軽自動車税に続き、バイク、営業用車の増税も検討 政府、与党at POVERTY
軽自動車税に続き、バイク、営業用車の増税も検討 政府、与党 - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/06 12:10:03.91 U4Q7MHwq0 BE:1133640544-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/02oushi.gif
バイク増税検討、原付年3千円か メーカーの反発確実 2013年12月6日 11時23分

政府、与党は6日、2014年度税制改正で実現を目指す軽自動車税増税の一環で、オートバイや原動機付き自転車
(ミニバイク)の税額を引き上げる方向で調整に入った。

オートバイなどにかかる軽自動車税は現在、排気量に応じて年間千~4千円。この税額を1・5~2倍に引き上げ、
最低税額も新設する案を検討する。最低税額は2千円か3千円とする方向。

これにより排気量50cc以下のミニバイクの税額は現在の千円から最大3千円となる可能性もある。

自動車取得税廃止による地方税収の落ち込みを補うのが狙い。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


営業用車の増税検討=自家用との格差縮小 政府・与党
2013年 12月 06日 03:00 JST 更新

政府・与党は5日、営業用車にかかる自動車税の増税に向け検討に入った。自動車税は、自家用車と営業用車の間で
最大4倍を超える税負担の格差があり、営業用車への増税により格差を3倍以内にする案を軸に調整する。
2014年度税制改正大綱に盛り込みたい考えだ。
URLリンク(jp.wsj.com)
依頼180


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch