13/01/07 13:18:30.10 lxKnpFeW0● BE:2135981366-PLT(12300) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tree.gif
[レビュー][PCゲーム] 『機動戦士ガンダムオンライン』は札束でなぐりあい宇宙だった
(長いので一部抜粋)
シャアがアニメ第3話で「ええい、連邦軍のモビルスーツは化け物か」と言いましたが、機動戦士ガンダムオンラインではそれが見事に
再現されています。そう、連邦軍の方が強いんです(ボクはジオン軍でした)。
連邦軍にあってジオン軍にないもの。それはビームライフル。開発の“原作を再現する”という意志のもと、
クローズドα時代にはジオン軍にもあったビームライフルはザクから取り上げられてしまいました。
結果としてクローズドβ以降では連邦軍の方が射程、弾速、弾数で有利になりました。連邦軍のデフォルト武器が弾数36発に対して
ジオン軍は半分の15発とか何のイジメですか。ちなみに強い武器ほど弾数が少なくなるのでジオン軍は最終的に10発とかになります。
さらに連邦軍には装甲強化型ジムという鬼のように強いモビルスーツが存在します。そして、これに敵うモビルスーツはジオン軍には
存在しません。正確に言うとグフカスタムなら勝てるのですが、グフカスタムが課金ガチャを回して運が良くなければ手に入らないのに対して、
装甲強化型ジムは無課金でゲットできます。
その結果、戦場がどうなったかと言うとこうなりました。
URLリンク(digimaga.net)
(画像は2ちゃんねるの機動戦士ガンダムオンラインの本スレより)
運営さん、「ジオン軍で勝ちたければ課金ガチャを回してね」というメッセージはちゃんと受け取りましたよ。
まあ基本プレイ無料のアイテム課金なのでモビルスーツ課金は仕方ないと思ってはいましたが、部隊(クラン)のメンバーからは
「1万円ガチャで使っても出ない」、「3万円使ったけど全部レンタル(10回乗るとなくなる)」といった悲鳴が。
せめて『League of Legends』のように3,000円で好きなキャラが買えるとかだったら良かったのに……。
URLリンク(digimaga.net)