13/01/07 22:27:46.72 JKR/wAvs0
これは全2ちゃんねらーの責任だな
間違いない
ツケがやってきたのだ
413:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/07 22:28:41.18 LhP3ibGe0
北海道に移住してじゃがいも作って食うわ
414:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/07 22:29:14.27 eGqSNedT0
財源ないから消費税上げて穴埋めします
こんなん馬鹿でも考え付くわ!!いかに増税に頼らず切りつめて財源を確保できるかだろうが!
415:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/07 22:30:11.16 0LT/vHuu0
稼いだ金から取られ、金使えば取られ。
416:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/07 22:36:47.75 uDtc7HgaO
増税したところでバラ撒き始めたから足らなくなって行き詰まる
期待感が先行し過ぎているから止めますと言えばリバウンドは激しいだろうし
どうしたものか・・・
417:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/07 22:39:26.73 DJJ3tnt50
>>401
選挙方法が若干違うからどうかねえ
418:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/07 22:39:32.85 IUjKG+M30
消費税が上がったらもう自殺するしかない
419:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/07 22:40:29.46 JALUyMsZP
>>191
消費税増税より純資産税の方がいいですね。
金融資産の殆どを保有している高齢者に資産税で応能負担してもらう。
↓
得た税収を高齢者の医療・介護・年金に充てる。
↓
高齢者は安定した社会保障を受けられ、若年者は医療・介護での雇用が増える。
しかも、資産税をすれば年金受給者が貯蓄するのも抑制できます。
420:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/07 22:40:48.40 t1urT3pV0
こんな状況で破綻しませんとか言ってるのか
421:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/07 22:43:56.39 JALUyMsZP
>>416
増税するなら、歳出の効果を高める為にも消費税増税より資産税の方が適していますね。
資産税なら、社会保障や公共事業で歳出されたお金が多くの国民に行き渡り、歳入として戻ってきやすくなります。
公的仕事:公共事業従事者、福祉従事者、公務員など ←公的仕事を請負った法人の株主、公共事業に用地提供した地主も含む
公的給付:年金受給者、手当て受給者など
■消費税増税の場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが貯蓄する。
※国民BやCは生活費を得られないし、Aからしか所得税などを得られない。しかも、Aが貯蓄した以降はAからも殆ど税金を得られない。
■資産税をする場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが消費→Aに販売したBがお金を得る→Bが消費→Bに販売したCがお金を得る→続く
※BやCも生活費を得らるし、所得税なども納める。仮にAが消費せずに貯蓄しても、Aから資産税で年数%ずつ税金を得られる。
422:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/07 22:44:38.85 dbBRQdgv0
ただ自殺するくらいなら政治家含む気に入らないやつ全部連れてくわ
自殺はその後でも出来るしな
423:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/07 22:50:31.01 M7c8Uf7z0
若者が「俺ニートだから生きる価値無いし・・・」
と言ってる側で胃瘻の寝たきり老人が年間6000万の医療費をかけて生活し続けてる現実
424:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/07 22:51:32.72 sLz0H8db0
これが俺たちの望んだ美しい国だ
425:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/07 22:51:57.83 FJ64SyAN0
5%までは負担してあげるから
それ以上は自民党に票入れた奴が責任持って負担してね^^
426:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/07 22:52:32.66 +dcO3asX0
>>26
保険と法人は別として
医療と市県民税を無くして欲しい
427:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/07 23:09:03.30 JALUyMsZP
>>347
一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると他の誰かの稼ぎを奪ってしまうので、政府が借金してお金を回す事になって財政悪化します。
最近は法人税減税・所得税減税・消費税増税して税収が減る一方、個人・法人は貯蓄超過だったので政府が借金を増やしてお金を回してきました。
それなので、消費税増税ではなく資産税をして民間の消費や投資を促せば財政改善しやすくなります。
428:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/07 23:12:54.97 JALUyMsZP
>>174
消費税増税は駄目です。
・消費税増税は、増税分を消費者が負担するとは限らず、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合があり、法人税・所得税・住民税・事業税・公的保険・公的年金などの歳入減少を招く。
・消費税は、どんな階層(所得・資産・世代・職業など)の人がどれ程の税負担なのかを不透明にしやすく、国民は適切な社会を考え難くなる。
・消費税は、担税力(所得・資産)に応じた負担をしてもらいにくく、財政悪化・再分配弱体化しやすいので、消費減少などの悪影響が大きい。
・消費税増税は、デフレ要因になる。
429:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/08 00:18:22.48 WGGEb3XS0
>>21
バラマキ自民を国民が選んだからな。
200兆も土建屋に盛大にばら撒くならどっかで帳尻を合わせることになる。
430:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/08 00:46:54.45 MfjyyDI40
>>1
消費税増税分は年間30兆、天下り含め60兆円とも言われる
公務員総人件費に使わせていただきます
また生活保護を参考にしている企業の社会保障費や人件費も削減していきます
ちなみに公務員人件予算から目を逸らさせるため
話題にした生活保護予算は年3兆円ですが、
これの削減を目指しますので
公務員人件費は維持・増額でお願い致します´∀`)v
431:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/08 00:47:47.78 XRx3o29f0
32%!?
缶コーヒー1本いくらになるんだよw
432:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/01/08 00:51:31.76 v869YDVp0
やめてくださいほんとうにしんでしまいます