13/09/30 22:56:51.67 zZkvqOR70
>>252
間違ってませんよ
つか少しはググったらどうですか?
アメリカでの法改正はステマを禁止するのではなく、
広告主からの金銭提供がある宣伝行為をわかりやすくする法改正です。
これはあたりまえのことで
そもそも「ステルスマーケティング」という言葉がネット上で氾濫したのは
問題を引き起こした著名アルファブロガー事件が切っ掛けでして、
ここから一気にステルスマーケティングという言葉が英語圏のインターネットで広まったわけです。
すなわちネットでのこの事件が切っ掛けでステルスマーケティングという用語が一般に定着したとしてよい。
この騒動で最も問題になったのが「今後のネットでの広告のあり方」です。
何しろ大騒動でしたのでまともな広告までステルスマーケティング扱いして悪とされた、
それがこの騒動。
ですから法改正はステマを禁止するのではなく、
広告主からの金銭提供がある宣伝行為をわかりやすくしたんですよ。
法改正の本質はなんでもかんでもステルスマーケティングされてしまうネット広告業界の
沈静化にありました。
ちなみにその数年後、日本で頭のおかしな芸能人がステルスマーケティングという言葉を
ラジオで使い日本でもこの言葉が広まりましたが、彼がなんで頭がおかしいかというと
この問題の本質を知らずにステマ妄想を著名人として炸裂させたところにありました。
もちろん殆どの嫌儲民はあなたと違ってこんな基本は知っていると思います。
その上で「反ステマ、反アフィ」を嫌儲板の最終最強防壁として使いこなしているワケですw