特定秘密保護法のヤバさを一枚で表した画像が話題にat POVERTY
特定秘密保護法のヤバさを一枚で表した画像が話題に - 暇つぶし2ch250:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:14:26.65 SYhd8o1S0
今衆議院可決した
URLリンク(epcan.us)

251:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:15:02.31 7GwahcgU0
>>234
第三者機関のトップが総理

第三者って何だっけ?

252:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:15:05.00 P7CD/BtMi
>>204
よくわかったwwww

253:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:15:35.21 ZGmwPmGs0
>>250
まあそうでしょーな

今さら何を言ったってねー

254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:15:47.29 m8VeDR7CO
衆院通ったって臨時ニュース
きっと悔いる日がくる

255:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:16:03.80 xU3WGdUA0
>>250
サヨク涙目ww

256:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:17:43.10 fULNzTwcO
>>106
沈没船を出来るだけ沈ませない方法がこの秘密法案なんだよな
沈むことは前提なんだよ

257:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:20:07.39 rgymtwkh0
>>177
うーん
俺にはちょっと意味わからんw

258:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:21:13.71 A67Ayvn80
>>106
庶民の痛みなんかこれっぽっちもわからない貴族が政治してるし当然だよ
階層の固定化もどんどん進んでるしな

アメリカと中国の機嫌だけ取ってれば良いんだから

259:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:25:40.46 rlAly7gD0
尖閣のsengoku体当たり映像みたいに
日本国民の利益を侵害する行為をされた際に
今度は漏えいさせない為に日本政府が隠ぺいする為の法案って事?

260:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:26:56.57 NCgrl8A90

徴兵制、

当然、外交上その他、軍事上その他・・・・・特定秘密。



国民のみなさん
外国に断固たる対処をする必要が生じた場合、交戦に ご家族のお子さん 協力よろしくお願いいたします。


お・も・て・な・し 
ひ・と・で・な・し

協賛
自民
ゴミ売り
3K・・・外国人の資本で腹一杯

261:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:28:10.94 MMACPFkR0
>>259

そう思って間違いない、と、マスコミは言ってる。

262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:28:28.63 IHZW7YWx0
安部は国民が憎いんだろうな

263:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:28:45.29 rgymtwkh0
>>176
人道的かどうかって主観的だし建前的なものでしょ
人口1億人もいたら少数派の人を切り捨てることになっても仕方ない
裏で拷問行われていても仕方ない

264:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:29:08.04 vrGjzsdO0
ク サヨは寝る時間だろ(爆笑)

265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:29:21.55 pHnx0RZK0
これで売国法案も

こっそり強行裁決できるのか?

266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:30:33.61 Dq6h+zUm0
>>1
内部告発潰し完成!

267:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:30:35.33 Q0vWh4bDO
>>262
具体的説明なし
低レベルな印象操作ですな

268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:30:40.84 RX4ow4XE0
>>262
マジでそう思う
カルト宗教が政権を取るとこんな感じになるだろうなってことを全部してる

269:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:31:08.13 XaqWN9ac0
この法案に反対してる連中見てるとわかるが日米同盟深度化政策。

270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:32:24.26 UGgw657B0
>>269
同盟(笑)
うるせぇんだよ売国奴のアメポチ糞野郎が

271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:32:38.04 pHnx0RZK0
ネジレが解消した国会で 特定機密保護法案が衆議院を可決か...

鬼に金棒じゃん!

272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:32:54.04 rgymtwkh0
>>176
>国民の要求により外交政策の変更をする
っておかしいでしょ
外交政策決めるのも変更するのも政治家だよ
国民の言う通りにしてたら上手くいくわけないじゃん常識的に考えて

273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:33:05.34 yRo+2Oee0
前に騒いでた人権擁護法案や青少年健全なんとか条例よりヤバいの?

274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:33:31.74 JiGVsoqk0
とりあえず速攻でTPPのこと隠したいってのはわかった

275:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:33:33.51 A67Ayvn80
誰も秘密の妥当性をチェックできない
秘密に指定すれば、永遠に秘密のままにしておける
いつ廃棄したかわからない
政府が何をやってるかわからない
秘密にアクセスできる官僚や政治家にオールマイティーの権力を与える
何かもわからない秘密に触れたら即懲役刑


何一つやばくないな、国益を守るために必要なことだ

276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:35:12.76 zEjkfYPA0
中世っていうけど、実際の話もう近世ぐらいにはなってきてると思う

277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:35:55.54 +r3YAcwJ0
>>275
ああ、北朝鮮では常識だ

278:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:36:17.83 rgymtwkh0
この法案に反対してるのって
朝日新聞
フジテレビ
テレビ朝日
週刊文春
おまえら ←
中国
韓国

279:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:36:57.29 pHnx0RZK0
日本国民が知らない間に 

人権救済法案や外国人参政権も こっそり成立?

だってメデイアが報道しないんだもん...

280:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:37:23.94 gQP3ycfG0
これそんなにやばいの?

281:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:38:36.12 rgymtwkh0
この法案に反対してるのって
朝日新聞
フジテレビ
テレビ朝日
週刊文春
おまえら ←
中国
韓国
日本共産党
>>280
民主党
藤原紀香

282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:38:51.68 Q0vWh4bDO
>>267>>256に対してだ>>262すまん

283:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:39:49.31 MMACPFkR0
>>280

|207 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/11/26(火) 20:30:40.87 ID:V7bNsccq0 [3/4]
>>200
|なにが秘密かは秘密だけど秘密に触れたら処罰します
|しょっぴかれても何故しょっぴかれたのかは秘密です
|秘密の定義は時の権力者が決めます

転び公防がかわいらしく見えるレベル。

284:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:40:10.78 s2gheUkx0
>>281
賛成してるのは安倍の馬鹿とネトウヨだけじゃん

285:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:40:52.11 GQtkR3NzO
アメリカも反対してるんですがそれはスルーですかそうですかネトウヨくん

286:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:41:24.66 rlAly7gD0
>>261
え?なにそれひどいな
概要もまったく公開されてないしそれで自民議員もよく通しせたよなとは思ったが

287:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:41:43.06 7C0UIr490
>>278
この法案に賛成してるのって

天賦人権説を否定する片山
アメリカの盗聴を「信じたくない」防衛相小野寺
ぬけぬけと原発を保護対象に含めた原子力マフィア石破
首相である自分を「中立の第三者」とほざく日本語の不自由な安倍

なんだがろくな結果にならんな。

288:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:41:59.67 rgymtwkh0
>>284
このひと藤原紀香です

ってのは冗談でマスコミの印象操作に付き合うなよ

289:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:42:27.76 UGgw657B0
>>285
アメリカは反対してないよ
むしろ2+2とかで決まった内容だよ

290:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:43:08.13 s2gheUkx0
>>288
青山繁晴の印象操作に付き合ってる奴に言われたくないわ

291:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:44:36.57 38HLhWxj0
>>1
基本的にスパイ対策法案なんだから政府はどんどんやればいい
なんてったって隣の国のスパイだらけなんだから

292:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:45:36.73 s2gheUkx0
>>291
だからスパイは一切関係ない法案だっての 馬鹿が

293:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:45:46.44 OFj9nP4J0
諸外国は「敵への機密漏えい」を処罰対象としているのに、
日本だけは「政府の秘密全て」を処罰対象にしてるんだよな。

結局、官僚や政治家にとって都合の悪い情報を守りたいってだけで、
国家や国民はどうでもいいというのが丸見えの法案。

「汚職または腐敗官僚および政治家の保護に関わる情報保護法」
とでもするのが正しい。

294:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:46:06.17 pHnx0RZK0
維新の会は棄権したそうだけど...

可決するのを 見越して あえてパフォ-マンスで棄権したんだろw

295:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:47:19.67 Q0vWh4bDO
>>281
国連とかアメリカとか自民が読んだ御用学者ですら
とか都合の悪い人たちをわざと出さない理由は?

太鼓持ちの読売ですら時間をかけろと批判される始末

>>286
自民は一回下野してからかなり変質したよ今じゃ権力の亡者


>>288
気にくわない事実に耳を塞いでマスコミガー
お手盛り公聴会ですら全員反対くらったくず法案なんか駄目だろ

296:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:48:38.09 rgymtwkh0
この法案に反対してるのって
朝日新聞
フジテレビ
テレビ朝日
週刊文春
おまえら ←
中国
韓国
日本共産党
民主党
藤原紀香

賛成してるのは
日本政府
米政府
維新みんな

>>290
誰それ

297:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:48:49.49 gtIVzhjP0
これが日本政府か・・・。

298:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:49:23.13 s2gheUkx0
>>294
維新の会は第三者機関の設置、秘密特定の厳格化をした上で賛成としてたが、自民党が検討するで濁したんだよ

299:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:50:47.61 Q6l4tSba0
>>1
自民党やっちまったな
次の選挙でまた惨敗だ

300:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:51:38.48 MMACPFkR0
>>299

ジタミ「次の選挙があると言ったな、あれは嘘だ」

301:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:51:50.74 1PafGrNe0
>>296
おれ賛成なんで「おまえら」から外しといてくれる?
「おまえら - 1」って書いといてくれればいいから

302:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:52:37.52 rgymtwkh0
>>292
スパイが関係ないってどういう理解力してるんだよ・・

303:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:53:15.42 Q0vWh4bDO
>>296
国連やアメリカの元情報官からも突き上げ食らっているっていっているのになんで頑なに目をそらすの?
維新も棄権したって事実を無視して捏造するし

ネトウヨ捏造コピペって奴ですか?

304:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:53:20.97 vl6P1JXv0
次の選挙まであと3年もあるのか。。。

305:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:53:56.66 3SLdGjYL0
敵は内部にいるってか?

306:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:54:04.57 JjaOH1Kq0
一番あかんのは善美
これで奴の政治生命も終わり

みんなの党江田憲司、特定秘密保護法案議決投票において造反
スレリンク(poverty板)

307:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:54:09.66 Uobaazuh0
次の選挙も多分自民党が勝つよ

不正選挙で

308:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:54:12.46 VjIrKt+B0
国を守る為じゃなくて政治家を守るためか
マジで日本は腐ってる

309:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:54:30.03 HyQFzZqd0
>>30
公明党賛成してんじゃねえかw

310:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:54:41.35 WfAnNlMV0
条文のどこにスパイって書いてあるのさ

311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:55:15.95 tykCeF0f0
つ在日

312:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:55:18.91 s2gheUkx0
馬鹿のB層ネトウヨは世界標準とか自民の寝言に騙されてるけど
世界標準じゃなくて中国、北朝鮮標準だからね
世界の先進国でこんな馬鹿な法律作ってる国はないし、作ったら国民が反発する

313:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:55:27.88 YI9NDAuJ0
未来のお前らから土人世代とか馬鹿にされそう

314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:55:33.33 2n6GPWYh0
安全保障上の秘密とか、プライバシーに関わるなら話は分かるんだけど
ちょっと筋の違う話だもんなぁ

315:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:55:58.71 Q0vWh4bDO
>>302
捏造コピペを何度指摘しても逃げる君に理解力とか言われても噴飯ものですね。
つか>>1の画像すら頑なに目をそらすとかもう信仰レベルだね

316:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:56:21.45 ivrLDXOp0
特定秘密ってよく分からんけど、都合の悪いことは聞くなってことでいいんか

317:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:56:24.04 JjaOH1Kq0
>>292
スパイ関係ないよねw
国民は関係あるけどw
中国米国スパイは罰しないで国民を罰する法律だよ

318:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:58:05.63 pHnx0RZK0
28日以降

 高裁から参議院選挙の一票の格差の判決がでる もし無効判決ならば

  参議院が止まり 特定保護法案の審議に入れなければ.....バババババぁ

319:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:58:15.25 AN9EWNUY0
>>310
第二十三条 「人を欺き、人に暴行を加え、若しくは人を脅迫する行為により、
又は財物の窃取若しくは損壊、施設への侵入、有線電気通信の傍受、
不正アクセス行為その他の特定秘密を保有する者の管理を害する行為により、
特定秘密を取得した者」は、十年以下の懲役に処し、又は情状により十年以下の
懲役及び千万円以下の罰金に処する。

カッコの中がスパイの事を指さないと思ってる馬鹿もいるんだな。
日本語が読めないに違いない。

320:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 20:58:56.02 rgymtwkh0
この法案に反対してるのって
朝日新聞
フジテレビ
テレビ朝日
週刊文春
おまえら ←        -1
中国
韓国
日本共産党
民主党
藤原紀香

賛成してるのは
日本政府
米政府
維新みんな

>>303
元情報官は現職じゃないよ 元米政府職員の意見とか引っ張りだしてこないで
維新は反対してないよ。必要性を認めてる。議論が不十分と言っているだけ

321:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:00:02.26 1BuDSiSd0
>>318
まーだそんな期待してんのか


ないない。淡い期待はやめとけ。
衆院選で出せなかったもんが、参院選で出せるわけないだろ
どう足掻いたって成立しちゃうよ。潔く諦めましょ。

322:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:00:17.48 s2gheUkx0
>>317
そうだよ
スパイ天国を加速するだけ

323:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:00:21.05 rqq5XXJH0
>>1
その代わり他の国には国家反逆罪ってのがあるからね。
同時にスパイ規正法ってのもある。
特定秘密保護法そのものに賛成ではない。
理由としてこの3つを一緒にしてしまった法律だから。
反対するならスパイ規正法と国家反逆罪の制定を謳うべき。

324:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:00:38.73 MSA3BrtZ0
>>316
要するに時の権力者が都合の悪い報道を規制出来るという事さ
この法律を可能な限り利用すればそうなる

325:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:01:17.64 WfAnNlMV0
東京近辺のやつらはNHK見てるヒマがあったらMXTV見ろよ

326:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:01:31.48 GQsP9nA80
>>272
民主主義ならそれが当たり前だ。
国民の要求を無視し続ける、外交を行える独裁国家の方が異常。

・民主主義という制度を採用してそれを形骸化させる
・人材交流で検察出身の人間が裁判官になり、三権分立を形骸化させる
・労働基準法を作って形骸化させる
こんなアホな事をするくらいなら、
インカ帝国の様に裁判所が無い代わりに生贄の祭壇がある、独裁国家でも作れよ

327:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:01:34.11 rgymtwkh0
>>315
ごめんけど>>1の画像への意見はこのスレの最初のほうで書いたからもう書かない

328:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:01:38.31 jL1PmKYQ0
ヤフコメは相変わらず香ばしいな
反対する奴は売国奴、プロ市民のレッテル張り
洗脳とか思考停止ってレベルじゃないな

329:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:02:38.21 1BuDSiSd0
>>320
必要か不要か、なんて話は誰もしてなくね?
この中身で妥当かどうかって話だろ

330:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:05:00.81 rgymtwkh0
>>326
国民に外交知識があるというならあなたの意見もわかる
実際は経済知識も中東情勢への知識も何もないんだから国民の要求で外交してちゃだめだと思う
最後の決断は政治家に任せないと

331:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:05:04.26 s4kUO4150
>>1
これは治安維持法ですわ

332:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:05:36.17 YfpzrZQn0
原発事故とか特定機密だよな、これ

333:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:05:51.00 OmaoVutO0
こういうスレでID真っ赤にして何か言ってる奴はなんなの何人なの

334:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:06:09.53 /dXCV8Q30
小泉は「せいぜい泳げ。後で俺とセガレが美味しいとこ全部頂く」とか思ってそう

335:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:06:54.98 amVr0W0h0
公明党はなんなの?

336:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:06:59.03 Q0vWh4bDO
>>320
引っ張り出さないでとか泣き言言い出したよ、このバカ恥知らずだな。良いから載せろよ捏造くん

維新は今の法案じゃダメだから棄権したそれが事実、事実を無視して本当は賛成なんだとか妄想してまで捏造する原動力はなに?

で、国連は言い訳できないから無視ですか?下劣な心根ですね。

さらに反対に自民が推薦した公聴会識者も入れなよ。

で、いまだに捏造を訂正しないとは…賛成にひとつ追加しなよ
「捏造しての印象操作が大好きな俺」ってさ

337:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:07:08.62 rgymtwkh0
>>329
必要とした上で反対していないから退席したんだろうね
まあ個人的にはそれは賛成の態度だと思うけど

338:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:08:25.41 mJcjuDAS0
現職の米政府が他国の内政にケチつけるわけにはいかんだろ
そこで退職者のメッセージだろ

339:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:09:13.61 zEjkfYPA0
この調子でどんどん面白い方向に日本を転がせていってほしい
とりあえず次は憲法改正な
あ、自民党が目指してるのは改正じゃなくて解釈変更だっけ

340:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:09:32.00 rgymtwkh0
>>336
そんなに国連入れたいならめんどくさいから自分で貼れよ・・

341:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:11:56.67 AW+SWlTI0
これゎ、公務員ゎ秘密をぉ漏らししちゃだめって法律でしょ?
情報公開法も改正するんでしょ?

342:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:12:48.04 rgymtwkh0
この法案に反対してるのって
朝日新聞
フジテレビ
テレビ朝日
週刊文春
おまえら ←
中国
韓国
日本共産党
民主党
藤原紀香

賛成してるのは
日本政府
米政府
維新みんな

343:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:13:40.42 25nT66e70
>>307
これ

344:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:13:56.27 Q0vWh4bDO
>>340
そのレスしておいててメンドクサイ…とかで誤魔化せると思えると本気で思って?
イヤハヤ開いた口が塞がりませんね

捏造コピペは必死に何度も貼るのに都合が悪い訂正はメンドクサイと言いつつ居座る

賛成派の人間性は最低クラスのクズと主張したいと…

345:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:13:58.46 2n6GPWYh0
>>341
段取りとしては、その公開法改正を先にやった方が良いんじゃないの
第三者機関の設置だって、せめて同時に立ちあげないと・・

346:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:14:43.08 K7CD/Dvb0
どっかのバカが二次エロ画像に特定秘密を忍ばせたZIPをVIPで配布したら
VIPPERが大量に逮捕されるの?

347:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:15:01.81 WfAnNlMV0
アメリカ様の言いなりであることも否定してないしね

348:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:15:11.85 jYWYAg/B0
ジャップにふさわしい法律だw

349:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:15:55.59 OFj9nP4J0
> ID:rgymtwkh0

コピペを繰り返す典型的な+のアホウヨ

350:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:15:57.27 nwwiJ+vsO
日本政府の敵は日本国民だったのか…

351:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:17:03.64 Q0vWh4bDO
>>342
で、捏造の訂正はメンドクサイと逃げた直後にその捏造コピペ…キチガイ丸出しだわ
人として大事なものが欠けているね。

352:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:17:09.76 WfAnNlMV0
バスチーユ監獄襲撃前夜って感じだな

353:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:17:45.18 kfiFWJtd0
ジャップとか言ってる池沼って、どうせ自民に投票したんだろ?

354:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:17:45.77 CxUv4nAh0
国内の日本人モドキに対策するための法律だからじゃないの?

355:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:17:45.88 rgymtwkh0
この法案に反対してるのって
朝日新聞
フジテレビ
テレビ朝日
週刊文春
おまえら ←
中国
韓国
国連人権事務所
アムネスティ
日本共産党
民主党
藤原紀香

賛成してるのは
日本政府
米政府
維新みんな

>>344
ちゃんと調べて入れてあげたよ

356:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:18:06.22 +NbTy1na0
外国政府への秘密の漏洩を罰したら
日本の政府関係者みんな捕まっちゃうじゃない

357:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:18:18.28 AN9EWNUY0
>>346
特定秘密と知らないでエロ画像を取得することが

「人を欺き、
人に暴行を加え、
若しくは人を脅迫する行為
又は財物の窃取若しくは損壊、
施設への侵入、
有線電気通信の傍受、
不正アクセス行為
その他の特定秘密を保有する者の管理を害する行為」

のどれに該当すると思う?
結論から言うとどれにも該当しない。
最初に画像を貼ったバカが逮捕されるだけ

358:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:18:32.53 6MDAOkHS0
応用力は無限大!

359:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:21:00.89 2CiLg1+N0
敵=国民

360:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:24:12.86 UGgw657B0
アメリカがこの案に反対だとほざいている馬鹿がいるようなので一発
今年10月の2+2(安全保障協議委員会)で話し合われた内容

· 具体的な取組:①国家安全保障会議(NSC)設置及び国家安全保障戦略(NSS)策定の準備,②集団的
自衛権の行使に関する事項を含む安全保障の法的基盤の再検討

(10)情報保全:情報保全の法的枠組みの構築における日本の真剣な取組を歓迎。

日米安全保障協議委員会(「2+2」)共同発表 (外務省ホームページ)
URLリンク(www.mofa.go.jp)

361:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:24:36.91 qBUN6y4K0
中韓ロシアよりも日本人がいちばん信用出来ないって法案なのか
安倍、頭大丈夫か?

362:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:24:58.27 zNBCtmQC0
もう間に合わない段階に入ってから
アリバイ的にチョロっと批判しだすメディアにワロタ

363:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:26:29.72 LHZ1/M3y0
山本太郎 特定秘密保護法について「可決は一部の官僚と政治家のクーデターだ」
URLリンク(www.youtube.com)

364:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:27:15.84 jYWYAg/B0
>>354
外国人は処罰の対象外

365:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:28:08.37 mxdXbg2u0
>>360
だからそのNSC元高官が秘密保護法を見てふざけんなコラと言ってるんだが

366:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:28:10.49 g88+2jMQ0
URLリンク(pa.dip.jp)

367:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:28:48.59 rgymtwkh0
>>363
山本太郎も反対か・・反対派が完璧すぎる
コピペは荒れるのでやめとくけど。

368:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:29:23.77 kUR1sDvB0
>>328
ガチで売国するのはそいつらが崇める対象とその取り巻きたちなのにな

369:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:29:29.25 WfAnNlMV0
肉屋を支持する豚どころじゃねーなw

370:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:30:11.72 gZArDMcF0
どうせあってもやる奴はやるし実際変わんないだろうな
こんな法案に時間かける方が無駄

371:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:30:38.67 o3CSy3hc0
原発は安全
詮索する奴は問答無用で逮捕

372:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:30:51.91 Dj359TCx0
原発作業に失敗したことを内部告発=秘密保護法違反で逮捕www

373:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:31:42.96 WfAnNlMV0
しかし反対派に対する印象操作のやり方が原発関連とそっくりだな

374:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:32:10.73 n7OMxVf/0
>>360
おまえらと話し合う気はないよ

375:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:35:11.44 UGgw657B0
>>365
元高官は現在のアメリコの意向を必ずしも反映しない
現に日米安全保障協議委員会でこのようなやり取りがなされている
つまりアメリカという国家は日本のこの法案を支持しているとみなす事ができる

こんな事わざわざ説明するまでもなく、反論される余地もなく
当たり前のことなのだが

376:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:36:29.03 GQsP9nA80
>>360
機密保持のための法律を作る事に賛成しているので有って、今の法案に賛成してる分けではない。

同様に、憲法改正をするべきと世論の大部分が考えていても、自民党案が支持されている分けではない。
憲法改正に於いて自民党案が支持されている様にミスリードを引き起こす書き方と同じ書き方をするな。

377:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:38:53.63 CxUv4nAh0
>>364
そうだったニダ

378:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:42:14.68 UGgw657B0
>>376
(10)情報保全:情報保全の法的枠組みの構築における日本の真剣な取組を歓迎。

これの意味がわからないのか?

自民は先月以前に秘密保護法案を提示していたし
その「真剣な取り組み」(笑)を見た上で
アメリカを代表する政府高官(ケリーとか)が「よくやってる」と評価したんだよ

まともな頭脳さえしていりゃあ
こんなこと一々言うまでもなく分るハズなんだがなぁ?

馬鹿相手に説明するのはめんどくせぇなぁ

379:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:42:33.87 J5mZ9t600
>>377
現実を見ろよ売国奴

380:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:43:04.73 mxdXbg2u0
>>375
アメリカが要求しているのは自国基準のに決まってんだろ
6月にツワネ原則も公表され新興国も新規に作る際は参考にしている中、わざわざ前時代的な戦前レベルの代物作って
火種にしようとする馬鹿は居ねえよ

381:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:43:32.49 IBxq2F5J0
戦争でも始まるん?

382:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:44:13.14 n/tyDHRO0
ピカの失態は特定秘密にあたるのかという質問には決して答えないバイト下流ウヨであった

383:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:45:11.69 UGgw657B0
>>380
地位協定見てみろよ、火種だらけだからよ

アメリカは日本人が馬鹿で
無理押し付けても言いなりになる生粋の奴隷気質だと看破してるんだよ

384:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:45:13.80 getyDIGA0
>>382
ほんまこれ

385:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:58:25.90 lB6GJLzR0
青山の解説はこれ見て
URLリンク(kukkuri.jpn.org)

特定秘密保護法案の目的とは・・・
外国人のスパイを取り締まることができる(これまで野放しだった)
情報を受け取った側(スパイ)も罰することができる(日本初)
アメリカから情報を貰うらだけでなく、日本が自立して情報取得し管理することができるように

国民の知る権利はどうなるの・・・
国民の知る権利は自由に十分配慮すべきと明記
騙したり、脅したり、暴行したりして不法に取材してはならないとも明記してある
→それは今も昔も同じ(特定秘密保護法案によって取材活動が制限されるというのは誤り)

386:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 21:59:45.00 f7D257kv0
>>385
マスコミが必死に反対するのって、現在進行形でスパイがマスコミに勤めてるからなんじゃね?

387:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:00:50.93 lB6GJLzR0
>>386
そうw
踏み絵になるね

388:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:01:22.17 UGgw657B0
なんかくっせー馬鹿が湧いてきやがったわ

389:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:03:01.57 iJ8WJlIV0
いえーい安倍ぴょん見てるー?特定秘密貼ってやったぞ、捕まえてみろよホラホラホラホラ

2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する
質問主意書
URLリンク(www.shugiin.go.jp)

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する
質問に対する答弁書
URLリンク(www.shugiin.go.jp)

390:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:04:22.80 n2so0zQnO
安倍晋三いわく

“国民の皆さんを守る法律”

↑↑
国民って誰を指してるの!?

391:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:07:44.76 lB6GJLzR0
政府にとって都合の悪いことを秘密にされるのでは?という意見に対しては
秘密は数年後に公開することを検討している(個人名等を除いて)
もし都合の悪いことだけ隠したら後でバレるから、そう簡単にはできなくなる

392:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:10:05.76 A3X12Hj/0
外国勢力への漏洩で絞って規制してない時点でスパイ防止法って名目はとおらんわな

393:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:10:59.07 c8jDZnmc0
ネトウヨ勝利でお前ら涙目

394:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:12:07.52 7GwahcgU0
>>391
「検討する」って、まずそっち決めてから法案通そうよ…

395:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:12:09.21 A3X12Hj/0
ネトウヨも別に勝利じゃないと思うんだが
喜んでるかもなw

396:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:12:14.46 A8+5RV5H0
>>385
3.11でヒヨってるのがバレた青山の解説なんか聞いたら耳腐るわ

397:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:13:12.32 7W88Ooqq0
>>390
一級市民

398:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:30:39.47 CxUv4nAh0
>>379
君の見ている現実ってやつを君自身の言葉で教えてよ

399:161
13/11/26 22:31:33.11 oaUYmMz/0
戻って来た
賛成派で聞きたい奴いる?

400:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:31:33.34 lB6GJLzR0
この法案が通って一番困るひとたちは
・国家の機密情報を外部に漏らして金を受け取っていた人達(売国奴)
・国家の機密情報を入手していた人達(スパイ)
だから取り締まって何ら問題ない

401:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:33:11.04 ZfugEbxY0
取り漏らすなこりゃ

402:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:34:05.78 oaUYmMz/0
>>400
困る人
それ、下っ端だけな
・行政府のトップ(政治家や次官クラス)が外国に情報を漏らしていた場合→秘密保護法で守られる
・それを取材しようとした人→行政府に口封じされる
・スパイ→外国人は対象外→困らない

つまり、ザル法って事

403:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:35:03.09 ZPFJ+otP0
下痢の漏洩に対する熱い思いはなんなんだよ

404:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:35:14.35 88POA+2r0
ゴミどもの最後の悪あがきがみっともねぇなぁw
売国のゴミは全員処刑でいいだろ

405:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:35:52.95 6MDAOkHS0
>>328
あそこはなんでまた現政権を異常なまでに担ぐ層が集まってるんだろうな

406:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:36:09.90 WfAnNlMV0
日刊SPA!も特定秘密を報じていますが大丈夫なんでしょうかね

原発停止で周辺の海洋環境が劇的に改善
URLリンク(nikkan-spa.jp)

407:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:36:20.91 oaUYmMz/0
>>355
弁護士のほとんども反対してるんじゃね?

>>404
こういうのって反論のしようがないよね?
なんて返してあげたら良いんだろ?

408:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:37:00.59 UGgw657B0
アメポチ売国工作員のクソウヨが寝言ホザいてんじゃねーよ

409:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:37:09.06 OeNvY3/X0
>>355
アメリカも反対ですが

410:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:38:44.53 UilHi+dO0
>>48
将来有権者の大半を占めるのは老人で、その老人の歓心を買うために
徴兵制の効率関係なく精神論で若者を徴兵する政策を考えてる官僚はいると思うな。
人気を得たい政治家と他法案のバーターで取引したりするわけ。
近代の合理性をこの国の政治家が持っていると考えると将来を見誤る。石原しかり橋下しかり。

411:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:38:50.30 88POA+2r0
>>408
キムチが口からこぼれてんぞ、ゴミ虫朝鮮グックwww
戦場で見つけたら脳天かち割ってやるわwww

412:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:39:14.25 UGgw657B0
>>409
アメリカがこの案に反対だとほざいている知恵遅れが再び涌いたようなので再び
今年10月の2+2(安全保障協議委員会)で話し合われた内容

· 具体的な取組:①国家安全保障会議(NSC)設置及び国家安全保障戦略(NSS)策定の準備,②集団的
自衛権の行使に関する事項を含む安全保障の法的基盤の再検討

(10)情報保全:情報保全の法的枠組みの構築における日本の真剣な取組を歓迎。

日米安全保障協議委員会(「2+2」)共同発表 (外務省ホームページ)
URLリンク(www.mofa.go.jp)

413:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:39:16.60 fQgvFHLf0
>>400
じゃあ今度民主が政権とったら、
この法案をどういう運用するかでも考えてみようか

414:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:40:43.23 n/tyDHRO0
>>411
現代社会という戦場ではいじめ抜かれ貧困にあえいでいるけれど来世では戦争に出れるといいなw
来世でもゴミだろうけどなw

415:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:41:12.69 lB6GJLzR0
>>402
君は法案をちゃんと読んだようがいいよ

・行政府のトップ(政治家や次官クラス)が外国に情報を漏らしていた場合→罰せられる
・それを取材しようとした人→秘密に関しては脅しや暴力等で不法に取材できないと明記してある
・スパイ→外国人は対象になる

416:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:41:37.44 UGgw657B0
>>411
死ねよ

知恵遅れの糖質野郎

417:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:43:44.57 UGgw657B0
糞売国奴が

418:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:44:01.41 88POA+2r0
>>416
ゴキブリは俺に見つかって踏み潰されないよう気をつけろよ?w
それがキムチ人らしさだからなw

419:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:44:31.31 lB6GJLzR0
>>407
弁護士のほとんどは福島みずほみたいなリベラル(という名の無抵抗平和主義の左翼)だからな

420:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:45:51.10 MSK9E9d0i
kag

421:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:45:57.69 UilHi+dO0
>>418
あんた幼児の頃に自分の親にかわいいねって言われたことないでしょ

422:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:47:18.48 HiabX4440
>>1
なんでこう曖昧にするかね
日本人のこういうところましでしねよ

423:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:47:20.77 6MDAOkHS0
>>406
あーやっぱ冷却水って近海の温度に大きな影響あったのけ?

424:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:47:44.23 n/tyDHRO0
>>418
お前みたいなみすぼらしいなりのクソ貧民野郎が近づいてきたらすぐ気づいちゃうわ
はやく戦争で使い捨てられてこいよw

425:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:48:01.40 UGgw657B0
アメポチ売国政権の売国サラブレッドが
安全保障会議、特定秘密保護法で万全の売国下準備して
きわめつけの売国集団的自衛権でアメポチ売国傀儡政権ぶりを発揮するからな

「売国安全保障」だよ

そういう流れだ、これは

426:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:48:19.33 hY+8TYVG0
安倍「第三者機関の設置は…努力する」「私は必要だと思う」

努力目標、個人的感想でこのようなステキな法案を通す、素晴らしい自民党
努力目標、個人的感想でこのようなステキな法案を通す、素晴らしい自民党
努力目標、個人的感想でこのようなステキな法案を通す、素晴らしい自民党

427:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:48:20.41 oaUYmMz/0
>>415
ところがどっこい、それ反論になってないよ

・行政府のトップ(政治家や次官クラス)が外国に情報を漏らしていた場合→罰せられる
→→でも、見つからない

・それを取材しようとした人→秘密に関しては脅しや暴力等で不法に取材できないと明記してある
→→ごめん、意味が分からない

・スパイ→外国人は対象になる
→→URLリンク(news.nifty.com)

428:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:49:16.42 s2o516Kb0
福島が落ち着いてからにしろよ
ただでさえ隠してばっかなんだから
あっ……

429:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:49:21.78 WfAnNlMV0
特定秘密を漏洩した公務員を処罰するってことはだ
漏洩する意図がなければ処罰されないんじゃね?
ジャポリスだって18歳以下と知らなければ児童と性交してお咎めなしなんだし

430:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:50:49.38 4Eezqg/MI
秘密

URLリンク(www.youtube.com)

431:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:50:51.30 S+1DDAbr0
A級戦犯からうまく逃れた岸信介の孫が戦前をよみがえらせるってすげー皮肉
陰湿な長州人らしいわ

432:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:52:03.18 88POA+2r0
つまり、反対してる人間はこれからおもらしをする予定だから騒いでるわけですね^^
まあ反対してるメンツ見りゃあわかるけどw
ゴミしかいないだろ?w

433:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:52:08.80 kmwphe5+0
定義うんぬんはどうでも騒いでるのって中韓の息のかかった左翼ばっかだよな
識者は意義はわかるが拙速だ としか言ってないし

どんだけ中韓に機密駄々漏れだったんだよって感じだよな

434:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:53:13.18 lB6GJLzR0
>>427
報道ではなく原文を読め

第22条
1 特定秘密の取扱いの業務に従事する者がその業務により知得した特定秘密を漏らしたときは、10年以下の懲役に処し、又は情状により10年以下の懲役及び1000万円以下の罰金に処する。特定秘密の取扱いの業務に従事しなくなった後においても、同様とする。

第26条
1 第22条の罪は、日本国外において同条の罪を犯した者にも適用する。

435:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:54:58.83 88POA+2r0
もしザル法なら、反対じゃなくてここをこう改善した方がいいとデモすればいいわけですよ
できるものならなw

436:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:55:27.72 yRkvD9w+0
秘密に出来ちゃう「その他」が36個w

437:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:55:58.59 oaUYmMz/0
>>419
過去の判例を知ると、ぎりぎりの場面では政府がいかにgdgdになるかを思い知るからな

>>429
まあ、警察や司法が信用出来ないのはあるわな
名張独葡萄酒事件とかが無かったら、ここまで反対しないわ

>>432
ってよりも、遠隔操作事件とか見てると怖くなるかなじゃん?

>>433
「絶対反対」って人も多いだろうが「今のままでは反対」って人も多いんじゃん?
条文をもっと限定的にして、第三者委員会に外部の人間を置いたり、あとはまあ他にもあるかも知れないけど、
そららの条件を揃えたら可決して良いと思うよ
ってか、何で、外部の人間の監視が効いた第三者委員会を置かないの?

438:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:57:49.33 88POA+2r0
骨抜きになればなるほどザルになる
むしろザルと指摘するのは、売国野郎の首を絞めることになるんだがな・・・w

439:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:58:04.94 U+5ScToq0
本会議場にいた議員全員覚えた

440:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:58:32.54 /4ojIF7G0
今の安倍政権ならもっとヤバイ法案でも通せたはずなのにな
国民もぶっちゃけなんの関心もないし
まだまだ左翼マスコミの力が強いと感じるは
もっとディストピアな日本にしようぜ

441:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 22:59:08.82 UilHi+dO0
>>435
その通り。そのためには時間をかけた審議が必要。
よって、今日のデモのメインコール「強行採決するな」は圧倒的に筋が通っている。
できるものですよ。

442:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:00:38.03 nDAOaYm00
「外国人にも適用されるが、捜査するとか、実際にしょっ引くとかは別の話し」な特定秘密保護法w

公務員は重罪、外国人スパイは野放しw

URLリンク(youtu.be)

443:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:01:40.48 KRvQS9ih0
肉屋「明日からこっちの都合で屠殺はじめるよー。具体的な基準は教えない」

豚1「肉屋あいつやべえよ」
豚2「うわうわwこいつ食用豚なのかよwww豚野郎は大変だなwwww」

444:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:01:56.43 oaUYmMz/0
>>434
つまり外国人も対象になるという事?

445:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:01:59.97 smtNOzob0
やっぱ特定亜細亜の仲間入りなんかなぁ

446:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:03:16.11 JqsbQS1S0
>>1
そしてネトウヨはフジテレビを叩いた

447:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:04:01.71 3rMseagu0
>>154
お前らは西山のゴミの話はしないんだよなぁ。ああいうのを厳罰にするためだろ

448:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:04:28.14 uSDk4HO00
>>442
日本人には厳しく外国人には優しい安倍ピョン 素敵♪

449:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:06:32.01 82mEBaMlO
>>60
いやいやw
ボカしてまともに伝えようとしないだけよ

450:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:06:33.88 O54A5O3Z0
また日本が厄災を周辺に振り撒いて、世界から袋叩きにされてた挙句に強制されてようやく日本の恥部を日本国民が知るって状態に戻るのか
歴史から何も学んでいないな

既に現在進行形で放射能を振り撒いてるけどさ

451:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:08:11.01 NPtI0K9v0
そら外国人にも適用される場合とされない場合があるだろ

452:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:09:23.87 HiNYGeSd0
>>447
密約を隠して国民を騙して税金を無駄遣いした政府も厳罰にしたいんだけど

453:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:15:56.29 QFC6ziU60
外国への漏洩だとアメリカ様が怒るだろ

454:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:18:57.25 oaUYmMz/0
俺もどう読むかがいまいちよう分からんが、自由法曹団のHPによると
外国人の海外での漏洩は処罰出来ないとあるぞ
URLリンク(osakanet.web.fc2.com)

455:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:20:21.72 n7OMxVf/0
クソ漏らしジャパン

456:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:21:41.69 S1k7Cdzz0
アメリカがずっと占領してくれてりゃよかったのにな
日本人に民主主義なんて高度すぎて無理なんだよ
3世紀は早まった

457:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:21:46.94 D1CZh8Cf0
もうこの国ってジャップのものじゃなさそうだな

458:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:21:52.59 JvAG5/tiO
江戸時代かよ

459:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:23:24.97 To235kjG0
末端信者が他人のプライバシー何でも言いふらす創価党が賛成してんじゃねーよ!

460:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:25:59.89 AVL9nwuo0
民主主義死んだな。
日本は江戸時代の特権階級支配に戻る。最近、鎖国化してるし。

461:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:26:15.87 Fq6LCNfw0
>>220
表向き「敵」がいないことと、漏洩の定義を「敵」や「外国勢力」としないことは別物だと思うけど

462:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:27:11.99 2lFTLw3Q0
本当に中世ジャップ政府は外国の都合がいい所だけ取り入れるのが得意だな
消費税も税率だけは存分にアピールするけど軽減税率は考えてもいいよーチラッチラやっただけでほぼガン無視だし

463:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:29:02.30 lp70gSOE0
でも外国はスパイ防止法みたいなのがあって、日本にはそれが無いよね?

464:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:31:04.52 oaUYmMz/0
>>462
論点違うけど、軽減税率は利権の温床になるから絶対に反対だわ

465:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:34:12.27 RufHrr9P0
民主がアレで自民がコレなんだったら革命しかないんだけど、リーダー育ってんの?

466:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:35:18.58 qW14cUtD0
AVやエロ規制に繋がるの?

467:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:35:39.57 oaUYmMz/0
ID:lB6GJLzR0はどこ行った?

468:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:36:09.23 HiNYGeSd0
>>463
じゃあスパイ防止法作れよ

それに防衛関係なら既にある自衛隊法で防衛秘密漏洩したら懲役五年
これを改正するだけでも良かった

469:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:37:12.62 5yfXa8UB0
何故NTUYはフジテレビを叩くのか?

あっ(察し)…

470:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:38:17.26 WfAnNlMV0
>>464
ゼロ税率がないからこその利権だってあるぜぇ

471:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:39:35.50 oaUYmMz/0
>>470
ごめん、意味が分からない

472:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:39:36.97 fJB1WOZl0
これで逮捕されたとして裁判どうなるの?
一般人は傍聴なしで量刑も知り得ない特別裁判?
無理じゃね?

473:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:43:30.66 IEps/WDaP
>>444
ならないよ

1 国外犯
(1) 漏えい罪の国外犯(1項)
本条1項は、22条が処罰対象としている故意による漏えい行為(未遂も含む)、過失による漏えい行為については、
日本国民を対象に、それが日本国外でなされた場合であっても処罰するというものである。

474:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:46:05.44 WfAnNlMV0
>>471
わかんねえか?まあ軽減税率の利権とか言ってるうちは無理だな

課税対象によって税率に軽重をつける間接税は日本の物品税が元祖だから
本家としての誇りを持ちこそすれ恥じるべきではないとも思う

475:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:46:37.25 UscCtRc+0
本当に日本に生まれたのが悔しすぎる

476:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:46:54.18 oaUYmMz/0
>>454の続き
俺も刑法は学生時代あんまり勉強しなかったので、知らなかったのだが、
外国人を処罰する場合には「すべての者」とか「日本国民以外の者」って文言を入れるんだな、
それが秘密保護法には入っていないから、罪刑法定主義の観点から外国人は対象外にしていると
自由法曹団は解しているわけだ

まあ、共産党とつながりの強い団体とはいえ、一応、法律の専門家である事から、
この解釈は一定の説得力を持つと考えていいのでは?

477:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:47:14.06 w2meiOAJ0
日本は東側だから(プルプル

478:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:49:34.97 JjXJeZ050
>>1
おっぱい!おっぱい!

479:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:51:04.90 D1f5XA8C0
外国人を枠からはずすのは
アメちゃんがスパイできるように融通してるんやなぁ…

480:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:51:38.59 oaUYmMz/0
>>474
一応、遠慮して書いたつもりだけど、もっと丁寧に書いた方が良かった?
×)ごめん、意味が分からない
◯)日本語になっていない
物品税だろうと何だろうと、画一的に税を課するから立法・行政裁量が働かないのであって、
立法・行政裁量の余地が生じれば、利権の発生する蓋然性が高まるって、書けば理解出来る?

>>473
>>454で既に書いたんだけど・・

481:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:53:22.93 WfAnNlMV0
>>480
立法裁量は効いて当然だろアホか

482:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:53:28.79 Vj+Y75HX0
岡田克也が日米核密約の存在を全世界に暴露したこと覚えてるか
こいつは明らかに日本のためじゃなく中国のために密約を暴露した

こういう輩を取り締まりためにこの法案が必要なんだよ

483:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:54:25.78 O54A5O3Z0
>>480
機密法は外国人を縛るモンじゃなくて日本国民を縛って目と耳と口を塞ぐ機能しか無いって思ってるけど有ってる?

484:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:55:27.03 JqsbQS1S0
   ┏━┳┓┏┳━┳┳━┳┳━┓
   ┃  ━┫┃┃┃┏━┫  ━┫┃┏┓┃
   ┃┏━┫┗┛┃┗━┫┏┓┃┃┃┃┃
   ┗┛  ┗━┻━┻┛┗┻┻┛┗┛
  ┏┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
  ┃  ━┫┏┓┃┏┓┃  ━┫┏┓┃┏┓┃
  ┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫  ━┫┏┓┃┃┃┃
  ┗┛┗┻━┻┛┗┻━┻┛┗┻┛┗┛
 ┏━┳━┓┏┓┏┳━┳━┳━┓
 ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃   ┃  ━┫
 ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃  ━┫
 ┗━┻┻━┛┗┛┗┻━┻┻┻┻━┛

485:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:55:35.51 XebDSnOz0
>>64
右も左も国益に反していたら処罰されるならむしろフェアなんじゃないかw
そもそ安倍って自由と繁栄の弧でも解るように始めから中国もアメリカも信用してないだろ。
本命は中国二つに割って満州国取り戻す事なんじゃないかなw

486:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:55:39.37 oaUYmMz/0
結局、秘密保護法に賛成するか、反対するかはその下地になる知識によってスタンスが変わるんだな
この法令の条文だけを見れば賛成・反対どちらになりうるが
砂川事件の判決や田中耕太郎とアメリカ政府の関わりを見ると、
日本の三権分立、立憲政治が形だけだったと言わざるを得ず、
その”形だけを”更に強化しかねない秘密保護法は反対って立場にならざるを得ないな

自由法曹団が共産党の団体とはいえ、あるいは、だからこそ、反米の立場から
この法律に反対しているのはHPを見ると分かるな

逆に、ネトウヨと呼ばれる連中は所謂アメポチ的な感性が抜けきれないから
そこまで抵抗を感じないんじゃないか?

487:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:56:16.81 WfAnNlMV0
>>482
三権分立も理解してない君に議論は無理だなと思うよ

488:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:57:17.61 D1f5XA8C0
この情報化社会でどれだけ機密を作れるか守れるかちょっと興味あるな
特に妥当性のない機密指定なんて穴だらけのバケツに水いれるようなもんだし

489:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:57:28.40 ZsQ5BZa20
嫌儲って共産党の工作員マジで多いよな…
お前ら流されんなよ

490:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:58:16.82 33/wjeiH0
くだらない機密をリークされて世界に恥をかくのが今から楽しみでならんよ

491:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:59:03.42 WfAnNlMV0
>>488
適用範囲を広く薄くしておいて恣意的に逮捕社会的に抹殺する簡単なお仕事ですし

492:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/26 23:59:50.64 5eH5daMj0
イスラムテロリストから日本を守ると言うのならともかく
シナ朝鮮に対抗する為に特定秘密保護法案が必要ってのが意味不明なのだが

493:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:00:03.77 p74bFn980
>>481
もう一回書こうか?
「ごめん、意味が分からない 」

それとも、
「回答として日本語が成立していない」
って丁寧に書かないと理解出来ないかな?


で、書き込もうとしたけど、120秒規制があったからもうちょい噛み砕いて説明すると、
例えば、軽減税率を新聞図書にだけ適用する立法の陰には新聞業界からの圧力の可能性があるよね?

494:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:00:35.75 T1LkHHuV0
>>482
岡田克也は行政機関の長として密約の調査をしたのであって
この法案を通したところで岡田が首相になって密約の解除をする
といったらそれでおしまいなのだが?
というかネトウヨはバカなのかパラノイアなのかわからんが
この法律を運用するのは自民だけではなくて将来政権を担当する
すべての政党なのであって、普通にネトウヨが歓喜した
一色みたいな手合いも秘密保護される恐れがあるんだけれども?
というか、たぶんこれ通ったら中国と尖閣で話をつけるだろうな

495:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:00:42.92 XWlUUd8H0
監視機関も酷い有様じゃん

496:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:02:11.52 D1f5XA8C0
>>491
お前は北朝鮮に情報を流出させたな!逮捕だ!
みたいななすりつけに使われたりするのはあるだろうな

497:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:02:13.18 p74bFn980
>>483
そういう文学的、情緒的表現は法解釈としてどうかと思うけど、
少なくても「条文上、外国人に適用される事は明らかでない」ってのは言えるだろろうね
たとえな、秘密保護法の条文に「適用範囲はすべての者」的な文言を明確に足せば
反対から賛成の立場に変わっても良いと言う論法はあり得るんじゃ無いかな?

498:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:02:16.80 0uEiG9M90
沖縄の核密約は政府が認めてないだけでとっくの昔にバレてたような…

499:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:03:12.93 +RlfMhCT0
外国への漏洩は政治家がやってるから対象外

500:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:04:00.88 HTMthm8A0
なんで自民はこんなに国民を憎んでるの?

501:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:04:15.54 4SNunkcS0
終わったな
明らかに自民党が目指してる方向はファシズム

502:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:04:25.59 p74bFn980
なんだよ>>434 ID:lB6GJLzR0はもう消えたのかよ

503:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:05:02.16 b7URbweF0 BE:1391718645-PLT(12346)
sssp://img.2ch.net/ico/kitawa.gif
自民党の仮想的は日本国民だからな

504:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:05:24.75 U79xczlOO
情報漏洩なんか罰則関係無くずっとお漏らししてんだから
罰則厳しくなった所で以前と変わる訳がない
スパイも今まで通り活動出来るだろうし困らん

505:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:06:11.39 76Dvz68+0
>>494
馬鹿はお前w
岡田みたいなのがあらわれたとしてもそれが国民の審査で選ばれてるのならそれで正解なんだが?w
お前は民主主義ってのを根本的に理解できてないようだなw

506:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:07:13.90 WfAnNlMV0
>>493
圧力といいますか、再販指定と記者クラブ制度で既に押さえつけられている業界が
「消費税増税も秘密保護法も推進しますから我々だけにはどうかオメコ干しを!」
という下僕根性の発露には見えますよ

507:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:07:39.05 p74bFn980
でも、秘密保護法に反対する勢力も悪いと事はあるわな
ヒステリックに騒ぎ立てるだけだから、ネトウヨ系が「またサヨクがー」ってなるわけで
もっと、過去の実例に基づいて細かく丁寧に説明する努力が必要だわな
田中龍作の記事とかも、単に情緒的な文章だしな
まあ、今のところ自由法曹団のHPが一番詳しく解説しているのかな、
それでも、やや過剰な書き方になってるから、もうちょいニュートラルな解説が欲しいところだわな

508:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:07:46.21 By+DoRGX0
>>500
世襲朝鮮人が集まってできた政党だからな
ネトウヨは絶対に認めないけどねw

509:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:09:08.15 oilmPAW/0
>>490
雑談の議事録とかな

510:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:09:35.74 Zc/wtiQi0
スパイから日本を守ろうじゃなくて
スパイにお漏らししてもそれ自体を日本国民に知られなければ問題ないって考えだからな

511:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:10:02.51 T1LkHHuV0
>>505
バカなの?
だから岡田克也は民主主義で選ばれた正当な代表であって
その岡田が密約を調査するのは本法案がとおったところで
なんら滞りないことになるのだから、岡田が中国のために
密約を公開した、それを封じるためにあるというおまえの
主張がなりたたんといってるわけだが?

512:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:10:14.90 p74bFn980
>>506
論点ズレてるよ

別に「圧力」でも「お目こぼし」でもなんでも良いんだけど、
”軽減税率”という制度が、一部の業界団体からのロビー活動、或は、政治的癒着の産物と
なる可能性はあるよね、っていうのが論点なんだけど?

だから、そもそも軽減税率なんて例外は一切認めない方が良いんじゃないのって事

513:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:11:59.00 4A3T27ny0
>>504
公務員の下に昔の同級生が尋ねて来たりして
それがジャーナリストや情報機関のエージェントだったりしても
公務員がそれを知らなかったりして
帰ったと思って特定機密に関する書類を確認のため読み上げたりなんかして

わざとじゃないから罰せられなかったりなんかしちゃってもう

514:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:12:43.27 3ze7QiS70
wikiリークスo(^▽^)o

515:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:13:15.86 76Dvz68+0
>>511
もはや岡田は与党でもなけりゃ党の代表でもないんだがw
これから岡田みたいなのが現れたらって言ってんだろ、馬鹿なお前は?w
岡田については思う終わったんだよ、過去の人間なのよ?w
岡田の行動の全てに赤信号が灯ったのよ?w

516:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:13:21.67 m4GvbrG70
>>11
海外のスパイからすれば機密情報をこっそり入手するってのが重要なんだろ。



「原発の警備情報が流出したんごwwwwwww」
         ↓
 日本 漏らした奴、入手しようとした奴を逮捕
 アメリカ 警備情報が漏れたら警備体制を変えればいいじゃない。

517:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:14:05.44 p74bFn980
まあ、窮余の策としては、本案施行後にわざと法令ギリギリのところを
マスコミ各社が政治家や官僚にヒアリングするってのはあるかもな

こんなに批判の多い法律だったら成立直後だったら、検察もグレー部分では逮捕出来ないだろ
成立直後に違憲なんてなったら目もあてられないからな
そうやって、「ここまでは合法」って既成事実を早めに作ってしまうのが良いかもな

518:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:15:30.53 SA7BFZi90
>>8
これもし全部通ったら日本にいる意味無くなるな

519:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:15:56.57 59m9aaBp0
>>513
特定機密の取り扱いをする人間が自宅に情報を持ち帰れるとは思わないけどね
会社の書類だって持ち帰り禁止のところいっぱりあるし

520:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:18:05.11 V/kOshj60
ナチスに学んだんだな
これは下痢ぴょんGJだね

521:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:19:14.08 U3W4Qeko0
>>513
例えが悪いな
それはその公務員が悪いとしか思えない

522:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:21:12.82 p74bFn980
自民党は政権交代前に散々マスコミに意地悪な報道されたから
ルサンチマンっていうかマスコミ不信があるんだよな

それに野党時代の生活があまりに辛かったらから、
もう「二度と野党に落ちたく無い」的な意識が強い

別に秘密保護法自体に自民党の悪意は感じないけど、
過剰なまでの保身の精神が見えるよな

で、結局はそういう保身の精神がやがては、権力の専横に
変わって行くのは必然だから、
権力は常に監視されていないといけないんだけど、

当の自民党時代にはそういう意識が無いから困るんだよな

523:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:21:22.23 U3W4Qeko0
ん 勘違いしたか

524:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:21:36.36 T1LkHHuV0
>>515
おまえは本当に阿呆だな
岡田が密約を調査した段階において岡田は他ならぬ
政府の人間だったのであり、その岡田の行為を封ずる
ためにこの法案が存在するという主張が、そもそも
岡田が政府の人間であればこの法案においてなんら
制約を受けんだろうにという意味で、なりたたんと
いっているの
つまり政府の人間が密約を調査することを封ずるために
こういう法律があるというお前の主張がそもそも
最初から論理的になりたっていないわけ、わかるかね?

525:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:21:50.20 4A3T27ny0
>>512
間接税の対象品目と税率にだけ議論を矮小化するのはまあいいよ

直接税の課税対象の把握とか各種税率の変更とか
ロビイ活動の有無に関わらず行政上の裁量は存在するし
立法がそれを制御しきれず追認するばかりとか問題だらけよ

ロビイ活動が一部の利権でしかないというなら
複数税率の是非から対象品目や税率に至るまで
国民投票にでもかけて決定するしかないよね
そんな仕組みはこの国にはないけど

って消費税スレが別にあるのになんでここで税率論議なのだろう

526:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:23:14.48 MdAn3r+zi
また騙されるジャップwwwww

527:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:26:13.52 EXpXJp8s0
>>485
具体的に国益に反することが分からないと
国が赤字だと知られると国債が売れなくなるから国益に反すると言われたらどうするのか

528:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:27:55.66 4A3T27ny0
>>519
自宅どころか職場でも機密の有無に関わらず訪問者を迎え入れることは普通にありえるよね

>>523
自らの行動を制限したり処罰されたりのために法案の条文を書く官僚がいるもんかね?

529:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:35:18.48 By+DoRGX0
+が徹底擁護してて笑えない
もうあいつら安倍の狂信者どころか自民創価側の人間自身なんだってなんとなく分かるな

530:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:37:12.28 VIQ7IiTJ0
岡田、岡田てさっきから何話してんの?
この法案の焦点て岡田なのか?特定岡田なのか?

531:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:38:28.33 iY7euy/A0
+民キモすぎワロタwwwwwwwwww

532:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:39:39.29 p74bFn980
>>525
日本語書けよ

>間接税の対象品目と税率にだけ議論を矮小化するのはまあいいよ
今はそれがtopicだからだろ

>直接税の課税対象の把握とか各種税率の変更とか
>ロビイ活動の有無に関わらず行政上の裁量は存在するし
>立法がそれを制御しきれず追認するばかりとか問題だらけよ
論点混同し過ぎ。
「現状あるから、これ以上増やしても良いじゃん」って議論にはならないだろ?
軽減税率を採用すれば、今よりもっと酷くなるって事、つまりは程度問題

>ロビイ活動が一部の利権でしかないというなら
>複数税率の是非から対象品目や税率に至るまで
だから、程度問題ね

>国民投票にでもかけて決定するしかないよね
>そんな仕組みはこの国にはないけど
飛躍し過ぎ

533:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:45:05.17 JYfXk7bY0
まぁこれって右も左も絶対敵に回るよなw
右:市民の権利には反する可能性があるって部分。
左:ただ単に敵とみなされてるから。
共和制国家に立憲君主を理解するのは無理なんだよ。

534:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:46:53.82 76Dvz68+0
>>524
馬鹿なきみは第2第3の岡田が現れたら意味が無いと言ってるんだろ?w
意味はなくはないんだけどw
それは国民から新任されたのだから第2第3の岡田が現れてもそれは正解なんですよ?w
その点で君は民主主義が何かを理解できてないと言ってるわけw理解できた?w

535:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:47:51.87 p74bFn980
そもそも、商品原価には店舗家賃、水道光熱費、運送料が締める割合が多くて、
それらには当然消費税はかかるんだから(それらを生活必需品とその他で分けるのは難しい)、
「生活必需品に軽減税率を適用」なんて実際に最終小売価格に与える金額的インパクトは
ほとんどないくせに、小売業の事務負担は増して
結局、コスト増で減税効果がほとんどないに決まってるわな

単に見せかけの議論だわ

536:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:48:02.56 gsoJGpTV0
これを支持してるバカウヨはまた民主が政権を取る可能性を考えてないんだろうかな

537:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:56:34.66 4A3T27ny0
>>532
まあ君の論点が「程度問題」でしかないんじゃ議論の体を成さないよ

例え行政裁量であろうとも、国民有権者の意志に基づき形成されている
立法府での議論を通じて成立してるんだから、悪法も法なりだよ残念ながら
そこは国民の意志に基づいて変えて行くしかないところなんだから

あとこっそり立法の裁量を問題視してる時点で「今の官僚どもは気に食わない」ってだけじゃん

538:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 00:58:53.12 Zrl3gS1W0
>>536
ヘイトスピーチ禁止法に賛同してるバカサヨと同じなんだよな
自分たちにとってもリスクがあるという認識が持てない低知能

539:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 01:02:04.44 /Tl8vj0dO
>>428
ワロタw

540:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 01:02:34.93 h/xO62iJ0
>>31
当たり前じゃん

541:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 01:03:42.72 uCIpVjui0
この法律って福島や原発狙い撃ちだよな

542:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 01:07:32.20 h/xO62iJ0
>>541
speedi情報隠蔽してたような国家ですから
民主ガーって話にもなるかもしれんが自民も隠す気満々だわな

543:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 01:08:43.07 T1LkHHuV0
>>534
こりゃ本格的に阿呆なようだ
誰も岡田が民主主義的手続きに基づいて係る密約を暴露することが
そもそも問題だとか民主主義的プロセスではないとは批判していない
>>482が岡田が政府の権限によって密約を調査しそれを暴露する
ことが中国のためであり、かかる行為を防ぐために本法案が用意
されたと主張することを阿呆で間抜けな理解だと嘲笑しているのな
で、やっと論点が理解できたようだが意味なくはないって?
どうやって本法案でかつての岡田のような行為を防止すんの?うん?

544:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 01:12:40.21 1EP7Kwvz0
自民党が未来永劫続くとでも思ってる保守脳のゆとり多過ぎ

545:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 01:16:00.55 gsoJGpTV0
消費税値上げ前の先買いラッシュですらこの程度だし、円安によって貿易は赤字続き、これが続けば備蓄してる外資もなくなって、世界一外資をもっていることで辛うじて保っている円の価値も暴落
更にそこに加えて、今回採決された秘密保護法案
景気の急速な悪化に伴う、軍の暴走によって日本終了ってか?
相変わらずバカな国民だなぁ・・・(呆れ)

546:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 01:21:43.55 JYfXk7bY0
>>541
福島や原発はこれ以上酷い状態にならんから、今更情報漏えいしても関係ないのでは。
あの時だって軍が動いて収束させればここまで大事にはならんかった。
日本に足りないのは実働部隊であって情報漏えいはその次なんだよな。
攻撃は最大の防御って考えが足りない。
でもこれ言い出すと軍靴とか言い出す連中がいるからな。
結局、情報漏洩をチマチマ潰すような後手後手の政策しか出来ない。

547:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 01:23:59.87 gsoJGpTV0
>>546
自衛隊もビビって上からホースで水まいてるだけだったんですがそれは・・・
そもそも、軍軍ってなんか神格化してるようだが、所詮軍人といったところで所詮は人間
刺されれば死ぬし、放射線でDNA破壊されれば死ぬんだよ

548:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 01:27:54.29 gsoJGpTV0
そもそも、既に汚染水の置き場がないとか何とかでてんやわんやしてるのに、
これ以上悪くはならないとは楽観的過ぎやしないかねw
再度地震が来て、汚染水のタンクが壊れてからが本当の終わりの始まり

549:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 01:29:42.54 JYfXk7bY0
>>547
それは単純に供えが無かっただけでしょ。
誰かが止めないとどうしようもない物の尻拭いをするのが軍だろ。
手のひら返すだけのメディアとか、
外野から文句を言うだけの連中よりは何ぼかマシなのでは。
世界中の国でアンケートとってほとんどの国で最後に頼りになるのは軍って答えたのに、
日本は「新聞」って答えた馬鹿が大真面目に多数は占める国だからな・・・。
いざと言うときに紙切れが何の役に立つんだか俺には全然わからん。

550:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 01:30:26.67 M6Buuno3i
フジはわざわざトップはエイズの方にしたのに顔真っ赤なネトウヨ先生

551:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 01:34:59.18 gsoJGpTV0
>>549
誰が好き好んで鉄砲玉になるものかよ
戦前のように赤紙が来て、燃料棒抜きの片道切符わたされて終わりよ
群が何をしてくれるものか、鎖(シビリアンコントロール)の切れた野犬など脅威以外の何者でもないわ

552:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 01:35:32.08 4A3T27ny0
今燃料棒(使用済み未使用破損などごちゃ混ぜ)のUFOキャッチャーやってて
で取り出した燃料棒はどうするんだよっていうね

中間貯蔵段階に要する期間だけで少なくとも300年くらいだっけ?
その間保存状態を維持していくリソースたるや
震災前の時点でも原子力技術者は成り手がいなくて先行き怪しい業界だったのに

553:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 01:45:46.59 Dc3pIg7Z0
(お、極秘核武装か?)

554:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 01:46:35.60 JYfXk7bY0
>>551
チェルノブイリの時もスリーマイルの時も軍が初期段階で出動して収束させたんだけどな。
前例を見ても別に普通の事だよ。
人材が不足するような大規模戦闘と同じ状況下を想定するってドンだけ頭悪いんだよ。
大体、原発事故の処理を素人がやってる時点でおかしいって発想が無い時点でヤバイ。
そのための人材(軍なり処理班)を用意しておくのが本来の行政の仕事。

555:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 01:56:10.49 4A3T27ny0
まあそういう本来の仕事を怠っていたことをばらされたくない向きには
絶好の法律なんだよね(衆院通過した以上法案でなく法と呼称しておく)

>>553
兵器級に仕上げる施設もないがね
まあ核物質テロならいくらでもできるか

556:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 01:58:38.82 gsoJGpTV0
>>554
チェルノブイリや、スリーマイルの時と今回ではまったく前提となる状況が違うんですが
津波、地震の中で仮に軍を処理に充てていたところで、
その後の水素爆発で全員が死んでいた
状況は変わらん

557:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 02:04:56.60 MLuZNGx1i
>>1
福島の問題を確実に封じこめる気だな
強行突破した理由はそれだろうな

558:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 03:07:39.78 n6JpR//90
47 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/11/27(水) 02:25:45.41 ID:u12Gn3WS0
普通、国家機密漏洩対策ってのは外国スパイに対抗するための物なんだよね

ジャップにせよグックにせよ、外国スパイの存在を想定して外国スパイの行動を制限するんじゃなく
公務員の行動を必要以上に制限して、国民の知る権利を外国スパイと同レベルに制限する法案なんてのは中世レベルで言語道断なんだよ

そんな法案を廃案にしてるだけグックの方がジャップよりマシ
てかマジキチジャップ、国民の知る権利を外国スパイと同レベルで制限するって政府が国民を敵だと認識してる証左でしかない
日本政府が国民に対して宣戦布告したのと一緒

559:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 03:21:38.82 MpSSr6N30
これのどこが自由で民主なんですかアベちゃん?

560:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 03:27:17.56 bvB3AgOq0
国民に知れるのがOKなら海外では国民がスパイに漏洩するのを監視してるのか?
誰か教えて

561:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 03:29:34.52 zm7iMfMl0
明らかにヨソのを見本にして作っただろうに敢えて変えた意図がね

562:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 03:31:48.14 p74bFn980
>>537
形式的法治主義と実質的法の支配に違いを勉強しろ
はい、論破

563:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 03:32:13.95 maJmYEVl0
>>1
これも加えておいてくれ

ブロガー処分 政府否定せず
URLリンク(i.imgur.com)

個人ブロガーまで対象とか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

564:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 03:35:10.04 Y6OiHcn/O
>>554
チェルノブイリは情況をよく分かってない消防士をまず突っ込ませて死なせまくってるけどな
軍にやらせたのは放射性物質が燃えて飛散したあとの石棺処理

565:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 03:36:00.27 0zRncTwV0
欧米のように重罰対象は外国政府への漏洩にすべきだわな

566:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 03:37:48.52 Et/RuDNY0
sengoku38みたいな内部告発を潰そうとしてるからな

567:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 03:43:50.41 JlaB/Gs20
自民党の憲法をみても国民は日本政府に仕える奴隷扱いだからね
特定秘密法案もその流れで一致している

568:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 03:43:54.47 jg+1ISFo0
霞が関に対して、お前らが野党に漏らしたら弾圧するぞってことだよ

569:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 03:55:07.20 ODDIG8Z50
えっもしかしてこの法案ってスパイじゃなくて国民を統制するための法案だったの?

570:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 03:57:55.19 zfRtaTOPO BE:489576454-PLT(18890)
sssp://img.2ch.net/ico/haa.gif
>>563
これいつの記事?
スレ立てようかな

571:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 03:59:00.88 99Jh5tQK0
>>569
そうだよ。外国人対象外だし

572:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 03:59:33.59 wQlzAd3C0
>>569
国がスパイ認定したら何でもスパイになっちゃうだけだから間違ってはいない

573:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 04:03:39.36 99Jh5tQK0
>>570
ぐぐったらここのブログに載っているね。赤旗とのこと

◆ブロガー処罰 政府否定せず 2013.11.15 しんぶん赤旗(※書き起こし)
URLリンク(m.blogs.yahoo.co.jp)

574:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 04:04:29.48 0mRFMRRa0
もうほとんど手遅れだけどまだ悪足掻きは出来る
自民が憲法改正って言い出した時が最後のチャンスだ

575:としあき ◆xSE8iTGSnw
13/11/27 04:06:36.83 vIUZvIXui
安倍から酷いな

576:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 04:06:49.51 bYLVPicj0
>>574
どこでもいいから海外に逃げる準備したほうがマシ

577:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 04:11:26.10 zfRtaTOPO BE:244788252-PLT(18890)
sssp://img.2ch.net/ico/haa.gif
>>573
15日かー
ちょっと古すぎか
リンク先確認して立てられそうなら立てるわ
thx

578:としあき ◆xSE8iTGSnw
13/11/27 04:13:53.86 vIUZvIXui
原発じゃないのか

579:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 04:14:48.81 QQMBCXVG0
そらもうアレよ
熱い風評被害を防ぐのよ

580:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 04:16:35.59 QfXjv64G0
アメリカも外国だから出来なかったんだろう

581:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 04:17:43.14 mCccfulC0
>>574
例のワイマール憲法方式で国民が気付かぬ内にしれっと変えてしまう算段だろうから
出方を待ってからでは遅い気もする

582:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 04:29:53.64 7YJq4p7a0
>>578
>>579
こんな話を読んだんだが…


「疾病の統計的な追跡調査、今後は福島県に関しては除外します」-厚生労働省

白血病急増のネット情報に関し日本医師会に、引き続き「患者調査」について厚生労働省に電話照会を行った

>質:近縁の者が福島に在住している。なんとかしてそこで異変が起きているかどうかを知りたい。
>国:福島県については、今回の「患者調査」の対象除外となっている。
>質:えええええ!?  なぜ、福島県が除外されているのか。
>国:復興を優先するため、被災した地域については今回の調査からはずした。
>質:それならば、宮城や岩手なども甚大な被災をしているはずだが、なぜ、福島だけが除外されるのか。確認するが、宮城も岩手も対象となっており、福島だけが除外されているのか。(段々声が甲高くなった)
>国:はい。(弱々しく)

福島県と宮城県の一部で「白血病の調査」をしない理由の回答なし 2011-12-06

疾病別患者数を調べる今年の「患者調査」から福島県の全域と宮城県の一部が除外されている。調査は3年に1回。
(注:PDF)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

583:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 04:45:14.11 0mRFMRRa0
名前を言ってはいけないチョビヒゲのあの人は言ったそうな
「極東の島国が実験場になる」と。またこうも言った。「極東より民を率いる英傑が誕生する」と

>>581
遅すぎたね
311、原発事故当時の政権が民主党だったあたりから全部仕組まれていたんだろうなぁ

584:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 04:49:03.81 rTiFlzqV0
>>583
チョビヒゲの人の予言か…オカ板が熱くなるな

585:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 05:01:09.26 mCccfulC0
>>583
いや、もっと前からだよ。安倍のヤバさの根っこはめっちゃ深い

586:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 05:07:05.08 zyc5Fc4hO
>>30
ネトウヨの頭の中はいつもお花畑でいいよね(゚Д゚)

587:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 05:21:37.39 0mRFMRRa0
>>585
ここに書けないぐらいってことか
戊辰戦争を区切りとしてそれより前には基本的に遡らないことにしてるんだ

588:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 05:31:12.60 L421OBXF0
お前らほんと国士様だな

589:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 05:32:46.37 ixniSaqe0
ここで危惧されてるほどのことは起こらないので結局は肩透かしを食らうパターンだよなこれ

590:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 05:33:40.18 0mRFMRRa0
教科書に載るのは山本太郎だけで十分だ

591:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 05:34:58.48 eeiIFfaY0
志位和夫 @shiikazuo
国会質疑から。
「秘密保護法があれば情報を出せると、どこかの国から提案があったのか」―担当大臣「お答えできません」
「今の法律で漏洩防止の観点からどこか不足な部分があるのか」―防衛大臣「現在も万全です」
なぜ「秘密保護法」が必要か。答えられない。それも「秘密」ということか。

志位和夫 @shiikazuo
政府答弁「一般国民も秘密であることを知って行為を行えば、秘密保護法の処罰の対象になりうる」。
しかし国民からは何が秘密なのかも秘密だ。
結局「特定秘密」になっている事実を知らなくても、当局から「秘密の認識あり」と認定されれば処罰の対象になる。政府や警察の胸三寸ということです。

志位和夫 @shiikazuo
「秘密保護法案」について、与党と一部野党の「修正」の動きが起こる。
しかし、どの「修正」も「行政機関が秘密を指定し、それを漏らしたりアクセスしたりする人を処罰する」という法案の本質を変えるものではない。
「修正協議」の過程が「秘密」になる危険も重大だ。「修正」でなく廃案にすべきです!

志位和夫 @shiikazuo
「秘密保護法案」担当大臣答弁で取り消されたもの。
「一般人は一切処罰対象にならない」→「処罰対象となる」
「報道機関に家宅捜索に入ることはない」→「個別に判断する」
「法案作成にかかわる政府文書は開示できる」→「検討する」
当事者能力なし。こんな無責任質疑で強行などとんでもない。
志位和夫 @shiikazuo
なぜ「秘密保護法案」担当大臣に当事者能力がないか。
それは法案を担当するのは内閣情報調査室で、担当大臣はこの官僚機構への指揮監督権限を「持っていない」(本人の国会答弁)からです。
担当部署まで「秘密」の闇に隠れ、国会答弁はダミーにやらせる。官僚独裁の法案を通してはなりません。

志位和夫 @shiikazuo
首相「秘密保護法案」について「第三者的仕組みで適切な運用を確保する」。だがこれはあくまで「行政機関の内部」(担当大臣)の話。
法案の大問題は、行政権力に対して、国会も、司法も、チェック機能が働かないことにある。行政権力内部にいくら「第三者」を作ろうと、行政権力の暴走は止められない。

592:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 05:38:29.11 jq7ni+QQ0
ここまでくると韓国か台湾にでも移住したほうがいいんじゃねえのか

593:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 05:46:03.66 GDCM+z3R0
別におかしくはないだろ
自民党にとって国民は敵なんだから
な?全部おなじだろ?

594:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 05:50:02.85 l450urgh0
>>592
もう少し遠いほうがいタイとかベトナムとかマレーシアとか

595:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 05:52:00.99 Ia61bpO70
>>589
治安維持法の時も庶民はそう言っていた

596:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 05:53:12.00 0uVEzjpZ0
特定秘密保護法の1号、2号のかわりにスパイ防止法を通して欲しかったな

597:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 05:57:27.01 zrmaaf3E0
>>595
君何歳?

598:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 05:57:50.01 jq7ni+QQ0
法案条文の解説記事(意訳)
URLリンク(watabelaw.blogspot.jp)

599:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 06:01:54.16 Ubz5ebm50
特定秘密保護法とかわかりにくいから、

米国様の情報を漏らす、漏らそうとする糞ジャップを駆逐する為の法律

に変えろ

600:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 06:06:11.38 fKPOItyv0
>>582
酷すぎ
白血病になっても福一は関係ない
補償もしったこっちゃない、国民は自己責任で死ね
このスタンスを貫き通すつもりだな

マジ自分が白血病だと知ったら、東電の偉いサンとか
ただちに関係ないの人をはじめとする霞が関の糞どもを、道づれにしないと気が済まないかもな

601:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 06:08:37.81 E7QgD0UZ0
結局「汚職隠蔽法」を作りたかった
わけですね。
わかります。

602:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 06:09:22.96 rl9L349/0
やっぱ主目的は原発絡みだよね
なんでこんなの通しちゃったの

603:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 06:11:15.97 ggaapxxW0
+にゃんみにいってみろよ
驚くぞ
自民が正しいとすることは何でも正しいらしい

604:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 06:11:32.22 EwoKbewm0
ネットが騒ぎ過ぎなんじゃねーの?
前の児童ポルノがどうたらこうたら、ダウンロードがどうたらこうたらの時も結局はネットで騒がれてた様な事は一切起きてないだろ

605:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 06:11:55.12 iPo4Nm2b0
公明党は何やってるんですか!
役立たず!

606:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 06:16:20.49 g+JsnJPb0
>>224
国民には秘密にして外国には秘密を提供するワロタ

607:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 06:16:25.00 K7T+Aufl0
URLリンク(mainichi.jp)
現行法でいいじゃん

608:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 06:20:49.97 PVTkZoVT0
>>603
正解

【民主党が出した秘密保全法案】
これも絶対阻止すべき悪法。まぁ、次から次へとコソコソやってくれるモンだな。腐れ政府。
URLリンク(twitter.com)
   ↓
【自民党が出した特定秘密保護法案】
急に法整備すべき。売国政党、邪魔をするなよ。
URLリンク(twitter.com)

【民主党が出した秘密保全法案】
見送りになったね!こいつ等言論統制したくて仕方ないんですね!危険思想の民主党です。自分の生活が一番の民主党です!
URLリンク(twitter.com)
   ↓
【自民党が出した特定秘密保護法案】
マスコミと公明党と左翼が反対しています!何故でしょうか?彼等にとって都合の悪い法案だからです!
URLリンク(twitter.com)

【民主党が出した秘密保全法案】
【拡散希望】 「秘密保全法」この法律が成立すると、政府が国民に知らせたくない情報を「特別秘密」だと政府が決めれば、
国民に隠すことができるようになります。
URLリンク(twitter.com)
   ↓
【自民党が出した特定秘密保護法案】
皆さんもパブリックコメントにご協力ください。反日国家への機密漏えいを防ぐ為に秘密保全法案の成立を。#スパイ防止法
URLリンク(twitter.com)

特定秘密保全法案に見るネット民の反応ビフォー⇒アフター
URLリンク(togetter.com)

609:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 06:22:57.41 Fy/TjBGS0
実質北朝鮮もしくは中国じゃん
日本終わってんな

610:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 06:23:42.93 ZGHjXfvx0
トゥギャッターのネトウヨ見てても
他国のスパイ防止法と比較するな!
特定の秘密の定義が曖昧だからって拡大解釈するな!
つってるのが惨めでならんな

611:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 06:24:52.45 DhB/SvSU0
>>609
アカのテンプレってセンスないなw

612:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 06:28:25.63 lduvAKGfO
まぁ、例えば政府がガンダム作ってるのばれたら困るがな

613:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 06:29:37.96 nv5MTogp0
広範囲すぎるんだよな・・・

614:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/27 06:29:53.18 ggaapxxW0
狼を見てきた
あそこはバランス板なので、両方の意見がいた
激しい論争にならないのは年長者が多いからなんだろうな

特定秘密保護法でもう政治家のスキャンダルとか出なくなるの?
スレリンク(morningcoffee板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch