名古屋って 東京の味方なの? 大阪の味方なの?at POVERTY
名古屋って 東京の味方なの? 大阪の味方なの? - 暇つぶし2ch364:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/08 22:13:30.92 aXrQPPU5O
>>347
あたりめーだろ、鎌倉幕府は関西系三河政権だからな、いずれにせよ、恵まれた東海道にありながら、有史以来無能馬鹿の名古屋人とは無関係

【鎌倉将軍】
源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、愛知県岡崎市)
■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、愛知県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(三河国額田郡、愛知県岡崎市)の姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系
■御由緒家
・安達氏(三河国八名郡小野田、愛知県豊橋市)←頼朝幼なじみ
・足助氏(三河国加茂郡足助、愛知県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系、八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、愛知県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系
■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、愛知県安城市)
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、愛知県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、愛知県岡崎市)) 、三河国碧海郡碧海庄庄司
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)
■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、愛知県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡))の妹
■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)←後に和田一族は滅亡、杉浦氏は和田義盛の後裔


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch