13/02/22 00:47:23.59 y9PyMyax0
10年 14位
11年 4位
12年 2位
たまげたなぁ
93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/22 00:58:19.72 2AG9KDBEP
>>92
Jリーグは戦力差が少ないんだからそんなの普通じゃん
もっと凄い例があるのにアホなの?
J2から昇格初年度にいきなりJ1優勝した柏レイソルとか
監督の戦術が浸透してるチームに優れた選手が一人二人入ったら一気に上位なれる
それがJリーグの魅力
94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/22 01:00:25.04 9y1dmUms0
>>72
飛び抜けたクラブがなくても何年も連続で最終節決着というのは
あまりに確率が低い
95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/22 01:31:40.06 nEUeJ/yL0
数字で検証した人はおらんのかね
たとえば戦力が全然偏ってる南欧や英国リーグは
平均残り何週で優勝が決まってるのか、とか
あるいは偏差とか…
96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/22 01:34:29.97 GL3+c4lH0
Jは金が流れてないからか
バランス取りたがる糞審判をどうにかすべき
97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/22 02:41:02.80 ldxdbYCk0
新潟はこのジャッジのせいで今年J2
まあ新潟に限らずほとんどのクラブが仙台の被害受けてるけど
98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/22 02:47:25.97 uKSVFcGX0
震災ジャッジは金が関わらないからおk
99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/22 02:50:31.91 ILzInwY60
捉え方の問題だろ
厳正なルールが求められるものなら当然守るべきとこは守るべき
その結果経済損失がでかくてもな、そういややたら利益がーとか
いってたやつらまだ生きてるのか?
ただ日本流の流れの中から楽しむ独自のものには口を出してほしく
ないというのはあるがな
まあそういうものに口だすくらいなら海外のやつらはそれに興味もた
ないでくだされなw
100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/22 02:50:47.54 2AG9KDBEP
震災ジャッジとか言ってる奴らが新潟がJ1に残ったことも知らない
サッカー見てないやつだとよくわかった
101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/22 03:06:03.80 ILzInwY60
震災とかネタにしてる時点で無神論者っての分かるだろw
ひとつの聖域化したものをバカにできるくらいだからこいつら
平気で人を踏み台にできるし利得で人殺せるぜ
予言しといてやるよw