13/08/14 04:08:21.70 vIWUTCLa0
Googleに通報すればパクリサイト、著作権侵害サイトは削除されるよ。
俺は昔作った筋トレのサイトを、アフィが流行りだした頃に
筋トレすらしたこと無いアフィ目的の連中にパクられまくって
文章もそのままコピペされたサイトが乱立したけど
Googleに通報してサイト消してやった
【Google からコンテンツを削除する】
・権利侵害コンテンツの申し立て(グーグル デジタル ミレニアム著作権法)
URLリンク(www.google.com) (日本語)
Googleとは別に、アフィ貼ってるサイトはそこのアフィリエイト運営サイトに
通報するとそいつは退会させられる。
写真も当然通報対象。
尚、テレビでも紹介された有名なアフィリエイターは、過去に無断で写真を使用し
削除に応じなかったばっかりに罰金支払った過去があると告白してる。
写真の転載で罰金払った前例もあるんだよ。
アクセストレードってアフィ運営サイトのメルマガでも紹介されてる
本人の本でも書いてたかな