【質問】このアニメの題名教えて下さい Part9at RANIMEH
【質問】このアニメの題名教えて下さい Part9 - 暇つぶし2ch617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 05:05:43.12 51C3sOxm0
DVD激安オークション
  ↓ ↓ ↓  
URLリンク(www.freeauctions.jp)


618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 13:31:53.33 0
>>586が何なのか凄く気になる

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 13:38:59.16 0
>>589が答えではないの?

620:586
12/02/17 23:06:58.63 0
すみません。
>>589で教えていただいたものをまだ確認中です。
確認が終わってから返答しようと思っていました。
50話もあるからながくて...

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 03:55:37.97 0
>>620
できれば「第何話のこの場面」とか「ストーリー終盤の」とかの
情報も入れてくれないと困るよな。それでハズレだったら激怒もんだ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 06:27:31.94 cQgFAJ+O0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
確認しました
アニメ 爆発 ぬいぐるみ いか 映画 劇場版 ドラゴンボール

【覚えている内容】
前後を見た覚えがないので映画だったと思います
思い出せるのは以下のシーンだけです
爆発が起きて人が逃げていく、その時子供がぬいぐるみを落としてしまい、拾えないまま親に抱えられて逃げる
ぬいぐるみは白いいかに似た形で、リアルな造詣ではなく腹の部分に(・v・)のような簡単な顔がありました
逃げるシーンは引きの画で、その後爆発炎上が遠くに見える演出だったと思います

【覚えている登場人物】
逃げる人々
ぬいぐるみの持ち主は子供なのですが容姿は覚えていません

【放送局及び年代・時間帯・地域】
20年ほど前、ただVHSまたはテレビ放送されていたもののように思えるのでもう少し古い可能性も

【その他何でも気付いたこと】
オレンジ色の球(ドラゴンボール?)が一緒に思い出せるのですがそれが同作品に出たかどうかは確かでないです
ドラゴンボールシリーズだとしても覚えている内容が爆発シーンだけなので特定できませんでした
侵略イカ娘ではないです

情報が少なくて申し訳ありませんがよろしくお願いします

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 06:38:07.20 0
ここで質問した方が早いかもよ
【ギニュー】ドラゴンボールZ 超110【特戦隊】
スレリンク(ranimeh板)

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 07:51:26.98 0
>>621
本当に行き詰まっていますし、あまり覚えていない私が悪いので情報がいただけるだけありがたいです。
あと、流石に早送り再生でみています。
せっかくみていて、詳しいストーリーがわからないのが残念ですが。

625:586
12/02/18 07:58:14.88 0
肝心なこと書き忘れていました。
確認が遅くなりましたが、>>589で教えていただいたものは違うようです。
レスありがとうございました。

626:622
12/02/18 11:14:16.46 0
>>623
そちらのスレに書き込んできました

ドラゴンボール以外で>>622に見覚えある方がもしいらっしゃいましたら情報お願いします

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 23:37:43.95 O

頻出タイトルにはありませんでした

【覚えている内容】

主人公とヒロインがいろいろなパラレルワールドにトリップする
実は主人公がヒロインが引越しのために離れていくのを嫌がり無意識に起こしていたものだった

【放送時間】

(土)か(日)の朝

少なくとも1995~2006の間のいずれか

よろしくお願いします

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 23:49:01.21 0
アベノ橋魔法☆商店街とか

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 01:27:25.80 eafzuWNW0
2000年代のアニメで
昔BS夏休みアニメ特選?
でみた覚えがあるロボットアニメなのですが
ロボットに乗るではなくロボットが自分の意思で動いてるような感じでした
大きさは大人より少し大きかったくらいだと思います
かなりうるおぼえなので間違ってるかも知れません
最後にそいつが死んで結構泣いたと思うんですけど
だれかわかりませんか

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 01:43:14.61 0
>>629
それだけじゃ特定するのは無理なので
ロボットやキャラの特徴など、覚えてる情報を出来るだけ詳しく>>1のテンプレに沿って書いてください

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 01:56:32.82 eafzuWNW0
【覚えている内容】
ラストが高速道路?のようなとこで戦闘をした後に殺される(ロボットが)
未来のような世界だった気がする 少なくても現代ではない
【覚えている登場人物】
ロボット(味方に1体)主人公は子供で女のこと男のこ
2006年くらいにBS夏休みアニメ特選放送した
サヴァイヴと同じ時に放送してた(アニメ特選の放送してるとき)

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 02:12:03.63 0
>>631
サヴァイヴと同時放送ではないけど"時空冒険記ゼントリックス"

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 03:14:19.97 eafzuWNW0
これかも知れないのでみてきます!

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 09:50:44.62 O
>>628

これです!ありがとうございます!!

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 20:42:02.53 0
>629
色々違うが勇者警察ジェイデッカーといってみる。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 02:53:48.10 foqThoqs0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
確認しました/アニメ チョコレート 舐める クリーム 当選
【覚えている内容】
板チョコを買うとモノが当選(何かは忘れました)するってので購入するが当選したってのがどうしたらわかるか不明
どういった経緯でわかったかはわからないがその板チョコはチョコクリームチョコの三層になっていてクリームの表面に当選かどうか書かれていると推理
そして上下のチョコ部分を舐め(アニメなりに結構舐め終わるの早かった)推理通りだったというシーン
【覚えている登場人物】
先に挙げたチョコを舐めて当選したのがわかったのは子供の男キャラでした
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年代前半放送で地上波民放
【その他何でも気付いたこと】
舞台は現代日本だと思います
もしかしたらアニメ自体は結構有名(国民的アニメ?)だったりするかも

637: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
12/02/21 02:58:02.05 0
快傑ゾロリのお話しですの!?♪。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 04:06:20.28 foqThoqs0
>>637
ああ~、そうです。チョコレート城の話ですかね。ってか現代日本じゃないや
なんかドラえもんやクレしんかもとは思ったりもしたが

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 22:57:42.90 ORfRtmhM0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
確認しました/学園アニメ カレイドスコープ
【覚えている内容】
学園アニメだったと思います。廊下の壁にカレイドスコープとかマイクロスコープとか張り紙が貼ってありました。ちょっとHでギャグっぽい内容だったと思います。
【覚えている登場人物】
ハイテンションな女の先生がいました。発情した男子生徒が犬化してたような。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2004~2005年くらいのTVKの深夜帯だったと思います。
【その他何でも気付いたこと】
銀盤カレイドスコープではありませんでした。

以上です。よろしくお願いします。


640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 00:17:02.76 O
>>639
時期から言って「ロザリオとバンパイア」は違うよなぁ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 01:07:28.21 0+3et3XY0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
確認しました/NHK アニメ 本 箱 開けられる
【覚えている内容】
男キャラが大きめの書斎で本を読んでいて、途中で室内にある箱を開けます(経緯は覚えていません)
そうしたら中には自分が今いる部屋のミニチュアと自分をそのまま小さくしたようなモノを目の当たりにしました
そしして当の開けた本人の上からは巨大化したような自分が見ているというシーン
【覚えている登場人物】
自分が覚えているシーンでは先述の男キャラ以外登場しなかったと思います
【放送局及び年代・時間帯・地域】
NHK教育で2000年代前半。自分が見たのは昼間でしたがNHKということもあって再放送の可能性も(その後もう1度同じ話を見た記憶があります)
【その他何でも気付いたこと】
放送時間は5、10分辺りだと思います
絵が優しい感じのタッチですが覚えているシーンではあまり周りは明るくありませんでした
台詞という台詞はありませんでした
世にも奇妙な物語で似たような短編があるようですがそれではないです

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 17:53:52.46 0
>>639
DearS?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 20:23:49.23 vPLVJBkbO
【覚えている内容】
今も続いてる幼女と大きなお友達に大人気のシリーズ。
決め台詞が『みんなのハートをキャッチだお』って感じ。
赤系のキャラがブロッサム、青系のキャラがマリン。

分かる人いますか?思い出せなくて困ってますwww

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 21:09:38.20 0
釣りキュア

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 21:43:37.45 0
>>640
>>642
DearSでした
お二方ともありがとうございました!

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 06:39:02.31 9dBOb+W+0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
確認済み/NHK アニメ 海外 ピーナッツバターパン
【覚えている内容】
現代とは明らかに違う異世界。覚えているシーンは荒野っぽい?ところ
息遣いとかそういうのはあったが台詞という台詞は無かった
主人公側のキャラがピクニックで自作のピーナッツバターパンを食べようとするが誰かにそれを遠くから
双眼鏡で見つけられ少ししたら食べる瞬間に一瞬のうちに盗られてしまいその後2度くらいそれに遭い、盗られた本人は泣く
盗った方か盗られた方か覚えていないがスリングショットの要領で誰かキャラを飛ばすシーンがありました
【覚えている登場人物】
体丸いキャラが主人公で発明家?が主人公側にいました
宇宙船で移動する集団が登場したと思います
【放送局及び年代・時間帯・地域】
NHK教育で2000年代前半。土日辺りの夕方に放送していたと思います。5~10分くらいのアニメ?
【その他何でも気付いたこと】
クレジットが日本語じゃなかったので海外作品のような気がします

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 07:25:46.56 0
ビーナッツ…なわけないよな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 20:20:32.60 0
>>641
バベルの本
URLリンク(www.yamamura-animation.jp)

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 00:23:05.30 OI5NuhEW0
>>648
ああこれです!
出てくる兄妹は図書館にいるわけじゃありませんでしたが
記憶って曖昧だなぁ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 13:55:37.63 O
>>643
ハートキャッチプリキュア!

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 15:13:46.45 0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 17:46:23.67 0
だれもつられないから携帯使って自演だろ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 18:23:13.81 O
>>652
違うよ
話を打ち切るのに一番手っ取り早い方法を取ったまで

>>651
そんな事思いもよらず、ドヤ顔でAA貼ってるお前はお調子者

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 19:47:05.13 LQcgRnl80
【覚えている内容】
ヒロイン(高校生くらい)が湯豆腐が好きで
ヒロインの家族と主人公と一緒に湯豆腐を食べるシーンがあります。
夏なのに湯豆腐を食べていたのが印象的でした。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
15年ほど前のBS夏休みアニメ特選

覚えていることが少なすぎてすみませんが
少しでも情報頂けるとありがたいです。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 19:47:28.82 0
痛たたたた・・・、これは痛すぎるwww

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 22:35:28.62 0
>>654
ぼくの地球を守って

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 00:04:07.01 0
一行目でわかる

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 00:08:08.55 0
【覚えている内容】

エスパーか

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 03:36:45.13 0
>>653
こういう手合いは同じことを繰り返すから打ち切るためとか意味が無い

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 09:27:52.84 0
>>653
644で終わってたのに引き伸ばす自演乙

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 08:54:43.36 0
たまに来るちょっとシュールな短編アニメの捜索依頼って
素人作品の大賞のやつ流す番組とか
若手アニメーターが若い力で作ってみた。的なやつな気がする

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 00:25:20.21 O
アルファベット4文字くらいのアニメでテレビ放映はなし
ハッキングかなにかが題材
わかりますか?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 00:27:14.00 0
何の釣りだよ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 00:45:10.41 0
無視無視

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 01:13:08.27 0
>>662
BLAME!


666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 03:48:47.46 O
テンプレ読みました。
お願いします。

14年程前に、キッズステーションで深夜にやっていましたので、本放送の時代はわかりません。
ただ、絵は比較的綺麗だったと記憶しています。

記憶喪失の主人公や、その他数人の仲間達が、雪山など旅をしています。
彼らは全員がエスパーで、スロットで力を使い、大儲けをしたりしました。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 03:51:10.07 O
最終的には主人公以外の仲間は殆ど死んでしまいます。
それとともに、記憶が戻った主人公は強力な超能力に目覚めます。


如何せん記憶が古いのですが、この辺りはかなり印象に残っています。
おわかりになる方がいらっしゃいましたら、どうかお教え下さい。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 12:41:06.87 0
テンプレ読んだのにテンプレを使わないなんて
何たる意固地な奴だ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 12:57:54.11 0
それがもしもしクォリティ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 13:00:23.30 0
テンプレにこだわって答えようとしないのもここの特徴ではあるw

671:662
12/02/29 13:36:16.67 Z0PWLU9RO
lainでした

>>663-664
死ね

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 13:37:32.74 0
>テレビ放映はなし
>テレビ放映はなし
>テレビ放映はなし

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 13:39:14.82 0
やっぱり釣りじゃないか
答えなくてよかった

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 14:01:48.12 0
誰も釣られないと自演して答えるのが流行なのかねぇ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 14:12:03.37 Z0PWLU9RO
>>672
イギリスに住んでたから放映なかったんだが?w
はい論破

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 14:28:58.41 0
やれやれ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 14:36:09.41 0
>>675
よし今度から俺も使おう
「俺の住んでたエリアでは放送してなかった!はい論破」これは便利だw

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 15:02:29.02 0
釣りたい奴って面倒くさがってテンプレを使わず2、3行だけ書くか
質問の中に既に答えを書いてあるかのどっちかだよな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 15:07:55.63 0
だからテンプレ無視で釣りくさいのは無視しろって言ってるだろ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 15:42:41.21 0
何怒ってんだよ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 16:29:01.78 O
女の子が楽器で遊んでる在日朝鮮人が出て来るアニメってなんでしたっけ??

682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 16:30:03.17 0
怒ってねーよ!

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 17:01:20.96 0
過去に釣りに答えて馬鹿にされたことでもあるんだろ
ほっといてやれ


684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 17:11:45.12 O
>>681
それはけいおんですね
平沢唯というキャラが在日朝鮮人です

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 17:43:35.79 0
酷い自演を見た

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 09:38:54.69 O
緑の可愛い子とピンクの糞ババアが歌を歌うアニメってなんでしたっけ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 09:51:13.59 0
ピンクレディ物語 栄光の天使たち

688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 11:00:00.56 Ze5YJXFSO
>>686
マクロス7ですね
緑がランカちゃんで、ピンクはシェルカ?とかなんとかいう奴です

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 11:12:32.82 0
酷い自演を見た

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 11:15:17.76 0
O自重w

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 21:23:47.32 g93bU9z30
2000年~2004年頃、アニマックス(夏)
宇宙人の姉と弟が地球潜入
姉の方が地球の高校か中学に通学
彼らは水に弱い
主人公(男)が学校のプール授業の時に誤ってシャワーを姉に浴びせてしまう
姉の靴にはロケットブースターがついていて、それを使って学校近くの公園と宇宙船との間を行き来

どなたかわかる方がいらっしゃったら、教えてください!

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 21:44:04.81 0
>>691
宇宙海賊ミトの大冒険 かな?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 22:18:10.53 KQiPDxBp0
opあたりだと思うんだけど
ヘルメットかぶった主人公がカラスとにらみ合ってる
テレレレレーテレレレレーテーレテレレー

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 00:02:02.64 0
>>688
タイトル素で間違ってるような

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 00:11:27.87 0
ほんとだ
気づかなかった

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 00:41:52.52 0
>>693
もはや質問なのかチラシの裏なのかわからんなw

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 05:33:54.83 0
>>694
釣られたな

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 10:53:37.11 QU+OBnJf0
>>692
検索して確かめたけれど、自分の思ってたことと違いました
回答していただき、ありがとうございます

水に弱いというか、溶ける感じでした
姉が主人公に好意を抱いていたが、シャワーをかけられたことで裏切られた気持ちになってました

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 11:20:55.41 fezcJX9CO
>>698
それ遊戯王だわ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 19:39:58.58 0
>>693
俺もこれと似たようなヤツ探してるんだが

追加すると
ヘルメットみたいなのが喋る
今から13~15年前くらい
ちょっとエッチ

頼んだ助けて

701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 21:10:30.25 0
ドロロンえん魔くん

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 21:11:59.23 0
>698
俺もミトだと思うけどなあ。
ちなみに姉弟は主人公じゃないぞ。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 23:03:54.52 0
破壊魔定光

704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 23:10:38.93 0
>>698の書き方だと、ミトで正解だけど見てみたら自分の記憶とは大分食い違いがあったっと言うのか
はたまたミトではないってのと、どっちなのかが判断つかんな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 23:16:23.04 0
>>703
サンクス
これだ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 23:21:59.32 0
すごいなこのスレw

707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 23:26:05.17 0
聞いてみたら珍獣ハンターイモトのテーマ曲


708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 10:43:44.46 0
どこの動画サイトで見たかは知らんが
破壊魔定光の質問も何回目だ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 10:58:22.81 0
はかいまていこう、ってググったら定光って名前だったよ(´・ω・`)

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 20:36:31.21 VLIfQPnB0
>>702
>>692
宇宙海賊ミトの大冒険、ですか
ありがとうございます!!

先ほどの書き方はすいません。自分の方に、結構、思い違いがあったようです。


711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 21:32:12.30 0
なんか会話が噛み合ってないな

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 00:35:57.71 lCRk2h090
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
確認した
【覚えている内容】
人間とロボットが出てくるアニメで敵側がこちらの一番強いロボを操れる

最終回では味方側でも敵側でも無い第3の敵(巨大な亀型ロボだったと思います)が出てくる
敵側のこちらのロボを操れる力で第3の敵を倒す協力をしてもらう

これしか覚えてないのですが分かる人いたらお願いします

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 02:07:17.66 0
トップをねらえ2ではない、たぶん

714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 03:13:58.90 0
ブレンパワードでもないか

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 04:20:49.44 0
爆闘宣言ダイガンダー

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:27:47.77 0
>>666
超人ロック 新世界戦隊

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 21:23:46.94 0
小さい頃にどこかで見たのを薄っすら覚えているだけなので、
間違いあるかもしれませんが、よろしくお願いします

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
確認した/LD、アニメ、車、カーアクション

【覚えている内容】
・レーザーディスク1本で完結する(もしかしたら続きあるかもしれない)アニメ(OVAか映画?)
・赤い自動車でひたすら色々な道を走って旅をする(何かから逃げている?)、カーアクション物
・主人公は基本的に台詞なしで、映像はほとんどドライバー視点
・いくつかのステージをクリアしていくような感じで話が進行
・各ステージ終了時には、危うく事故りそうだったシーンを
仮に事故ったらどうなったいたかのif映像集がNG集のように挿入される
・最後は事故る(主人公は確か生きているし普通に動けてたと思う)

【覚えている登場人物】
男のドライバー

【放送局及び年代・時間帯・地域】
20年ぐらい前(幼稚園児だった頃かそれより前)にレーザーディスクで見た

【その他何でも気付いたこと】
なし

718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 21:45:07.77 0
ライディングビーン?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 22:06:06.33 0
>>718
情報ありがとうございます。ですが違うみたいです

・こんなにはっきりとしたキャラ描写やストーリーはありませんでした
・ストーリーの大半は、メインキャラはドライバー一人しか登場していなかったと思います
・冒頭で?車が崖から落ちて爆発する回想?シーン(夜ではなく明るい時間帯)があった気がします(不確定)
・屑鉄処理場、麦畑、海岸のステージがありました

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 22:39:30.35 0
情報足りないようですみませんが、当時小さかったのでこれ以上の情報出すのは記憶的に難しいです。ごめんなさい

・ほぼすべてのシーンがドライバー視点での車走行(カーアクション)シーンなので
 主人公は全くと言っていいほど映像に映らず、ほんの一部のシーンで姿が確認できるだけだったと思います

721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 22:39:41.73 0
LDゲームのロードブラスターとか

722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 22:49:36.52 0
>>721
おお、何かこれっぽいです。ありがとうございます

でもゲーム作品だったとは…
何回か一人で見ていた記憶があるのでアニメ作品だと思っていましたが
ゲームのプレイムービー集か何かだったのでしょうか

結果的に板違いみたいですみませんでした

723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:00:06.97 0
何所で観たのかは覚えてないのに
何故レーザーディスクだとは覚えてたのかが不思議

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:07:54.16 0
>>723
どこかの家(親の知り合い?親戚?)に親に連れられて遊びに行く度に、
「あれ見せてあれ見せて」って言って、ディスク渡してもらって一人で見てたから
大きな円盤だったことは覚えていた。誰の家だったかが覚えていなかった

725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:13:49.32 0
>>724
だとするなら、ロードブラスターはレーザーアクティブっつうLDを媒体にしたコンシューマ版(MEGA-LD)も出てたから
親戚がそれ持ってたんじゃないの?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:36:35.42 0
同感 たぶん そうだと思う。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:43:44.00 0
うーん。本当にただ一人で「見ていた」だけで、毎回同じ展開の長時間のストーリーだったし
いくら何でもゲームだったらゲームとわかる理解力はある年齢だったとは思うんだが…

でもこれ凄いな。あんな昔にこんなにフルにアニメ映像を使ったゲームあったんだな
今普通に見てもシーンだけ見ればアニメ作品に見える

728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 00:01:22.98 0
ゲームしてないで LDの生の映像をそのまま見ていただけ だと思う。

タイミングゲーム だったから
映像ながして、反応しなくちゃならない所で、正解すると成功の映像、間違えると失敗の映像に ジャンプする。
それを 一般のLDと同じく流しっぱなしで見てたから、 
>・各ステージ終了時には、危うく事故りそうだったシーンを
>仮に事故ったらどうなったいたかのif映像集がNG集のように挿入される
のように眺めていた だけの話

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 00:32:04.31 O
なるほど。
板違いなのに色々ありがとうございました

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 11:21:06.94 0
「忍者ハヤテ」とか「タイムギャル」とか一連のシリーズの一つのあれか
デモ画面で「One day、No Reason、My wife and my children・・」とか言ってた気がする
妻子殺された男の復讐物っぽかった

731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 13:47:28.30 0
レーザーアクティブとか懐かしすぎて泣いた(ココロで)

732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 14:12:06.26 0
次の質問どうぞ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 20:02:32.28 0
いろいろググったんですが、どうにも見つからなくて・・・
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
一応確認しました
【覚えている内容】
多分、登場してくるのは主人公?の男とその友達の少年が一人(主人公より背が低い)
あとヒロインの計3人だったと思います。(男x2 女x1)
森でよく3人で遊ぶのですが、ヒロインは男装をしています
たしかそのアニメの設定で女の子が遊んでいると森の悪い妖精?的なものに連れ去られて
しまうみたいな設定だったと思います。なのでヒロインは男装しているのですが、
ばれてしまって姿を消してしまいます
比較的作画は古くない部類だったハズ・・・

あと多分ですが、男装したヒロインが森で主人公とかと遊ぶのに野球帽とバットもってるワンシーン
があったような記憶もあります 多分・・・
もちろんアニメの内容は野球とは関係ありませんが・・・

多分 夏休みの衛星アニメ劇場とかの類だったと思うのですが 短編アニメ?かもしれません

分かる人いたらお願いしますm(__ __)m

734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 21:26:34.13 0
>>733
王ドロボウJING

735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 01:14:34.84 0
>>734
サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/

736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 01:42:23.33 7Bn16jmJO

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
ヒロイン 吸血鬼 海 島 飛び込む
主人公 吸血鬼化

【覚えている内容】
吸血鬼物
一話完結(テレビスペシャルのような感じ)
絵は怪物くん風??

主人公が住んでいる村は、海で囲まれていた。
棺桶の中に居た一人の吸血鬼が何かの影響で目覚める。この事に村人はまだ誰も気づいていない。

そして、村人達の血を吸い始め、徐々に村人達を吸血鬼化させていく。

とうとう主人公とヒロイン以外の村人全員が、吸血鬼になってしまう。
主人公とヒロインは、一時的に一軒家の2階の部屋に篭城するが、吸血鬼化した村人に(たしか斧で)すぐ破られる描写があった

後半に、ヒロインも吸血鬼になってしまう。
主人公が、ヒロイン含めた吸血鬼達から逃げるために、崖から海へと飛び降りる。

最後は主人公も吸血鬼化した??


【覚えている登場人物】
主人公は少年(歳は、おそらく10~15)
ヒロインは少女(歳は主人公と同じくらい)


【放送局及び年代・時間帯・地域】
確か、10年くらい前の夏頃に見ました。
時間帯は、朝から午後にかけてのどこかでした。確実なのは、夜ではなかったです。
地域は関東です。


【その他何でも気付いたこと】もしかしたら再放送だったかもしれないです。
主人公が、吸血鬼達に追いかけられる描写に感情移入してしまい、子供ながらにとても怖かった記憶があります。


断片的な情報しかありませんが、なにかピンとくるものがあれば教えて頂けると幸いです。




737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 04:30:44.18 0
>>736
藤子F不二雄の短編が原作の「流血鬼」じゃないだろうか。
藤子FのSF短編集のアニメは昭和板質問スレの頻出テンプレに入ってるんだけど、これは
その中の作品ではなく>>2の「週刊ストーリーランド」でアニメ化されてる。
ストーリーランドの放送は夜だけど、録画か再放送を見たんじゃないかな?

ストーリーランドの公式サイトの放送データはまだ残ってて、流血鬼は画像も出てたので参考まで。
URLリンク(www.ntv.co.jp)

738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 08:58:56.65 O
>>737
まさしくこれです!なんとお礼を言ってよいものか…
本当にありがとうございました!



739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 11:45:17.16 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
はい
【覚えている内容】
少女と少年の物語
勇者もの?
よくあるパターンですが少女に秘密があって一緒に旅をすることに
飛行船が印象にあります(ラピュタの海賊みたいな船)
【覚えている登場人物】
少年 勇者とかに値する立場でロードス島のパーンの様な格好
少女 記憶喪失?少年と出逢った時裸だったような
【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代前半にビデオレンタル
【その他何でも気付いたこと】
子供の目から見てちょっぴりエッチ
多分OVA作品で、「これから旅立ちだ」という所で終わりました
レンタルショップに2巻以降が置かれなかったのでその後の展開は不明
絵は硬派ってわけではなかったと思います

情報が少ないですがよろしくお願いします


740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 11:49:36.98 0
もう一つお願いします

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
はい
【覚えている内容】
女性が裸のまま手錠(だけど空中)でつながれている
【覚えている登場人物】
裸の女性
悪役 黒いマントのイメージ
【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代前半にビデオレンタル
【その他何でも気付いたこと】
父親が借りてきたビデオ。多分OVA作品
RPGとかそういう雰囲気
無駄に裸で全体的にエロい空気でしたが一緒に見たので18禁ではないです
よろしくお願いします


741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 11:58:37.77 0
裸のシーンばかり覚えているなんていやらしい奴め
しかしお前の親父は30過ぎでアニメなんかを借りているのか

742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 13:50:25.53 JN5Jqp+40
>>739
「竜機伝承」っぽい気がする

743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 14:44:54.21 0
>>742
あーあれ確かにRPG的な世界観でなぜか女の裸が印象的だった
アニメ誌か何かで宣伝ページしか見た事ないけどそんな感じだったな

744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 16:37:49.13 0
無駄に裸でエロいのはたわし原もというるし原だろうか
バルキサスとか

745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 22:54:13.37 0
15年くらい前に夕方に放送されてた作品で

舞台が昭和っぽくてギャグアニメっぽくて
男の子がすし屋でまぐろを食べるために家の手伝いしてお小遣い稼ぐエピソードがある
作品なんですが

わかる人教えてください

746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 23:14:11.80 0
>>745
中崎タツヤスーパーギャグシアター

747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 01:10:59.99 0
>>746
ありがとうございます
これです

なつかしいな~

748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 01:15:40.25 EpdFKTXXO
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
はい/女子高生 原稿 臨死体験 トラック

【覚えている内容】
制服をきた女子高生(もしかしたら中学生)がトラックにぶつかり意識不明になる
女子高生は幽体離脱しており病院搬送まで見ていたが、強い力に引っ張られ天国に行く
天国では案内人のおじさん(天使)と一緒に色々見て回る
途中家族が意識の戻らない女子高生に涙するシーンが入る
若いスーツを来たリーマン風天使が間違いだったから下界へ帰れる事を告げる
天国の暮らしもいいなぁと思っていた女子高生だったが、泣く家族をみて下界へ戻ると決め蘇生した

話の関連性が思い出せないが
漫画の原稿をだしに行く的な要素もあった気が…


【覚えている登場人物】
主人公と思わせる女子高生
家族で小学生くらいの男の子、気の強そうなお姉さんかお母さん、
天国を案内する中年のおじさん

【放送局及び年代・時間帯・地域】
比較的最近なんですが3~4年くらい前の深夜2~3時
福岡で見ましたが、レポート作業をしていたので放送局ははっきり分かりません…

【その他何でも気付いたこと】
雰囲気はほのぼの系なアニメでした
この一回しかみてないのでもしかしたら違うかもしれませんが
あずまんがのような、あっさりした絵だったと思います

よろしくお願いします

749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 01:28:27.54 0
>>748
「それでも町は廻っている」の最終回

750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 01:34:35.08 O
>>749
あなたは神かっ!
まさにこれです!!
ずっとモヤモヤしてたのでスッキリしました!
ほんとありがとうございました!

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 09:42:28.31 0
>>743
まさしくそれだ!
これだけの情報でありがとうございます!

>>744
絵を見てもピンとこないので今度レンタルしてみます、ありがとう

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 11:29:14.34 0
ここまで自演

753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 18:31:55.77 0
アニメか特撮かCGかも忘れてるんですけど質問です

ゴジラの様な生物が電車を炎であぶって中にいた人々を食べるシーンのある
映像を知ってる方いますか?
ゴジラ第一作のパロディみたいな感じだったと思います

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 20:12:34.07 0
テンプレに沿って質問しなおして

そしたら質問の報量が増えるので答えられるかもしれない

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 21:43:11.19 0
【覚えている内容】
ゴジラの様な生物が電車を炎であぶって中にいた人々を食べるシーン

【覚えている登場人物】
上記の(ニセ)ゴジラ

【放送局及び年代・時間帯・地域】
覚えてません

【その他何でも気付いたこと】
アニメか特撮かCGかも定かでありません

以上です。よろしくお願いします。

って何も情報増えてませんね。すみません

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 21:57:15.20 0
お前は今何歳で何処に住んでいるのか?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 23:00:33.60 0
CSでの放送だったと思うので地域は関係ないでしょう

年代に関してはうやむやで10年前…?その前後かと

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 23:07:25.07 0
>>757
CSでの放送だったという旨を予め書いておけば要らぬ混乱を招く事もないのにね
あと覚えてるなら何所の放送局かも書いた方がいいよ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 23:25:49.78 0
すいませんこれ以上は全く覚えてません

というかアニメではなかったかも…と思えてきました
色々ご迷惑お掛けしました

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 00:27:12.99 0
次の質問どうぞ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 09:44:24.55 0
チャージマン研「頭の中にダイナマイト」じゃないのか?ニセゴジラ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 12:09:13.40 0
【覚えている内容】
女の子とおっさん?が柔道の試合してるシーン。
女の子が勝ってたんだけど、おっさんが「そんなに汗かくと服が透けてくるんじゃないか」的な事言って
女の子が気にしだして、本当にだんだん服が透けだして気にしながら戦ってたら、形勢逆転される。
その後の試合の流れは覚えてない・・・。

【覚えている登場人物】
ごついおっさん 女の子 周りで応援してる人

誰かお願いします。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 12:29:15.67 0
次の質問どうぞ


764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 13:02:21.87 0
>>762
とりあえず YAWARA!

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 23:02:37.61 0
教えて頂けませんか?

何でも屋の男に女の人がやって来て、雪山にある貴重な花をビスケット数枚だけで、取りに行かせる、報酬は200万円(あやふや)、

他にも色んな依頼(同じ女の人から)があったけど忘れました、知ってるひとがいたらどうか教えてください

766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 23:06:49.38 0
まずはテンプレから熟読どうぞ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 23:20:02.96 0
【自力検索したキーワードなど】
何でも屋 山登り 花 ビスケット数枚だけ

【覚えている内容】
謎の仕事を依頼してくる女がいて、男がその依頼を受ける。
(100個ぐらいの卵を割らずに移し替える?や、山に咲いている花を食料をビスケット数枚だけで摘みに行くなど。後は覚えていません)
仕事の報酬が高額(100万とか200万)


【覚えている登場人物】
男と女だけだと思いますが他にもいるかも、年齢は2人とも20から30代 だったはず
【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年前ぐらい 6時から7時ぐらいだった
九州です
【その他何でも気付いたこと】
メジャー(長さを測る)を使った巧みな殺人 など
色んなお話がある短編集的なアニメだったような記憶があります(勘違いかもしれません)


768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 23:26:29.69 0
>>767
週間ストリートランド

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 23:27:36.88 0
ストリートランドってなんだよ"週刊ストーリーランド"ねw

770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 23:36:24.39 0
>>762
YAWARA!ではないです。
柔道アニメっていうより、その時が柔道回だったって感じだと思うのですが・・・

あやふやですが、絵はデジタル化していたと思います。ので、2000年以降くらいだと思います。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 23:42:15.99 0
768さん769さんありがとうございます!!

モヤモヤが晴れました!

確かに週刊ストーリーランドでした!


772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 17:02:06.61 0
>>757
情報小出しは自分の首を絞めてると気づけ馬鹿

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 17:44:10.53 5gfG/eGT0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
確認しました/アニメ 少女 記憶喪失 少年 異世界 旅 おじいさん 屋根 落ちる

【覚えている内容】
少年と少女がいろいろな世界?星?をワープするように旅しているというもので
途中で少女が記憶喪失だと発覚…するあたりまで見ていました
少女は 少女のおじいさんが屋根から落ちてしまったことを忘れていて
少年はそれを知っていたように思います(隠していた?)
おじいさんは無事かわかりません
歩いて旅している感じです

【覚えている登場人物】
少女
少年

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年前半にレンタルしてました
放送局などはわかりません

【その他何でも気付いたこと】
少年と少女は幼い感じでした
もとの舞台は日本だったような気がします
主人公は少女だったような

よろしくお願いします

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 17:51:38.70 0
>>773
アベノ橋魔法☆商店街、だと思うよ。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 17:57:52.26 5gfG/eGT0
>>774さん
それです!ありがとうございます!
すっきりしました…!!

776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 00:30:24.33 0
ちょっと前にも同じ質問があって同じ答えがあったんだけど
と言っても見ていないか

777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 07:21:48.15 0
アベ商とかFF:Uとかテンプレに無いけど時々出るね

778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 15:19:56.68 0
前々からテンプレ入り候補にはなってるんだけどね。
次スレからのテンプレ入りに向けて他の候補とかと一緒にまとめてみる?
アベ商は広範囲だけどFF:Uは質問内容がほぼ同じ所に集中してるからまとめるの楽そうだなw

779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 18:45:39.87 0
>>755 江口寿史の漫画 なんとかなるデショ!の「圧縮」って話かな

火であぶった満員電車をゴジラが食べて、口の中でほぐれますねえと
横にいるおばさんと食いしん坊万歳的トークする

漫画しか見てないけどOVA出てるみたい

780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 15:35:07.49 AE/82OGr0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
博士 靴先 カメラ 発明 顔でか

【覚えている内容】
学校の屋上(だっかな)に研究室を構える発明家だか博士の話で。作るものは毎回エロかった気がします

【覚えている登場人物】
博士:顔がでかい メガネ 白衣

【放送局及び年代・時間帯・地域】
覚えていないですが、僕がアニメを見ていた時間帯はいつも夕方~夜だったので、その辺りかと

【その他何でも気付いたこと】
博士の発明品で指輪型?のカメラがあって、それを靴先に仕込んで電車で女性のスカートを盗撮する、という回を覚えています

よろしくお願いします!

781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 15:37:07.46 0
とりあえず
どっきりドクター

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 16:16:14.04 0
>>781
ありがとう
本当にありがとう

783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 19:05:15.90 0
どっきりドクターも定期的に出るね
エロい作品だと覚えていたり、もう一度見たかったりするのかねぇ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 23:53:19.91 4DfZbTJU0
>>783
ゴールデンの枠だと「たまたま見かけた」も「習慣的に見る」も
深夜よりかは格段に多くなる、ってことでは?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 23:58:44.33 y0w05d7oO
この日本、この東京

大不況?八百長かもな(笑)

一生懸命やってる奴に

お前ら、なにを言ってんだ

なにこらタコこらー



786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 00:48:30.97 VF5V6VHgO
遺伝で太る
はげる?あんた馬鹿?
嘘だから?
歯医者?医者?怖いなー
被せちゃうだろ?
マジでしびれちゃうだろ?
ジワジワと殺されないようにな

787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 04:02:57.62 VF5V6VHgO
警察が獄死狙い
国が俺たちを消そうとして、ヤクザはそこに便乗して、
家庭はメチャクチャ、
まぁ真実は一つだから、公安になだめられて
死んだ事にしてあり、裁判所は満席
空気をいれ、兄弟で殺しあいをさせて
何がヤクザだか?この島が笑いたいなら

誰が笑えば良いか

まだ分からないのか?

しびれちゃうだろ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 04:07:03.51 VF5V6VHgO
被災地で死んだ人間は

真面目に生きようとする俺と

お前ら、みたいな、俺のチンゲみたいな奴ら

はたしてどちらに頑張ってもらいたいか?

俺にいちいち喋らせるな

お前ら、眼中にねーからよ、人の家族も狙うなわよ

やるなら俺をやれ

孫悟空

789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 04:11:33.39 VF5V6VHgO
そして

ガチンコほどつまらないもんないから、

ようはあれだ

世界の中心で不景気みたいな

感じ、馬鹿、しゃぶれの歌

俺を中心に回っているからな

地球義はよ

お前ら、みたいなチンゲン菜に

なんと思われても関係ねーよ

小島よしお

790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 21:30:13.06 0
┏━┓┏┳┓┏━┓          ┏┓┏┓┏━━┓        ┏━━┓  ┏┓  ┏━┓┏┳┓┏━┓  ┏━┓┏┓
┃┏┓┃┃┃┃┃┏┓┃          ┃┃┃┃┗┓┏┓┃        ┗┓┏┓┃┏┛┗┓┃┏┓┃┃┃┃┗━┓┃  ┃┏┓┃┃┃
┗┛┃┃┗┻┛┃┃┃┃┏━━┓┃┃┃┃  ┃┣┛┃          ┃┣┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┗┻┛  ┏┛┗┓┃┗┛┃┃┃
    ┃┃      ┃┃┃┃┗━━┛┗┛┃┃  ┃┣━┛    ○    ┃┣━┛┗┛┃┃    ┃┃        ┃┏┓┃┃┏┓┃┗┛
    ┃┃      ┃┗┛┃            ┏┛┃  ┃┃              ┃┃      ┏┛┃    ┃┃      ┏┛┃┃┃┗┛┃┃┏┓
    ┗┛      ┗━┛            ┗━┛  ┗┛              ┗┛      ┗━┛    ┗┛      ┗━┛┗┛    ┗┛┗┛

791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 15:16:46.11 2+twA7Qe0
【覚えている内容】
主人公が役者? 舞踏家? トラウマのようなものを持っている。
精神的にか? 舞台に出れる状態ではなくなりつつあった。
相棒 ? 賞金稼ぎみたいな 金で仕事を請け負う人


悪役が人形趣味の人の回で 女の人の形のロボットをたくさん持っている。
ロボットの一人は、悪人には逆らえないようプログラムが施されていて
最終的にロボットは壊されてしまうが、最後に小さい人形に移植されていた。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
深夜帯 1時とかのアニメ」 過去2年以内

すいません、一回もまともに見れてなかったので
他の作品と話がぐちゃぐちゃになっているかもしれません。



792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 15:20:09.91 0
適当にUN-GO

793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 15:36:19.62 0
あんご

794:791
12/03/20 16:35:57.04 2+twA7Qe0
ありがとうございました

795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 16:39:03.00 0
横からですまんが、正解か否かどうか書いておくれ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 19:07:53.81 0
どう見ても納得した書き方だろ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 19:52:42.26 0
質問です
【覚えている内容】
主人公がヒロインであろう緑髪の子からゆうすけく~んとか呼ばれていた気がする
山の合宿所みたいなところが舞台だったような
お風呂で女子と何かを取り合うようなイベントがあった
ずっと一緒にいる仲良し姉妹みたいなのがいた、姉はキツイ系妹はおとなしい系だったような
箱みたいなの持った先生もいたような

【覚えている登場人物】
主人公がゆうすけ君とかヒロインに呼ばれていたことしか・・・

【放送局及び年代・時間帯・地域】
多分今から10年位前だったような・・・

【その他何でも気付いたこと】
最後にヒロインが消えてしまうような話だったと思います
バスで山の奥にある合宿所みたいなのに来てストーリー始まったような
それが途中での話だかわかりませんが
上で書いたようなお話があったことは間違いないような気がします

798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 20:04:28.88 0
>>797
「グリーングリーン」

799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 20:07:29.72 0
神様ありがとう
ズバリそれでした!

800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 00:28:42.18 eDlLD19vO
わかるひといたら教えてください。

【覚えている内容】
主人公がセクシーお姉さんで、ヘタレっぽい男と一緒にいて、戦闘するときにスターウォーズみたいな剣出して、漢字の呪文唱えながら人差し指と中指で剣を撫でると色が変わって何か凄くなる。
普段生活シーンで潜水艦(ただの船かも)の上で白いハイレグ来てバカンスみたいなことしててヘタレ男?が鼻の下のばして殴られてたような気がする。

【覚えている登場人物】
お姉さん
青年

【放送局及び年代・時間帯・地域】
平成9年頃?

【その他何でも気付いたこと】
ビデオで何度も見ていたアニメで、もしかしたら放送された年代はちがうかも知れません。

主人公のお姉さんが小指をたててティーカップを持ってウインクしていたのを、うがい時に真似して保育園の先生に可愛いと言われました。


お願いします。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 00:41:16.97 0
>>800 ゴーストスイーパー美神

802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 01:18:36.94 O
【覚えている内容】
おっさんが銃(ライフルみたいな?)に色の弾を込めて撃つアニメ
水色の弾は…とか


【覚えている登場人物】

帽子かぶった?砂漠っぽいとこのおっさん
若いヒロイン。詳細おぼえてないですすいません

【放送局及び年代・時間帯・地域】
大阪住みで平成13年くらい?大体です


【その他何でも気付いたこと】
最終回あたりに金、銀、レインボーの弾を撃っていました。
そこだけ良く覚えています

以上です。おぼろげで申し訳ないですが、よろしくお願いします。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 01:23:46.15 0
>>802
FF:U ファイナルファンタジー:アンリミテッド

804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 01:57:17.15 O
>>803
記憶と全然違いましたが、間違いなくこれです
ありがとうございました!

805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 02:12:29.77 0
とりあえずFF:Uのテンプレ作ってみたw

『FF:Uファイナルファンタジーアンリミテッド』(2001/10/2~2002/3/26・テレビ東京系)
……3色の弾を撃ち出す銃を使う男・科学者の両親を探して電車(地下鉄)で異界を旅をする姉弟

806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 02:17:55.60 0
>>805
イイネ!

807:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 03:44:35.97 O


少年が旅をしている。(連れのペットもいたような)

ある旅先で、母親とふたりぐらし(?)の男の子と出会って、仲良くなるが
あるとき少年のミス(?)かなにかで男の子の母親が死ぬ。

男の子に罵倒され最後まで和解できず、また旅にでる。
みたいな話だったと思うのですがわかるかたいらっしゃいますか・・・??

808:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 06:56:59.64 O
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか/自力検索したキーワードなど】90年代のSFアニメ/で確認

【覚えている内容】エヴァンゲリオンのような雰囲気があった暗い暗くてシリアスな内容だとおもう
【覚えている登場人物】 綾波のような雰囲気の薄い紫色のショートヘア少女がでていた人間では無いらしく
「私を壊すには凄い技術が必要」みたいなことを言っていたような
【放送局及び年代・時間帯・地域】 13年くらいまえの夏休みにみた気がする
【その他何でも気付いたこと】とくにないです


少ない情報ですがそれっぽいものがあったら教えて下さい

809:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 11:18:30.65 0
>>808 適当にガサラキ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 11:34:14.08 0
リヴァイアスとか

811:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 12:46:52.12 eDlLD19vO
>>801
そ れ で す。

本当にありがとうございます
パンツもらってください。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 16:01:21.87 0
>>808 「綾波系キャラ一覧表」みたいのかググると出るけど参考にはならないかな

813:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 18:02:32.45 0
>>808
ガルフォース エターナル・ストーリーのキャティやな

814:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 20:11:10.73 0
>>807にコメントがなくて
>>808にコメントがあるのは
テンプレ使用の差だな

815:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 20:30:26.17 0
テンプレ使わないのは動画サイトで見たか脳内アニメだからな

816:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 20:42:35.20 0
また病人が沸いた

817:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 21:03:15.66 0
はい、次の患者さんどうぞ~

818:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 22:02:40.48 0
iPodの埋め込み手術受けたいのですが

819:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 22:51:31.81 0
>>807
アニメは見てないが漫画のピグマリオでそんなんあったな

820:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 23:46:39.59 0
>>807,819
ピグマリオならユタの話かな。アニメでは19話だそうだ。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 04:10:38.71 O
お願いします。

頻出タイトル→確認しました。
キーワード→夕方アニメ/発明/エロ

時間帯→夕方帯。2000年前後

登場人物→エロい発明する博士と主人公の男の子

内容→博士が毎週発明して、主人公が悪用したり巻き込まれたりします。自分が見た回は服が透ける眼鏡でした。

その他→確か2、3回しか見たことがなくて、エロが子供に悪いので打ち切りになったかと思います。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 04:11:48.95 O
解決しました。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 10:20:26.46 0
おめでとうございます。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 10:55:03.32 0
頻繁に出るアニメだね

825:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 11:00:40.50 0
URLリンク(pierrot.jp)

826:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 14:30:09.80 0
かおでかくね?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 14:55:10.76 0
むしろ小さめだなって感じるイラストだ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 19:20:41.11 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
はい OP ED 踊る パラパラ <-これらをまとめたsiteなど

【覚えている内容】
EDで女の子がパラパラを踊っている。
画面中心ではなく、下とか横とかで。
ED画面の色はパステル系(黄色とか黄緑とかピンクとか)のイメージ

【覚えている登場人物】
覚えていない
女の子はロボットとか宇宙人とかだった気がする

【放送局及び年代・時間帯・地域】
1995-2003あたり
kidsステーションで夜の時間帯

【その他何でも気付いたこと】
今でいう萌えアニメだと思う

こんなんでわかるでしょうか?
お願いします。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 20:44:02.16 0
なんとかプリキュア

830:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 20:46:24.56 0
パラパラって何年前に流行ったんだろう
2003年じゃまだパラパラないような

831:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 20:54:38.62 0
それはない
もっと古くからあるよ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 20:58:01.41 0
そっかー

833:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 21:17:52.83 0
まほろDEまんぼー

834:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 21:35:07.43 0
>>828
「トラブルチョコレート」

835:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 22:43:32.34 0
年代違いだがこじかとかな

836:せいどうきよと
12/03/28 01:14:52.28 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
確認しました/ドラゴン、雲海、ファンタジー
【覚えている内容】
OPかEDのみ。
塔のような岩山の周りに螺旋階段があって、ドラゴンが登っている。登りきったら雲海から出て岩山の頂上に座る。
それを一緒に馬に乗ってるお姫様と勇者が見てて、そのまま馬で走りだす。
最後は、勇者一行がドラゴンに囲まれてるシーン。
【覚えている登場人物】
お姫様と騎士、あと勇者一行(メンバーはよく覚えていません)
【放送局及び年代・時間帯・地域】
TV局不明1990年代前半・時間帯不明・関東
【その他何でも気付いたこと】
漫画的だけど、いかにもアニメっぽいような目の大きな絵柄でもなく、かといって劇画調でもない絵柄。

お願いします。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 03:24:08.23 0
>>829,833,834,835

プリキュアではないです。
トラブルチョコレートは踊ってないみたいですが・・
まほろは、イメージに一番近いですが違いました。

踊ってるのは画面左下メインだった気が(移動してたと思う)。
踊ってる女の子はSDキャラだったと思います。

気長に探してみます。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 03:45:51.71 0
>>836
OVAのロードス島戦記のOPかな。
発売当時、よく秋葉のパソコン店の店頭でかかってたような。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 03:48:16.58 0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
確認しました。  学校 学園モノ 90年代アニメ一覧
【覚えている内容】
学校の屋上だかテラスに併設されてる家に主人公が住んでいました。その他の内容は思い出せず。
【覚えている登場人物】
のりまきせんべえみたいなおっさんが主人公だったような気がします。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
1996~2002年のどこかです。あやふやですみません。
【その他何でも気付いたこと】
オープニングテーマは男性が歌っていて、さわやかでアップテンポな曲でした。


以上です。よろしくお願いします。


840:839
12/03/28 03:56:53.86 0
自己解決しました
>>781でした

841:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 04:30:17.51 0
>>837
オレもトラブルチョコレートだと思うと言っておく

842:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 05:06:04.21 0
【覚えている内容】
威力は強いけど主人公以外が撃ったら死ぬ銃が出てくる話
【覚えている登場人物】
ウエスタンなのがしゅじんこうだったような
【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代?ケーブルテレビで見た
【その他何でも気付いたこと】
長年アームズだと思ってたら違うらしい。誰かー

843:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 06:46:05.32 0
>>841

トラブルチョコ踊ってるの見つけました。
うーん残念。これじゃなかったです。

この手のアニメなのは間違いないですが・・・

844:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 07:11:54.04 0
>>843
パラパラではないけど、DearSとか

845:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 09:09:50.84 0
踊ると言うとD4プリンセスとか

846:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 11:19:28.62 0
>>844-845

ありがとうございます。
Dears確認しました。
D4プリンセス確認しました。
どちらも残念ながら違うようです。

画面の端?で小さく踊ってる記憶なのですが・・・

847:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 12:25:27.60 0
纏めたサイトで確認したというんだから違うと断定している
作品名を全部列挙しておけ
二度手間になっているぞ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 14:29:03.87 0
>>847

了解です。
ということで↓のは確認済みです。

まほろDEまんぼー
トラブルチョコレート
DearS
D4プリンセス

HAPPY LESSON 初代
HAND MAID マイ
N・H・Kにようこそ!

明日のナージャ

キャッツアイ(初代)
ギャラクシーエンジェルA
ケロロ軍曹
コメットさん

ジャングルはいつもハレのちグゥDELUX
スーパーヅガン
スーパーミルクちゃん
ストップ!!ひばりくん!
女子高生 Girl's High

ちょこっとシスター
ときめきトゥナイト

ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット
バブルガムクライシスTOKYO2040
ふしぎ星の☆ふたご姫
ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!
ふたりはプリキュア
ふたりはプリキュアMaxHeart
ふたりはプリキュア Splash☆Star

マジカノ
魔法少女プリティーサミー (2代目)
魔法のプリンセスミンキーモモ('91) (初代)
魔法のプリンセスミンキーモモ('91) (2代目)
無責任艦長タイラー

六門天外モンコレナイト(2代目)

よろしくです。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 15:00:36.10 0
>>828
EDで男の子がパラパラ踊ってるのならあったぞ
たしか迷探偵コナンとかいうやつ

というのは冗談だが
>>837の追加情報ならこじかじゃないのかね
こじか=こどものじかん

850:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 15:13:38.07 0
こどものおもちゃ
きらりんレボリューション (左下で踊ってる、けど実写入り)
キングゲイナー (宇宙人かロボットかよくわからない、パステル調じゃない)

851:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 15:16:40.06 0
>>849

確認したの抜けてました。申し訳ない。
こじかはかなり最近なので違うです。

画面の端で小さく踊ってる記憶なので
”踊るED”に分類されないんじゃないかと思ってます。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 16:47:47.93 0
ぱらぱらと言えばシェイントオクトーバーの提供画面を思い出した。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 18:09:44.81 0
>>851
パステル系って事なら"ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて"はどうだ?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 09:05:17.23 0
新しい方のドクタースランプアラレちゃんは?
♪あいつはあいつは顔でかーいのやつ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 11:01:41.12 0
>>853

小麦ちゃんはEDがいくつかあるみたいで、調べるのに手間どりました。
残念ながら違いました。

>>854

アラレちゃんはよく知っているのでw


さすがに曖昧な記憶だけでは厳しいようですね。
お手数かけました。
また何か思い出したらお尋ねしますのでその時はよろしくです。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 12:49:15.73 0
ただ踊るだけならいっぱいあるけど、『パラパラ踊り』だしなぁ
俺はパラパラなんてコナンくらいしか知らない

857:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 18:20:08.72 0
>>855
まあもう見てないかもしれんが
あとは"ゾイドジェネシスのED2"くらい?

858:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 00:12:45.52 0
>>842
ワイルドアームズTV

859:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 08:20:18.52 0
【頻出質問タイトルを確認したか/自力検索したキーワードなど】
ネズミ ネコ ネズミが主人公
【覚えている内容】
ネズミの主人公とその仲間のネズミ達との日常?モノ 基本一話完結
【覚えている登場人物】
? 主人公のネズミは男の子だったはず
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
幼少期(2000年前後)にレンタルビデオ店でレンタルして視聴 巻数は結構あったはずなので4クールの可能性あり
【その他何でも気付いたこと】
◯◯(主人公)がネコになっちゃった!みたいなタイトルの話が印象に残ってます

860:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 13:23:26.28 0
>>859
普通に"とっとこハム太郎"ではないの?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 23:28:44.54 0
>>859
アメリカ物語  かもしれんな

862:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 04:18:49.10 0
【覚えている内容】
30分~1時間くらいのアニメで、少女漫画風の絵柄
最初から最後までBGMだけで音声はない
最後の告白シーンのみ声優が声を当てている
「好き」と一言だけいう
途中、男が女の子にチャーハンを食べさせるところがあった

【放送局及び年代・時間帯・地域】
十数年前のBS2アニメ特選(冬?)でやっていた
OVAか劇場アニメだと思う

今までに調べた結果だと「あなたが振り返るとき」というアニメが該当しそうな気がするけれど、アニメの画像も出てこなくて確認できません
誰か詳細が分かる人がいたらお願いします

863:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 04:45:26.55 0
>>862
URLリンク(f15batchimg.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(f15batchimg.auctions.yahoo.co.jp)

864:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 04:49:51.22 0
>>863
ありがとうございます
これではなさそうです

865:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 06:25:54.79 0
>>864
"マーガレット・ビデオ A-Girl"ってのっぽいかも

866:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 00:40:05.03 0
>>865
これです!!
ありがとうございます!
かれこれ5年くらい知りたかった作品だったので、すごくうれしいです!



867:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 14:54:52.21 M+I9zJbL0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
確認しました。
サイコロ 超能力 アニメ 朝

【覚えている内容】
何かの選ばれた道具を使って敵と戦うアニメで、おそらく最終回らへんなんですけど、主人公の仲間たちがみんなボス的なものに殺されて、裏切ったはずのサイコロを使ってトランプとかで攻撃する人も仲間になるが、結局そいつも殺される
【覚えている登場人物】
主人公はたしか茶髪っぽくて、学ランのようなものをきてたような、そして刀で戦ってたような、
【放送局及び年代・時間帯・地域】
朝、土曜か日曜
いまから10~15年前


よろしくお願いします。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 14:58:17.75 0
>>867
烈火の炎

869:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 15:21:29.73 0
>>867
神八剣伝

870:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 18:00:16.99 0
>>868 >>869
神八剣伝でした!
ありがとうございます!

871:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 23:24:53.38 0
キャラしか覚えてないんですが、、、

【覚えている登場人物】
ヒロイン(だったかどうかも覚えてないけど女の子)のパートナー?メカとして
金髪で(多分)ベースボールキャップを被った小型の女性型メカが出てくる
【放送局及び年代・時間帯・地域】
21世紀なのは多分間違いない

872:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 23:31:45.31 0
こっちで聞けや
スレリンク(asaloon板)

873:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 23:33:11.32 0
間違いないのはいいとして
時間帯・地域はあえて言いたくないのか

874:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 23:34:07.94 0
キチガイが沸いてるな

875:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 23:34:21.03 0
>>872
何でそこで?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 00:22:40.46 0
>>872
何でそこなのか早く答えろよ

877:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 00:40:57.15 0
アンカないし誤爆なんじゃ?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 00:44:14.96 0
次の質問どうぞ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 07:17:01.89 0
んだんだ
テンプレ埋めてない質問はスルーでおk

880:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 08:32:18.18 0
何も書かない事が一番のスルーだってばっちゃが言ってたけど
キチガイにはそんな事わからないとも言ってた

881:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 08:41:04.19 0
次の質問どうぞ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 11:46:42.77 O
頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか
しました。

自力検索したキーワードなど】
スカパー ATX OVA 黒髪
【覚えている内容】
黒髪の女性がシャワーを浴びてる途中に化け物?に襲われます。
【覚えている登場人物】
黒髪ロングの女性
【放送局及び年代・時間帯・地域】
6年~8年前ぐらいでスカパーのAT‐Xでした
【その他何でも気付いたこと】
DVD発売先行放送だったと思います。ビルの屋上でバトルするシーンもあったと思います。PVしか見て無いので無いようが全く解りません。資料が少ないですが解る方いたら教えてください。
自分で検索した時「インタールード」が出て来ましたがPVで確認しましたが違うと思います。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 12:20:59.62 0
>>882
化け物って具体的にどういう系?

884:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 13:01:25.10 O
>>883
すいません。化け物と書いたのですが違うかもしれません。
黒髪女性のイメージはR.O.Dの読子みたいな見た目でした。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 14:19:10.86 0
>>882
Ergo Proxy

886:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 16:10:44.53 O
>>885
今PVで調べましたがErgo Proxyでは無いようです。
内容はかなり近いですがOVAという所と絵が違ってました。
教えてもらえたのにすいません。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:34:56.80 0
ムネモシュネの娘たち
空の境界

888:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 12:00:53.87 O
>>887
ムネモシュネの娘たちがかなりあってるぽいです。
調べてるのですが年代がすこし違うかも?自分の記憶間違いならこれだと思います。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 18:39:27.61 kbKrbI2K0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
確認しました/MBS アニメ フランス
【覚えている内容】
舞台がフランスのパリだったと思います
教会がよく登場していました
【覚えている登場人物】
主人公は小学校低学年くらいの女の子
主人公の通う?教会の若いシスターとおばさんくらいのシスターが出てきました
【放送局及び年代・時間帯・地域】
1999年から2002年くらいに放送。毎週土曜朝の6時から8時までくらいに放送。30分番組。自分は毎日放送で見ました。
【その他何でも気付いたこと】
主人公は先述の教会に通っているのかシスターが着るような柄の服を着ていました。他にも同じような子供がいました
もしかしたら海外作品かもしれません

890:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 20:06:44.51 0
>>889
マドレーヌじゃね?

891:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 20:34:54.19 kbKrbI2K0
>>890
ああそれっぽいです
ありがとうございました

892:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 07:48:10.78 0
【覚えている内容】
主人公らしきキャラがベッドの上でオッサンに体を服の上からまさぐられてるシーン
【覚えている登場人物】
主人公みたいな男声の女の子キャラ
渋い声のオッサンみたいなキャラ

【放送局及び年代・時間帯・地域】
多分3年位前

【その他何でも気付いたこと】
姉の部屋に行ったら姉が見てたアニメで
俺が入ったらいきなり画面消してしまったのでこのシーンしか覚えてないです。
少女マンガっぽいような感じの絵柄だったような気がします。
なんかこの変態が!とか主人公がオッサンに怒ってたようなセリフがあった気がします。

以上です。よろしくお願いします。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 08:57:14.55 0
姉に聞けw

894:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 09:59:03.76 0
あわてて消したって事はエロアニメかもな。
スレ立てるまでもない質問 24
スレリンク(eroanime板)
で聞いてみたらどうだろうか。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 13:22:43.01 0
ホモアニメかもしれんから801で聞いた方がいいんじゃないかな

896:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 13:43:52.64 0
まりあほりっくとか海月姫の類か

897:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 18:02:42.87 0
>>892
ぼくのぴこ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 08:09:11.52 0
>>892 ぴこじゃなければ少年メイドクーロくん かも

899:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 15:17:04.24 0
>>892
西洋骨董洋菓子店とか
そんなシーンがあったかどうか覚えてないけど

900:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 23:11:02.08 d4cKnwTG0
【覚えている内容】
鎧のような物を着た人たちがナウシカの
腐海?のような場所で戦う
【覚えている登場人物】
主人公は短髪だった気が・・・
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年~2006年
以上です。



901:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 23:17:27.17 O
>>900
クレイモア?ちょっと年代が違うか

902:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 00:08:17.08 0
>>892
姉に聞けがFAだと思うがw
主人公が実は男で純情ロマンチカとか

903:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 00:13:20.19 0
>>900
主人公の性別は?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 00:28:53.66 O
>>900
ウルフズレインか?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 02:23:25.28 0
きりがないな

906:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 12:42:00.85 u9SsQzOX0
>>903
男です


907:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 15:02:56.03 0
>>900
時間帯と地域は?

908:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 15:03:15.80 0
>>900
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか/自力検索したキーワードなど】

これは?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 15:26:44.26 0
トムライ・サルーパーだったりして

910:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 16:03:22.11 0
剣風伝奇ベルセルク
Blue Gender
リーンの翼

911:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 18:01:31.23 0
>>906
つか>>901>>904への返信は?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 18:37:45.66 0
自己解決しました

913:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 18:40:49.76 u9SsQzOX0
>>901>>904は違うようです
>>909>>910もです

914:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 19:12:10.10 0
都合の悪い>>907>>908は無視かよ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 19:17:31.79 0
こういうの好きだなお前ら
つきあうからつけあがるのに

916:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 19:29:47.50 u9SsQzOX0
すみません
>>907時間帯はたしか夕方で
>>908一応全部確かめましたが無かったです

917:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 20:20:31.55 0
天空のエスカフローネ劇場版の冒頭部分とか

918:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 04:33:06.04 0
>>900
.hackのGUかSIGN?

919:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 12:46:42.16 WKFHrBXI0
>>900ですがもしかしたら記憶が曖昧なので自分の妄想かもしれません

920:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 12:49:27.84 O
エエェェ(´Д`)ェェエエ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 12:51:21.81 0
>>919
つか妄想とか言う前に>>917-918は確認したのかよ
したならしたで合ってるかどうかのレスくらいしろよ

922:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 13:15:08.81 0
はい、次の患者さんどうぞ~

923:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 13:35:58.50 0
確認するのがめんどくさくなったのだろう

924:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 17:35:45.09 WKFHrBXI0
>>921
どちらも確認しましたがちがいました

925:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 23:36:16.50 0
【覚えている内容】
男のキャラが王として即位して、最初の何年間か能無しのふりをすることで、臣下の中の膿をあぶり出し、官吏の不正を正した、みたいなエピソード。舞台は中国か日本っぽいかんじ。

【その他何でも気付いたこと】
十二国記の延王かなとも思ったんだけど、観返す環境がなくて。ネットで調べてもいまいち違うような。
アニメだったと思うんだけど、
もしかしたら漫画だったかも。
よろしくお願いします。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 00:08:16.88 0
彩雲国物語

927:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 00:12:44.55 0
父茶飲みたい

928:925
12/04/09 00:32:51.88 0
>>926
彩雲国の該当エピソードって、秀麗に会ってからちゃんとまつりごとするようになったってやつだよね?
それじゃないと思うんだよなー。
なんかもっと、2、3年本当に何もしないで、官吏がやりたい放題して、それで、「そろそろ膿はできったかな?ククク」みたいな感じで、堕落した官吏を処刑か更迭しちゃうの。
それとも彩雲国がそうだったっけ?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 00:42:18.66 0
十二国記の延王でいいのかも知れんぞ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 01:44:44.77 0
彩雲国物語だと王じゃなくて尚書省のどっかになるんじゃね?

931:926
12/04/09 14:43:57.30 0
よく思うとあれは王が膿を出すエピソードじゃなかったね。。。サーセン
彩雲国の2期にあった期もするけどあんまし記憶ないなぁー何年もってわけじゃないし

普通に十二国記でいいんじゃないのかね?


932:925
12/04/09 16:18:38.80 0
925です。
自己解決しました。
田村由美のBASARAに出てくる赤の王でした。
確かアニメもやってたけど、俺がみたのは多分漫画のほうだなー。スレ汚し申し訳ない。
懐かしいなー、もう一回読みたくなって来た。
十二国記は、さっき本屋で原作チェックしたんだけど、「東の海神 西の滄海」によく似たエピソードはあったけど、
何もしなかったというよりは、他に優先する事があって、とりあえず放って置いた、という感じでした。
ていうかホントに何もしなかったら失道しちゃうかもしれないもんね。
答えてくれた人、ありがとうございました!

933:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 22:01:13.89 0
スレが落ち着いてる所で提案だけど、次スレのテンプレから昭和板質問スレみたいに
【放送局及び年代・時間帯・地域】を【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】に
したらいいんじゃないかな?

934:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 00:08:52.93 0
だけどそこをスルーする奴が多いけどな
書いたとしても年代だけ

935:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 01:05:05.71 0
そこをスルーした質問は無視しようぜ

936:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 05:53:19.99 nvEfi+UKI
20年位前、子供の頃に見たアニメ探してます。
確かレンタルで見たので、アニメ映画かなと思います。
冒険物の様な感じで、子供(男女)が海の中で口移しで息をもたせるシーンだけ強烈に覚えてます。
ここの住人に分からない事は無いと聞いたので、お願いします。


937:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 05:56:43.45 nvEfi+UKI
情報少ない&初心者ですいません。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 06:46:57.09 0
おい、試されてるぜ?

939:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 07:09:53.21 0
おらあ名探偵でねえだよ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 07:48:42.09 0
未〇〇〇〇〇ン

941:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 07:58:35.43 nvEfi+UKI
未来少年ですか?
チェックしてみます。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 08:22:57.18 nvEfi+UKI
OPにそれっぽいシーンがあったのと、テイストで間違いないかと。
>>939>>940さん、ヤバすぎです。
今度全部見ようと思います。
ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 09:58:24.78 0
ズバっと書くとたたりでもあるのかw

944:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 14:50:22.20 0
釣りだろ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 15:05:50.12 nvEfi+UKI
>>944マジです。
ここの人は疑り深いですなw
祟りって何ですか??

946:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 16:26:27.56 0
>>945
気にするな。釣りだったり アラシだったり、 自演ぽいのが、たまに出て うっとうしいから、疑うやつもいる。

私は、あと 2つぐらいは思い出したな。まさか超メジャーだったとは。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 16:46:27.28 0
>>945
疑り深いも何も、>>933-935の流れの後にテンプレ使わずの質問じゃ
釣りやネタと思われてもしょうがないんじゃない

948:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 17:23:27.27 nvEfi+UKI
>>947失礼しました。

>>946その二つも教えていただけますか?
僕もまさかのメジャータイトルで少し自信がないので。
何か宇宙とかも出てきた気がして、、、

949:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 18:54:18.92 0
次の質問どうぞ

950:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 20:48:05.52 0
水樹奈々がオナニーアフレコして
放映はしたもののDVD化の時にカットされたとかいうアニメ教えて下さい

951:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 20:55:38.11 0
メガロ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 21:08:58.39 0
>>948
946じゃないけど、おそらく2つのうちのひとつは昭和板質問スレテンプレの
頻出タイトルの中にあると思う。

953:952
12/04/10 21:12:47.32 0
あ、すまん。昭和板だけでなくこっちにもあったわなw
テンプレ読んで頻出タイトルに目を通してたら候補のひとつはすぐに挙ったって事やね。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 00:12:39.05 O
内容はうっすら覚えているのに、タイトルが全く思い出せない…

【覚えている内容】
赤いプロテクターみたいなのを付けた女の子がプロレスみたいなことをする

【覚えている登場人物】
主人公は水色髪にポニテだったきがする

【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代かそれよりちょい前



955:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 00:16:05.74 0
メタルファイター・MIKU

956:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 00:52:53.86 0
>>954
ちゃんと書いているようで、地域は無視ですな
自分がどこに居たかぐらいは忘れないだろうに

957:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 01:11:28.24 0
>>934で書いてあるとおりだな

958:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 03:28:13.85 0
ID:nvEfi+UKI
うぜえ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 08:19:32.21 O
>>955
これだ!ずっともやもやしてたのがやっと解決した。
本当にありがとう!

960:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 18:40:23.09 0
【覚えている内容】
・ゴミ箱の中の世界の話
・落とした携帯を拾いに行ったらゴミの世界に吸い込まれた子(女の子だった気がする)
【覚えている登場人物】
古い人形みたいになった女の子が主人公
【放送局及び年代・時間帯・地域】
7年くらいまえかな?
天才テレビくんのなかの10分くらいのアニメーションでした。

お願いします

961:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 19:51:13.34 0
ドラムカンナの冒険

962:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 20:42:00.22 0
>>961
これです!
当時大好きだったので嬉しいです。
ありがとうございました
人形じゃなくてドラム缶だったんですね
そしてアニメじゃなくて人形劇…
多分人形劇はスレチになりますよね?
すみませんでした。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch