やたら読み応えのあるwikipediaのページってあるよな、日本住血吸虫症読んで感動したat POVERTY
やたら読み応えのあるwikipediaのページってあるよな、日本住血吸虫症読んで感動した - 暇つぶし2ch150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 14:48:25.73 LxYjtQcA0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 14:57:30.54 VhneiEgB0
下手な小説なんかよりよほどいいわ

152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 14:59:21.23 KtZqoPqXP
>>150
昔の日本で呪術として使われていた文字とかで創作できそうだな

153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 14:59:32.56 XascKvlM0
寄生虫こわい…

154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 15:10:24.83 +s5cHLq40
>>150
興味深かったわ

155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 15:15:21.08 MMfWxA0U0
なにこのスレ楽しい……

156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 15:17:51.37 s4RbEFLG0
>>146 >>148
図書館を全否定しているわけではない
個人の財布では手が出ない専門書や稀覯本の収集収蔵というのもあるからね

ただ、知識教養に限らず何でもそうだが
ある程度の障害や困難が存在したほうがかえって好ましい場合もある
金を払えばそれだけ元を取らなくてはいけないと必死になる心理も働く
何でも無料、何でも便利で手軽、が万能なのではない
というわけで
> 個人の根拠の無い見解 >>149
などではまるでない、世界の共通の真理だ

157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 15:20:24.06 I6MwDpxJ0
>>156
いや、お前の思い込みだと思うよ

158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 15:22:08.72 LXjA6O14P
知識詰め込みゃ教養がある、とか
本を読む人間は読まない人間より優れてる、みたいな
恥ずかしい勘違いしてる旧世紀の人間はもうすぐ駆逐されるから安心しろよ

159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 15:41:58.92 r/fXpDUC0
スマホでメモをとるとキレ出すタイプ

160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 15:57:03.80 OwXJK0dEP
本から情報を収集する場合と、ネットで情報を収集する場合、知識の広がり方がそれぞれ違うのは確か


だがそれと学習意欲とはまた別の話

161:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 16:01:54.03 u0A5NKP60
なんで本は本だけネットはネットだけって分けて考えるのかがわからん。

162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 16:04:20.93 sQw0iZxg0
ネット知識の一大欠点は体系性の確保がかなり難しいこと
相対化の前に視点の一貫性による体系化を一旦経ないと穴あきとか偏在とか起こしやすい気がするな

163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 16:08:54.01 Sd0GJBBd0
>>137
だって、そういう分野は異様に嫌ってる人と私物化したい人がいて、
何とかして書かせないように(嫌ってる人)/内容を制限しようと(私物化)
行動してるからね

164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 16:34:15.22 B2qGOq5i0
通信用語の基礎知識よりはマシなのは確か。

165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 18:04:28.70 otc2vy6EP
>>141
ウィキペディアン()なんだろ

166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 18:19:55.92 2MfeQyOp0
YU-NO

167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 18:37:27.77 yCTa3gIA0
>>14
面白い記事もいっぱいあったんだよ

168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 18:40:39.45 ENT35PmBO
アンサイクロの牟田口の記事にはワロタ

169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 19:05:54.18 MoBgVSIm0
>>105
手間かかるから要約してくれるのはありがたいけど
もっと冒頭の概略で的確にやってほしいわな

170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 19:15:07.78 teEnYbzM0
久しぶりに三行より長いの読んだ

171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 19:17:00.48 7hfXnkyhO
女子高生コンクリート事件
すげー生々しく書いてある

172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 19:23:43.74 0RtUEgiN0
オナニーじゃねーか

173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 19:30:06.23 yCTa3gIA0
>>150
ゲシュタルト崩壊しそうw

174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 19:32:13.71 dLa08OeaP
>>140
こういう奴がWikipediaを滅ぼしてると思う
死ねよ

175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 19:40:54.16 73WTvnFIP
アンサイクロの上杉昇を見てWANDS聞きはじめたw

176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 19:48:18.71 Vo2qIWSRP
>>117読んでるんだけど、妙に日本の事故が多い気がするのは日本語の記事だからとか関係あるの?
それとも本当に日本の事故が多いのか

177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 19:49:42.15 fnhAEIUX0
何の罪も無いのに駆逐されるミヤイリガイさんかわいそうです><

178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 19:53:40.12 n7+CPOvG0
>>11
凄過ぎw

179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 20:14:54.22 se6P8UcAP
>>176
日本語の記事だからだな
英語版には日本のマイナーなのは載ってない

180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 20:31:17.76 JJcZFT+Y0
寄生虫怖すぎ
サイズは小さいのに破壊力ありすぎ

181:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 21:17:59.28 X26sDoqX0
寄付してくれっていうステマ?

182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 21:37:02.26 7v1Akgts0
映画化は無理かなぁ

183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 21:51:04.50 p8M2ZbDf0
>>182
ぶっちゃけ難しいだろうね

寄生虫の「感染したら怖い」とか「不潔だから」という、世間一般のイメージが強すぎる
この記事をちゃんと読めば、単純な公衆衛生だけの問題じゃないことが理解できるんだが、
そもそも経皮感染する寄生虫が存在するなんて、普通の人は知らないからね。
寄生虫イコール、汚い水、汚い食品、といった原因を連想してしまう。
しかも特定の地域限定とくれば、その地域にとって妙な偏見や差別のようなものを助長しかねない

いや、でも、この記事をちゃんと読めば、単純に煮沸すれば防げるような簡単な寄生虫疾患ではないことが十二分に理解できるのだけどね。
その辺の表現とかニュアンスを、映画として正確に表現するのは難しいと思う。

184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 21:56:50.06 wO63b6550
イヌ、ネコ等の身近な動物や昆虫の項目が意外に面白い

185:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 22:02:34.44 LQrf4PcL0
小林照幸さんの本だと、『害虫殲滅工場』の話がプロジェクトxで取り上げられてる。

186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 22:17:48.32 p8M2ZbDf0
でも、ちゃんとした脚本とスタッフで映画化してくれるんだったら見てみたい気もする

wikipediaの記事読んでたら、何となく三神三朗役は白い巨塔の江口洋介が頭に浮かんだ
寡黙だけど、誠実で信念を持った熱い男のイメージ

187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 22:25:50.11 s1qkUyJE0
>>183
> しかも特定の地域限定とくれば、その地域にとって妙な偏見や差別のようなものを助長しかねない

しかも特定ってのも、市町村単位ですらない、もっと細分化された区域レベルだもんな。
当該ページにも、「狭い地区で近親相姦やりまくって遺伝子障害出てんじゃねーのwww」
みたいな偏見すらあったって書いてあるな。

絶滅作戦だって、地域の人間一人一人が箸でミヤイリガイを拾い集めるとか、
それってそのぐらい深刻で切実で、藁にもすがるぐらいの問題だからこそなんだけど、
それを「無駄」と笑って切り捨てるやつもたくさんいるだろうなぁ。

ゲンジボタルがミヤイリガイ絶滅作戦の余波で大量に個体数を減らしたとか、
野鳥のよる沼を全部埋め立てるとか、そういう作戦もきっとたたかれるんだろう

188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 22:27:24.59 MoBgVSIm0
風土病に対する偏見って頭悪いよな
でもそうやって隠すから余計に頭悪いのが量産され続けて理解されなくなるんだよな

189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 22:30:19.57 TkJqWB1n0
中には本職のノンフィクションやルポライターがいるんじゃないかと思う
泣かせるエピソード挟んでたりして記録じゃなくて読ませる文章なあたりが特に

190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 22:34:16.47 p8M2ZbDf0
>>187
>>188
少し前に、この病気に関連したインパクトの強い啓蒙ポスターが2chで話題になった
その時も、山梨怖いwとか、そういう反応が多かった。
でも、そこから一歩踏み込んで、このwikiの記事を読んだ人の反応は、そういうレベルの低い反応じゃなかった。

そこなんだよなあ

191:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 22:45:13.03 MoBgVSIm0
>>190
知らせるのをやめると前者しかいなくなるよ

192:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/05 22:59:40.42 p8M2ZbDf0
>>191
そうだな。このwiki書いた人も、そういう思いで書いたんだろうと思う。
良い仕事してるよ、まったくw

193:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/06 10:14:50.19 ugQwv6wEP
ごろごろしながら面白い記事を読むのは至高の一時

194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/06 10:39:05.91 ikDLqnsq0
Wikipediaの大抵の記事は英語版やドイツ語版の方が充実してるし、分野によっては学術的研究が手薄でネット上の断片的情報が数少ない情報源の事もあるから
そこらへんを英語版やドイツ語版でまとめ情報作って、暇を見つけて信頼のおける出典情報を追加するのが有意義。

記事がだいたい安定したら日本語訳も作るんだけど、日本語版は記事をアップデートする人材がほとんど居ないね~藁
ときおり記事の中身をろくすっぽ理解してない馬鹿が日本語版をめちゃくちゃにしようとする事もある。
そこらへんの愚民っぷりを触らず騒がず放置して外国語版だけアップデートする楽しみ方もある。

195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/06 10:41:33.55 tsXkVlXe0
外国版読むのがめんどくさいんだよな
たくさん読んでると疲れる

196:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/06 10:46:05.19 ucSyfrxOP
住血吸虫症は
日本の気候に適した日本古来の風土病だから
対策を放置すると復活するよ

197:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/06 10:47:26.48 rENRy8S/0
>>11
1知りたいのに10所か100聞かされる感じ

198:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/06 11:21:26.38 cBVT+V3pi
>>197
ざっくり編集して削っちまえよ

199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/06 11:26:01.74 WoeHYKNWP
>>削除部分の検討のために、過剰と思われる部分も表示しています。
>>ノートで提案が一切ないままに、コメントアウト、削除を実施することはお控えください。
>>また、ここを削除すればいいのでは、という意見をノートへお寄せください。

200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/06 14:04:24.55 xFEkLvR2P
>>198
そもそもこれは過去ログだ

201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/06 14:09:11.31 +ZrTFoO8O
>>140
要出典厨滅ぼしてからそれを言え

202:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/06 14:32:06.19 RM993ZPa0
Wikipediaの大抵の記事は英語版やドイツ語版の方が充実してるし、分野によっては学術的研究が手薄でネット上の断片的情報が数少ない情報源の事もあるから
そこらへんを英語版やドイツ語版でまとめ情報作って、暇を見つけて信頼のおける出典情報を追加するのが有意義。

記事がだいたい安定したら日本語訳も作るんだけど、日本語版は記事をアップデートする人材がほとんど居ないね~藁
ときおり記事の中身をろくすっぽ理解してない馬鹿が日本語版をめちゃくちゃにしようとする事もある。
そこらへんの愚民っぷりを触らず騒がず放置して外国語版だけアップデートする楽しみ方もある。

203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/06 14:35:47.47 IL0VIxTr0
yu-noだなw

204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/06 14:42:07.66 OI78kHd5P
新幹線とハンセン病がよかった。

205:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/06 14:44:18.92 OI78kHd5P
世界で一番人を殺した政治家と言われるスターリン。

もう歩んできた人生があまりにも滅茶苦茶過ぎて、下手な小説より面白かったよ。

206:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/06 14:51:36.24 cIJgnDVW0
有名な殺人者なんかは事細かに書いてあるね

207:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/06 15:03:46.81 QoI6GlE9O
剣道とか韓国が起源主張してるようなのは韓国語版だけでなく英語版も酷い事になってたりするよね

208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/06 15:12:18.13 vgY6Lr+C0
吉田拓郎が凄いよ
本人が書いてるレベル
URLリンク(ja.wikipedia.org)

209:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/06 15:44:57.76 19fkgwOp0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
サウスウエスト航空 
『社員第一、顧客第二』

210:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/06 17:16:21.37 ikDLqnsq0
>>201
要出典つけようがつけまいがもともと
独自研究は削除、
過度の丸写しは著作権侵害、
百科事典だから長い読み物やデータベースもダメ
っていう八方塞がりの中途半端なゲームなんだけど。

根本を理解してない奴の誤解はおもれ~w


【広告】
コワ~いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。

211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/05/06 21:15:13.09 oR5Xt9J30
丸一年前ぐらいに俺が立てたスレと全く同じスレタイじゃん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch