【悲報】中国のバブルが前例のないほどの規模に達する 崩壊は近いもようat POVERTY
【悲報】中国のバブルが前例のないほどの規模に達する 崩壊は近いもよう - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/06/18 16:15:00.03 IiHlOYVz0 BE:998231647-2BP(3536)
sssp://img.2ch.net/ico/u_okotowari_a.gif
中国、信用バブルの崩壊は近いもよう

至るところで大量に債務が創出される時代とはいえ、中国の信用バブルは前例のないほどの規模に達している可能性が十分ある。
日を追うごとに、バブル崩壊の危険性はますます高まっているようだ。
中国は金融危機後、銀行システムを通して経済に莫大な融資を注入し、経済成長を再活性化した。
他の世界各国が景気低迷に陥るなか、中国ではこうした政策が奏功し、再び成長が加速した。しかし、同時に長期的な問題もいくつか生じた。
融資の大半は生産設備の拡張や投機的な不動産事業に注ぎ込まれた。その結果、足元で中国の不動産価格は過剰なまでに高騰し、
低金利融資をさらに投入しない限り維持できないほどの水準に達している。一方、中国産業界は多額の補助金を得ることで辛うじて破綻を免れている。
中国の全産業が深刻な生産設備過剰の問題を抱えている。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)の最近の記事に引用されたある学術論文によると、中国の鉱工業生産のうち30%を政府の補助金が占めるという。
この論文の執筆者の1人、アシャ・ハレイ氏は「われわれが調査した企業のほとんどは、おそらく補助金がなければ破産するだろう」と語った。
銀行は、返済の見込みがほとんどない融資の契約更新に喜んで応じている。



その上、信用増加分の多く(ある推計では36%前後)は、「シャドーバンキング(影の銀行)」と呼ばれる非公式の銀行システムが創出したものだ。
この業界については、規制当局はほとんど管理できておらず、情報も少ない。
英紙デイリー・テレグラフの記事によると、格付け会社フィッチ・レーティングスの中国担当シニアディレクターは
「中国の信用バブルは主要経済でこれまで見たことのないほどの規模に膨れ上がっているため、中国の信用主導成長モデルの崩壊が特段の懸念材料だ」と警告したという。
エコノミストの謝国忠(アンディ・シエ)氏、前出のペティス教授、北京の清華大学の元教授で現在は資産運用を手がけるパトリック・チョバネック氏など、
精通した中国ウォッチャーらは、中国の際限ない信用拡大の危険性について長らく警鐘を鳴らしてきた。
おそらく、バブルが崩壊した際に何が起きるかは今に分かるだろう。

以下略 URLリンク(jp.wsj.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch