11/02/01 06:08:55
もともとは赤毛のアンを作りたかったけど、ポシャって、
オリジナルの若シャルになったらしいね
名劇の赤アンの出来を考えると、ポシャって良かったと言わなきゃならない鴨…
3:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/01 06:41:33
♪アンジェにおま~かせ~
4:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/01 06:43:17
母を訪ねて三千里とペリーヌ物語を足して20000で割ったようなうんこ作品だろ
5:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/01 07:10:59
若草のシャルロット
アンジェにおまかせ
あしたへアタック
はいからさんが通る
多くの屍の上にガンダムが生まれたとさ
6:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/01 09:06:20
見どころ
①作画悪すぎ
②横沢啓子さん
③ラビニアの原型
④作画悪すぎ
⑤母親との再会シーン
7:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/01 22:35:16
あなたは希望シャルロット♪
8:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/02 08:36:15
若気のシャルロットって魔女っ子メグちゃんに顔似てる
9:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/03 07:33:59
でも中身は随分違くね?
シャルは田舎の芋姉ちゃんだろ、
メグは割と都会風じゃんか
10:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/03 12:08:39
つーか顔も全然似てないだろw
11:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/04 16:50:53 C4vYAG+R
もしかしてこの作品で2ちゃんにスレ立ったのこれが初めて?
12:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/04 21:42:30
五月がステキなのはさんざしが咲くから♪
13:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/13 03:19:00
キモい腐女子のオバサンのプロフィール
1959年10月24日 蠍座 A型
14:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/13 09:32:08
メイフラワ~
15:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/17 03:24:34 l57/fllY
主人公の作画、もっと目が小さければかなり萌えるんだが・・・
16:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/18 05:14:45
OPEDが昭和の超名曲
作曲の鈴木宏昌氏がアニメ作品に書いた曲はたった3曲だけど
海のトリトンとこの2曲で打率10割というすばらしさ
もっとアニソンを書いて欲しかった
17:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/18 13:49:28 pqAxn/LG
初見は某動画サイトなんだけどOPEDには一度でハマった。
アニメらしからぬやたらと印象に残る曲。
18:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/18 18:18:09
>>17
英語のコメントがあったね
19:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/19 01:04:40 XCKq6qls
日アニ作品有数のマイナー作品。懐かしのアニメ振り返る類の番組で取り上げ
られたの見たこと無い。
20:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/19 23:51:43.10
>>19
取り上げられるアニメがお決まりのやらせ番組じゃん
21:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/20 01:11:36.29
>>1-12>>14-20
トリトンスレの指摘が悔しくて必死に連投保守してたのね。
このアニメ、確か父子家庭→王子様的キャラ登場→主人公が実はお嬢様
→生き別れの母と再会→母子家庭になってめでたしだったかしら?
いかにも「母親と折り合い悪いけどマザコンで王子様的な男に憧れる」、
キモイおばさんには夢のような理想の作り話なのね。
22:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/20 03:05:30.38 q5VyrvA6
>>21
作品の概略書ける程度に見ているんだからホントは好きなんだろ?w
ほらほら、恥かしがらず素直になろうよw
23:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/20 03:29:14.18
さすが22さん、バレてしまったか。
他にもアンジェ、テン丸、ウシジマ婆さんとかも大好きじゃぞ。
このスレが過疎ったら、今度はテン丸全話ストーリーでもやるかい。
24:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/23 01:34:42.15
>>22-23
14:>>11の推定元情報:2009/07/12(日) 12:57:29 ID:bdkBIXhf0
420 :最低人類0号[sage]:2008/03/17(月) 21:40:35 ID:na0zchdP0
確か父子家庭だと自分で言ってましたね。
で、母親との仲がよくなかった事を周りから指摘されて発狂してました。
(多分、母親に捨てられたと妄想しているからでしょう)
汚腐にとってはそこが一番触れたくない、
もしくは触れてもらいたくないところなのかもしれません。
25:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/03/02 19:10:40.64 ANy+eHpT
>>6
ラビニアの原型ってw
たしかになかなかの悪役ぶりだった。
26:キモいマザコン腐婆の妄想
11/03/03 02:40:15.65
>>11>>25
↓2chにおける「半島人を表現した顔文字=自画像」の自演付きですね。
若草のシャルロット
1 : 名無しか・・・何もかも皆懐かしい[] : 2008/03/17(月) 00:50:03 ID:xHLMMzsm
若草のシャルロットなんてアニメ覚えている方います?
ストーリーだけど、カナダの牧場の娘シャルロットは本当はフランスの
貴族で父が死ぬと祖父がフランスにシャルロットを引き取りお姫様に
なるが最後は牧場に戻り・・といった少女物の王道を行く話しなのですが、
わたしこういうの大好きなんです。
残念ながら4話までビデオに撮り損ねたのですが、再放送もDVD化もないでしょうね。
2 : 名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] : 2008/03/17(月) 23:04:00 ID:???
<丶`∀´> 2ダー
27:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/03/03 10:05:00.39 1YtTUH60
数年前は某動画サイトに全話あった。画質見るに再放送録画テープからのようだった。
28:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/03/16 20:22:00.22
それでみた
もうわすれた
29:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/03/17 01:10:31.38
>>27-28
■発狂・私怨スレ建て■
汚腐本人は「ネットで叩かれても痛くもかゆくもない」と発言して
いましたが、本心はやはり悔しくてたまらなかったのでしょう。
自分の工作が通用しない事に対しての悔しさと、住民に対する憎しみ、
そして心理学板はIDが出ない事から、頻繁に連投を行うようになりました。
そして、住人から「自分の母親と折り合いが悪かった」と言われてついに
発狂し、ひたすらコピペ荒らしをしてスレそのものを無かった事にしようと
しました。(過去ログでレス番が飛んでいるのは、汚腐が暴れた残骸です)
また、自分の工作を瞬殺する住民(コテハンを名乗ってた)に対して個人的な
恨みから最悪板にスレ立てを行いました。
しかし、スレを立てて丸1日以上自分以外の書き込みがなかったり、逆に
汚腐自身の精神的幼さを自分から暴露したり「自分は妄想の世界でしか
生きていけないし、そんな自分を変える事はない」と救いようもない馬鹿
だと言う事を宣言したりする結果になりました。
(※汚腐スレ前々スレテンプレに父子家庭という説明有り)
30:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/03/22 17:34:26.21
へええ・・・赤毛のアンベースだったから舞台がカナダだったんだ。
てっきりフランスとのつながりをもたせたいから
カナダ(ケベックあたり?)なのかなあと思ってたけど。
ルイ?だっけか。
白血病だか結核だかのぼっちゃん。
いいキャラだったのぉ。
ナイトが腑抜けであった分、彼は小粒ながら光ってたわ。
31:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/03/28 02:07:51.53
↓GMスレのこのAAは半島の人が社会的弱者叩きしてる事の揶揄なのかしら?
だったら顔の部分はこの顔文字にした方が相応しいと思うけど→<丶`∀´>
459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/27(日) 10:23:22.94 ID:???
◎
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ぺったん!ぺったん!
| | | _ ∩
| | | ( ゚∀゚)彡つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | バン
| | | | ´`Y´ .| | バン
t______t,,ノ t_______t,ノ
32:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/04/14 14:12:45.31
>>6
キャラデザの高橋信也さんが一切、参加していないからな
一応、ベテランアニメーターが揃ってはいたけど低予算
だから修正する時間があまりなかったんだろ
昔の日本アニメーション作品は、作画が悪くてもストーリー
が良い作品が多かったから作画もあまり気にならなかった。
葦プロ制作だが「女王陛下のプティアンジェ」なんか
今、リメイクして欲しいな
33:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/04/22 03:01:37.82 9G8kZcY8
シャルロットは紅緒や魔美やぴっころに近い性格だよね。陽性の横沢啓子キャラ。
34:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/04/26 01:09:55.77
放送当時は色鮮やかで素敵な作画のアニメだと思ってましたw
35:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/04/26 19:07:51.61
♪シャルのマスコット、ス・ピ・カ
36:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/09 01:19:26.98
「半島の人」は「母の日」にトリトンスレやメグスレ荒らさず、
このスレで「夢のような理想の母子妄想」でも語ればいいのにね。
37:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/09 20:57:22.18 QuiMcF38
マリーが「あしたへアタック!」白木ルミに似ている件。
放送時期、制作会社、スタッフなど、重なる部分多い。マイナーなのも似ている。
38:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/04 16:33:56.76
>>35
もってた。
首輪のネックレスが星型でかわいいんだぜ。
スピカ本体よりも、そのネックレスに萌えてた。
39:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/25 18:55:19.84 cNNIdIlx
なにこのかそっぷりりりりん
40:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/26 04:17:17.67 jG3S3KLE
さすらいの太陽と作画同じだよね。
41:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/26 19:11:45.87 jG3S3KLE
ああ無情ああ無情
42:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/27 09:53:55.28 KHFuC9cT
赤毛のアンみたいな主人公の「イタさ」が足りんよなあ。それも地味さの原因。
43:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/11 01:08:29.95
>>40
1959年10月24日 蠍座A型?
44:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/27 22:37:57.67 noivTKkL
DVDになってほしいけど……無理だろうな。
45:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/31 17:08:23.86
なんで?
46:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/21 16:05:03.54 ERMNRYWL
@
47:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/15 17:03:10.03 qP8lL/xN
無名すぎて再放送の料金安そうだから、動画サイトで配信されること期待しているんだが。
48:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/16 18:27:48.37 dzbo3h0I
OPの何とも言えない暗い感じのイントロが好き。
逆にサビの部分が超明るいというギャップも良い。
49:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/19 19:33:03.02 vibClHWU
主人公がイナカ娘でそれがまたイイ。
50:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/06 23:12:55.38 TS59i/HZ
>>48
白樺の森を、サンダーバードの糸操り人形みたいな
不自然なスキップで行くシーンが未だに印象に残る・・・。
51:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/17 04:00:21.87 aPL1OQDK
若草のシャルロット 話数限定
URLリンク(gyao.yahoo.co.jp)
12月31日まで11話を公開。
52:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/26 08:11:30.39
おまいらこの作品大好きなんだな、オラ嬉しいよ!
あれはサンテレビで1990年正月明けから録画したテープさ。
>>51
11話ならBパート作画崩壊だな!
作画監督によってシャルの顔が違いすぎるのが
ある意味楽しかった。
53:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/27 19:43:17.27 yuGWGhVM
名作劇場クオリティで作って欲しかったよなあw
54:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/27 21:29:48.27
でも実際はナックと見紛う程の劣悪さ・・・。('A`)
55:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/27 21:38:06.51
絵の荒さは一体何が原因なんだろうな。途中で何者かがカネ抜いていたとか?w
あと主人公はもう少し目の大きさ小さくしたほうが・・・
56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/28 02:44:33.57 gToPz8qR
>>51のとおりネット公開は11話までで結末気になっているんだが、>>27の全話見れる機会に見ておくんだった。
しかし>>52もよく残していたね。恐らく再放送の機会滅多に無いだろうから貴重だ。ところで普通にVHS3倍で
録画?だとしたらテープの劣化激しくて再生するのに勇気がいるよな。ベータや標準の金持ちなら無縁だがw
57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/28 18:34:59.44
アニメでは茶髪、レコードでは金髪。主人公の色指定なんで変わったんだ?
58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/29 20:24:13.60
スゴいよな!スピカっていうハムスター。
それはシャル曰く「パパの生まれ変わり?」片時も傍を離れず善き理解者であり相談相手。
窮地の時は噛みついて応戦。ある時はモルモット並みに巨大化!
ある時は人間一人分の食事を喰らう!
おもちゃの売り上げや視聴率にもチャッカリ貢献!
59:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/29 21:35:13.22
ああ、そう言や売ってたなスピカ・・・。
60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/01 02:22:34.28 UarvNX9W
>>58
>おもちゃの売り上げや視聴率にもチャッカリ貢献
これホント?それにしちゃ短期打ち切りのような・・・
61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/04 23:13:42.81
>>60
全26話(2クール)の予定。
ママが市長に立候補やパパの亡霊等が余計な話。
本来はマリー撤退で終わる所をスピカさんで延長決定!
62:52
12/03/04 23:56:33.63
52です。
>>56
録画モードは基本VHS標準です。
(間違えて3倍で録った時もある)
当時しばらく観てなくて不安でしたが
無事DVDにしました。
幼い時に買ってもらったレコードが家にあり
「ジャケットの絵はかわいいから観てみたい」と思ってました。
再放送を初見で観た結果
「語は解りやすくてキャラも良い!
でも作画が悪い話が目立つ、なぜか惹かれる。」
ハマりましたw。
今はY〇〇〇〇!にてキレイな画像で全話観れるようになって良いことです。
なぜかシャルの瞳が青いのが難点。
今度はよーくみてネ!
63:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/05 02:31:22.23 n9bD/KHc
>>61
そんな裏話あったとは全く知らなかった。まさか制作関係者?w
引き伸ばしは脚本家のウデの見せどころだが、政治ネタ絡めるとはw
64:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/05 09:09:39.03
>>62
自分もかつてオクでシングルレコードを落札しました。
今までに入札したレコードよりも一番高額な激戦でした。
かおりくみこの隠れた名曲だけに、意外なほど狙っている人が
居て驚きました。
65:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/05 17:58:12.76 k0l2Hsfx
>>62
20年ぐらい前に3倍で録画しまくったが驚くほど劣化してしまった。
ヤフーで無料公開されたのは11話までで短期間。全話はGyaoで有料なんだけど、
いつかは見てみたいと思っていた人の需要それなりにあったりして。
66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/06 03:02:17.40
>>62
>語は解りやすくてキャラも良い!でも作画が悪い
ホントこの作品は今のアニメの対極だよなあ。韓国が日本の70年代アニメ全力
でマネしてきたら、韓国ドラマみたいに結構釣られる奴いたりして。
67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/10 21:59:59.79 CxEabKf0
懐かしい!シャルロット。
長野県在住だが20年くらい前に地元のケーブルテレビで夕方に放映してた。私は第10話から録画して観てたけど録画テープが出てこない(ノ_・。)
68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/12 00:21:25.96 t9jzJU+2
ナイトの本名って何だったんだろう?
69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/12 04:07:52.21 I2Szecsy
>>67
ケーブルテレビで再放送とは珍しい。まさか編成担当者の好み?w
長野では地上波再放送やっていないんじゃないかなあ。といっても確証ないけど。
まさか信毎ラテ欄遡って調べるわけにもいかないしなあ。
70:67
12/03/12 21:42:44.70
>>69諏訪地方のLCVテレビです。20年くらい前って書いたけどもう少し前か後だったかも…。
LCV、今はくだらん自社番組ばかりだけど昔はシャルみたいな懐かし物をよく放送してた。観てた人いるかしら。
71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/13 03:24:15.69 G5Kxcirw
やたらと印象に残る主題歌に釣られて見始め、ツボを押えた内容に最後までつきあう。
こういった視聴者多いんじゃないの。俺も全くの偶然で出会うまで存在自体知らなかっ
たし、まさかハマるとは思わなかった。
しかしケーブルテレビと契約しているなんてそれなりにカネ持っている世帯だなあ。
北信の我が家は在信民放4つで満足していたよw
72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/13 04:01:19.35
主題歌はEDも含めて確かに名曲。
特にアウトロに被さるあの花でシャボン玉?を吹く
イラストで何でか胸が詰まりそうになる。
73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/13 04:59:03.22
オープニングの絵本みたいなイラスト、主要な視聴者層であろう女児ウケ狙い
かと思った。ああいうの好きそうでしょ。
74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/13 15:54:37.97
オープニングのイラストは高橋信也の手によるものかねえ。
絵本の絵も多く手がけているいるし。
75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/13 20:10:15.60 OHsaHcWw
これってサントラあったっけ?
鈴木昌宏の音楽がとても良いから聴きたいんだが。
76:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/17 18:23:12.08
>>75
残念ながら無い。
もしDVD化の暁にはサントラCDと設定資料集などの
冊子も付くと良いな。
スピカやシャル人形のCM映像も観たい!
永久に無いだろうな…orz
77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/17 21:09:12.95
CSで再放送の予定ある?
78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/18 23:38:21.10
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
可愛いけど手が出ねぇよw!
79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/19 02:48:40.09 pJABmyh7
>>76
ほとんどのCMは多分保存されていると思っていたらこんな話が・・・
著作権を守る一方で原盤を廃棄しているCM業界
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>日本のCMは、膨大な数の原盤が既に廃棄されている
設定資料集はまあ制作会社にはあると思う。いくらマイナーでも散逸はさせん
だろ(と思いたい)。ただあっても日の目を見る機会が無いけどね・・・
80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/22 08:15:23.09 fUPMWqa+
DVDになってほしいよ。人気なさそうだから無理か。
81:52
12/04/28 10:49:41.17 xG4rbxEH
昨日嬉しいことがあったからあげ。
それと同時に複雑な気持ちになった。
「何があったのだろう…これで良かったのか?」
>>80
DVDになったら絶対買うよ!
(録画したのは観れるけど)
できればキレイな映像で観たい。
復刻おもいでのオルゴール
スピカの星のチャーム付きストラップ
ちゃお掲載の漫画まとめも付けてね!
DVDBOXは実現しない夢だもんね!
無理難題の言っちゃうわ。
82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/10 23:44:19.15
マジレスすると同時期メジャーキャンディ封印が痛い
83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/13 23:41:51.37 fKhr1Olv
どさくさに紛れてでもいいからDVDにならんかなあ
84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/14 06:11:27.33 eUQSOIs/
Wikipediaによると「東京12チャンネル→テレビ東京で幾度となく再放送され、
その度に人気を上げた」とのことだけどホントかよ。
出典書かないのは不可解だけど想像するにアニメ誌かな。それとも関係者
に取材した同人誌か。まさか国会図書館で視聴率の生データ調べた?
というわけでWikipedia書いた人は出典明らかにするようにw
85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/15 09:28:47.06
>>34
>まさか国会図書館で視聴率の生データ調べた?
それ「満53歳の人」が「懐かしアニメの視聴率スレ」の自演の為に、
よく利用してる所ですね。
あそこって利用するのに「身分証明」がいる図書館じゃなかった?
「生活保護の証明書」でも証明に出来るの?
86:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/15 16:20:57.58
>>85
そのスレ見てきたが貴重な情報をわざわざ調べてくれる貴重な場じゃねえか。
自演だかなんだか知らんが、下らねえ言いがかりつける国会図書館行ったこと
なさそうな、文句垂れるだけのゴミ虫みたいなオマエよりは100万倍価値ある。
しかし意味不明なこと書いているが私怨?妄想?
87:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/16 02:59:23.00
>>86
あら早速自己弁護してるわね、クサい母子物語好きの「今年満53歳の人」。
この板の「懐アニ視聴率スレ」と「うろおぼえのアニタイスレ」なんて、
スレ立てた人の単なる自演の自己満足スレで、誰も活用してないじゃない。
それに私が国会図書館(東京本館)を8年位前に使った時、確か既に登録が
必要だった記憶があるからそう言ったのに、「今年満53歳の人」が過去に
利用したのは「関西館」の方だったの?
↓一応今どうなってるか確認したら、今は両方とも必要みたいね。
本人確認書類の項目見たら「生活保護の証明書」とは書いてないわね。
帰化してない半島の人には不都合な「外国人登録証」が必要なのかもね。
URLリンク(www.ndl.go.jp)
>文句垂れるだけのゴミ虫みたいなオマエ
>意味不明なこと書いているが私怨?妄想?
「帰化して日本に税金納めてから」文句言ってね、「寄生虫」さん。
自分で私怨板違いスレにこのスレリンクしといて何寝ぼけてるんだか・・・
88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/16 21:44:33.77
┐(´ー`)┌
89:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/17 15:59:09.25
>>87なんかコンプレックスでもあるのかしら…哀れ
90:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/18 01:39:19.86
>>88-89
コンプレックスがあるのは「これといった学歴も無く他人から無視されてきた」、
「生活保護不正受給者」で「今年満53歳になる人」じゃないの?
↓汚腐スレでは「懐アニ昭和以外の星矢関係スレ」で「自称・男性公務員」で自演
してた事や、その反面で生活保護関連スレでは公務員叩きしてた事を暴露されて
いるのに、何を言っているんだか・・・
それに国会図書館で視聴率調べよりも、「70年代ロボットアニメ」の原作漫画や
コミカライズを読み漁る事に時間費やしてるんじゃないの?
オブザーバーがキモヲタを叩くスレ 8.5臭目
スレリンク(tubo板:70番)
スレリンク(tubo板:84番)
91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/18 02:36:38.11 i0CWVz3O
>>90
オマエさ、統失丸出しだからネット断って外から鍵かかる病院に行って来い。
92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/18 10:03:00.08
>>91
「統失認定や精神病院入れネタ」って、「満52歳の人」が汚腐スレの過去スレで
散々言われてた事だけど、悔しくて誰かに投げ返したかったのね。
大体こんな作品「キャンディキャンディもどき」で、コルゲンさんファンでも
まず見ないのに別人のふりしてもバレバレですよ。
93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/24 19:22:48.55
日本アニメーションの下請けで実制作していたトランス・アーツが
今年になって破産していたことを今日知った。
94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/26 19:07:06.54 1y4hnNZy
>>92
図星で過疎スレに即日レスするほどファビョる統失発情婆www
梅雨で脳とマンコにカビでも発生したかwww
95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/26 21:52:38.18 dZDmcc8l
>>83どさくさに紛れてってどんな状況なのよw
でもDVDになったらうれしいよね♪
96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/27 01:44:50.82
>>93
最近のキモオタ特化型アニメばかりじゃ市場は細るばかりで、業界はお先真っ暗だろう。
海外展開しようにも海外じゃネットタダ見ばかりだし、キモオタ作品なんて外人からも
嘲笑・嫌悪の対象であり、極めて少数の特殊な人種のみの趣味。
それで不況やら少子化で国内のキモオタからカネ巻き上げられなくなって、弱い・小さ
いところから徐々に衰弱死していくと。
97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/27 02:36:30.87
>>93-96
Prin規制が解除になった途端、「単発ID」と「普通のsage」で
「自分と会話自演」に必死ですね。
↓この二つは「元々お嬢様設定」だから「変身」とは言わないでしょ。
124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/21(木) 07:25:49.18 ID:???
大金持ちのお嬢様に変身系アニメ大好きだな。
若草のシャルロットや小公女セーラとか
いつもは身分を伏せていて実は大金持ちのお嬢様とバレたときの
周囲の反応とか大好き。
水戸黄門の快感に通じるものがある。
98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/27 21:30:05.28
>>67
キッズステーションで配信したのをそのケーブルテレビが流したんだと思う。
録画は残ってないけど、それでスタッフリストを作ったのを覚えてる。
99:67
12/07/07 20:10:08.61
>>98エンディングの歌、クレジットなしのが流れていたのを覚えてる。予告編もきちんとやってた。
100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/22 07:24:11.89
封印されたキャンディキャンディより遥かにマシworz.
101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/12 14:13:12.03
BD化まだ~?
102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/11 18:37:22.65 BYjRzOkM
ヤフーで11話まで公開。9月30日まで。
URLリンク(gyao.yahoo.co.jp)
103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/25 04:48:46.36 k/K9wtzc
第1話から不発花火炸裂させて山火事になりかけるという「見せ場」設定してあった。
生き別れの母親突然登場とか、親の意見に逆らって貴族止めた父親とか、まああり
がちな古めかしい展開ではあるけど、結構引き寄せられる話ではある。
104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/26 02:52:01.18
エンディングで制作協力、撮影としてクレジットされるトランス・アーツがかなりの部分を手掛けた?
2話のエンディングでは「作画」で「ピープロダクション」がクレジットされたけど、下請け使いまくった
ようだな、日アニw
105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/26 03:50:55.30
3話の「子羊に主人公が話しかけるシーン」で唐突に3重まぶたになった。
この数秒は誰が描いたんだよw
これはかなり目立つ粗だが、みんな「まあいいや」と放置したのかなw
106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/26 12:41:12.25
第1話の火事と言うのは赤い運命第1話と同じパターン時系列的に赤い激流→赤い絆の時期だったしもちろんキャンディキャンディの放送時期だった為キャンディキャンディ赤いシリーズのパターンは当然と思われる
107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/27 04:48:56.39
これって何時代の話なんだろうね。年号なら明治後半あたり?
しかし「赤毛のアン」ほどには時代考証していないだろうとは思う。
ヘタしたらカナダの観光ガイド見てオシマイとかさw
それとも現地調査まで行かなくてもカナダ大使館ぐらいは行ったのかな。
108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/27 19:22:53.87 /PRbiMaU
お家騒動に乗じた財産分捕り劇に王族の血統を狙った養子縁組と、やたら生々しい展開じゃないか。
しかも絵がアレときているから女の子やオタクにウケんだろう。無名なのも分かる。
ところでサミーって結局血のつながり無き親なんかねえ。
109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/27 19:51:11.27 /PRbiMaU
シャルロット牧場の使用人・ガースン家の夫婦喧嘩も生々しくてよろしい。
女房のベッキーが「牧場主にもなれない甲斐性無し」としつこく罵れば、
それに殴って答え、さらに「女房殴る甲斐性はある」と言い返す。
牧場使用人の悲哀もチラホラ。
110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/28 04:53:11.31
赤毛のアンの舞台・プリンスエドワード島が、シャルロット父親の友人・ジャンの
働き場所として出てきていた。
まさか2年後、同じ会社がそこを舞台とした人気作品作るとは。
場所や時代かなり近いだけに、赤毛のアンで若草のシャルロットを一瞬出すよ
うな「お遊び」あってもおかしくはなさそうだ。
111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/28 12:49:49.99
>>108
1977年昭和52年はキャンディキャンディその他の時代
1978年昭和53年になるとはいからさんが通るの登場でキャンディキャンディといい勝負をするようになるが
112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/29 02:35:33.12 7h8Vm+5H
ベラが9話で「こんなボロ家のどこがいいのよ」と妹のキャシーに言い放っていたが、
貧乏人は自らのボロ家に愛着が無いというこのセリフは確かにそうだw
ゴードンの雇うカウボーイやガースンの娘ベラが悪さした時、それらに暴力振るう
(又はフリ)様子を見せ付けて、シャルロットを威嚇するような場面あったけど、こ
れは犯罪を生業とする者の常套手段で、なかなか手馴れている印象を受ける。
ベラのやった郵便物横取りも、紛争やトラブル抱えた人には実際よく起こる事だ。
113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/29 03:00:50.80 7h8Vm+5H
カルナバ(ヴァ)ルの雪祭りというのが出てきたんで調べたらWikipediaにあって、
ケベック・ウィンター・カーニバルのことだった。カーニバルをフランス語読みす
るとカルナバル。これは1894年から始まったので、この作品の時代もそれ以降と思
われる。日本では日清戦争の年ね。
作中でもカナダ中から人が集まるということになっていたが、世界最大規模の冬祭
りだそうだ。
それで「ボノム」という雪ダルマみたいな祭のキャラクター出て来るんだが、これは
Wikipediaによると1955年に誕生したという。アニメのスタッフ、観光ガイド見ただ
けで、時代考証とか無視したんじゃないだろうなw
114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/29 08:37:31.75 9DkKRwdF
1977年昭和52年当時のアニメドラマは時系列に関して滅茶苦茶なものが多かったが当時は何も思わなかった
1977年昭和52年6月3日から1977年昭和52年11月25日
21時から放送されていた赤いシリーズ赤い激流もそう
115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/03 00:13:09.70
>>109
同じ癖が出てますよ。
126 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/10/02(火) 23:31:51.36 ID:zn5foCOf
/二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、...
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l
.i、 . ヾ=、__./ ト=.
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/03 15:41:16.03 lmxaTYhb
主人公が乗る遠い外国に行く客船のデッキで、再会を果たせぬまま、岸壁で会いたかった人と
離れ離れになるシーンはとても古典的。まあツボ押えたとでも言うか。
11話の次回予告見たら、カナダ発フランス行きの客船で、救命ボート使い逃げようとする話だ
ったが、冬にやるんだからタイタニックみたい。
117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/08 18:12:10.54
>>116
同じ癖が出てますよ。
130 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/10/06(土) 00:55:44.23 ID:Iyw/I/0d
/二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、...
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l
.i、 . ヾ=、__./ ト=.
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/26 22:04:15.90
, -――- 、
/ __ \
/ \ ` \
/ \ ヽ、___ ヽ
, |. \ミ ー―‐ ' '.
| 」.斗 ヽ ― ミ| | |
| | | | ,へ |\ |ヽ | | 、
| | 乂ノ´ \i ` k 、 \
. /.∧ i,=== ===、レ / ミΓ
/ノヘ \}//// ////ノ ./ノ Ν
| ヽ、. __冖__ .ィ/ // ノ
|∧. Ν.ィ´}X /ミゝ/_ノ ,∠.
ヽγ{{ У咒/{ ヘ=<.__.>
{Zノ}:. :|. V ヽ \
119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/01 09:37:10.62
>>118
↓どうせAA保守するなら、GMスレでなくこのスレにこのAA貼って保守すれば?
164 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/10/31(水) 18:23:30.27 ID:???
/二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、...
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l
.i、 . ヾ=、__./ ト=.
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
120:52
13/01/05 15:30:22.98
あけおめことよろ!
Dat落ちしないように保守するぞ。
>>105
ここの場面かい?
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
この回は服装が「あれ?」と思ったなぁ。
121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/11 09:23:49.72
>>120
それそれ。作監仕事しろw
久しぶりに来て見たら、数ヶ月前の書き込みに検証用画像ウプの返事
してくれる人いて嬉しい驚き。画像流れる前に来てよかった。
122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/11 19:28:31.95
>>102と同じね 配信終了日:2013年1月31日
URLリンク(gyao.yahoo.co.jp)
Dat落ちしない程度に書き込みあるといいな
123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/01/12 05:46:25.01 lHqHEYj8
今気付いたが横沢啓子の初主演作品だ!本人覚えているかな。
声優マニアでも知っている人は少ないか・・・
124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/07 16:35:44.67 uxH81E4u
横沢啓子って進学校新潟高校頭いい
125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/07 17:53:34.78
昔から変わらずの県下トップかな
126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/18 08:54:15.83 2fLL48l5
あなたは光シャルロット~君をのせて~
ってつい歌ってしまう・・・結構似てなくね?ここw
127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/26 02:56:26.45
詳しい話を思い出せなくて検索してみたら、ラレ シャルロット パク ジョージィ
という感じの文章を見付けたが、
「お貴族様が、しょーもない人と結婚した後継ぎを勘当した」パターンって
小公子もそうですよね?
日本史でも「え? お前その女と結婚するの」って例はいっぱいありますし。
有名なところでは聖武天皇が光明子を皇后にする→周り「ありえない!」
正直、ナイトって何者だったんだろう。