安倍ちゃん 「ベースアップを行う企業の割合が5年ぶりに2桁になりました」 ←国会答弁で大ウソwwwat POVERTY
安倍ちゃん 「ベースアップを行う企業の割合が5年ぶりに2桁になりました」 ←国会答弁で大ウソwww - 暇つぶし2ch88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/10/19 10:38:56.21 u15FpCIDO
■物価が上昇していくならば、「一時金(業績の還元)」ではなく、サラリーマンの「生活の基盤である基本給」の引き上げ、つまりベースアップ(社員全員の底上げ)で対応すべき。
 一時金(ボーナス)は、業績の従業員への還元。継続的に上げられないから一時金。業績が悪化すれば下げらるため、生活の基盤にはできない。
 定期昇給(年齢や勤続年数に応じて賃金が上がる)は、維持であれば、賃金は上昇しない。また維持であれば、企業の人件費負担は原則、変わらない(定年で退社する人員と入社する人員の構成次第)。

■2013年4月~2016年4月までの3年間で、16%以上賃金アップしなければ、給与水準は維持されない
▼2013年4月から3年後の2016年4月は、9%の物価上昇 =物価上昇2%×2年 +消費税5%
(消費税率の引き上げは、フルに転嫁されると仮定。正確には、非課税品目があるため、消費税率が5%上がっても、消費者物価の上昇率は5%を下回り4%ほど)
◆良い値上げ 悪い値上げとは?[東洋経済オンライン 2013/04/08] URLリンク(toyokeizai.net)
◆4年後には物価は11%上昇? URLリンク(tk.ismedia-deliver.jp)
 ▽2014年 4月…消費税8%化+3%
 安倍首相は「2年後(2015年4月)に物価上昇2%」を掲げるから ▽2015年 4月…物価+2%
 ▽2015年10月…消費税10%化+2%
 ▽2016年 4月…物価+2%
 『つまり、2013年から毎年3%の賃上げをして、3年後2015年に9%まで賃上げしてはじめて、賃金水準は維持される』。
 『実際には、3年間ではなく、「2年間で物価上昇9%」だから、国民生活に与える影響は計り知れない』。
▼それとは別に、「消費税が5%の2011年4月と、10%になった2016年4月の比較」[内閣官房社会保障改革担当室 2012/09/14]で、実に収入の1割弱を新たに税金・保険料として徴収される。
 『手取り金額を維持するには、消費税増税分を除くと、7%の賃上げが必要』。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch