【悲報】都知事選で12人が供託金没収 計3600万 何だこのクソ制度at POVERTY
【悲報】都知事選で12人が供託金没収 計3600万 何だこのクソ制度 - 暇つぶし2ch164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:22:52.01 0fr3LNr+0
>>158
てか馬鹿みたいに立候補するのがいけないって思うのが間違っている
立候補したい人は何人でも立候補させるべき

165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:23:26.12 ZI/BP43DO
>>152
ふーむ
最後はじゃあ民意になるってわけなのかな
供託金廃止が争点にならないのは、日本人の大多数が損してるけど、別に気にしてないってことかな

166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:24:50.68 bkcmr7yK0
その供託金俺にくれよ

167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:25:25.54 gfbapwcR0
>>164
政見放送は機能しなくなるのはしょうがないな

168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:26:00.42 6z1Lho0B0
>>164
書き方が悪かった
あなたが正しい
沢山立候補者がいるのは何も悪くないし
むしろその方がよいな

169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:26:11.82 dLiPJXEJ0
>>87
シンガポールが高いのは分かるがジャップとチョンやべーだろ

170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:26:38.78 xTI6uSlI0
健全な社会では一回の選挙で10000人の無職が立候補して、選挙費用も全額補助されて、選挙費用に1000億円かかります

171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:26:58.43 0fr3LNr+0
>>167
うん、それはさっきも言ったけどネットを使えばいいだけ
この人の政見放送見たいなと思ったら、すぐに見られるネットのほうが便利
政治家はそういうのしない馬鹿ばかり

172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:27:11.04 OGBbFHrK0
供託金50万円で無条件に没収の参加登録料にしちゃえよ

173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:27:37.50 9II6bXA50
>>164
1000人立候補したらどうすんの?(例えば、本気5人、おふざけ他995人)
24時間政見放送でNHKは潰れるし、そのほとんどがやる気のない主張。
印刷物はどうするの?厚みは百科事典になるよ。
ポスターはプリクラサイズになるのか?

結局困るのは、本気の人の話や主張を聴きたい一般有権者では?

174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:27:51.69 F+TSu5ij0
立候補なしで誰にでも投票できるようにすべき
当選したら義務

175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:28:22.90 UlDvlQAz0
このスレって最近2ch見て初めて供託金の存在知ったような人間のレスばっかでなかなか見応えがあるな
普通小中学校で日本の供託金が上がっていった歴史とか学ぶだろ
底辺ってマジでネット以外で情報源ないんだろうな

176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:30:27.37 bkcmr7yK0
>>173
おまえは今回の候補者全員の主張を全て詳しく見たのか?

177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:32:04.05 9II6bXA50
>>171
被選挙権と同じく、選挙権も同様に大切なわけで、
ネットを意図的に使っていない人
ネットを使いこなせない人
寝たきり、盲目など、ネット選挙ができない人
そういう人が今度は弱者かつ被差別者になってしまう。

178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:34:25.51 9II6bXA50
>>176
全員ではないが、ある程度見る必要のある人物のは。
1000人、10000人と出れば、
だれが出ているかすら埋没しかねないし、
見たい人物の情報すら得られにくくなる 違う?

179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:34:42.84 VaoMlmMt0
>>173
制度がもともと共産主義者排除のためにやってるだけで
戦後そうストレートに言えないのでたくさん立候補するのを排除って方言をつけただけ

180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:36:07.76 zR2QRTpe0
>>179
そもそもこの制度自体たくさん立候補するのを排除するために作られたものなんだが?

181:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:36:22.68 w45hlCq40
やらない理由を考えるのが好きな奴がいるな

182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:36:46.96 Lq6X0gMDP
>>15
今でさえ金持ちキチガイが立候補してるんだから
これ以上キチガイとかネタ立候補増えても
税金の無駄遣い
マックとかドクターとか秀吉レベルのヤツの為に税金使うの賛成なのか?

183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:37:21.52 9II6bXA50
>>179
ただ、実際には共産主義や党員が立候補してるし、当選もしている。
ハードルがあることで多数の泡沫候補乱立を防止しているのは事実では?

184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:37:33.72 exA5k+yl0
供託金制度の無い国では立候補者がたくさんいるの?

185:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:37:36.97 j6vRqW7v0
対立候補に田中って人がいたら
同じ田中とか田仲とか中田っていうただのおっさんを乱立させて相手潰すことできるよな

186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:39:06.35 Kxe9nMhc0
志があっても金が無いと立候補すら出来ない貴族院から続く制度
いっその事選挙なんてやめて竹田に指名させろ
何かあれば竹田の責任で全員逃げることできるしいいだろw

187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:39:43.00 i4Oa2WH5O
>>18
サーバー代、システム整備費のために取るべき

188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:39:51.09 dLiPJXEJ0
朝鮮を超えるガチ中世とはたまげたなぁ…

189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:40:18.86 KXK8J9v70
馬鹿候補乱立を防ぐ目的
候補者DQNだらけになったら困るだろ

190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:40:27.49 OyeLFdvt0
>>144
お前中世ジャップなめすぎだろ?

191:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:40:27.88 zR2QRTpe0
>>186
志があればかね用意できるんだが?

192:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:40:48.36 OGBbFHrK0
供託金の使途については話題にならんのな
選挙に使う予算に対して入ってくる供託金程度では誤差のようなものか

193:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:41:11.60 TCMGERXX0
>>151
300万なんて今ならちょっといいとこのサラリーマンの年収レベルだしそれを最悪ドブに捨てる覚悟で立候補するなんてキツすぎるし明らかに憲法違反だとは思うよ

194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:41:18.21 w45hlCq40
AV女優がたくさんいるとどれにしようか迷うもんな
結局見たいジャンルの中から決めるから困りはしないが

195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:41:26.93 8a4+grRM0
選挙広報紙を毎回楽しく拝見させてもらってるけど
百科事典サイズになってもちゃんと読むわ
さすがに一字一句熟読するようなことはないけどな

選挙広報紙とか見ない人はタレント候補でいいんだろうけどな

196:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:41:26.97 Jhic1j5f0
世界よこれが最先端の民主主義だ

197:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:42:21.61 FYtGWTFq0
泡沫が大量に出てもそれは民主主義を実現するためのコストであって
カネがかかるからって理由で排除していいもんじゃないよ
やっぱジャップに民主主義は早かったみたいだな

198:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:42:23.78 fjUmScXq0
そりゃ相対的に貧乏な若い人が立候補できなくなって
若年層の投票率も下がるわけだわな

199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:42:28.61 Vihs6FyL0
300万は正直やり過ぎだとは思うわ
つかもし委託金無くすにしてもそれで誰でも立候補できるようにするわけじゃ無いだろ

200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:42:42.11 zR2QRTpe0
>>193
覚悟ないね
そんな奴が立候補して受かってもらっちゃ困るんだよ
それが今の日本だから

201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:42:47.51 Kxe9nMhc0
>>191
志があっても300万も600万も27歳で用意できるやつってそうそういないだろ

202:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:43:11.11 dLiPJXEJ0
>>197
ほんとこれ

203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:43:44.71 beYDK8kN0
これって憲法違反じゃないの?

204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:44:01.55 iDGabDTNO
田母神を、入家や若松と同じ泡沫候補扱いしていたNHKやMXは土下座しろよw

205:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:44:03.05 KXK8J9v70
>>81
働けよ馬鹿チンが

206:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:44:05.83 VMwwb/Zq0
300万程度集められない人間に何を期待するんだ?

207:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:44:25.09 9II6bXA50
>>195
俺も多分読むけど、相当少数派だと思う
最初の方の人は読んでもらえる可能性が高いから、
受付初日に出したもの勝ちで立候補届が殺到するだろうし、
どうせタダなら、先に出して、最悪放置でもいいやってのも
出てくる可能性がある

208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:44:33.88 OyeLFdvt0
>>201
ボンボンの世襲議員なら余裕www

209:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:44:42.03 zR2QRTpe0
>>201
できるよ

210:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:44:44.17 qUEtgTOt0
世界的に見れば日本の供託金は高いの?

211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:45:00.10 v8jBD4WXP
300万プラス選挙資金
古事記のネトウヨ候補なら可能だな

212:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:45:10.73 e/DkMlef0
日本 300~600万円
オランダ 約150万円(1政党あたり) 現職議員が所属する政党は供託免除 つまり議席を持たない新党だけ
韓国 約135万円
シンガポール 約126万円
台湾 約67万円
トルコ 約40万円
香港 約32~65万円
ウクライナ 約16万円~2700万円 2700万円は1政党あたり
マレーシア 約16~31万円
オーストラリア 約9~18.5万円
カナダ 約10万円
イギリス 約8万円 売名候補が多いが、これといった弊害はないらしい
アイルランド 約7万円
インド 約2~4万円
ニュージーランド 約2.5~8万円
アメリカ なし 住民署名を一定数集めることが必要
フランス なし 住民署名を一定数集めることが必要
ドイツ  なし 
イタリア なし
コスタリカ なし

213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:45:47.56 RtLTMDkp0
いや借りりゃいいだろ10%取れば戻ってくるんだからw

214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:45:56.63 h6UhSmti0
>>206
だよなw

215:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:46:04.42 3Id+6a2b0
>>171
またネット中毒が来たよ
ネット動画なんて30万再生も行けば多い方だろ
テレビなら視聴率1%で70万人が見る
テレビに比べればネットの影響力なんて子供みたいなもん

216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:46:07.74 suMhiAr30
被選挙権は参政権であって全国民に保障されるべき権利
コストがかかるとしてもそれは削ってはいけないコストなんだよ

217:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:46:33.21 9vnEyXdc0
貧乏人お断りってことだよ
言わせんな

218:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:47:54.70 KXK8J9v70
>>201
27歳でそれくらいの貯金ないやつって何してんの…
大卒でも数年働いてるならそれくらい貯まるだろうよ
風俗で遊びすぎたり趣味に金使ってたら無理だけど普通に飲んだり遊んだりしながら30歳で1000万は貯まるもんだぞ

219:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:48:16.01 Kxe9nMhc0
>>208
世襲は論外だろw

>>209
志があれば27歳で保証人担保なしで金貸す銀行教えてくれw

220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:48:16.76 7Z7JHhvIO
>>210
供託金ないとこも多い
あっても数十万レベル
日本はくそたかい

221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:48:27.95 l2yjY9Rx0
余りに安い金額で立候補できたら
相当な人数が立候補するだろうな
まあでも300万は高い
せめて数十万程度

222:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:49:28.14 SzmTbqMJ0
>>201
たかがそれくらい用意できない奴が当選できるかよw

223:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:49:28.38 iF/0R3UE0
今でも立候補者多すぎるぐらいだろ、300万でいいよ

224:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:49:52.99 zR2QRTpe0
>>219
それを志がないという
自分でかせいでそれから立候補する
それが普通

225:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:50:10.52 8a4+grRM0
大量立候補を嫌ってる奴が多いけど
政党候補が組織力で有利なことは変わりないという残念な結果が待ってる

でも自分の意見に合致する候補は増えるし
なんなら自分が簡単に立候補できるし
政治が今より身近になることは間違いない

226:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:50:29.71 Z/6YuMFI0
署名と10万くらいでいいだろ
金だけ払えば立候補できるからマックみたいなアホ金持ちの道楽に使われてんだよ

227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:51:25.31 e/DkMlef0
供託金廃止なら署名を集める方式でいいね
そもそも日本の供託金は使途不明で有名
まったく誰得な制度

228:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:51:25.58 7Z7JHhvIO
>>223
多くてなにか弊害あるの?
供託金安いとこは目立った弊害ないみたいだが

229:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:52:12.69 hHHWvOsW0
>>212
これ見るとアメリカかイギリス式でいいじゃねえか何の問題があるのか言ってみろよ

230:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:54:11.37 oUC9X0mr0
んなもん選挙管理委員の御座敷代になるに決まってんじゃん
休日削ってやるんだからな
それくらいご褒美があってもいい

231:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:54:33.15 In8G5VgyO
「志があれば稼げる(キリッ」

和猿はいくらなんでも頭が悪すぎるだろ・・・

232:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:55:15.38 qUEtgTOt0
>>230
職員は非管理職だと5万くらいもらえるぞ
新人の時はまさかの金額でめだまが飛び出すかと思ったわ

233:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:55:16.99 zR2QRTpe0
バイトでも余裕

234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:55:35.76 LP82k9EN0
普通選挙廃止論者の急先鋒は舛添要一

235:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:56:00.76 nI3QiyLYP
>>5
バカみたいに立候補して良いよ
ポスターなんかもいらん
投票所に行くまで誰が出てるのか知らんようなのは投票する必要すらないし

236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:57:27.23 RtLTMDkp0
>>227
そのための得票率10%w

237:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:58:02.78 pPUy6Qle0
ノイズが混じって邪魔
供託金もっとあげろ

238:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:58:21.97 Vihs6FyL0
志が一番、志があれば何でもできる

239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:58:22.27 7SMV2A1w0
民主主義できないならもうやめちまえよ そんでもってアメリカにもう一回潰されればい

240:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:58:33.55 beYDK8kN0
>>206>>214
こういう考え方が金権腐敗政治をはびこらせてるんだよなあ

241:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:59:29.80 e/DkMlef0
まあ公費負担が膨大になるのは困るんで
署名などの形でハードルをあげる必要はある
誰でも彼でも立候補ってのも違うと思う

地域住民のため貢献してきた人ならすぐ集まるし
そうでもない人なら誰こいつってなる

242:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 17:59:38.25 wj2gyshg0
外国にはこのような供託金制度がないってテレビで言ってた。やっぱり中世なのかな?

243:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:00:36.19 hHHWvOsW0
>>218
>30歳で1000万は貯まるもん

その想定もいまどき通用しない気がするけど
たとえ貯められたとしてもそいつが人生で何回まで選挙に立候補できると思う?

244:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:00:46.60 gVSVViV60
供託金を見なおせば選挙活動全体が見直されるだろうに供託金なくして選挙活動は旧態依然が前提で話が進むのか

245:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:01:54.70 lIsCyBNbP
ほんとクソだと思う
うちの知事選なんて現職の他は共産しか立候補しねーし

246:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:02:28.17 dJc8NN7J0
金とコネがあるやつしか議員になれない

247:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:06:47.64 e/DkMlef0
地盤、看板、鞄、だっけか
結局は強固な後援受けてなければ勝負にならない(地盤)し
知名度があるってだけで有利だ(看板)し
札束持ってないと立候補すら出来ないし、それ以外の事務所経費や後援会活動費が捻出できない(鞄)

供託金なんて廃止してもやっぱり金はかかるようになってる

248:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:07:47.53 KXK8J9v70
>>243
32歳だけど節約してるつもりないが貯金1500万になってる

いまどき通用しないって何??何のこと?
本気で選挙を狙って準備するやつがこの程度の額が貯まらないはずないだろ
ちゃんと準備してくれば党や支援者いるから全額自腹にもならんだろうし

おまえみたいにヒキニートしてきて立候補したいとかはそりゃ無理で当然

何回立候補?
知事じゃなくても区議会議員一回当選すりゃもっと貯まるから余裕だろ

249:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:08:10.59 iXQMqkgz0
ハードル下げても売名にはならない
乱立とは相反してるからね
外山は一人だから目立ったのであって
1000人いたら埋没するよ

250:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:09:44.11 HFyQzVrU0
売名で立候補できるような制度の方が糞だと思うぞ
それに供託金300万も払えない奴が国政や都政の兆単位の予算を切り盛りするとか
冗談も大概にしろ

貧乏人は政治に口出す権利はあるが、実際に出したらみんなが迷惑する

251:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:10:28.17 proj/IMm0
>>229
選挙制度が違う他国と比べても意味ないだろうに。
おまえ、供託金が発生する選挙での選挙広告とかは、日本の場合全部税金なのを知ってんのか?

252:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:10:56.65 Kxe9nMhc0
>>224
年金滞納2ヶ月以上で年利1000%の延滞金
相続贈与税100%
WW2での戦死者の居ない家系は生きたままサメのエサ
ニート、ひきこもりの居る家系は一族財産没収国籍剥奪 筏に乗せて太平洋に放置

これを公約にしたい 金貸してくれ

253:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:12:07.82 /46pjwry0
何の問題なし
委託金300万すら用意できない無能に政治家になってもらっても困る
集金力がある=信用があり人脈も豊富だってことの証明だから
お金すら容易できない人間は信用も人脈もなく無能である証
資金集めも出来ない無能が政治家を目指す必要はなし

254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:12:44.81 zR2QRTpe0
>>252
自分で用意できない奴はもうその時点で社会には不要な存在なんだよ
人望もないってことだから
さっさと自殺したほうが日本のためだ

255:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:13:31.45 p9rbW3KH0
>>250
じゃあ金持ち優先の政治で仕方ないわな
新自由主義や竹中がのさばる日本のままだ

256:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:14:17.89 KXK8J9v70
>>246
コネって自分でどんどん行動すれば作れるからな
親から与えられるだけのものじゃない

257:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:14:36.55 /4Q+7Bx70
本音を言えば300万すら用意できない奴に都政は無理だけど
政見放送マニアとしては寂しいものがある

258:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:14:51.80 e/DkMlef0
ただ、被選挙権と謳ってるわけだから現状の高いハードルは憲法違反の可能性があるのでは

日本国憲法第15条において規定される人権の中で誰しもが政治に参加できることになっている
投票する側される側両方ともね

少なくともほかの諸経費は必須ではない
後援会をもたなくとも理念があり、それを地道に訴えていけば広まる可能性はある
べらぼうに高い供託金はその可能性という目を潰している気がするね

259:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:15:33.10 QltZ8IwS0
>>87
土人国家程高いって事か

260:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:16:27.56 Kxe9nMhc0
>>254

リスクを個人でしょって出るのは金のあるやつだけってことでしょ?
だから自民党議員は政党助成金を国に返さないで個人で預金しその利息で食ってるクズなんだろ?

261:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:16:32.25 HFyQzVrU0
>>255
立候補は出来ても選ぶのは国民や各地方の選挙民だ

262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:17:04.29 EbVlQn6oQ
>>252
糞みたいな公約だな
日本の政治家に向いてるよ

263:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:17:16.68 e/DkMlef0
>>256
釣りで知り合ったおじさんがどっかのお偉いさんとかそういう話か
意外とあるよね将棋とか囲碁とかもそうだし

264:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:17:23.72 BXw4kqgq0
もうこの制度なくしても問題ないよな
このご時世におふざけ立候補なんてしようもんなら俺らネット死刑執行人が親族恋人に至るまで全て晒しあげて社会的抹殺にかかるもんな
立候補の条件は低くなり罰則は今より遥かに厳しくなる

265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:18:22.94 KXK8J9v70
>>252
又吉の事務所でも行ってこい

266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:18:58.97 rVUtpfF40
なくなったらとりあえず秋豚がポスターと政見放送ジャックをやるな

267:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:19:06.79 RTlRt/NP0
売名防止のためだろ

268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:19:52.46 e/DkMlef0
産まれたときから金持ってるだけの能力あるんだかないんだかわからんやつでも立候補できる
それが現行制度

だったら地域住民から望まれて立つという他薦方式や
署名を自ら集め立つという自薦方式の方が優れているって話

269:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:19:54.50 Kxe9nMhc0
>>262
(フルブラウザ)ってなに?はじめてみました

270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:20:31.86 beYDK8kN0
>>248
そういう人間は今の立場投げ捨ててまで選挙なんてギャンブルやろうとは思わないだろ
現状は金持ってて時間が有り余ってる人間しか立候補できない糞システム

271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:20:58.19 dwpKlNXp0
政治は結局のところ金集め人集めだからな
人を納得させて金出させる、この能力の事前調査みたいなもんだろう
金はあぶく銭で賄えても人を納得させて票に出来なければ意味が無い
そういう意味でも供託金は理にかなった制度だ

政治は金じゃないとか綺麗事言ってる連中には受け入れがたい事だろうけどな

272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:21:49.00 wy2l8Iq80
>>268
そうだなあ 推薦人何名以上で立候補とか、そういう方式の方がいいわ
なんか日本の選挙制度っておかしいんだよなあ

273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:21:56.72 WbuvsPabP
金の問題だと思ってる人の頭の構造はどうなってんの?
これって票の問題でしょ

274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:22:26.02 O6qfYZEZ0
供託金安すぎ1000万にしろ

275:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:23:27.49 KXK8J9v70
>>270
だから議員目指してない一般人で普通に貯まる金額なのに
目指してるやつが貯められないはずがないだろと…
アホか

276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:24:56.76 GF97pWfx0
300万円かここ3か月の給料のうち安い方でいいんじゃねえの?
これでもそれなりの覚悟が必要だろう

277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:25:59.67 AGijrvEk0
本来なら供託金なんてものがあるのはおかしいんだけど、
日本愛酢党なんかが政権放送で延々酢が身体に良い事を説いてみたり、
ユダヤの陰謀を唱える党があったりしたので、やむなくこう
なっているのだよ。

278:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:26:06.66 beYDK8kN0
>>275
非正規ワープアがどうやって300万貯めるの?

279:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:26:40.43 0CwLBZ7N0
売名防止だけど実質抑止になってないんだよな
供託金没収+懲役か強制社会奉仕活動2年くらい課さないとバカは後を絶たない

280:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:27:26.99 gHEfbtHR0
被選挙権は国民の権利だからいいだろ
供託金なんてなしにしろ

281:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:27:31.11 /46pjwry0
ちなみに都知事選で家入って奴が立候補したけど
あいつは元引きこもりの中卒でも上場までした起業家という実績があるからホリエモンが300万貸してくれた
よーするに実績を作って信用作れば資金援助する人間は腐るほどいるから
20代は実績が無いから資金集めが困難なのは当然であって
30代にもなれば今までの生き方次第で大きく変わるから30代で資金集め出来ないのは生き方が間違ってきたってこと
自民や民主で立候補したがるのも金をくれるからに過ぎないんだから
維新は資金は自分で全額用意するのが立候補の条件だったでしょ

282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:27:57.58 iXQMqkgz0
NHKの時間が云々言ってるけど
サブチャンネル余ってるんだから使えばいいだけ

283:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:28:22.46 Vihs6FyL0
>>276
年収捨てる覚悟のないやつは駄目らしいから
ぶっちゃけ年収300万とかだと政策とか書いたチラシ刷るだけで月給飛びそう

284:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:28:35.42 wollXzwu0
>>281
上場して会社売り抜けた金はどこいったの?

285:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:29:12.64 nUAW2FiT0
300万でいいが、扱いを平等にしろ
上位一握りしか取り上げてもらえないじゃないか

286:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:30:17.28 I0RAuRo00
志より金
それがこの国さ

287:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:30:42.89 2Nx13IGv0
スクラップアンドスクラップの人は今回も出たのだろうか?

288:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:30:55.74 b0t7jF+l0
人によって300万の重みが違うからな

289:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:31:14.04 yq3OtZhX0
供託"金"はやめて供託ブルーギルにしようぜ
都知事選ならブルーギル300匹とか

290:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:31:50.88 Kxe9nMhc0
>>265
残念ですけど曽祖父の時代から議員なので出向く必要がありませんw

291:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:31:52.46 MQTP1Kkm0
被選挙権と選挙事務、選挙経済の調整なんだろうけど
普通に考えて額が過大だわな

292:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:32:08.53 rqA+f3da0
勝ち組が勝ち続けるために作った制限だからな

293:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:33:43.10 XSsA1Z5n0
金持ってるやつが党を立てて日本をひっくり返すくらい各都道府県に候補者立てたりしないのかね

294:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:33:46.47 I0RAuRo00
>>87
うへえ…
ジャジャジャジャーップとか言いたくなる気分が理解できた
日本ってアメリカとか欧州をモデルにしようとか言ってる割にこういうところは真似ないんだよね
銭銭銭。銭が大好き

295:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:33:56.02 iXQMqkgz0
300万の代わりに社会福祉活動300時間とかな

296:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:35:06.45 AGijrvEk0
>>292
それもあるけど、ミニ政党が乱立した時は本当に酷かったからね。
見てる方は笑える政見放送で良いんだけど、マジメにやってる政治家は
たまらんだろう。

297:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:37:19.09 y+B7L41f0
>>294
自分たちにとって都合の悪いことは導入しない
それが中世ジャップランド

298:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:38:23.17 Qx1aCqOu0
>>293
幸福の科学

299:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:39:35.89 beYDK8kN0
>>297
雇用の流動化といいつつ非正規は正社員の半分以下っていうのがこの国だからな
欧米じゃ非正規は正社員より給与は高い

300:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:41:19.16 sqNmLKcV0
>>87
妥当な金額だ
自ら人権を勝ち取った歴史のある国とそうでない国とでは国民の質がそもそも違うから

301:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:41:46.01 2gfnxZ030
東京都知事選って売名効果最強だよな
国政選挙の一選挙区や他の知事選挙と比べて桁違いの報道量だし
人口とかに比例して金額変えたほうがいいな

302:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:42:30.98 KXK8J9v70
>>295
基準をおまえらニート向けに持ってくな

303:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:44:00.14 FxP1uuyQ0
政見放送だけで300万の宣伝費はペイ出来るだろ
民放だと10倍は取られる

304:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:45:00.20 XSsA1Z5n0
>>298
まともな人たちによるものじゃないと・・

305:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:45:03.17 HZRHLeZp0
>>289
いいねー
供託杉でもいいと思うわ

306:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:45:56.81 rqA+f3da0
勝つためには結局ある程度金がなきゃ話にならないってのはそうだけど
だからって金を出馬の条件にしちまうのは違うわ

307:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:47:06.09 cifx43Uq0
有っても無くても同じじゃないの
今回も金のあるキチガイがいっぱい出馬したじゃん

308:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:51:11.04 iXQMqkgz0
ポスター掲示板も使いまわせて、運動員に関わらず表示できるLEDにするとかやりようがあるよな

309:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 18:57:51.16 OvQFxFH70
供託金の売名目的の泡沫候補乱立の阻止という意義はわかるけど、
お金一辺倒っていうのが解せない。
選挙制度は民意という民主主義国家での正当性を担保するための制度。
なのに、なんで金銭的なハードルを設ける必要があるのか。
こういう手段と目的を斟酌することなく、昔ながらのやり方を思考停止してやり通すのが
おかしい。

例えば、金銭的なハードルも維持しつつも他の方法も認める。
地方選挙では有権者の1%の署名があれば、立候補資格を認める。
国政選挙では、地方議員の2、3名の推薦があれば立候補資格を認める。
という規定を設けて多様な方法で泡沫候補の乱立を避けることができるだろう。
今の供託金制度は、既得権益を守るためのアリバイ制度化している。

310:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 19:06:01.09 yhFtP+QY0
300万は高すぎる
30万でいいだろ

311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 19:06:41.38 OHLIFtdxP
中選挙区制度も半端なくお金かかったらしいからな
激戦区で受かるには5億飛んだって聞くし

312:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 19:07:42.67 zcKU8RtcO
供託金は廃止して、国民なら希望すれば誰でも立候補出来て、
政見放送と選挙公報を出せるようにすべき。
キチガイ百花繚乱を実現させよう。
俺は、非処女とヤリチン弾圧を掲げて出るよ。

313:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 19:08:11.92 RtLTMDkp0
>>289
いらねえよww

314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 19:10:36.92 mewJ0POM0
供託金なんていいからそれこそペーパーテストか面接でふるい落とせよ
無駄の極み

315:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 19:11:15.28 G8VDpsWQ0
日本の制度は全部上の都合の良いように作られてるからな
供託金制度も別にあって悪くはないが高すぎる
下手したら憲法の立候補の自由の侵害になってもおかしくない

316:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/10 19:12:45.66 Gjx9jN020
選挙に出たニートは300万ドブに捨てたのかよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch