【格差】「就活失敗して派遣になるとオッサンになっても年収200万。大卒新卒の初任給以下。これが日本だ」at POVERTY
【格差】「就活失敗して派遣になるとオッサンになっても年収200万。大卒新卒の初任給以下。これが日本だ」 - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:29:45.36 Z+oa6+qg0
>>1
禿同。

まあ大学行って逆転しようにも、まず大検(今は「高認」だな)取らなきゃならないし、
これはどんなに頑張っても卒業まであと5年はかかるしな。
しかもフリーターなんて、何年続けても職歴なんかにならないし、スキルもつかない。
つまりお前は、10年後も同じ月収18万ってことだ。ものすごい安定性だな。

しかし安心しろ。40歳すぎれば、その安定性にも変化が訪れるだろう。
つまり、もうバイトとしても雇ってくれるところが無くなってくるってこと。
悲観するなよ、お前の意欲や能力の問題じゃないんだ。雇う側も、お前が(バイトとしては)
経験もありそれなりに真面目に働いてくれることは理解している。いい雇用主だ。
だが、40というお前の年齢が、雇用主をしてお前の継続雇用に踏み切らせないんだよ。
これは明らかにお前のせいじゃないんだから、胸を張れ。

で、40代半ば頃からは、絵に描いたような転落が待っている。
当然、空き缶拾いとか残飯漁りをしなきゃならなくなるが、今から先行きを心配する
先見の明のあるお前のことだから、30代後半から当然そのノウハウの収集もしているだろうし、
人目を避けて夜中に訓練も積んでいるだろう。全然問題無しだ。

あとは、民放の夕方のニュースのレポーターが、半年に一回くらい、「中高年ホームレスの悲劇」
とかいう企画の時に取材に来るから、そのときに取材を受ければ小銭が稼げる。
不労所得で飲むワンカップ大関は最高だぞ。
しかもうまくいけば、TVでお前の映像を見た今は二児の母である妹が、
さすがに夫や義母には言えないものの、こっそりとお前に3万円入りの封筒を届けてくれるかもしれない。
こんな二重に美味しい思いができるのも、お前が今から将来を心配するような真面目な男だからだ。

そしてある秋の台風の夜に、増水した川に流されて、人知れず死ね。
お前の気高い意志は、屍をついばんだ小魚の胃の中で、いつまでも生き続ける。

3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:30:03.36 lkXirXGh0
失敗したのは就活だけじゃねーだろ

4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:30:08.03 S1m7/DT00
いや、おっさんになる前に就職すりゃいいだろ

5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:30:17.77 Xv+x4XBLP
革命するっきゃないじゃん?

6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:30:20.22 MK6y0PNp0
新卒逃したらさっさと自殺すべき

7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:30:22.73 NeyObNcK0
起業すればいい
はい論破

8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:30:27.52 cZL6CX/p0
東京はどうか知らんが、田舎は一ヶ月フルタイムで月20万あればマシレベルだからな・・・
月20万が手取りなら勝ち組

9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:30:31.08 RDMtoqQNP
じゃあ失敗しなければいいのに

10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:30:41.36 0ZcqZqd70
おっさんはやっぱり280万だったって聞いたけど

11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:31:17.14 QGSw1Xaa0
自分のせいだろ?

12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:31:33.07 +7sVhXTm0
東京の一般的な高卒や既卒の人が行く工場とかってどのくらいもらえるの?
ラインで

13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:31:45.81 CE85Nxm80
逆に人生詰んだ池沼ぎみの高齢おっさんでも年収200くらいにはなれるわけだよ
十分暮らせるだろうに

14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:32:10.50 NuoHfd960
時給だと正社員より上なのに何でそんなに差が付くんだ

15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:32:16.26 2oB6jY+V0
>>2
半ライダイハン民でもない限り、そこまで堕ちないだろw

16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:32:44.13 HaLIabEt0
海外の20代の若者の失業率なんか25%ぐらいあるよ
何で就職できないってのは即戦力じゃないから
日本みたいに新人教育するって風土がないからだよ
日本がいかに優れているか分かるね

17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:33:20.80 yqSZ8DXk0
田舎だと正社員でもそのくらいだったりする

18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:33:23.60 usUxQ8cB0
でも、大卒で就活失敗するってそもそも就活してないとか
全くやる気がないとかそんな人くらいでしょ。

失敗したらってやたらネガるけど、仮に失敗しても1年以内なら既卒枠で
それなりの会社には入れるよ。

俺は大企業しか入りたくない!って人は別だけどね。

19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:33:39.54 l7t/SdwX0
衣食住さえ十分できればそれでも暮らしていけるんだけどな

20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:33:43.72 xw9Ub39+0
200万円でも肉体労働系のキツイ200万だからな
正に奴隷だよ

21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:34:14.42 ZROD6h7z0
ミドルエイジミュータントジャップモンキーズ

22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:34:19.01 of2PDcSZ0
そんなストレートに言わんでもええやろ

23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:34:48.55 PB9e12QQ0
派遣ってそんなに給料悪いのか?
うちに来てる派遣、うちからは60万とか払ってるはずだが、
本人にはどれくら渡ってるのだろう。

24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:34:59.13 v7KVrIpv0
新卒失敗
その後大手化学メーカで派遣→契約社員→正社員とランクアップした
俺への当て付けか?

25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:35:10.58 wgHdpCx/0
40代になると結婚しようとしても全然出来ないし
マジでお前ら30代で人生立て直しておけよ
40にさえならなければまだまだまともな人生送れる可能性が残ってる

26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:35:13.31 /oqxxARs0
なら起業しろよ

27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:35:18.10 PWBgl54z0
文句あるなら日本から出て行けば?

28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:35:19.91 bJeoD/Pg0
>>16
確かにレールに乗って生きるという人生で
目標を見据えたら愚直に努力や行動力はあるけど
思考力はなくて何をすればいいか分からない、みたいな典型的ガリ勉にとっては
この国の就職システムって神システムだよな

29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:35:20.13 F79jf/VI0
>>12
350万くらい

30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:35:21.80 Uja53ACP0
嫌儲民の平均年収は80万円
派遣の半分以下である

31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:35:23.11 1K61KoF7P
働いてないけど公務員予備校に通ってる俺はフリーターや中小企業で働くやつより圧倒的勝ち組
新卒就職出来なくても最終的に生涯年収で勝てばいいのよ

32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:35:28.98 LeSD+j/D0
駅弁既卒だったけど地方公務員なれたで

33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:35:50.03 7xvjsRnO0
ありがとう!美しい国ニッポン!

34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:36:03.10 WtLASwXV0
30代の正社員だけど手取り16万しかないよ
これがジャップランドだよ

35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:36:36.40 cZL6CX/p0
>>31
公務員も今退職していく人は2000万付近だけど、今30代くらいは半減するとか言われてるのに…

36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:36:52.29 NuoHfd960
食品工場の場合、正社員も安月給で悲惨だろ
阿部が派遣だから給料安いわけじゃないだろう

37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:37:00.27 wP6b18GN0
就活失敗したら自殺すりゃいいじゃん。
学区教育だって札束並べて非正規は悪!非正規は悪!って言ってるんだから

38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:37:26.00 L5QgjW4e0
30代フリーランス1200万

39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:37:30.71 bJeoD/Pg0
>>31
最初に試験受かった年は血反吐吐いてまでもどこかしら内定貰えよ
上級生でいるだろ?万年試験通過面接落ちって奴

40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:37:36.70 G8C7cXdW0
>>14
ボーナスだろ

41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:37:42.32 oLg7P29p0
クソ国家日本

42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:37:56.45 QVUyRNim0
月165000×12=年1980000

43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:37:58.60 HtMg63y0P
アクアフーズは8割派遣だろ
正社員と派遣の格差が~なんて古いって
現場は既にほとんど派遣に入れ替えてるんだから

44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:38:10.39 ltxb4PZh0
新卒の時にスーツ着て履歴書出せば
ほとんどの企業の試験を受けれるんだからいいだろ
それやればいいだけじゃん

45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:38:41.88 F7b1QUki0
ケンモメンは色々とニュースを調べたり意見を述べたりすることが大好きなのに、
どうして学校の勉強や資格の勉強や就職活動は頑張らなかったの?
ネットで探偵ごっこや革命家ごっこをやるよりも遥かに建設的で簡単なことでしょ?

46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:38:45.00 3+x0QNi80
深夜フルタイムでやっと200万てかんじだろ

47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:39:21.75 AdJUIasY0
新卒で大手中堅社員か公務員になって、何があっても一緒必死にしがみ続けるしか無いのが日本
社畜が増えるのも当然だわ

48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:39:32.45 NuoHfd960
正社員になれるかより、どこで働くかだろ
底辺の食品工場なんてバイト以下の時給でこき使われるし

49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:39:32.97 ZhSlFf5iP
とっとと正社員になってフルタイムで働けよ

50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:39:45.05 Gl+xp6m90
口で言うのは簡単だが行動する必要はないな
めんどいだけ

51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:39:49.33 UE0j3Ptv0
そんなに貰えるのか

52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:39:50.07 Vw8Pj5QaP
ニートコピペに思考停止した親戚の叔母さんいるじゃん。あれの気持ちはすげー分かる。
なんでレール外れたら悲惨なの分かっててレール外れたの?

53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:39:53.10 EQQDHaYB0
奴隷は生かさず殺さずが基本だからな
自殺も多いが黙って働く奴も多い、といういまの状況がまさに理想的なバランス
おまえら明日は月曜だぞ、満員電車に揺られて歯車になってこい

54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:40:17.56 cZL6CX/p0
社畜になっても大リストラであっけなく終了するからな
ジャップランドだと先を見通せなかった自己責任になるんだけど

55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:40:25.76 bwOUvruX0
派遣で30過ぎまで働いちゃったやつの悲惨さ

56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:40:52.35 F7b1QUki0
「人と違う生き方はそれなりにしんどいよ。言い訳できないからね。」

ケンモメンはそれなりの覚悟があってレールから外れてるんだよね?

57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:40:56.24 ZHiK/nKGP
携帯の売り子派遣とかかなり羽振りがいあけどなぁ

58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:42:10.21 oYJxUBOW0
年収:150万 税:28万 手取り:122万
年収:200万 税:40万 手取り:160万
年収:300万 税:64万 手取り:236万
年収:400万 税:90万 手取り:310万
年収:500万 税:119万 手取り:381万
年収:600万 税:155万 手取り:445万
年収:700万 税:194万 手取り:506万
年収:800万 税:228万 手取り:572万
年収:900万 税:261万 手取り:649万
年収:1000万 税:295万 手取り:705万
年収:1100万 税:331万 手取り:769万
年収:1200万 税:371万 手取り:829万
年収:1300万 税:418万 手取り:882万
年収:1400万 税:464万 手取り:936万
年収:1500万 税:505万 手取り:995万
年収:1800万 税:628万 手取り:1172万
年収:2000万 税:710万 手取り:1290万
年収:3000万 税:1177万 手取り:1823万
年収:4000万 税:1652万 手取り:2348万
年収:5000万 税:2127万 手取り:2873万
年収:10000万 税:4502万 手取り:5498万

59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:42:25.33 cvokOkZo0
>>34
お前の能力が低い上に努力もしてないんだから仕方ないだろ

60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:42:58.17 CaeK8ism0
正社員でも手取り110万ぐらいだけどね

61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:43:23.53 XZYtUk0k0
農薬入れた男は派遣安月給でコキ使われてたんだろ?

あの事件は中世ジャップランドに対する復讐だったんだな・・・

62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:43:38.33 SVqQ3hcB0
二百万もありゃ食ってくには十分だしある程度は貯金もできるだろ
残業やら休日出勤で高い給料もらっても使う時間もなさそうな正社員より勝ち組だよ

まあ、真の勝ち組は金を貯め込んだ両親に甘やかされてニートやってる連中だろうが

63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:43:39.86 Gl+xp6m90
>>56
アニメが教科書のおじさん頭大丈夫か?

64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:43:55.17 Q0gvjX/W0
でもマラチオン阿部は一軒家持ってるし妻子養って改造バイクに金注ぎ込むこともできてるじゃん
これで底辺なのか?

65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:44:21.89 y1whw5n90
嫌儲民は、就活に失敗した奴と言うより
必死に就活してる奴を笑って何もしなかった奴という印象だな

66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:44:47.01 qG1uhE2U0
地方だと正社員でも年収200万とか普通にいるぞ

67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:45:07.02 bJeoD/Pg0
今の就職活動はまともな学歴かつ人格者だったらまともな会社の正社員に内定は出るんだけど、
低学歴や人間的にもおかしい奴が挽回するには絶望的な差が大学卒業時点で露骨に出てるんだよね
だから年齢不相応に経験がない奴は永遠の弱者になりやすい。
就職然り、恋愛然り

68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:45:13.82 tCsgDk9Z0
>>62
それだと家も車も売れなくて困るんじゃね?

69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:45:29.38 AdJUIasY0
>>62
全員負けだよ
丸の内のリーマンより途上国の下層の連中のほうが幸せそうな顔して生きてるもん

70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:45:43.12 FrU+h02P0
>>52
レールにのる能力無い奴がいることを認めてやれよ
努力とかそういうことじゃないんだって

小学校の時にすでに同じように教えられてるのに全然九九が覚えられなかったり
文章読めなかったり、スポーツできなかったやついただろ?

結局能力差なんだって
努力すればそこそこいけるってのは一定水準以上の能力があるやつだけだって

負け組のやつも変なプライド持ってないで
「能なしでバカで間抜けでクズな俺を救ってくれー」
って言えよ
社会構造がどうのこうの環境がどうのこうの言ってないでただただ助けを乞え

71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:48:00.41 q8MTezuv0
誰でもできることしかできない人間はこれからは不要
専門職、知識人がこれからは求められる

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:48:00.66 +7sVhXTm0
都会はおっさんでも若者でもバイトしてるから危機感ないんだろ
腐るほど仕事あるしな

73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:48:06.79 YfyyzMPI0
俺の知り合いが年収250万の零細を捨てて711のバイトになるとか言っている
36にして人間関係が辛くなったんだって。で2,3年真面目にやれば711本部の
正社員とかになれるだろうと言ってるんだが止めるべきかこれ

74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:48:38.47 9YrnC4hH0
まともな人間じゃないのにまともな会社に入ろうなんて虫がよすぎるよね
200万て働いてないDCより給料少ないのか

75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:48:39.22 F7b1QUki0
>>70
嫌儲のレールから外れてるおじちゃん達って九九ができない奴らと同レベルなのに凄く偉そうだよね
なんでか分からんけどプライドと自己評価だけは異常に高い

76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:49:01.57 uNlbT42F0
マラチオン

77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:49:04.32 klCMHLyf0
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

非正規の人らが死んでしまうウイルス作られないかな

78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:49:10.46 UThxl/Go0
>>14
賞与
賞与の手取り

79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:50:46.33 NuoHfd960
マラチオン事件は会社側が悪かっただけだろ
給料減らして従業員を怒らせたんだし

あの事件で>>1みたいな感想を持つアホがおかしいわ

80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:51:15.68 KXXwM7wr0
>>73
むしろ煽るべきだろ
で、ニヤニヤしながら動向を眺めるべき

81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:51:18.26 /LmZBVrU0
人生で努力をまったくしてこなかった結果だよ
教えれば小学生でもできる仕事で満足な生活しようなんて
甘いんだよ

82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:51:24.94 L2Zuvcgm0
>>71
専門職といっても需要と供給のバランスが崩れてると同じだよ
弁護士や会計士見たら分かるだろ

83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:51:59.57 2j//sh6W0
てか、無事正社員で入社できても日本は一度でもドロップアウトしたらどん底に落ちる恐ろしい社会だよ
転職市場がまともに機能していない
新卒至上主義と総合職採用って結局奴隷を逃げ出さないようにするための制度
高度経済成長期ならまだ恩恵もあったけど、現代社会では労働者にとってメリットはない
でもこの体制が全く変る気配がないどころか、年々さらに酷くなってるからどうしようもない

84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:52:15.79 5F5Dtp9c0
しゅうかつ失敗ってのが分からん
10社も受けずに内定したからな
何がダメだったか、分析が足りてないんじゃないの

85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:53:05.87 CE85Nxm80
>>79
あの糞クズ、前の会社でも似たようなことしてたじゃねーか
つーか給料減ったら無差別テロしていいのかよ。お前もクズか
アホはお前だボケが

86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:53:46.19 HaLIabEt0
>>83
働いたところで何も身につかないってのが現実だからな
仕事辞めて残るような物といったら資格だけど働きながら取る奴なんて殆どいないし
転職は何ができるのかって聞かれても何もできないってね
だから資格が取れる医学部等が強い

87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:54:01.73 RiVbr0V30
テロすらできないカスだから給料が低いんだろw

88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:54:07.81 42k5l5PB0
リーマンショックで会社規模縮小の煽りで部署丸ごとリストラにあったわ
その時点で年齢的に36歳で詰んでて悉く正社員採用は断られ派遣で食いつないでる

まだ正規だったころ新卒から育てた部下達がみな20代とかであっさり正社員採用されてたわ
わざわざ正規採用になりましたとか、主任になりましたとか現在まで逐一ご報告をくれたり
旧部署の同窓会?みたいなので「俺さんには世話になったので出させるわけにはいきません」
とかで全額奢ってもらっててすごい惨めな気持ちになる

気遣いできる奴らに育ってくれたのは嬉しいが正直気を使われる度に内心は死にたくなる
正社員待遇で誘ってくれる奴もいるがあまりにも悲しいので断ったわ
もう黙って派遣で食いつないで勝手にのたれ死ぬので放っておいてほしいのが本音なんだが
いざ話してると奴らの無邪気さに何も言えなくなる

いや新手の嫌がらせなのかな・・・

89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:54:41.00 F7b1QUki0
嫌儲ってマラチオンを肯定する底辺が異常に多いよね
なんかオウムの信者っぽい

90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:55:05.34 VBOrIrmy0
ジャップにやり直しは無いからな

91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:55:26.04 HZcSWF/li
俺みたいな屑は医学部行って正解だったよ
こんな屑でも職には困らんし1000万超えるからな

92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:55:28.80 UThxl/Go0
>>89
オウム?
あいりんだろ

93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:56:25.96 JisdvI650
本日の無職スレ

94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:56:33.47 +7sVhXTm0
>>84
もう高校生の頃から自分の道を決めてない一般的な家庭のやつは終わりってことだな

95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:56:38.39 IzZIvVBD0
自己責任
甘え

96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:57:08.92 O2c9bJsEP
真面目にやってて理由があって就活しなかった既卒23歳→人生詰み
モラトリアム丸出しで学生やってた当時25歳新卒の俺→内定複数

俺にとって都合は良かったが
システムとしては絶対間違ってるよな
沢山いるぞ、頭良くて真面目だけど
なんかのタイミングの間違いで就活せず既卒になっちゃった奴
企業も取ればいいのにな

97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:57:36.19 HaLIabEt0
>>91
食うに困らないのが強いね
いくら三大商事に勤めても辞めたらただのオッサンになり下がる

98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:58:01.97 1ouaod9x0
This is Japan !

99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:58:03.76 YfyyzMPI0
>>80
20代前半で711で働いてたらそういう声かけられたことがあるんだってさ
まあお互いいい歳でもあるし、見守るしかない

100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:58:09.04 mj21/a0d0
これから加藤みたいなテロリストがどんどん生まれてくるんだろうな
楽しみで仕方がない
日本の未来は薔薇色だわ

101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:58:46.86 v7KVrIpv0
>>96

> 沢山いるぞ、頭良くて真面目だけど
> なんかのタイミングの間違いで就活せず既卒になっちゃった奴

要するに要領悪いやつだろ
そんなやつは非正規で十分

102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:59:15.92 cvokOkZo0
>>88
断るなよ・・・

103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:59:41.29 UThxl/Go0
>>97
それネタ

104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:59:50.84 4wdyUWRt0
>地方の工場で年収200万円は別に珍しくない

民間給与実態統計調査の概要(2012)
URLリンク(www.nta.go.jp)
これの第9表「業種別及び給与階級別の給与所得者数・給与額」その2「業種 製造業」によると
男性の製造業における給与所得者は計7,012,864人
うち給与額200万円以下の人は347,196人で全体の約5%でしかないんだが

105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 17:59:51.37 Vw8Pj5QaP
>>70
そんなものなのか
嫌儲にいるのはなんとなく大学行かなくなったような連中ばっかだと思ってたわ

106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:00:04.17 2j//sh6W0
みんな失敗しないことだけに必死に力を入れてるよね
個人の行動としてはそれが正解なんだろうけど、マクロな視点で見るとそれが社会に良い影響を与えてるとは言い難い
まさに合成の誤謬
本来それを調整するのが政府の役割なんだろうけど、政府もレールから落ちるな!って言ってるから本当にギスギスした社会になってる

107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:00:40.32 x8TfGPSn0
ジェイ・エイ・ピーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:00:51.18 HZcSWF/li
>>97
定年ないし精神科だからいざとなれば安く開業できる

109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:00:58.13 5twEu6gi0
↓自己責任で全部済まそうとする池沼

110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:01:37.07 cvokOkZo0
>>89
ほんとこれ

111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:02:00.66 FaxzuvBEP
ここで不定してる奴、明日は我が身だぞ
理不尽なことは突然やってくる

112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:02:07.29 ZROD6h7z0
>>100
貧困の大量再生産で生まれた子供がおっさんになる頃が楽しみだな

113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:02:45.62 VbiMEo1t0
はぁ。38歳にしてどうやら来月で派遣の契約が切られるっぽい。
派遣の前は正社員やってたけど、大した職歴じゃないから今から社員復帰はやっぱ無理かな。
ビルメンか警備か介護を考えてみるかな。。
派遣じゃ40歳以降、本当に職がなくなるだろうし、いろいろ怖い。
ある程度は覚悟してたけど、いざそういう状況になると、こんなにも怖いもんか。。

114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:02:48.12 F7b1QUki0
ケンモメン「優秀な俺様が落ちぶれるのはこの国が悪いからだ!革命を起こさないジャップは無能!早く誰か革命を起こせよ!」
俺「(ダメだこいつら・・・)

115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:03:07.84 BoD3Bchi0
俺は24歳から高卒で派遣で経理ばっかやってて26歳で日大法学部の夜間入って卒業した
んで去年の7月からとある外資企業で正社員になった。

116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:03:17.58 iyGG7T4g0
自己責任ではなく社会のせい家族のせい国のせいにするバカがいるなwww
自分のケツを拭くこともできんのかw

117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:03:22.28 jKUvFyku0
大企業という最後のプライド

118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:03:46.97 /AW8Debh0
基本的にこの国の教育は人を育ていない
人を育てるといったら、自衛隊の真似ごとをすることだと解釈する
何もできないやつが会社に入って長くいたら給料が高くなる
そいつが首になっても社会では不要
毎年、いくらでも新卒の入社希望者がいて、安く使えるのに
何もできないおっさんはいらない

119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:04:05.93 PVWBkBQjO
>>65
ほんとこれ
で、本気出せば正社員くらい余裕とか思ってる

120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:04:21.19 mj21/a0d0
勝つのは優秀なやつではなく多数派の陣営につくやつ
それが民主主義の原理
革命が起きて正社員経営者を木に吊るす日が来るのが楽しみだわ

121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:04:27.78 ygKP1xY+0
年収って厳選徴収票の「支払金額」ってところだよね
高卒4年引きニートでも24で234万だった
待遇ホワイトだしクソ田舎だしまあラッキーだったわ

122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:04:36.11 cvokOkZo0
>>114
ほんとこれこれなんだが

>>113
みたいな謙虚な人は応援できる

123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:05:01.40 F7b1QUki0
ケンモメンって何でも国や社会のせいにして恨んでるくせに、その恨んでる相手が自分のために何かしてくれるのを口開けて待ってるよね
馬鹿なんじゃないの

124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:05:08.63 Qy7qiMic0
どんな凄い大学出てても就活で失敗したら今までてきとーに生きてきた高卒と大差ないレベルまで落ちるからな
この落差はやばい
大学進学はハイリスクハイリターンだな

125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:05:24.80 u9gd35qy0
>>65
俺もそれだわ
今はニートやってる

126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:05:34.62 MCyjuZBs0
>>106
だから進学校の連中は東大から医学部に切り替えてるし学校自体医者の師弟だらけになってる

127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:05:40.36 NhAidENG0
正社員と非正規の格差を問題にするなら
経営者と従業員の格差も問題にするべきだろう
生産性では説明のつかない高給を貪ってるのがたくさんいるだろ
日産のゴーンとかな

128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:06:31.65 yqSZ8DXk0
>>113
看護師目指すにしても今は学校が男の入学人数厳しくしているんだっけ

129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:07:23.23 CW5EBxgH0
転職するにも前の会社の格みたいなのが影響するらしいけど本当?
そうなると、まずまずの所に就職してキャリアアップ目指そうにも限界があって
オッサン馬鹿にしてる中堅企業の奴らも、大企業様から見ると同じ穴の狢ってことになるじゃん

130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:07:31.66 cvokOkZo0
>>65, >>123
ほんとこれこれ
>>120とかw
そして自分がこうじゃなくてよかったと心の底から思う日曜日の夕方であった

131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:07:54.79 O2c9bJsEP
従兄弟の健ちゃん

中退→ユニクロ正社員→バイト→医療事務→携帯修理会社→印刷会社→Web公告

五年でこんだけ転職してる
ほぼ何も身につかずにステップアップの気配もなく
似たような過酷な労働条件のとこグルグルしてるだけ
それなのに会社変わる度に自信満々な感じで「今こんな事業やってるんだよ!」とか言ってくるのが泣ける

132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:08:01.94 TkAl0nun0
家賃・配当で180万ぐらいあるわ
こどもが卒業したら退職しても大丈夫だろうか?

133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:08:07.76 5F5Dtp9c0
>>94
Fランでも就職してーってずっと思ってたし
そのために工学部進んで自分なりに苦労したからなー
それが結果として早期の内定に結びついたしある意味良かったかも

134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:08:10.52 gCpYulna0
いや、生産性が違うんだろ
学生の時、派遣で工場で働いた事があるが、派遣に任される仕事なんて
機械でもできるような単純労働ばっかだし
しかもそんな仕事でも、周りのオッサンみんなやる気が無いから、仕事遅い遅い

正社員は機械の調整やら新しい商品のためのライン設計とか、レベルが違うことやってるんだから
給料に格差が付いても当然だと、そこの現場見て思ったね
派遣に責任ある重い仕事を任せる企業なんてあるんだろか

135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:08:34.16 x8TfGPSn0
ジェイ・エイ・ピーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:08:50.44 i41qKu2U0
派遣王

137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:10:00.24 42k5l5PB0
>>118
失われた10年で育てるプロセスをまずリストラしちゃったからな
OJTがすごい便利な言葉で使われてしまってる
あと研修も外部委託が基本で内容は精神論に始まり精神論で終わる
育てられないのが悪じゃなくて育たないのが悪という風潮

138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:10:00.61 XrO7tE7A0
>>134
新人の指導やらせたりするやん

139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:10:02.99 u6sV6UbG0
おっさんになったら派遣でも使ってもらえないんだろ?
下から若いのが上がってくるんだもんな、そりゃ使わないよな

140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:10:19.60 iyGG7T4g0
つーか会社でクソバカなDQNあがりが正社員で営業がんばってんだけど
そいつらにすら勝てない派遣とかニートとかって何なの
頭でっかちなだけで行動しないクズなんだろうな

141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:11:02.58 6tNRNzvX0
>>23
まさにそこよ。
俺も一時期派遣で仕事をしていたが少し働いて実績をあげてくると
派遣会社の上司から「給料上げるからこれからも頑張ってくれ」と
言われて20万を下回ってた給料を25万超まで引き上げてくれた。
クライアントから派遣会社にはそこそこの額が払われているのに
それが末端に渡る時、派遣会社の多くにおいて薄給になってしまう
のが問題のひとつ。
能力があって結果を出してくるというなら、派遣会社の正当な運営
費用を差っ引いた後で能力と実績に見合った給与を支払う体制が
きちんと出来なきゃダメだわな。

一番重要なのは自分の過去現在の境遇を嘆き卑屈になった
ところで現状が改善なんかしないんだから、諸々を諦めて文句を
垂れるよりもがむしゃらに何でもやるくらいの鉄の心を磨き続ける
しかない。
自分にその心の強さが無く能力も凡庸だというなら田舎に越してこい。
月20万を下回ったって充分な生活が出来る。
あと年齢問わず身体が健康なのにニートやってる奴は老若男女
共に出来るだけ早く一歩踏み出してしまえ。
無職の不甲斐無い毎日に悶々とするより一時の恥を忍んで外に
飛び出した方が間違い無く楽になる。

142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:11:32.21 9YrnC4hH0
>>140
頭でっかちでもないよ
頭も悪いから。エイリアンみたい

143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:11:45.50 gCpYulna0
>>138
派遣が担当する仕事を新人の派遣に教える教育係だろ?
そんなので偉そうにされても

144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:11:52.53 R+esuVjHP
自爆テロ→正解

145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:11:53.45 YZZAUXwy0
>>138
派遣の新人だろ

146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:12:21.00 Vw8Pj5QaP
給料上げないから不満が爆発した! ← わかる
海軍大将よくやった! ← ファッ!?

147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:12:25.37 0ZcqZqd70
>>134
今は機械の調整やら新しい商品のためのライン設計も契約社員がやってたりするけどな
段々非正規のボーダーラインが押し上げられてきてきてる

148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:12:31.36 /AW8Debh0
>>134
同意
男の派遣はモチベーションも低いから、結婚出産で社会から
退場した主婦のほうが役に立つ
納期や品質に常に責任を持つ正社員と、嫌なら辞めることができる派遣が
同じ報酬を得られない

149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:14:12.71 RiVbr0V30
クズの分際で思い上がんな
生かしてもらってるだけでありがたいと思え畜生以下の奴隷どもw

150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:15:12.65 g88L19MuP
どうにかこうにか安定したところに就職できたけど
俺が親ならまず子供には理系の道進ますな
文系はダメだわ

151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:15:15.66 l9iYuB73P
>>84
これはある。
いま面接官とかやるけど、必死に「前から御社に憧れて~」とか言われるが、
実際聞いてみると、売上も就活用のHPに書かれてる社是も言えない奴が多い。

俺の判断基準は社是を覚えてくるか来ないかでやる気がわかる。

152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:15:25.18 exCNxTwG0
正社員でも200万以下なんて良くあるよ

153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:15:35.51 gCpYulna0
>>147
ふーんそうなのか
そういう人って、どこにでも派遣される単純労働の人じゃなくて、
技術を持った請負なんじゃないの?

パートのおばちゃんに毛が生えたレベルの奴が、そんな仕事できると思えないんだが

154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:15:37.24 DIeC71aq0
>>134
20年以上遅れてるぞ

ファミレス・すかいらーく契約店長が過労死、年収200万円で残業毎月80時間以上 ジャップの鑑すぎる…
スレリンク(poverty板)

155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:16:02.43 jFhjyt0N0
年収200万でも週20時間勤務とかなら良いんだがフルタイム+残業だろ
終わってる、辞めるついでに農薬いれるのもわかる

156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:16:09.84 VbiMEo1t0
>>122
ありがとう。なんとかしたいなぁ。。

>>128
えっ、そうなの?
女子の世界でそこそこうまく立ち回ることができるから看護士も・・・と思ったけど、
そもそもの入り口が厳しくなってんのか。はぁ。。

157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:16:16.06 u9gd35qy0
今の日本は若者が搾取されるだけの国だからな
薄給でブラック勤めるぐらいならフリーターやればいいんだよ
若者は正社員ではなくフリーターを目指すべきなんだ

158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:16:36.55 +a72qRn60
就活失敗って何?ずっと探してたら失敗しようがなくない?

159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:16:48.58 tCsgDk9Z0
>>147
非正規のボーダーがどんどん上がっているのは
ぶっちゃけ派遣をバカにして敵とみなしていた正社員の自業自得だよな
労働者としてちゃんと経営者と戦っていればこうはならなかった

160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:16:50.47 vIWi93Hy0
200万でも家買えるぞ
ソースは俺の親父

161:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:16:59.21 D+l1I0440
営業なんて底辺職はおことわりですけど?
営業しないと利益を呼び込めないような企業に未来わ無いと思うんだが?どうだね?w

162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:17:13.61 42k5l5PB0
>>147
派遣のラインで機械の調整やらデータベース作成・管理まで何の査定にもならんかったわ
工場拡張の時に発注担当者に正規時代だった時の取引先を紹介してみたが調整段階で関わらしてもらえず
最初から俺が介在してないことにされてしまった
まあ査定面接の時にアピールしてみたが若い人に譲る気持ちで^^で終わらされた
色々諦めてるわもう

163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:17:27.96 k4hAwmYB0
すべての物事が東京基準で決定されていくのが間違ってる
たとえば、飲酒運転罰則強化、東京や大都市なら交通インフラがあるが地方にはなく
最悪のケースは代行すらないが、それをまったく考慮しない
田舎の平均賃金は正社員でも時給800円~900円前後となるが、物価や家賃そのものは都市と変わらないのでより貧しい生活となる

地方のFラン、Fランとバカにするが大卒の8割は地方大学出身者であり
就職先は工場等の勤務が圧倒的に多く平均賃金は18万前後が実態、かつ3ヶ月等の期間限定雇用が多い
現代では高卒の方が珍しくなりつつあるので、いざ社会に出てアルバイトをしようと思っても大卒が大半を占め
何の武器にもならないのが実情

164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:17:48.15 2j//sh6W0
俺も会社では経営者視点でどやってるよ
媚びて生き残るためにね
ネットですらそうしてる連中はホントどうしようもないと思うけど
正社員だろうが雇われの身で経営者面してんのは滑稽

165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:18:12.89 0ZcqZqd70
>>153
郊外の中小製造業じゃそういう仕事でもパートのおばちゃんに毛が生えた程度の給料しかもらえないって事さ

166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:18:15.79 ZCfD77UDO
これだけ非正規が溢れてるのに将来的にはどうなることやら…
いつまでも仕事があるわけじゃないし年取ったら皆どうするんだよ派遣やバイトなんて基本若いのしかいないし…マジで生保が増えかねんぞ

167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:18:19.96 u9gd35qy0
正社員なんかになっても搾取されるだけ
フリーターになって自活しよう

168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:18:23.04 l9iYuB73P
>>163
代行だって電話すりゃくるだろ。

169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:18:45.90 /AW8Debh0
人の代わりはいる
毎年、物覚えがいい若くて元気で洗脳してこきつかえる新卒が供給されてくる
不良品を出さないために奔走して、納期を守って会社の信用を失わないようにする
責任がない 物覚えも悪い モチベーションもない
そんなおっさん派遣を優遇する理由なんてない
25歳までに自分の人生の方向性を見定められないやつは大卒であれ高卒であれ
不幸な末路をたどる

170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:18:49.39 MCyjuZBs0
>>157
今の若い連中にジジババの延命の現実見てもらいたいよ
意識無いのに胃ろうだけで生きてるのがずらーっと
自分たちの金があんなのに使われてるのみてどう思うかね

171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:18:58.97 5F5Dtp9c0
>>151
最低限受ける企業のHPをじーっと長めて情報集めるよね、普通は
それすらやらないのはいかんよ

でも個人的に文系にすっごい憧れてる
楽だし4年間ああやって遊んですごせるのが本当に羨ましい
Fランでも結構忙しいしさ・・・
けど楽した分、大事なときに跳ね返ってくるし、なんとも言えないけど
今まで遊んで楽してたのに、御社の激務に耐えます!金融は忙しいけど生き残ります!って言っても正直そうだとは思えなかったり

172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:20:05.49 XrO7tE7A0
>>143
おーい
普通に考えてみろよ
教育を派遣に任せるのか?
派遣の教育は派遣しか担当してなくていいのか?

173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:20:49.89 gCpYulna0
>>154
いや、請負店長なんてスペック低い奴でもできるような仕事だし。
派遣に任されても不思議じゃない
実際中学の同級生で頭が残念なF欄行った奴が、ファミレスで店長やってるわ

174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:23:38.78 FZGw5QNo0
>>171
その老人たちの年金やらこれは大分少なくなったと思うが軍人恩給が目当てで
生かされてるんだろ?

175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:23:47.94 DIeC71aq0
>>173
正規雇用との格差の話じゃないのか?同じ店長で正規雇用としてもらってるのもいればこんなのもいる
おまえが言ってることも正しい
ただこの中世チョッパリランドでは同じ仕事をしても雇用形態の違いであほみたいな格差がついてるという話だ
おまえはそれなりに物わかってそうだし多分そのこと自体は否定するまい?

176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:23:49.39 mL42B1Lu0
負け組はさっさと死ねばいいだけだろ

177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:24:22.95 BoD3Bchi0
俺が言うのも僭越なんだが
22-3歳の学生が面接で語る事なんて戯言でしょ。会社がどういうものなのかわからないんだから。

面接する側も意地悪になったらダメだね

178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:24:52.42 UThxl/Go0
こういうスレを見るたびいつも思うが、
ジャップはホント士農工商穢多非人が好きだよな。
「弱い者達が夕暮れ、さらに弱い者をたたく」

179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:24:59.98 /AW8Debh0
高卒ですら工場に入って数年経てば、その部署の仕事を掌握することを
求められる
納期を守るための仕事のペースを維持して、不良品を出さないため、
生産性を向上させるために知恵を振り絞る
数百のトラブルが発生する機械を数種類、工具を持って修理できるようなり
製品の品質に関わる装置のチューニングができるようになる
大卒の場合は装置そのものや製品の設計の研究開発設計に従事する
工学の知識と経験則の二つが求められる
体を使った仕事を覚えるか頭を使うか

何もできないおっさんが相応の人生を送るのは当たり前

180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:25:00.39 exCNxTwG0
俺の給与所得 税引き後で
年間約180万 170万円台だよ。

一応正社員 地方の中小企業

181:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:25:47.91 vsacRSl50
新卒で就職したけど4ヶ月で辞めちゃったよ
肉体的にも精神的にもやられて潰れちゃって追い詰められちゃって
明るい未来なんてなにも見えないよ

182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:27:10.32 c+NUgOb20
奴隷階級って結婚して子供を産み育てる事すら抑制されるわけだから冗談じゃなく奴隷だよ
でもそういう階層の人間でも人間である以上惨めに生きる事を容認できるわけがないから
そういう面でポエムみたいな宗教が必要になってきたんだろうな
でもそういう宗教は救いにはならないと思うけどね

183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:28:10.36 Fzf5jjH50
>>180
都内のit派遣だと月100万円(消費税別)3ヵ月毎更新の案件がごろごろあるよ。
あなたも都内に突撃しよう。

184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:28:10.49 YFE10wwJ0
就活なんて何もせずにニートになってから4年経つ
別に働きたくないわけじゃないが就活とかいうのが嫌だわ
金欲しい以外の志望動機とかないし何言えば良いんだよ

185:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:28:25.55 eywZQ0g70
>>14
賞与と各種手当て
(家族手当
家賃手当て
交通費満額
技能手当て

186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:28:26.09 gCpYulna0
>>175
正社員として雇用されてても、雇われ店長は給料低いらしいぞ
加藤みたいな期間工とかの方がよっぽど高給もらってる

生産性にそれほど違いがないのに、何故それほど給与格差あるのか、と記事で書いてあるが
俺は派遣と正社員では歴然とした生産性の差があると思うね

187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:28:30.99 vvGBr3pC0
           YES → 【本気でした?】 ─ YES → 嘘付けよ。ちんちん触ってたろ死ね。
         /                 \  
【就活した?】                     NO → なら、無理だろ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。

188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:29:13.97 DIeC71aq0
しかしチョッパリはほんと気持ち悪いな
やってることや思考がすべて機械的というかなんつうか
しかも極端にネガティブで国民総小悪党で面白みがない

189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:30:01.50 u9gd35qy0
今の若者は在学中に就職活動もろくにせずにフリーターやってる奴多いよ
俺の周りがそうだった

190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:31:09.31 FTXugwF/0
>>146
本当ならそこで、犯人を生み出したのは何でも契約社員に切り替え、しかもライン工に
能力給を採用して底辺レベルで1円でも賃金を減らそうと頑張った企業側のモラルを叩くべきなんだわ

発生した事件は置いといて、この機会にこういう体質を叩かなければ改善なんて
まず無理なのに、結局犯人の人となりを茶化すだけで左翼メディアはだんまりとかな・・・

191:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:31:27.11 yqSZ8DXk0
>>156
そりゃ高校生くらいの女子ばかりの学校に30、40の男が何十人も受験が普通になっているからね
大卒やら普通にいるから試験の点数も高くなるし
女の子ばかりってことを考えると人格的な部分で面接も相当厳しいはずだよ

192:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:32:02.47 DIeC71aq0
>>186
生産性の違いを賃金や待遇で報いるシステムが非正規雇用にはない
餓鬼臭いあほジャップは資本主義では格差は当然だとかなんとか馬鹿丸出しの都合のいいありもしない資本主義
もちだしてどや顔することが多いけど、なら非正規雇用は社会主義システムじゃないのかっつうね
現状では完全にそうなってる、非正規雇用オンリーで

193:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:34:55.02 PsBFbQzo0
んなもん格差があって当たり前
なくなったら努力したり才能あったりしていい職得た人のやる気がなくなるだろ

194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:36:29.61 DIeC71aq0
>>193
だったら非正規雇用も頑張ったらむくわれるようにするのが筋じゃない?

195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:37:15.26 gCpYulna0
>>192
仕方ないだろ、やる気のない奴ばかりなんだから、企業としてはそういう奴らでも出来るような
単純労働を任さざるを得ない

人間としてのスペックの差が、給与として顕在化しただけ
出来る奴は、人材として責任ある立場に自然となり、それに見合った給与をもらうというそれだけの事

196:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:37:41.74 Tj5lSaJK0
新卒優先社会だから一度会社を辞めたら終わりなのさ

197:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:38:09.96 /AW8Debh0
教育が悪すぎる
高校を出た時点で実質何もできないやつを育てる
大学を出た時点で一部は専門知識で見どころのある子が育つ
文系に至ってはプログラミングや語学ができなければ完全なる無能
学校から家庭科の授業をなくしてプログラミングの授業をしろ

198:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:38:41.87 gZrMMJYU0
なにこのスレ気持ち悪い

199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:40:00.73 g9ZuCv9uP
俺20の時工場で年収400万貰ったけど仕事がたまらなかったから辞めて
派遣で年収200万になったけど今のほうが幸せだわ
お金ってあんまり大切じゃない

200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:40:17.00 X3QTYfjZ0
派遣が企業に負担かけてね
禁止して契約社員だけにすればいいと思う

201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:41:12.39 21jOfxrv0
年収200万もあれば楽をして生きられるのに
時給1000円以下だと週5の労働で到達することすら厳しいけどな

202:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:41:33.97 2j//sh6W0
医者や資産家とかならまだしも、ちょっと良い所で努めてます程度じゃ10年後、20年後なんて全く分からんのによくこんな支配者層面して末端叩きできるよね

203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:41:46.63 PmTdyQKN0
派遣ってどうしようもないクズがやる仕事かと思ってたら大卒で職歴あって家庭もあってコミュ力あるおっさんが年収200以下の派遣やってたりするからどういうご時世なんだよ、と最近よく思うわ

204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:43:12.80 U5K2ep/mO
小泉GJ
自己責任だろうがクズめ

205:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:44:02.45 X5t+pcnz0
知り合いは35でニート卒業して正社員年収350万だと
世の中なんとでもなる

206:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:44:02.78 X3QTYfjZ0
派遣のせいで企業は余計な金を払ってるんだよ
直接雇用でコスト削減できる

207:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:44:22.48 qwaJitEUi
就活に失敗しなければいいだけ
はい論破

208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:44:31.38 gCpYulna0
>>197
俺は外資で働いているプログラマだが、学校で教えてもらってプログラミング始めたような奴は大した仕事が出来ない
小中学生の頃から興味を持って独学で始めた人じゃないと
その後頑張っても人から指示を受ける立場にずっと甘んじる人が多いと思う

つまり学校でプログラム教えても、あんまり意味ない
実際、情報系の授業で初めてプログラミング始めた同級生で、ものになった奴なんて見たこと無い

209:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:44:54.60 /AW8Debh0
特定の技能や技術を納めていないやつが会社に長くいても
放りだされたらただの人
馬鹿が私立の文系にいき、遊んで過ごして、適当に就職して
ある年齢を超えて会社から首になっても
特定の技術や技能を持たないから社会的には不要

210:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:45:02.35 32cPNYlyi
>>「処遇に不満のある年収200万円」

これって幾らだろうが不満がなくなるなんて事ないんじゃないかな?
勤め人でいる限り
俺は勤め人としての大台行ったけどやっぱ不満あって独立したもん
億単位貰ってる人でもやはり思うところあるんじゃないかな?

211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:48:15.46 PSFE0hVu0
社長に毎日怒鳴られ嫌味を言われて手取り13万
付いてこられると手が震えて仕事どころじゃない

212:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:48:49.40 ntdfla0s0
>>208
単純労働者を雇う社会がおかしいよな
できる部分はすべてオート化すべき

213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:50:26.02 uMFe8ztp0
こういうのもっと広めろよ

214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:50:34.92 O9z2K6Pf0
>>65
これ
今は友人が企業した会社で働いてる
できる奴と仲良くしとくのが上手く生き残る秘訣だわ

215:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:50:40.75 AiLYiqoc0
KOF13 カラサワオブファイターズ コンボ climax ストーリー サイキ 攻略
URLリンク(www.logsoku.com)
URLリンク(www.logsoku.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(victreal.net)
URLリンク(www.pixiv.net)

216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:53:49.56 wvTCs77N0
就活失敗ってどうすれば出来るの?

217:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:53:54.96 /AW8Debh0
看護学校に殺到するのはまだ正常
資格を得るために数年間の年月の実習と試験が必要で
医療という社会のインフラだから失職のリスクがない
文系ですら語学やプログラミングを学ぶという選択肢もある
地頭で社会でやっていけるのは一部の難関大学を出た文系

218:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:56:15.32 cJw53ohs0
昨日の夕方、久留米大学の前通ったんだけど
医学部の入学試験があってたらしく駐車場には学生の親が車でわんさかむかえにきてた
2000万のベンツ乗ってたりいかにも成金って感じの服装の親ばったかりだったよ

軽く死にたくなった

219:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:57:10.66 XdZNMvcK0
10年前にリーマン辞めて看護師になったけど、我ながら良い判断だった
公立病院に就職したから公務員扱いだし

220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:58:12.17 gCpYulna0
>>212
そんな事言ってたら街が失業者で溢れると思うぞ・・
スーパーのレジ打ちの仕事とかも、今はセルフレジに置き換わってるだろ
工場でも、ほぼ無人で全自動って所もあるらしい

IT化が極限まで進むと、今派遣で働いている単純労働者はどうなるんだろうな・・・
介護職なんかも遠くない将来ロボット化されるだろうし
失業して生活保護か・・・

221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 18:58:38.59 bQXm3wg90
勝てるまで頑張ればいいだろ
ゆとり世代だとそんな根性無いのか

222:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:00:14.10 o/JRuuDH0
>>220
おいおいなんで急に優しくなってんだよw
目指すは単純労働者の淘汰と生活保護廃止だろw
日和ってんじゃねえぞ

223:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:01:22.20 1dnPLML80
一回失敗しただけで人生終わりなのは不平等っていうけど
大多数が成功できて一部の欠陥人間だけが失敗してるんだが
その辺の現実ちゃんと見れてます~?

224:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:01:31.94 Dd2UJJs7O
早慶出て大手企業勤めてたけど辞めて今薬学部通ってるよ。
あのまま50近くまでサラリーマンやってリストラ食らうなり会社潰れたら、警備員のじいさんやる位しか選択肢なさそうだったからな。
医師看護師に比べ飽和は近いがノーライセンスよりよっぽどマシだわ。
お前らも呑気にリーマンやってたらある日突然人生終わるかもしれないってことは認識しとけよ。

225:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:01:58.42 MsW2coglO
ウンコプログラマーだお
10年もやってりゃ、人の作ったライブラリを
パクりまくりでアホの俺でも仕事捗る

226:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:02:35.71 k4hAwmYB0
          NO → 【世帯年収1000万以上?】 ─ YES → 『家業を継ぎ勝ち組』
         /                   \  
【親が公務員?】                 NO → 『大卒?』 ─ YES →『新卒就職不採用?』 NO→『大手企業?』YES→勝ち組
         \                            \            \YES↓             /
          YES                          NO→『中卒派遣社員と同じ賃金で工場労働』←NO
         『政治家?』 ─NO → 七光りでホワイトカラー
             \                   
             YES
            官僚コース

227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:02:56.73 yqSZ8DXk0
>>199
独り身ならそうだけど…

228:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:03:31.74 n8KmTgD/0
人生失敗しまくりで無職になって再就職出来ない
自殺したい、練炭がいいのかな・・・

229:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:05:16.16 o/JRuuDH0
竹中さんも阿部さんも日本を掃除したいと言ってる
雑魚が死ぬのは社会貢献だろう

230:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:05:40.63 Au3D6tkJ0
最近日テレだかのキー局労組がストライキ起こしたという
賃金の認識が歪みまくってるのは同意

231:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:05:50.82 olxHjYUC0
>>104
200万以下でそれなら200万円台はそれなりにいるんじゃね

232:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:06:35.42 7qWkoaGj0
新卒だけが絶対の正義
外れたものは死ぬだけさ

233:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:06:52.83 k4hAwmYB0
>>228
どうせ死ぬなら決起すればいいのに 年間3万人自殺してるんだぞ?
これが戦争なら凄まじい兵力であるし、国家転覆も可能なのに

234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:07:17.84 5oqHijM80
>>88
そう卑屈になるなよ

235:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:07:23.99 +7sVhXTm0
戦地に行って傭兵にでもなれば結構給料稼げるんじゃね

236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:07:57.24 RDMtoqQNP
おまえらガチすぎやろw

237:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:08:19.53 mRnnstd00
昔は一度こけても工場とかで正社員になって普通に暮らせたんだよね
今はそこが全部派遣になってワープアにしかなれない

238:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:08:26.01 0YDiY7K40
たまに田舎の地元に帰りたいなーって思うけど求人みるだけで我に返るわ

239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:08:39.49 wvTCs77N0
>>235
傭兵もマチマチらしいぞ

240:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:09:22.00 pG3MSBLw0
これまじだから
だから起業したわw お陰で年収3倍に増えました

241:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:09:46.58 caR90YB10
>>236
みんな思うところがあるのよ・・

242:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:10:50.45 +ELBP+tK0
>>176
失うものがなくなった奴が自暴自棄になったらどうなるか想像してみろヴぁか

243:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:11:15.98 ClibA46n0
>>63
これコピペ

244:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:12:00.01 dyPK4ZE00
お前らみてると就活に勝った奴も負けた奴も荒みすぎだろと思うあと採用する側の話みても

245:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:12:13.40 ouvsCbs80
深夜のニートやワープアスレはヤバい
8割日本終われ二割犯罪増加して日本終われと言ってるやつしかいない

246:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:13:05.75 +ELBP+tK0
ID:/AW8Debh0
それらのコピペどっからもってきたの?

247:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:15:11.61 3sSiA42T0
マラ・・・マラ・・・

248:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:16:56.68 yqSZ8DXk0
>>224
薬剤師は田舎いけば人が来なくて困っている状態だから
しばらくは飽和で困ることはないんじゃないかな

249:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/02/02 19:19:33.17 Vw8Pj5QaP
>>245
基本姿勢が革命待ちだよなぁ
でなきゃリセット待ち 隕石落ちろ!地震起これ!みたいな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch