ネット企業の経営を脅かす「Adblock」 各社排除の動き アプリ削除やAdblock無効スクリプトなどat POVERTY
ネット企業の経営を脅かす「Adblock」 各社排除の動き アプリ削除やAdblock無効スクリプトなど - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/04/22 13:37:06.85 /PNnZrX3P BE:1617584459-2BP(6051)
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
Googleはその収入の大部分を検索結果ページに表示される広告「Google AdWords」から得ており、
一方で広告を見たくないユーザーは「Adblock Plus」などを使って広告を非表示にしているわけですが、
3月13日にGoogleは突如としてGoogle PlayからAdBlock・AdAway・AdFreeなどの広告を見ないように
できるアプリを一斉に削除しました。理由としては「Android マーケット デベロッパー販売/配布契約書」
違反であるとしており、要するに広告収益で生計を立てているアプリ開発者やGoogleを妨害しているからアウト、というわけ。

そして、同じような発想でウェブサイト上の広告を非表示にしている各種アドオンや拡張機能に対抗するために
作られたスクリプトが「Anti Adblock」です。
実際にどのようにAdBlockをブロックするかというデモが以下のサイトで体験できます。広告をブロックしていると
メッセージが表示され、ページが読めないという仕組み。

Antiblock.org - Script-Download
URLリンク(antiblock.org)
以下の広告ブロックアドオン・拡張機能・ソフトなどで有効に機能するように作られています。

・Adblock Plus(Firefox・Google Chrome)
・IE7Pro(Internet Explorer)
・カスペルスキーのアンチバナー機能
・hostsファイルを書き換える広告ブロック
・Ghostery(Firefox)
・Adblocker.css(Firefox・Safari・Opera)
・AdSweep(Opera)
・Adblock(Google Chrome)
・Adblock Pro(Internet Explorer)
・Simple Adblock(Internet Explorer)

使い方は簡単、下記ページにアクセスしてコードをコピーし、ページ中のbodyヘッダーの間に貼り付けるだけ。広告ブロックを解除するように促すメッセージをずっと表示するか、
それとも一定秒数だけ表示して閉じられるようにするかなど、いろいろとカスタマイズ可能になっており、開発元ではよりブロック回避困難なPHPバージョンのコードを使うことを推奨しています。
URLリンク(gigazine.net)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch