【STAP細胞】小保方さんの高校時代は『不思議ちゃん』 実在しない彼氏と付き合っていると思い込むat POVERTY
【STAP細胞】小保方さんの高校時代は『不思議ちゃん』 実在しない彼氏と付き合っていると思い込む - 暇つぶし2ch98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/15 14:57:56.70 k+MxZpGU0
MUTEKIデビューまだぁ?

99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/15 14:59:51.19 A19IEaWn0
思い込んだ結果STAP細胞を創りだしたんだな

100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/15 15:00:12.19 T/RZwJpj0
ええな

101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/15 15:11:52.25 FluIy92A0
あのおっぱいをAVでみたい

102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/15 15:13:07.17 XssjQnd90
STAP細胞のことが報道されてから何週間が経ちますが
最近になって他の研究者から「思い通りに再現できない」という声が聞かれるようになりました。
理系院卒で英語で論文も書いた私からすると
再現できない可能性は3つあります。

まず文系の論文を読んだことが無いので文系もそうなのかもしれませんが
理系の論文は「客観的に書くこと」が前提となります。

「私がやったからできました」じゃダメで、「条件が同じなら誰がやっても論文の内容が再現できる」ことにならないと学術的価値はありません。
そのため英語論文は一部を除き、すべて受動態で書きます。
「誰がやった」という部分を消すためですね。
「基板は120度で30分加熱され、その後液体Aを塗布された」
という具合に書きます

今回のSTAP細胞は細胞を酸性の液体につけて、刺激を与えることにより何の細胞であるかの情報がリセットされます。
再現できない可能性として以下が挙げられます

1.酸性の液体、もしくは刺激の条件が具体的に論文に示されていない
これは企業論文がよく使う手法で、具体的な実験数値を明記すると、競合にまねされてしまうので数値を伏せて、高い順に電圧A,B,Cという感じで記号で論文を作成します。
STAPの論文がこの表現方法なら再現できないのも納得できます。
2.研究者も知らないSTAP細胞になる条件Xが隠れている
今回の実験ではA酸性の液体、B刺激がSTAP細胞になる条件とされていますが、実は実験の一連の可能性で行われる別の過程がSTAP細胞になる要因になっている可能性です。
この例えでは可能性が0に近いですが、実験で使う皿が毎回プラスチック製でそれが実はSTAP細胞になる決め手となっており、酸性、刺激は関係ない等です。
発見がコロンブスの卵的なものなので、ありえるかもしれません。
3.論文の捏造
考えたくないですが、論文の内容がすべて嘘という可能性です。
研究者は論文に嘘の情報が含まれていないことを前提にやり取りをしていますので、これは最悪の手段です。
一生研究ができない状態になっても文句は言えません。

103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/15 15:13:12.86 wO9uEcv60
小保方河内守

104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/15 15:42:54.31 iNK25sRl0
掌スナップの準備しとけよー(笑)

105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/15 16:02:09.88 ARgq2GbH0
>>102
1だと思いたいけどなー
捏造っぽい雰囲気漂ってるけどさー

106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/15 16:11:41.25 GEVjzK+qP
>>104
どちらの発言も保存しておくのが模範的嫌儲民だろw

107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/15 16:27:44.22 eB7T2upn0
>>105 1だったとしても、同じ研究チームの別の人が再現する
ことはできるはず。 それにもう特許を出現しているわけだから
詳細を隠す必要はないと思う

108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/15 17:06:23.83 XssjQnd90
>>105
1なら発表者以外再現不可能だから
最初ネイチャー(だっけ)に「細胞学を愚弄する」と
評さるのも納得

109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/15 17:10:55.24 eB7T2upn0
>>108 論文の査読者は再現実験を行うわけじゃないから。
「細胞学を愚弄する」というのはこれまでのこの分野の
常識からかけ離れていて、斬新なことを主張するには
根拠が乏しいという意味だろう

110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/15 17:12:48.17 2r+jQojH0
>>105
いや、今垂れ流されてる捏造説の方がデマだから

111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/15 17:13:59.52 EtNxhJMM0
>>5
虚言癖と妄想癖は全然違うからな
前者は人格障害(最悪の場合はサイコパス)、後者は分裂病質のオタク(ほぼ人畜無害)

112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/15 17:21:30.53 XssjQnd90
>>107
この場合の特許って意味あるのかなー
STAP細胞の量産は社内か工場で秘密裏に行うから
市場に出てきた細胞がSTAP細胞であるか否かなんて
区別できないんじゃない?

その防止ためにノウハウを論文に書かないことはあると思う

113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/15 17:22:20.03 pDG15Fxm0
虚言癖かいな

114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/15 17:26:46.30 XssjQnd90
>>112の続き

要するに特許侵害を証明する方法がないんじゃないかって話

115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/15 17:28:05.25 eB7T2upn0
>>112 理化学研究所はSTAP細胞の大量生産で大儲けしよう
とは思ってない、だろ。

116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/15 17:31:18.96 QnRyDx9h0
     研究における不祥事                       責任者

2013年7月 ・ノバルティス社のディオバンの臨床研究における論文データ操作    白橋伸雄氏、松原弘明教授、望月正武教授
2013年7月 ・東大分子細胞生物学研究所での論文改ざん          加藤茂明教授
2013年5月 ・三重大で脂肪細胞の論文でデータ捏造               青木直人准教授
2013年3月 ・東北大の金属ガラス研究で論文捏造疑惑             井上明久前総長  
2012年10月 ・iPS細胞虚偽論文                     森口尚史氏、佐藤千史教授、三原誠助教
2012年7月 ・京都大薬学研究科で物品納入にからむ収賄事件          辻本豪三教授
2012年5月 ・東邦大医学部で論文捏造                   藤井善隆准教授
2012年3月 ・名古屋市立大医学部で論文捏造                 原田直明准教授、岡嶋研二教授
2012年2月 ・東工大の電池研究でデータ捏造                  中国人研究員
2012年2月 ・東京医科歯科大で論文データ捏造               川上明夫助教
2012年1月 ・獨協医大で論文不正                      服部良之教授
2010年4月 ・東大で盗用論文                       アニリール・セルカン助教

117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/15 17:34:21.33 XssjQnd90
>>115
理研の体質はよくわからんが、
学生時代に研究室と繋がりがあったから
理研に行ってた同期に聞いてみるわ

118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/15 17:35:54.59 eB7T2upn0
再現について分からないのは、理化学研究所の他の人は
再現実験をやらないのかな、ということ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch