13/12/01 23:56:46.77 LVMc/DGz0
>>1
そのクイックボートって見た限りでは
毎週色んなテーマと絡めて支持率聞いてるんだよね
で、今回は秘密保護法案とセットだから
それで下がったように見えるんじゃないの
普段は経済の話なんかと絡めてて高支持率だったんだろ
たぶんそうだよ
51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/01 23:57:02.08 bIZvWm+Q0
ゲリノミクスで物価上がりすぎだから支持しない
52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/01 23:57:08.19 q3DOJV2z0
前回の安倍政権にしても支持率って一度急落すると止まらなくなるんだよな
支持率が落ちたという事実がやっぱ駄目なんだという群集心理が働くのかしらんけど
53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/01 23:57:11.64 8tPYoZxW0
>>5
古典的手法だな
54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/01 23:57:53.71 VTO2xExJ0
これネットでぽちぽちするタイプの調査だからもともと
日経のサイトでニュースや株価情報をサイトで読む層が対象なので
安倍ぴょんにとってはホームみたいなものなんだろうけど
でも内閣支持不支持を聞く前にその時々のテーマに関しての質問があるから
今回はそっちに答える側のムードが引きずられてる可能性があるな
55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/01 23:58:24.25 ln/o9Bt90
世論調査=マスゴミの支持率だろ
ゴミが秘密保護法案に必死過ぎて、逆に笑えるわ
どんだけスパイ行為してんだよマスゴミw
56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/01 23:58:54.00 TbgsaCwP0
50%を下限にしたグラフに意図的なものを感じないでもないが急落には間違いない
いいぞ、民意も無視するクソどもに民主主義を見せてやれ
57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/01 23:59:47.49 VK5P/7VW0
前が民主党じゃなかったら30%前後だっただろうよ
58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/02 00:00:17.96 P8YE1N4lP
バカ 「17%下がってるけど急落じゃねーよ、印象操作乙!」
59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/02 00:00:39.28 0/qZD1xN0
秘密保護法ではマスゴミ全部を敵にしたからな笑
また下痢しちゃうぞ
60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/02 00:00:53.63 rTk6SA7i0
>>50
先週というか11月は株高で
高値もぬけてきたので支持率が下がり用がない状態だったのにな
61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/02 00:01:51.16 +JodVQ2S0
>>55
産経とかは自民の提灯記事だってちゃんと書いてるんだから落ち着けよw
62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/02 00:02:22.85 HdrnJyQN0
民主党のほうがまし状態だし
63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/02 00:02:45.01 GWgLWxhk0
マスコミ対策は完璧、だったはずなのにね
これで新聞への軽減税率もなかったらもう安部ちゃん大変だぞぉ
64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/02 00:02:45.35 iS2nJyIn0
どうせ安倍がやめて麻生が再登板できるというだけ
支持率なんて選挙以外の時はどうでもいいんだろ
65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/02 00:03:00.53 3uqlM3PR0
これで上がってたら異常ですわ
国民虐げる売国政策しかやってないじゃん
66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/02 00:03:05.61 pDLu2Ush0
まだまだ高い
つかあのキチガイ改憲案の時点でキチガイ政権なのは明らかなんだからさあ
67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/12/02 00:03:09.57 LVMc/DGz0
>>52
この半年で下がって増税あたりで4割切るかもな
それでも近年の政権に比べると高支持率だが