12/01/20 20:16:38.21
ここは、1973年1月1日から3クール放映された
東映版『バビル2世』のスレッドです。
OVAやテレ東版のバビル2世の話題もよくあがりますが
特にバビル偽について語りたい人は、懐アニ平成板のバビルスレもありますので
どうぞ御活用ください。(偽スレの住人さんは、このスレにも来てるようなので…)
前スレ
バビル二世 ─第6話─
スレリンク(ranime板)
過去スレ
バビル二世 -第5話-
スレリンク(ranime板)
バビル二世 ―第4話―
URLリンク(mimizun.com)
バビル二世 ―第3話―
URLリンク(mimizun.com)
バビル二世 ―第2話―
URLリンク(mimizun.com)
バビル二世
URLリンク(comic.2ch.net)
2:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/20 21:16:47.90 VgKusFJ0
>>1
乙です
3:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/20 21:25:07.79
乙
前スレで、「某J氏は宇宙戦艦ヤマトとバビル2世が大好き」って言う内容の書き込みしてた人が居たけど、本当なの?
4:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/20 22:06:27.79
>>1
乙です。最近急にレス増えだしたね。
>>3
某J氏って誰?
5:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/20 22:25:18.57
>>4
鸚鵡のジョーユー
6:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/20 22:25:53.21
>>4
知らないの?
7:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/20 22:43:40.44
ああ、ジョーユーか。
雑誌(SPA?)のインタビューで答えてたよ。
8:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/20 22:50:27.62
見つけた。これのことか。
URLリンク(www.hh.iij4u.or.jp)
9:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/20 23:11:37.50
これくらいの世代の子供の頃ってSFが流行ってたからな
10:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/21 01:32:18.17
ガンダムとウルトラマンも好きだったんだ。
11:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/21 07:55:02.04
別に普通の嗜好じゃん
12:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/21 09:42:03.13
ちなみにsonsi様の好物は、トンカツとメロン。
13:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/21 09:59:15.79
嗜好は普通でもその後宇宙開発事業団~宗教へ進んでしまう辺りがね。
ヤマトや超能力好きの影響大かな。
鸚鵡自体はヨミの組織か死ね死ね団。
14:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/21 10:35:36.90
確かにヨミ様って、ちょっとsonsi様に似てるよね。
ひげいっぱい生やしてるとことか、多くの信者が居ることとか。
そう言えばΩ事件の当初、小学生だった。ひげ生やしたおっさんを見るたびに
「ショーコーに似てる!ショーコーに似てる!!」ってはしゃいでたっけ。
15:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/21 10:45:48.94
貝貝
女 鳥 武鳥
16:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/21 11:43:41.21
超能力に憧れてたのか
17:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/21 13:29:24.35
確かに当時、連中はコスモクリーナーなんて命名してたから、
ヤマトの影響大だとは思ってたけど。
脳を活性化させると称してヘッドギアつけさせたり、
ヘリで毒薬散布考えてたのは、バビルっぽい所もあるよな。
18:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/21 13:33:09.23
でもアニメではカリフォルニアのオレンジ畑にばい菌をばら撒いたのは、ヨミ様
19:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/21 14:26:40.60
何この気違い染みたスレの流れは。
「口笛を吹く悪魔たち」で、由美ちゃんの腰の動きが艶かしかった。
20:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/21 15:16:41.51
中学生に欲情してる奴に言われたくないなw
21:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/21 17:20:24.88
↑まるでゆとり並みのオツムだな。「艶かしい」と言う単語の、一体どこら辺に
欲情を思わせる意味があるのか。
22:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/21 17:26:18.29
多分、「中学生に欲情してる」とか言ってる奴の、オツムが中学生並みなんだから仕方ない。
厨学生は、24時間ずう~~っと欲情してるから、タイヘンでちゅねえ~え。
23:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/21 17:34:29.81 vVIgcunt
浩一がゆとりで気違いでDQNリア厨なのは、漫画でもアニメでも変わらない。
24:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/21 18:15:26.06
>>21
艶かしいの意味か‥
落ち着いて気品があり、「色気」漂うさま
異性の心を「そそる」魅力がある。
あでやかで色っぽい。
君は「そそられた」訳なんだよw
25:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/21 18:28:24.75
それだけたくさんの意味を知ってて、「中学生に欲情~」とか言う言い方しか思いつかないとは。
流石リア厨!一日中欲情しているだけのことはある!!
26:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/22 05:31:25.97
浩一が途中で学ラン姿を止めた時は、子供ながら心底ガッカリしたなあ
あの変なバトルスーツがカッコイイと作り手は本気で思ったのだろうか
27:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/22 09:43:53.03
まあ、普通に考えたら制服のまま戦う方がおかしいからな。
28:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/22 10:44:58.68
まあ、普通に考えたら学ランがどんなにボロボロになっても次の日には元通りだなんて、その方がおかしいからな。
29:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/22 10:46:44.84
バトルスーツがかっこいいかどうかはさておき、あの服が一体どういう構造になっていて
どんな風に着替えが出来るのか、と言うのが気になる。
30:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/22 12:10:24.64
ウルトラマンがスーツ着てるのか裸なのかの方が気になる。
31:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/22 12:23:33.51
>>30
ウルトラマンの初期コンセプト見ると「全裸」だね
初期は、手術手袋の上から銀スプレーふったりしてスーツ色を消そうと工夫している
32:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/22 14:24:42.98
どこからウルトラマンと言う発想が出てきたの?某J氏つながりの話題が、まだまだ続いてるのか…。
33:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/22 15:37:28.71
アニメでの浩一のファッションをまとめて見ると、
①無地のパジャマ(1話)
②詰襟の学生服
③夏服の学生服(1話の夢の中)
④ランニングシャツ(3話)
⑤登山服A(1~2話)
⑥登山服B(9話)
⑦水色の戦闘服
⑧紫色の戦闘服
⑨カウボーイ服
⑩ベビー服(21話)
⑪縞模様のパジャマ(ワタリ牧場。何話か忘れた)
⑫ブルマー(31話)
他に何かあった?
34:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/22 16:36:58.66
幻の100兆円でヨミの基地に潜入した時に、ヨミの部下の服を着ていた。
35:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/22 22:05:06.53
浩一の普通の私服姿を見たかったなぁ。
36:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/22 23:07:37.22
由美ちゃんは可愛い服いっぱい着てたけどね。
37:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/23 11:45:57.49
由美ちゃんって、学生服スタイルのときにソックスを履いてない。
38:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/23 18:31:08.85
>>34
ありがとう。あの作業服みたいな奴ですね。それも足しときます。
①無地のパジャマ(1話)
②詰襟の学生服
③夏服の学生服(1話の夢の中)
④ランニングシャツ(3話)
⑤登山服A(1~2話)
⑥登山服B(9話)
⑦水色の戦闘服
⑧紫色の戦闘服
⑨カウボーイ服
⑩ベビー服(21話)
⑪縞模様のパジャマ(ワタリ牧場。何話か忘れた)
⑫ブルマー(31話)
⑬作業服(16話)
意外といろんな服着てるなあ。
39:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/23 23:59:03.25
由美ちゃんはずっとブレザー着てるけど、夏服も見てみたかったな
40:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/24 18:07:04.81
古見家での浩一君の私服姿見てみたかったな
パジャマと制服姿しか見ていない。
41:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/24 18:15:00.11
>>35>>40
大事なことだから、2度言ったのですね。
42:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/24 18:32:35.96
今気づいたんだけど、家にある原付が、バビル2世の戦闘服(水色)と同じ色と柄だ。
43:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/24 20:52:10.34
↑原付にバビルカーとか名前つけてるんじゃあないの?
44:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/24 21:53:40.98
ロデムと言う原付なら、探したらあるかも…
45:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/25 00:18:29.95 pLR6miYS
何かかっこいいね
46:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/25 17:39:48.61
バビルカーや戦闘服がかっこいいのか?
47:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/25 17:45:19.82
浩一君と由美ちゃんは、ただ一人のいとこって事は
浩一君の母親は、一人っ子か兄弟姉妹がいても子供がいないって事でOK?
古見パパが伯父って事は、浩一パパは古見父の弟って事でOK?
48:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/25 18:53:33.69
>>ただ一人のいとこ
そうなの?たまたま古見家が引き取ったのかと思った。
49:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/25 20:19:37.36
祖父母は引き取らなかったんだね
50:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/25 21:10:12.68
そんなもん、みなしごの受け入れ先がたまたま いとこの家だったってだけでそ。
まだ2,3歳くらいなら、苗字が変わることなどの問題点も影響なさそうだし。
祖父母がどうのこうのとか、勘繰りもいいとこ。
51:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/25 21:12:55.63
浩一とユミちゃんはいとこだけど、法律的にはきょうだいってことか。
だったらどんなに好き同士でも、結婚は出来ないのかなあ。
52:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/25 21:17:49.27
>>51
養子縁組での義理の兄弟姉妹どうしは法律的には普通に結婚できるぞ。
53:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/25 21:18:55.90
おお、そうか!!
54:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/25 21:19:46.47
由美子ちゃんは園宮君と結婚しました。
55:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/25 23:08:08.72
小学生の頃見たバビルでは、実は園宮くんの方が好みだった。
56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/25 23:11:01.71
浩一って両親と赤ん坊の頃に死別したって
両親は事故で亡くなったのかな。
57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/26 11:33:41.68
>>56
「赤ちゃんは超能力者」のときに、トラックに轢かれた。
58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/26 20:27:42.02
バビル2世は、浩一の境遇が切ないから人気が出たんだろうね。
59:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/26 21:32:30.46
>>910:名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/14(土) 18:36:31.52 ID:???
>>アニメ版、浩一に両親がいないって事が切なさを盛り上げて女性にも人気が出たんだろうね
>>原作をそのままアニメにしたのなら、女性ファンの心はつかまなかっただろうね。
>>58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/26(木) 20:27:42.02 ID:???
>>バビル2世は、浩一の境遇が切ないから人気が出たんだろうね。
大事なことだから、二度言ったんでつね。
60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/26 22:08:33.18
>>57
いやあの被害者たちはみんな赤の他人だから
61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/27 14:05:24.90
トラックの運転手が浩一の親。多額の賠償金を支払うことになり、浩一を育てるのが困難になり、泣く泣く手放した。
62:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/27 14:09:45.32
>>34
工場で働いてた人たちって、ヨミの部下なの?
最後、ポセイドンに助けられてたから、一般人だと思ってたけど。
63:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/28 10:51:23.87 sUMWurEM
>>61
勝手に話を作らないでね。
64:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/28 19:51:42.05
なんで>>54とかは何も言われないのに、>>61だと注意されるの?
65:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/28 19:54:14.06
浩一が両親と死別したって言うのも、はっきりとしたソース無いよね。
もしかしたら捨て子かも知れない。
66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/29 13:10:46.87
事故ったのはトラックじゃなく、普通の乗用車だよ。
67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/29 19:25:16.02
今また1話から順番にビデオ見ていってます。
3話で浩一が「ぼくの友達はみっつのしもべだけだ」って言ってた。
しもべなのか友達なのか、はっきりしろ
68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/31 15:28:41.33 aOMoEHK6
よくある社会の縮図じゃん?
支配的な立場にいながら一方的に「友情」を押売りしてくる嫌なやつ
69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/31 16:21:13.35
原作ではむしろもっと酷い
70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/31 16:55:19.33
マンモスゴリラの話は、突っ込みどころ満載。
医師「これは何だ」バビル「これは小型のテープレコーダーです」←バカにしてんのか
医師「しかしなぜペロのような小さい子をさらったんだろう」←誘拐は弱いものが狙われるものなのに、何わかりきったことを。
由美子のパパを、「由美ちゃんのパパ」と呼んでいた。←もう完全に他人だな…
ゴリラと戦うシーンで、ソックス(?)からピストルが。←一体何のための身体検査だったんだ
でも、アミは可愛かった。
71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/31 18:08:29.99
1~2話から3話の落差は凄いなw
72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/01 12:45:13.87
電子レンジにネコ入れる話があった。某国の訴訟wwww
73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/01 14:35:31.24
アミ(ニューギニアの少女)の「おにいちゃああん!」に萌えた
74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/02 16:40:29.83 6p/nR38X
怪鳥ロプロス
,,i´ ,l゙
, ,r"._,r″
,《 ,,r'".,r',i´
,l゙ヽ__ ,r'’ ,i",i´.,.,、
,l゙  ゙゙゙̄'''''''''¬―--、,、,--ー''''゙ア゜ ,/ンリ゜/,ト.、
l゙ ,r" ,,rリ,l},レ.,゙lケ,l"
゙'-,,、 ,,r'′.,r,,,l゙,もケ !|,q|,i、
,,,_ .゙ヘ,,、 _,,,―'''广 /,lll゚あ`,,zllllケ'″
゚l,'L q ゙゙l .,,,,,-‐'゙^ | :トl゙r―'''″
,,/,l゙,r∥ .__,,ニ-‐'''"゛ .ヘ.
__,,,―‐’r广 小ー'''"″ .
._,,z',,,τフ" |
.,,,r・″.゙l,.゙“ .,,‐ ゙l、
,,r・'゙_,,,,v,,,lコllrr,,,,。,,,,,r‐!゙lザ冖'''''ー‐'''''''''''''''''冖―---、,,e、ミl=,,_
.,,|ilfl!゙ア゙″ ゙゙'・-__.__,,,,,―'''"
″ `
75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/02 16:52:55.52
電子レンジにネコ‥ロデムが入ってる画を想像したぞw
76:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/03 12:47:17.01
>>3
ありがとう、教えてくれて。(某j氏のこと)
ずっと気になってました。
77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/03 12:53:40.18
訂正
>>8でした
78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/03 16:26:23.04
さあ皆さん!某J氏も夢中になったと言うバビル2世について、大いに語ろうではありませんか!!
79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/03 17:33:19.80
チー坊は最終回で大阪弁をやめました。
80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/03 18:28:15.80
「アニメ版はバビル2世もヨミも”きちがい”を連呼しまくり」って言う情報を見たけど、
一通り最後まで見たところ、そんなに連呼してなかった。全部の中で気づいたのは、
バビル2世「たったふたりでこの塔に侵入するなんて、きちがい沙汰だな」(必殺ロボット・バラン)
ヨミ「きちがいめ、頭を冷やせ」(ノートルダム発狂事件)
偽司令官「お前はきちがいだ!きちがいだ!この少年は狂っている」(もうひとりの司令官)
由美子のパパ「ああ、例のきちがい音波のことか」(口笛を吹く悪魔たち)
これだけ。
後、ネットで見た情報では「くそうキチガイが、よーしわしもキチガイになるぞ、全弾発射だ」
って言う台詞があるって見たのですが、それは発見できませんでした。
81:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/03 22:59:48.90
>>80
乙です
82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/03 23:19:19.85
バビル2世は、正義のキチが悪魔の基地を壊すため三つのしもべに命令する話です。
83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/03 23:20:40.76
気違いが基地外から侵入
84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/03 23:26:59.99
「夏に降る雪の狩人」では、監督が「めくら運転なんかするからだ!」って言ってた。
85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/04 21:25:36.34
由美子のパパって、新アニメでは本名があるみたいだけど、こっちのアニメでは無いの?
86:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/04 21:39:46.89
姓は古見、名は由美ちゃんのパパ
87:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/04 21:44:31.91
↑つまらん
88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/04 21:46:47.65
由美子のママは、アニメのオリキャラ
89:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/05 00:57:22.15
永井豪作品の様に東映まんが祭りで特別編やってほしかった。
「バビル二世対魔法使いサリー空中大激突」とか。
90:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/05 10:09:21.36
由美子ママは原作の浩一ママにそっくり
91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/05 11:04:21.60
アニメは女の子いっぱい出てくる。アニメに登場した女キャラを列挙してみた。
A.主要キャラ
1.由美子
2.由美子のママ
3.ロデム(ブロンド)
4.ロデム(黒髪)
5.ユキ
B.ゲストキャラ
1.絹子(もうひとりの司令官)
2.マグリット(ロボット電送マシンX1)
3.アミ(マンモスゴリラの襲撃)
4.アイシャ(戦慄の宇宙大作戦)
5.浩太郎のママ(赤ちゃんは超能力者)
6.スーツケース運んでた人(死霊からの招待)
7.南條かおる(夏に降る雪の狩人)
8.バルセロナ女王(狂った女王蜂)
9.みどり(狂った女王蜂)
C.ヨミ側
1.偽バビル2世(これがテレキネシスだ!)
2.サイボーグ人間(ノートルダム発狂事件)
3.シャロン(まっくらやみの挑戦)
4.どくろ魔女(どくろ魔女の恐怖)
5.イプシロン星人(謎のイプシロン星人)
D.その他
由美子のクラスメート数人、ナース数人、シスター数人、ロデムの変身、その他モブなど
これくらいかな。抜け落ちや間違いなどあれば、またヨロ。
92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/05 11:39:08.79
原作って女性はほとんど出ないからねぇ
93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/05 12:10:02.98
ロデムが変身した女は
バビル1世の奥さんがモデルなのかな
94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/05 13:39:15.25
原作の女キャラは塔の案内係も含め、ボインをやったら強調してる。
95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/05 13:46:26.89
ユキちゃんはペチャパイ
96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/05 15:18:35.18
個人的にはアイシャが一番好み
97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/05 18:56:42.69
確かバビル2世は12歳と言う設定で、企画段階では10歳くらいと言う案もあったと言う。
で、マンモスゴリラの話のアミと言う少女は、バビル2世のことを「お兄ちゃん」と呼ぶ。
バビル2世より年下で、あのお乳。う~ん、早熟ですなあ。
98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/05 21:43:43.67
そんなことより「口笛を吹く悪魔たち」の、お尻フリフリ由美ちゃんが見たいよ~
99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/05 23:10:14.46
>93
だとすると、夜伽の相手をさせたりとかw
100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/06 07:47:48.09
, --、_
/ `ヽ
/ ̄ ̄ ̄`ヽ.|
<二二二ニヽ=∟_
r{_八__,ハv‐<´
l.| ,〈 ,,__ 、 }{fリ
| ヽ==‐' ,ノ{「 局長であるこの私が100GET!!
__,ハヽ二 -'゙/}ヽ、
_/ | |'-―-''゙ / |`丶、
, -‐=ニ´ --‐‐rr/ `ミ!⌒>、 / | `ヽ、
_〈 | | 元ー〈 / | /`ヽ
ヽ._____|┴' ̄ヽ! ∨ < / ,ハ
| \ヽ / / / / ヽ
| / / / ヽ
101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/06 14:39:44.66
本当にキモイ流れだな。
「お前はきちがいだ!きちがいだ!このスレは狂っている」
102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/07 07:18:15.65
ロデムって何食べてるんだ?
103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/07 19:12:31.47
5000年間ずっと塔の前で立ちん坊でも平気だったんだから、何も食べなくても平気なのかも
104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/07 19:23:35.34
>>102
大地の気を吸って生きてます。
と言うのはともかくアメーバみたいに何か捕食するのか
それともエネルギーを補給するのか。
>>103
別に5000年ずっと立ちんぼだった訳じゃないだろ。
2世の候補が現れるまではロプロス、ポセイドンらと一緒に休眠しとったのでは?
105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/07 19:49:02.61
じゃあタイミングによっては、あそこに立っているのはポセイドンだったのかも
知れなかったわけだ。(ロプロスはバビル2世を持って来なきゃいけないから、こいつは無理)
106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/07 19:54:43.98
>>105
>じゃあタイミングによっては、あそこに立っているのはポセイドンだったのかも
何で? どういうタイミングだろうとお出迎え役はどう考えてもロデムでしょう。
ネタにマジレスだったらスマン。<いやマジで意図が読めてない。
・1世の用意した装置で候補が見つかる。
・コンピュータが候補をテストする。<テレビ版じゃここ無いかも。
・候補が合格ならコンピュータがしもべ達を覚醒させる。
・ロプロスを迎えにやって頃合を見てロデムが塔の入口付近でお出迎え。
みたいな手順と違うんか?
107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/08 09:41:04.31
>>ネタにマジレス
あーつまり、釣りだったわけね。「ネタニマジレスカコワルイ」ってか。
釣られちゃいましたよ…っと。
108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/09 11:15:47.81
バビル2世の世界の人々が、ロプロスのことを「大きな"鳥"」だと認識してるのが不思議。
109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/09 18:46:50.25 0BFrXq5u
おまいら!バビル2世が豊島区民になるぞ!!
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(news板)
110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/11 19:34:05.60
ビッグファイヤー様
111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/12 09:43:48.35
>>109
大したもんだ
112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/14 18:44:34.13
>>109
どっちも落ちたね
113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/15 19:47:06.69
アニメって第一話ではちゃんとバベルの塔って言ってるのに、一体いつからバビルの塔と摩り替わったんだろ?
114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/15 22:15:03.96
>>113
2話終わり付近でロプロスに現場を撮影させた後に
「バビルの塔に帰ってコンピュータにかければ(略)」
が多分最初だと思う。
軽くしか見返してないので違ってたらスマン。
115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/16 01:34:38.32
>>109
ヤッター
やはり浩一くんは東京の人と認められて嬉しい。
北海道のあの方は不服だと思うけど・・・
116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/16 09:43:48.77
あの方ってどの方?ユキちゃんとその家族のこと?
117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/16 09:51:12.21
由美ちゃんが浩一の部屋のポスターを見ながら「これはバベルの塔だわ(略)」って言ってたような気が…。
118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/16 17:13:42.51
Babylon
【名】バビロン、捕囚の地、流刑地
【分節】Bab・y・lon
【地名】バビロン◆古代メソポタミアの都市。バビロニアの首都。
babel
【名-1】摩天楼、高層建築物◆【参考】Tower of Babel
【名-2】空想的計画、架空の計画
【名-3】言葉の混乱、たくさんの人の話し声が混じって聞き取れない状態、喧騒
"Babyl"でもOKなのかな?
119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/16 20:31:30.55
さっきビデオで確認したけど、第二話の冒頭で、ヨミ様が部下に「奴がバビルの塔に帰りつく前に(ry」って命令してるとこで早速だった。
120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/20 00:56:49.13 696HTatG
「もうひとりの司令官」で、バビルが偽司令官に「さっき打ち落としたのは人形だ」って言ってた。
その人形が悲鳴をあげていた気がしたけど、どういうこっちゃ。
121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/20 01:05:58.56
バビルスレ前スレ埋め立て荒らししたのって汚腐?
それとも大阪の新興宗教信者の腐婆?
122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/20 01:34:17.54
「たったひとりでこのバビルスレに乗り込むとは、まったくきちがい沙汰だな」
123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/20 09:36:10.17
必殺ロボット・バラン
「まてロデム、かまうな。たったふたりでこのバビルの塔に乗り込むとは、まったくきちがい沙汰だな」
自分が一番かまってる件について。
124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/20 21:45:07.52
>きちがい沙汰
再放送ではカットされます
125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/20 22:07:23.48
>>80は、一番上だけちょっと違うね。つまり再放送ではこのように↓なるわけか。
バビル2世「たったふたりでこのバビルの塔に乗り込むとは、まったくk(ブチッ…)taだな」(必殺ロボット・バラン)
ヨミ「k(ブチッ…)いめ、頭を冷やせ」(ノートルダム発狂事件)
偽司令官「お前は(しばらくの沈黙)この少年は(ブチッ…)tteいる」(もうひとりの司令官)
由美子のパパ「ああ、例の(ブチッ…)んぱのことか」(口笛を吹く悪魔たち)
後、最後の行の「くそうキチガイが(略)」についての詳細が知りたい。もしかしてシーンごと削除されちゃったとか?
126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/20 22:27:58.55
もうひとりの司令官、再放送で初めて観た時のは単語だけ>>125のように消してたけど
テレビで最後に観た再放送では、ロプロスの背から偽司令官のいる艦船の甲板に飛び降りた直後に
ロプロスを呼んで飛び去る場面に切り替わるという、偽司令官との対面全カットで編集されてた。
お陰で浩一が何しに来たんだか訳わからん話になってたw
127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/20 23:19:12.55
さっき、もうひとりの司令官のビデオ見てた。
・浩一の妄想の中のヨミがカラフル
・パーティー会場で最初に見えた料理がジャンクフードみたい
・実の娘である絹子だけで無く、由美子でも別人と気づく。女の第六感
・窓辺に立ったロデムを撃とうとしてる人の顔が不細工
・電話の相手を確認せずに個人情報を提供する由美子
・ちゃんと約束を守る浩一は結構いい人
・絹子が古見家の電話番してた
128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/20 23:23:42.07 wLqs0LmQ
このスレはキチガイ厨に乗っ取られました
129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/20 23:50:45.99
>>121
>>128
出張ごくろう。
130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/21 00:09:34.78
18話は今でも放送禁止?放送自体やってないか・・・
131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/21 00:11:42.68
>>129
よう、ゆとり基地外。
132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/21 10:40:15.01
18話の東京タワーをスカイツリーに置き換えてリメイクしたら、どうなるのだろうか。
133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/21 10:51:02.57
>>126
そんな風にシーンごと削除しちゃったら、ストーリーそのものが短くなってしまうね。
その場合はCMをちょっと長くしたりなどして、工夫してるんでそうか。
134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/21 11:53:45.55
18話はきちがいと言う単語が意外と少なくてびっくりした
135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/21 15:04:31.85
今のご時世、18話より寧ろ19話のほうがダメと思う。
東京中が停電とか、電子レンジにネコ入れるとか。
136:135
12/02/21 15:16:05.34
ごめん、間違えた。19話じゃなくて17話
137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/21 21:41:51.67
「恐怖のロッキー山脈」は由美ちゃんがきちがいになる話で、
「ノートルダム発狂事件」はヨミがきちがいと一緒に協力して、さらに
浩一がきちがいになって「由美ちゃあ~~ん!!!」と叫ぶ。
138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/21 22:10:04.14
なぜかリターナースレは荒らさない基地害厨
139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/21 22:25:20.20
>>121>>128>>138
いつも自宅警備お疲れ様です
140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/24 22:01:57.24
マンモスゴリラの話は、某私設団体に見つかったら消されるかも。
141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/25 13:19:33.32
ニューギニアの少女は、弟よりも色素が薄い。
142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/27 02:38:34.77
>>139
>>128や>>138と一緒にされたくないですね。
>>128や>>138が汚腐と大阪の新興宗教信者の腐婆なら=生活保護不正受給者
と失業中ですからね。
143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/27 10:51:53.97 WhUSgfZW
原作スレとリターナースレって、落ちたんかな。モリタポ検索しても出なかった。
144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/27 21:14:33.96
>>142
流れをよく見ろ。このスレ荒らしてるのは>>139だぞ
あんたが言ってる奴かどうかは知らんが
145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/27 21:23:09.07
>>143
リターナーあるよ
スレリンク(comic板)
146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/27 22:11:35.63
マンモスゴリラの回の作画がひどいって過去レスで話題になったけど、どこら辺がひどい?
最初、浩一の顔かなって思ったんだけど、原作の7巻くらいはあんな顔だし。
147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/02 16:45:20.41
「おにいちゃああああん!助けてー!」
148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/03 16:37:59.29
由美ちゃんの中の人は、ドラえもんのしずかちゃんと同じ人だけど、弟1話あたりは
ぜんぜんそんな風に聞こえない。でもマンモスゴリラの話ではまんましずかちゃんだし、
東京タワーの話は、パパから逃げながら「キャーッ!」って言ってるのが
しずかちゃんが風呂のぞかれたときの「キャーッ!」と同じだった。
149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/03 17:01:28.86
「口笛を吹く悪魔たち」のナースの声が可愛かった
150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/09 12:11:00.10 JGfOTduW
第1話で、ヨミ様と浩一が一緒に建物の中に入って行くとこ、ヨミさまの身長めちゃ高いね。
151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/09 13:15:59.77
>>149
まあ吉田理保子さんだしな。(ちゃんとクレジットされている)
152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/09 18:50:49.73
吉田理保子さんって、マチコ先生の人か。いやあ~ん、まいっちんぐ!
153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/09 20:49:17.70
確か「夏に降る雪の狩人」の南條かおるも、吉田理保子さんだったはず。
乗馬のレクチャー受けてるときの「ああっん、ああーんっ」がエロかった
154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/09 21:05:40.14
バビル2世の頃だと吉田さんはブレイク直前て感じかな。
もうちょいするとメグちゃんや東映ロボ物のヒロインを演じる訳だけど。
155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/11 11:46:31.65
第4話のラストシーン、ロデムが置いてきぼりにされてなかった?
156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/11 12:00:00.79
>>155
と言うか最後の会話シーンの時に既にボート上にロデムが描かれていない。
157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/11 14:56:18.46
ロデムは海に飛び込み、帰らぬヒョウとなりました。
158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/12 12:25:06.43
今いるロデムは二代目でございます
159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/12 21:34:40.83
ロデムはいい奴だった
160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/12 21:36:12.67
26話のラストシーン、「ロデム、もういいよ。塔の中に戻ってくれ」は、あんまりだ。
161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/13 00:28:09.10
脚本安藤さんだからかな。
実はロデムを女性の姿に変身させるシーンが出てくるのは安藤脚本では26話しかない。
25話の雪室脚本を引き継ぐ形で書かれたから出さざるを得なかったんだろうけど、
安藤さんはそこのところちょっと苦手だったのかも。
162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/13 10:29:26.43
そういえば、26話だけロデムの髪型がちょっとだけ違う。
163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/13 12:11:17.52
いや、たとえヒョウの姿であっても、「ロデム、もういいよ」は、ひどくないか?
164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/13 17:39:24.60
安藤さん自身の中に、そういうどこかぶっきらぼうな一面があって、それがそのまま出たのかも。
ただ、あのあたりは2クールで終わりにするかもう1クール続けるかで二転三転していたとも言う。
続けるにしても三つのしもべに頼らずにバビルと敵の1対1の勝負を中心に持って行くべき、
との意見が現場に散見されたという話も聞くし、その辺の混乱が影響しての「もういいよ」なのかもしれないね。
いささか強引に幕引きさせなきゃいけない、って言う。
165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/14 13:37:40.87
バビルと敵の1対1って、それ完全に101…。てか、しもべが居なくなったら
人間対人間で、子供向け番組としてぜんぜん面白くない気がする。
途中でストーリー変わったにも関わらずOPの歌詞が変わらなかったのって、バビル2世のほかにも
ポールのミラクル大作戦が思い浮かんだけど、他に何があるだろうか。
166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/14 19:57:24.87
>>165
>バビルと敵の1対1って、それ完全に101…。てか、しもべが居なくなったら
>人間対人間で、子供向け番組としてぜんぜん面白くない気がする。
それをやろうとしたのが北海道編。
それも横山先生の画風とはかけ離れたタッチの脇役キャラどんどん入れて。
167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/14 20:00:49.93
ヘドロの怪物を操る変な坊さんは横山風のキャラだったが。
168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/14 20:57:29.41
しもべ、ちゃんと居るじゃん、北海道編には
169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/14 22:50:40.04
バビルと敵の1対1でも、より対象を高年齢化した101とお子様向けの北海道編
では全く正反対な感じではあるな
170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/14 22:58:54.43
ロプロスなぞはそれまでの回に比べるとより補助的な役割になっていったような。
ロデムなんか出てきたと思ったらすぐ深手を負って最終回の直前まで出てこられなかったんだが。
それに比べるとポセイドンの出番は多かったな、確かに。
砂漠の中がベースだと、水中で能力を発揮するロボットじゃ宝の持ち腐れになっちまうもんな。
171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/15 20:53:35.67
北海道編にて、ポセイドンの腹から中に入ってメンテナンス可能だと言うことが判明。
172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/15 21:04:35.45
ポセイドンの中って、どんな風になってるんだろう
173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/15 21:10:31.55
間取りも広くて快適だよ
174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/15 21:19:20.47
バビルの塔じゃなくてポセイドンの中に住んだらいいのに
175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/15 22:40:06.60
酔うんじゃないか?
176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/16 01:28:37.05
巨大ロボット空洞説が適用できる?
177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/16 02:49:38.41
>>176
平たく言うと「はりぼて」ってこと?
178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/17 10:49:05.80
原作ではロプロスは口の中に入れるみたいだから、ベッドはロプロスでOK
179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/17 20:37:46.50
中の人が
竹馬で足を動かして
マジックハンドで手を動かしてる
180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/17 21:30:11.43
中の人など存在しない
181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/18 17:11:11.96
「恐怖のロッキー山脈」で、檻に入れられてたのって、本物のロデム?それとも人形?
何か全然しゃべらないから、すごく違和感があった。
でもロデムって不定形生命体だから、あんな檻に入れたところで、アメーバの姿になって隙間からすぐ逃げそう。
182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/19 16:35:58.32 qliwoxqB
27話から設定変更したからつまらなくなったし由美子とも再開しなかったし
27話から作り直してほしいです
183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/19 16:53:00.73 qliwoxqB
再開じゃなくて再会だった
184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/19 21:59:10.26
age厨うぜぇ。
185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/19 23:07:45.04
なんでエネルギー衝撃波は主人公とヨミしか使えないのかね
186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/20 00:11:03.80
エネルギー消費が激しすぎて、バビルとヨミレベルの備蓄量がないと
数秒で衰弱死するんじゃないかな。
187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/20 11:02:25.73
アニメでは衝撃波だけでなく「エネルギー電撃いいい!」って叫びながら電撃を喰らわせていた。
13話にて、相手の体に触れなくてもエネルギー電撃を使えることが判明。
188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/20 21:01:01.57 BfHqqtm1
視聴率の伸び悩みから27話から設定変更したのさ
189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/22 02:37:03.49 mCAgNI5e
>>171
原作では あそこから魚雷やミサイルを発射するシーンがあった。
190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/22 10:18:40.50
原作では、V号の弱点はアソコ
191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/23 02:01:00.07
低迷した視聴率を何とかするため、怪鳥ロプロスは第7話でヌードになりました。
192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/23 20:01:56.64
ロプロスの全裸、はあっ、はあっ…
V号のアソコ、はあっ、はあっ…
193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/23 23:24:35.18
>>192
酸素が足りないのか? どこに閉じ込められているんだ!
194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/24 08:37:02.45
>>193
実はF市の地下基地で水攻めにあっている・・・
195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/24 10:03:30.91
ヨミ様たすけてください
196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/24 11:25:34.63
岡田斗司夫のフリー化思想の源流はヨミ様にある
197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/25 23:01:12.84
第1話の浩一と由美ちゃんって、遅刻して叱られたのかな。
それとも、原作の先生みたいに心配してくれたのかな。
198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/04 22:08:17.49 YIF2adNg
学校をサボって池の前で世間話とは、なかなかやるな
199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/05 11:59:34.80
ロブロスは何故 赤→黄色 になったんですか
(爆撃うけて外装が剥げた?)
200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/05 19:19:26.02
神話のポセイドンは人間と同じ格好だから、
ポセイドンも昔は人工皮膚着ていて巨人みたいだったのかな。
201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/05 19:37:10.81
>>199
ググレカス
202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/05 19:37:56.76
浩一と由美ちゃんって違う学校に行ってるんだね
203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/06 10:40:58.33
>>202
は?
204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/06 20:47:19.82 5jPZ/Kh+
>>202
ソースキボンヌ
205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/07 02:23:21.74
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi チラ・・・
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|ω・ )||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||)
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U ̄
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/07 02:28:15.34
,-ー─‐‐‐-、
,! || | ,-ー─‐‐-、
.,-ー─‐‐-、 !‐---------‐i ,! || |
.,! || | .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ i !‐.|--------┤
.!‐|--------┤ .|::::i.|.|\.∧/|.|| |::::i /´ ̄ ̄ヽ..i
|::::i /´ ̄ ̄`ヽi |::::i |.|__.〔@〕__|:|| |::::i | 卍 ||
|::::i |.(´・ω・)|| |::::i |.(´・ω・`)|| |::::i |.(´・ω・)||
|::::i | || |::::i | キング || |::::i |. テラ i|
|::::i |カワイ.ソース|| |::::i | カワイソース.|| |::::i |カワイ.ソース||
|::::i L__________」| |::::i L___________」| |::::i L__________」|
|::::i : : : : : : : : :| |::::i : : : : : : : : : | |::::i : : : : : : : ::|
`'''‐ー-----ー゙. `'''‐ー------ー゙ `'''‐ー-----ー゙.
207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/08 19:51:05.81
「人工衛星を取り戻せ」で、ヨミの部下の船員がやったら口パクばかりしてるシーンがあるんだけど、
もしかしてこのシーンが「くそうキチガイが(ry」って言ってるシーンなのですか?
208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/10 15:49:52.65
あまりに驚いて声が出なくなったんじゃないのか
209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/11 22:22:41.03 ZhLJbXgl
読唇術で意志疎通できてるんじゃね?
210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/12 10:26:42.08
読心術ならず読唇術かw
211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/12 11:48:19.59
ヨミの部下の船員が口パクのとこ、イタリア語版では何て言ってるのかは解らないけど、何かいっぱいしゃべってた。
おそらく日本語で口パクのところは音消しかと。
212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/13 20:11:38.28
くそう基地外が。ようしわしも基地外になるぞ、全弾発射だ
213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/13 23:02:21.09
さっき、ビデオで「戦慄の宇宙大作戦」見てた。
バビル2世の技はエネルギー電撃やエネルギー衝撃波の他、エネルギー電撃波と言うものもあるのだと判明。
アイシャの絶対領域と、「ああっん、ああーん」がエロかった。
バビルは自分の意思で体を仮死状態にすることが出来るらしい。
自分の意思で体を仮死状態にすることが出来る生き物って、確か、オポッサムとか…。
ロデムの閉じ込められてるロケットの大きさが、途中で変わった気がする。
214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/14 14:26:15.09
中古屋で買ったDVDで「人工衛星を取り戻せ」の回を見てみた。
(今までレスしなかったのは単にめんどくさかっただけ)
「船長、近くを通っている漁船からSOSです」
「放っておけ。漁船などに構っている暇はない。全力で基地まで突っ走るんだ」「はい」
「船長、正体不明の飛行物体が、本船に接近してきます」
「(何、まさか、バビル2世が……)よし、抗戦態勢に入れ!」
「おっ、バ、バビル2世です!」
「攻撃、しろぉーっ!」
「撃てぇ、撃って、撃ちまくれぇーーっ!」
あとは「うわぁーーっ」「ああーーっ」の連続。そんなに大したことは言ってないよ。釣りじゃねぇのか。
それにしてもこの船長、マジンガーのボスそっくりじゃねぇか。(だけど声ははせさん治さん)
215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/14 15:00:17.31
>>214
ただこの回、ゲストキャラの所には
「永井一郎」「井上真樹夫」「田中亮一」「矢田耕司」の4名がクレジットされてるだけではせさんの名前は載っていない。
永井さんは保安局長、矢田さんはコンピューターの役だけど、
井上さんは何の役かと思って見直したら、前半に出てきたキラーという名前のちょい役だったみたい。
田中さんは後半に出てくる偽バビル2世。やはり悪役キャラとしての使われ方が多かったのを如実に示しているな。
216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/14 21:20:34.14
>>214
解らんから質問しただけなのに、釣りとかって。
217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/14 23:44:04.06
じゃあ、「くそうキチガイが(ry」の台詞は、どの話のどのシーン?
DVDは音消しなど多そうだけど。
218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/15 13:32:30.41
>>215
由美ちゃんって、なぜ偽バビルを偽者だと解ったんだろう。声かけたのに無視されたから?
219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/16 01:28:44.69
局長も無粋だよな。その場に由美ちゃんが来てるんだから
「キミにお客さんが来てるぞ」くらいのことは言ってやれよ、と思う。
どうせ偽者だから、紹介してもしなくても無視しちゃうんだろうけど。
220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/16 11:18:35.51
たった今、由美ちゃんの目の前を通り過ぎて行った人物に対して
その台詞もおかしいけどね。
221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/16 11:21:29.08
由美ちゃんも、局長たちがヘリコプターに乗り込む前に「あれは偽者」って
教えたらよかったのに、タイミングが遅すぎた。
222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/16 20:25:27.68
人工衛星を(ryの由美ちゃんは、いつものミニスカートと違ってパンツスタイルだった。
ところで局長さんって、原作では「五十嵐局長」って言う名前だけど、アニメでもそういう名前なの?
223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/17 09:09:51.15
パンツスタイルの由美ちゃん、オバンくさかった。
224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/25 23:41:36.46 +E/uNJm8
園宮くんが好きなので、第3話ばかり何度も見てしまう
225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/27 22:27:37.26
園宮くん萌え
226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/30 21:00:06.94
>>222
「国家保安局の局長」で統一されてるから、特に固有名詞は無いかも。
OVAでは「山崎局長」と呼ばれてる。
227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/30 21:02:22.57
あ、226だけど、OVAは「国家保安局」じゃなかったかも。
観たのがかなり前だから、名称とか全然覚えてないw
228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/30 21:33:01.31
OVAは国連保安局になってる
229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/01 14:41:19.83
だいたい国家保安局と言うのは何をする組織なんかね?
防衛省もしくは国土交通省あたりの管轄かいな
230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/02 11:14:58.50
でっかいビルの最上階に住んでいた
231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/03 23:06:12.18
イプシロン星人は、平和を愛するから敢えて軍事基地ばかりにUFOを着地させたって言ってたけど、
平和を愛すると、なぜ敢えて軍事基地ばかりにUFOを着地させることになるの?
232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/04 14:19:19.31
軍事行動の邪魔になるからだろ
233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/04 17:28:18.96
軍事基地に着陸して平和を説くためじゃないか?
しかしイプシロンってロボットと思えないほど妖艶だよな
チー坊にキスしたシーンはドキっとした
あと両手をもがれた後左胸に浴びせられて苦しむシーンは良かった
あれはバビル二世のなんという攻撃だっけ?衝撃波?
234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/05 11:32:49.78
ロデム飼いてえ
235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/05 14:55:26.66 TGeHJbRY
>>224
今連載中のマンガに 園宮くんが出てくるといいね。
バビルカーやユキまで出てるからね。
236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/05 22:42:55.57
>>235
リターナー厨キンモー
いちいちageんな。巣に帰れ
237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/05 23:41:12.35
>>233
妖艶だけど、ロボットに見えないことは無い。むしろアンドロイドっぽさアリアリ。
チー坊にキスしたシーンは、良いおねショタだった。
238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/06 04:00:55.83
確かにあのスタイルの良さは人間離れしていたな
最期はなんで円盤から落下していくとき笑いながら火を吹いていたんだろ
239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/06 06:45:27.16
魔女っ子メグのノンっぽかったね。
BGMがやたら0011から流用していて笑った。
240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/06 11:23:06.20
魔女っ子メグの話はスレチ
241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/06 14:52:00.70
笑いながら最後は全身がスパークして溶けるのは、ある意味イプシロンらしくて
良かったな。
悲鳴とともに爆発するのは美しい彼女にはふさわしくないからな
242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/10 11:56:09.70
イプシロンとチー坊のおねショタもいいけど、北海道編が始まる前の、ロデムと浩一のおねショタも最高
243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/10 13:07:16.67
おねしょネタがあったのかと思った
244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/10 21:57:23.44
「おねショタ」でググレ
245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/11 11:16:57.79
バビル2世は素晴らしいショタアニメ
246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/12 16:06:39.57
ここでショタと言ってるキモいオヴァは
聖矢スレのeだけ全角の荒らし腐か
247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/12 16:55:13.88
>>243
チー坊役の山本圭子さんは、デビルマンでタレちゃんをやってたヒトだからな、
おしっこを連想しちゃっても無理はない。
248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/12 23:20:14.99
山本圭子さんは、サザエさんの花沢さんで有名
249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/13 00:21:30.66
>>246
このスレで気に入らないことがあったからって、よく解らないスレのよく解らない事情を持って来るの、やめて。
それと、星矢スレとか言っても「星矢」で検索してもいっぱい出て来るから、どの星矢スレのこと言ってるのか解らない。
250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/13 00:32:09.70 Ejat0Mwv
ちょっと前に、漫画とかアニメとか全然関係ない別のスレがめちゃめちゃ荒れて、
そのときも「星矢スレの嵐が荒らした!」とか言い出す奴が出て来た。
何なの。最近では、スレが荒れると星矢スレの話題を引っ張って来るのが流行ってんの?
251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/13 12:27:17.05
ロデム飼いてえ
252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/13 22:06:57.38
↑ああデジャブ…
253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/14 20:12:20.31
>>249>>250
星矢関連スレ全部や関係ないスレでアッー!で暴れてたってことでFA?w
254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/14 20:36:44.62
↑意味不…。わけわからん話題は他所でやってくれ、マジで
255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/14 20:45:55.58
「赤ちゃんは超能力者」で、赤ちゃんを庇って死んでった人って、ヨミの部下なの?
256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/14 23:09:58.62
ヨミの部下が赤ちゃんを庇いながら死んで行くとこ、すげー衝撃的だった。
257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/16 02:47:46.90 SuJXkDbC
「赤ちゃんは超能力者」の話で判明したこと。バビルの塔は、
・天蓋付きベッドがある
・内装がカラフルな電飾でキラキラしてる
・外からは何やってんだか解らない
まるでラブホ
258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/17 23:25:35.53
「赤ちゃんは超能力者」の話で、由美子が「バビル2世のお友達」と
自称してたけど、従姉妹と言う設定は無かったことになったのか?
259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/22 09:15:39.14
まあ、いとこなんて、血は繋がってても他人みたいなもんだからな。
260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/29 09:51:43.02
園宮くんって、下の名前は無いの?
261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/30 10:55:43.90
さっき、第3話出演の声優さんをチェックして見たら、
矢田耕司さん、田の中勇さん、田中亮一さん、石丸博也さん、増田弘さん、山田俊司さん、だった。
園宮くんの声優さん、どの人?
262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/30 12:36:06.10
>>261
どこからどう聞いても園宮君は田中亮一さん。
それと増田弘さんってどう考えても増岡弘の間違いだと思う。(そうクレジットされてるから仕方ないが)
焼死体の解剖結果を発表した博士役ね。
それとも増岡さんて増田名義で活動してた時期もあるんだっけか?
キカイダーとか当時でも増岡名義しか見たおぼえが無いんだけど。
263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/30 19:08:18.01
増岡弘さんってマスオさんの声の人だよね?
あの博士、とてもマスオさんと同じ声とは思えない
264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/30 19:21:38.65 4+NXmbaM
園宮きゅんちゅっちゅっ
265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/30 19:29:13.64
>>263
>増岡弘さんってマスオさんの声の人だよね?
そうだね。
もっともバビル2世放送当時のマスオさんはまだ先代の近石さんだと思うけど。
>あの博士、とてもマスオさんと同じ声とは思えない
マスオさんやジャムおじさんの時のような裏返るような発声してないからね。
でもまぎれもなく増岡さんの声だよ。
266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/30 20:07:02.61
ジョビィ(由美子を誘拐した高校生)の中の人は、田の中勇さんで、おk?
267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/30 20:21:21.09
はあ?
268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/30 20:21:28.64
>>266
劇中で名乗ってたっけ?
と思ったら仲間に「くそう焼け跡から見つかったのはジョビィの死体だったのか」と言われてたのな。
前置きはともかくジョビィの声は石丸さん。
つかどうしたらあの声が田の中さんに聞こえるねん。
第3話だと田の中さんは焼死体の解剖結果発表の記者会見の記者の一人の声を当ててる。
「しかし焼死体が収容された時は少年と発表されたじゃありませんか」の台詞が田の中さん。
全編見直した訳じゃないから他にも当ててるかもしれないけど。
269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/30 20:26:41.56
つか最近の似たような声が氾濫してるアニメならともかく
「矢田耕司、田の中勇、田中亮一、石丸博也、増田(増岡)弘、山田俊司」
の6人なら一言喋れば誰か分かるよな。
270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/30 20:28:56.76
ああ冒頭の方でヨミ様が「ジョビィがおびき出し」って言ってたのか。
271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/30 20:44:32.80
3話もう少し見直してみたけど田の中さんは他にロビンソンの片割れの
どじょう髭の男(チンだっけ?)を当ててるね。
272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/30 20:58:02.04
>>269
さすが声優ヲタ様w
273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/30 21:41:25.70
>>269
バビル2世以外のアニメをあまり見たことが無いので、声優の名前だけ列挙されても
ちょっと聞いただけで誰だかなんて、分からない。
274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/30 22:19:46.68
矢田耕治=バビルでは他にチー坊のパパ
田の中勇=目玉おやじ
田中亮一=デビルマン
石丸博也=兜コウジ、ジャッキーチェンの吹き替え
増岡弘=マスオさん
山田俊司=「○○と思うまる子であった。後半へ続く」
275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/30 22:46:11.72
>>273
さすがに声優の名前と声が一致してない(と言うか多分名前すら知らない)人に
どうこう言うつもりは無いけどな。(>>269の文だと誰でも分かって当たり前と読ま
れても仕方ないけど)
でも名前と声が一致しなくても件の6人なら聞き分けはつくと思うぞ。
3話で言えば
・矢田耕治→バビルの塔のコンピューター
・田の中勇→チン?(ターバン&サングラス2号)
・田中亮一→園宮君
・石丸博也→ジョビィ
・増岡弘→記者会見の時の博士
・山田俊司→ロビンソン(ターバン&サングラス1号)
強いて言えば矢田さんと山田さんは場合によってはやや区別しにくい事もあるかも。
276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/30 22:46:17.99
ジョビィが改造人間ってことは、ジョビィってもともとはそこら辺に居る
普通の少年だったのが、ヨミ様に誘拐されて今に至る、ってことだよね。
それが最終的には焼け死んで、園宮君からも悪者扱いされて…。
そのこと考えると、第3話って、めちゃめちゃ凄い話だな。
277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/31 02:15:34.98 m8qvUdbC
>>275
読まれても仕方ないどころか、誰でも分かって当たり前だと思っていらっしゃるんだろう、熱心な声優ヲタ様は。
しかも、最近のアニメなんていうモノを比較対照として持ってくる不自然さと言ったら。
>>269は、平成生まれの昭和ヲタに違いない。
278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/31 02:49:28.23
ジョビィたんハアハア
279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/31 20:22:33.13
>>260
園宮ジョビィ
280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/01 10:53:52.42
園宮「人違いですよ、絶対に。焼死体は浩一くんじゃ無く、由美子さんを連れ出した高校生ですよ、きっと。」
由美子のママ「そうよ、由美子」
何気にひどい会話だなw
281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/02 02:57:10.78
園宮君もいいけど、由美子と一緒に帰ってた女の子が気になる。園宮君と違って名前すら無いけど、可愛かった。
282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/03 10:15:58.24
第3話のたずね人の写真、由美子の持ってきた朝刊の写真とヨミ様が見てた新聞の写真が若干違う件について。
283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/03 18:32:00.58
園宮きゅんペロペロ
284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/04 11:45:15.21
ロプロスが園宮君を助け出したとき、もうすでに縄が解けていた。
285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/06 20:18:58.05 TOZg3+8c
園宮君は、縄抜けが出来るのです。
286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/14 23:08:18.50
第12話「ロボット電送マシンX1」で、浩一がロデムに「お前もだんだんと地球人のことが分かってきたな」って言われてたけど、
ロデムは5000年前からずっと地球に居るわけで、浩一にこんなこと言われる筋合い無いと思うw
後、第18話「口笛を吹く悪魔たち」の「ははっ。子供だな、ロデムは」も、ロデムは5000年前からずっと(ry
287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/15 03:29:03.49
>>286
途中から脚本に入ってきた辻真先先生にはそこんところがわからんのデス
288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/15 06:06:26.37
5000年地球にいたと言ってもほとんどは塔でお留守番してた訳で別段不自然な台詞でも無いと思うけどな。
コンピューター経由で世界の情報を得ていたとしてもやはりバビル2世が現れてからの経験とは比べ物に
ならないと思う。
289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/15 07:05:33.20
5千年の引きこもりだもんなあ
290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/15 20:01:48.05
でも中学生に子供扱いされたら、悲しいもんがあるな
291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/15 23:36:52.01
「ははっ。(5000年も生きてる割には)子供だな、ロデムは。(所詮は畜生だ)」
292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/16 07:10:24.36
ヨミ様だって中学生のガキに「おまえ」よばわりされて
タメ口きかれてボコられてるしな
293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/16 07:37:24.82
基本、浩一は誰に対してもタメ口。「狂った女王蜂」でも、トラックの運転手に対してタメ口で注意。
294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/16 08:00:59.69
>>292
ヨミ様がボコられるのって、原作の方じゃなかったっけ。アニメはもうちょい大人しいと思う。
295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/16 08:48:05.45
由美ちゃんの両親とか国家保安局長にはいちおう敬語使ってたかな
296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/16 20:10:02.40
中坊は相手の様子を伺いながら、態度を変えるからな。
297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/16 22:12:44.20
>>295
第1話で「どうしたの、急に礼儀正しくなっちゃって」って言われてたから、
別に常に敬語と言うわけでは無いんだろ。
298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/18 20:21:36.38
それにしても、第一話で、夢にうなされる浩一君は、まるで別のことしてる時の声のようだったな。
299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/18 20:32:26.06
「ふうっ…ん、ぁあっ…、うっ…」エロイうなされ声
300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/21 20:35:18.24 Mmplac35
さっき某動画サイトで、OVAのバビル2世を第1話だけ見た。ロプロスとロデムが別の生き物すぎワロタw
301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/21 22:59:32.61
しもべだけじゃなく浩一もヨミ様も別の生き物です
302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/22 11:48:08.33
むしろヨミ様のビジュアルだけは、OVA版か平成版の方がいい。
303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/24 16:04:55.92
バビルの塔をモルモットロボットで護る話、古見夫妻は由美子に、人の日記を見るもんじゃない、みたいなこと言ってたけど、
子供が蒸発してるようなときに、そんなこと言ってる場合では無いと思うけどな。
304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/24 17:13:21.81
のん気な一家
305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/24 17:29:55.48
なんだかんだいっても実の息子ではないからな
306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/24 18:20:57.82
もし実の息子だったら、もっと必死になって捜すけどな。
307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/25 00:48:12.01
単なる居候だからいなくなったほうが家計が助かる
308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/25 10:18:57.97
むしろさっさと部屋も片付けたいと思ってるけど、由美子がそれを許さない感じで。
309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/25 21:55:20.32
つまり >>303 については
プライバシーとか尊重したとかでなくて、さっさと娘によけいな居候の
ことを忘れてほしかった
310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/26 02:40:37.63
でも居候が未成年の場合、一応は心配してるふりだけでもしとかないと、児童相談所からお迎えが来るよ。
311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/26 10:32:09.51 jCCQVV3A
まったく、居候のガキが居なくなったら、関係者はいろいろと気を遣うね。
312: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/26 12:02:33.15
呑気に解釈するよ!?♪。
313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/02 00:23:11.88
1話の、浩一がロプロスについて行ってしまう直前のシーンにて、
「由美子、おまえまで浩一君の、おとぎばなしみたいな話を信じているのか」
「今まで浩一君が私たちに、嘘をついたことがあった?」
↑いや、嘘とか本当とかじゃなく、まず浩一君の頭がおかしくなったんじゃないかって疑うべきでは
314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/04 23:25:04.63
>>313
確かにな。
由美子パパはお医者さんだから精密検査を受けさせるとかいくらでも手を講じることはできたはず。
その辺は原作の設定に縛られすぎた感があるだろうな。
315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/07 07:56:51.62
精神科は専門じゃ無いんだよ、きっと
316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/07 20:29:27.48
当時の感覚で”精神科”なんてモノ出したら、浩一がたちまちにネタキャラになってしまうでは無いかw
317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/08 01:06:37.08
デビルマンでララが登場早々精神科にブチ込まれるシーンがあったな。
第1回の脚本が辻さんだったらほんとにそんな展開になってそう
318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/08 18:16:25.63
コメットさんも第一話でいきなり精神科に入れられてた。
319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/09 09:56:25.00
↑スレチ
320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/15 18:34:18.71
北海道編でロプロスと再会した時のロプロスの顔がめちゃかわいい
321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/15 20:19:21.05
北海道編でポセイドンだけ再開シーンが無い件について
322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/15 21:15:24.14
再会シーンでロデムが周りを回るのは、
猫が飼い主の足の周りを回るのを
再現したつもりなのかな。
323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/18 22:05:35.92
イプシロン星人にとどめを刺したバビル二世の攻撃なんでしたっけ?
324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/19 13:10:12.52
秘技「7年殺し」
325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/19 18:51:42.95
イプシロン星人の顔って
どう見ても横山じゃない
326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/20 09:17:14.85
ヨミ様があんな艶っぽいロボットを作るとは、以外だな
327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/20 21:27:06.73
妖艶だな確かに。プロポーションいいし、体にフィットしたボディスーツが
ボディライン強調してエッチだな。
しかし腕簡単に取れすぎww
328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/23 23:10:14.25
ボディラインを強調しているばかりでは無く、乳首もうっすらと見えてたね。
そんなイプシロン星人とチー坊のキスシーンは、素晴らしいおねショタだった。
329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/23 23:40:12.44 vpA8ky8E
アニメでは、可愛い女の子ばかりではなく、可愛い男の子もいっぱい出てくるね。
①浩一
②チー坊
③園宮(3話)
④ジョビィ(3話)
⑤偽バビル(5話)
⑥ロープウェイの客(9話)
⑦由美子のクラスメート(18話)
⑧チエコの兄(18話)
⑨ペロ(19話)
⑩浩太郎(21話)
⑪赤ちゃんの頃の浩一(21話)
うーん、何と言う素晴らしいショタアニメだ。最高だ。
330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/25 08:56:14.28
18話に出てきたクラスメートは、あんまし可愛くない。
331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/26 21:50:12.28
バビル二世は、素晴らしいショタアニメだ。
332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/29 20:10:32.87
イプシロンがチー坊の肩に手をかけて頬にキスしたシーンはドキッとしたな。
あとは円盤の中で振り向きざまに右手から光線を出したシーンと
両手を?がれて左胸にバビルの攻撃を浴びながら悶えるシーンと
円盤から口から火を吹き出して笑いながら落下していくシーンがよかった
後姿がおしりの割れ目にボディスーツが食い込んでいてエッチだったな
333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/30 04:46:34.52
なんでイプシロンは円盤から落下するとき笑ってたんだろう
バビルの攻撃食らったときはすげー苦しそうだったのに・・
334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/30 06:02:17.39
中の人(ヨミ様)が
バビルめやりおるなと笑ってたんだろ
335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/30 07:03:18.66
そうかも知れないけど
個人的にはイプシロンの意思で笑っていたと思いたいな
最期まで妖艶でたまらなかった
336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/30 22:56:19.94
イプシロンはロボットなんだから、意思なんて無いような…
337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/31 02:17:11.13
バビルと直接対決した時はヨミ様がイプシロンを通じてしゃべってたけど
それ以外はイプシロンの意思で行動したり話してたんじゃないのかな?
チー坊のキスシーンはイプシロンが自発的にやったと思うよ
しかしよく考えてみるとイプシロンって空飛べたんだよね
両手を頭上に伸ばして空を飛ぶシーンは綺麗だった
338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/31 06:08:08.31
世界中の武器を壊してまた元通りにするなんて出来たら世界征服できるだろ
339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/01 10:00:39.64
いやだから、ロボットなのに自らの意思なんてもんが存在すんのか?
340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/02 02:03:42.53
ドラえもんだって自らの意志が存在するじゃないか
341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/02 05:56:57.40
ポセイドンとロプロスは自分で動く事もあるな
342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/02 19:52:56.09
>>340
それは屁理屈
>>341
最終回では、生きているはずのものを地中に埋めている。結構残酷なアニメだな。
343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/02 22:53:59.47
屁理屈もくそも・・しょせんテレビ漫画じゃん
344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/03 08:35:26.54
ちゅうか、もともとロボット物(操縦型じゃないやつ)って自我を持ってたり
あるいは人間との対比で自我って何?みたいなのがテーマだったりじゃね?
日本アニメ場合だとアトムからしてああいう作風だしさ
345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/04 15:19:55.52
悲しいかなヨミ様の組織の技術力では自分の意識を持ったロボットなど作れない。
遠隔操縦で動くものとか単純に命令遂行するバランみたいなうどの大木タイプとかが
精一杯だわな
346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/04 22:49:05.45
一方のバビル側はと…
バビルの塔自体がでかいロボットみたいなもんか
347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/05 12:22:24.78
イプシロン星人がバビルと戦っている間、ほかのイプシロンは何してたんだろう。
348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/05 12:30:24.58
そりゃあ仲間の戦いを見守って応援していたんだよ
ウルトラセブンとかの宇宙人だって巨大化して戦う代表選手は
一匹だけじゃないか
349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/05 21:22:56.89
だから、イプシロンはただのロボットだってば
350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/06 12:34:50.35
夢の無いことを言うな、貴様
屁をかますぞ
351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/08 02:22:04.50 5u8YhkbV
>>331
>バビル二世は、素晴らしいショタアニメだ。
そう思ってるのはキモイ「腐婆」だけ。
バビルは「昭和TV版以外」は「腐れファン向け仕様」なんでしょ?
352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/08 10:02:13.36
原作のバビル二世は、ショタが主人公だけないので、一人のショタに集中してハァハァできる。素晴らしいショタ漫画だ!
353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/08 10:03:31.29
訂正
×主人公だけないので
○主人公だけなので
354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/08 21:45:40.15
平成版アニメは、主人公が成長してショタっぽさが激減。
355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/09 06:30:00.84
イプシロン星人が両手を奪われて口から火の玉吹きながら落下してくところを
チー坊が見たらショックだったろうな~
で、イプシロンが最期に「さよならチー坊・・・」と絶叫して溶けたら・・・
萌える
356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/09 15:10:55.52
で、その絶叫も実はヨミ様の演技だったり
357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/09 20:07:13.78
あの話は、イプシロンとチー坊のおねショタなのか、それともヨミ様とチー坊の801ショタなのか、どっちだか分からないな。
358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/11 13:35:13.41
>>345
ヨミ側ので異質なのはゴーリキかな。
あれも意思と言うよりは闘争本能だけって感じではあるけど。
とはいえ他のいかにも科学的なメカって感じじゃないしどういう出自なんだろう。
359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/11 14:22:36.69
どこかで見つけて呪術とかで飼いならした感じ
初期のヒマラヤ時代のヨミ様は科学的なイメージは無く、
呪術が使える教祖みたいだったし
360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/11 17:53:47.94
>>359
>呪術が使える教祖みたいだったし
一見そう見えて実はほぼ科学力(+自身の超能力)ってのはヒマラヤ編でも描写されてたとは思う。
ゴーリキは私もバビロニアとは別系統の超古代文明の産物でそれをヨミが利用してるように思う
さすがに自然の産物って事は無いよなゴーリキは。
民衆のゴーリキに対するイメージは山守とか山の神の類なんだろうけど。
361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/11 18:09:25.09
アニメではゴ―リキ2号というパチもんが出ていたっけ
これはまぎれもなくヨミ様組織開発の稚拙なロボットだが
初代ゴ―リキに失礼だわな
362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/11 19:10:25.34
>>361
ややこしい事に8話にもゴーリキ出てくるんだよな。<初代と全く同じ感じの奴。
8話のは2話のとは別個体なのか回収して再生したのかは分からない。
でもポセイドン対ゴーリキの肉弾戦は見ごたえたっぷりだった。
ポセイドンが最初食らってたパンチを見切ってかわすようになったりショルダー
タックルかましたりゴーリキも頭飛ばして反撃したりとか。
36話のゴーリキ2号はヨミの開発した新エネルギーのテスト用ロボットだったけど
見直すと結構強いぞ。(ポセイドンを空中から落としたりロプロスの尻尾つかんで
たたきつけたり)
363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/11 20:54:33.96
>>ポセイドン対ゴーリキの肉弾戦
どう見てもおもちゃを売るための戦略です。本当にありがとうございました。
364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/12 19:02:51.34
ゴーリキって、ヨミ様が作ったの?
もともとヒマラヤに住んでる精霊か守り神かと思ってた。
365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/13 08:35:03.63
>>364
特に語られてはいないけどヨミが作った他のものと異質すぎるから
少なくても作ったのはヨミじゃないと個人的には思う。
366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/13 11:05:58.41
ヨミ様が命令するんじゃなくて敬っていたから、多分、作ったんじゃ無いな
367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/13 12:11:10.32
>>366
多少の敬いはあったように思うけど口調は完全に命令口調だったよ。
2話と8話のヨミのゴーリキ関係の台詞
URLリンク(www1.axfc.net)
368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/13 14:01:25.45
低級の精霊をおだてて働かしてるみたいだ
369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/14 19:24:09.17
ヨミ様の部下たちは、頭を下げて拝んでいた
370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/14 20:05:37.46
>>369
彼らはヒマラヤの守り神だと思ってるんだからそりゃ当然。
連中はヨミの部下と言っても現地の人間には違いなさそうだし。
371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/14 21:08:26.25
ロボットを現地の神様に似せて作って
自分が神の使いだと言って支配者になったのかな
372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/14 21:17:08.53
>>371
ヒマラヤ基地の部下達はあのゴーリキの姿を実際に見た事があるのかすら分からないしなあ。
でも言われてみれば部下達の心を掌握するのに利用してても不思議はないよな。
守り神が力添えをしてるなら彼らにとってヨミは正義だろうし。(そんな事しなくても現地人を取
り込むなんてヨミには造作も無いだろうけど利用できるものは利用した方が良いだろうし)
373:真希波マリ ◆.H78DMARI.
12/09/06 05:47:13.12
赤木リツコ
「使徒が超能力者を丸呑みして捕食?ありえないわ!」
真希波・マリ・イラストリアス
「変ですね。目標の識別符号がすべてヨミのものに切り替わります。
マギの自爆装置も無効化されるということ?」
バビル二世
「最終装甲板、溶解!!」
真希波・マリ・イラストリアス
「まずいっ!メインシャフトが丸見えだわ!おそらく、
使徒はセントラルドグマまで一気に突入するわ!」
374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/06 10:20:42.22
↑厨は巣に還れ、アホ
375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/06 19:05:08.12 mXD+ObW1
チー坊って、なんで最終回の1個前の話でだけ標準語になったんだろ?
376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/06 20:55:07.51
初めて上京したから気取ってみました
377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/08 20:10:23.31
最終話とそのひとつ前から見始めたので、標準語に違和感なかった。
その代わり、最終話でいきなり大阪弁になったからビビったわw
378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/15 13:10:24.08 zrbngraE
怪鳥ロプロス空を飛べ~「今日来れないです仕事で!」
ポセイドンは海を行け~「いやあ僕は今回全然知らなかったし、行く予定はない!」
ロデム変身 地を駆けろ~「飯食って帰りましたけどね!」
379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/15 19:38:05.03 kdMr89at
そして彼はひとりで戦うことになりましたとさ
380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/15 20:29:04.98
>>379
「はぁ~?ジュジュさんに助けてもらえば~?俺達なんて要らないんでしょ?」
381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/16 18:13:26.80
ナリとかウザイんだけど
382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/15 00:18:43.48 XI3MvBUG
age
383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/15 01:35:41.88
>>382
バビルスレ前スレやベルばらスレみたいに、メール欄を「全角sage」で
スレ上げするのは止めたの?
↓ID表示上げにしてもキーワードにこのスレの「NG推奨ワード」出てますね。
キーワード【 イプシロン ヨミ 由美子 バビル ロデム 浩一 ロプロス 】
384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/17 09:11:50.12
↑イミフ…。星矢スレ云々の次は、ベルばらスレかよ。本当に、よくわからんスレの
よくわからん事情を持って来られても、エスパーじゃ無いから何のことだかさっぱりわからん。
385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/18 22:49:08.01
バビル二世は、素晴らしいショタアニメだ。某J氏も夢中になりました。
386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/19 02:15:33.21
杉作J太郎…………
387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/31 09:52:31.30
>>384
↓心当たりがあると同じ反応があるようですね・・・
331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/30(火) 20:30:17.90 ID:???
>329
オヤジだったのか330は・・・ふーん
相手して貰ったら、内容はイミフだけど
必ずレスつけて生真面目なヤツだと思ってたけどなw
ま、GMを仲良く語ロゼw なんちって
388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/08 20:18:59.83
↑ごめん、本気でわからんわ
389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/09 06:16:09.63
GM(ゴッドマーズ)ならバビルと作者一緒だけど
ロゼはGMのヒロインだよ
・・・原作のマーズとは別物なので嫌われてるかも知れんが
390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/09 10:54:24.70
神世紀伝マーズの春美ちゃんは、そうとう頭の残念な子になってる
391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/08 12:36:31.83
BS朝日で再放送するじゃないの!
392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/09 20:18:35.00
当時ゴーリキのインパクトは子供的にすごかった。今、剛力彩芽が一世を風靡
してることを考えると不思議な因縁を感じる
393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/09 20:28:02.12
>>392
>剛力彩芽が一世を風靡してる
名前も知らんかったし画像も見てみたけど全く知らんわそんな奴。
394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/10 11:44:00.77
なんか原作の板の方でも、剛力彩芽がどうのこうの言ってる人が居たね。よほどそのネタが好きなんだね。
395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/10 20:45:33.78
URLリンク(www.bs-asahi.co.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
バビル2世
まさか今ごろになってBSで放送とは・・・
396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/13 15:20:50.36
東京タワー回は放送するのかな?
下の奴は放送時間が秒単位まで表示されてて笑った
397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/14 01:01:53.85
東京タワー回もそうだけど、「もうひとりの司令官」の
キチガイ連呼がどうなってるのかが知りたい。
398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/14 17:03:30.09 X7M7PY6c
BS朝日で始まりました
399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/14 17:38:49.56 r6B/JQ2j
BS朝日で再放送や!懐かしいぞ!来週ゴーリキってw リアルでは何にも思わなかったのに…何故か剛力彩芽を思い出す。
400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/14 20:51:04.69
録画しといたBS朝日を見てる
ゆみがジョジョのSWさんなみに独り言解説していたな
時代を感じさせる
それと冒頭テロップの不適切な表現って「女だてらに」とか?
401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/14 21:05:58.83
難癖つけられたときのために、とりあえず最初に謝っておくんでは?
402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/14 21:10:20.80
全盛期の水木の歌はいいな
燃える
403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/14 21:21:02.08 /a5YlOmO
BSで久々に見た。女の子と同居してた設定をすっかり忘れていた。何と言う裏山
404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/14 22:53:24.64 r6B/JQ2j
>>402 歳だな水木のアニキもこのころは声にノビとハリがあった。
405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/14 23:24:32.35
だれかこの替え歌のフルコーラス知らない?
会長笹川金を出せ~
赤尾敏は街を行け~
406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/15 04:57:29.25
バビル1世はよくあの状況でポセイドンとか製造できたよな
三つの僕を造る技術と施設があるなら宇宙船を修理できたんじゃないの?
407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/15 05:32:28.41 0b9rCF1X
な、なんという正論
今日の再放送見てたら突っ込みどころ満載だったわ
ユミ一家を空港から車でわざわざヘンピな所までタクシーで連れて置き去りにするし
放置プレイというやつか
携帯もない時代、あのあと一家は乗り捨てたタクシーで空港に戻ったんだろうか?
408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/15 07:34:11.75
意味を知らずポセイドンをポセイどんだと思っていた幼き日
409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/15 10:06:49.27
ゴーリキ押しもここまで来たとは。
410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/15 10:16:48.45
>>406
故障箇所の修理に必要なものが宇宙船の設備じゃどうしても作れないものだったと納得するしか。
あるいは修理そのものは出来ても恒星間飛行するのに必要で地球では入手不可能な何かが故障時に
無くなってしまったとか。
411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/15 10:26:18.72
ロプロスに乗って星に帰れるだろ。
どうでもいいがロプロスの足に椅子ぐらいつけとけよ。
あんな間抜けな運ばれ方・・・・
412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/15 12:05:19.93 0b9rCF1X
さすがにロプロス乗っては無理
大気圏や宇宙空間では生きられない
ロプロスの体の中に入ってなら、わからんな
413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/15 12:23:04.31
>>412
今頃、その手があったか・・・って天国で地団駄踏んでる。
414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/15 12:34:20.15
生命維持の問題を度外視しても普通に考えてロプロスに恒星間航宙能力は無いだろ。
415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/15 12:37:24.50
最初にロプロス作ればアレだったんだけど
最初にロデムを作っちゃったから国に帰るとかどうでも良くなったんだろうな。
416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/15 15:43:45.94
地球人の文明レベルを激しく見下してるわりに、ちゃんと結婚して家庭を・・
417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/15 16:20:00.52
2話のほうが1話より絵がいいなぁ。
今見ると(浩一より)ヨミのほうが安定してるな。
荒木さんの風貌に似てるわw
418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/15 16:32:28.00
>>416
>>415の話を引っ張ると実は嫁さんらしき人はロデムだったりして。
419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/15 16:57:57.89
ロデムって火の鳥に出てきたムービーみたいなものか?
バビル1が途中で拾ってきたんだな。
>>416
だって・・・年頃なんですもの・・わかって
♪なんでもでき~ると~
420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/15 16:59:54.81
イプシロン星人て、金髪時は手塚治虫風、赤毛時は永井豪風でおもしろいw
>>354
脚本はイケメンを意識してるような雰囲気だったが、
キャラデザインは普通だったので、なんだか噛み合ってない感じがした。
421:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/15 23:16:39.31
懐かしすぎて泣けてくる…。
422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/15 23:26:40.17
第1話はじめて見た
ドラマLPと同じ話だが細部が違うと思ったら、LPは後年の別脚本新録だったんだな
ともかくBGMが最高すぎる
423:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/16 00:15:01.39
第1話よかった
学生服の浩一や羽毛に覆われたロプロスを見ると、やはりこうでなくちゃと思う
424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/16 00:19:13.83 7QtdsaWu
由美ちゃん可愛いな。しかも脇役にしては出番が多いキャラだと記憶している。今後楽しみだ
425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/16 00:24:14.54 e94CRfRG
27話から学生服じゃなくなる残念
426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/16 01:06:48.68
>>425
8話からだよ…
427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/16 07:53:02.14
>>416
バビル1世「帰郷してこき使われるより地球で王の庇護を受けてヤりたい放題、豪遊する方がいいっしょ?」
後に希代のプレイボーイとして語り継がれたという
428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/16 14:26:17.39
パパのワインでもコソーリ失敬しちゃおっと♪にフイタ
ユミちゃんいけないコだなw
しかしバビル一世は何の材質であれだけのものを作り上げたのか
塔はまだしもコンピューターとかロプロスとかポセイドンとか
429:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/16 15:53:33.04
乗ってきた宇宙船を解体して牛の乳に一週間浸しておくと
どんどん増えていくタイプの鉄みたいな素材から。
430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/16 16:33:24.33 SWutBdWD
>>400
「不適切な表現」って>>428の
>パパのワインでもコソーリ失敬しちゃおっと♪
じゃない?ゆみちゃんまだ学生だしw
431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/16 17:12:02.53
>>430
でも、浩一の部屋のぞいたおかげで未遂に終わったよ
432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/16 18:12:56.52
1話で急に徒歩でヨミに会いに行ってるけど
1世からヨミの事を説明する件ってあったっけ?
433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/16 18:23:26.58
「昨夜、浩一君とやっちゃったんだ~」
「やっちゃったって、まさかお前たちケンカを?」のくだり、最早邪な想像しかできんw
434:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/16 18:38:49.85
でも由美ちゃんは声優の野村道子は嫌いだったみたいだな。
出てきても「浩一くん・・・」しか言わないし、何も行動しないから。
435:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/16 20:15:54.36
ヨミは超能力が基準より弱くてバビル2世になれなかったけど、
会って損は無いだろうと、紹介してたな。
436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/16 22:09:46.06
昨夜、浩一君とヤっちゃったんだ///
437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/16 23:16:38.53
ケンカをか?ケンカをだろ、由美子!(震え声)
438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/16 23:54:43.47
なんかさ、浩一はヨミと共闘すりゃいいのにって、みんな言うんだよな。
ヨミってなんでそんなに視聴者の人心掌握してんの?
439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/17 01:46:05.17
ヨミに逢いに行った時はすでに百日カプセルに入って修行したあと?
440:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/17 03:07:39.93
>>402
実はTVバージョンの歌はアニキは風邪ひいてたんだけどね。
レコードバージョンより子供のコーラスを多くしてるのはその為。
441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/17 05:18:06.04 yniwZihj
やっちゃったと言えば普通ケンカとは思わんだろうな。処女膜の心配するのが普通だ
442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/17 19:02:17.13
・放送された時代
・子供向け
443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/18 23:46:19.55
↑マジレス乙
まあ、こんなとこで下品な書き込みしてる奴らも相当イカレてるとは思うけどな
444:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/19 05:35:30.76
2chにモラルを求めてどうするw
445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/19 12:39:12.55
だいたいバビルスレはロデムはバビル2世の性処理道具になってるし
ハイジスレはクララの下の世話を誰がするかの話ばっかりだし
純粋な気持ちで見ていたいたいけな少年たちはどこにいったのか・・・・
446:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/20 02:04:45.56
痛い毛が生えてきたときに・・
447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/20 02:34:08.44
ロデムの性処理はともかく
上のレス程度でイカれた下品だの
どんな潔癖症だよ…
448:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/20 11:57:26.91
じゃあお前は上品なレスだと感じるのか?浩一よりキチガイだな
449:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/20 13:32:40.79
エロネタは正直またこの流れかよっていい加減飽きてても
「ワロタ」と言ってあげないと逆切れしてくるからな・・・
450:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/20 13:53:09.62
あのコンピューターのスペックってどのくらいなんだろう。
モザイクしか出ないでかいディスプレイとか・・・・
451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/20 15:12:51.58
>>448
うわぁ…
452:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/20 15:20:37.32
「下品じゃない?じゃあ上品か!浩一よりキチガイだ!」
↑
ワロタ
頭大丈夫かコイツ
453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/20 19:46:16.90
わかんね
454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/20 23:56:34.16
しょうもないエロネタは、浩一のようなゆとりリア厨が書いているに違いないけどな
455:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/21 02:57:34.12
由美ちゃん家族はどうやって浩一の居場所を知ったの?
456:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/21 09:25:49.92
あ、録画してくるのわすれた・・・
457:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/21 17:50:29.78 af47Pv/H
ゴーリキは強い!今見てもクォリテイ高いデジタル処理にしても エンディングテーマ水木アニキ最高!
458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/21 18:18:38.15 YGTQhFsf
何気なくBS朝日を見たら、やってるじゃん
459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/21 18:38:06.36
だから相棒の再放送とかぶるからろくが予約がな・・・
460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/21 18:38:21.88
三話で急にクオリティ落ちたなw
461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/21 20:34:27.36 DuMV6EC7
BS朝日で放送してるけど、1話1回だけの放送かな?再放送ないのかな
462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/21 21:42:44.88
ロデムはゴーリキを覆ったり、橋化したりと大活躍だったけど、あの黒豹の姿の中にあれだけの質量を収めているとかさ
機械のロプロスやポセイドンならわかるけど、超万能生命体であるロデムをどうやって造ったんだろうか?
話は変わるけど、ロデムって「ミトの大冒険」のシンの元ネタなんかな?
463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/21 21:48:43.19
そういえばなんで壊れる岩は他の岩と色が違っているんだろう?
464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/21 21:56:19.97
3話予告であまりの作画の酷さに噴いたw
465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/21 23:45:01.13
3話は、ショタの緊縛プレイにハァハァできる、素晴らしい話だ
466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/22 05:49:59.31
それなら11話だろ。
467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/22 06:20:11.60
ロプロスは過酷な環境にも出向くよね?
ビデオテープが伸びて駄目になっちゃう!
468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/22 09:22:06.84 yWpFVeUe
たしかに3話の作画酷すぎるな。由美子の顔がかなり恐くなってる
469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/22 09:29:38.44
宇宙船や巨大コンピュータを作れる宇宙人でも録画はビデオテープ。
ブルーレイやHDを作れる地球の科学力は宇宙一!
470:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/22 12:59:31.14
3話予告の作画確かに酷すぎるな…
ヨミの顔にまずワラタ
しかしヨミの宇宙船、一世と同じものじゃないか
受け継いで修理したのかただの作画の使い回しか
471:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/22 14:10:04.07
一世の宇宙船は塔の設備になったのでは…
それにしても小さすぎるな。
2話面白かった。ゴーリキや道を作ってくれるロデムのアイデアが秀逸。
472:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/22 18:48:27.68
エンドロールの東映とテレ朝の前 NETが懐かし杉!
473:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/22 19:00:53.15
1話は朝起きてきていきなり「今までお世話になりました」ってw
さらにその夜には「さよーならー」テンポはやっ
474:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/22 21:29:29.50
3話の作画崩壊ごときで挫けていたら最悪最凶のマンモスゴリラ回に耐えられんぞ
475:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/23 01:53:59.07
荒木作監以外の回は見なければ幸せになれる
でも学生服+羽毛ロプロスで荒木作監の回は1話と2話だけ
なんだな
476:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/23 03:44:48.60
>>471
宇宙船を恒星間航行させるほどの修理はどうしても無理だったので
バラしてパーツや資材を塔やロプロス、ポセイドンに流用したって考えたほうが自然だよな
ロプロスなんてあんな翼の羽ばたきだけで高速飛行するなんてどう考えても無理だし
宇宙船の半重力的なあれこれを転用して飛ぶようにしたんじゃないか
477:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/23 10:09:52.11
ロプロスのビデオテープの規格は・・・・
ベータもVHSも世に出る前だったな。
478:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/23 10:28:13.31
絵だけじゃなく1話めっちゃ気に入ったw「由美子お前が原因じゃないのか?」
とか、「なーにこれしきののこと ええっ?何と言ったんだね!」とかw
479:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/23 12:41:03.24
久しぶりにTVでバビルを見たけどかなり綺麗になりすぎてるな。
荒木氏独特の鉛筆のタッチのかすれを必要以上に消してる気がする。
480:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/23 20:48:36.06
ヨミの壁スイッチの押し方がそぉっとでワロタ
481:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/23 21:53:19.69
キノ・アスノのようにスイッチをゲンコで殴られても困るけどな
482:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/23 22:41:14.01
>>475
岡田敏靖作画もかなり良いと思うよ
483:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/24 14:21:22.43
何も知らないショタを改造人間にするべく連れて行く…。ハァハァ…。
無抵抗のショタを縄で縛って連れて行く…。ハァハァ…。
ショタを火の海に置き去りにして放置プレイ…。ハァハァ…。
ショタ三昧の第3話を、早く観たいものだ…。はあっはあっはあっ!
484:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/24 16:51:45.21
浩一ってショタな年齢なのか?
485:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/24 19:28:58.99
例のバカ自治くんはショタには反応しないのか
486:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/25 12:12:52.81
中学生なら十分にショタだし、途中から12歳ってことになってるから、
完全にショタ。ちなみにジョビィ(3話に出てくるやつ)も、高校生なのでショタ。
487:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/25 20:37:19.42
ジャンプの時に「ヤー!」と叫ぶのはショタの証し
488:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/26 01:03:17.02
仮面ライダーは「ター!」と叫ぶけどショタなの?
489:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/26 10:53:26.05
俺は小学4年生くらいまでだな。
それ以上は生意気だし男くさくなるし、反応しない。
490:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/27 00:37:26.42
何を言う。男子中学生の良さが分からんのか。