【悲報】武蔵坊弁慶は身長151cm体重59kgのチビデブだったことが判明、ワンパン余裕だったat POVERTY
【悲報】武蔵坊弁慶は身長151cm体重59kgのチビデブだったことが判明、ワンパン余裕だった - 暇つぶし2ch261:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/30 19:31:28.60 +bMEkczT0
異母兄の源頼朝は174・4センチ


URLリンク(www.lets-go-aichi.jp)


>聖観音像は高さ174・4センチ。
>驚くべきは次の記述である。縁起によれば聖観音像は頼朝の等身大で、像の中には頼朝の鬢(びん)の毛と歯を納めたという。

262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/30 19:34:07.32 eviz0EHSO
>>261
現代人でいう約181か、最高の体格だ
かなりモテたろうなぁ

263:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/30 19:37:54.15 RSuAK4XE0
粗食の時代だから平均身長が低いのはわかるけど、
成人男性でこのサイズなら身長1mの成人女性とかいたんだろうな

264:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/30 19:38:12.58 gbpgwZoP0
坂本竜馬は169センチ?
やっぱりこの計算手法おかしい

265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/30 19:43:11.55 eviz0EHSO
>>263
小人症でもない限り流石にそれはないw
遺伝子は正常な1.2m成人女性なら確実にいたろう

266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/30 19:47:01.51 3FN2lphWO
昔は米俵が持ち上げられる様になる事が大人の仲間入りの指針だったとか何とか
それはともかく各地にある力石の多さを見てもただいたずらに重いのを持つのは一種の娯楽だったのだろう

267:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/30 19:50:03.71 3sWWpaxK0
没後数百年後に想像で描かれた絵を元に身長測定して意味あんのか?

268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/30 19:52:27.51 +bMEkczT0
>>192
運慶は源頼朝と顔見知りだからな
この仏像は頼朝そっくりに作ったはず


これが源頼朝よ

源頼朝の鬢(びん)の毛と歯を納めた、頼朝等身大の聖観音像(運慶快慶親子作)
URLリンク(www.lets-go-aichi.jp)

269:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/30 19:53:28.76 fnh/x0zC0
>>29
ほんとこの通りになってるな。
つまんねーやつらだな。

270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/30 20:13:12.04 uwZuo64G0
なーにがあくまでも仮説だよ
こんな妄言を仮説と呼べるか

271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/30 20:15:30.26 WBtuONS/0
牛若丸も色白出っ歯ハゲのタッキーとは似ても似つかない風貌だったもんな

272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/30 20:20:30.60 NrTqMmVY0
ヨーロッパですらこの時代は160が平均だぞ

273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/30 20:29:59.89 Oo/j08Bi0
この間NHKで慶長遣欧使節の番組やってたけどさ
支倉常長レベルの肖像画じゃないと推測してもしょうがないだろ

274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/30 20:36:40.28 lT/gLrzS0
>>269
仮説と妄想の区別ぐらいつけろや
仮説だってある程度の根拠が必要なんだよ

275:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/30 21:06:31.26 7P5cWdLc0
糞雑魚じゃん
猫ひろしみたいなもんだろ

276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/30 21:49:05.10 L4zFLxK80
昔の人間は野生動物なみの強さがあるだろ

277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/30 23:54:30.70 IuEanWoP0
ID:lT/gLrzS0ははなにをそんなに必死になっているのか

278:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/31 00:11:51.96 hg8K7/0/0
>>274
いや、根拠は一応記事に書いてるだろ
まあ信ぴょう性はわからんが、お前らみたいな素人じゃなくてそれなりに名の知れた人だからこそ記事になってるわけで

279:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/31 00:14:58.38 E5gP9mnP0
実在したんか?

280:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/31 00:58:37.22 hHmvoXXs0
>>253
米も品種改良したら同じ分量でも炭水化物の量が激増したなんてのが昭和に入ってかららしい

281:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/31 05:36:03.90 g7+UApDk0
>>278
本人を見ながら正確に描かれた肖像画ならまだしも、後世の人が想像で描いた
肖像画を根拠に身長を推測って、そういうのは根拠とは言わないよ
まず江戸時代に描いた人が弁慶の正確な容姿を知ってる根拠が無いんだから


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch