13/07/14 07:34:46.09 gsuzChsc0 BE:1574695229-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/fusagiko_2.gif
2006年度に中学3年で不登校だった生徒のうち、卒業後に高校などに進学したのは85%で、1993年度の前回調査に比べ
20ポイント上昇したことが文部科学省の不登校追跡調査で分かった。
文科省が各都道府県と政令市を通じ、4万1043人のうち同意した1604人を対象として11年度に調査。
中学卒業直後の進路は「高校などに進学」が81%▽「進学せずに就職」が6%▽「働きながら進学」が4%だった。
前回調査では「進学した」が65%だった。
今月12日の有識者会議では、委員から進学率上昇の理由について
「スクールカウンセラーの配置やフリースクールの活用で、不登校生を社会で支える仕組みができた結果」との意見が出た。
URLリンク(mainichi.jp)