つまんねえ以前に女作者の漫画は思考が経血臭くてイライラすんだよat POVERTY
つまんねえ以前に女作者の漫画は思考が経血臭くてイライラすんだよ - 暇つぶし2ch352:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:22:29.77 sqYumbiO0
>>319
たった一つの冴えたやり方

353:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:22:48.87 AArf/LXPO
あさおいにおの漫画の女キャラは
リアルにいそうな感じがしたけど
女から見たら突っ込みどころがあったりするのかな

354:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:22:59.65 kjs0Vt5Q0
>>337
逆に男作家の主人公を応援してくれる親友のいい人っぷりは異常だなw

355:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:23:23.17 YOOtR2Qn0
>>346
つくづく度し難いな女とか言う生き物は…

356:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:23:32.25 EF+CqYwD0
URLリンク(natalie.mu)

357:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:23:40.00 /pfGhFGz0
>>352
高齢デビューだったんだっけ

358:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:23:42.15 WOK6SReT0
>>349
アメリカでワンピより売れてる漫画だけどなw

359:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:23:55.63 F4cOnlwx0
>>335
おまえをいちいち論破してもしょうがないが言ってやるか

おまえが言っているのは個人的嗜好の領域の話なんだよ

カテゴライズっていうのは普遍的なコンセンサスの話なんだよ

一般人が手塚をオタ漫画の始祖だと思うのか

おまえはおまえが手塚を「おまえのオタ的視点」でも見れるって言ってるだけだろ

言うなれば誰からもオタ的視点なくしてはまともにみれないのがオタ系の作品なんだよ

その辺のおっさんはメルモちゃんよめてもうる星やつらはついてこれないだろ

360:おちんちん ◆d9eTMNEKrI
13/12/30 22:24:01.94 3AXQBR9n0
らんまは神漫画

361:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:24:16.93 goWfwFn50
>>356
お前らの大嫌いな物で溢れかえってるね

362:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:24:31.74 f7PGoOTW0
>>332
どこぞのクソBEの持論なんぞより考察してる書籍のほうがよっぽど説得力あるわ
「萌えの起源」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>内容紹介
>『リボンの騎士』のサファイア、『バンパイヤ』の狼女・ルリ子、
>『火の鳥2772』の万能アンドロイド・オルガなど、
>手塚治虫の「変身するヒロイン」をキーワードに、
>日本のマンガ・アニメが世界制覇した原動力の「萌え」、
>それを生んだ日本文化の核心を探る。

363:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:24:54.76 HcL1pY0aP
ちはや面白いと思ったが、モブがクズで主要キャラを立てようもするのがマンコ臭い

364:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:25:26.14 kjs0Vt5Q0
>>359
一般人がオタ漫画の始祖なんて考えるわけねーだろw
考える奴は一般人じゃなくてオタだw

365:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:25:34.94 UZuZvIR90
そうだよ面白けりゃいいんだよ
面白いつまらない以前に気持ち悪いって感想が出てくるって終わってんだろ

366:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:25:44.57 Q4XJ4PuB0
>>350
要するに添え物みたいな女キャラしか描かないんだろ
男作者はオカマかフィギュアしか描けない

367:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:25:46.28 WOK6SReT0
>>362
そんなソース無いわ草不可避

368:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:26:08.68 CtXidkSmP BE:222507825-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/nigete.gif
>>362
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

369:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:26:36.69 f7PGoOTW0
>>340
そういうこったな
当時しか知らないオタがそれが起源だと主張したがるよくあるパターン

>>342
手塚が描くとケモショタですら色っぽかったりするから恐ろしい
0マンとか

370:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:26:49.51 gSVjHoBy0
>>365
そうなると結局読む側の心の問題になる

371:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:27:08.59 tFf4Jvxb0
>>352
個人的にはあの作者が女だってわかると妙に納得できる
「たったひとつの~」なんて特にそうじじゃね?コーティの描き方とか
自分が表紙と挿絵とあとがきに引っ張られてるからなのか?

372:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:27:15.91 Jm6sAkMH0
>>348
リボンの騎士は少女漫画の祖であると共に萌え要素の塊でもあるよね
50年代にオタクが存在すれば確実に受けたと思うよ

373:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:28:04.68 1XkQK5eNP
わからん
URLリンク(i.imgur.com)

374:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:28:21.44 M9c03q+80
ハガレンが女作者とわかって手のひら返す奴は人間として信用できない

375:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:28:22.28 BPfL75np0
>>346
母性の一端だと思ってるけどな、BLのカップリングとかもそれを見守る私!という
母親的な部分の発露と俺は思ってる。良いこととは思わんが

376:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:28:45.92 K5iY5Xx20
女作者への女臭さへ叩きって
高橋留美子の存在だけで完全論破できるからな
それだけのすごい漫画家
萌えに関しては高橋留美子の系譜多すぎて文句付けれない

377:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:28:47.08 UZuZvIR90
>>370
当たり前だろ評価するのは読み手なんだから
作り手が傑作だって言ったら絶賛されるのかよ

378:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:29:15.80 OnwcE1pT0
女読者も男作者の漫画に同じような感想持ってるかもな

379:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:30:17.59 WOK6SReT0
>>372
そんな 

>50年代にオタクが存在すれば確実に受けたと思うよ 

オマエの思い込みな感想は要らん

380:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:30:24.33 CtXidkSmP BE:400512492-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/nigete.gif
>>376
高橋留美子はスルーしてハガレン位しか叩け無いよな・・・
しかもいいがかりレベルで・・・

381:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:31:30.53 v6h6BOTM0
女も男作者のマンガはカウパー臭くてイライラしてるんじゃね

382:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:31:38.78 FleNEHyi0
>>88
保険に嫌いだけど
アニメのアフロババアの回は面白かった

383:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:31:58.22 ZeGeNxFS0
女叩きウザい
女叩きはよそでやれ

女叩き板でも作ってもらえばいいのに

384:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:32:19.64 f7PGoOTW0
>>344
男の友情っていうのは同じ部活だとか競技だとか趣味で同好の士だとか
そういう媒体をもって共に向かう同志的なモンだから社会性は絶対に欠いちゃいけないんだよな
そこをはき違えてホモになっちゃいがちなのが女作者の描く男同士の友情なんだろう

>>359
論破w
おまえの好みをつらつら書いてるだけで論破とかになるのか面白い奴だなコイツ
萌えっていうのはカテゴリじゃなく絵なりを見て抱く感情だ
勝手に狭いカテゴリに閉じこもってそこの中で起源主張とかおめでてーなw

コンセンサスっていうならコンセンサス足り得るだけの論文なり考察でも持ってこいよ
ここでお前なんぞが言い張ってもコンセンサスにはならねーぞ?

385:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:32:43.18 AArf/LXPO
>>378
>>381
で、お前らはどうなの?

386:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:32:44.46 MskK+Pco0
女作者は年いったり結婚出産したほうがマンコ臭さ軽減されていい
留美子は性別とか超越してるから除外

387:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:33:02.93 tFf4Jvxb0
>>380
この部分は描き方が女っぽいとか、
この心理描写は経血臭いとか
いちいちそんなこと考えながら
漫画を読んでる奴が少ないからだろ

388:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:33:13.30 Jm6sAkMH0
>>379
それを思い込みと片付けるなら
「オタクの世界」なんて比較としてなりえない例を出す意味は無いよね
手塚がストーリー漫画を創始した当時オタクはいないんだから

389:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:33:49.63 YjZntXkn0
高橋留美子は閉経してるから

390:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:34:19.13 kVUez2dg0
モテキなんて経血で描いてるのかと思ったよ

391:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:34:26.44 F4cOnlwx0
手塚の時代にオタがいても手塚は受けないよ

というのは 同人誌がないじゃないか 今

過去作品だって萌えがあれば同人誌が作られるじゃないか それと

手塚の時代にオタはいただろう オタがいなかったのはアトム~三つ目が通るあたりまでで

それ以降はいた

手塚はオタからは一般漫画家としては神のごとき評価を受けるかもしれないが

オタカルチャークリエイターとしては留美子の足元にも及ばない

それと 俺は留美子の時代じゃないから

俺が最初に読んだのは田川水泡ののらくろだから

392:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:34:28.55 f7PGoOTW0
>>367
そんなソースすら出せない奴に草不可避だわ

393:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:34:33.39 rUkAbaIE0
>>96
蟲師は主人公に性欲皆無だからすぐマンコだってわかった

394:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:34:54.36 v6h6BOTM0
>>385
作者の性別なんか気にして漫画読んでねえだろ普通

395:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:34:56.91 igFaoF+Q0
男が描いた男ばっかり出てくる漫画読めばいいじゃん
セイントセイヤとか沈黙の艦隊とか
恋愛ものも男が描いたの読んどけば間違いないじゃん
黄昏流星群とか

396:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:35:10.95 WOK6SReT0
>>388
>手塚がストーリー漫画を創始した当時オタクはいないんだから
 
居ないの?本当に居ないの?
詳しい検証頼む

397:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:35:19.98 CtXidkSmP BE:801025294-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/nigete.gif
今の萌えを見て、うる星っぽいな、めぞん一刻っぽいな、らんまっぽいな
とか思うことはあってもリボンの騎士を影響を受けてるなんて思ったこたぁないなぁ・・・
変身魔法少女なんて手塚が始祖じゃねーし・・・

398:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:35:45.15 G9I7OcRl0
なんで高橋とか荒川はいいから他もいいんだみたいな話になってるんだ

399:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:35:50.95 Gung+zRC0
男作家も男から見て男こじらせてやらかしてるの結構あるんだけど女からの指摘は全然聞かん
女はそういう違和感に興味無いんだろ

400:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:36:50.16 9WHIj2TU0
自分が髪を切ったからヒロインにも髪を切らせるのがマンコ

401:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:36:54.60 3mtooaHp0
川原泉とか動物のお医者さんの人とかは面白いと思う

402:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:37:11.13 WOK6SReT0
>>392
尼っ子だーのw

403:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:37:12.37 UdHs15DK0
久保帯人とかのほうがよっぽどイライラする

404:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:37:34.53 FleNEHyi0
>>97
俺がmlp受け付けないのは原作者が女だからかも知れない
初めっから原作者が女だと解った上で観てたけど

405:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:37:44.20 K5iY5Xx20
>>399
男こじらせるってなんだよ
宮下あきらみたいなのか?

406:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:37:58.73 QSkL3j7TP
留美子の話で思い出したが
らんまのアニメでらんまが女を小馬鹿にしたら
シャンプーがブチキレたアニオリがあったな
あれはなんだったのだろうか

407:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:38:35.57 M9c03q+80
>>400
Dグレイマンの悪口はそこまでだ

408:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:38:38.10 F3+8S/ak0
少年誌のマンコ漫画が最悪
キャラを大量に出して様々な組み合わせで延々漫才やらせる

409:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:38:51.71 CtXidkSmP BE:267009034-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/nigete.gif
だいたい気持ち悪い腐女子向けホモ漫画を描いてんのだいたい男じゃん

410:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:38:54.20 8RFbYYHU0
女叩きするのをやめてほしいと思う理由は
バカ女が大量流入してくるからなんだよね
女叩きしてるカスは女大好き性欲の塊クソ野郎

411:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:39:21.66 F4cOnlwx0
エロフィギュアの元祖はラムでエロ同人誌の元祖もラムである

双方ともにその後セーラームーンに綾波にと大きなターニングポイントが続くのであるが

この当時まだ手塚は存命だし作品も連載していた

多少の手塚作品の二次創作はあっただろうがこの時にどのキャラがもてはやされたか

ワトさんがエロ同人やフィギュアになったか ちょっとはなったが

なにが手塚が始祖だ バカじゃねーのか じゃあ鳥獣戯画が萌えの元祖じゃねーか

バカじゃねーの キャラだしてそれが元祖って ガサツな奴はこれだよ 萌えをわかっていないって事だ

「萌え」という感情の発露は何か という事だろう それも おまえじゃない 世間のだ!

わかんねーのか バカ これが論破だよ 反論できるかアホ 疲れさせんな

オタクなめんな

412:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:39:22.38 tFf4Jvxb0
>>>404
マイリトルポニーの原作は女だったんだな…

413:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:39:35.43 FleNEHyi0
>>204
有れ鼻っから設定で魅せるタイプの作品じゃねえだろド腐れ池沼

414:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:39:59.13 3mtooaHp0
少年誌では塀内夏子とかは好きだな

415:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:40:00.37 mhgGbM1d0
>>366
そんなの女作者でも同じだろ
俺は最初からフィギュアは許せるけどオカマは許せんって言ってるだけ
お前はフィギュアなんて存在しないと言ってた

416:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:40:05.80 v6h6BOTM0
男も女子高の描写とかで男の妄想ギンギンで耽美な女の園みたいに描くけど
実際女子高だった奴とかに聞くと北朝鮮みたいな密告監視社会らしいし
男の思い込みとかもかなり恥ずかしいレベルだからどっちもどっちだろ

417:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:40:31.31 2jyp5Nbn0
高杉さんちのおべんとうだろ

418:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:41:01.69 f7PGoOTW0
高橋留美子を馬鹿みたいに持ち上げてる奴って女オタだったりすんのかね
萌えの起源が高橋留美子だっていならそういう著作なり論文なりのコンセンサスを示せばいいだろうに

萌え 手塚治虫約 605,000 件 (0.22 秒) 萌えのルーツを手塚に求める内容のものが多数ヒット
萌え 高橋留美子約 285,000 件 (0.21 秒) トップに上がったサイトが「萌えの祖は手塚治虫。留美子は近代萌えの確立者の1人である。」とw

419:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:41:30.04 Jm6sAkMH0
>>391
んなこと言ったら今の高橋留美子の作品も
オタクに受けてないんだから同じじゃん

そういうことじゃなくて現代のオタ作品が系譜を遡れば
当時の高橋作品の影響を受けてるってことだろ
そして高橋自信がそれ以前の手塚含めた男性作家達の影響を受けて成り立ってる
大きな目と小さな口と鼻っていう絵柄を確立したのも高橋じゃない

>>396
通常オタクっていうのは70~80年代に
ヤマトなどを起点にして生まれたサブカル大好きな連中を言う

420:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:41:33.02 nasVq1L+P
そういえばハリーポッターも最後ルーナがどっかの研究者とくっつくらしいな
マンコのきっしょいカプ厨脳は世界共通か

421:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:41:37.66 FleNEHyi0
>>204×
>>210

>>173
そうでもないし仮面女が糞ウザい

422:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:41:45.13 tFf4Jvxb0
>>416
桜の園
マリア様がみてる

どちらが好きかの違いだな

423:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:42:41.80 8RFbYYHU0
昔はミソジニーどもの心理わからなくて
友情に厚い奴なのかと思ってたけど
実際は普通に同性に対して異常に嫉妬深く挑発的で
性欲強すぎてAV見たり風俗通うし
女の前でやたらかっこつけるクソ野郎しかいなかった

構ってほしいから拗ねる、構ってくれないから叩く、
そんな奴らなんだよ女叩きって

424:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:43:28.28 ByHgQlKc0
それにしてもこのスレ、勢いあるな

425:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:43:30.67 WOK6SReT0
>>419
 
>通常オタクっていうのは70~80年代に
>ヤマトなどを起点にして生まれたサブカル大好きな連中を言う
 
なぁ、思い込みだけでそんなレス出来るもんなん?
こういうのって病気なのか?

426:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:43:35.79 f7PGoOTW0
>>401
動物のお医者さんの人は男同士の友情というものをしっかり描けてる数少ない女性作家だなー
ハムテルと二階堂のダチ関係をホモ臭いとか言い出す奴は見たことないし

427:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:43:48.54 FleNEHyi0
ハガレン信者うぜえな
アニメ一期も原作もあまり大したことないわ

428:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:44:17.37 ruL82qso0
だいたい今あるフェチ属性は手塚治虫がつくった
それをラブコメで開花させたのは高橋留美子
今の後人はそれらをだいたいなぞってるだけ

429:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:44:28.86 tFf4Jvxb0
この手の議論が好きな人は
ネチネチした少女漫画が
大好きだと思うんだけどなぁ

430:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:45:05.33 In1ZIxkc0
>>405
ワロタw

431:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:45:15.27 n5pVVl0T0
お前ら少女マンガとか読んでんのかよ

432:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:45:48.28 CtXidkSmP BE:200256833-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/nigete.gif
涙目で起源主張しだしてわろたw

433:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:46:00.73 Jm6sAkMH0
>>425
もしかしてオタク第一世代とかいう言葉も知らないの?

434:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:46:17.26 f7PGoOTW0
>>419
女らんまのコンパクトグラマー体型とかも手塚がバカスカ描いてたテンプレ的なもんだしな
決して源流には成り得ない、なにせ手塚や鳥山みたいなオリジナル性は皆無なタイプの作家だからだ

435:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:47:16.97 WOK6SReT0
>>433
オタク文化研究家かよアンタ大丈夫?

436:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:47:26.48 F4cOnlwx0
手塚を始祖とする見解は その理屈のまま 鳥獣戯画まで遡れるだろう

留美子を始祖とする見解は 留美子以外に始祖はいない

それと 萌え漫画の定義で重要なのは 萌えも重要だが 「場違い感」も忘れてはならない!

少年誌にこんなののせていいんか というみてはいけないようななんかヒヤヒヤするあの感じだ

留美子にはそれがある 誰かがあげていたがウイングマンにもきまオレにもあった

手塚を萌え萌えいってるのは 何の違和感もない少年漫画に無理やり萌えを感じるって

言い張ってるだけだろ それが世間の大勢ならそれも認めてもいいだろう

だが再三いうが オタカルチャーに手塚キャラが乗った感じがあったか? ねえよ なにが手塚だ

そんなもんはよその世界でもてはやされてるだけのじじいだ すっこんでろ

437:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:47:29.44 AArf/LXPO
>>394
じゃあ女は気にしてないんじゃね

438:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:47:45.12 ap3O6uBm0
>>246
萩尾モトの女の子というか幼女はメッチャ可愛い
天使かと思うわ。少女もスッゲ可愛い。男の振りしても
少女だわ。

439:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:48:12.29 rpd7rg/C0
20ぐらいまでは女性作家には一切嫌悪感もなく普通に楽しんでたが
30過ぎぐらいから全く受け付けなくなったわ
なんだろう
ほんと鉄臭いんだわ

440:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:48:32.25 /8aK0lih0
>>20
葉月京はいいよね
キャラがエロかわいい

441:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:48:34.42 VR9Gpz/w0
>>416
別に事実と同じにする必要はないし理想を漫画にして恥ずかしいとか全然思わないが
だいたい女作者の心理描写やなんかが現実みたいにドロドロしててイライラするって話してんだから
それに男から見て気持ち悪いって言ってんだから、女から見てどうとかどっちもどっちとか関係ないしどうでもいいんじゃないか

442:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:48:37.28 f7PGoOTW0
>>428
ケモショタもいればメイドロボすらいるからな、男装美少女の類もやたら好きだし
時代を先取りしすぎてるわ、そりゃ漫画の神様といったら手塚だけに冠される固有名詞にもなる

443:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:48:50.79 sqYumbiO0
>>431
面白いぞ

444:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:49:02.28 ruL82qso0
ロリとか百合とかボーイッシュとかは手塚作品にも出てくる
それを学園ラブコメで面白おかしく書いたのは高橋留美子だと思ってる

445:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:49:05.82 kjs0Vt5Q0
改行厨ってマジキチが多いよなw

446:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:49:09.94 VdzyP9FV0
>>426
ありゃ性欲なさ過ぎてホモっぽく見える典型じゃん

ふうらい姉妹の人なんかどうよ。ギャグには割と飛び抜けた奴いると思うけど
尾玉なみえとか

447:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:49:37.44 tFf4Jvxb0
>>431
CCさくらとか夏目友人帳はアニメまで見たぞ

448:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:50:01.36 ByHgQlKc0
手塚先生はオタクじゃなくて同業者を産み出した、って感じはするかな
まんが道を読んでたせいもあると思うけど。ファンがそのまま同じステージを目指す感じというかね

449:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:51:57.44 CtXidkSmP BE:200256833-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/nigete.gif
手塚ってそもそもディズニーをパクってた人やで・・・
そんなので起源主張とかわろえる
インディージョンズ丸パクリした手塚アニメでも見てこい

450:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:52:16.44 MwFedGO+0
>>440
このケイトとかいう男ホモなんだよな、よく知らんけど
女の彼氏に電話かけさせながらバックで犯してるとこ好き

451:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:52:49.01 ffhKkkJM0
男どもを教育してやります的展開
ヒロインを不幸にしてうさ晴らし的展開
やたらカップルを作って別れさせてくっつけて的展開

女作者なら3択 読む価値無し

452:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:53:21.15 f7PGoOTW0
>>436
わかってねーなー、高橋留美子が始祖たり得ないのは何一つ始祖になってる部分が無いからなんだよ

>少年誌にこんなののせていいんか というみてはいけないようななんかヒヤヒヤするあの感じだ
そんなもん永井豪がとっくに一世を風靡しとるわ

>手塚を萌え萌えいってるのは 何の違和感もない少年漫画に無理やり萌えを感じるって
おまえが感じ取れるセンス持ってないからだろ、センス無い奴はこれだから困る

>それが世間の大勢ならそれも認めてもいいだろう
それが世間の大勢だから刊行されたりアニオタWikiの高橋留美子の項目でも手塚が始祖だと書かれてるんだろうに
お前の言う世間の大勢って一体どこに行けば見られんの?

453:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:53:28.01 FuEXcbAS0
これこそ嫌なら見るなだと思うが
テレビと違って放送権があるもんじゃなし

454:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:54:07.05 F4cOnlwx0
オタカルチャーっていうのは

それ以前の全ての潮流の否定なんだよ なぜならデジタルへの迎合だからだ

巨人の星のギブスだの キン肉マンにおける修行だの そういう肉体いじめ根性論の否定

簡単に ドリムノートに理想をかくだけで力が備わる 何もイケメンじゃないのになんだか女にモテまくる

手塚をあげてる奴は オタカルチャーの何たるかをわかってないだろ 手塚の女キャラに色気を感じて抜けるから

オタの始祖 ばかか ばか そしたら北斎だかなんだかの春画がオタの始祖だろ 触手モノかいてるし

だけど違うだろ この感じが わからないんだろ? だからおまえらは オタの世界がわかってないんだよ

遊戯王はカード並べるだけで特殊な力を発揮して敵を倒すんだよ このイージーさデジタル感がオタなんだよ

留美子はラムがなんか不思議なマシーンでなんか変な現象おこすだろ そしてこれと同じ事を

トラぶるでもやってる わかる? オタの始祖ってことだよ はい論破!

455:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:54:12.13 Gf51V1T90
お前らの大好きな萌えアニメなんて少女漫画レベルじゃねえか

456:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:54:22.79 uD3IpVx+0
荒川弘は母ちゃんの腹の中にちんこ忘れて産まれてきただけなんじゃね

457:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:54:40.16 tFf4Jvxb0
なんでこんなに盛り上がってるのこのスレ

458:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:55:30.50 8e3xThEn0
アニメ漫画を熱弁するキモオタほど見苦しいものはこの世にないってよくわかる優良スレだな

459:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:56:10.98 fxaraM3L0
>>64
少年漫画って、バトル物、ミステリー物から恋愛、コメディまで漫画全般を表すからね
開かれたエンターテイメントであるから女でも書ける

460:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:56:12.68 f7PGoOTW0
>>446
いや性的に淡泊だからってホモ呼ばわりはひでえだろw
色恋沙汰が全くないから男女間でも普通にドロドロしない友情が成り立っちゃってる側面はあるが
ハムテルが一番親密なのはダントツでチョビだから一応♀だ

ふうらい姉妹は知らんけど尾玉なみえは男女というより絵柄も含めた全体から倒錯的な雰囲気を感じるな

461:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:56:28.08 ruL82qso0
現代日本漫画の始祖 手塚治虫
ドタバタハーレムラブコメディの始祖 高橋留美子
はい はい これでいいだろもう

462:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:56:55.28 tFf4Jvxb0
>>458
キモオタからアニメ漫画についての熱弁を奪ったら何が残るの?

463:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:56:58.77 CtXidkSmP BE:400512863-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/nigete.gif
コミケ文化を育てたのって高橋留美子なんだよなぁ・・・
決して手塚()じゃないw

464:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:57:29.12 cqSNvXQs0
柚木Nは?柚木NのNTRはいいだろ?

465:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:57:39.63 9WHIj2TU0
ハルヒが起源とか言ってる池沼よりはまだ

466:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:57:42.19 kjs0Vt5Q0
>>454
その論理で言えば始祖はドラえもんじゃねーかw

467:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:58:21.94 m9l0XC9D0
>>64
ひみつのアッコちゃんとか魔法使いサリーとか

468:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:58:40.57 YioIOtgaP
まんこにとって高橋が心の拠り所なのか
まあ女作者は高橋くらいしか売れてねえからな

469:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:58:57.48 Jm6sAkMH0
>>436
そんな極めて限定された影響を述べるなら
ヒロインが他の男と良い感じになったりサブカプが出来たりする時点で
うる星やらんまも萌えのにはならんな
源流は天地無用とかあずまんがとかもっと後の作品だろうね

470:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 22:59:56.97 KMRf01lx0
4コマ漫画は作者が女性でも面白い作品多いな

471:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:00:48.62 sqYumbiO0
このスレ見てると、むしろ80年台の少女漫画を読んでた女と
今の少女漫画を読んでる女の意識の違いの変容なんだろうな

472:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:00:54.81 WOK6SReT0
>>469
オマエ、思い込みだけでレスしてるけど
江口寿史はドコに入るん?w

473:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:01:07.08 ruL82qso0
少なくともCCさくらはあずまんが大王より早いはずだが

明日も始発だしそろそろ寝ないと…

474:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:01:43.61 f7PGoOTW0
>>454
他の人が既に言ってるがオタカルチャーの原点たるヤマトなんか思いっきり根性論なんだが…
ガンダムだっていじけた主人公が現実突き付けられた挙げ句に
僕には帰る場所があるこんな幸せなことはないと言うに至るまでの成長譚なんだが…
お前の言ってるオタカルチャーというのはエロゲ界隈だとかの非常に狭い範囲だけでのものだ、少しは自覚しろよ

>だけど違うだろ この感じが わからないんだろ? だからおまえらは オタの世界がわかってないんだよ
分かってないのはお前だ
オタ界隈の歴史にも無知なら感性の部分でもセンス0だよ

475:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:03:15.42 PbvzSeMa0
R中学生とかいう、女の経血に興奮する奴が主役の漫画は
女作者だったけど、さわやか青春もので面白かったぞ。

476:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:03:28.15 F4cOnlwx0
あのなあ

いい例がディズニーアニメだよ またピクサーだよ

犬を擬人化したアニメはフィリックスっていうのがあるだろう

でもネズミを擬人化したディズニーの始祖か? ディズニーはディズニーイズムの始祖だから

ディズニーの始祖なんだろう ピクサーより前におもちゃや虫を擬人化したアニメはあるだろう

だけどピクサーの始祖じゃないだろう

留美子より前に オタ視点でしか理解する事かなわず オタの他力本願的なまた責任転嫁的な

思考特性に合致する作風の漫画が あったかよ オタカルチャーというのはな

情けない無能の読者が視聴するもので 主人公は読者と同レベルの奴 たとえばあたるのような

あるいはのび太のような それが ほとんど努力しないまま 他力本願的に願いをかなえ 願い以上の

困ったくらいの理想的な環境に見舞われる もてまくりの美少女が自分のとりあいでうひゃーみたいな

あのねえ昔大映ドラマでそういうの結構あったんだよね 石立鉄男がよくやってた だから漫画の元祖は

留美子だけどもっと根源的な思想としての元祖は大映の誰かしらないがあの手のドラマの脚本の人だと思うよ

手塚なんてふざけんな むしろ旧軍国主義すら髣髴とさせる精神論まるだしの内容じゃないか

手塚なんてかけらもオタカルチャーに寄与してねーよ お情けでカケラくらいは認めてやってもいいよww

477:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:03:32.32 QtohKE/+0
登場人物全員カップリングしないといけない病

478:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:04:06.81 f7PGoOTW0
>>461
要するに高橋留美子というのは「ドタバタハーレムコメディ」というオタ界隈でも非常に限定された部分だけの始祖なんだよな
そして高橋留美子が描いた諸々の記号なんかは既に他の漫画家がやり尽くした後であって
高橋留美子オリジナルと言えるものなんて恐らく存在しない

479:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:04:09.04 rqddY1/p0
>>297
全然違うだろ
女作者の漫画なんて男はほとんど読まないが
男作者の漫画は男も女も読む

480:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:06:15.60 ByHgQlKc0
ドリムノートも書いただけじゃ身体に反動が来るからジョギングや筋トレで(ry

481:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:06:23.93 F4cOnlwx0
>>466
いやそれは同意ですよw

オタカルチャーのクリエイターは幼少期にドラえもんを通して

努力せず楽して目的をとげるという

物語の組みたて方を学んだんだろうと思っているよ

482:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:06:26.99 I9W2JFgh0
>>461
やけっぱちのマリアという漫画があってな

483:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:07:37.15 CtXidkSmP BE:89003322-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/nigete.gif
殆どの萌えが、うる星、メゾン、らんまに影響を受けてるのに
手塚が起源だから手塚が起源だからああ!!
って言われてもなぁw
おっおう・・・としか言えないよなぁ・・・・

484:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:07:39.21 f7PGoOTW0
この変な改行クンはもはや支離滅裂で読む価値もねーな、オタ界隈をToらぶる的なもんだけだと思ってやがるし

まあ高橋留美子については「ドタバタハーレムコメディ」限定の始祖でいいと思うわ
厳密にはそれだってジャンル的にはもっと先にやってる人間いたがw

485:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:08:26.76 F4cOnlwx0
>>480
ふふふ

言う奴でると思ったよw

遅いぞ!

486:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:08:32.03 NzWiVEhL0
高橋留美子が女作家で別格なのは、女としての人生を捨ててるからでしょ。
未だ処女って噂もあるくらいだし

487:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:08:58.15 YioIOtgaP
高橋の作品に萌えなんてねえだろ
アニメ絵が萌えっぽいだけで、原作は下手すぎてみてられん

488:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:09:32.93 4tYWqcWtP
留美子も五代君と管理人さんとか
ラムちゃんとあたるとか
らんまとあかね当たりの主人公キャラの絡みは
十分イライラするからな
その他のキャラ作りが上手かったおかげでスルーされてるが
この辺はしょっちゅう叩かれてるから
勘違いしてもらっちゃ困る
犬夜叉以降の作品なんて話題にもならないし

489:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:09:43.45 WOK6SReT0
>>486
アホか
池上遼一センセイの

490:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:10:27.25 mgYpSKqH0
ハガレン信者vsと留美子信者vsとスレタイvsが
入り交じって訳わかんないことになってるな

491:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:10:29.86 tCE8e0E80
女が文化を担うと必ず停滞する。 前進も後退もしない。 その場で永遠に足踏みし続ける

492:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:10:43.98 gTtdgxCM0
糞漫画書く奴は女にも男にも居るだろ

493:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:11:09.29 I9W2JFgh0
>>483
そのずっと前に手塚が多種多様な萌えを生んでしまってるから仕方ない
そもそも高橋のキャラってそんな萌えてる男いないと思うわ
たまたまラブコメ流行った世代のおっさんらがラムちゃん南ちゃんメーテルメーテルってうっさいだけ

494:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:11:11.73 BPfL75np0
>>482
あれはふたりエッチにつながる性教育マンガの祖だろ

495:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:11:26.35 U7oxN4cS0
経血臭いって臭った事あるのか

496:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:11:35.13 f7PGoOTW0
>>483
おまえはさっさとアニオタWikiの編集作業でもしてこいよw

>男の娘、百合、人外美少女、幼なじみ、美人教師、巫女、妹、ボーイッシュなどはすでに、うる星やつらがやったことであり
>「ラノベに必要な要素は全て『うる星やつら』に含まれている」と言われるほど。
>故に高橋留美子を「萌えの祖」いう者がいるが、萌えの祖は手塚治虫。留美子は近代萌えの確立者の1人である。
なんて書かれてるぞ?お前の意見はこんなところでさえコンセンサスねーな?

497:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:11:48.03 tnSsozpS0
でも男の作者がかわいい女の子を描くっていうのもそれはそれで気持ち悪いよね

498:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:11:51.51 rpd7rg/C0
高橋留美子は「つまんねえ以前」ではないかもしれんが
「つまんねえ」からどうでもいいや
信者はオナってろ

499:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:11:51.74 WOK6SReT0
>>490
いや
手塚虫信者vs状態だろ

500:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:11:56.62 6YSAV6u70
女が描く男の友情はきもい

501:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:13:57.21 tCE8e0E80
>>492
もちろん男もつまらない漫画を描くけど、必ず何か一つはチャレンジしてるからなぁ
チャレンジしてない創作は創作じゃないし。 男の挟持としてそこは外せない

でも、女は全くチャレンジしてないんだよなー そこにイラッとするんだわ

502:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:14:44.28 CtXidkSmP BE:356011182-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/nigete.gif
>>493
パーツだけだよね・・・

>>496
WIKIとかw

503:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:14:51.55 53b0EywA0
恋愛要素が入ると途端にダメになるんであってそれさえ無ければ概ね問題ない
日常系萌え漫画なんかは恋愛要素どころかそもそも男がいなかったりするから割と上手くいく

504:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:15:07.73 DckFbd5e0
ワロタww

505:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:15:19.11 F4cOnlwx0
主人公が努力して 読者がついていけないくらいの

漫画だから成立しているけど 実際に読者が真似したら命に危険があるくらいの

そんな努力をして その結果何か必殺技的なものを体得して かくして自力本願的に本懐を遂げる

いいか? こんなのはオタカルチャーには存在しないんだ オタカルチャーというのは

デジタルなんだよ ボタンひとつで カードをデッキにいれるだけで 完成するんだよ

そして更にいうと人間関係も非常にドライなんだよ 横の繋がりだけで

縦社会なんてゼロなんだよ だからオタカルチャーってSFと親和性高いだろ

手塚は 先にキャラは出したよ だけど 手塚自身は軍国主義教育の影響が色濃くて

前時代の精神論をひきずってる キャラに体言させてるんだよ 三つ目もわとさんがそうだし

BJもそうじゃないか これをもっと詳しく説明できるけどそれは面倒すぎるからやだは

てかおまえら手塚について俺より詳しいならむしろ俺に説明してみろよ っていうかここまで俺に

言われないとわからない時点でありえねーは

萌えの元祖は「萌え的シチュを 萌えと理解してプロデュースした最初の奴」だよ

手塚は断じて違う カルチャー全体では大映ドラマだし 漫画でいえば留美子でタッチの差であだちだよ

あだちの作品名はまさにタッチだよ わかったか ばかども

506:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:15:33.75 Jm6sAkMH0
>>483
今の萌え漫画家はうる星やらんまを見て描いてるの?
もっと後の方のアニメや漫画だろう
らんま見て業界に入った世代が作ったのは90年代の作品だよ
その作品群を元にその後の萌え文化が始まるんだろう

確かに高橋が源流の源流ではあるが
それ以上遡っちゃいけないというルールもあるまい

507:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:15:40.73 uH0b+NSU0
女らしく男との経験談かけや

508:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:15:48.29 UY+NH9SS0
高橋留美子を除く女作者の書く少年漫画のホモ臭さは異常

509:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:15:52.81 ByHgQlKc0
スレタイと関係無い話になってるのに伸び続けるスレw

エースをねらえ!もスポ魂漫画で面白いんだけど
恋愛要素がうまい肉付けになってると思う

510:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:16:58.57 tFf4Jvxb0
>>507
エロ漫画家に童貞がいるのと同じ

しかし面白いなこのスレ

511:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:17:18.91 2wFnqiBf0
>>98
幻想に救われてるおマンコ様がなんか言ってる

512:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:18:18.04 WOK6SReT0
>>508
卑怯な

513:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:18:24.82 tTBFgKQL0
高橋留美子に経血を求めても出ないぞ

514:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:18:48.99 CtXidkSmP BE:1001281695-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/nigete.gif
>>506
何を見てるかは知らないけど
だいたい、うる星、メゾン、らんまに影響を受けていてカテゴライズできる
これ手塚の影響だなとか思うことはない・・・

515:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:19:04.45 tFf4Jvxb0
俺たちって高橋留美子と荒川弘以前・以後について全然語れないよなw

516:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:19:06.43 Ph5jaC//0
女の作品でありなのは人生半分リタイアのばあさんが淡々と書いた小説ぐらい

517:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:19:14.04 1uS50b/8O
みつどもえは凄いんだな

518:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:20:28.99 WOK6SReT0
>>515
江口寿史と桂正和が居るだろと

519:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:20:34.17 tCE8e0E80
>>503
恋愛要素がメインテーマとすり替わるから駄目なんだよw
野球で天下を取るって話が、ヒロインのハートをゲットする話にすり替わったら萎えるよなぁ
途中下車したまま終わったらイカン。。。

まぁ、何度もいろんな女に途中下車して、最終的に天下取りって目的地に付くなら問題はない

520:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:20:47.82 f7PGoOTW0
ちなみに
>男の娘、百合、人外美少女、幼なじみ、美人教師、巫女、妹、ボーイッシュなどはすでに、うる星やつらがやったことであり
こんなもんは全部既に手塚がやってるわな
妹ロボとかメイドロボとかケモショタとかツインテ美少女すらとっくの昔にやってたりする

521:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:22:08.52 tFf4Jvxb0
やり取りが、全く交換できていない
交換日記状態になっててワロタ
これが少女漫画的な王道展開ってやつか

522:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:22:08.06 CtXidkSmP BE:534017164-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/nigete.gif
飛行機を発明した
現代の飛行機はライト兄弟の影響を受けている
いやいや鉄や木を発明した人は他に居るから!!!
ライト兄弟とかたいしたことない!!!
って言ってるようなもんだよね・・・

523:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:22:23.98 4tYWqcWtP
>>516
昼ドラマとかはいいんじゃないか
そんなに見たことないがイメージとしちゃ女作家のが似合いそう

524:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:23:53.39 Jm6sAkMH0
>>514
けいおん見てこれ高橋留美子の影響だな…って思うの?
すごいな

525:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:24:12.28 f7PGoOTW0
>>502
Wikiすら示せないお前の負け
違うというならコンセンサス示せるソースを何か持ってくればいい、ほらほらどうぞ

>>506
だな、そもそも「萌え」という言葉のルーツなら高橋は全然絡んじゃいない
絡んでないのにルーツを求めるというならもっと遡るのだって当たり前の話であって

526:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:24:14.50 qv/rAxrr0
>>476
どうでもいいけどフィリックスは猫な

527:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:24:25.11 ByHgQlKc0
80年代の少女漫画のパターン(※あくまで印象ですw)は
冴えないどじっ娘な取り柄も個性も無い(でも性格良い)主人公が
何故か王子様的立場の男子に惚れて惚れられてドタバタワーキャー、って感じだからな

うる星なんか、そういう意味では主人公のあたるが変態浮気男なのに
それに恋するビキニの個性的な美少女ラムっていう設定だしそりゃインパクトも凄いよね
江口のひばりくんなんて、所詮は男だしねえ。今なら男の娘枠でもっと凄い事になってたかも知れないけどw

528:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:25:33.66 vq13+eaW0
ちびまる子はひねくれた女にしか書けなかった

529:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:25:36.47 tFf4Jvxb0
>>527
>>2

530:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:25:38.88 p/855slL0
漫画じゃないけど有川浩はクソつまらん

531:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:25:43.18 FixIwflE0
>>522
いやその例えだと
ライト兄弟の位置こそは手塚だろう
高橋はジェット機にした辺り

532:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:26:16.48 tCE8e0E80
>>527
そこまで解ってるのになんで答えが出ないかな・・・
高橋留美子は、少女漫画的王道のモテモテヒロインを少年漫画に持ち込んだだけなんだよ
平凡なヒロインが平凡なヒーローにすり替わっただけなんで

533:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:26:33.53 or6b1iIQP
>>528
まぁその後本人の余りのクズさが発覚しちゃったけどな

534:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:27:36.74 CtXidkSmP BE:712022584-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/nigete.gif
>>524
リボンの騎士よりは近いんじゃないかw

535:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:28:07.76 tFf4Jvxb0
>>>516
まだ人生半リタイアしていない女性作家では
小野不由美とかオススメできる
作品がNHKでアニメ化されてるよ

536:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:28:34.01 F4cOnlwx0
よしじゃあちょっと俺氏による手塚批評をやるぞ!

そもそも漫画家っていうのは社会的には無能なんだよ バカで何もできないけど絵だけかけた奴

なんだよ ところが手塚は本人が有能なんだよ 終戦時学生だったけど医大生で医師経験ないのに

軍医招集も受けてたんだよ すごいエリートだよ だから世間に対しての目が厳しいんだよ

ブラックジャックがもっともその風潮が色濃いけど 他の作品でも 非常に大人びた完成された人間像

で描かれるんだよ ワトさんも ロックも 顔は子供でも言う事やる事は大人顔負けだろ

手塚は子供が喜ぶ漫画じゃなくて大人が喜ぶ漫画をかくんだよ 本人が超人だからね

だけどフジコや他のトキワのメンツをみろよ ガキみたいな内容 無能の主人公が他人やアイテムの力で

願いをかなえる 999もそうだしドラえもんもパーマンもハットリくんも これをずーっと

よりもっと楽に よりもっと都合のいい結果に をやっていって 更にデジタル社会と融合して

うまれるのがオタカルチャーなんだよ だから留美子のみならず フジコFもオタカルチャーの

先触れだけど フジコの場合は本人が萌えを理解していないから 始祖認定はできません

ただ彼の作品群は非常にオタっぽい だからあれを読んだ若者の中からオタクは生まれただろうね

あるいはオタクを生み出すクリエイターになった奴が生まれただろう

オタカルチャーの始祖とは何か 手塚なんてむしろ オタカルチャーの真逆の位置なんだよ 大人が喜ぶ厳しい世界観の作品なんだよ わかったか ばかども

537:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:29:44.36 WFcPPjNf0
うる星やつらのどこに萌え要素があるんだよ
あんなのただのよくあるラブコメだろうが
かぼちゃワインと同系

538:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:30:12.13 ALVbJACM0
青エク

539:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:30:24.23 2wFnqiBf0
>>86
メンヘラ女の自傷みたいなもんかね

540:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:30:57.24 KBcAM0Rk0
もっと厳しい価値観の劇画とスポ根を見て泣きわめく手塚治虫であった
所詮はボンボンやな

541:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:31:07.54 8cTCJpML0
>>78
古いね
鋼の錬金術師並みに市場から評価されてる作品は?

>>467
それは男が考えた「女はかくあるべき」といった時代の産物
だから今は受けない

542:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:31:45.67 F4cOnlwx0
>>526
まじで!

40年間勘違いしてたはwww

じゃあのらくろも猫なの?

543:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:31:51.53 I9W2JFgh0
高橋留美子がこんなにも過大評価されてしまったのはきっとフェミの拠り所になってしまったからだろうな

544:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:32:54.58 tCE8e0E80
>>541
横からだけど、女は確かに少年漫画を描ける。 しかし読者は少女だw
少年は決して女が書いた漫画で興奮しない
だから名前を伏せる

545:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:33:14.55 qv/rAxrr0
>>542
おまえフィリックスガム食ったことないのかよ
のらくろは犬

546:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:33:15.07 Jm6sAkMH0
>>534
リボンの騎士とうる星の距離も
うる星とけいおんの距離も大して変わらんだろうね

547:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:33:34.64 WOK6SReT0
>>543
高橋留美子はフェミと逆だろ池沼か

548:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:34:12.56 ap3O6uBm0
>>516
森さんとこのお嬢さんですか?

549:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:34:17.86 8cTCJpML0
>>544
「少年誌に連載されていた鋼の錬金術師の読者は少女」
妄想でなければソースよろしく

550:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:34:30.51 DjY/y++uO
最近こういう「女が書いたものは~」ってのを「テクスチュアル・ハラスメント」というんだと聞いた
なんでもハラスメントつけて偉そうなこと言わないでいただきたい

551:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:35:16.05 S5s+vOM10
>>469
これ
高橋留美子とか、高く見積もっても、しょせんはハーレムラブコメ系の源流ってレベルでしょ?
今主流の日常系の源流はあずまんがだから、無駄に高橋とか持ち上げるの止めてほしい

552:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:35:36.67 ByHgQlKc0
どっちかちゅーと、
あだちが少女漫画で高橋が少年漫画という感じはするw
桂正和もゼットマンより前に少女漫画にチャレンジしてたら面白かったかも

553:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:36:13.76 M0znTuM40
なんでもお硬い名前付けて啓蒙すればいいってもんじゃない
ゴミはゴミなんだよ

554:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:37:24.16 yy3wynomP
精神的生理臭は、ヒロインに奥行きを出すためのスパイスとして
結構重要だと思うけどなあ。
それこそ、ラブコメブーム以前の少年漫画のヒロインに足りなかったものだと思うし。
もちろん、男性にそれが描けないということはないけれど。

555:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:37:25.72 f7PGoOTW0
>>531
手塚のルーツはディズニーだとか言ってる馬鹿いるけど
ディズニーには手塚が生んだ諸々の倒錯的なフェチシズムなんてないしな

ライトフライヤーが手塚で、高橋留美子はDC-3あたりだろう
ジェット機なんてほど革新的なことは何もやってない、パッケージングでベストセラーになったから歴史的っていう存在
エヴァあたりがジェット機でいいだろ、綾波レイっていう既存じゃない1ジャンルこしらえちゃったって意味で

556:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:38:02.94 F4cOnlwx0
男と女の差 という事を考えると

男は細かい理屈を辻褄合わせようとする まあ個人差あるけど

女は結論が先にあって理屈は添え物 もしくはなかったり

小説だと 会話が多いのが女 会話以外の文が多いのが男 って感じがするが

最近のラノベは男作家でも会話ばかり 男が女化しているのか

557:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:38:03.40 tCE8e0E80
>>549
少年誌は少女が読んじゃいけない。 って法律を俺は作るべきだと思ってるんだけど
まぁこの話は横に置いとこう

ハガレンのバトルで興奮する少年は少年ではない。 ちんぽが付いてない
少女と言って差し支えないだろう

558:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:38:21.49 tFf4Jvxb0
最近の面白い少女漫画を教えてくれ

夏目友人帳は読んだ

559:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:40:06.76 CtXidkSmP BE:333760853-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/nigete.gif
ディズニーランドとかフェチの塊ですやんw
ぱくりまくっておいて起源主張すごいな・・・

560:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:40:10.38 WOK6SReT0
>>556-557
この気持ち悪さを見よ
 
大晦日前にこんなキモイ連中とオサラバしないと終わってしまう。

561:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:41:13.11 f7PGoOTW0
>>543
犬夜叉とか今サンデーでやってるやつとか見てても過大評価を続けらる信者の盲信っぷりが凄いとは思うけどな
あのへんの漫画って何がどう面白いんだかさっぱり分からないじゃん

>>554
ガンダムのヒロインってけっこう生理臭いキャラ多くないか?

562:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:41:47.39 tCE8e0E80
女が描くバトルでなんで興奮できないかつーと、睦み合いだからだよな
あれは男と男がセックスしてんだよ。 しかも射精の無いセックスだ

少年誌のバトルってのは、どっちが強いか順位の決定戦なんで、必ず決着が付かなきゃいけない
ハガレンのバトルで決着が付いた試しがあるか?
射精のないセックスそのものだろ

バトルといいながら、愛を確かめ合ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

563:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:41:48.64 F4cOnlwx0
あと俺は留美子信者じゃないからな

どっちかっていうと好きじゃないし 同じような芸風のあだちも

だけど個人的好悪と業績の評価という事は違うからな

おまえらは自分が好きな作者がなんでも一番で始祖だと思ってるんだろ

狂信者だな 俺はおまえらと比べればずっと科学者的だな ふふん

科学的に判断すれば留美子が始祖であると判断する他はない 反論は認めない

564:560
13/12/30 23:42:50.02 WOK6SReT0
>>555-557だった
 
まぁどうでもいいけど気持ち悪い。
ヤバイヤバイ。
 
特に
 
>ライトフライヤーが手塚で、高橋留美子はDC-3あたりだろう
>ジェット機なんてほど革新的なことは何もやってない、パッケージングでベストセラーになったから歴史的っていう存在
>エヴァあたりがジェット機でいいだろ、綾波レイっていう既存じゃない1ジャンルこしらえちゃったって意味で
 
すげぇ気持ち悪いw

565:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:43:40.31 0h2wq0ZHO
だからってさ、きらら系4コマとか百合漫画を男性作者が書いてたら最悪だろ?

ひだまりきんモザAちゃんゆるゆりの作者は女性だからハマれるんだよ
けいおんとかぶっさい男が描いてると思うと吐き気がするわ

566:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:44:41.11 CtXidkSmP BE:934529876-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/nigete.gif
だいたい手塚が
ディズニー好きすぎて
映画館に通いまくって
トレースしまくったのに
ウリジナルとか言われてもw

567:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:45:25.70 ByHgQlKc0
筒井哲也の漫画が好きなんだけど、この人の漫画は性別関係無いね。良くも悪くも、って感じだけど
男も女も性別ひっくり返しても違和感が少ないキャラばっかり出て来る

568:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:45:52.24 ZL4YKaF60
>>565
お、おう

569:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:45:57.89 f7PGoOTW0
>>562
決着付かないで好敵手認定のまま仲良くなっちゃうとかありえんよな
そのへんもまた社会性の欠如なんだよ、序列がなくちゃいけないとは思わないが白黒は付けたいのが男
女性作家はしばしば社会性・社会的な関係性の欠如した男同士の関係なんてもん描きたがるからホモホモしくなる
BJとドクターキリコなんざ共闘したことはあったが終始思想のぶつかり合いだからな、全然ホモホモしくない

570:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:46:10.28 Jm6sAkMH0
>>566
ディズニーまで遡っていいなら手塚まで遡っていもいいな
ディズニーも男だしな

571:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:46:12.15 MdHhLPzl0
聖おにいさんと冷徹は糞

572:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:46:34.00 8cTCJpML0
>>555
リボンの騎士を読んでもメルヘンを劇画調にしたディズニーの影響を読み取れないなら、君がその程度の頭だということだと思う
漫画を評する域に達してない
もしくは自国オリジナル・自国起源を主張したい思想の人か

>>557
なーんだ妄想か

573:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:46:55.65 F4cOnlwx0
そういえば

ヤマトの名前が上であがっていたが ヤマトはファンを生んだだけだろう

ヤマトで議論がおきたか?二次創作があったのか?

森雪の薄い本が多いことは認めるw メーテルも

おい愚かな手塚信者よ こういう事実をもって 松本がオタカルチャーに寄与したというなら認めざるを得ないだろう

わかるか これが科学的判断だ ところが手塚は 松本よりもなお 薄い本はないし フィギュアもないし ちょっとはあるが ちょっとしかない

二次創作もつくられないようなものは お情けで影響がなくはなかったとしてやってもいいが

始祖などというのは思い上がりだ! もっての他だ!

574:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:47:02.08 CAzhhHVSP
>>28
最後の最後で意味不明な恋愛描写

575: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 転載は禁止です
13/12/30 23:47:29.70 6i2tr/rF0
俺は結構好きだ

576:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:47:41.24 tFf4Jvxb0
>>565
けいおんはアニメ版の監督が男性だったら絶対にヒットしなかったよな!

577:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:48:10.50 f7PGoOTW0
>>564
ついに「気持ち悪い」なんていう感情論に逃げ込んでなんらコンセンサスを示せない高橋留美子信者ワロタ
るーみっく()なんて呼び方のほうがよっぽど気持ち悪いわw

578:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:48:11.34 4tYWqcWtP
>>562
ああそれはいい表現だな
しっくり来る

579:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:48:49.74 CtXidkSmP BE:890028285-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/nigete.gif
>>570
手塚ってディズニー丸パクリですやん・・・
遡るも何も・・・

580:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:49:19.09 i7nSFnHP0
>>14
くだらない意見だな。
基本的に風呂敷広げ過ぎて最後がグダグダになってるヤツばっかりの男性漫画は話題性だけで真の傑作なんてほんの一部。
男性の方がエンタメとしての連載漫画が上手いのが多いってのなら分かるけど、傑作を描く才能が女に無いって事はないね。
大体、萩尾望都、山岸涼子より凄い話描いた漫画家なんて殆ど居ないじゃないか。

581:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:49:19.25 F4cOnlwx0
>>562
俺が長々と いいことをいっているのに 誰も評価してくれないで

これっぱかの文で 評価される しかも実際に端的でいい

悔しいwwww

582:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:49:21.03 8cTCJpML0
>>566
今はやってるよね、そういうの
漫画の起源は米仏の吹き出し・コマ割りのある風刺画じゃなく、日本の鳥獣戯画だって言い出してる人もいる
やっぱり東アジア人だから解釈をねじ曲げてでもオリジナルを主張したがる価値観が似てるのかな

583:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:49:56.38 BPfL75np0
ちなみに一時期のラノベで多かった人外萌えは聊斎志異が祖だからな
清の時代にベースはできあがってるんだよ

584:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:50:36.00 yy3wynomP
>>561
確かに富野は偉大だ。でも、どちらかというと「業」としてマイナスベクトルで
使われることが多い気が。
それも魅力ではあるけれど、ちとレベルが高い。
あくまでスパイスとして、女性の魅力として意識的に少年漫画に取り込んでいく
流れができたのは
ラブコメブームからでない?

585:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:51:16.70 WOK6SReT0
>>577
>るーみっく()なんて呼び方のほうがよっぽど気持ち悪いわw
 
スレで誰も呼んでないやん、キチガイ
 
>ライトフライヤーが手塚で、高橋留美子はDC-3あたりだろう
>ジェット機なんてほど革新的なことは何もやってない、パッケージングでベストセラーになったから歴史的っていう存在
>エヴァあたりがジェット機でいいだろ、綾波レイっていう既存じゃない1ジャンルこしらえちゃったって意味で
 
キリッ
 
キンモー…
日付変わるから、おまえみたいな気色悪いのと大晦日になってまで相手にした無いわ
じゃあな…
気持ちわりー

586:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:51:31.37 f7PGoOTW0
>>572
リボンの騎士の萌え文脈における価値は凛々しい男装美少女だって部分にある
ディズニーのどのへんにその源流が見て取れるんだ?

587:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:51:36.87 F4cOnlwx0
留美子の次に来るオタカルチャーのクリエイターって誰かなあ

セーラームーンの作者になっちゃうの? なんか違うよなあ

セーラームーンにしてもアニメスタッフの功績で 漫画の作者は違うと思う

クランプかなあ 俺はあかほりさとるだと思うんだが

ここに名の出てる人 俺は全員嫌いですけどね

あれ俺ってオタじゃないのかなw

588:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:52:30.12 Jm6sAkMH0
>>579
特に初期は俺もそうだと思うけど
ストーリー漫画の創始者としてのオリジナリティもあるよね
同時に高橋もオリジナリティはあるけど影響を受けてるよね

589:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:53:15.36 CIZwoQX00
ものすごぉハードなマンズリしながら描いてるイメージ(´・ω・`)

590:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:54:54.86 tFf4Jvxb0
オタカルチャーのクリエイターってなんぞ
そもそもあかほりも武内直子もCLAMPもとっくに過去の人間だろ

591:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:56:19.76 Thp05UK30
のらくろとフィリックスって別人だったのか
グーフィーは犬だよな

592:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:56:22.69 ByHgQlKc0
花のあすか組は昔の本編は面白い
少年漫画の作家もああいうのはなかなか描けないと思う

593:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:56:24.08 f7PGoOTW0
>>583
なんせ富野がおまんこ舐めたいと思うかどうかで重用されたり退場させられたりだからなー
マイナスベクトルにもなると思わずに使って嫌がられるのがモテキの作者やマリー(アニメ脚本の)あたりなんだと思う

つうかラブコメブームってそれこそ高橋留美子とかのだろ?
あのへんってラッキースケベも許容する男にとって都合いいキャラばっかで、しかも既に永井豪あたりがやってた事なんだよな
精神的生理臭というのも全然感じられないからこそ高橋留美子には生理臭がなくていいとかいうキモオタが出るんだろうし

594:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:56:42.29 F4cOnlwx0
けいおんのような日常系の元祖をあずまんがだって言ってる人がいたけど

違うと思う

ラッコだかなんだかの4コマ漫画あったじゃん いぢめる? とかいうやつ あれだろー

あと日常系には二流派ある 見た目女キャラだけど中身が男の奴と 中身もちゃんと女の奴

中身が男で見た目だけ女の日常系は 代表的なのはらきすた 始祖はあずまんがになるだろうか

中身も女なのは ひだまりスケッチだ 始祖はサザエさんになるのかならないのか

だけど4コマ漫画はどれもうっかりちゃっかりの繰り返しでジャンル分けが難しいな

595:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:56:47.98 tCE8e0E80
>>588
オリジナリティは無い
手塚は漫画の神様だし、彼の書く物語は抜群に面白いんだけど、それだけ
発展性がまるでない

596:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:58:07.63 L3k8Q8lX0
たまに女が女の日常系漫画描いてることって結構あるけどあれは書いてる本人は楽しいのか?
ひだまりスケッチきんモザゆるゆりとか

597:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:58:18.83 NHUVOoA50
男とは違う感性を持った女が創作し、その作品に込めた思いと主張で世の中に多大な影響を与え
社会や世界を変える時代になった現実を、何の才能も発信力もない無能な男尊至上主義者が
認められずに嫉妬してイラついてるなw

598:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/30 23:58:48.45 tFf4Jvxb0
>>596

編集部と編集者の圧力

599:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:00:04.49 aeKO0kPL0
>>597
主張があればこんなに文句は出ねぇよ

600:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:00:18.34 f7PGoOTW0
間違えた、>>584

ぶっちゃけハマーン様>>>>>全てのるーみっく()キャラだよ
あの高飛車ぶっててしっかり生理臭いハマーン様最高だわ、だから今でもネタやコンテンツが生み出される息の長いキャラになる
高橋留美子キャラなんて今じゃ誰も専用スレでもなければ語らないし描かないだろ、既に廃れちゃったんだよ

601:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:00:52.27 F4cOnlwx0
>>590
俺は歴史から入るんだよ

始祖があって中興の祖があって今のシェアナンバーワンの奴に至るんだよ

今のナンバーワンオタクリエイターって誰なの

アンノとかウロブチなの?リュウキシなの?ニシオなの?

いやだーきらいだ

602:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:01:14.94 guapBKrEP BE:467264873-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/nigete.gif
セーラームーン、クランプとか女作者だよな・・・
男作者ってせいぜい、なのは、まどマギレベルだよね・・・

603:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:02:07.31 4hRrDAAu0
>>597
世の中に多大な影響を与えた気になってるフェミが発狂してるだけ

604:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:02:50.65 E3QWi/2J0
でも「なかよし」(セーラームーン、CCさくら掲載誌)の編集長は男だよ

605:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:02:59.35 f7PGoOTW0
歴史から入る奴がヤマトをオタの原点の一つだと指摘されてファビョるとはw

606:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:03:02.86 F4cOnlwx0
いちいち触れないようにしているけど

ID:f7PGoOTW0

こいつは主観だけで客観性 アカデミックさがないんだよ

客観的判断としての萌えの歴史だよ やはり最初に登場するのは留美子

おまえしかいない!

607:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:03:29.64 bQihrT1o0
意地でも恋愛入れてくんの何なの
それしかねーのかよ

608:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:03:31.38 b5Tushs90
>>586
手塚がマンガで描く前は現実の女性が男装することはなかったとでも思ってんのかな
ジャップはなんでもかんでもマンガに起源を求めるから困る

609:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:03:33.29 I9W2JFgh0
>>597
>多大な影響を与え社会や世界を変える時代になった現実

これがいまいちピンと来ないから突っ込まれてるだけだろ

610:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:03:37.70 NKSLW5Rh0
俺もどちらかというとフェミニンよりだが、客観的に女の漫画は糞だな

611:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:04:46.26 aeKO0kPL0
まぁこんな俺だけど天才柳沢教授の生活は評価してる
あれを超える漫画はあんまり無い

女の人は青年誌で頑張ってください

612:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:05:00.35 aGGxWip40
女作者と分かった途端叩き始める馬鹿がたまにいるから怖い
作品としては何も変わってないのに作者の性別で感想変わるっておかしいだろ

613:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:05:48.34 WhCoH+2E0
アカデミックさを求める奴が何らコンセンサス足り得る資料も外部ソースも出せずにただ言い張るだけw
何処ソースですか?って聞かれたらこのスレがソースですとか言い出すつもりなのかね
アカデミズムなんて言うなら客観性を担保する資料なりが無ければ誰もそれを証明できないものだろうに

614:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:06:15.68 E3QWi/2J0
>>612
逆に
男作者だと分かった途端に叩かれる作品ってないよねw

615:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:06:35.99 5C+DX5/D0
>>612
当時のハガレンスレとか笑えるぞ

616:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:06:39.62 k0n2CtDr0
女作者で男にも負けないものを作るのは

作家になるが俺は夏樹静子と山崎豊子の二人だと思う

前者は女作家っぽさがあるけど後者は男が女の名前でかいてるんじゃねーのって感じがするんだけど

だけど財前と東教授のやりとりとか女っぽい感じもしなくはないな

617:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:07:50.67 KyI4T6qm0
>>602
漫画と言う区分で言うならそれより売れてる男性漫画家は腐るほどいるし
アニメという区分でいっても同様だろう

618:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:08:00.67 WhCoH+2E0
>>608
で、ディズニーにそれは有ったの?無かったの?
有ったかどうかについてYESかNOだけで答えてもらっていいぜ、ほらどうぞ

>>612
そういう奴はバンバン貶して叩いていいとは思う

619:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:09:12.42 NKSLW5Rh0
アート系なら高野文子やら近藤ようこやらいるけどなぁ
エンタメ系はまるでダメだな
女漫画家はバトルひとつまともに描けない糞

620:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:09:46.19 k0n2CtDr0
>>613
指摘の内容はその通りだ

だがどうやるんだ それ おまえバカだろ

俺の言ってる事のデータはあるよ だけどどこにあってどうやってひっぱってくるんだよ

俺の脳内にはあるよ おまえらも俺の言ってる事わかるだろ 俺のいったコマが記憶の中にあるだろ

まずピンとこない奴はそもそもアニメ漫画の読み込みが足りない 議論に参加できるレベルではない

これまでのアニメ漫画をすべて視聴しつくしてからこい それができてないやつが俺の言ってるを聞いて

的を射ているのに 知識がないからわからない と思ってるんだろう バカはバカな結論に至るんだよ

621:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:09:55.98 cYj6shD+0
どうでも良いけどこの手のスレ見てるとまんが極道の某話を思い出す

622:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:11:33.74 WhCoH+2E0
>>619
そのキレイな顔をフッ飛ばしてやるの人とか面白いギャグバトル描くだろ

623:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:12:29.14 m1SzhJLT0
>>612
女が男より優れた作品を作れるわけがないいいいいい!!!
下等な女が創作するなんて許せないいいいい!!!!!
って心境なんだろなw

男なんて今田勇子を名乗って幼女を大量虐殺した宮崎勤のように
女のふりして犯罪をする生物だし

624:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:12:36.54 +ZtQHZqJ0
女作家でも素晴らしい人は大勢いるが、駄目な女作家は結局

男受けするものが描ける私 男社会で活躍する私 女の思いを男どもに啓蒙してやる

って自意識過剰の選民意識が臭すぎる
女エロマンガ家はこの手の基地外が多くてうんざりする
編集やヒモ化した元漫画家夫の協力の下でやれているだけなので
担当が替わったり旦那と別れたりすると、即だめになるのも素敵やん

625:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:12:42.40 cYj6shD+0
>>619
漫画読み気どるんなら三宅乱丈くらい読んどけ
皇国にしてみても原作の糞みたいなハーレムより漫画のが数段マシだろが

626:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:13:21.70 5i/NjOX60
進撃や黒子、NARUTOを見るに消費者としての女に受けることもヒット作の重要な要素になってきたな

627:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:14:12.41 WhCoH+2E0
>>620
>俺の脳内にはあるよ おまえらも俺の言ってる事わかるだろ 俺のいったコマが記憶の中にあるだろ
それを主観と言う

俺はコンセンサス得ているとの客観性の一例を幾つか示した、お前は何も示せなかった
である以上はお前の客観性はほとんどゼロだ、以上

628:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:14:53.55 AHptub0g0
>>623
女は○○な生物
男は○○な生物
お前もやってること同じって自覚ないんだ面白い生物だね

629:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:14:56.89 ogwJyQMF0
まあ女叩きするようなのって男の中でも最下層のグループだよな

630:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:15:29.09 aGGxWip40
女作者は~とかいう奴は高橋留美子と荒川弘の名前出されたら黙るしかないでしょ

この2人より面白い漫画描けない男作者の方が多いんじゃないの?

631:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:15:36.13 k0n2CtDr0
女の作品って女が苦労して自己実現していく話が多いよね

って思ったんたけど たとえばはいからさんが通るとか ガラスの仮面とか ベルばらもそうですよ

だけど男の作品は男が苦労して自己実現しているわけだから一緒か

それに女がBLかいた場合はあてはまらない事になる

だけど少年漫画は現代がそのまま舞台になる事ってないじゃん 小学生が車を運転できる世界とか

異世界とか 超能力とか デジタル機器がなんかすげー進歩してるとか

少女漫画って現代のそれも何の能力もない普通の人ばかりが出てくるんだよね

って思ったけどぼくの地球を守ってとかあるし

少女漫画って何かね

632:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:16:09.12 1rHIKsI+0
キモオタってこのスレのレスみたいな事考えながら漫画読んでるの?
そりゃどんな作品読んでも面白くないだろうな
あと漫画だけじゃないが好きな娯楽作品を高尚なものにしたがるのはなんでかね
娯楽は娯楽で楽しかったでいいだろうに

633:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:16:21.73 guapBKrEP BE:534017164-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/nigete.gif
高橋留美子は叩け無いから起源主張するしか無いよな・・・

634:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:16:30.09 Aa3EAHOK0
>>619
志水アキとか東冬とかうまいぞ
カプコンで格ゲーの描いてても不思議でない

635:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:16:40.17 aeKO0kPL0
このスレに居る奴は全員男だと思うが、それが女の漫画のつまらなさの証明でもあるよな
女はつまるつまらないで熱い議論なんかしない
好きか嫌いかには必死になるけどな・・・

636:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:16:41.64 m1SzhJLT0
>>628
その批判を女叩きしてるホモや男尊至上主義者にもしてから出直してこい

637:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:16:52.60 WhCoH+2E0
>>625
あー、伊藤悠は凄い本当に凄い
ああいう人がいるから女性作家にはバトルが描けないなんてとても言えなくなるんだよな
あれは原作付きとはいえ、描写としてはベルセルクや寄生獣と同列に置いちゃっていいくらいのレベル

638:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:18:31.73 Aa3EAHOK0
えっ伊藤悠て女だったのか

639:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:19:12.60 AHptub0g0
>>636
やっぱりお前も男尊至上主義者と同等の下等生物だなw
同じレベルの人間同士でしか争いは起こらないって本当だね

640:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:19:36.26 5C+DX5/D0
男がエロを書けばエロ小説。女がエロを書けば文学だと芥川賞作家が言ってた

641:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:19:54.54 WhCoH+2E0
>>630
大抵のというか殆どの男作家はその二人に及ばないと思うが、残念ながらもっと上も幾らでも探せるレベルではあるな
つうかその二人より遙かに凄い女性作家もっといるだろ、おフランスの勲章まで頂いちゃった人とかさあ
あのレベルまでいったら本当に並び立てる作家が殆どいなくなると思うわ

642:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:20:18.45 k0n2CtDr0
>>627
おまえは都合のいい結論を用意してそこにもっていっている

俺は出してこそいないが客観的事実 実在するコマや展開をもとに理屈を立てているが

おまえはこんなキャラがいる と言っているがキャラがいるだけで何の論拠にもなっていない

なぜならキャラがいるだけでそれが精神的潮流の象徴になったかどうかは別物だ

たとえばラムはオタの性欲の精神的象徴だ ラム以前にもビキニの女はいたかもしれないが

オタカルチャーの初期のラムのフィギュアと同人誌の割合を考えればわかる これが客観的事実だ

おまえはいうなれば ここで ラムがいる とだけいうようなものだ そんなもの何の証明になるのか

ああ バカには何を言っても通用しないのだな なにもかもバカの尺度バカの論理になってしまうのだからな

643:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:21:02.62 x8gRFQxB0
黒子犯人性別予想と似たものを感じる

644:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:22:20.51 k0n2CtDr0
>>632
いやむしろ逆

ここまで考えないと 面白くない

ここまで考えてない奴は人生を120割くらい損してて可愛そうだな と思うよ

645:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:22:35.81 WhCoH+2E0
>>638
プロになる前はホモ同人描いてたらしい
皇国でも後書きでシツジキッサ萌えとか描いてたじゃん、ああいう部分は多分あるんだろう

>>642
お前はオタ界隈を非常に狭い範囲だけに勝手に区切って主観を述べてるだけで何の客観性もない、以上
駄々っ子か?何回「以上」って言わせるんだこの池沼は

646:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:22:43.00 m1SzhJLT0
>>639
内容には反論出来ない自己紹介乙w
やはり男尊至上主義者には指摘してないんだなw

647:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:24:25.75 Dp9QruGO0
>>11
でも少女漫画読んでると「お前ら男にそんな幻想抱いてんじゃねーよwwwww」って突っ込みたくなる時もしばしば
お互い様じゃね

648:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:24:49.45 b9I3bBLM0
個人的には地味だけど六三四の剣なんかハガレンより上と思うけどね
ちょっと高校生にしては強過ぎるだろ、とかいうのはあるけどwどっちも好きなんだけどね

649:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:25:13.14 8+HROgx9P
>>630
それ以下も大量にいるだろうが
それ以上も大量にいるんだが
二人だけ上げて勝った気になるのもアホくさい張り合いだな

650:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:26:38.99 AHptub0g0
>>646
馬鹿を見かけたからおちょくっただけでフェミやら何やらどうでもいいし
いくら男憎しと吠えようがお前が死ぬまで女は虐げられてるだろうし頑張って生きてね

651:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:26:40.54 aeKO0kPL0
>>648
ハガレンより上の漫画なんてアホほど有る
しかしハガレンより売れた漫画はそんなにない

なんで売れたか。 そりゃ女子が求める理想の少年漫画を描いたからだよな

652:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:27:17.71 EUo/91wnO
>>637
寄生獣たしかに戦闘のプロットは冨樫が裸足で逃げ出すくらいスゲーけど
言ったら悪いが絵は下手だよね
顔やファッションでいちいち笑ってしまう

653:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:29:16.63 b9I3bBLM0
>>651
ハガレンって伏線の回収とか完成度は高いと思うんだけど
例えばデビルマンの美樹の首ドーンみたいな基地外さとか足りないんだよね
読んで面白いんだけど、行儀が良すぎる感じというか
まあそれは性別と関係無いだろうから、スレ違いの話になるんだけど

654:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:29:31.70 k0n2CtDr0
>>645
バカにバカである事を納得させるのは実に難しい

というのは賢くならないとバカである事の自覚には至れないし

賢い側も完全無欠ではないから 賢い側が自分も完璧ではないと気づく事が先にくるからな

バカはバカのくせに間違いに気づく事はないから勢いがそがれにくい

羨ましいよ おまえのようなバカがな

だがおまえはあまたの反論に対しても愚かにも理解が及んでいないか

あるいは愚か者を装って言い張っているだけだ

コミケの最初の頃はラム物しかなかったんだぞ これは客観的事実だ これを前に

コミケでいままでさほども取りざたされてこなかった手塚のなにが始祖だ ふざけるな

留美子より先に似たようなキャラを出した事など何も始祖ではない

留美子がメイドを作り出したわけではない 鬼もビキニも超能力もSF的アイテムも

しかし留美子がメイドを巫女をビキニを僕っ娘を怪力っ娘をケモっ娘を オタカルチャーに入れたのだ

わかったかバカ おまえはこれがわからないんだ バカだから おまえはオタなどではない

この言葉は使うまいと思っていたが敢えて言おう 老害であると!

655:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:30:12.15 9+Q75xnR0
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)
こういうノリの少年漫画読んでてキツイ

656:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:32:38.07 aeKO0kPL0
>>653
そりゃ、全ての話の辻褄を合わせようとすれば、勢いは出ないよな
ラストまで緻密に考えてから話を作るってのはメリット・デメリットあるけど、少年漫画向けではないな
出たとこ勝負、キャラが勝手に動き出し予想の付かない行動し始める漫画の方が、少年は喜ぶだろうなぁ

657:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:33:55.47 Dp9QruGO0
>>652
あの絵がどう下手なのかわからない
構図もポーズもおかしくないし具体的にどうおかしいのか教えてくれ
ファッションは・・・まあそういう時代だろ
特に気にならなければいいんだよ

658:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:34:08.86 m1SzhJLT0
>>650
俺はお前みたいな女を女というだけで叩く差別主義者が心底嫌いな男だから
残念だったなw
今後は性別という先入観で眼を曇らし作品の面白さを気付けないような事のないようにな
人間、自分が無能だと自分が属する集団の功績で勝ち誇るようになるから戒めたまえ

659:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:34:54.52 nYRx8Y4lP
ハガレンは完成度高いよ
ギャグが寒いぐらいしか欠点ない

660:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:36:38.78 0PKx78Bu0
>>652
キモオタキングもそれと同じこと言ってたな

661:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:36:47.61 k0n2CtDr0
そうそうそれで

なんで俺がこのスレでオタカルチャーオタカルチャー言ってるかというと

オタカルチャーとはつまり漫画のPC化なんだよ

昔の世の中はなんでも人力でした 今の世の中はリモコンのボタン押すだけ

漫画の中の展開すらそうですよ 昔は修行でした 今はボタン押すだけ 操作するだけ

実生活の利便性の向上に 沿っているのかいないのか知らないが 漫画の中の展開までもが

簡単な行動で望みがかなうようになっていった これは理由がある というのは 修行で強くなっても

面白くないからね その点 カードをデッキに入れて勝つのは戦略性がある 筋肉をたくさんつけて勝ったなんて話は

話としてはわかるが面白くはない 相手の理屈を上回る理屈を備えて勝ちましたは面白い

カードは理屈のアイコンなんだよ そしてこういう理屈の詰め合いが 女なんだよ 女は口が達者だろ

漫画は全体的にオタカルチャーに傾倒しているんだけど それは同時に女脳化でもあるんだよ

男子の草食化でもあるんだよ

662:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:37:25.49 b9I3bBLM0
>>656
時代が違うけど、キン肉マンみたいなのがウケたりするもんだしなw
いまだに嫌儲でもスーパーくいしん坊とか味平の話が盛り上がるしなあw

663:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:38:18.57 E+ArOiZ7P
あずまんが、苺ましまろ、みなみけ、らきすたの女キャラはオタっぽい男臭さがある
けいおん、ひだまり、ゆるゆりとかが出てきてからそういうキャラを見る機会が減った

664:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:38:38.01 ZvAZIc/o0
なんか白熱してるな~

665:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:38:43.56 eMLMDoru0
>>653
確か永井豪、下書き無しでいきなりペン入れで描いてたらしいからな
鬼を見たとか精神的にも凄い状態で描いてたらしいしそら基地外さも出ますわ

666:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:39:05.30 //D240qY0
>>657
顔もだが体型もリアル寄りだからなんか下手っぽく見えるってのはある
3次元の人物を平面にそのまま線画だけでトレースすると妙に太く見えるあの感じ
岩明均の絵はそんなイメージ

667:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:39:45.19 AsUjSt5j0
女作者のいでじゅうは面白かったよ

668:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:39:50.56 EUo/91wnO
ハガレンはこじんまりと纏まってるが引っ掛かる部分があまり無い漫画だったな
うしとらみたいな熱量もなければ冨樫やそれをもっと上回る寄生獣ほどの完成度もない
十分に佳作だけど評価が過剰すぎ

669:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:40:40.13 k0n2CtDr0
つまり 漫画を読むとオタクになります!

そして女脳化して草食男子になります!

草食男子の女神は留美子であり草食男子の母は留美子なんだよ!

父はあだち 叔父があかほり 兄がアンノで 隣の女子寮にいるのがクランプ

あと姉が竹内直子で旦那はゲームばかりやってる無職 なんかたまに働いてるらしいよ

670:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:41:18.77 9temgpjq0
無駄な心情描写でホモ臭くしたり女は偉いオナニーする女作家はゴミだけど
そりゃもちろんまともな女作家もいるにはいるだろう
ただこのスレで名前挙がってるルミ子やら荒川やらはないわ

671:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:41:24.45 MaLLi7LW0
同じクオリティで最後まで描き切る人は評価してる
女作者で嫌いなのは途中からガクンとクオリティが落ちたり、最後まで書かないで長期間放置してる奴

672:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:41:35.18 0PKx78Bu0
嫌儲は女をマンコとか経血臭いとかいうオネエ用語使うオカマが多くて気色悪い

673:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:42:38.82 cYj6shD+0
>>671
女冨樫の悪口はやめろ

674:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:42:42.16 dahBPfcG0
女作者で読めるのって高橋留美子くらいのもんだ
ほかは喪マンコ臭がやばくて読めない

675:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:43:01.62 nYRx8Y4lP
>>667
モリタイシって男じゃん
レンジマンは割と面白かった
打ち切りと聞いてびっくりした

676:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:43:29.04 EUo/91wnO
>>666
お、獣の数字
寄生獣はヘタウマかと思うような絵なのに動きの描写は神だから
それでますます顔が笑えるのかもなw

677:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:43:42.47 k0n2CtDr0
バナナフィッシュで途中から絵柄がかわったのは何があったの?

あとチェーザレがバナナフィッシュのパクリにしかみえないんだけど

他のああいう感じの男がたくさんでてきて主人公が大胆不敵な感じの少女漫画も

似たり寄ったりの出来なの?

678:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:45:09.26 WHpJT7jc0
いやならみるな
レイシストども

679:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:45:28.01 srjua5Mu0
>>668
うしとらのどこが完成してるつーんだよw
後半グダグダだったじゃねーか

680:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:45:28.68 nYRx8Y4lP
冨樫は過大評価すぎる
これも持ち上げてるの女じゃんて感じる
あと少年誌って登場人物の上下関係つけたりとかするんでそういうの好きなやつは好きだろなって思う

681:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:45:35.84 aGGxWip40
>>649
そう上にも下にも男作者が沢山いる、だからどちらが上かなんて断定するのが阿呆らしい

682:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:46:20.08 cYj6shD+0
>>666
むしろ岩明絵ってリアルっぽいけどかなりデフォルメしてるイメージ
そこに拒否反応起こす奴が居るのも分る

683:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:46:23.42 0PKx78Bu0
少女漫画って日本映画みたいだよな
青年漫画は韓国映画みたい
前者は日本でしか通用しないで後者は世界で認められる

684:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:46:33.27 KZ4IkWJz0
こじかは好きだったよ
男じゃ描けない内容だし

685:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:47:01.15 b9I3bBLM0
>>677
吉田秋生がリバーフェニックスに近づけたかった的な話を聞いたことがある
実際、捕まって髪型が変わるところから本当に美青年キャラになるしな
それまでは美形って設定でも髪型が野暮ったくてそんな感じじゃなかった

686:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:47:41.86 aeKO0kPL0
>>680
毎週連載してたらもっと過大評価しちゃうよ俺は

687:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:47:47.82 UtMkWjma0
このスレでID赤くしてるやつが女々しいわ

688:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:48:20.51 8+HROgx9P
>>674
お前に他意はないとは思うが
多分こう言うレスが高橋信者を助長させたんだろうな
留美子は男にも認められてる!人気がある!!とかって
読めると言ってるだけですんごく嵌ってて最高に面白いと言ってる訳じゃないのに
すっかり勘違いさせてしまった
読めるとは言っても
めぞん一刻やうる星やつらやらんまなんかが
本棚に並んでる男はあまり見ないわけで

689:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/31 00:48:44.43 bty6ToTF0
ハーレムビートの高校編は本当にゴミ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch