超高級マンションの工事不具合が掲示板に暴露!? 引き渡しできない状態に at POVERTY
超高級マンションの工事不具合が掲示板に暴露!? 引き渡しできない状態に  - 暇つぶし2ch231:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 08:57:17.54 dKB401qj0
>>223
by 匿名さん 2013-12-07 10:25:45
画像、確認したんですが、私が誰かが特定されかねないんですよね。
UPにするなりして近日中にはお出しします。
ちなみに部屋内は躯体打ち込み時に衛生などの縦の配管用のスリーブ入れ忘れによるコア抜き多数。
地下はダクトや配管のルートなしにより、壁がほとんどなくなった様な所さえあります。
全て、関電工。
強度なんてあったもんじゃありません。
コア抜きは犯罪ですんで。

by 匿名さん 2013-12-10 11:16:02
コアなどと書くひとは、事実と異なるなら、大変なことになりかねないですよ。

by 匿名さん 2013-12-10 16:24:40
まあデマでしょう。証拠もでてこないし。
そんなことが地所の物件でしかもグランで起こるはずがないと思います。

by 匿名さん 2013-12-11 11:45:30
かなり嘘っぽいです。
公的機関に届けるということは、建築基準法などに違反しているのでしょうか。
そんなにぼこぼこコア抜きしていて、設計と違うことをしているわけだから、
地所のチェックアイズに引っかからないとは思えない。
地所が知っていてそんなリスクを犯すとも、とても考えられない。
本当なら早く告発してください。

by 匿名さん 2013-12-11 12:40:38
このようにみんなが騒ぐのを楽しんでいる愉快犯でしょう。

by 匿名さん 2013-12-11 14:08:56
嘘なら営業妨害罪ですよね。大丈夫でしょうか。

232:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 08:58:20.35 vMGRCzmG0
そういやスカイツリーも認可されてる材料じゃないの使ってて
法令的に解体しなきゃいけない状態なのが発覚してるってさ

233:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 08:58:58.98 zZg9KH6L0
食品は異物混入
建設はこういうのが増えるのかwww
派遣社会日本頑張れ!!

234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:02:16.35 +bdf5Qn20
どこも原発みたいな惨状だな

235:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:02:16.64 AbtBfJsd0
>>231
わろた

236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:03:04.20 g8g8QHgC0
マンション建設ラッシュで人手不足になって手抜きが横行してるのか
不況の時期に作られた建物のほうが良質ってことだな

237:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:03:39.04 EsjW1XnM0
1つも記事になってないけど
マスコミは姉歯のときみたいに叩かないの?

238:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:03:48.42 KhyCguTX0
>>236
鹿島と地所なんて常習犯じゃんw

239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:04:48.77 M63uooWI0
俺も独身だけど4000万のマンションかったから不安だわ
11月引渡し予定

240:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:09:01.80 XbEG6LAF0
最初に告発した人

嘘つき!って掲示板でフルボッコにされてたじゃん
かわいそうに
なんでさっさと公表しなかったんだよ

241:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:10:02.44 dAzwFtf40
お前ら踊らされ過ぎだろ
今時ぼこぼこコア抜きなんて素人でも恐くて出来ねえよ
仮にそれが真実ならその会社は業務停止で潰れるんじゃねえの?

242:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:12:11.54 KhyCguTX0
いやこの件に関しては地所も認めて説明会開かれることになってんだけど>>241

243:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:13:23.33 +bdf5Qn20
メルトダウンなんかするわけねーだろって書き込みとすげー被るのが笑えてきた

244:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:13:24.36 hGy8ISFK0
マンションなんて手抜きが普通だろ
俺は二十年住むつもりで家賃10万×20年分の安マンション買うたが
やっぱりショボイわ

245:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:14:21.87 Yu3oNv/1O
>>196
梁じゃなくてスラブやん…。
蜂の巣になってるならまだしも強度に関係あるかよ。

246:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:15:55.99 aLboVv5A0
>>244
そりゃ安マンションならショボくて当然だろ

247:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:18:46.61 otz0iOggP
これだけ大手が揃っても中国を笑えないレベルだな

248:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:19:13.98 bAMG3MIf0
マンションは大手より、中小のデベが良いよ

249:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:20:18.20 /WcHoiNh0
>>241
断れるならね~

250:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:21:05.87 fgsMZlIy0
下水の配管ルートもないって
地中梁もコア抜きする気なら構造的に大問題だろ

251:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:21:32.73 Yu3oNv/1O
>>213
設備屋が勝手に抜くとかあるかよ。
全部所長にお伺い立てて了承得て抜いてんだよ。

252:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:21:32.97 OA6/8f390
>>245
なんだスラブか
じゃあ問題ないな
飽きた もう寝る

253:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:24:32.28 l39M1GKk0
おまえら詳しいな
土方なの?

254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:26:10.89 eRXboxUJ0
>>253
1回経験しといた方がいいぞ
なんで人手不足になるかわかるから

255:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:30:11.07 Qt1Fu9iz0
>>253
元土木建築業の60過ぎのOBかもしれないだろ

256:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:31:44.69 sLHAAD3C0 BE:2871432-PLT(34546)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko01.gif
X線検査で大変だろうな。

257:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:32:01.69 KhyCguTX0
これから五輪バブルでこの手の手抜き更に増えるんだろうな

258:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:33:46.32 2rEx9OlbO
>>253
晴れの平日で2ちゃんうだうだやってる時点で察しろよ

259:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:38:45.30 2rEx9OlbO
>>232
韓国から新潟卸して鉄骨持って来てたからな
フラグビンビンだよ

260:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:39:26.69 tlIFhy+O0
>>258
元土方のニートかもしれないだろ
舐めんな

261:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:42:24.42 KhyCguTX0
ポスコ材だっけ>スカイツリー

262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:45:41.13 pVkl/cyx0
三菱地所を見に行こう~

263:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:48:40.25 VCAlqRuBO
排水菅無いな、W/忘れたW/

264:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:49:04.91 S8bEMz+J0
>>207
大規模修繕で儲かりまくり

265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:51:36.44 4HxjwGeI0
元内装工の俺様の出番か

266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:52:21.02 rBS/zxx30
外観がワー素敵と思っても
中はぎゃああああああああああああ
なの?

267:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:56:13.60 pi44Ow2S0
>>5
周辺施設の中に小学校があるが
まさか子持ちでこの家に住むわけでもあるまいw

268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:57:29.24 e1rVykZ50
設計段階から意匠、構造と設備の調整不足だろ。
普通は現場で指摘が上がってくるようなもんだけど、最近は設計図通りにやりました
ってしかやらないレベルが多いからな。

269:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 09:58:56.61 Rsfshc02O
このマンションだけの話かな

270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 10:02:54.16 NW9Zu2zs0
打継箇所でコア抜きしたらホールインアンカーだらけとか
大手でもまれによく見る

271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 10:05:17.81 WJtLHFHo0
震災以降、東京オリンピック終わって落ち着くまでの
マンションは控えた方が良いって言われたけど
資材の調達と工事関係者の優先順位とかの問題のことだよね?

272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 10:08:34.07 riZpEQye0
自宅売却してここに転居予定の人も居たんだろうね
こういう所に住む人予定の人は金銭面での問題は無いけど
新たな物件を都合つけるまでの時間が勿体ない

273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 10:08:50.09 DJiBAQhr0
消費税上る前に、駆け込みで作ったマンションは要注意だよな。

274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 10:10:17.86 uerFXJA/0
>>231
だっせー書き込み、自分は騙されるはず無いとでも思ってるんだろうか
よく頭ごなしにデマとレッテル貼れるよね

275:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 10:10:30.26 ks7R0Et/0
>>269
業者が在日や中国系のところは要注意だね。
日本人経営なら問題ないよ。
日本には、偽装という文化は存在しない。

276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 10:11:48.35 010yZdJG0
そもそもこの国自体これから関東大震災と財政破綻を控えてるのに
家買うなんて自殺行為だろ
金もってるならなおさらいつでも海外に逃げられるようにしておかないと

277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 10:13:03.70 v0GkXkPD0
購入者「ホテルで暮らしたいわ~ ステーキ食べたいわ~」

278:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 10:16:17.39 U74GJf+40
俺家建てるときは宮大工に注文するは

279:金太丸の助
14/01/31 10:20:08.21 UISltpoQ0
>>5
おれんちも買った時三井のリハウスが仲介だったわ

280:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 10:22:14.19 k9G14ZRFP
俺は明日新築引き渡しだが
クソ田舎の一戸建て2700万土地付き
35年のローン地獄だわ

281:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 10:27:21.27 hEkPqsuW0
おいコラァ!マスコミ!だんまりしてんじゃねえぞボケ!!!!!

282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 10:27:49.26 HOwn5Ocx0
>>4
大手デベなんて893と組んだ真っ黒企業多いよ

283:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 10:31:45.37 otz0iOggP
雑魚の姉歯はフルボッコにしたのに大手はスルーかマスゴミ

284:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 10:33:20.96 tRsUkrLe0
>>280
35年後には建物の価値はゼロだね。人口減で土地も僻地なら値段がつかないかもね。おめでとう。

285:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 10:33:38.24 C8wEeiR/0
購入者ってアホなのか
余裕で買ってないのかてめえの枠ギリギリで買ったのか
ヤクザに依頼、解約回収料+慰謝料も取れる美味しい話やで。
相手は表沙汰が恐い大手、ここまで最高な条件はないで。

286:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 10:36:46.39 38Om2mEj0
マンション掲示板で、契約者の話を総合すると、
契約者説明会で地所側は
「配管等を設置していなかった」(報道されている部分)
「コア抜きをした」
「その際筋を切った」
「鹿島の調査で震度5で崩壊する、とわかった」
までは認めてるんだとさ だから少なくとも上記の部分までは事実だな

その上で集まってきた施工業者らしき人々が
「コア抜きで震度5で崩壊って、そりゃ梁をやらかしたんじゃね?」という話

上の方で出ている「コア抜き程度なら強度に問題無い」では無く、
「強度に問題がある、地震に耐えられない」と地所・鹿島側が認めたから
その上で「それじゃどこをやっちまったらそういう状況になるんだ?」という話

287:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 10:37:02.63 m2nTGfpa0
掲示板面白いなぁw
ゲスい心を丁寧な言葉で包んで罵りあってるわ
三菱は一流だから責任は鹿島と関電工にあるとかw

288:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 10:37:47.30 eIbirnGW0
マンション買うなら長谷工施行のが安くていいよね

289:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 10:39:33.13 yIh+GKKc0
>>5
元気TVの服部家思い出したwww

290:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 10:50:18.42 hGy8ISFK0
鹿島なんてツインタワー崩壊のシミュを出したあたりで俺の中では胡散臭いゼネコンNo.1になった

291:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 10:51:54.08 YuDxZgWP0
姉歯物件の方がまだ安全か。。。

292:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 10:54:58.65 FOvyMO9LO
>>287
所詮ゼネコンなんて請け負けだからな
監理に地所が入っているなら本来は地所の責任問題も大きいのにね

293:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 10:55:59.71 U74GJf+40
三菱地所って社員一人当たりの資本金が物凄い額だから超優良企業ってアピールしてなかったか

294:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 10:56:06.41 M8YVXXCK0
>>286
例の掲示板に載ってた話だと、地下の躯体に問題アリ、って三菱地所レジデンスの説明だったらしいから、
地下駐車場とかで無茶苦茶したんだろうな

居住階直して何とかなる、って問題じゃない以上、発売中止もしょうがねえと思うが、
賃貸物件にもできんだろ、これじゃ。

295:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 10:57:38.06 Ls4EbHZY0
原発もこんな感じで施工が設計と違って廃炉大変らしいな

296:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:00:37.55 M8YVXXCK0
三菱地所レジデンスは旧藤和不動産で、地所とは生まれも育ちが違う、って言ったところで、
三菱マークつけて、三菱地所の子会社である以上、みんな同一視するだろうからな

ブランド傷つけたなあw

297:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:01:00.95 k9G14ZRFP
>>284
死ぬまで住む家だから価値0でもまったく困らんがな
それに子供が独立する頃にはリフォームするしね
クソ田舎だが僻地って程でもなく大型ショッピングセンターまで5分だから不便でもないぜ

298:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:01:20.86 KhyCguTX0
>>296
自動車の方で散々やらかしたから今更三菱ブランド()って言われてもな

299:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:03:33.69 0XERfD+x0
直すのに1年w

300:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:03:57.28 RkVPlUuRP
三菱地所いま株価爆下げ中
相場は正直だわ

301:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:05:21.45 DfBpaDX40
>>77
大手の物件だから、最悪のケースでも構造計算の仕直しでOKって形とってうやむやにすると思うよ
ジャップ行政が大企業様に楯突くわけがない
やつらがやるのは中小イジメだけだ

302:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:06:08.87 M8YVXXCK0
「ザパークハウスグラン」の「グラン」ってのを、ここの最高級ブランドにしたかったらしいが、
その第一号でこれだからね

遠因は消費税増税前と、高層建築規制条例前の駆け込みにあった、って言われてたけど、
車や他の物でも、駆け込み需要当て込んでるような商品は要注意だな

303:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:07:23.28 KypnmKAj0
こういうのは知られてないだけで割とある気がする
うちも以前勝手にスラブをコア抜きされて主筋切られた
スラブの四隅をやられたからスラブたわんで設備機器に不調が起きて大問題
結局施工会社が全額負担してスラブはつって作り直しさせたけど
現場の連中は何も考えず頭空っぽにしてコア抜きするんだよな
竣工してすぐには問題発覚しないけど、2年5年と経つにつれ確実にガタがくる
告発内容真に受ければ洒落にならない影響が出そうだし取り壊して建替えしなきゃ無理だろうな
竣工図の時点で気づいてなきゃおかしいレベルのミスだし、監理状況からなにから洗い出さないと
他にもどんな施工ミスがあるかわかったもんじゃないなこれ

304:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:07:38.60 fgsMZlIy0
震度5で崩壊って豆腐レベルだぞ

305:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:08:13.02 f0bVNXc10
マジで監督不足なんだよ
たまには外から現場内覗いてみな
若いペーペーの監督がやってるから

306:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:08:54.39 KhyCguTX0
しかし地所は本当に懲りねえよなぁ
もうこれは染み付いた体質なんだろうな、余罪追求はよ

307:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:10:21.00 M8YVXXCK0
アメリカじゃないが、この手の建築物、役人が一人、デジカメ片手に抜き打ち視察するだけでも
減ると思うんだが、忙しいのかねえ、、、

308:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:11:08.18 YHMzdgGh0
前にスラブのダメ穴の後打ちした部分が階下に落ちたってのがあったな
今はすり鉢状になってるから先ず有り得ないけど

309:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:11:11.44 9MWwUOMV0
鹿島って梅田のビルでも鉄骨ズレてるの隠して内部告発されてたじゃん

310:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:11:18.78 h8AHoA+w0
うちの近所じゃ三菱と三井が続けて建築確認取り消された。
大手だってそんなもんだよ

311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:11:54.23 Jsk8Nzny0
姉歯って結局スキップビートにされただけだよね(´・ω

312:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:12:11.17 23C3guI10
マンションデベロッパーの多くはバブルはじけた後も同じノリのままやって90年後半あたりで大ダメージ受けて淘汰or再建コースだったけど、ここは資本桁違いだから未だにそういうノリかもね

313:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:12:21.60 N4MyoI7h0
>>153
ほんとこれ
つうか建設業界この酷さで刑事罰が適用されないんだとしたら
もう法律なんかいらないじゃんね(`・ω・´)

314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:12:24.37 Bp1GeNqI0
建物の不具合もさることながら
購買者の不安・信用失墜の方が怖いね
仮にも震災が起きたらドミノの端緒だろうなw
株価に反映されるように実売価格にも反映されるだろうw
情弱以外進んで買いたいものはでないだろうから値崩れはあるだろう
価格が下がったら買ってみたらどうだね? 是非どうぞ

315:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:12:36.72 T321aby90
こんな高いマンション(しかも欠陥品w)買ってもどうせ大地震で壊れちゃうのにな

316:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:12:58.63 zRpVHnyt0
>>232
それ何処情報だよ

317:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:13:15.22 M8YVXXCK0
昔、土建屋、ってのは聞こえが悪い、ゼネコンと呼んでくれ、って事になって、
ゼネコンって呼ばれるようになったけど、単にゼネコンが悪名になっただけだなw

318:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:14:34.46 ABXGht9i0
水道管を通す穴がないって、暴露しなくても入居した瞬間に不具合ばれるな。

319:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:14:38.58 utBqBJqW0
阪神大震災でコンクリートが剥げて鉄骨がむき出しになってるのを
建設の専門家が見てこれは手抜き工事だとメディアが騒いだら
急いで痛んでるビルの撤去作業が始まったなw

320:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:14:58.53 Bp1GeNqI0
建築現場なんて使い捨てだよねぇ
正直な話、真面目にやっても知れている

なーんで、金持ちの家のために日雇い非正規で必死になるかね
馬鹿の一つ覚えもほどほどにな
費用節減のためにインド人でも中国人でもどうぞ!
立派なマンションが出来上がりますよ 

321:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:15:17.30 CsDb9N5C0
めじろ台に1000万で建てられるぞ
URLリンク(www.youtube.com)

322:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:15:48.48 Ls4EbHZY0
>>317
なにそのコリ○ンみたいな、名称変更しても其れが差別用語になって行くというノリw

323:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:18:19.18 1qhPSlpeO
大手のブランドで買ってるバカ

現場で実際仕事してるのは下請けの下請け
大手正社員なんか1人も現場にいないから
何もわかってないな
一戸建てを地元の信頼できる工務店で立てるのがベストなんだよ
マンションなんか論外

324:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:18:53.96 23C3guI10
化学調味料じゃ聞こえが悪いから、うま味調味料にするわ とか、そういうのちょこちょこあるね

325:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:20:06.72 Ls4EbHZY0
>>318
入居が始まってから、水道菅が繋がって無いとかの落ちだったら中華笑えねぇ
無理矢理穴あけて配管通して更に危険な物件になってたんだろうな

326:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:20:08.70 KhyCguTX0
ライオンズマンションってどうよ

327:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:20:11.39 LpUS/bRd0
コア抜きってコンクリに丸い穴あけちゃうやつ?

328:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:20:50.73 M8YVXXCK0
3月入居予定、で1月に発売中止、とか、
今住んでるところ売りに出してそっちの契約成立してた予約者、
家なし子になるわけかw

329:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:22:30.30 T321aby90
>>323
デパートや老舗料亭の高い食い物が安心っていう妄想と同じだね

330:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:23:01.26 Bp1GeNqI0
>>323
それでも大手なら 大手なら・・・

331:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:23:26.33 sy3qLPTX0
耐震性低下必至なの???

332:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:23:51.93 FW8ggi1s0
これでも原発作業員に徴収されないレベルのエリート人夫が建ててるのに…
原発作業員に徴収されていく人夫はホントに道具持ちながら1日うろうろしてるだけのレベルなんだぞ

333:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:25:45.28 iCzqtC4+0
仙台民だけど大手デベ物件は何処も無事
名無しのファンド物件は仰々しいデザイン箇所が崩壊する事が多かったw
大手に限った事ではないけど
老舗のブランドが何故ブランドか良くわかったね

334:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:26:30.47 /2JYkRbE0
マンションて臭くてやだわ

335:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:26:37.28 38Om2mEj0
>>331
震度5で崩壊と三菱地所レジデンスと鹿島側が認めてるんだとさ
単なる配管ミスじゃない

336:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:26:43.51 +c1DS0uf0
仙台ってなんかあったの?
被害なんてもともとないだろ

337:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:26:48.35 Bp1GeNqI0
ついにボロが出たな
ここは信用回復のステマしかないな

有名人でも住ませたらどうだね?
タダで入居させるんだよ(笑)
逐一生活を報告させようじゃないか(笑)

338:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:26:58.40 c/EyTOAO0
>>1
パークハウスって三菱地所の最高ブランドじゃねえのか?

てめぇらバカかよってのが第一ですね

339:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:28:45.09 iCzqtC4+0
>>336
もう直ってるけど震度6でガッタガタになったよ
平屋造りのホムセンやスーパーの天井が一番やばい

340:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:29:08.01 FOvyMO9LO
>>326
大手はメジャー7と呼ばれていて、地所も大京も含まれる
大差ないよ

デベロッパは設計者、施工者に無理言い過ぎ
こういうのは安値請負無くなれば減ると思うんだけどね

341:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:31:16.78 c/EyTOAO0
>>90
でもこれさすがにパークハウスだな
代替物件の手配も希望すれば当然やるんだろうが、対象が富裕層だからここまで手厚いんだろう

そこらの5000万クラスの分譲マンションだったら絶対放置されてるぜ

342:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:31:49.55 aURG16QD0
鹿島ってこんなこともあったし

鹿島、ビルの鉄骨傾き、データ改ざん 告発情報で発覚 (2010/12/16)
URLリンク(judiciary.asahi.com)
 鹿島によると、2007から08年にかけてJR大阪駅近くの大阪市北区内で工事した際、
地下1階から3階までわたす十数メートルの鉄骨のうち1本が、測量ミスのため傾いた。
鹿島社員の工事事務所長はミスに気づいたが、工事を続行。
3階より上につないだ別の鉄骨を逆方向に傾けて補正したという。
設計会社に提出した資料には、設計図通りに完成したと記載していた。

343:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:33:55.80 CsDb9N5C0
よくみたらザパークハウスじゃねえか
これ色んな所に作りまくってるだろ
ここ一件で終わる話なのか?

344:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:34:22.17 +c1DS0uf0
>>339
商業施設なんてどうでもいいだろ
プレハブみたいはわかってるわ

345:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:35:07.09 T321aby90
>>339
>平屋造りのホムセンやスーパーの天井が一番やばい

その辺はマンションと違う基準だろうな。
それにコストギリギリだろうし。

346:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:38:26.76 M8YVXXCK0
>>333
またまた御冗談をw
URLリンク(www.kensetsu-sinbun.co.jp)

ここもパークハウスですねwww

347:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:39:33.36 c/EyTOAO0
おいこのスレまとめアフィにそのまま転載されてんぞ
名無しまでそのまま
URLリンク(mtm2ch.doorblog.jp)

いい度胸だなこいつ

348:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:39:57.06 ZB8Q8OOB0
刑事罰を設けないのは、土建屋と政治家がずぶずぶだから

349:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:40:27.88 wRGk5BLfO
手抜き中抜き材料抜き
こんなん当たり前だからな

売って住まわせたらもう勝ちだもん
今回は前で発覚しちまったから運が悪かった
ろくな企業今無いから
これから買う奴等は注意が必要すぎる

350:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:41:42.50 T321aby90
>>348
官僚もね

351:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:42:33.77 9MWwUOMV0
これバレなかったらそのまま売って地震で崩壊してたってことか?

352:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:43:40.22 +y5gdb4I0
関電工最悪だな

353:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:44:37.94 Bp1GeNqI0
>>350
そりゃお互い馴れ合いで肩を叩き合えば
税金が打ち出の小槌のように、湯水のように沸いてくるからな
お上の許可申請の権益とかたまらんわ

まぁ とばっちり食らうのは入居者様w

354:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:45:31.19 EP/5SMtI0
>>5
トンガリ計測部かな?

355:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:46:51.22 NKSZbOIKO
「土木は適当だから高卒の俺でも利益だせるwww」とか言ってる奴が嫌儲にいたがまさか…

356:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:46:52.55 FOvyMO9LO
これでもデベロッパだけは20%儲かる世界だからな
鹿島は大赤字だろう

357:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:46:52.78 MyQO/pWS0
今回は国土交通省が睨み利かせてるから
ちゃんとした全容の報告が上がるのかな?

358:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:51:18.88 XNSkCbGW0
いやー飯がうまいなwww
と思ったけどすぐ向いが三菱のマンションだった
大丈夫かこれ

359:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:51:58.85 yL2cMecQ0
>>25
非正規の逆襲も忘れるな

360:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 11:57:08.07 iCzqtC4+0
>>346
いやね、しょっぱいマンションは地盤から違うから
不可抗力とも違う問題が出るんだよ

361:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:04:03.25 KypnmKAj0
>>339
ホムセンなんか天井張ってねえだろ

362:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:04:06.50 yTrkME0V0
首都直下型地震の縦揺れで、耐震性謳ってても、こう言うのは跡形もなくぶっつぶれるんだろうなぁ
おまけに地震の騒ぎに隠れて対して話題にもならないだろうし、死者にくちなしって奴だ

363:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:09:43.09 BwpaXR6L0
職人不足なんじゃなく職人を雇うかねがない
人材不足なのではなく安い人材がいないだけ

364:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:10:17.76 uXoBCJ6G0
間違いなく発覚してないだけでやばいマンションゴロゴロあるよな
買った奴らみんなピリピリしてそう

365:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:12:45.29 QxtMcloW0
日本人は何をされても便所の落書き増やすだけだからな
延々と好き勝手を許してきた結果だと思うよ

366:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:13:03.73 OjKs2Pxq0
一 戸 建 て 最 強

367:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:13:20.67 HvXfsqSkP
こういうのが刑法で罰せられないのっておかしくね
放火と同じくらいの重罪でいいだろ
震度5で倒壊とか、住んでる人を殺す気マンマンじゃん

368:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:13:32.73 fgsMZlIy0
>>356
絶対に下請に皺寄せ行ってるし

369:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:13:53.19 znpJydAL0
>>1
ジャップどうしたんだよw

370:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:14:33.86 4AVPxwEX0
>>368
しかも、下請けに損害金全額払わせると言うね

371:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:14:45.58 ShrVELCp0
>水道管などを設置するための穴が開いていなかった不具合が

現場監督は首吊るなこれ

372:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:14:50.61 Ua0D/XzF0
派遣や人手不足の時代に建てられた新築より
バブル時代に立てられた築20年ぐらいの中古物件の方が長持ちするかもな

373:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:16:19.58 Rsfshc02O
同じ会社の組み合わせだと、同じ構造の可能性が高いだろうな

374:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:18:47.52 8kapW2GN0
震度5でグラングランのマンションです

375:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:19:02.44 zZR6rDTE0
集合住宅なんてそんなもんだろ
一軒家買えない奴用物件なんだから

376:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:20:13.80 Yu3oNv/1O
>>286
壁やスラブ抜いただけで震度5で崩壊はありえん。
震度5で崩壊と言ってるのなら、間違いなく梁の主筋をやってる。

377:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:20:29.32 TZ8rBGU40
一方チョンはブルジュ・ハリファを建てていた

378:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:20:33.87 dAzwFtf40
正式な発表も確かめず憶測で誹謗中傷する奴らが増える一方だな
日本も中国人や朝鮮人と何ら変わらない土人ですって明かしているだけとは

情けねえ

379:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:21:00.45 KSJAyKR+0
だから全鉄筋コンクリートは怖いのよね

380:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:21:49.87 2KFQ8SGo0
俺も最近全ての日本で作った物の質が極端に落ちてると感じてる

381:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:22:25.30 qmWgdajw0
メイドインジャップの手抜き工事

382:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:23:35.22 awNCEnjj0
>>379
ほんとこれ
鉄骨こそ正義

383:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:23:41.67 VNlb9XZx0
まじかよ三菱地所でもこれか

384:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:23:51.95 znpJydAL0
ジャップいつから中韓以下になったん?

385:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:24:32.10 KSJAyKR+0
>>380
コスト削減するのに、下請けを叩くだけしかしないからね
構造や材料の見直しをするなら、まだマシなんだけど・・・

386:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:25:15.03 1hIO5Tge0
>>323
大手選ぶのは、今回みたいに何かあだたときのためだろ。
こんなの、わけわからんとこだったら渡せません。お金なくなってるので返せませんかもしれんぞ。
大手なら何かあったらごねればごねただけ対応してくれる。

387:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:25:44.75 awNCEnjj0
消費税駆け込み需要()で
地雷物件多そうだな

388:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:27:37.85 gNQIUClq0
「アベノミクス」効果もあってか、東京23区における、2013年の1年間のマンション販売戸数は、
前年より46%増と好調。そうした中で、販売された超高級マンションで、
工事にある不具合が発覚し、購入者に引き渡しできないという異例の事態となっている。
東京・南青山の高級マンションが立ち並ぶ閑静な住宅街。
問題のマンションの周囲は、工事中の高い柵で囲われていて、中からは時折、
工事をしている機械音が聞こえてくる。
1月末に完成のはずが、今も続く工事。
施工に不具合が発覚したのは、東京・港区内に建設中の超高級マンション
「ザ・パークハウスグラン南青山高樹町」。
六本木や広尾などにも近い都心の一等地に、三菱地所レジデンスが最高価格3億5,000万円、
最多価格帯1億4,000万円台で販売している、いわゆる「億ション」。
スレリンク(newsplus板)l50

全86戸
URLリンク(www.mec.co.jp)

フジのこの記事しかなくてワロタ
被害総額100億円以上なのに、情報統制完璧ね

389:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:27:48.01 OA6/8f390
建設費を1.5倍にして下請にもちゃんと1.5倍払えばこんなことなくなるよ
設備屋がやらせてくださいって殺到して、着工前からせっせと施工図書きだすわ

390:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:31:56.40 yTrkME0V0
フジのニュースでやってたけど、その後フジのHPから即効消された。
その先は言う必要ないですよね。 自分で考えてみてください。

391:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:32:10.21 FOvyMO9LO
>>372
その頃は仕上げは豪華だけど、検査はいい加減で、工期も突貫ぱかり
職人の取り合いで良いもの作れていないと思うよ

392:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:33:55.78 znpJydAL0
>>391
じゃあ今も昔もジャップは手抜きしかしてねーのかよwwww

393:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:34:30.30 TZ8rBGU40
じゃああああああああああああああああああああああっぷwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

394:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:34:37.68 yTrkME0V0
FNN フジニュースネットワーク
東京・南青山の高級マンションが立ち並ぶ閑静な住宅街。
... 施工に不具合が発覚したのは、東京・港区内に建設中の超高級マンション「ザ・パークハウスグラン南青山高樹町」。
URLリンク(www.fnn-news.com)


記事が存在しません。
(5秒後にトップページへ移動します。)

395:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:35:10.15 awNCEnjj0
中古なら阪神震災で基準改定以降じゃないと
全然揺れ方が違うよ

396:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:36:35.93 gNQIUClq0
>>392
小林氏は調査の結果、道路の橋梁やマンションといった
コンクリート建造物の品質が、東京五輪の開かれた1964年を境に変わり、
それ以降に建設されたものの寿命が短くなっていると指摘する。
URLリンク(www.j-cast.com)

397:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:37:20.40 UFIhitEn0
鹿島でもこんなこと起こるのかよ

398:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:38:15.18 ySH1xpFq0
現場監督の問題で底辺ドカタは関係ないんじゃないの?

399:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:39:24.95 5YNPFGSl0
スリーブ入れ忘れたらダイヤモンドコアで抜くしか無い。

400:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:43:19.19 CsDb9N5C0
高かろう悪かろうかよジャップは

401:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:45:12.30 gNQIUClq0
公式URL
URLリンク(www.mecsumai.com)

無かった事になりますた

402:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:46:40.81 Yu3oNv/1O
>>303
スラブ抜いただけでたわむって、お前んとこのスラブに鉄筋入ってないのか?w

ちなみにスラブに主筋なんぞ入ってないからな、知らんようだから教えてやるが。

403:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:46:50.06 68Mnsnmz0
土方は命令どおり動くだけだもんな。

404:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:47:06.94 j5fhOWkR0
どういうことだよ?
監督は無能か?

405:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:47:07.43 xkIE1Qo40
三菱地所を見にいこーwwwwww
いろんな街に見にいこーwwwwwww

406:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:51:20.90 KypnmKAj0
>>402
馬鹿はお前だ
スラブだって許容量を超える鉄筋切られたらたわむんだよ
鉄筋と間違えたのは事実だけど現実に起きたことを否定されてもな
知ったか乙

407:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:51:55.26 2rEx9OlbO
>>377
アラブの建築現場で図面の記号まで再現してたのは凄いのか凄くないのか分からん笑い話だったな
職人が居ないから大変だわ

408:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:54:16.61 5YNPFGSl0
主筋じゃなかったら100πくらい影響無いだろ

409:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:54:54.91 dKB401qj0
12月20日頃に物件公式サイトが消滅した
続いて12月24日には、「私もその現場の人間ですが、レントゲンは事実です。
そこらじゅうでぶっ壊してレントゲンとれるようにしてます。」
といった、最初の内部告発者や関係者と思われる人からの投稿。
2014年1月22日に「三菱から連絡がありました。販売解除になりました。」
といった投稿があり、とうとう1月24日にフジテレビで報道された。
元々の引き渡し予定は、2014年3月下旬の年度末。

410:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:55:24.64 KSJAyKR+0
>>408
話し言葉ではパイですが、ギリシャ文字だとφですよw

411:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:55:29.05 Yu3oNv/1O
>>406
は?
φ600でも抜いたのか?w

そもそも、スラブ抜いて主筋切られたとか言ってる時点で何もわかってねぇだろうが。

412:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:56:28.54 wmdYWx+60
鹿島連合
パークハウス
関電工
三菱地所

今後の危険ワード

413:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:58:02.39 Kajr5R8t0
なんでマスコミは報道しないんですかね。

414:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:58:56.61 KSJAyKR+0
コア抜きが問題なのは、補強筋が入れられない事
ヒビの原因になるのよね・・・

個人的には。どうせ100年しか持たないんだし、どうでも良いと思うけどねw

そもそも、いつまでポルトランドセメント使い続けるのかと・・・

415:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 12:59:19.94 KypnmKAj0
>>411
書き間違いくらいで愚痴愚痴と女の腐ったような奴だな

416:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:00:39.28 dKB401qj0
関電工って東電の協力企業だけあって
原発事故で逃亡した東電天下りも大勢いるだろうし
まともな工事は期待できないか

417:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:01:22.23 KSJAyKR+0
>>413
耐火・防火サッシの性能不足がバレた件も、既存の建物については有耶無耶ですよw

418:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:01:30.43 Rsfshc02O
結局、補修して、売っちゃうんだろ

419:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:01:49.83 KypnmKAj0
>>411
ググったら主筋あるじゃねえか糞が死ね
主筋と配力筋って言葉が出てきたぞオラ詳しいんだろ詳細に説明しやがれ

420:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:01:58.83 LpUS/bRd0
>>90
入院中てワロタ、、、

421:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:02:02.89 Bp1GeNqI0
>>378
三菱地所レジデンス お勤めご苦労様です!

422:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:03:23.92 9DHkxRt70
消費税駆け込みで急いでとかか?
震災とオリンピックでこれからの物件はますます手抜き物件だな

423:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:03:26.15 /jSU1seJP
>>90
うわあこええ

424:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:05:05.98 KhyCguTX0
耐震性・構造上支障はないから問題ない(キリッ!


じゃあ買い取ってやれよwww

425:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:05:21.72 dAzwFtf40
今回の件に直接関係が在るのか分からないが、建築に価格破壊は在りえないと思っている
原材料価格の変動でそれなりの変化はあれど、技術改革が起こりでもしない限り建築価格に大きい変化は危険なんだよ
何が危険なのかは言わなくても分かると思うが、それをやってしまえばその弊害が建物や労働者、企業、最終的に購入者に必ず出てくる
長い目で見れば日本の基幹産業が衰退していくんだよ

適正価格、適正工期を守らず、目先の利に根拠のない値引きや工期などに振り回され、技術大国日本の高品質なモノづくりは効率再優先の薄っぺらいモノづくりに変わってしまった
以前は公共事業の工期と単価が民間よりも長く高く設定されている様に思われていたがそれが適正な設定であって、今では民間の市場競争と官僚どもの無能さによる日本経済の衰退に公共事業までもが一線を越えている始末だ

願わくば、今回の件の真相を突き詰めて罰する所は厳粛に罰し、教訓とするところを掘り下げて基幹産業の向上化に向けて欲しいと思うわ
日本人なら出来ると信じている

426:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:07:23.36 6ken/zoS0
コストカットの行き着く先ですな。ご愁傷さまです

427:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:08:18.34 9DHkxRt70
JALの大赤字も原発の事故もろくに裁けない国なのに日本人ならできるとかあるわけない
中世ジャパンって言われても仕方ない

428:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:09:35.06 sELUuqnj0
>>90
地所の図面は枚数多い割に整合性が無い
まぁほとんどの設計事務所も整合性無いんだけどね
期間の問題でチェックもせず押し通したんだろうな

429:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:09:41.78 sirK4+Wp0
どこも報道しないしニュー速プラスにもスレが立ちませんねぇ

430:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:11:10.13 Kajr5R8t0
>>427
ボーイング787も、トラブルが出る前は「ほとんど日本製!」とか宣伝してたよねw

431:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:11:12.96 9DHkxRt70
URLリンク(mituikenta.blog.so-net.ne.jp)
建築費上がってるのに値段が変えられないから~って流れがここに詳しく書いてあるな

432:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:12:19.47 KypnmKAj0
お客様の中にID:Yu3oNv/1Oはいらっしゃいませんか?
スラブの主筋と配力筋について詳しくご説明願います

433:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:12:53.87 XUj1ZlEb0
チョーセンジン並だな 笑えねえ 
どうせ、ここだけじゃねえんだろ? 

上が金とって、下をはした金でこき使う
こんなことやってるから、日本のモノづくりはチョーセンジン並になっちまったんだよ

434:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:13:07.09 gNQIUClq0
三菱地所商品企画部須藤良太担当部長が語る欠陥マンションの防ぎ方

―施工の途中経過をお客様に報告する「チェックアイズ」という制度も導入していますね。
 欠陥住宅が社会問題として取りざたされた後、設計段階と施工段階の2回にわたり、
国土交通省登録の評価機関が一定の基準をもとに住まいの性能を評価する「住宅性能表示制度」が2000年に施行され、この時期に当社では「チェックアイズ」を始めました。

 「チェックアイズ」は既存の評価項目も含め独自基準の1000に及ぶチェック項目を
整備し、それに基づき自分たちで現場を確認、施工の途中経過をお客様に報告する
システムです。また、竣工後の建物のチェックを継続する体制も同時に作りました。
 実は、こうしたチェックのほとんどは、従来から当たり前のこととして内部で
やっていたものです。ただ、根が技術屋ですから、あまり声高に言わなかった。
それで、商品企画部が中心になって、当たり前だと思ってやっていることを
全部出してくれと言ってまとめたものが「チェックアイズ」のほとんどの項目です。
要は、内部でこれまでやってきたことを、きちんとお客様に情報公開したものが
「チェックアイズ」です。

―その当たり前のことというのは……。
 例えば、杭穴の全数計測ということもやっています。杭の穴を掘ったときに、
それが垂直で径が一定になっているか超音波探査します。掘った穴のいくつかを
検査する方法もあるのですが、目で確認できない、建物を支える重要なことなので、
我々は全部やります。
 それから、コンクリートは水が多いほど施工がしやすいのですが、後でひびが
入りやすい。だから、水とセメントの比率もきちんとチェックします。でも、
そういうことは当たり前のこととして、お客様には伝えていなかった。
「チェックアイズ」とネーミングし、システム化することによって、「黙して語らず」
がカッコいいという社内の意識を変えたかったということもあります。
URLリンク(adv.yomiuri.co.jp)

435:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:16:18.64 9DHkxRt70
12月の話なのに皆無とはいわないがマジでぜんぜん報道してないな
やばいなこの国

436:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:16:26.69 sELUuqnj0
>>434
商品企画部という時点でお察し
現場を知りもしない口先要員
しかし昨今は口先要員が高給という現状

437:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:19:55.94 Rsfshc02O
全てが、グルだったのか、ザルだったのか気になるな

960:匿名さん
[2013-12-21 08:58:32][×]
ここのマンションは第三者機関ERIで性能評価書がでてるんですよね。ERIで検査していれば手抜きできないと思うのですが、、その網もくぐり抜けられるんですか。

438:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:21:36.04 Kajr5R8t0
>>437
グルでザルだった可能性もある

439:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:22:05.49 ySH1xpFq0
もう自分で一戸建て建てようぜ
やってる人はやってるから

440:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:22:11.08 /jSU1seJP
>>433
チョーセンとか書くあたりまだ反省たりてないなww

441:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:24:03.40 gNQIUClq0
>>437
伝統

URLリンク(www.oocities.org)
姉歯秀次建築士の偽装を発見した渡辺代表は日本ERIの構造審査担当者に指摘した
(2004年4月)。「前任の姉歯事務所の設計は杜撰。これを他でもやっていたら
大変なことになりますよ。調べてみたらいかがですか」。しかし同社は情報の
真偽も確認しないまま見逃した。

442:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:24:11.68 KypnmKAj0
性能評価書は設計段階のものと完成した後のものがあるっぽいけどどっちだろうな

443:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:26:16.09 zVn4Lm650
鹿島か関電が買取って世帯持ち向けの社宅にしよう

444:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:27:56.81 sirK4+Wp0
そうだ、中国人や韓国人たちへの安宿として提供してみよう(提案)

445:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:28:17.05 Rsfshc02O
友達に引っ越しするって言っちゃった子供も多いだろな
いじめられないといいね

446:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:28:54.55 KypnmKAj0
ID:Yu3oNv/1Oは他人を無知呼ばわりして本当は自分が無知だったことをさらけ出したクズ

447:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:30:11.82 FumYTwrY0
>>434
こんな手間のかかることを現場がやるわけ無いだろwww

448:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:30:36.36 wPww89v30
うちの三菱地所&鹿島のマンションは311耐えたから大丈夫だな

449:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:31:18.43 +SCXHMff0
嫌儲にこんなに本職の人間がいた事にまず驚いた

450:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:32:20.97 o2y99Cpu0
姉歯どころじゃない大問題だが
どこもTOPニュースで扱わないなw

451:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:32:43.10 yTrkME0V0
>>448
3.11は横揺れ
直下縦揺れで一発やな

452:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:33:03.76 mgnh/QW9P
>>99
前半の富裕層の奥様っぽい書き込みが草

453:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:33:36.21 9DHkxRt70
>>90
ひどいなこれ

454:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:33:49.93 rsxFE9fk0
みwww

三菱地所を見に行こうwwwww



ジャッキーの時代の三菱は輝いていたんだが・・・

455:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:35:19.90 Bp1GeNqI0
>>448
大丈夫って
MAXの震災がってこと?

456:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:35:43.30 CA/mHDB20
>>99
トンキンってホント








ヴァカだなあw

457:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:36:23.87 BDKoarJO0
明日、引き渡しができない
ドラマに倣って「手抜き」ってあだ名でもつけてやればいい

458:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:37:18.24 7eyzO4Kh0
>>90
超大手なんて素人集団よ昔から
どういうわけかあいつらは学歴だけで金貰ってるだけで
工学部の出のくせに5年も働くと完全に知識が錆びる
自分が何をしてるのかすらわからんようになるクズだらけだから
こんな問題もゴロゴロ起こる

459:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:38:01.89 8tJ65mPai
>>296
倒壊して住人が大勢死亡なんてなればともかく、
この程度のニュースはすぐに風化して忘れられそう
日本人のブランド信仰は強いからねぇ

460:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:38:40.18 68Mnsnmz0
しかもトップは文系ばっかだしな。東電と同じ体質。

461:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:39:12.82 wPww89v30
>>455
とりあえず致命的な欠陥はないっぽい的な意味で

462:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:39:13.69 KhyCguTX0
土方に対する差別が助長されるから放送禁止な>>457

463:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:39:30.13 9DHkxRt70
>>99
告発者の書き込みから火消しへの時間短すぎわろた

464:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:40:04.26 CA/mHDB20
>>459
頭弱いなあ

それがヴァカだって言ってんだよw
ニセモノを有り難がって使ってる背伸びした高校生並におめでたい

465:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:40:28.57 hGy8ISFK0
建築・土木系とか真面目な人間ほど病みそうだな
こんないい加減な商品売りつけるんだから

466:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:40:42.05 Rsfshc02O
ヒューザーのときより、悲壮感ないな

467:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:42:49.45 RM5wU+1S0
完璧に設計したって手抜きどころは絶対あるだろ。
それが多いか少ないかの差の問題で。

468:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:43:04.71 CA/mHDB20
ジャップってものつくりがすごいんじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

469:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:43:04.99 9DHkxRt70
No.1021 by 匿名さん 2013-12-22 07:36:45 削除依頼
地所が地所がってまるで超一流のデベであるかの様に言ってる人いるけど、
このデベは旧三菱地所と同じ会社じゃない

三菱地所レジデンス≒藤和不動産ですよ。前から疑問視されてましたが。


ほむ・・・

470:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:44:31.15 UT8e+fkl0
>>469
とはいえ、パークハウスって名前は三菱系のフラッグシップだからねえ・・・

>>99
これは前から話題になってたよね

471:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:45:31.70 4OyPf5390
マンション厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱ家は一軒家だってわかるんだね(^^)

あぁごめんwお金ないからマンションなんだっけwww
頑張ってお金貯めようねw

472:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:46:22.50 KhyCguTX0
>お金ないからマンション


ここ笑うとこ?

473:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:47:12.68 HvXfsqSkP
>>466
購入者は手付金3倍返しで数百万?の利益だからね
被害者がいない
あくまで、この建物だけにかんしていえばだけどね…

474:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:47:30.22 UT8e+fkl0
>>471
パークハウスグランは数億の物件とか入ってる
三菱で一番高価なマンション

それで、コレだから笑いのネタになってるけどね

475:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:47:40.02 FOvyMO9LO
>>437 >>441
確認申請機関は全数見るわけではないし、配筋検査時に設備のスリーブ図までは見ないからね
検査後に穴開けたり、鉄筋抜かれたら解らないよ

476:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:48:27.21 uAFNW3Ex0
これってアホ―ニューすでたの?

477:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:49:12.58 NZRnJMtr0
wwwwwwwwwwwwwwwwww


by 匿名さん 2013-12-10 16:24:40
まあデマでしょう。証拠もでてこないし。
そんなことが地所の物件でしかもグランで起こるはずがないと思います。

No.881 by 匿名さん 2013-12-10 17:31:18
そうですよね、デマでしょうね。
実際にあるのなら証拠を出すか、その前に三菱地所報告するでしょう。

478:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:49:19.11 KLx13hKt0
古いマンション買ってリノベーションするのが良いよ。
90年代の建物はちゃんとしてるから、
高齢ケンモウ民が死ぬまでは十分つかえる。

479:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:49:24.43 XUj1ZlEb0
一軒家なら瑕疵担保特約つけるが、マンションはどうなのかねえ
でも、完成引き渡し以降では瑕疵があったとしてもわからねえか

480:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:50:57.52 UT8e+fkl0
>>51>>372>>478
>>179>>391

工務店の友人知人が居ないと家は危険だよ
良いネタは教えないしねえ

481:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:52:11.62 TQiYsOpP0
明日ママのスポンサーである三菱ですからねぇ(´・ω・`)

482:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:55:15.29 CA/mHDB20
>>477

聞いてる効いてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

483:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 13:57:40.10 RAd8rGeR0
>>51
姉歯バレ直後の物件が一番いい
柱がでかかったりするけど、それが本来だからな

484:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:00:17.77 9DHkxRt70
姉歯の駄目なやつって建て直しなり強化なりしてんでしょ?

485:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:01:45.07 vtHLSKde0
競技場近くのセキュリティ甘いマンション買っとけ
1ヶ月100万でも借り手があるぞ

486:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:01:54.93 rMh/xYd7P
企業も購入者も金銭的に余裕のある奴らばかりだろうから気兼ねなくメシウマ出来る

487:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:05:13.02 99uWHWOG0
スーパーゼネコソがこんな糞欠陥工事とか冗談だろwwww!?

488:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:08:10.60 PbfA4d4hO
>>471
一軒屋も業者次第じゃん

489:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:10:08.70 bmyOYvDj0
>>90
>鹿島の検査で「震度5で倒壊」という判断となり、契約解除に至った

(((( ;゚д゚))))アワワワワ

490:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:13:38.01 zsWc8sBr0
>>157
きょねんパークハウス買ったよー^p^

491:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:14:58.89 Bp1GeNqI0
解体しなきゃいけない水準だが
なんかそのまま、自称・補強工事で済ましてしまう感じだな
ああ楽しみだ、巨大地震
棺桶ハウスだな

492:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:15:42.70 bTFLy4fM0
駆け込み需要で造られたマンションや家ってヤバそうだな

493:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:18:05.21 butJMFa60
内部告発なかったらそのまま引き渡されてたの?このマンション

494:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:20:02.85 h0VxN++y0
>>5
LaLaガーデンからちょっと先行ったケーキ屋より尖ってるかも

495:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:21:09.35 KhyCguTX0
この物件どうすんだよ・・・
解体するんか?

496:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:21:48.82 bmyOYvDj0
>問題発覚は内部告発から 「鹿島と下請けの関電工がグルになっている 
>地下の壁なんか無くなっているところもある コア抜き(コンクリ穴あけ)業者を
>常駐させている酷い現場だ」という内容の告発があり先月問題発覚

設計ミスじゃなく最初からコア抜きする予定だったんだな
ひどすぎ

497:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:22:34.59 CA/mHDB20
ジャップってなんで過信するの?

498:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:22:55.69 9MWwUOMV0
倒壊するなら周辺巻き込んで大惨事じゃん

499:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:24:19.51 9DHkxRt70
震災きたらドリフみたいになんのかな?

500:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:27:58.70 s63vC7i6P
平屋のプレハブに住んだほうが安心だな

501:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:30:02.73 PGHjWISU0
>>90
世界よ、これがジャップが誇る耐震設計技術だ

502:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:31:52.63 6paZoDkS0
建物への引き込みなのか、各住戸のPSなのかね
給水管や電気だけなら、姉歯以前なら普通にコア抜きしてたような話だなw

503:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:38:00.50 tYm1SUnH0
URLリンク(www.youtube.com)

504:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:42:05.53 KVCyrG8e0
東北大震災で証明された安全性
抜群のエコ&コストパフォーマンス








produced by ANEHA

505:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:48:08.08 FOvyMO9LO
>>502
一ヶ所二ヶ所ではないようなので、各住戸への引き込みではないかと

506:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:49:48.97 dH2chKF/P
億ションが新築1ヶ月で雨漏りとかザラだしな

507:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:51:31.38 EuKzZ4K70
一戸建ても安売りメーカー系だとホント速攻で作らされるから酷いもんだって
家のベランダ直しに来てた大工の兄ちゃんが言ってた
今の大工はそういうのとちゃんとした注文住宅と現場掛け持ちしてるから

508:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:53:27.83 ehkHu+7H0
これ、民放で報道されないのはわかるにしても
NHKは報道しないん?なんで?

食品擬装以上の大事件なような

509:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:54:34.30 bTFLy4fM0
告発者の文章読んだら水道管云々のレベルの話じゃないな
恐ろしい大事件なのにマスゴミ連中はなぜ大々的に報道しないのか

510:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:57:58.74 6IOU09aD0
増税前で突貫工事でもしてたのか

511:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 14:59:15.56 IJoRf8Mp0
9月までの引き渡しで良いんだから、余裕自体はあったろうけど
他の工事も押していたんだろうな

つうか鹿島は昔から要注意だろ

512:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:02:05.41 qYsy7Bmn0
根本からヤバイんじゃないのか、これ?
全部潰して1から建て直し?

513:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:03:50.33 7q/tP/E70
これは膜からウォーターハンマー出てるな

514:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:05:14.56 0XERfD+x0
これ億ションだったのかよw

515:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:05:54.24 /YgJM8490
>>90
都心を中心にニョキニョキ建ってるマンション
「あれ、1週間前ここ通った時はまだ基礎工事だったのに、もう完成してるお……」

516:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:06:32.92 5Nvf6d040
>>194
タモリ倶楽部で見たけど、楽しそうだったな

517:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:09:16.97 0XERfD+x0
取りあえず飛び降りに必要な高さは確保出来てるようだし
使い道がないわけじゃないな。

518:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:11:00.94 zXjFZNvxP
不況だしせめて金持ちには媚売らなきゃいけないから
こういうところだけはちゃんとやってんのかと思ったらとんだジャップ商法だな

519:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:15:53.28 yTrkME0V0
東京のマスコミも都内の不動産管理で儲けてるし、アベノミクスでマンション契約増加で好景気とか煽ってるし、
そりゃ実質増税前の駆け込み契約&それに合わせて建設急いでるから杜撰な工事の実態なんて報道出来ないわな

520:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:17:42.08 Z+lMGDuf0
>>473
億だから購入予定だった人は数千万の利益でる

521:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:19:42.01 F9FdbceZ0
>>518
中国を全く笑えない。
やってる事は同じ。

522:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:20:12.58 xFmSodPP0
富める物も貧しきものも等しく詐欺にあうジャップ

523:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:23:06.86 qtP8OE3m0
鹿島
関電工

福島第一原(ry

524:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:24:38.95 YQiz8fsN0
これどうすんの?
後から修正きくの?

525:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:28:38.12 /YgJM8490
>>523
あー、原発新造できなくなったから、原発メソッド持った連中が住宅の方に流れてきてるんだなw
内部告発なかったら普通に売られて、震災で倒壊してたんだろうなあ

526:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:29:47.61 pg1AwbkG0
手抜き工事言ってるけど手を抜いてるんじゃなくて勘違いしただけなんだからね
プンスカ

527:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:30:57.18 xFmSodPP0
>>286
Oh....

528:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:32:50.17 4kpuoj7z0
>>253
オレなんか、それより下の警備員だぞ

529:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:36:49.64 dH2chKF/P
>>528
先輩ちーっす!

530:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:41:32.14 AQSjUdzY0
>>509
報道ステーションでやってたよ

531:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:41:41.41 zBbdmO+50
>>40
俺も東神奈川と荻窪に。

532:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:44:17.25 nTyTZuBt0
URLリンク(sumaity.com)
URLリンク(sumaity.com)
ここ?

533:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:44:40.88 hVdGAZe90
インターネットに書き込まれたことが原因で引き渡しができなくなったのか
こりゃ風評被害ひどいな

534:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:45:17.25 /eLzFvWK0
>>5
住みたい><

535:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:46:18.24 bTFLy4fM0
>>530
そうですか
すみませんでした

536:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:49:56.17 o/sZLpmq0
水は圧力の問題があってちゃんと考えないとしくじるんだけどパイプがないのは珍しい
大きいマンションって外注外注で現場で何が起きてるか全部を把握できる統括者がいないのかもな

537:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:52:05.25 EsjW1XnM0
3億くらいか
こういうの悪いことしてるような人かボンボンじゃないと買えないでしょ

538:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:55:33.64 bcBP6uz40
責任の所在は誰にあるの?

539:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 15:59:57.82 kaVe5oak0
>>538
設計士(登録した1級建築士)及びその会社
次に施工管理者(登録した1級施工管理技士)及びその会社

540:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 16:00:25.58 xFmSodPP0
中世JAPANなんだから誰も取らないだろw

541:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 16:10:58.02 hGy8ISFK0
>>524
基本的には効きません

542:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 16:11:00.20 23C3guI10
昔、中層マンション設計やってたけど、週1の定例で現場行くだけで基本現場監督任せだったなあ

543:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 16:28:47.12 yK3BAHKM0
今まさに配管図書いてるサブコン代理人だけど、予想の流れはこんな感じだと思う。

デベから発注⇒鹿島が請ける⇒工期無いからさっさと建築工事スタート⇒その間設備業者を探す⇒
金無いからどこもやらず⇒電空衛できる関電に押し付ける⇒地中梁躯体工事間際に施工検討⇒とりあえずスリーブいれた←でも駄目だった。

配管通すのに梁や、壁床にコア抜きまくりで強度低下ってかんじだろうね。

544:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 16:35:34.25 Yu3oNv/1O
>>419
なんだ、ググったって。
なに自ら知識がないことをバラしてんだw

主筋ってのは別名親筋って言ってよ、梁の水平方向や柱に使う太い鉄筋のことを言うんだよ。

だから、そんな鉄筋をスラブに使うわけねぇの。
スラブに使うのは精々D13、階段なんかにはD16も使うがよ。
これは壁も同様、耐震壁なんかじゃD16も使うが普通はD13まで。
よってスラブを抜いて主筋切るなんてありえねぇの。
鉛直方向に抜いて主筋に当たればそこは梁だからよ。

545:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 16:40:49.25 kwsoMTPe0
鹿島は福一で忙しいから仕方がない

546:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 16:45:17.02 hGy8ISFK0
>>544
荷重が作用するRC部材で引張応力を負担したらそれは主筋だから
梁・柱・スラブでも関係ないし
勉強したことないのが丸分かりだから書き込まないほうが良いと思う

547:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 16:45:20.44 YQiz8fsN0
一回取り壊して建てなおしたほうが早そう

548:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 16:47:12.05 sirK4+Wp0
今日もガシガシ工事してたけどとりこわさずになんとかなるもんなの?

549:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 16:48:32.12 7+NJvurp0
>>548
無理だけど有名企業のやったことなのでナアナアになります
気休めにもならない補強だけ施して「問題ない」で押し切ることになるかな

550:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 16:50:30.11 sirK4+Wp0
写真のURL貼り忘れた

URLリンク(i.imgur.com)

551:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:02:05.58 q4MHLyJg0
今の時代、世相を反映した面白い事案なんだけどどこも報道してないな~。
話題性十分だろうに。

552:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:04:36.89 Yu3oNv/1O
>>546
は?
スラブは配力筋だろう?
実際の話、主筋使うスラブあんのかよ?

553:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:07:57.90 7+NJvurp0
>>551
急に三菱地所がCM増やしたのはこういうことへの対策だったりしてねw

554:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:08:05.55 uXoBCJ6G0
賠償金として手付金+違約金としての二割が支払われるってあるな
この二割って手付金の二割じゃなくてマンションの購入費用の総額の二割ってことだよね?
億超えのマンションだし最低でも二千万儲けるってことか

555:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:11:02.35 FOvyMO9LO
>>543
鹿島なら設計時にサブコン交えて検討しているはずだし、
地下躯体工事が終わっても設備業者が決まらないような状況ってあるの?

556:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:11:32.75 xFmSodPP0
小金にこだわって賠償金とかあほだな
まあもう転居の予定たてたりしたら大迷惑だからなー

557:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:14:23.79 nzCvd1p30
> インターネット上に
> 「不具合がある」と書き込まれ調査したところ

自社でも把握出来てないとか三菱地所もアホすぎ
それもとも知ってて引き渡そうとしてたのか?

558:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:14:51.21 fgsMZlIy0
>>552
マジで恥ずかしいからもうやめとけ

559:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:15:34.29 sPgOyyzl0
>>555
それは無いでしょ

560:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:16:03.68 ieclMiCc0
>>1外国人をドカタに雇う自民党の未来社会。

561:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:19:23.78 ifudgwFA0
建築はマジで人材がいないらしいな

562:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:21:23.44 /3GsEADkP
まあこれだけ労働者を蔑ろにして中抜きしまくってる国だ
家なんか柱や鉄骨ケチりまくってるだろうな、円安で輸入材も高いし

563:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:21:25.45 /+Qi0Brx0
>>543
業者的にどんなマンションならお勧め?

564:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:21:37.05 7+NJvurp0
きつい汚い危険給料安いじゃあ皆逃げるでしょそりゃ

565:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:25:33.92 /ss9h7wM0
これ?

三菱地所×鹿島で欠陥工事 億ション解約騒動の顛末 2014年01月30日
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
「一方的に解約だなんて、納得がいかない」。1月最後の土日に開催された説明会は、
契約者の怒号が飛び交い、6時間にも及ぶ修羅場となった。
騒動の舞台は、三菱地所の完全子会社、三菱地所レジデンスが開発し、3月20日に
引き渡す予定だったマンション「ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町」だ。
最多価格帯は1億4000万円という超高級マンションで、全86戸。同社が都心の最高級
ブランドと位置づけてスタートした「グランシリーズ」の、記念すべき第1弾物件となるはずだった。
施工はゼネコン業界の盟主・鹿島だ。大手デベロッパーとスーパーゼネコンがタッグを組んだ、
鳴り物入りの物件だったのだが、昨年12月…
「週刊ダイヤモンド」読者の方のみ、記事全文をご覧いただけます

566:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:25:48.40 B7p06zUS0
地震で倒れるまでそのまんまかな

567:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:26:23.45 uXoBCJ6G0
今後三菱で建てる予定の同程度の高級マンションを優先的に購入できるとかやらないのかな

568:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:26:27.23 eN1goNvN0
電気屋時代に経験した様々なエピソードからすりゃ
こんなの全然不思議じゃない。酷い現場は酷かったし
公団でも安心できない

569:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:26:33.26 cxhZsjOO0
ドリームハウスでやった調布の借景の家は
三井のリハウスのHPで情報が見れなくなったから売れたのかな

570:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:26:47.10 9vQtKd5f0
これ内部告発が無かったら普通に問題無かったことにされて売られてたんだろ
ネット社会でマジよかったな

571:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:29:47.28 YQiz8fsN0
これは現場監督は会社に居づらくなるだろうな。

572:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:30:44.41 pNPauHvQ0
一方、中国人は工期15日でマグニチュード9.0の大地震に耐える高層ビルを建設した
URLリンク(www.youtube.com)

ジャァーップw

573:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:31:20.22 g4YyXoY+0
内部告発が一番だろうけど、この価格帯なら購入者もそれなりの地位にいる人多いから解約になったんだろうな
5000万とかならそのまま引き渡してもおかしくないな

574:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:33:29.73 7sGwxlzO0
耐震補強と一挙両得で外皮配管というのはどうだろう

575:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:33:51.54 mgnh/QW9P
築10年ぐらいの中古マンションが良さそうだな
10年経てばすぐにバレない手抜きしてるしてないの差が出てるだろうし
情報も集まってるだろうし

576:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:34:04.74 hGy8ISFK0
>>552
のレスがジワジワくるわw
高度な釣りに思えてきた

577:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:34:11.54 hNyGP5dW0
まさか、いやまさかとは思うが
三菱地所だの鹿島だの3流会社が作った
ハリボテマンソン買ったアホの情弱はここには居ないよな?

578:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:34:42.37 cuUip/kM0
>>90

地中梁バカスカ抜いたんかwww

579:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:35:24.10 b1zAkrVf0
>>543 >>555
建築って言ったら、天井裏とかPSにLANや光のケーブルを這わすことに関わる
ぐらいしかない部外者です。
主配管の通るところは、つまりは設備業者がサブコンから依頼されて
図面に書き込んで行くんですか?それを皆で回してチェックするみたいな。
コミュニケーション不足なんて言うフワッとした原因じゃなくて今回の事が発生した
理由が知りたくて。良かったらご教示下さい、興味深いんで。

580:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:40:17.14 ySH1xpFq0
>1月最後の土日に開催された説明会は、契約者の怒号が飛び交い、6時間にも及ぶ修羅場となった。

金持ち喧嘩せずとは何だったのか

581:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:43:01.37 FOvyMO9LO
>>580
持ち家処分した人もいるだろうからね

582:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:44:39.60 nzCvd1p30
>>573
そんな物件ゴロゴロしてると思う
逆に結構古い昔の物件の方が頑丈に造ってあったりするし

583:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:45:15.77 PJN/S3ED0
>三菱地所レジデンスは契約解除に当たり購入者に手付金を返し違約金を支払うなどの対応をとるとしている。

さすがに三菱地所だけあって、解約で手付金返金&違約金支払うみたいだな。
聞いた事もない会社ならこういう対応はまずないだろう。

584:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:46:45.51 o1d9eJsx0
>>516
あの人の家、区画整理に引っかかって退去予定なんだっけ?

585:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:46:46.91 nfomRXQb0
支払い能力が有るのだろうか

586:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:50:50.10 meo5Hp5GP
70㎡の1LDKで1億円とか東京に住むって大変だな

587:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:52:58.01 HvXfsqSkP
三菱地所は時価総額3兆円の超巨大企業
残念ながら、この程度の不祥事ではビクともしないだろうね

こういう事件を機に、マンション建設の抜き打ち検査を法制度化
してほしいねえ…

588:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 17:53:58.64 h8AHoA+w0
>>580
俺は中古や新築在庫しか買ったことないけど、新築マンションを買うのは楽しいけれども時間と手間のかかる作業らしいぞ。
1年も前からあれこれ悩んだりワクワクしてたのが無駄になったんだから怒りたくもなるだろう

589:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 18:00:33.51 nzCvd1p30
まあ取り壊すだろうね三菱なら

590:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 18:01:20.83 W98TDji00
解体するのかな
補強でどうにかなるレベルなの?

591:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 18:04:57.70 sKZ7FuVr0
解体して建て直すなら流石にしっかりしたのが出来上がるだろう
これを買うのが真の情強

592:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 18:05:15.57 /+Qi0Brx0
藤和不動産出身の社員を追い出すための嵌め込みだったりして

593:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 18:14:28.36 Q1iFSfXH0
マスコミざたになったのに、記者会見やプレスリリースも何も無いからね
不動産業界というのは、不都合は徹底して知らんぷり。極めて悪質です

594:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 18:16:09.01 CsDb9N5C0
URLリンク(condo.seesaa.net)

595:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 18:17:58.51 xFmSodPP0
三菱地所レジデンスって早い話が地所本体じゃなくて藤和不動産でしょ

596:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 18:23:57.21 6eaaImQf0
>>583
手付け倍返しって言って責任のある方が違約金を払うの
買い主なら手付けを放棄
売り主なら手付けに同額を上乗せして違約金にする
この場合は売り主に責任があるから普通の対応

597:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 18:25:15.13 f0sYXF530
>>51
昭和56年の団地の中古を安く買った俺は勝ち組なわけだな

598:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 18:25:29.22 veYVA4pr0
三菱地所を見に行こう~ってうざいCM自粛か

599:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 18:27:50.26 Cwq/EEVS0
すげぇ・・・
流石は嫌儲・・・
こんなリークが有るなんて知らなかった・・・

やっぱり、嫌儲は最高だは

600:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 18:34:50.30 3n/16BaH0
何だ、買った金持ちは焼け太りするだけか
つまんね

601:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 18:40:21.60 KKuZRVNV0
>>579
建築の原設計には配管用の小さい穴は書いてないことが多い
設備の原設計には必要な穴が書いてあるが、漏れている箇所もちょくちょくある
設備屋が施工図を作って必要な箇所をゼネコンと確認して調整
建築が鉄筋を組んでいるときに、設備屋が必要な箇所にスリーブを設置

一般的にはこんな感じだけど、この件はどうしてこうなったのかわからん

602:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 18:42:48.46 OZvctKPjP
三菱地所と鹿島の最悪コンビか

まぁしゃーないな

603:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 18:44:53.91 qi1rPrsZ0
これ相当な問題だと思うんだが何でニュースでやってないの?

604:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 18:47:10.48 OZvctKPjP
あと、今は現場監督すら派遣の時代

テキトーな奴ばかりよ

それとコア抜いて水道管通しましたじゃダメだからな
構造計算が狂うから1から申請などやり直し

605:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 18:52:21.16 m/Nf5w550
駆け込み需要を見込んで突貫工事ということなのかこれが常態化してるのか
とにかく富裕層向けでこんな有り様じゃ庶民向けなんてどんなことになっているのか
考えるのも恐ろしいな

606:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 18:52:26.68 RHu4TgrD0
これはもう出揃ってるカード的に
マスコミ的にはもうなかったことにする気満々だろうな

607:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 18:57:38.42 9DHkxRt70
東京オリンピックでまだまだ豆腐マンション増えるんだろうな

608:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 18:59:34.30 R7XQdahe0
>>5
隠れ家にはもってこいw

609:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 19:03:21.50 vxEmLnyY0
高い金だして東京で欠陥マンション買うってどんな気持ち?

610:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 19:04:39.58 AqfiMDAU0
建築とか土木の話題だとさすがに自称識者の知識も正確なようで。
しかも数が多い。どんだけ裾の広い産業かと。

611:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 19:05:17.10 uv/HPqk90
数億のマンション買えるやつやつなんか権力者と繋がりあるか権力者自身だから責任者がポアされる展開も考えられるw

612:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 19:07:39.01 xB6A3VXe0
新築ビルはなんかおかしいのがおおわい
なんで止水栓が天井裏あんだよどうやっえ締めに行くんだww

613:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 19:08:04.32 nTyTZuBt0
>>603
下手したら死人出るだろww

614:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 19:12:30.85 u4isRJ5d0
賠償金として貰える売値の2割も税金取られるんだって書いてあるな
不労所得とみなされる場合がっつりもってかれるだろ

バブルの頃までに建てられたマンションがコンクリ厚くて丈夫だっつー話は結構聞くけど
まんざらでもねえなー
俺んとこ311で震度5強だったけどここだったら倒壊するんじゃん

615:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 19:13:28.78 7+NJvurp0
担当の現場監督生きてるかなあ
鹿島の斜塔こと梅田ゲートタワーの時は所長と副所長がそろって「入院」したんだっけ

616:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 19:13:33.23 cuUip/kM0
>>605
建物でかいとな、たいへんなんだよ、いろいろ外圧も大きいし、、

3000平米くらいの平凡で小さい建物のほうが
管理も行き届くし細かな品質も高い(一般論

617:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 19:14:46.01 sKZ7FuVr0
2ちゃんも嫌儲しかニューススレないね

618:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 19:17:45.17 Rsfshc02O
最近三菱地所のCMが多い理由はこれか

619:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 19:18:32.88 VpTYWYMu0
>>595
でも名前似せてるんだし同じようなもんとしか思わないしょ

620:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 19:20:28.99 YQiz8fsN0
いくら補修してもこんなけちのついたマンション買いたくないだろ。
特に新築マンション買う層は。

621:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 19:20:56.71 U74GJf+40
三菱地所の株買おうとしたら最少で200万以上するんだな・・・

622:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 19:21:31.00 9DHkxRt70
建築だけに現場監督はいずれコンクリで人柱になるんでしょ?

623:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 19:23:28.33 zua0ILV30
>>4
実際、自宅の自作は良いと思うぞ。
大工の経験がないド素人でも、
部材が用意してあるログハウス組みくらいならどうにかできる。
ただ、基礎のレベル水平の取り方ひとつ分からんようでは
まあ頼むべき部分は専門業者に頼むしかないわな。

624:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 19:28:50.11 zua0ILV30
>>11
建設業なんて、いまやGDP比で1割しかいないのに
震災復興の工事を消化するだけでも大変なのに、さらに
国土強靭化などとほざいて盛大に公共事業をぶち込んでいるからね。
これでどうなるかだなんてド素人でも簡単に分かる。

とりわけジャップは、初物だの処女だのが異常に大好きだからね。
新築ばかりが大人気、中古になると加速度的に人気下落。

625:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 19:30:24.21 OMMiwiSp0
>>557
> 自社でも把握出来てないとか三菱地所もアホすぎ
> それもとも知ってて引き渡そうとしてたのか?

知ってて引き渡そうとしたに決まってるわな。
内部告発で騒ぎになってないのなら、
引っ込めるなんてことやらないだろ、三菱だし。

626:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 19:33:18.53 OMMiwiSp0
とりあえず三菱と鹿島関係の建物は全検査が必要な気がする。
他にやってない訳がないもの。

627:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 19:44:37.44 aOxdqf4m0
こういう場合ってコアじゃなく大きめにハツって補強筋入れるってのじゃ駄目なん?

628:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 19:45:48.74 LQk+p1PI0
若者の失業率が高いのに中抜き&安月給だから人手不足

629:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 19:46:24.57 h8PO0WRl0
おまえら専門用語よく知ってるな
土方なの?

630:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 19:46:52.78 I6BR1RzZ0
水道配管のスラブコア抜きくらいなら補強もたかが知れてるが
地下のダクトなんかで梁ぶっ壊してんのならどうにもならんな

631:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 19:48:56.61 TTZjEouD0
三菱地所を見に行こう~
コア抜き物件見に行こう~

632:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 19:50:01.25 binHGv3S0
これが、外国人労働者受け入れの末路だという危機認識を持つべき

633:579
14/01/31 19:52:03.36 b1zAkrVf0
>>601 レスありがとうございました
施工図を設備側が図面化をするのは想像通りでした。電気工事の手配で
設備業者と話をする際にあまり配管(電線類)を通す指定をすると
コストに跳ね返るということで監理人に止められたりしましたが
今回はそういう理由では無さそうですし

>建築が鉄筋を組んでいるときに、設備屋が必要な箇所にスリーブを設置
まさに現場に複数の人(チーム)が図面→施工の仕上げのためたくさん動いている
感じなんですね。
基礎打ちの準備際の監督チェックの抜けはミスを防げなかったという
理由にはなるけれど、原因となるものが何だったのかが分かりませんね

634:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 19:57:56.44 8vBV5/DX0
>>183
土地無しでも立派な新築一戸建て500万は無理だろ…

635:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 20:00:35.21 mXJoDe8v0
>>632
高級マンションだもんな、金持ち様も他人事じゃないよなー

636:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 20:02:09.43 YQiz8fsN0
>>634
つアイダ設計

637:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 20:03:48.46 pBBRJlwP0
配管なしで基礎躯体してるのに誰も気づかないなんてあり得るのかね

638:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 20:04:25.74 u0ipy51M0
もうコア抜いてしまえよ
そして主筋ぶった切り!!!

639:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 20:05:05.97 eK6xeBlM0
外人なんか使うからだよ
五輪でもっと増えるよこう言う悲劇は

【社会】「特定活動」制度で「外国人」受け入れ 建設人材不足解消へ 27年度開始目指す
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

640:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 20:08:28.89 8vBV5/DX0
>>636
立派じゃねえし…

641:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 20:08:39.01 D/WZwl6n0
>>629
現場監督やってます
もう辞めたいはやく辞めたい毎日キツい辞めたい辞めたい

642:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 20:09:20.38 07M/+zb80
設備屋が決まらなかったとか
いなかったんじゃね

コンクリート前にダクト入れるでしょ

643:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 20:11:56.86 SHArJGhs0
うちの近所の駅前一等地のマンションも入居後に耐震性が足りない、って問題になってるなぁ
しかも鹿島が元請け

644:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 20:15:02.54 U74GJf+40
一億円手付金払ってたら、その二割増しで戻ってくんの?

645:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 20:15:36.06 nOlALg500
なんで日本人って騙されやすいの?俺俺詐欺とかもそうだけど
どんだけ平和ボケしてんだ

646:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 20:15:50.38 xY2brbOu0
内部告発がないと地所は引き渡しを行ったんだろな

No.865 by 関電工 2013-12-07 00:27:19 削除依頼 よくこんなもん買うよね(笑)
現場の実態を知らないやつら多すぎ。
コア屋が常駐してるクソ現場。
部屋内もコア抜いてるで。
まあクズ中のクズ。
設備は関電工なんだが、やらかしすぎ。
地所は知らねえけど、鹿島もグル。
鹿島はやめな。

No.870 by 匿名さん 2013-12-07 10:25:45 削除依頼 画像、確認したんですが、私が誰かが特定されかねないんですよね。
UPにするなりして近日中にはお出しします。
ちなみに部屋内は躯体打ち込み時に衛生などの縦の配管用のスリーブ入れ忘れによるコア抜き多数。
地下はダクトや配管のルートなしにより、壁がほとんどなくなった様な所さえあります。
全て、関電工。
強度なんてあったもんじゃありません。
コア抜きは犯罪ですんで。

647:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 20:16:13.05 7adXMe+s0
>>636
55万足りない

648:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 20:17:07.65 KypnmKAj0
>>544
戻ってきたのか
俺は建設業じゃない一般人だから知らんよ
ただ被害にあった事業所にいたからいろいろ話は聞いてるというだけ
その時に一応専門的な説明もあったわけよ
しかしまあ業界人っぽいお前が知らないのは怖いなあ

649:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 20:25:38.42 XNSkCbGW0
これ掲示板で告発したおっちゃんは大丈夫なのかね?
財閥に命を狙われるとかやばそうw

650:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 20:32:15.12 PXVIea8eP
暴露ってこれかw
URLリンク(www.e-mansion.co.jp)
No.865 by 関電工 2013-12-07 00:27:19
 よくこんなもん買うよね(笑)
 現場の実態を知らないやつら多すぎ。
 コア屋が常駐してるクソ現場。
 部屋内もコア抜いてるで。
 まあクズ中のクズ。
 設備は関電工なんだが、やらかしすぎ。
 地所は知らねえけど、鹿島もグル。
 鹿島はやめな。

651:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 20:35:48.11 k2BgC/km0
コア抜いてダイナマイト

652:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 20:41:38.80 9DHkxRt70
三菱地所レジデンスに身バレしたら告発者が叩かれるんやろなぁ・・・

653:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 20:41:47.35 xY2brbOu0
告発HNに関電工を使い、鹿島もグルとする。

ここで得するのは誰か?
三菱地所レジデンス(地所の皮を被った旧:藤和不動産)
だよな・・・・・・

654:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 20:42:20.73 yyAFgbmz0
鹿島ざまあといいたいところだけど
大手土建だから国が指名停止にはしないんだろうな
東京五輪が控えてる現状鹿島が抜けたら致命的だろうし
死ね鹿島そして国

655:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 20:42:54.55 5YNPFGSl0
露出配管でいいよ

656:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/01/31 20:45:17.26 97AqzQgf0
昔、ここからそんなに遠くない超高級マンソンで
働いていたけど、新築で年に200件以上、クレームあったな。
泣きそうだったわw 最後、クビになったっけな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch