249:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 07:25:26.44 0
>>247,248
調べてみたらKURAU Phantom Memoryでした
すっきりしました。感謝!

250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 23:36:01.55 0
>>245
銀河探査2100年 ボーダープラネット

>褐色で黒髪で短髪の少女
中盤に登場するミシェル

>バイクが近未来的だったような
>服は濃いオレンジだったような
主人公が後半オレンジ服でエアバイク乗ってます

ゴメン【覚えている内容】のシーンは覚えてないです 
この話、パートごとに作風が変わってたので注意

251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 17:15:34.13 0
質問です、よろしくおねがいします。

一人で作ってる感じのアニメで、たぶん作家さんが北海道の人。

白い小さな化け物が色んなものに変身できて自転車とか車とか金属バットとか、最後主人公が片腕を失くしてその腕に変身する。

その化け物をコントロールできる人は頭の上に鬼太郎みたいな髪の毛のアンテナが出る。

こんな感じのです、タイトルが思い出せません。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 17:44:43.81 0
>>251
センコロール

253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 17:56:26.15 0
>>252
そうです!ありがとう。ど忘れでどうしても思い出せませんでした。
パート2があるそうなので気になってたんですが。ありです。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 22:53:26.77 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
ファンタジー系 複数仲間 旅
【覚えている内容】
一話しか見ていないのですが、森を歩いているときに王子?と出会い、王子は先日
蛇に噛まれたときにその毒を吸い出してそのまま去って行った恩人の女の子を探していて、仲
仲間の女の子(明るい性格。お金が好き、語尾がにゃ。髪型はセミロング?)がその人にそっくりで、
勘違いされたままお城に招待される。そこで女の子は金風呂を要求していました。
その後、助けた本人(おとなしい感じの性格)が現れ、顔は似ているけど性格は正反対だな。みたいな内容でした。
【覚えている登場人物】
男の仲間がいた。複数仲間がいる。多分。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年前後。結構昔。
【その他何でも気付いたこと】
昔のこと過ぎてほとんど覚えていません。もしかしたら記憶に補正がかかっているかもしれないので、あまり自信はないです。
以上です。よろしくお願いします。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 22:59:26.57 0
>>254追加です
世界観というか雰囲気はスレイヤーズににていました。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 23:38:11.31 0
>>254
魔法戦士リウイ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 11:14:09.46 0
ごめんなさい。スレ違いかもしれないけど海外のアニメです。
【覚えている内容】
OPで必ず実験室から始まって人型に液体を流し込んでフランケンシュタインができあがる。
そのフランケンシュタインが「ぼ~く、ハミルト~ン」or「ぼ~く、フランケ~ン」というセリフを言う。
【その他何でも気付いたこと】
多分30年以上前のアニメです。もしかしたらイギリス?のアニメかもしれないです。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 18:33:21.92 0
>>256
確認しました!!間違いありません!ありがとうございます!

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 19:32:23.61 0
>>250
ミシェル確かめましたが違うようです

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 22:01:02.90 0
>>257
ハミルトン 残念!ミルトン です

「ミルトン・ザ・モンスター」
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
頭が噴火するキャラです。
同時期に、ハエのスーパーマン 「 フェアレスフライ 」があります

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 22:28:01.22 0
>>260
おおおおおお~~~~!!!!!
長年の疑問がようやく解けました!!!
本当にありがとうございます!!!

今は日本のアニメばっかりになっちゃったけど、昔はちょっと感性が日本とは違う欧米のアニメが大好きでよく見てたんです!
ハエのも見てましたよ。懐かし過ぎる~~~~
本当にありがとうございます!

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 12:12:29.08 0
>>245
>褐色で黒髪で短髪の少女 服は濃いオレンジだったような
ここだけで言うと少女革命ウテナの姫宮アンシーとか?(髪は紫色に近いけど)
確か劇場版のラストで確かバイクに乗るシーンがありました
でも劇場版だと長髪になってるから違うかな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 13:37:16.05 0
>>262
アンシーはTV版も劇場版もロングですよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 14:36:47.68 0
>>263
あらそうだったっけ
髪まとめてただけか
忘れてくれ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/31 04:47:13.32 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
90年代アニメ エレベーター 異世界 仮面
【覚えている内容】
かなり曖昧なので、順番などごちゃごちゃかもしれないです

少年と少女が、エレベーターか何か(ビル?展望台?大きな窓から外が見える場所だった気がする)にいると、突然ディズニーの白雪姫に出てくる鏡みたいな、不気味な黒い顔が現れる
二人して異空間に飛ばされる?画面がオレンジぽかった記憶があるので、砂漠のような何もない場所だったかもしれないです
また黒仮面が現れて、少女を捕える
少女抵抗するも、ずるずると黒い空間に引きずり込まれて黒仮面ごと消えてしまう
少女が着ていた制服がその場にパサっと落ちる
少年が号泣しながらその制服を抱きしめて「何もできなかった」的な台詞を言う

【覚えている登場人物】
少女…制服だった気がする
さえない印象の男子…少女と同級生っぽい記憶があるので制服だった気がする。眼鏡をかけていたような
不気味な顔(?)…禍々しい印象だったのでおそらく黒い仮面のようなもの。喋る
他にはいたかどう覚えてません
【放送局及び年代・時間帯・地域】
愛知 1990年代だと思う
【その他何でも気付いたこと】
少女が消えたところで怖くなってチャンネルを替えてしまったので、一部しか記憶にありません
以上です。よろしくお願いします。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/31 18:45:57.52 0
>>265
東京BABYLON
>>13

267:265
13/05/31 22:28:17.16 0
>>266
観てみましたが、これではなさそうです

東京BABYRONってアニメはオリジナルストーリーなんだ…知らなかった

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/01 03:43:22.33 0
>>265
聖ルミナス女学院は?ちょっと違う気がするが消えるって部分だけとって

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/01 14:31:38.11 0
>>265
違うと思うけどゲートキーパーズ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/01 14:32:50.78 0
>>269
>>265じゃないけど、そりゃ違うと断言出来る

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 00:11:18.87 0
>>265
>少女抵抗するも、ずるずると黒い空間に引きずり込まれて黒仮面ごと消えてしまう
>少女が着ていた制服がその場にパサっと落ちる
>少年が号泣しながらその制服を抱きしめて「何もできなかった」的な台詞を言う

ふしぎの海のナディアにそんなシーンがあった気がした

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 04:34:09.23 0
>>271
ないよ

273:265
13/06/02 08:43:29.05 0
>>268>>269
一応チェックしてみます、ありがとうございます
>>271
現代日本っぽかった気がするのでナディアではない…と思います

うーん、やっぱり曖昧なワンシーンだけだと難しいですね…すみません

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 11:08:24.88 P
>>265
年代は全く違うけど、
ノエインじゃないかな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 17:01:12.83 0
>>272
島編の最後のほうでレッドノアにナディアが取り込まれるシーンじゃね
黒仮面は付けてないけど

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 00:53:14.25 0
>>265
>画面がオレンジぽかった
地球少女アルジュナかな
画面がオレンジぽかった以外は全然ちがうけど

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 17:31:17.37 0
褐色ヒロインもだけど主人公 男 眼鏡 とかで
ある程度ググれないのかな
髪色でヒロインまとめてるのはよく見るけど

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 17:33:03.01 0
>>277
そこまで自分でする人ならここに聞きに来ないでしょ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 18:25:35.87 0
でも、あきらかに容易な検索で解決するものだったら考えものだけど、
ある程度検索して解決できなかったのなら、その先はアニメに詳しい人や
検索スキルの高い人が解決を図ってあげるのが質問スレの役目でしょう。

とは言え>>265の情報だと検索してもなかなか絞り込めないな…
多少本人の記憶があいまいな所も有るのかもしれない。
お役にたちたい所だけどあいにく…

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 23:09:29.06 0
正解を知ってて質問者の記憶が曖昧だと言うなら分かるけど
正解を知らないのに記憶が曖昧だと疑うのはどうかと思うぞ

それこそ正しいワードでggってもヒットしない作品なんて幾らでもあるしね

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 23:14:25.03 0
てか>>274が正解な気もしないでもないけど
>>265はもう来そうもないという…

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 23:15:01.32 0
疑うも何も質問者本人が「かなり曖昧」って明記してるじゃん?いずれにしても特定できそうでできないな…

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 23:21:37.89 0
>>282
>多少本人の記憶があいまいな所も有るのかもしれない。

これってどう見ても疑問形だろ
質問者本人が明記してるかどうかはともかく
>>279がかなり曖昧のくだりを把握してるなら
"かも知れない"とは書かないんじゃね

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 23:27:27.42 0
それに質問者の情報が記憶違いだったかどうかは正解が出てから分かるものだと思うぞ
(正解の作品を知ってる人のみが判断出来るもの)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 23:47:33.12 0
そんなに必死に噛みつくようなところか?
実際に回答してる側からすれば、質問者の記憶が曖昧である可能性を
考慮するのは、候補の選択肢を広げる手段のひとつとも言える。
最初から解答が定められているクイズじゃないんだから。
現に正解が質問者の記述と食い違う事も多いし。

なんにしても上に出てるナディアとかノエインの答え合わせ待ちだな。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 09:48:44.29 0
友達から
「この前tvkでケロロやっててスペースチャンネル5みたいなキャラと戦う話だったけど何話だろう。映画?」
って質問が来て
調べたらシンフォギアだったことがある

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 22:09:48.44 0
まあ、夏美に見えなくもないか。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 22:12:34.39 0
ああ、そこか

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 22:22:57.00 0
キャラデが同じだとそういう思い違いもあるのか

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 23:02:11.45 0
えっ?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 23:41:21.76 0
キャラデというより作画監督だな同じなの

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 17:11:11.94 s30ZmFlq0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
最遊記 主人公 弱体化
【覚えている内容】
主人公一行が訪れた村は生贄の風習があり、今回の生贄は村の女の子で、その女の子の幼馴染の男の子が生贄を止めたいと主人公一行にすがりつきます。
なんやかんやあって(ここは覚えてません)生贄の場面になり、砂漠のようなところで生贄が行われます。
生贄の女の子が十字架にはりつけにされており、その女の子をひき殺そうと列車のようなもの(列車型のモンスターだったかもしれません)がやってきます。
その光景を見過ごせなかった主人公一行が列車と女の子の間に入り、列車を食い止め、生贄を阻止します。
その後、幼馴染の男の子お礼を言い、「おれもあんたたちみたいにこの子(生贄の女の子)を守れるよう、強くなるよ!」みたいなことを言います。
主人公一行の一人が「がんばれよ!」的なことを言って、村を立ち去る みたいな話だったと思います。
この話の時に、主人公一行の一人が、呪いか何かで弱体化しており、幼馴染の男の子にどつかれただけで吹っ飛ばされていたような気がします。
【覚えている登場人物】
主人公一行は4人くらいで全員男だった気がします。(最遊記かなと思った)
後は生贄の女の子とその幼馴染の男の子しか憶えていません。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
8年前くらいで夕方だったと思います。
放送局は憶えてません。
【その他何でも気付いたこと】
主人公一行のメンツと見ていた時期で、最遊記かなと思い調べましたが、この話が見つかりませんでした。
以上です。よろしくお願いします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch