パナソニック、耳にかけて使えるハンズフリービデオカメラを発売at POVERTY
パナソニック、耳にかけて使えるハンズフリービデオカメラを発売 - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/03/13 18:18:24.68 YTuO/z0n0 BE:855627146-2BP(3535)
sssp://img.2ch.net/ico/u_okotowari_a.gif
パナソニック、耳かけできるウェアラブルカメラ「HX-A100」
2体型で防水/Ust、1080/60p対応。実売3万円

パナソニックは、ハンズフリーでフルHD撮影可能なウェアラブルカメラ「HX-A100」を5月1日より発売する。
価格はオープンプライスで店頭予想価格は3万円前後。カラーはブラック(-K)とオレンジ(-D)の2色。
GoProなどにより拡大を続けるアクションカメラ市場に対するパナソニックからの新製品となる。

カメラ部と本体部が別になった「スタイリッシュ二体型デザイン」を採用したウェアラブルカメラ。
カメラ部は30gの軽量設計で、同梱のイヤーフックにより手でカメラを持つこと無く、
撮影者目線で映像撮影が可能な点が特徴。別売のマルチマウント「VW-MKA100」(3,150円)を使って、
ヘルメットやゴーグル、バックパックなどに装着できるなど、さまざまなシーンで活用できる。
また、ローアングル撮影や狭い場所での撮影にも対応する。

URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

IP58の防水仕様で水深1.5m/30分まで対応するほか、JIS保護等級IP5X相当の防塵性能も有しており、
水しぶきが気になる水辺やプールサイド、スノーボードや自転車などのアウトドアスポーツで利用できる。

撮像素子は、1/4.1型の裏面照射型MOSで、総素数332万/有効画素数280万(16:9ワイドモード時)。
レンズは単焦点でF2.5と明るく、傾き補正やブレ補正機能も搭載。
画角は約160度(ワイド)/約117度(スタンダード・ブレ補正オフ)/約104度(スタンダード・ブレ補正オン)が選択できる。
最短撮像距離は約30cm。記録メディアはmicroSD/SDHCで32GBまでのメディアに対応する。

記録形式はMPEG-4 AVC/H.264のMP4で、最大1,920×1,080/60pに対応。720pや848×480/30pモードなども用意する。
また、スローモーション撮影にも対応しており、720/120fpsや848×480/240fpsでも撮影できる。静止画撮影にも対応する。

以下ソース URLリンク(av.watch.impress.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch