11/05/01 00:38:42.97
2011年4月17日 出崎統監督がお亡くなりになりました。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
今までたくさんのすばらしい作品をありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。
3:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/01 00:40:41.36
立ててみました
末長く語りつがれるべき名作ですね!
4:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/01 03:19:34.62
TOKYO MXで再放送中
毎週土曜 16:30~17:00
URLリンク(www.mxtv.co.jp)
5:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/01 09:41:04.40
>>1
乙!
6:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/02 22:24:52.54
>>1
乙
7:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/03 10:28:48.08
>>1 つラム酒
今日は休みだしDVD見返すかな
8:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/05 22:05:35.63
>>1乙パニオラ号
お礼だ 受け取ってくれ
つ●
9:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/08 04:58:19.76
また再放送してくれないかなぁ
>関西
10:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/12 01:50:53.76
結局黒丸とはなんだったのか
11:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/12 22:46:05.06
記号だよ
海賊が仲間に絶縁を突きつけるときに使う
12:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/13 21:56:15.07
ブルーレイ出ないかなあ
貯金するわ
13:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/15 23:51:57.46
さあ行こう 夢にみた島へと
波をこえて 風に乗って 海へでよう
行く手には みんなまだ知らない
ふしぎな昼と夜とが 待っているだろう
いつも信じよう まごころを
勇気を胸に 進もうよ
ただひとつの憧れだけは
どこの誰にも 消せはしないさ
ただひとつの憧れだけは
どこの誰にも 消せはしないさ…
14:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/16 00:06:34.07
おい、急に歌いだして、頭大丈夫か?
15:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/16 03:37:18.17
名曲だな
16:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/17 16:04:21.40
しおかぜよ おまえも
友だちならば つたえて
ふるさとに のこしてきた
なつかしい母に ひとこと
ぼくは元気で やってます
かばん いっぱいの
希望(のぞみ)と夢と宝物 かかえて帰りたい
夕やけを せなかに
かもめを肩に とまらせて
ぼくはふきます くちぶえを
17:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/17 22:06:22.72
誰でも書ける歌詞をただ書かれてもなぁ
作品を見た感想を書きなよ、自分の気持ちを
18:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/18 00:17:20.86
何コイツきも
19:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/18 00:36:03.71
まあまあ
20:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/18 01:48:59.42
昔は歌詞を書くと「歌詞には著作権があるから勝手に書いてはいけない」
と注意をされて、以後気をつけるようにしたものだが。
最近は法律が変わったのか、それとも皆のモラルが低下したのか。
21:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/18 01:58:23.74
歌詞どころか、いまはYouTubeその他で楽曲垂れ流しじゃないかw
22:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/18 02:00:46.29
むしろ歌詞ならば著作権法上の「引用」に該当する可能性はないんだろうか
なんつって、こんなつまんない話にマジレスいらないよw
23:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/22 08:07:44.61
このアニメって原作に忠実なの?
原作未読厨
24:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/22 08:14:16.36
せっかく未読なら他人の意見で先入観持つ前に読んで感じてみてはどうか
25:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/22 22:43:20.00
そうだな
原作なら子供向けなのから英文のまであるから自分のレベルに合ったのを選びな
26:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/23 00:18:28.40
子供の頃に原作を読んで、すごくおもしろいと思ったけど
アニメはもっとおもしろかった
27:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/28 17:56:49.19
いま出崎監督追悼で見返しているところ。アニメは原作からの脚色が完成度高くて素晴らしい。
原作は岩波と新潮(うろ覚えだけど多分この二社)で随分雰囲気が違うから読み比べて見てもいいかも。
そのあとで原文読めば結構楽に読んでいける。邪道だけど英語苦手な人にはオススメ。
28:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/29 12:54:28.17
宝島
(個人的に)タイムボカンシリーズ等でネタとしてとりあげられていたから
概要を知っていたはずだが
ドキドキしながら見ていたなあ
後から原作読んで、アニメからのイメージとのギャップに戸惑ったけど
29:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/30 06:31:07.49
シルバーは原作よりもはるかにカッコいい
30:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/31 21:58:52.68
原作はネットの青空文庫でも読めるね
原作ではシルバーはハムみたいに顔が大きくて不細工
だとあるけどアニメで格好良くしたのは大正解だと思う
なんか、視聴者に夢を見させる力があるようなルックス
というのになってた
31:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/02 22:49:30.07
宝島のことに触れるかどうかわからないですが
明日深夜0:15~1:00 NHK総合
MAGネット~マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ
「6月号・SNSとアニメ&追悼・出﨑統」
URLリンク(www.nhk.or.jp)
32:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 14:41:11.02
>31
少しだけど出ましたね、シルバー。
出崎監督が求める理想の父親というか
(監督の小さい頃亡くなられたそうで)
子供がこうなりたい男と目指す人物
として力石・シルバー・エイハブの3人
が取りあげられていました。
追悼として現役のアニメ監督からの
メッセージもありました。宝島も。
33:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 15:58:20.23
あああっ番組見逃してしまった…orz
34:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 16:14:04.51
たぶん再放送するよ
35:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/06 00:03:09.26
URLリンク(himado.in)
36:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/08 16:46:07.08
宝島とガンバの冒険ってどっちが面白いですか?
37:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/08 21:18:14.11
両方おもしろいので好みの問題です
両方見るがよい
38:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/08 21:21:27.10
追記
主観的にものすごく大雑把に言うと
アニメならではの動きや斬新な表現が素晴らしいガンバの冒険
深みのある人間ドラマの宝島
って感じかなあ
どっちもハラハラワクワクする名作だよ
39: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/11 02:12:45.34
冒険は男のロマン
40:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 10:47:40.70
>>20
昔の2chでもリアルでもそんなこと言う奴ほとんどみたことないぞ
41:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 11:03:16.12
歌詞に著作権あるから書いちゃいけないって
よく言われてた気がする
42:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 20:51:56.44
>>40
パソコン通信の時代じゃね?
2CHは昔からなんでもありっす
43: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/13 00:48:59.58
そんなことより
一杯やろうぜ ヨーソロー
44:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/19 00:28:13.73
歌詞を書いても悪いとは思わんが
歌詞だけを書く奴は能なしだ
45:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/19 01:11:41.73
殺伐としてまいりました
46:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/21 19:18:37.68 rVABXVog
MXでやってるね
スカパーじゃやらなくなったが
47:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/18 19:50:34.29
最近宝島にハマった者です。
登場人物の心理描写が素晴らしいですね~
48:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/19 00:57:50.16
子供好き?、ジムに昔の自分を重ねている?
シルバーだけど
死んだ奴にお宝は必要ないとか
(事故に会うなどで)ついてこれない奴は見捨てるとか
結構非情なところをみせる描写もあるからなあ
単純に子供むけにはされてないよなあ
49:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/19 02:14:59.21
子供が見ても大人が見てもシルバーには何とも言えない魅力があるよね。
グレーも格好良かったが。
50:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/19 07:22:09.05
普通に子供向けだと思うが
昔のアニメは大体こんなもんだろ
児童書原作ならアニメでは動物付加する程度
51:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/19 07:22:59.94
宝島の原作にあのペットがいたのかは知らんけど
52:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/19 09:42:39.93
フリントはいるけどベンボーはいない
53:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/19 20:48:09.85
アニメのベンボーがグレーに引っ付いていた場面があった気がするんだが、何話か知ってる人いる?
54:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/21 08:48:26.89
別にベンボーを無理に登場させる必要もなかったと思うが
まぁ時代ってやつかな
55:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/21 08:51:31.20
宝島はほとんど女性が出て来ないので
マスコット的な存在が欲しかったと
プロデューサーが言ってた気がする
56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/21 09:03:07.78
そういう工夫がなかったら視聴のハードルあがるし
悪い方向に印象違うと思う
なんで必要なかったといえるのか厨二くさい
57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/21 22:34:43.04
宝島にジムがいなかったら物語りは成り立たない。
宝島にシルバーががいなかったら物語りは成り立たない。
以下略
宝島にベンボーがいなくても物語りは成り立つ。
58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/21 22:42:38.62
今見直しても特に注目つける所ないなぁ。最終話のフラッシュ以外は。
59:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/21 22:56:32.43
>>57
本でも読んでろよ
60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/22 00:22:24.43
フラッシュって帰国パーティの?
あれは爆竹だと思うことにしてる
61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/23 03:02:35.55
フラッシュとか言われてから気づいたw
62:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/23 09:24:18.85
グレー萌
63:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/23 22:08:12.82
グレーは顔色悪いからもっと肉を食ったほうがいいぞ
64:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/24 07:19:46.43
スレリンク(iga板)l50
当時のスタッフが貴重な裏話を披露してくれてる
65:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/30 14:33:31.62
放送当時は宝島の二次創作とかあったのかな?
66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/30 14:54:02.43
当時のアニメ同人誌って、感想とか分析が中心で研究誌みたいなのが多かったよ
そのおまけでちょっとパロディ漫画が乗ってるぐらいで
出崎さんのインタビューが載ってる宝島の同人誌を当時持ってたけど
どこにやっちゃったかな・・・
67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/30 17:04:34.31
>>66
そんなのがあったんですね。
オークションなど探してみても全く見当たらないので当時もないものだとばかり思っていました。
68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/31 00:33:30.21
>>66
私が手に入れたのもそんな感じ
出崎さんのインタビューは載ってなかったから違う本だけど
今みたいに二次創作っぽい漫画は少なかった
個人でなく複数の人達のグループがそれぞれ作品の感想を
述べていたり舞台となった時代の背景や生活事情を調べて
書いてあるとか資料的な部分も載っていたりした
69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/31 03:46:36.25
>>63
それを言うなら黒犬の方が顔色が悪かったぞw
70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/01 23:17:40.73
グレイとドクターキリコが似てるのは何か意味があるのだろうか
たまたまだろうか
71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/02 05:41:59.31
死神と呼ばれる男
72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/02 17:16:26.62
昔そういう情報まとめたような個人サイトがあった気がするんだけど
揮発性の流動情報ばかりが氾濫してインターネット不便になったな
73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/04 19:39:08.36
>私は小中学生の一ファンとして作品を拝見していましたが、
確かに当時、オープニングやエンディングのクレジットを見て、
全話コンテとか全話作監という、他のアニメではお目にかかれない状況を
特別視していました。
ワロタwそんな小中学生居ねーよwww
74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/04 19:42:38.95
わからん。中学生くらいならいてもおかしくない
75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/04 19:45:22.33
アニメージュも無かった頃だよ・
76:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/04 21:02:14.49
>>73
それ書いたのオレだ。
小学生で家なき子と宝島。
そのときに出崎統の名前を見て「変わった名前だな」と意識し出して
演出って何だと親父に聞いたら「この話をできる限り面白くなるように
工夫してまとめてる人だ」と言ってた。
コンテは意味がわかんなくて、少しあとにアニメ雑誌で勉強した。
さきまくらが出崎だと知ったのはいつ頃だったか記憶にないが
ジョー2のときには完全に知ってた。
中学でジョー2とコブラ。
このころには完全に全話コンテや全話作監が他ではほぼ見られないことに
気がついてた。「統」が「おさむ」だと知ったのもジョー2の頃。
詳しく説明するとそんな感じ。
77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/04 21:50:58.01
>>75
ダウト
アニメージュはあったよ
78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/05 00:04:43.04
>>76
出崎統=ささまくら=笹崎好
一人で名前変えてまで何役もやってたんだね
自分も中学だったけど各話の作監や演出は注意して見てた
>>77
アニメックというマイナーだけど濃いアニメ誌でも特集されてた
シルバーが表紙だった
79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/05 01:06:10.34
>>78
昔は別名で他社のコンテやるとか普通だったし
富野さんもたくさん名前持ってたよね
80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/05 22:28:07.64
>>77
ないだろ? アニメージュは翌年の春頃に創刊したはずだ。
81:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/05 22:38:23.63
>>80
78年5月創刊だから宝島のころには普通にあったよ
>>76の内容とも別に矛盾すまい
何をそんなに意地になってんだ
82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/06 00:18:00.80
>>81
いや、俺は上の人とは別人w そっか、すでに細かい時系列がウロになってる反省w
83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/06 00:31:26.22 rGfHoWds
すみません。質問です。幼少の頃アニメを見たけどあまり憶えてない人です。8/9にカートゥーンで劇場版やりますが、よく出来ていますか?見ないでアニメ再放送を待った方がいい感じですか?
84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/06 00:35:24.63
貴方にとってよく出来ているかなど、他人の私に判断しようがないですな。
劇場版を見てみなはれ。
満足したならそれでええし、もっと見たくなったら再放送を見たらよろし。
85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/06 06:08:55.22
見ないほうがいい。あるいは録画しておいてTVシリーズの後に見ればいい。
がっかりすると思うけどねw
86:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/06 06:12:28.89
羽佐間道夫、とてつもないアテレコの達人なのに
劇場版宝島ではどうしてあんなになっちゃったのかね
87:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/06 10:36:14.39
アニメージュでぐぐってたらこんなのも出てたんだね
1979年7月
URLリンク(geshikiya.ocnk.net)
88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/06 10:50:15.81
ロマンアルバムって基本じゃない ここに来ている方々はすでに知っているかと
89:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/06 11:10:19.64
劇場版家なき子は出崎さんが編集してるからそれなりにツボを押さえた作りになってるけど
劇場版宝島は高屋敷さん編集でちょっと散漫な感じになってるね
>>86
若山シルバーの印象が強すぎて
羽佐間さん気の毒だったね・・・
90:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/06 11:27:23.96
>>88
アニメージュが出てた出てないって話がでてるのにそう言うのか
91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/06 11:32:15.61
>>89
今は個性のある声だと自称声オタがああだこうだいう時代になったけど
結局そういう声で代わりが難しい程のキャラが立ちが生まれるんだよな
(羽佐間さんが悪いという話ではない)
92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/06 11:37:40.20
カートゥーンネットワークの出崎さん特集ぽいの
宝島劇場版は 8/9 19:00~
(特集自体は8/8 ~11で他は家なき子とガンバの劇場版)
URLリンク(www.cartoon.co.jp)
93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/06 15:46:45.83
>>92
見れそうでなかなか見れないいいラインナップだね!
94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/07 00:26:52.55
83 です。ありがとうございます。とりあえず録画して、数年待ってアニメの再放送がいつまでも始まらなかったら劇場版を見る事にします。
95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/07 08:11:43.64
またアニメ再放送してほしいよなぁ
始まりのデデデデ…ドンデンドンデンドン・デン・ドン!ピシャーッ!がまた聞きたい。
96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/07 10:09:05.48
東京ムービーオンラインで「家なき子」「宝島」の一部無料配信やってるよ
8月31日まで
宝島は1~5話まで無料
6~10話 会員登録すれば無料
URLリンク(www.moviesquare.jp)
URLリンク(www.moviesquare.jp)
5話まで無料ってシルバーが出てくる前までなんだよね
偶然だろうけど商売上手
97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/07 23:05:46.39
情報ありがと
1話見たらとまらなくなった
98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/07 23:34:27.02
>1話見たらとまらなくなった
これって宝島のことを言いえてるね。
26話という長さで、作品のテンポが良くて、次回への引きも上手い。
99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/08 07:15:09.18
変な日本語だなおい
100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/09 19:34:31.38
まだ子供の頃に観たけど前番組だった家なき子が大好きで
思い入れが強く放送が終わった時は寂しかった
次の宝島は家なき子と全然違うタイプに思えてこれは丁寧な描写が
素晴らしかった家なき子ほど面白いんだろうかと疑問だった
でも26話と短いし、アクションものならテンポよく進みそうだし
楽しめるだろうと軽い気持ちで見始めたらハマった
放送前にトイレも済ませスタンバイするほど一週間が宝島を中心に
過ぎていったし、すぐに26話しかないのかよと惜しむ気持ちになったよ
101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/09 21:01:45.67
ガキンチョがどこで全何話とか仕入れてくるんだよ
嘘つきばっかだなこのスレ
102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/09 21:06:49.56
>>101
新聞のテレビ欄には「今夜のみどころ」みたいな囲み記事があったりしてだな
そういうところで紹介される新番組は「全二十六回。」とか
普通に書いてあったものなんだ
小学生時代にテレビ欄も読んだことがなかったのか?
103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/09 21:14:27.47
久しぶりに見た
劇場版ってキャスト変わっていたんだな
野沢さんのジムは悪くないけどやっぱり清水
さんの方が合ってる
シルバーは…どうしてこうなったw
104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/09 21:44:48.34
>>101
家なき子みたいに1年やるのかと思ってたら、「リンゴ樽」の回の予告で
「前半のクライマックス」と言ってたので、半年かよとがっかりしたのを覚えてる
105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/09 22:00:14.97
>>103
セリフ回しが硬いよね
なんか時々シルバーがバカみたいに聞こえる瞬間がある
もっといつもの羽佐間さんの感じでやったほうが雰囲気出たと思うが
そうすると微妙に若山さんに似てしまうから意識的に変えたのかな
編集は物語を追いかけすぎてて、キャラクターの葛藤が薄い気がする
出崎本人が手がけていたら全然違う構成にしてただろうな
106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/09 22:06:22.03
>>102
小学生時代に新ルがはじまったとき新聞に26回と書いてあった
毎週一生懸命数えてて26話の「バラとピストル」を見たとき
全然最終回の雰囲気ではなく「おかしいな」と思っていたら
普通に次回予告をやった
そのときはじめて放映回数が伸びることもあると知り
衝撃を受けた
107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/10 02:16:06.78
カートゥーンで見てきたけど
劇場版は超劣化版だと認識してたから連続放送して欲しいな
大人になってからDVD全巻レンタルしたけど
良かったよ。
劇場版は無理無理1時間半にするため
当時みた記憶は「無茶するし話飛びすぎてなんのこっちゃ」でした。
なので劇場版オンリーで評価するのはどうかと思う。
聞いた話ではフランダースの犬とか他の劇場版(連続放送の編集版)は不評なのが多いねw
108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/10 02:25:34.01
でもCSで宝島放送されたのは初めてだったから嬉しかったよ。
宝島とか長靴をはいた猫とかは単独で有料チャンネルが保有して降りてこないんだろうな。
とりあえずシルバーの名場面が劇場版で録画出来てよかったよ。
ジムがシルバーを尊敬していく経過やらシルバーの人格で仲間をまるめこんでいくような経過は
まるで余裕が無いのが劇場版の欠点だが1時間半じゃ仕方ないよね…。
109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/10 22:09:53.57
シルバーっていい意味での人たらしだよな
フリントは絶対的な威圧と恐怖で部下を従えていたと思うが
シルバーは部下に慕われる面があったからな
110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/10 22:14:03.38
>>109
出崎監督自身が天才的な人たらしだったからね
111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/12 01:28:00.86
これ、読んだ人いる?
あー出崎についていろんな人が語ったことを一冊にまとめて欲しい・・・
> キャラ☆メル Febri編集部
> 【07内容告知】今号も登場の新房監督は、今年4月に亡くなった出崎監督の名作『宝島』の魅力を語ります。
URLリンク(twitter.com)
112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/13 18:16:58.39
この前カートゥーンでやってた劇場版で初めて宝島を見たんだが
面白いな、劇場版の評判は良くなさそうだが何か久々にわくわくしながらアニメを見た気がする
でも補足が欲しい場面や本放送ではもっと深くやったんだろうエピソードも多かったから
本放送が見てみたくなったんでDVDボックス購入を検討してみようと思う
113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/17 05:30:24.39
今現在ベルセルク三浦が馬喰ってる作品これかっ!
114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/19 19:55:17.98
俺、脚怪我してみて初めて知ったけどシルバーの片松葉の使い方間違っとるな。出崎さんw
まあアニメ絵としてはそのほうがバランスとれるからな
115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/21 21:32:50.10
夏に似合う熱く力強い作品だよね。
そして夏の終わりに25、26話を見ると切なくなる。
116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/21 21:56:16.49
孫子の代にも残したい完成度の高いアニメ。
町田義人氏のエンディング曲が尚良い。
同年代のアニメに「チャージマン研」ってのがあるけど雲泥の差。
キッチュな部分、ネタとしては面白いが。
117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/22 22:30:24.83
なぜチャージマン研を引き合いに出したのか理解不能
どこに宝島との接点があるのだろう
宝島は78年、チャージマン研は73年で5年の差は同年代でもないのだけど
118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/22 22:42:10.06
>73年で5年の差は同年代でもないのだけど
70年代なら同年代で良いのでは?
同年と同年代を混同しないように。
119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/22 22:48:03.91
薀蓄好きは何かと批判をしたいものさ。
1970年代
URLリンク(ja.wikipedia.org)
120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/23 00:16:40.38
アニメーション技術の比較なら面白い。
たった5年でこれだけの差が出るのも凄い。
チャージマンはわざと下手上手に描いたのかな?
121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/23 00:29:31.49
宝島と比べるのならもっとまともなアニメにすればいいのに
なんでわざわざトンデモアニメのチャージマンなのか
第一アニメファンでもチャージマンなんてほとんど知られてないのに
122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/23 08:15:51.17
>>118
70年代の前半と後半ではアニメの技術も
アニメをとりまく状況もものすごく変わった
123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/23 22:08:49.32 tE1OGi4t
八月も終わりに近づくと、また宝島を見たくなる
一週間で見切る、毎年の恒例行事
124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/24 20:10:08.86
劇場版→アニメの流れで見たら
ジムの声が可愛すぎてびっくりした
125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/24 21:09:23.07
>劇場版→アニメ
ゲゲゲの鬼太郎→鉄腕アトム
126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/24 22:13:46.10
鬼太郎→アトムとかまさか過ぎるww
とりあえずアニメのジムの笑い方が凄く好きだわ
しかしDVDを買ってみたものの物語が終わるのが惜しくて残り3話が見られないから困る
127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/25 05:26:25.42
話は放送で全部見ていたから知ってたけどDVDを
買って見直すと一気に続きを見てしまうんだよな
だけど残り2,3話になったら見終えてしまうと
寂寥感が凄いだろうと思えてなかなか見られなかった
DVD発売直後もそういうレスが多かったよ
128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/25 08:59:01.06
MXでの放送も残り4回
129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/25 21:30:20.62
こっちでも放送してくれと思う田舎民
130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/27 22:11:56.11
シルバーにビリーボーンズ、暗闇のピューや
黒犬にハンズ、アンダーソン、ベンガンやらを従えて大船長をやってたフリントは常人じゃないな
宝島の仕掛けやヒントの発想
それを実際にやってのける所も
キチガイじみてるわ(悪い意味で無く)
131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/27 23:47:28.14
フリントこそ大海賊だっただろう
フリントは絶対に逆らえない恐怖、狂気で海賊どもを従えていたんだと思う
132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/28 00:12:57.63
>>131
そのフリントでさえ恐れたのがシルバーだからな
おそらくシルバーはとんでもなく忠実で優秀な部下として
積極的に仕えてた
そのくせ無理してる感じもなく、余裕すら漂わせてただろうから
他の部下みたいに恐怖政治で抑え込めなかったんだろう
133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/28 21:20:49.97
シルバー操舵手時代か
本編で色んな奴が語る話から断片を垣間見る事は出来るが
その頃の話を本格的に見てみたかったよ
134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/28 21:47:57.87
>>133
同感
むしろ鯨捕りになった後年のシルバーより
20代のイキのいいシルバーを見たかったね
135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/28 23:06:30.23
シルバーはどんな人生を送ってきたんだろうな
どういう風に生きてきたら本編での言動になるんだろうか
生まれた瞬間から完成系シルバーだった訳は無いから
フリントの船に乗るまでにも色々あったんだろうが謎は尽きない
136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/29 02:13:30.78
なぜ片足を失ったか、とかな
止め絵じゃない動いてるフリントってなかった気がする
そういうのも見たかったな
137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/29 22:08:59.71
海賊の掟では戦闘中に持ち場を離れたりした場合、片目、片腕で償う刑罰があったそうだから
シルバーの場合もフリントが命じた(いわれない)罰を受けたとも考えられる
その時シルバーはそれを平然と受け入れ、わめくこともなく不敵に笑っていたのかも
当然刑罰は公開で行われそれを見た海賊共、フリントはどう思っただろ、と空想してみる
138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/29 23:58:02.46
その状況だと海賊達は色々な意味での恐怖を感じそうだが
フリントは複雑だろうな
139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/30 00:49:34.68
トレローニ役の滝口順平さんが亡くなりましたね。
ご冥福をお祈りいたします。
140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/30 01:12:38.23
私にとって滝口さんの代表作はトレローニさんです
ご冥福をお祈りします
141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/30 20:01:41.79 DYZO5xcF
毎年、夏が終わるこの時期はいつも
LDを引っ張り出して「宝島」見ているけど
今年はジャマイカ産のラム酒を飲みながら
見よう・・・
・・・トレローニさん・・・・(涙)
142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/30 21:27:37.26
トレローニさん。。。安らかに。
143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/31 21:56:52.94
>>136
原作では片足を失ったのは戦争に行ったためということになってるけどね。
トレローニさん役の滝口順平さんのご冥福をお祈りします。
あの話の中であなたの演技には本当に和ませていただきました。
144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/01 01:28:20.88
>>143
出崎なら絶対「海賊の親分なんだから、そんなロマンがない足の失い方はしていない」と言うw
フリントの暴虐をシルバーがあえて受け入れたという解釈は面白い
それなら、以後もフリントはシルバーを恐れていたゆえに手放せなかった
(追放したら復讐で殺されるから)、シルバーがフリントに
一種の貸しを作った、というストーリーも作れるからね
145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/01 01:32:52.67
>>143
戦争だっけ?
ナントカ提督の船と戦った時というのは覚えてるけど
海賊としての戦いだったような
146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/01 10:13:09.38
URLリンク(www.animax.co.jp)
10月からアニマックスでデジタルリマスター版放送開始
いたんだよ俺のシルバーが・・・・
147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/01 14:33:09.82
原作で足無くしたのは海賊としての戦いの際に撃たれたのが原因で
戦争で国の為に~ってのは建前だった
しかし原作とアニメは別物だから>>144とか色々想像すると面白いな
>>146
良い時間帯だな、絶対録画するわ
148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/01 17:48:28.21 QnZXdUXC
>>146
やったああああああああああああ!
CSでテレビ版放送するの、自分が知る限り初めてだよ!!
DVD持ってるけど毎日9時から見るわ
できれば出崎さんが存命のうちにやって欲しかった・・・
149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/02 00:11:52.23
【SKE48古川愛李×宝島】「イイ人だと思ってたのに......そんな人間関係の複雑さにワクワクします!」
URLリンク(www.cyzo.com)
これ読んでたらまた最終話見たくなってしまった
150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/02 22:11:20.64
>>146
イヤッホウ!
デジタルリマスターか、最高画質で録画するぜ!
LDもDVDも持ってるけどww
151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/02 22:13:41.69 5LKkT9zz
>>149
こういう企画だから仕方ないけど劇場版見たのか~
ぜひTV版見て欲しいね
152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/03 07:30:05.40
リマスター出るならBDとかあるかな
153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/03 08:11:11.41 viVBP91E
DVDがすでにリマスターされてると思う
BSの再放送に比べてかなり色が鮮やかになっていた
154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/03 13:51:29.78
ほい、原作より
「フリントが船長だったんだ。わしはこんな木の脚なもんで、操舵手だったんだよ。
わしが脚をなくした時の片舷からの一斉射撃で、ピューの野郎も目玉をなくしちまったのさ。
わしの脚を切ってくれたのは上手な外科医だったぜ―大学なんかもみんなすませて
ラテン語もどっさり知ってたす、そのほかなんでも知っててね。
だけんど、そいつも犬みないにぶらんこにされて、他のやつらと同じように
天日にさらされたんだぜ、コーソー要塞でよ」
原作では海賊時代に失ったようですな
155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/03 20:06:00.78
出崎の後継者はおらんのか(´・ω・`)
156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/03 23:04:28.89
今思うとベンガン大物過ぎるな
誰もが空気読んで地雷を踏まないようにしただろう状況、
宝を隠して帰ってきた気が立ってるフリントに
声掛けて流されてそのまま孤島生活十年のベテランと化すとかぱねぇ
>>155
十数年後そこには独学で勉強してアニメ監督になった155の姿が
157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/04 08:44:50.19
アニメを見る前から原作の
宝はすでにベンガンが見つけていました
と言うのがおもしろくないと思ってた
アニメでは島に10年もいたベンガンが見つけられなかった宝を
みんなが協力してフリントの残した謎に挑むのがとてもおもしろかった
158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/05 02:46:20.34
最近のジムは「シルバー!!!!」と叫ぶシーンが多いね。 何だかんだ言ってもシルバーが好きなのか(*´∀`)σ)Д`)ツンツン
TOKYO MXでの放送は そろそろ終わりだから、次はテレ玉でやって欲しいな。 CS放送が見れない自分は負け組orz
159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/05 21:21:57.75
>>158
懐かしい匂いがするな
160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/06 18:11:04.60
シルバーの松葉杖は本編中で結局何回変わったんだろうか
奴もぶん投げられたり川を流れたり海に落ちたり刀代わりになったり
中々普通の松葉杖じゃ体験できないような人生送ってるよな
161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/07 20:58:57.53
ウルトラマンレオのモロボシダンとか
宝島のシルバーとか
身体が不自由なキャラクターは結構いるけど
今の地上波では、そんなに問題になるのかな
最後に見た地上波再放送って20年前・・・
CSで放送されるのは嬉しいけど
162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/07 21:32:11.29
10年前いかないくらいに再放送あったよな、地上波サンテレビで
163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/07 21:38:48.47 uV7EykmY
だから今MXで再放送やってるんだけど・・・
UHFは地上波扱いじゃないの?
164:161
11/09/07 21:54:12.22
MXって視聴できる地域じゃないんだけど
地上波なのかな
だったら失礼
うろ覚えかもしれないけど
私のところでは、1990年あたりに見たのが最後なもんで
165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/07 22:42:06.63
つーか上でも書いたけど杖の使い方間違ってるからなーw
166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/08 22:19:39.98
杖が変形してジェット噴いてもおれは驚かないよw
167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/08 22:34:39.05 06xgjDfS
エイハブってそんな技持ってたっけ
168:(。´ω`。)
11/09/10 16:52:06.32
野島昭夫が若手だもんなあ
隔世の感があるよな
169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/10 18:08:22.54
若山弦蔵
清水マリ
黒沢良
家弓家正
江角英明
滝口順平
北村弘一
肝付兼太
もう超大御所ばっかりすぎて何が何だか
アフレコ現場を見たかったアニメNo.1だな
170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/10 18:41:26.78
声優陣では神谷明が若手だった頃だもんな。ほんと豪華だよ
171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/11 12:58:34.07
来週からKBS京都で再放送開始!
長いキテレツ地獄を抜け出した後だけに、喜びも大きい。
週1じゃなく毎朝やってくれるのも嬉しいが、アナログ終了でTV捨てたっきりだ・・・
172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/12 01:51:07.88
ついこの前にサンテレビでも見たけどまた見よう
ホームズに宝島と関西の朝は俺得天国やー
173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/14 20:10:37.48
7:00 サンテレビ 母を尋ねて
7:30 KBS京都 宝島
しばらく早起きができそうだ
174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/15 07:51:10.93 /Of+KeRC
ジムとそうかわらない年だった自分が、シルバーに
追いつき、トレローニさんに近づいていく。。
175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/15 10:54:11.32
キャラの年齢設定って、どうなってたっけ・・・
はっきり数字が出てきたキャラはいなかった気がするが。
ジム 10代前半 パピィ 20代前半 グレイ20代後半 シルバー30代半ば トレローニ50代
こんな感じだっけ?
176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/15 11:23:29.75
ジムは一話目で13歳だと言ってる。
シルバーは「この道一筋25年」ってセリフがあったからそこから推測してくれ。
25年は料理人やってる年月だが=船乗りやってる年月とみていいんだろうな。
177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/18 08:09:16.86
最終回の10年後の再会シーンで、ジムは凛々しい青年になってたけど
シルバーは白髪になってたよね。
当時の平均寿命を考えても、宝島に行ってた時は30代後半~40代くらい?
178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/18 11:42:56.33
だろうなぁ。今、最終話観たら堪らんだろうな。
家に帰ったら観ようかな
179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/18 15:11:52.41
最終話の後半ぐらいだけようつべにあるね
コメが熱いものが多くていいわー
180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/18 19:59:30.72
音消しだけが気になる
それがなかったら完璧だが
181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/19 00:27:23.14
いくら熱いコメントでも違法な画像を見たものなんだろそれは
素晴らしい作品を作ったスタッフにたいへん非礼なものじゃないか
182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/19 00:41:00.23
法に抵触するアップロードだとしてもだ
そのことを賞賛するコメントじゃあないよな、「熱いもの」ってぇのは。当たり前の話
作品への賞賛だろ?チンカスくさいレス書いてんじゃねぇよ>181
てめぇには、黒丸やるよ
183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/19 19:20:21.38
つべで見ている奴ら全員に黒丸くれてやれ
184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/23 21:52:35.33
>>181
野暮な奴w
185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/24 01:36:42.78
アニマックスでデジタルリマスター版放送と聞いて
ブラックジャックもやるし出崎監督追悼なのか
186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/24 10:29:22.61
アニマックス 宝島 放送日
URLリンク(www.animax.co.jp)
CSで初めて見るわ。嬉しいわ。
187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/25 02:12:29.17 cPllqDKE
デジアナ変換で映ってるの、今日知った。
来週で終わりなんてどんな嫌がらせw
・・それ桜貝じゃないっすよ、シルバーの奥さん。
昔は気が回らなかったけど、
あんな安そうなネックレス、美人に鼻の下伸ばしてる男だけが買うんだろうな。
(港生まれの女は欲しがらないだろう)
自分の美貌を利用して生きる、強かな女ってのを表現してたのかな。
ネックレス売りの掛け声は、シルバーへの符丁かもしれないけど。
188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/25 02:33:07.77
> あるよなぁ、ジム。俺にもその大切な何かってのが見つかる日が。
あるよなあ。 そうでなけりゃ
寂し過ぎらぁ。
今宵の大切な何かは、奥さんだろうなぁw
ジャンヌも、死期間近に酒びたりになって寂しいって吐いてたなぁ。
189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/25 08:46:20.47
今宵のっていうか、10年後のシルバーが荒れてたのは
奥さんこそ、すでに手に入れてた「俺の大切な何か」だったって
死んでから気がついたってことでもあるんだろうね
190:ppp483.pas.jp.rim.or.jp
11/09/26 14:22:29.46
今回、MXで見ていて気づいたが、
終盤に熱病でベッドに寝されている
シルバーのカットで両足があった・・・
191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/26 15:16:09.54
>>190
製作当初から言われてたスタッフの失敗談にあったよ
寝かされたシルバーを描いたら1本足だと横たわってる
感じがつかめなくて両足を描いてみて画面の収まり具合を
確認できたら後で消すつもりだったらしい
それが作画とチェックの両方のミスでそのまま残ったという話
192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/26 18:08:15.55 QNPJnyRB
ジム、男はな、その気になれば一本の足も二本にも三本にもなるんだぜ
193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/26 21:29:40.22
熱でうなされて見た夢オチ
194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/26 21:42:03.47 vVxPqzDo
懐かしいな~
キャラと音楽がいいんだよねー
195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/26 23:06:52.41
出崎キャラは死んじゃう人が多いんで
シルバー健在で終わる宝島は独特の感銘を受ける
196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/26 23:41:44.05
>>189
・・と思わせといて、フリントが頑張ると自分も立ち直ったじゃないか。
マッチョイズムなんだよ。
197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/27 11:53:11.15
あれはジムがいたからじゃないかな
ストイックな男のやせ我慢の美学
198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/29 04:52:34.37
>>186
デジタルリマスター版はCS初だろうけど1年ぐらい前に日テレプラスで腐るほど
放送されていたよ。アニマックスは実況民多いから楽しみだけど
199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/29 11:10:48.90
東京ムービーの表記のままかな?
200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/29 20:56:55.21
海賊ばやりだからこそ本物の海賊に触れてほしいな。
201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/30 00:17:22.23
本物の海賊というと、ソマリアの・・w
202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/01 06:00:29.92
好きなキャラ挙げろて言われたらTOP3は、シルバー・ジム・グレイ3人が独占なんだろうな
203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/01 08:22:17.55
まあ妥当なとこだわな。
ジムは未来補正入ってるから、微妙っちゃ微妙だが。
スモレット船長やリブシー船長も好きだけど、後半ちょっと損な役回りだからなあ。
204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/01 15:11:37.53
本放送の頃はジムに嫉妬。立場かわってもらいたかった。
205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/01 15:29:30.70
今日はMX最終回
206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/01 19:58:14.51
「完」のカット、出崎氏のイラストになったのがあったね
207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/02 01:02:29.10
スモレット船長はかっこいいよなぁ
弾キズハンデありであの存在感
どーでもいーがシルバーは人買い騒動の時のケガが
たった一週間で回復するとか、どんだけ回復力が早いんだよ
切られた足がもう一度生えてこないのがおかしいくらいだ
208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/05 17:28:19.63
初見なんだけど
すごい名作だとちょいちょい目にしてたので
楽しみにしている
しかし毎日だと録画が大変だ。
すぐ終わっちゃうってことだけど。
209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/05 18:10:02.21
アニマでやったらどんだけスレ伸びるかね。
昔よりアニマ見られる人口増えてるよね。
210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/05 21:19:07.76
やっぱしべンボーかわいいなあ。
和めるように、それでいて本筋の邪魔にならないように、絶妙の動きしてると思うわ。
シルバーの肩の上でドヤ顔のフリントもいいな。
こういう細かい部分が、もの凄くいいわ。
211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/06 07:00:27.93
10日まではスレ伸びるかも
212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/06 18:56:21.46 UFswl7fk
>>206
これ?
URLリンク(style.fm)
元ページはここ
URLリンク(style.fm)
213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/06 19:00:45.47 UFswl7fk
あと2時間だ
214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/06 19:36:44.57
とりあえず遠眼鏡屋の主人が出るまでは見てほしいな。
そこまでは「こんあものか」と思うかもしれないが。
この作品とベルばらだけは出崎作品で鉄板だと思う。
215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/06 19:46:26.42
ガンバやあしたのジョーも鉄板だろ!
216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/06 19:58:26.85
ういうい
その2作品を失念してたw
217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/06 21:35:08.55
フィルムのHDリマスター化ってすごいね
218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/06 21:37:18.79 UFswl7fk
画面がすごいきれいでびっくりした
元々宝島って、とても色鮮やかだったイメージがあるんだよね
その記憶が蘇った
しかしリブシー先生の顔色が黄色い
肝臓悪いんじゃ…
219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/06 21:37:19.89
東京ムービーのままでよかったわ
220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/06 21:46:29.50 UFswl7fk
今更ながら、波が青い色トレス線で描かれてたり、
一枚絵の輪郭線がオリーブグリーンだったり
今の時代でも通用するセンスの良さ
ジムの青い目がとてもきれい
221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/06 21:50:13.88
色やノイズだけじゃなくて線もきれいになってたような
まさか書き直したんじゃないだろうけど
222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/06 21:55:20.26
フィルムの情報量って本来ここまであるってことだな~
223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/06 22:14:46.22
ジムかわいいな
働き者で明るくて適度にやんちゃで負けん気が強くて
ビリー・ボーンズやシルバーにかわいがられるのが良くわかる
224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 02:50:21.78
「一本足」が消されてなくてよかったが子供が見る昼の放送は自粛なんだろなw
225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 06:47:24.79
歴史的意義を踏まえ全編オリジナルで放映してほしいな。
226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 10:44:19.92
音消しはありましたっけ?
227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 11:37:03.38
一本足が大丈夫ならあとは大丈夫じゃないかな
宝島の頃はすでに「基地外」とか「目暗」は使ってないし
228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 13:06:56.21 oLlZ/7a+
コレ見るためだけにアニマ契約しようかと思ってる
229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 13:28:03.98
映像綺麗でよかったな!
でも雷のシーンでポケモン規制されてたのが幻滅
キッズの1stルパンもOPの不二子のダンスがカクカクにコマ数落とされてるし
映像の規制が多くて録画やめちゃった
でも激しい点滅もオリジナルのまま放送してる作品もあるし
権利持ってる会社によって基準が違うのかね
230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 13:31:15.39
いつかはあなたの住む街へ行くかもしれません♪
キテレツと同じく、宝島も常にどこかで再放送してないか?
地方U局って全国ゴールデンと違って、数通でも大反響扱いになるから
再放送おねがいメール出してみたら、案外効くかも知れん。
231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 14:34:12.25 nbqJf2Px
今回のアニマックスで初めて宝島見る者ですが、
映像がセルアニメっぽくないので驚きました。
232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 14:48:47.35
原板が35mmだから、丁寧にリマスタリングすれば
最近のデジタルアニメより良い質感が出ます。
233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 16:47:26.85
>>228
もう一話昨夜やっちゃったけど決めたの?
234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 16:50:48.95
初見。OPがなんかシュールだ・・ガンバっぽいというか
普通のカラフルでキャラ紹介的なありがちなOP映像だと思ってた
235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 18:26:02.85
OP・EDの大橋学さんの作画いいよね。他の出崎作品にも参加してる。ペン画風で独特の味わい。
236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 18:43:17.43
出崎さんも絵本とか描いてるしね
宝島のOP/EDはすごくセンスいい
237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 18:44:44.56
>>224
「片脚」とか露骨に「カタワ」とかじゃなけりゃ大丈夫だろ
238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 18:46:57.37
アバンタイトルのあとの壮大なオープニング、
次回への引きで盛り上げたあと、静かに始まるEDという構成もすばらしいです
リアルタイムで見ていましたが
当時こういう構成のアニメは他にはなかった
239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 18:49:36.86
EDが前奏無しでいきなりボーカルから入るのもいい
何度見ても、どこもかしこもセンスがいい
240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 19:05:19.09 ho5AEVJw
30年以上前とは思えないクオリティだよね
誉め言葉だけど、狂ってる
241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 19:15:32.41
黒犬のファッションいいよな
242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 19:55:47.64
家なき子は
OP・CM・本編1・CM・本編2・CM・予告・ED
これが当時のスタンダード構成
宝島は
アバン・OP・CM・本編1・CM・本編2・ED・CM・予告
この構成で行くことは誰が考えたんだろ
243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 21:40:42.26
今日は「めしい」が消されてたわ
244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 21:41:31.40
「め○ら」じゃなくてもダメなのね
BSでやった時はどうだったかなあ
245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 21:52:57.83
バカバカバカー!
ジムきゅんかわいいよジムきゅん
246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 22:23:14.49
アニメがお仕事の最後の方にOPの歌詞が載ってたのでずっと気になってた。
やっと見られて嬉しい
247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 23:10:34.41
宝島放送はじまったwHV放送と同時期て嬉しすぎ
比べてみてもすっごい綺麗だなぁ
容量くうのが馬鹿ならんけど毎日頑張って空けてスタンバッている
248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 23:13:02.70
>>224今日、黒犬の台詞で一部消されてたね。
モヤモヤする。なんでお笑い芸人や韓国芸能人からの日本バッシングはOKなのに
カタワとか暴力言葉は駄目なんだろう。
気持ち悪いな。
249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 23:14:58.53
代表的な出崎作品がデジタルリマスターされるのが早い気がするけど
やっぱそれだけ名作なんだろうな
250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/07 23:54:10.12
>>243
「めしい」だったのか
メクラだと思ってた
251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/08 00:00:29.72
詳しいこと分からん人間なんだけど
DVDやブルレイで出されたら放送禁止用語とか
ポケモン規制とかはなくなるの?
内容によってはまるっと欠番にされる話がある作品もあると聞くから
そういう単純なものでもないのかね。
252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/08 01:11:03.80
>>251
宝島の場合、DVDでは一切音声消されてなかったよ
今日アニマックスで消された音声もDVDで確認したし
まあ「どろろ」を時代劇チャンネルでノーカット放送したこともあるし
ケースバイケースだろうなあ
253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/08 01:50:26.09
MXも音声カットはなかったような
254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/08 02:24:17.93
5年ぐらい前DVD-Rレンタルしたけど
ずっとか画質綺麗だな。
ただジムの声がこんなに地声が割れてたなんて思いもしなかった。
無理な低音出してるせいかな?鉄腕アトムの人の声だよね?
255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/08 03:09:18.55
日本映画専門チャンネルでは「どろろ」のカ●ワ連発はOKだったが後の
「ワンサくん」のEDピンコラ音頭の♪バカだ●●●だといわれても~
が消えていたのは爆笑した
256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/08 05:00:30.19
不特定多数が見るものならともかく、有料放送でってのはあんまり面白くないね。
まあそれだけいちゃもんつける人が多いってjことなんだろうが、
257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/08 06:07:48.69
宝島DVDレコでついLPで録画してしまったw
これは貴重なデジタルリマスター版SPで奮発すべきだったかな
258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/08 06:46:16.42
アニマは東京M8.0の放送も自粛しちゃったし
アムロの例のセリフも切るしね
259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/08 07:52:22.46
放送システムはよくわからんが、局方針より使ってるデータ次第って事はないかね。
全国で再放送かけてるし、たまたま受け取ったデータが音声カット版だったとか。
260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/08 09:02:30.95
再放送の度にやたらセリフカットを気にする輩が現れるなw
261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/08 12:36:14.49
漫画のブラックジャックのカタワが病気に置き換えられていたのは酷かったな
カタワという言葉を使うな、という台詞なのに表面しか見ず臭いものには蓋
宝島も断り書きを入れて放送すれば済むことなのに
クレームを恐れずオリジナルを尊重しようという気概が放送局にないからどうしようもない
262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/08 14:44:41.78
>>261
「カタワという言葉二度と使うな」→「病人ではない!!」だもんな
体中から葉っぱが生えてきてるってのに、どうみても健康じゃないだろって
思い切り突っ込んだよw
263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/08 19:44:13.05
>>258
速攻打ち切りだったな・・・
都市機能なんか簡単に麻痺するんだから見て損はないアニメなのにね
264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/08 20:08:14.65
M9.0の地震が現実にあったのに
M8.0のアニメじゃしょぼいからでしょ
265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/09 02:09:07.67
アニマで見た。
かなりオッサンなのに初見だったりするが
以外とオモロいな。
これなら、オッSUNの再放送の時、ちゃんと見とけばよかった・・・
>>251
音声カットとかは基本的に放送局側の自主規制。
なのでDVDとかはちゃんと収録されてる(ことが多い)。
まるっと削除されるのは制作側の意図で欠番。
ウルトラセブンの12話とかの表層的な印象な投書ハガキで反映しちゃうとか。
あれアウトならゴジラだってアウトなんだなw
キチガイで怪奇大作戦とか社会的状況でいつの間にか削除ってのある。
266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/09 02:33:52.05
オッサンでやってたのってちょうど去年の今頃だっけ?
懐かしいなぁ
267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/09 03:09:15.36
10月最終週ぐらいから放送だったはず。
最終回(だけ録画した)日付11/29だった。
その後のこどちゃ(だと思うが)は懐かしさも手伝って完走したんだが・・・
268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/09 13:40:40.76
廊下側の方が日がまぶしくなくていいと思うけどな
269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/09 14:14:55.78
誤爆サマソ
270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/09 14:52:52.11 CIj8HCVd
「BLOODC」や「輪るピンクドラム」に係った人間すべてに
「宝島」「家なき子」全話みさせて
物語とはこういうものだ、といいたい。
271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/09 15:41:35.93
>>268
どこの誤爆か気になるじゃないか
272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/09 18:03:08.95
MX録画で最終回見終わった
初見の新参オッサンだが、目から大汗が…
来週から家なき子だと
有り難う、スレ住民
有り難う、宝島
273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/09 20:22:05.86
回るピングドラムはそもそも物語性を求めてないだろw
274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/09 21:25:14.97
ブラッドCは同意だがピンドラは面白いほうだろう
275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/09 23:16:44.48
>>272
まさに最終回の中の最終回ですね。
LD特典映像の「夕凪と呼ばれた男」DVDにも入ってるそうなので
これも見ていただきたい。
276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/09 23:25:06.66
宝島の最終回は本当に唯一無二だね
277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/10 01:00:25.84
くそうまだ2話しか見てない
最終回見たいじゃないか
278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/10 01:26:53.82
>>277
ちゃんと順番に見てこそ最終回の感動があるんだよ!
がまんするんだ
279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/10 03:05:14.27
4羽以降は有料放送・・・
280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/10 07:05:28.46
あれっ…肉屋のオヤジが出てくるのって次回だっけ?
無料期間中は出ないとかないわな
281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/10 08:42:48.60
肉屋の親父は色がついて動くのは6話から
3話 振り下ろされた松葉杖
4話 宝島の地図が手に入る
5話 行ってくるよ、母さん
だった気がする。
282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/10 11:53:04.73
アンダーソンって富井副部長の人がやってたのか
283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/10 12:27:14.39
盲目のピュー(?)役は
パーマンのブービーやキテレツのブタゴリラの方だったけ?
どちらも分かってはいるんだが
改めて考えると凄いな
284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/10 12:47:08.06
>>281
おお…そんなに遅かったか
じゃあ無料組は観れんのだね
まだ本性現してないときの肉屋…シルバーも魅力的だから
一目見ていってほしかったな
出崎BJも実況見る限り評判いいし
出崎作品が再評価されるのは嬉しいね
おっさんらと昔話するのも楽しいけど若い人にもウケてんのは嬉しいな
285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/10 20:15:07.66
ストーリーがしっかりしてるものは
若くてもドラマが見たい層には受け入れられるよ
起承転結はあってもドラマのないスカスカのアニメ腐るほどあるから。
286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/10 20:29:34.48
そういうアニメが少なくなったしな。なくなったわけではないけど。
なんか日常をあるあるで固めた毒にも薬にもならない見てる間だけ楽しいみたいなのが多くてさ。
共感はできても腹にドカンとくるドラマに飢えている層は多いだろうしね。
287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/10 21:34:40.91
休日だからアニマックス見るの忘れてたわ
DVD持ってるけど
きれいな画像で毎日1話ずつ見るのも楽しいかと思ってさ…
今日はビリーがお亡くなりになった回か
288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/10 21:44:53.40
>>277
URLリンク(www.youtube.com)
289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/10 21:48:33.70
>>288
やめなってば
290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/10 21:50:02.28
オンラインの有料配信がある以上YOUTUBEの違法動画を勧めるのは自重して欲しいな
291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/10 22:01:36.25
最近のアニメはなんだろうね
数字次第で切られちゃうから
ちゃんと話が繋がっていて1話も見逃せないような構成にしづらい
見る方も毎回見ないとわかんなくなるようなものを求めていない
結果名探偵コナンみたいなのが生き残るってことかな
宝島だって当時基準で言えば子供向けだったと思うけど
今の子供向けアニメは子供だましでしかない
あえて言えば幼児向けは成立しているが子供向けが成立していない感じがする
それでいて思春期青年期のオタク層が一般化しているのか
昔よりもそういう層をねらったアニメは深夜にやったりネットで見られたりとけっこう盛んだね
292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/10 22:39:51.32
アニメってここ10年あんまり変わってない気がする。
目立った変化って何かあったのかな
293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/10 23:11:35.52
ゴールデンタイムに家族で見るようなアニメは
サザエさん、ドラえもん、しんちゃんみたいな長寿アニメしか生き残ってないよね
294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/10 23:38:28.91
あーそうだゴールデン(19~20時台)のアニメ激減してるな
コナンですら18時台に撤退したし。
宝島の頃なんてアニメが深夜にフィールドを構えるなんて思いもよらなかった。
295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/10 23:51:59.50
少子化でアニメの視聴率が取れなくなったんだよね
テレ東はゴールデンタイムのアニメが残ってるけど
全国ネットじゃないしね
296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/11 00:13:14.77
アニメどころかテレビ番組自体が斜陽・・・。
スポーツもニュースもドラマもバラエティもアニメも軒並み視聴率不振。
ある程度の収益が見込める、玩具買ってくれるちびっ子向け、
DVD買ってくれるコアなオタク向けばかりになってる。
297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/11 00:21:59.88
ネットもあればCSやケーブルもあるし
視聴率が分散するのは仕方ないのかな
なんかスレ違いだからこれ以上やめるわ
298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/11 02:26:36.43
>>283
ブタゴリラって・・・変わった後の龍田さんの方がメジャーなのに・・・
(コロスケも同様)
299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/11 21:43:43.69
母さんとジムは気丈だけど二人だけで海賊達と対峙するのは心細いし、怖い。
父のいない少年の前に現れたシルバーの存在は、強烈だったろうね。
明日は「行ってくるよ、母さん!」
あさってはたぶん「肉焼き親父はニクいやつ」
いよいよシルバーが登場するね。
300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/11 21:54:21.50
「敵か味方か ジョン・シルバー」が抜けてるぞw
301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/11 22:56:02.13
初見だけどOPがキャラ紹介風じゃないから
他にどんなキャラが出るとか全然わかんないw
シルバーって最初っからバーンと出てくるわけじゃなかったのね。
正直前評判聞かないと1話で切ってたかも。
302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/11 23:08:06.82
実況から拾って来た
URLリンク(www9.uploda.tv)
303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/11 23:08:11.59
再放送してるのを録画して見てるんだけど、これすごく面白いな
キャラクターもデザイン含めてすごく良い
シルバーを見ながら「どうせお前が本物の一本足なんだろ?」と思ってたけど
本当に一本足でしかも反乱企んでるって知ったときはショック受けたwwwww
早く最終回が見たい
304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/12 02:59:58.74
>>303
ああ…いいなあ。
30年前に俺が味わったあの感動を、303はこれから最終回にかけて
たっぷり味わうんだって思ったら、心底羨ましいぜ。
でも30年経っても色褪せない上質な感動だけどな。
305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/12 10:34:36.78
30年前にはすでに生まれてたけど見てなかった
今回初めて見る。
2話からがぜん面白くなってきたな。
ビリーやっとデレて来たのに。
306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/12 22:01:55.15
冒険の旅に胸をときめかすジムと、送り出す母さん。
今日の話も良かった~。
初めてじゃないけど久しぶりなんで、見ててワクワク、ドキドキするわ。
307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/12 22:04:38.00
いい話だよねー
母さんしっかり者だから一人でも大丈夫なところをきちんと見せて
気持よくジムを送り出して
シルバーが出る前の話でも十分おもしろいのに
明日からはさらに面白くなるんだぜ
308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/12 22:42:25.06
やっとシルバーが出るんだね。
こんなゆっくりでいいのかと心配になった。
なんかテレビアニメ魂という本にシナリオ作劇の話が載ってて
主人公(ジム)にとっての太陽と月がシルバーとグレーだと書かれていたんで
早々に出て来るのかと思ってたんだわ。
5話でまだ海に出てないんだよな。
丁寧に書かれてる印象は受けるけどなんかびっくりした。
309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 00:12:05.20
そもそも乗員を集めたのは、シルバーなんだっけ。
なんでグレイなんか乗せちまうかね。
パピィと違って脅しも効かない、金で動かない、先々厄介者になるとわかりそうなもんだが。
310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 00:29:02.16
帆船はベテラン船員が必要だしシルバーも島にさえ着けば簡単にお宝ゲットできると
甘く考えてたんじゃね?
オレは2時からの再放送で見るけど
311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 00:41:01.99
船員全員がシルバーの紹介ってわけじゃないでしょ。
紹介して手下をもぐり込ませて、普通に入ってきた船員は順次説得。
で、グレーはシルバーの手下だったようには見えないから、説得して一旦は仲間に引き込んだけど…ってことでは?
312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 01:09:14.46
>>309
トレローニさんが集めた船員とシルバーが集めた船員がいるんじゃなかったっけ
313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 01:18:44.21
>>312
トレローニさんは自分が集めた船員に裏切られたっことになるな・・・
314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 01:57:06.39
明日あたり、スモレット船長がトレローニさんにガンガン言うはず
315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 02:27:27.70
ジム13歳だったのか…
チビすぎるから、てっきり小学生低学年だと思ってたよ。
だからよく母さんが旅に出したなぁと思っていた。
316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 02:33:00.70
名作劇場は幼稚園上がる前からチラ見だけしていたけど
容姿が幼いから同じ年ぐらいに思ってたよ。
13歳なら青春大人への一歩歩き出すよね。
ジムはあんな飲んだくれ船長でも凄く慕っているよね。父親への憧れがあるのかもな。
ネタバレになるけどジムの大人の男達への慕い方は父性を求めているんだろうな。
317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 02:58:08.12
トレローニさんは船に関してはまったくの素人だったのねw
318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 06:23:27.93
シルバーがジムに酒を飲ませてしまって
「お前まだ13歳だったのか!未成年に酒を飲ませちまうなんて」とか言ってたけど
ジムのこと何歳だと思ってたんだよ!と思ったw
319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 08:15:58.32
大人になったジムの姿にイイ意味でビックリしたw
320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 11:53:44.07
>>319
ショタコン涙目
321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 19:43:38.62 AGNm0xx5
いや、グレイは、以前から、噂でシルバーの存在を知っていたかもしれない。
ちょうどいい機会だから、一匹狼のグレイは、船員として乗り込んだんだと
思う。隙あらば、サシでシルバーと勝負したかったかもしれない。
実際、戦場を渡り歩いてた事を言ってたし、シルバーが混血の凄い美人を
女房に持ってるって、本人が言ってたし。
322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 20:06:24.01
おまんじゅうみたいな少年が立派なイケメンに
323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 20:12:58.53
シルバーの息子と言っても違和感ない風貌に
324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 20:14:55.87
>>321
シルバーの混血の美人の嫁さんは遠眼鏡屋にいたので
リブシー先生ですら存在を知ってたわけで・・・
まあリブシー先生の説明シーンでは実物と似ても似つかぬ絵で再現されてたけどw
グレーは一本足のフリントの手下のことは知っていても
遠眼鏡屋の肉焼きおやじが本人かどうかの確信はなかったと想像する
正体がわかった時は「ああやっぱり」と思っただろうけど
325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 21:40:35.72
亡者の箱までにじり登った15人~♪
326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 21:40:39.65
いよいよ出たね!
ジョン・シルバー。
気さくな気持ちいい男にも見えるし、後の展開を知ってるだけに、わざと隙を作って黒犬を逃がしたようにも見える。
いずれにしても、先日も今日もジムの希望にあふれた旅立ちの明るさが良い。
327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 21:52:41.97
今日ようやく面白くなってきた
正直昨日まで挫折しそうだったが
328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 22:03:48.47
ん十年前の記憶だけどグレーは元々普通の船員だったけど全滅寸前の海賊側に助太刀して
そのまま海賊になっちゃったじゃなかったっけ?
329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 22:08:41.98
グレーが海賊だなんて初めて聞いたぞw
まあ当初反乱側に与していたことはその通りだが
やっぱ後からの勧誘組だったんじゃね。
まあシルバーとトレローニ一派なら普通は勝つのはって思うよな。
330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 22:14:24.19
グレーは元々海賊に縁などない普通の船員
母国で職にあぶれて船乗りになって
たまたま紹介でヒスパニオラ号に乗った
あまり目立たなかったのでシルバーも仲間に引き込むのを後回し
体制が決した後ではこちら側に付くだろうくらいにしか思ってなかった
しかし予想外に負け組みスモレット側に付いたから
シルバーも何だあいつはと気にしだした
負け側に付くのはアイルランド人の気質なんだろか
331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 22:28:31.52
グレーについて、宝島のムックには
海軍の水夫長までやったことのある人物だが
負けそうになった海賊船を助けたのがきっかけで海賊になった、と書いてあるな
「すぐ負けイヌの方に手助けしたくなる損な性分」
子供のころに両親を失いいつもいじめられて育ったせいでニヒルな性格を持つようになった、とも
あと他の雑誌や設定資料の但し書きには自閉症とも書かれているな
332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 22:44:42.62
島に上陸してからグレーが自分の過去を語るシーンがあって
「ものすごく難儀な性格・・・」と当時思ったw
333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 22:47:25.17
ニヒルでクールで陰気で難儀…ううむw
まあ女人気が出るのは分かる
334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 22:57:09.60
自閉症を誤って受け止められていた時代だな
335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 23:03:22.85
ジムってしっかりしてんな。
13にしてはちんまいけど
商売屋の子だからかしらんが
受け答えがちゃんとしてる。
しかしほっぺちゅーできるおさななじみとか・・
勝ち組すぐる
336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 23:06:37.90
母さんのしつけが良かったんだろうな。
あと、親父がいないから自分がしっかりしなくちゃ!って意識がはたらいてるのかも。
337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 23:09:41.51
宝島って昔は少年少女世界名作文庫の定番だったけど
まさか圧力で今は存在しなかったことになっていないよな?
338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/13 23:56:08.27
グレイのナイフは格好いいけど、トレローニさんもかっこいいよ!
ああ見えて銃の名手だし、全国の女子高生の皆さんはもっと評価してあげて・・・
これだけネタバレしても、面白みが失せない作品も珍しいな。
シルバーは最初から、こいつが海賊一本足だろwwと思いつつ見てる人が多数派だったろうし。
でもベンボーの正体だけは衝撃的だった。まさかあんな姿になると、誰が想像したであろう。
339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/14 02:04:23.14
>>334
エイズと似てるな
昔の漫画読んでると、ホモ(ゲイ)に近寄ったらエイズが移るわよ~
なんてギャグがあったりして驚く
340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/14 07:24:29.85
>>338
>まさかあんな姿になると、誰が想像したであろう。
ドラゴンにでもなるのかい?
341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/14 10:50:21.99
>>340
ベンボーさんと、さん付けで呼びたくなるようなお姿
342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/14 13:09:25.65
>>341
誰かグインさんAAをベンボーさんAAに改変してくれないか
343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/14 16:12:12.31
豹とか飼っておいて
いつまでも猫っぽくするわけにもいかんだろう・・・
344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/14 16:43:52.70
画像漁ってて見つけた。これもらって喜ぶの子供じゃないよなぁ
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)
345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/14 17:01:43.06
BSアニマックス見てみた。
これがデジタルリマスターか。
フルHDで見ても輪郭がぼけないのがいいね。
346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/14 17:43:13.17
DVDよりずっと綺麗で驚いた
DVDのザラザラした質感も嫌いじゃないけど
347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/14 18:52:04.24
何だって?
ベンボーがグインみたいにかっこよくなるのか?
348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/14 19:46:44.62
バビル2世のロデムか
349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/14 22:13:41.80
飛行鬼の黒豹だぬ
350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/14 22:31:02.90
夜9時のしくじってたの今気付いた
つか気付いて良かった
リピは2時に一回しかないのか
今お預け食らったら発狂する
351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/14 22:48:29.38
>>350
買えばいいのさ。
URLリンク(www.showtime.jp)
352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/14 23:18:16.72
ジムの声がアトムとも違ってなんか凛々しくていいな
353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/14 23:20:34.48
アトムは優等生だけどジムはやんちゃな男の子だよね
354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/14 23:47:27.38
>>351
あー今はこういう見方もできるのか。
しかしキャラ紹介読むだけでもwktkしてくるな。
355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/15 00:38:54.55
>>351
しかしソフト買って手元に置いておきたい作品だな宝島は…
BDは出てないんだよな?現状一番高画質なのはアニマの放送で。
大体CSで放送する場合何かの宣伝兼ねてるからその内BD-BOX出そうな気がする
356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/15 00:39:00.14
>>351
グレーって、エイブラハム・グレーって名前だったのか!
これは原作で付いてた名前なのかね・・・
船長もスモレットさんだと思ってた。スモーレットか。
他にも勘違いして覚えてそうだ。
357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/15 00:50:56.78
>>356
エイブラハム・グレーは原作にも出てくる
アニメほど目立ってないし性格もまじめそうでハンターに近い感じ
358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/15 10:41:31.08
>CSで放送する場合何かの宣伝兼ねてるから
なんでこの時期に放送したんだろうね。
海賊ブーム?でって言われたら納得できんくもないけど
だったらBDも今出すべきだと思うし
そこまでの話は出てないんだよね。
個人的には1200じゃないちゃんとしたCDが欲しいけど。
359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/15 10:49:19.39
ひごろから不意に再放送してるし
最近も出崎氏関連結構放送されてるし
何でと今とか言われるような作品でもないと思う
360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/15 11:03:29.48
アニマックスの再放送枠に
なんで今?って言われてもねえ
まあ、今年は追悼の意味もあるし
361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/15 11:40:37.39
・海賊ムーブメント
・出崎監督追悼(アニマックスはもともと出崎監督と縁が深い)
・BD発売の布石
・コアなアニメファン向けのBSアニマックス勧誘活動
これだけあれば十分では。
362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/15 12:10:06.66
>>361
完璧
出崎監督追悼を強く推す
363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/15 12:39:39.74
アニマックスでGWに源氏物語千年紀の一挙放送があって
その前後に出崎監督追悼メッセージが流れたんだけど
その中に宝島の映像もあったから、いずれアニマックスでやるだろうなと思ってた
364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/15 13:54:56.94
流すだけじゃなく
デジタルリマスターなところが企画としてGOODですね
365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/15 13:58:29.97
海賊はやってんの?パイレーツオブカリビアン等全盛はちょっと前というか今じゃなくね
366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/15 14:03:14.15
今夏CSではエースをねらえも一挙放送したし児童文学系の映画も出崎特集してた
いくつも名作残したんだからこんな機会に放送せずにはいられないだろう
367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/15 14:03:50.87
>>365
今年の戦隊物が海賊。ワンピースも最近タイアップ商品化などでよりメジャー人気に。
よーそろー。
368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/15 14:09:46.01
なんだそんだけか
ワンピースもピーク今じゃないよな
369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/15 19:12:59.62
もっと早く売り出したかったけど「一本足」表現にビビったw
370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/15 19:25:25.46
あちこちで普通に再放送やってるし
371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/15 20:27:40.56
あの突然劇画チックな静止画になる演出はすごいね
あれで制作者側は時間調整いくらでも出来るし
見てる方はいろんな想像をかき立てられる
372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/15 21:06:50.40
まあ止め絵は動画枚数ケチるテクニックと言われてるけど
なにげにジムやベンボーはちょこまかよく動いてるよね
ガンバもよく動いてたし
373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/15 23:22:25.18
漫画の神様で日本アニメの貧乏神手塚の虫プロで出崎さんも苦労したんだろうな
374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/15 23:37:40.56
>>372
静と動のメリハリがあるのが出崎演出
独特のリズム感があるから、止め絵も生きる
形だけまねて止め絵を出してもあの効果は出ない
375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/15 23:49:03.63
>>374
白鯨伝説ではセルフパロディの如く
3回PANと止め絵の連発でさすがに笑ってしまった
376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/16 00:31:50.01
白鯨伝説は楽しい場面もあるからな
377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/16 06:37:18.82
>劇画チックな静止画
「ハーモニー処理」と呼んでくれ。
原画さんの描いた線画をセルに転写して、
背景さんが彩色する手法だ。
378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/16 11:01:55.16
白鯨伝説はリアルタイムでみてたから
グダグダの放送に辟易した
379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/16 11:17:28.07
あれ期待してたから残念だったな
アニメ劇場?のお姉さんの印象ばかりだ
380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/16 14:08:35.86
エイハブはエイハブでシルバーと違う味があったけどな。
主人公が女の子っていうのに時代を感じたわ。
ただ、やっぱシルバーの影がちらついて素直に楽しめなかった。
御大がやるんだからパチモンともいい難いしw
あと、放送中断が多すぎたね。やっぱ。
381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/16 20:31:36.47
宝島の幻想を抱いて白鯨伝説を観るとよくない
あくまで別の作品だから
382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/17 00:09:45.85
明日も宝島の放送があると思うと月曜も憂鬱じゃないぜ!
383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/17 03:20:02.51
>>380
末期名作劇場で宝島やってたとしたら、家なき子と同じく
ジムも女の子にされてたかも ってちょっと思ったw
宝島がもし、サザエさんを抜くほどの高視聴率だったら
無理やり放送期間を引き延ばされたてことだろう。
そしたら各キャラの生い立ちとか、フリンントが島へ宝を埋める時の話も見れたかねえ。
384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/17 08:01:10.67
26話で完璧だったのに無理矢理引き伸ばされても・・
385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/17 16:37:41.31
シルバーの年齢で、グレイの年齢の後輩と付き合っている。
宝島を意識して緊張感を保っている。
386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/17 18:09:33.16
夜の甲板で殴り合いとか胸篤
387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/17 18:27:54.07 vBPABdG6
>>385はアッーなんですか?
388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/17 18:41:40.47
シルバーとグレイの年齢っていくつ?
389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/17 20:13:22.35
明確な設定はあったかなあ。
外見ではシルバー30半ば、グレイ20後半ぐらいに見えるけど。
390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/17 21:31:28.40
391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/17 21:52:52.98 dQl9uA+g
BS日テレで「プリズンブレイク・ファイナルシーズン」見ているんだが
これは結構「宝島」的な要素が含まれているのでは
たとえば
黒丸 「SONA」での鳥の足を突きつけると決闘の証
Tバッグが「BIRD」の本をあぶり出しで文字を見つけた。
敵対していた者同士がファイナルシーズンでは
協力し合い、お宝とは少し違うがスキュラのデータカードを捜し求める所
他にもあるかも
392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/17 22:03:26.47
>>388
シルバーは40歳。
小説は50代だけどアニメでは若く設定したそうだ。
グレーは30代だったはず。
393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/17 22:30:54.73
グレー30代なのか!
20代後半ぐらいかと思ってた
394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/17 22:31:30.22
今日第8話のジムの声が、清水マリには聞こえなかった・・・
でもエンディングのクレジットは、いつもと同じだったし気のせいかな?
395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/17 23:14:11.85
>>394
もう一回2時に確かめるんだ
396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/17 23:25:25.01 0bzzfD0q
KBSで観てる。初見で、明日で最終回なのでどうなるのかすごく気になる。
397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/17 23:31:07.89
まだ海に出る前までしか見てないけど
これ一気見した方がいいかなと思って
いったんガマンして撮りだめておこうかな。
土日やんないんだしどうせもう30年以上見なかったんだから
一か月待つくらい一緒かなと。
398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/17 23:38:14.96 0bzzfD0q
>>386 今日25話観たばっかりなので笑った。
>>393 同じく20代だと思ってた。
399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/17 23:41:30.57
>ID:0bzzfD0q
おまえはなにがしたいんだw
400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/18 05:26:33.45
だがちょっと待って欲しい。
例の混血美人嫁はいくつなんだ!!!
401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/18 06:29:25.31
一気見してもいいが、毎回でもワクワク感があっていいと思うけどな。
一気見はもったいないんではなかろうか。
402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/18 07:45:33.81
わくわくドキドキむねむねしながら1週間待ち焦がれて、やっときたー!!!!
と思ったら、親の都合で見れなかったときの絶望感と来たら・・・
宝島じゃないけど、別アニメの最終回なのに外食いく言われてマジ号泣した事あるわw
403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/18 09:57:05.31
シルバーの混血美人妻、実写だとこんな感じかも
URLリンク(www.geocities.co.jp)
404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/18 10:01:00.46
いやーグレイのアイルランド独立戦争憤死もぐっとくるが
シルバーとジムの腕相撲のシルバーの意地の勝利がぐっとくるよな
KBS組お疲れ
405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/18 11:01:08.53
実は最終回見そびれていたんだが
当時のアニメ誌の出崎特集で若山弦蔵氏のインタビューがあったが
他の声優さんが普通に答えているのに対して
「済んだ役については語らない主義ですので・・」と断っていたように記憶している。
今日最終回初めて見て、このシルバーのセリフと通底してるんだなと思った。
当時は気むずかしい人なのかと感じたが
若山氏なりの思い入れのあらわれなのだな。
406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/18 11:04:56.46
ルパンの白乾児とスモーレット船長が同じ声って気がつかなかったわ
407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/18 11:18:59.56
なるほどそれでロマンアルバムにコメントが載ってなかったのか
ロマンアルバムの声優インタビューのコーナーで
真っ先にリリー役のコメントが載っててそのあとジム、グレーと
続くのだけど、なぜリリー、と思ってたが
おそらくシルバー役の若山氏のコメントが取れずに
差し替えたからなんだろうな。
408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/18 11:52:49.14
>>405
その雑誌知らないな。何の雑誌で何号かなんて覚えてないよね
宝島放送終了の頃かな?古本屋行って探してみるか…
>>407
あれはアニメージュの編集がアポ取らずに取材しようとしたから
怒らせて?断られた…とか昔どっかで聞いた記憶が
409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/18 11:56:02.06
リリー=吉田理保子さんて当時人気だったし、徳間提供のラジオやってなかったっけ。
穴埋めには、丁度いい人だったのかもしれんね。
wiki見ると若山氏は、声優の仕事に相当な拘りを持った人のようだな。
リメイク版ひょうたん島でも海賊やってたが、旧作でその役をやってたのが
ビリー=黒沢さんってのも凄いわ。
410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/18 12:50:00.02
>>408
もう手元に無いので忘れたが、たしか出崎・杉野特集の記事にあったと思うんだけど
アニメックあたりじゃないかなあ。
411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/18 12:50:42.61
あ、410=405です。
412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/18 17:35:31.13
>>410
thk
アニメックかあ…メージュやメディアより出回ってる数少なそうだが
出崎杉野み注視して地道に探してみるわ
413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/18 17:59:37.49
10年ほど前に、まんだらけのガラスケースの中に宝島のロマンアルバムあったわ。
5千円くらいの値がついてたように思う。
ロマンアルバムは復刻したら売れると思うんだがなあ。
再販する気はないのかね。
414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/18 19:11:28.22
コンバトラーとキューティーハニーが復刻されたが
版型が変わった上に、当時の印刷のデジタルスキャンだったから、
いまいち鮮明じゃなかったんでちっとも売れなかった。
415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/18 20:37:52.88
>>413
俺は数年前状態並のを中古千円以下で買ったが
よっぽど状態がよかったのかソレ。もしくはまんだらけがボッタなのか
復刻というか昔のアニメ雑誌の記事を集めてまとめて出版してほしい
416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/18 21:00:47.55
ロマンアルバムもOSTのLPもアニメージュやアニメック
やOUTの特集号も持ってたのに
なんで捨てちゃったのかなあ…
417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/18 21:29:01.45
ドドドド…ドンデンドンデンドン・デンッ!ドンッ! ピシャーッ!
418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/18 21:34:09.50
指揮を取るシルバーがめちゃめちゃかっこ良かった!
船長におじぎをして、そのままハンズに面舵いっぱい進路南に取れー!ってとこなんか、ゾクッとした。
でも、コックが海賊との海戦の指揮を取って、よく正体がばれなかったもんだ。
419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/18 21:36:07.34
まあ、只者ではないぐらいは思ってたんだろうが。
420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/18 22:21:55.93
オウムのフリントてさシルバーの前の飼い主はフリント船長だったのかな?
80シル金貨80シル金貨とフリントに教え込まれたのか?
フリント船長→シルバー
に飼い主移行されたのかな
421:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/18 23:12:10.47
ロマンアルバムは高値になってるのもあれば、下がってるのもあって、宝島は高いか
アニメージュはまんだらけに行けばほぼ揃ってる
創刊号以外はどれも300円程度じゃなかったかな
探すのならついでにアニメックの特集号もお奨め
422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/18 23:32:32.40
>>420
オウムのフリントが叫んでるのは、八印銀貨だったと思う。
実家にロマンアルバムが残ってるので、フリントの前の飼い主がフリント船長だったりするのか、今度見ておくわ。
423:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/18 23:47:22.50
>>421
都会はええのう…
田舎の古本屋は品揃え悪いわ不況で潰れるわ…
424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/19 01:38:32.63
宝島のロマンアルバムは古本屋のサイトで購入できる。
600円くらいで。
425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/19 19:20:32.87
今日は、りんご樽の中で聞いた!
ジムとシルバーの蜜月は今日で終わりと思うと、ちょっと寂しい。
426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/19 19:27:58.63
まあでもそこがいいんだよなw
愛憎入り混じった感情もいいし、リミッター外れたシルバーの魅力が全開だしな。
427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/19 21:35:14.30
明日は、宝島で何かがはじまる!?
いよいよここから真の宝島がはじまるって感じかな。
楽しみだ。
428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/19 21:42:39.79
何度見てもジムの夢がファンキーで笑える
そしてずっと思ってたけど、やっぱりジム父が1話の一か月前に死んでるというのは無理があるよね
覚えていないぐらい小さい頃に死んだということにしておくべき
ママンに「この人と再婚してよ」と言わんばかりの紹介っぷりだしw
429:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/19 21:59:08.54
シルバーへの慕いっぷり見ると、父親の記憶が無いって方がしっくりくるね。
夕陽は裏切りの名人だってシルバーのセリフだけど、夕陽を自分と重ねてるのかもって気がする。
430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/19 22:19:08.05
最終話、シルバー以上にフリントが老けてた・・・
10年前なら腕相撲するなんつったら、煩くシルバーの傍を飛び回って煽っただろうに。
寿命を考えると当たり前ではあるが。
ジムと共に大人になって、相棒として供に名を馳せてるベンボーとの落差とか
スタッフはここまで考えてベンボーってキャラを出したのかね。
431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/20 00:48:14.72
>>428
仮にスエズ運河開通前で南アフリカ周りのアジア航路だと
往復で数年は帰ってこれないからな
432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/20 01:21:38.25
>>429
夕陽のシーン、昔は気付かなかったけど
これから始まる裏切りの伏線だったんだよね
前回シルバーが怪我した時、看病しているジムが寝言で「シルバーシルバー」言ってるのを聞いて
シルバーがなんとも言えない表情をしているけど
ジムを裏切ることに対する複雑な気持があったんだろうなあと思った
433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/20 02:30:39.54
いやあシルバーの正体見ちゃったジムつらいね
数年前に見たきりで内容結構忘れてるからCSの放送が毎日楽しみ
434:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/20 07:35:03.57
もしジムにばれず、計画通りに事が進んでいたとしたら
シルバーはジムをどう扱うつもりだったんだろう。
435:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/20 08:41:11.68
夕凪と呼ばれた男
436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/20 10:08:42.81
>>434
人質にするふりをしてどこかで逃がすとか、なんとか殺さない方法をとったと
思いたいね
437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/20 19:46:30.53
まあ当初の計画では、正体を隠蔽して宝まで行き着いてから一気に制圧予定だったからなあ。
ジムが気づかなければ勝敗は見えていた。
トレローニ一行を生かしておくかどうかは5分5分だなあ。
トレロー二を脅して誓約書書かせて終了か
それとも皆殺しか・・・・
トレローニ一行の助命を条件に、海賊入りを促すとか・・・・
「おめえは頭も働くし度胸もある。頑張れば、大海賊にだってなれるぜ、なあジム」みたいな。
438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/20 21:42:02.26
海賊に捕まったジムを、大事な人質だからと部下に手を出させなかったり、部下が荒れてきたらわざと逃がしたりしたじゃん。
部下に不満がたまってる中であれは、シルバーも命がけでしょ。
計画がうまくいったとしても、ジムの安全は守ったと思う。
439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/20 21:47:46.14
まあ、本編でジムをずっとかばっていたのは
二人だけで嵐の海を乗り切ったりいろんな絆があったからこそで・・・
そこまでのつながりがなかった頃だったら
「悪く思うなよジム」
とか言いながら殺してしまうダークシルバーも
全く可能性がないわけではないと思う
そういうところも含めてシルバーの危うい魅力になってるような・・・
440:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/20 21:51:00.29
あと砦にこもったジム達に対して、日干し作戦や偽物の大砲。
殺すより、脅して宝の地図を渡させる方向で作戦立ててたじゃん?
宝さえ手に入れば、トレローニさん達を殺す気はなかったんじゃないかな。
441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/20 21:53:50.23
まあ、シルバーは無駄な殺しはしないけど、必要があれば顔色ひとつ変えずにトレローニさん達を殺せるだろうとも思う。
442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/20 21:55:09.10
そういう非情な面も間違いなくあるよね。
まあ正直どっちに転ぶかはシルバーのその時の気分次第だとは思う。
でも、ジムには何か光るものを感じてたんじゃないかな。
グレーにも一目置いているような描写もあったし。
443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/20 22:18:44.36
実況で少し話題になった海賊たち
1 シルバー コック
2 ハンズ(操舵手) 飯塚正三
3 パピー (見張り?) 神谷明
4 海坊主 鎖の人 田中祟
5 ジョージ 片方眼帯 千田光男
6 モーガン 色黒爺さん 野本礼三
7 ギョロ目 デメキン顔
8 ビヤだる 小太り
9 サル・マネオ モジャモジャ頭
10 オブライエン(赤帽子)
11 アンダースン 水夫長 加藤修
12 ヤセ犬 顔に傷がある男
13 片腕 片腕に手甲
14 アブラハム 北村弘一
15 イレズミ 胸にイカリマーク(自信ないけど)
他に名前つきがいたかな
(何人かは原作からとっているような)
444:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/20 22:28:27.99
+グレーで16人か
あと4人いるはずだけど・・・
445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/20 22:55:49.58
トレローニさんが「シルバー側が20人」って言ってた時には、
まだジョイスとハンターを味方に数えてなかったんじゃない?
それでもあと2人足りないか。
446:443
11/10/20 23:12:14.63
バンダナまいた顔が少し長い奴
モミアゲが太い奴
がいるんだが
名前は不明なんだな
447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/20 23:18:40.74
シルバー側がパピーを仲間に引き入れたときにハンズが
これでかっきり仲間が20人って言ってたから、ジョイスとハンターは入っていないと思う。
448:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/21 01:57:50.68
>>446
ノッポかな
449:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/21 11:55:30.32
シルバーって当時のアニメージュの人気投票でも結構いい順位だったような
あとルパンとクラリスがずっと1位だったような記憶がある
450:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/21 17:58:44.78
ほほぉ
451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/21 19:50:47.17
アニメージュのマンスリーキャラランキングじゃナウシカがいつもトップだったイメージが・・・・
アニメグランプリだとルパンみたいな。
親父がシルバー、母親がメーテル、姉がオスカル、友達が鉄郎
ガールフレンドがしのぶが理想だった当時の俺。
452:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/21 21:47:45.16 V55YNn1M
クソ面白いな宝島
鼻血出そう
453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/21 21:48:24.79
年齢を重ねるごとに
追いつくどころかどんどん遠くなっていくよ
シルバーの背中が(´・ω・`)
454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/21 21:52:46.15
これから最終回まで、土日が憎いというぐらいおもしろいよ
455:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/21 22:26:01.71
でしょでしょ
宝島は全26話でテンポよく作ったのがよかった
もし52話だったら間延びして今より評価は下がっただろう
456:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/21 22:31:11.48
26話でも ファイラーはあるからね。21話ぐらいまでは 圧縮できる
457:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/22 03:49:45.37
>>454
残念ながら来週の月曜も休みだw
458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/22 11:07:07.40
海賊どもは仲間人数集める時、ジムって小僧はどうします?おかしら。
と言っていた。
20人というのは、グレー、ジョイス、ハンター、ジムを含めた人数かも。
459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/22 11:12:08.31
ロマンアルバムの一角の海賊どものイラスト、に
ジムまで描かれていたのが気になる。
460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/22 11:31:49.63
>>459
アニメーターが原画を描く時に、主人公のジムと他キャラの身長差を確認する為に入れたんでは?
461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/22 15:35:50.13
再放送して欲しいなぁ…
多分、アニマックスはHV放送開始だから特別放送なんだろうとおもうけど
この元祖アニメみたら他はみれねえよ
462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/22 18:50:39.38
なぜにキテレツが?
463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/24 23:16:16.55
予約したら奇天烈が撮れてた
月曜休みだったんか
464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/25 14:56:14.87
>>453そう。子供の頃、憧れたアニメ主人公はとてつもないフィクションの化け物と気づく。
また大きな体格やらセクシーやら、あれは一握りの限られた類まれなる遺伝子をもった大人しかなれないと気づく。
でもそれでもいいのさ。少年少女はその妄想で一生懸命努力するのさ。