【訃報】プロMTGプレイヤー 石田格、死去 ※ソースツイッター【MTG】at POVERTY
【訃報】プロMTGプレイヤー 石田格、死去 ※ソースツイッター【MTG】 - 暇つぶし2ch372:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 01:17:32.00 8lXGMOyo0
まだ35くらいじゃね?
日本最強の高校生時代から知ってるからなんかショックだわ

373:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 01:22:02.41 OFtFltsq0
間違ってなければ79年生まれだからまだ33歳のはず
マジックで一線離れたあともTCGの開発の携わっていて
最近ではイナズマイレブンのアニメに協力って形で名前も出てた
非常に残念で悔やまれる

374:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 01:24:38.52 jySJIArb0
まだ日本でMTGやってる人いたんだ・・・
テンペ~マスクスにかけて全盛期で専門雑誌が出るほどだったけど、
遊戯王の登場で完全に廃れたからなあ・・・

375:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 01:34:05.11 XAsSAnYg0
結局死因て自殺だったの?悩みでもあったのかな…

376:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 01:39:22.38 /JoPrp+80
伝聞だと突然死だったらしい

ご冥福をお祈りします

377:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 01:50:56.79 CZVUgBUW0
突然の死なら刹那持ちだし仕方ないと思うのも不謹慎か

378:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 02:02:28.09 6SlFN04A0
フジケン
URLリンク(twitter.com)
格の通夜からの帰途 ご両親やお姉さんといろいろお話した とにかく安らかに眠って欲しい R.I.P.

379:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 02:06:31.96 6SlFN04A0
>>376
格へどれだけ伝えられてたのか?って話にもなるけど
>>61のカバレジ画像からすると
なんちゅーか
ガン患者としてのアレが浮かんでたんじゃないかと思わずにはいられない

380:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 02:22:01.75 7aoi4gVGT
構成作家だったのか・・・

381:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 02:32:26.04 wfYrso2P0
>>372
俺の年と換算して2つか3つは年下で高校生でデビューだったから32か3

382:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 02:41:06.84 ZHs2b8iy0
>>374
本屋でもパックが売ってたりするほど流行ってたのにな
というか俺くらいの世代だと遊戯王を卒業してMTGって流れだったんだけどな・・・
遊戯王はvol.4~TB、MTGはUS~ODあたりの世代

383:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 02:41:41.76 8lXGMOyo0
中村サトシの会社でTCG作成に関わってたのは知ってたけど、
イナイレの構成作家やってたとはしらなかった

384:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 02:45:28.08 1zJ62YEg0
アメリカの大会に行って節約でカップ麺持っていったけどお湯がなかったので
シャワーの湯入れて食ったのは情けなかったってエピソーの思い出しかない

385:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 03:37:57.09 Gb/JSrxWO
お茶の水イエサブ→ハイパーアリーナ→渋谷DCI→水道橋フューチャービーと連戦して常連だった俺にはよく戦った相手だったな

momaの時代に他構築で食い込んでいったときにこのあたりの人には構築で勝てんなと思った

自分より年下なのもあってかフジケンやまきぽんより戦いづらかったなぁ
仲良さのレベルもあったかもしれんが

いずれにしろご冥福をお祈りします

あー。引退撤回してまたMTGやるかな。
もうコレクトしてたエンジェルしか資産無いけどw

386:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 03:44:48.58 hqvslc0w0
失礼だけど、やっぱり運動不足と寒さで血管がいっちゃったんだろうか

387:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 04:06:36.00 +ZcPz4TqP
MTGはイカサマ使いが横行してたからな
石田格はそんな感じは無かったが、塚本とか小宮とか怪しい奴ばっかり

388:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 05:22:17.36 R2GVP5lw0
>>382
>>374はMTGのスレ立つと貼られるコピペ
そもそも売り上げが今よりなさそうなマスクスを全盛期に入れてる時点で怪しい
今の売り方でまた再燃してるの見る限り本屋で売ってたこと自体がおかしいんだと思うが

389:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 05:29:33.68 /JoPrp+80
>>388
子供をターゲットから外したのは逆に良かったかもね
牌の食い合いに巻き込まれないってだけじゃなく
子供と対戦する機会が皆無ってのは割りとマジでありがたい

390:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 05:51:34.65 mnyU/VEMP
プレイヤー人口だけ見たらあのときの方が多かったように見えるのは仕方ない
去年はグランプリも毎回参加人数記録更新してるし、
プレインズウォーカーポイントとかで競技人口見れば世界も日本も今の方が多いんだけど

あの頃は今の遊戯王みたいにカジュアルにやってる中学生高校生多くて、
あのまま続けててもついてこれなかっただろうから
デュエルマスターズ作ってそっちへ誘致したのは今となっては正解だったと思う

391:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 08:55:40.49 idv0FlvD0
麻雀だってテンホウされたらルール覚え立ての子供にだって負けるし
MTGだって土地が事故ったら初心者にだって負ける

でもだから面白い
そうだろ?

392:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 09:03:57.58 u3OOkfjwO
命を賭けた闇のゲームに負けたか

393:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 11:25:31.60 MFxaPRia0
よし、プレインズウォーカーの俺がグレイブディガー召喚して手札に戻したる

394:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 11:34:10.61 hQPvWmP60
いかにもキモヲタって感じの顔だったな
ご愁傷様

395:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 12:16:29.25 P0G6xeZs0
石田よりMTGの話題自体で盛り上がっていてワロタ
だがそれこそ石田への弔いになると思うぞ
もし石田がこのスレを見れるなら、MTG好きが集まってMTGの話で盛り上がっているのは嬉しい事だろう

396:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 12:17:37.01 GGIdGE+L0
石田が死んだだけどMTGは死んだわけじゃないんだから
死人がどう思おうがしったことじゃないわ

397:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 12:23:27.36 dTfrWIVSO
>>387
遊戯王も有名トッププレイヤーがイカサマやってたし
ローカル大会なんてイカサマ師が何人いるかわからんくらいだぞ

398:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 12:39:30.78 cm4np/lri
>>395
こういう故人となんも関係もない人間が故人が喜んでるとか勝手に言いだすの無茶苦茶だわな

399:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 12:40:29.53 JpPIFwPB0
>>397
遊戯王とかルールの定まってない糞ゲームの話はどうでもいいんで

400:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 12:45:21.52 al3eryxf0
MoMaの冬の中でアレだけの成績残せたのは本当にすごいわ
ってかまだ30過ぎたくらいなんじゃないの?

401:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 13:10:21.74 7qRckD3QO
79年生まれの33歳だって
てか、公式ページはこの一大事に何をやっているんだ!?

402:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 13:12:35.86 M4tWeKTT0
33歳って上に書いてたけど写真みたらこの風貌なら亡くなってもおかしくないなと思ってしまった・・・

昔MTGやってた人での一番の出世頭は中村さんなのかな
他に今成功収めてる人いるんだろうか

403:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 13:17:22.54 cm4np/lri
>>402
人生狂わされた奴がほとんどかと
関連の仕事についた奴はほとんどがワープア同然だし
せめてもの救いは好きな仕事に就けた事だが聞いてみれば現実はそんなに良くないしな

404:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 13:19:59.39 7qRckD3QO
強いていうなら、ウィザーズ日本支部代表になった真木、ウィザーズ開発部に入ったイバモトくらいかな

405:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 13:21:42.87 jgVXXuy50
中村はもともと銀行員だしな基本スペックが違った

406:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 13:25:18.13 P0G6xeZs0
>>402
池田剛は昔からやってたと言えると思うけど、最近もショップを経営しながら大会でも活躍していて殿堂候補にも名が上がっているはず

そう言えば、池田と同様にショップを経営しながら大会で活躍して殿堂入りが決まった後に不正行為で殿堂入りが取り消された斎藤という人も居たな、まあこちらは昔からやってるとは言えないかな

407:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 13:38:02.17 dTfrWIVSO
死ねクズ共

408:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 14:17:58.22 l30DFvAh0
サマハルがボレルヤで儲けてるじゃん

409:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 14:28:15.72 CTRAEafm0
>>390
> プレイヤー人口だけ見たらあのときの方が多かったように見えるのは仕方ない
> 去年はグランプリも毎回参加人数記録更新してるし、
> プレインズウォーカーポイントとかで競技人口見れば世界も日本も今の方が多いんだけど

濃いプレーヤーが増えた、ってだけだと思う
プレーヤー単価とでも言えばいいのかな、そいつはかなり高いだろうな、今は

当時は子供とか、大会とかDCIポイントとか何それ?ってプレイヤーが沢山居たからね
そりゃ彼らは月に500円も使わなかったかもしれんけどさ

410:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 14:34:56.20 hBFPfU910
>>346
うねる炎+猿かな 9割ぐらいで0ターンキルできると思う

411:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 14:44:58.56 a3K+unXC0
>>409
アメリカでは今でもそういうカジュアル層は多いみたいよ
日本ではもうそういう人気を得るのは無理だろうし、変に狙わない方がいいだろうな
その方面は遊戯王やDMに任せておけば、その内マジックに流れてくる人も出てくるし

412:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 14:53:09.60 CTRAEafm0
>>411
それも子供向けのTCGがしっかりTCG業界を支えてくれていればこそ、だな
入り口が広く開かれてないとお話にならんしね

今はちょっとシェアトップの遊戯王が失速してるのが不安ではある
個人的には、今年はDMがどんだけ頑張るか、が鍵かなって気がしてるわ
ヴァンガードっつーか、NACのTCGはどうも長持ちする気がしない
面白いけど毎回拡張性に乏しい感

413:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 17:55:27.01 a6+2Nf4q0
>>25

> 優勝 小宮忠義(MoMa)
> 準優勝 塚本俊樹(MoMa)
> ベスト4 古田裕規(MoMa)
> ベスト4 藤野公裕(MoMa)
> ベスト8 肥後野尚起(MoMa)
> ベスト8 石田格(赤茶単アカデミー)
> ベスト8 真木孝一郎(MoMa)
> ベスト8 畠弥峰(3CW)

上位のMOMAも全部同じじゃなくてアンチMOMAも含むからな
ギミック理解すればピンポイントで対応できる
石田赤茶単アカデミーのが小宮MOMAよりも強い
ただサイド紅蓮破4枚だから最初の1本目落として2本3本のうちどちらかが事故れば負けるかもしれない

石田はビルダーとしては優秀だったけど引き弱かった
そこがトップになれなかった敗因

414:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 18:10:45.94 lekzNCQi0
若ハゲは死にやすいのか

415:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 18:32:34.05 6SlFN04A0
葬儀言って事情話してくれる人が出るまでなんともだけど
若ハゲじゃなくて病的なハゲだろあれ
急死ってのだってどこまで

416:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 20:51:15.32 3h8PfrcG0
MTGwiki時間泥棒すぎだろ

417:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 21:22:06.72 UauapD5RO
何かソースになるものはないものか

418:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 22:37:30.12 l3Scd20s0
死因わかる人おらんのか

419:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/16 23:58:29.65 1X0JU46l0
マジなのかよ…
MTGは10年前に辞めたっきりなのに、このニュースは本当にショックだ

420:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/17 01:05:01.74 KlTuiiABO
Twitterで従兄弟らしき人が本当だって発言してたぞ

421:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/17 01:31:45.68 E8/GLnss0
黒い石田はまだいきてんの?
あと森なんとかとか

422:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/17 01:32:34.55 sviSp7ep0
>>420
今日はフジケン、ぴよぷーあたりから
続々と通夜報告が上がっている

423:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/17 02:27:11.40 U2Zwg9fm0
>>206
たった四人wしかも昔からって奴じゃないな
フィンケルとかの殿堂入りクラスには認知されてなかったんだな
こいつらだって話のネタにいい顔するために上っ面で言ってるだけだろ

mtgwikiで身内ネタで水増し誇張表現してオナニーしてるだけだもんなw

424:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/17 02:43:23.28 pTu7Fh5OP
>>423
殿堂入りのなかしゅーに知られてるんですがそれは

425:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/17 03:43:35.72 KlTuiiABO
>>422
そうだったのか、ありがとう。
確定か…


>>420で言った従兄弟らしき人物は芸人みたいだが、
そういう話を聞いたことがなかったため
本当なのか気になる。

426:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/17 05:01:38.52 CvaRF9W50
モリカツのDNにも記事が上がってるね

427:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/17 12:39:07.83 y4+iF0vR0
>>423
昔からって奴じゃないって何言ってんだ?
全員昔からのプレイヤーや今WotCで働いてる面子だろ

Twitterで見かけたけど格の最期の言葉が「デッキ組まなきゃ」だったっていうのはマジなのかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch