Windows 8 はなぜ大失敗したのかat POVERTY
Windows 8 はなぜ大失敗したのか - 暇つぶし2ch507:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/07/04 01:27:13.51 CLIGTn1l0
エアロは見栄えが良いからライトユーザーには良いんだよね。
初めてwin7でエアロフレーム見たときは感動したわ。
でも、なんというか必要ない機能ではあるよね。

508:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/07/04 01:27:49.71 +BAIx8ph0
仮想ディスクトップみたいなのにまだ慣れない
なんで右はじうっかりクリックするとウインドウ消えるねん

509:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/07/04 01:28:48.46 GbMkO2c/0
信者を増やした方が勝ちな世界だからな。でも、最強は両方使ってるやつなんだぜ。

510:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/07/04 01:30:36.18 bRgtFGI20
見栄えなんてどうでもいい
いかに軽くするか
アニメーション効果なんて不要

511:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/07/04 01:33:54.89 h1Q9ImXm0
>>503

とはいえ、初期vistaが地雷だったのは事実なわけで
その頃にXPを選ぶのは仕方ないだろ。
SP1が出るまでOSは安定版と見なさない、というのは考え方だ。

つーか、XPもSP2がでてしばらく立つまで地雷扱いだった気がするぞ。
8を使うべきという論理とXPを使ってる連中の論理とは、かみ合ってないと思う。

まあ、自分は、OSはSP1が出るまで待ってから導入する派なんで
今8を買うつもりはないんだが。

512:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/07/04 01:37:44.96 GmY0vs+P0
Win8はオワコン
Win9まで待て

513:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/07/04 01:37:45.39 mBMvisWR0
XPの期限切れ辺りでまた安売りすると予測してるからまだ買わない

514:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/07/04 01:39:13.61 MPygAcZ/0
classicsyellで十分
なんちゃってスタートメニューなんて必要なし

515:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/07/04 01:44:56.93 CLIGTn1l0
古風な貝は、最初は「うおお7と同じだっ」て思ったけど使っていくうちになんだか
不具合が多くなってきて、リセットしようとしたらリカバリになっちゃったw
クラシックシェルは素晴らしいと思ったが、安定性がないように思う。
あきらめてメトロ弄ってたらこれがなかなか面白かった。今では後悔していない。

516:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/07/04 01:47:20.03 HB1JyHwt0
わざわざ買い換える必要がないだけ

517:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/07/04 01:49:06.30 x3T/0c6vP
タブレット市場に出遅れたから
タブレット用UIとマーケットプレイスをデスクトップユーザーにもゴリ押ししてるんだよな
無理やり普及させるために

518:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/07/04 01:51:22.78 GbMkO2c/0
俺なんか壁紙だって無地にするタイプだしな……ま、対極は苦労するぜ

519:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/07/04 01:53:12.44 CLIGTn1l0
>>517
まあ多分その通りだろうね。だからカスタマイズ好きとか詳しい奴とかにはウケたけど、
一般ユーザーは「はあ?」状態だったろう。
今までのやり方をここまで極端に変える必要があったのかと思う。
少なくともデスクトップをデフォにしてタブレット用UIは選択仕様にすれよとは思う。

520:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/07/04 02:29:47.77 EW6PwhSi0
メニューが画面全体に広がっただけさ

521:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/07/04 02:30:04.08 6Zt/FQf80
ただのストアアプリにしてWindows本体のUIから外せ
絶対いらん

522:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/07/04 02:34:11.14 jhIdC6NgP
アプリの設定や検索までチャームで行うってのが直感的に分かりにくいんだよ。
ストアアプリのレビューでも「検索もできない」「設定がない」とか騒いでるけどユーザーの多くがチャームを知らないみたい。

523:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/07/04 02:40:09.78 oVttAM8M0
タブレットエディションとかにしとくべきだったな

524:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/07/04 02:43:37.77 wroQNBiQ0
使う方は互換や軽さを求めてるのにマイクソのオナニーに付き合ってられるかよ

525:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/07/04 03:03:06.69 J/vqX1V60
>>7
徳川8代将軍 徳川吉宗

526:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/07/04 03:10:36.61 EW6PwhSi0
>>522

実はスタート画面でもストア画面でも
例えば"calc"を探したいと思ったら
"c"キーを押すと検索チャームが開くんだよ
だからそのまま続けて"alc"と入力すればいいのさ
"ca"ぐらいで"calc"はヒットしてしまうけど

527:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/07/04 03:26:25.12 KqEzCIO50
Windows7の出来がよすぎた事とタブレットを捨て切れなかった事だよ。

タブレットはタブレット独自のOSで有るべきだよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch