産経新聞「人間関係が苦手な奴ほどネコ好きになる」at POVERTY
産経新聞「人間関係が苦手な奴ほどネコ好きになる」 - 暇つぶし2ch254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/11 17:56:35.89 bt+J+Ct20
>>253
コミュ障のメンタリティですわ

255:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/11 17:57:48.36 3TvaMC3r0
今回はゆうすけバッシングに加えて猫好きバッシングが酷いな
犬派の陰謀だろこれ

256:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/11 17:59:03.60 RHqhVy9Z0
なんだよこの犬派の大攻勢

257:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/11 18:00:11.88 BhMXK8K50
呉と加古川の連続猫殺し犯大勝利

258:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/11 19:04:05.48 tUFZVLLW0
>元東海学院大教授
東海学院ってどこのだいがくだよwwww東海大のぼくでもしらん
しかも元って

259:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/11 19:06:07.88 ZNDAvfuG0
しょこたんはコミュ症!みんな知ってるね!

260:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/11 19:06:13.51 P+pW3cLO0
猫好きは知的障害者

261:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/11 19:10:09.43 qdDWTj0L0
子供のいる家庭以外で動物飼ってるのは
病んでると前から思ってました

262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/11 19:12:56.39 +ahcbvh80
ねこオバサンってよく聞くけど
いぬオバサンってそういや聞いたことないな

263:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/11 19:15:01.74 7icKTwxB0
あってんじゃん
ハム速とか見てると正にコレじゃん

264:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/11 19:17:24.97 VM7GycZr0
28 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/02/11(月) 14:47:24.68 ID:3k+DzFr20
猫ほしい~
ウンコしっこしなくて飯だけ食う猫できないかな
できたら嫁捨てて猫と一緒に住むんだが


↑これが猫好きの発想
嫌な現実から目を背けて都合の良い事言ってる連中が多い

265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/11 19:24:11.01 Of9oaAdK0
おめーらつい最近、サイベリアンのミール君をほめてたくせに
このてのひらがえしは何なんだyo

266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/11 19:29:42.59 E2fbAhq70
21 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2009/12/03(木) 18:44:14 ID:XVvcCIka
本当に猫が好きなんじゃなくて、「猫好きという設定の自分が好き」な奴が多いんだと思う。
事あるごとにぬこぬこ喚いてる割にろくな知識もない奴、結構いるよ。
猫は媚びなくて自由で高貴な生き物、みたいなステレオタイプなイメージ先行。
猫でも種類ごとに気質が違う事すら頭にない。
美少女キャラになぞらえるような萌え擬人化までしてる奴は少数派だと思うけど、
「一般的な猫のイメージを人間に例えるとこんな人格」という本来の意味での擬人化をして
そういうキャラが好きとかそういう人間になりたい(誰にも頭を下げたくない的な)とか、
勝手にイメージを投影して憧れてるような感じ。

もちろんオタに限らずそういう奴はいるけど、オタには特に多い気がする。
ただ、その手のはオタの中でもかなり浅いオタだけどな。
アニメでも鉄道とかでも、好きな分野について研究本とか出しちゃうようなディープなオタは
好きなものについての知識がないのを恥ずかしく思うタイプだから、
猫が好きになったら猫についてちゃんと調べる。
ステレオタイプの想像しかせず正しい知識を得ようともしない手合いは、
心底アニメが好きというよりリアルが満たされないから二次元に逃避してるタイプが多いと思う。
でもって、そういう奴はTVさえあれば見られてとっつきやすいアニメに走りやすいんじゃないかな。
実際、オタ分野の中で一番ライトオタが多いジャンルはアニメだし。

あとオタには中二病が多いから、
犬に対しては「権力の犬」とかそういう比喩に使われるイメージが強いのかも

267:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/11 19:33:24.29 y8v2eqIT0
猫好きは犯罪者

268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/11 19:35:38.20 fJ9FkuWf0
ネット上の「ぬこ」とリアルでの「にゃんこ」はペット用語の中で双璧をなすキモさ

269:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/11 19:36:47.90 OMbOLFxT0
これはぬこ好きの喧嘩

270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/11 19:41:43.85 uIdfH2Qb0
とんだ偏見だな
猫カフェの客が確実に減るぞこれ
風評被害で訴えていいレベル

271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/11 20:05:44.18 nys2EM790
マスコミがおどろおどろしい音楽とともに
「ネコに異様な執着・・・」とか流すからネコ好き散々だな
アニメが標的にならなくて良かった

272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/11 20:07:01.65 pRaoaZC80
わざわざ大学教授が分析しなくても犬好きは社交的で猫好きが内向的ってのは分かってるつうの

273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/11 20:09:29.13 ItB1xyLc0
日本のマスメディアは終わってるなと再認識
こんな便所紙を金払ってまで読む奴の気がしれねえw

274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/02/11 20:12:02.59 sZxrSYhY0
エロゲーフィギュア叩きから単なる動物好きを叩くところまで拡大したのはいいことだ。
もっと拡大して、あらゆるものを異常者にすればそのうち全部陳腐化するだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch