12/12/20 11:46:37.41 +/yfy3x70
>>786
その二つのうち現実的なのは宮家復活だけだろう。
もっとも、臣籍に降下して60余年、一度も皇籍にあったことのない人を天皇にするって、
過去の伝統にも一度も無かったことであって、それじたい伝統破壊なんだけどね。
伝統は一度破壊したら二度と戻らない(キリッ とか言ってる人たちはこの事実を
どう考えてるのかね。
しかも男系血統と言うことを問題にするなら、伏見宮家の分家筋よりはるかに
現天皇と血統の近い人たちが存在するわけで。
790:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 11:47:12.96 aGYkqVpa0
旧宮家復活は旧華族復活と同じくらいありえないでしょう
791:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 11:54:31.02 dIpZskzo0
>>789
皇統の大原則さえ変えなければおk
> 臣籍に降下して60余年、一度も皇籍にあったことのない人を天皇にするって、
臣籍に降下せざるを得なくなっただけだし、悠仁様がいるじゃん
あの子に何か起こらない限り、復帰した旧宮家の男系男子が天皇になる可能性が高くなるのは次の世代から
今のうちに復帰させておけば生まれたときから皇族だ
792:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 11:56:16.69 aGYkqVpa0
宮家復活は無理でしょう。旧華族がまた伯爵になりたいといっても無理なのと同じ。
793:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 12:00:37.23 +/yfy3x70
>>790
それをかんがえれば、けっきょく女系容認しか天皇制のきのこる道は無いんだよね。
ウッドロー・ウィルソン曰く
「保守派と言うものはいない、いるのはただ、馬鹿みたいに振舞う人たち
だけだ。我々は流氷の上に立っている人間のようなもので、一見動いていない
ように見えても、潮流が日々我々を押し流している。だから、父や祖父の住んでいた
アメリカはもうここには存在しないのだ。」
794:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 12:06:33.40 UOCmxjf2T
女系容認したって継続は大変なのは間違いない。
愛子内親王殿下の婿に行こうなんて、そんな度胸のある奴いるのかよ。
いっそのこと、女系容認と旧宮家復帰を同時にしたらどうだ。
795:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 12:14:15.16 +/yfy3x70
>>794
それはもっともだけど、財政難の時節柄、両方一度にと言うのはむずかしい。
現代の天皇制は神話的正統性よりも国民の支持の方に基礎を置いている
わけで、万一国民の目から「我々が苦しい思いをしているときに金を浪費する
ばかりの人々」と見られてしまったら、それは命取りになりかねない。
796:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 12:14:19.31 dIpZskzo0
考えて無いじゃん、バカ?
女系になった時点で天皇でも皇室でもなくなるってことくらい、まず把握しておけ
790 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/12/20(木) 11:47:12.96 ID:aGYkqVpa0 [2/3]
旧宮家復活は旧華族復活と同じくらいありえないでしょう
793 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/12/20(木) 12:00:37.23 ID:+/yfy3x70 [6/6]
>>790
それをかんがえれば、けっきょく女系容認しか天皇制のきのこる道は無いんだよね。
797:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 12:17:37.21 aGYkqVpa0
>>796 平民の女性も皇室になれるんだし女系でも大丈夫でしょう
798:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 12:32:11.92 +/yfy3x70
平民を母親に持つ天皇というのも前代未聞だけど、だから現皇太子が
「天皇でも皇室でもない」と言うことにはならないしな。
天皇制がこれだけ長く生き残って来れたのは融通無碍に変化してきたからであって、
変化を拒めば滅びるだけだろう。
799:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 12:33:35.68 aGYkqVpa0
そもそも男系とかいう神話を事実として語るのがおかしいでしょ。神話を信じなさいと入信を進められても困る。
日本の愛国者が創価を極度に嫌うのは第一に宗教対立だよね。
800:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 12:39:31.33 fpA7j8OXP
雅子様は愛子さまに皇太子、天皇なんて立場はやらせたくないと思ってるんじゃね。
むしろガッカリしてるのは、未成年のうちから内親王に公務をやらせたり
親の公務に付き添いさせて、残る気満々の秋篠宮家のように見えるが。
>>794
愛子内親王の即位は男系なのでOK
愛子内親王の夫を男系の旧宮家から婿に引っ張ってくれば
一応お子様も男系でOKってなる。
賀陽さん筆頭に何人か年齢が釣り合う男系男子の居る旧宮家があった気がする。
すると政略結婚はいかがなものかという意見も出るだろうが、それは
側室を置けという意見よりは現実的だと思うな。
801:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 12:41:02.56 aGYkqVpa0
なんか聖書のノアの箱舟とかアダムのりんごとかを事実として話されるのと同じくらい違和感があるんですよね。
自分はこの21世紀になっても神話も基に国政を論じてるんだという自覚をもってください、自称愛国者の人は。
802:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 12:47:52.73 +c17Avt20
どうしても男じゃなきゃって言うなら悠仁親王でいいだろ直系なんだから
悠仁様は将来若い嫁さんもらってポコポコ子供産ませりゃいい
803:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 12:48:04.66 dIpZskzo0
>>799
創価が朝鮮カルトだからだろw
804:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 12:52:04.34 dIpZskzo0
>>802
めんどくさいから他人のレスコピペするわ、よく読め
女性宮家は論外だが、旧皇族復帰は今から話し合うべき
> 悠仁さまが将来天皇即位するのはあたりまえだが、綱渡りなのも現実。
> ずるずると先延ばしにしてきたから男女問わず長子継承だの女性宮家だのなどという話になったわけだ。
> 今度こそ棚上げせずに検討するべき課題なんだよ。
>
> 祭祀・公務の軽減をしなければとなる年齢が仮に70才だとして、秋篠宮が70才の時、悠仁さまはまだ30才だよ。
> 万が一の時は「お世継ぎは?」とか悠長に心配している暇もなく即位される時期に入る。その方がバタバタするだろ?
>
> 今なら(今といっても1,2年は調整で時間はかかる)皇室に入る方々もスケジュール的にもゆっくり皇室に馴染む時間を持てる。
805:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 12:55:59.69 aGYkqVpa0
男系とかいう神話を前提に話をされても。自分が皇室神道の信者であるという自覚が薄い分ほかの宗教よりたちが悪いとも言える。
806:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 13:02:11.49 dIpZskzo0
>>805
皇統譜見て来い
807:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 13:08:42.58 aGYkqVpa0
>>806
それが神話でしょ。ほらやっぱり自覚が無いようだ。アダムのりんごを事実として語ってるキリスト教信者と同じですよ。
808:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 13:14:52.10 UTpbZ6sX0
とりあえずは悠仁さまがお生まれになって一安心ではあるけどまだまだ油断ならんよな
今のうちに決めておかないとってのはほんとそうだし、誰だったかが言ってたけど
今適齢期迎えてる女性皇族いっぱいいるんだしとっとと決めてあげないとこの人らが宙ぶらりんだしな
人の運命を左右するようなことなんだからグダグダやってたらいかんよマジで
809:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 13:16:17.76 HqZm43QP0
>>807
URLリンク(www.kakeiken.com)
URLリンク(www.kakeiken.com)
URLリンク(www.kakeiken.com)
URLリンク(www.kakeiken.com)
URLリンク(www.kakeiken.com)
URLリンク(www.kakeiken.com)
URLリンク(www.kakeiken.com)
URLリンク(www.kakeiken.com)
URLリンク(www.kakeiken.com)
URLリンク(www.kakeiken.com)
URLリンク(www.kakeiken.com)
URLリンク(www.kakeiken.com)
URLリンク(www.kakeiken.com)
URLリンク(www.kakeiken.com)
URLリンク(www.kakeiken.com)
何処から神話なの
810:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 13:17:07.33 W4dzdBXi0
>>807
そもそも国王とか天皇とか自体が「神話のようなもの」だからそれでいい
そうでなくなったら国王でも天皇でも法皇でもない
個人が私欲にかられて短期間で神話を捏造しようとすると北朝鮮みたくなる
女性宮家作ろうだの女系天皇だの言ってる輩がやってるのがそれ
811:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 13:18:37.34 aGYkqVpa0
>>809
その系図をたどると神に行き着きます。神話ですね。
812:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 13:19:15.40 aGYkqVpa0
>>810
諸外国の王室はどういう神話に基づいてますか?
813:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 13:21:39.10 dIpZskzo0
>>808
女性皇族は遠慮なく降嫁すればいいよ
とにかく女性宮家は白紙になったんだし、もう遠慮はいらない
それでも皇室に残りたいって人は生涯独身で居ればいいだけなんだし
814:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 13:23:02.74 VfwP00590
>>807
神話でもいいんじゃない
815:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 13:23:59.92 dIpZskzo0
>>811
天皇の話だぞ
神武天皇から今上まで見れば皇統=男系だということはハッキリ分かる
816:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 13:24:32.66 xd3cm9qf0
>>811
辿らなくとも昭和天皇が人間宣言する迄は天皇が神だったんじゃないの
817:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 13:25:06.46 aGYkqVpa0
>>814
あなたは神話を事実と信じようと人に勧める、つまり宗教の信者です
818:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 13:26:16.02 aGYkqVpa0
>>815
神武て神から生まれて地上に降りてきたんでしたっけ。神話でしょうね
819:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 13:28:07.47 aGYkqVpa0
ああ地上に降りてきたのは神武じゃないか。訂正
820:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 13:39:01.65 VfwP00590
>>817
天皇を象徴ですっていう宗教だろ
間違ってないじゃん
821:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 13:41:55.37 aGYkqVpa0
>>820
それはただの国家制度です
822:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 13:49:34.04 dIpZskzo0
>>821
皇室は宗教だと思ってるんなら入信しなくてもいいんだよ
つまり外野が皇室について口出すな
823:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 13:52:23.97 aGYkqVpa0
>>822 今後は、自分が神話を事実と疑わない、宗教のなかでもかなり原理主義的な信者であることを自覚してください。
824:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/20 13:58:53.24 DeTOK3M+0
系図たどってくと、天帝の庶子と熊女の間に生まれた子が
先祖になってる民族もいたっけね。