★ゆうちゃん終了 米国のサーバーに犯行で使われたウイルス全種、派遣先PCの情報が一致。at POVERTY
★ゆうちゃん終了 米国のサーバーに犯行で使われたウイルス全種、派遣先PCの情報が一致。 - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/20 15:33:46.18 Rihmdp5c0 BE:708885252-2BP(1174)
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
全種類のウイルス見つかる=容疑者の派遣先PC情報も―遠隔操作事件・警視庁など


遠隔操作ウイルス事件で、米連邦捜査局(FBI)が差し押さえた米国のサーバーに、一連の遠隔操作事件で使われた全てのバージョンのウイルスが残され
うち複数のデータに、逮捕されたIT関連会社社員片山祐輔容疑者(30)が派遣されていた会社のパソコン(PC)を示す情報があったことが20日、捜査関係者への取材で分かった。

警視庁などの合同捜査本部は、片山容疑者がウイルスの改良を繰り返し、一連の事件に関与したとみて調べている。
捜査関係者によると、遠隔操作ウイルスはインターネット掲示板「2ちゃんねる」で紹介された無料ソフトを取り込むことで感染。
ウイルス本体はタイマーなどの有益なソフトに偽装され、米国のデータ保管サービス「Dropbox」のサーバーに保管されていた。

FBIが差し押さえたこのサーバーには、これまでに事件で使われたことが確認されている全バージョンの遠隔操作ウイルス「iesys.exe」が保管されていた。
保管した人物は匿名化ソフトを使ってサーバーに接続しており、アクセス元の特定は困難だったが、ウイルス自体に片山容疑者の派遣先のPCを示す付帯情報が含まれていたという。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch