安倍総理がまたまた神政策 「生活必需品は消費増税の対象外と言ったな……あれは嘘だ」at POVERTY
安倍総理がまたまた神政策 「生活必需品は消費増税の対象外と言ったな……あれは嘘だ」 - 暇つぶし2ch368:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/20 18:55:03.59 9jkbIRGG0
日本では198円とかの税込み価格で表示するのが義務で、
同じものでも時間によって半額などの割引をして売ったり、日によって売価を変えたりしているんだから、
消費税計算の煩雑さがそんなに変わもんかね

369:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/20 19:00:16.22 WzA73vPq0
>>368
売価が変わってもそれに掛かる税率は同じだというのに。
軽減税率はその税率が品目によって変化するので現状の計算方式だと事務が破綻する。
海外で付加価値税に軽減税率を導入している国はインボイス方式なのでインボイスに記載された額を納税するだけ。

370:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/20 19:08:29.46 9jkbIRGG0
>>369
・消費税なし→消費税あり
・消費税率が変更3%→5%
・税抜価格→税込価格
今までいろんな変化があっても変えてこれた歴史があって、何ができないのか

371:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/20 19:08:45.26 9CWTF+Ui0
インボイスとは何か?
URLリンク(www.geocities.jp)

372:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/20 19:20:41.25 01/0ulfO0
でも次の選挙でも大勝するんでしょ?

憲法改正確実だなwwwwwwwww

373:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/20 19:39:08.19 WzA73vPq0
>>370
> ・消費税なし→消費税あり
> ・消費税率が変更3%→5%
これは消費税率が0→3→5%に変わっただけで計算方法は変わらない。

> ・税抜価格→税込価格
これに至っては価格の表示方法が変わっただけで税務的には全く変化なし。

> 今までいろんな変化があっても変えてこれた歴史があって、何ができないのか
税率が変わろうが内税表示になろうが一律税率なら消費税額は売上に税率を掛ければ出てくるが
軽減税率により品目別の税率に変わると単純に売上に税率を掛ける事では計算出来ず
品目別の売上を算出しなければならないので現在の計算方法では税務的にも会計的にも煩雑に成りすぎる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch