例の独裁者女体化本が4chanに貼られる 外人「天皇は?」at POVERTY
例の独裁者女体化本が4chanに貼られる 外人「天皇は?」 - 暇つぶし2ch200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 01:59:54.01 YGS27CHL0
いつの時代も世間の空気(笑)が支配者です

201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:00:01.89 vMyWy54u0
>>180
それだと血統主義と矛盾を起こしちゃうんだ
神の子孫と家計図がなっててそれがある程度通用する場合それを否定すると自分の家計へのダメージが大きすぎるのでそもそも出来ない

202:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:00:13.43 Z5fLiub90
東條英機こそ真の支配者

203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:01:12.60 NsUb3g9V0
まぁ、明治憲法にも統治権の「総覧者」って明文規定があるし
間違いなく独裁者なんだろうな

204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:01:12.73 bvXC1/hM0
他の国の独裁者も一人で好き勝手やってた奴らばっかりじゃないだろうに何で天皇だけ擁護してんだよ

205:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:01:16.05 RXn5fDdn0
無知な外人の中には独裁者だとどっかでインプットされちゃった
アホがいても仕方ないだろ、そういうレベルのアホには多分説明したところで理解できないだろ

206:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:01:27.71 HgS+7zni0
>>161
天皇に責任はない、天皇は独裁者じゃない、天皇はただのお飾りだ

全部正しいよ、でも俺は天皇を殺すべきだったと断言できる
日本人が責任感を持つために、その禊のために、象徴となり得るものを全て破壊して「空気を読む文化」を破壊すべきだった

もう一度言うが、これらは全て終わったことなんだよ、全部手遅れなんだよ、俺が正しくてもお前の勝ちなんだよ
天皇にはもう手が届かない、そして一度間違った日本人はまた間違いを繰り返し、今度こそ本当に終わる

207:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:01:34.45 qUIuzt3Q0
ムハンマドちゃん描けよ

208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:01:50.69 kcnp4SFn0
>>180
英国王室とは違うっしょ
英国国教会から冠貰わないとだめなんて
天皇の即位には特に誰かに頼る必要はない

いやそういえば、昔は仏教僧がいないと
即位できなかったんだっけ?

 天皇が「立憲君主」と言われると超違和感あるわ
一応、明治憲法すら天皇を拘束するようなことが書かれているけど
いざとなると憲法無視で行動できるしな
英国王室はちゃんと法に拘束されている存在だ

209:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:02:01.26 cy6unKIB0
大日本帝国憲法的にはそう捉えられても仕方ない側面もある。あくまで法的にだけど

210:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:02:20.76 gHh73Xet0
>>189
いや俺は持ってないけど
ソースに書いてあるじゃん

[Europe] hen Adolf Hitler, Joseph Stalin, Vladimir Lenin, Benito Mussolini, Antonio Salazar, Josip Broz Tito, Francisco Franco, Nicolae Ceausescu,
Slobodan Milosevic, Jozef Pilsudski, Alexander Lukashenko, Engelbert-Dorufusu, Georgios Papadopoulos, Todor Zhivkov, En'vu~eru-Khodja

[Asia] hen Mao, Saddam Hussein, Kim Il Sung, Pol Pot, ★Hideki Tojo★, Chiang Kai-shek, Kemal Ataturk, Ferdinand Marcos, Saparumurato Niyazov,
Horurogin-Choibalsan, Bashar al-Assad, Lee Kuan Yew, Sarit-Tanaratto, Park Chung-hee, Suharto, Heidaru Aliyev

[Central and South America] edited by Fidel Castro, Francois Duvalier, Numaeru Noriega, Juan Peron, Augusto Pinochet, Hugo Chavez, Rafael Trujillo,
Alfredo Stroessner, the macro system Emiliano Martinez-Hernandez, Tiburushio-Kallias-Andino Jorge Ubiko, Doruneresu Jeto~urio-Vargas,
Hugo Banseru Suarez, Juan Velasco Alvarado, Anastasio Somoza Garcia-

[Africa] hen Muanmaru-Qaddafi, Idi Amin, Robert Mugabe, Omar al-Bashir, Jean-Bokasa Bedell, Comes Hastings Banda, Mohamed Siad Barre,
Mengisutsu Haile Mariam, Jomo Kenyatta, Charles Taylor, Modibo Keita / Moussa Traore, Felix Ufebowani, Nyashinbe-Eyadema, section Toure,
Kwame Nkrumah / Jerry Rawlings, Mobutu-Sese, Isaias-Afeu~eruki, France = Albert Rene, Teodoro-Obian-Ngema, Habib-Burugiba,
penny-Habre, table of contents and recording dictator Habyarimana Jubenaru-

211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:02:44.32 u5Nng7Em0
>>179
初期のローマ司教たちはペトロの後継者、ペトロの代理者を任じていたが、
時代が下って教皇の権威が増すに従って、みずからをもって「イエス・キリストの代理者」と任ずるようになっていった
ウィキより

まあ天皇とは違う

212:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:02:47.48 9WZKBTiq0
>>206
お前の人生が終わってるからって周り巻き込むなよ
勝手に海にでも飛びこめ
終わってるのはお前だけだよ

213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:03:08.36 fpKWS/Al0
デリケートな話を金の為にゴミ萌え本化したアホが居る国

それだけ

214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:03:10.84 Ly07/YoM0
>>204
一人で好き勝手できるのが独裁者だぞ
もちろん様々な利害調整の中でな

215:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:03:26.64 ghFbCeNcP
>>210
多いな

216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:03:59.90 nNVPa3xS0
昭和天皇を入れない
やっぱり日本人って

217:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:04:00.57 XQ59xcRe0
>>209
そりゃそうだが
あの時代天皇は現人神だったからね・・・独裁者とかそんなチンケな称号はそぐわないだろ
どう考えても

218:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:04:26.50 E25WBnXw0
独裁権は憲法で持ってるが行使しなかった
誰よりも偉いだろ
常に頂点に居る家系じゃないと欲が出ちゃって出来ない事だな
逆に権利を行使しないで民意に任せて戦争を容認してしまったところは責任があると言える
がこれは独裁した責任とは真逆だ
独裁しなかった責任だ

219:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:04:36.78 lirg9Qmg0
>>206
決定権は米軍にあった以上は貴方が間違ってるね
間接的にも一切正しくないよ

220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:05:25.11 Ly07/YoM0
だから独裁ってのは君主にはあてはまらないんだってば
ルイ14世の親政を独裁とは言わないだろ

221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:05:38.78 421wPySd0
昔は神様で法の抜け穴、今は人間だけど人権適応の例外
正直日本人にもよく分からんよね天皇って

222:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:06:08.09 YyH5eflb0
いやていうか独裁者じゃねえから・・・

223:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:06:37.01 O6VTjxqN0
>>210
日本語もあったよ

【ヨーロッパ編】アドルフ・ヒトラー、ヨシフ・スターリン、ウラジミール・レーニン、
ベニート・ムッソリーニ、アントニオ・サラザール、ヨシップ・ブロズ・チトー、
フランシスコ・フランコ、ニコラエ・チャウシェスク、スロボダン・ミロシェヴィッチ、ユゼフ・ピウスツキ、アレクサンドル・ルカシェンコ、エンゲルベルト・ドルフース、ゲオルギオス・パパドプロス、トドル・ジフコフ、エンヴェル・ホッジャ


【アジア編】毛沢東、サッダーム・フセイン、金日成、ポル・ポト、東条英機、蒋介石、
ケマル・アタテュルク、フェルディナンド・マルコス、サパルムラト・ニヤゾフ、
ホルローギーン・チョイバルサン、バッシャール・アル=アサド、リー・クアンユー、
サリット・タナラット、朴正熙、スハルト、ヘイダル・アリエフ


【中南米編】フィデル・カストロ、フランソワ・デュバリエ、ヌマエル・ノリエガ、フアン・ペロン、
アウグスト・ピノチェト、ウゴ・チャベス、ラファエル・トルヒーヨ、アルフレド・ストロエスネル、
マクシミリアーノ・エルナンデス・マルティネス、ティブルシオ・カリアス・アンディーノ、
ホルヘ・ウビコ、ジェトゥリオ・ドルネレス・ヴァルガス、ウゴ・バンセル・スアレス、
フアン・ベラスコ・アルバラード、アナスタシオ・ソモサ・ガルシア


【アフリカ編】ムアンマル・カダフィ、イディ・アミン
ンゲマ、ハビーブ・ブルギーバ、イッセン・ハブレ、ジュベナール・ハビャリマナ

224:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:06:37.11 nNVPa3xS0
gdgd言って昭和天皇だけ特別扱い
やっぱり日本人は客観性がないんだなあ、自分だけは特別っていうオナニー民族だったんだな

225:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:06:43.67 vDuwncgJ0
>>178
悪魔の詩事件では翻訳者殺されたけどな
都合よく使い分けすぎるんだろ
日本はタブーに対しておおらかというより自分勝手なんだろうな

226:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:06:54.58 dHIPXk5VP
公人が、天皇に戦争責任あるんじゃね?とか言うと右翼が暗殺しにかかるからなw
菊タブーはあんまり意識されることも少ないかも知れんが、やっぱカルトだわ

227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:07:02.32 cSUOhpdA0
天皇に何を勘違いしてんのかね?
簡単に言ったら神社の御神木みたいなもんなのに

228:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:07:03.78 7n+LVKtV0
天皇がだめなら東条は?

229:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:07:06.75 RTMuhucY0
★Hideki Tojo★

230:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:07:39.82 kcnp4SFn0
>>211
うーんおかしいな?
今でもペテロの後継者と聞いたが…
キリストの代理人がペテロの後継者ということなのか…

まあ代理人にしろ、第一使徒にしろ
神本人ではないだろうな

231:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:07:47.52 3DfrFCwN0
大帝国の帝ちゃんじゃいけないんですかっ!?
URLリンク(blog-imgs-56.fc2.com)

232:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:07:56.65 SOKO2Q5L0
割れ外人に発言権ねーから!
文句があるなら現物買ってから言いな

233:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:08:10.58 b1gN9rnN0
欧米人はアジアのことなんてなんも知らないからなぁ
多分インテリでも、日本のインテリがアフリカについて知ってる程度しかアジアについては知らないだろう。

234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:09:58.38 nNVPa3xS0
実権が無いなんてとんでも無い
昭和天皇は大日本帝国の最終権力、最終決定権を持っていた
独裁国家のトップに君臨していたのは明らか

235:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:10:04.13 ryN5ihkw0
>>201>>208
違うのかスマン
しかし憲法無視で行動できるってのはどういうこと?

236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:10:21.39 3DfrFCwN0
ヒトラーは大帝国のレーティア・アドルフちゃんじゃいけないんですかっ!?
URLリンク(deepforest.qlookblog.net)

237:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:10:32.00 rvnNl5R90
>>159
どっちかと言うと秩父宮の方がそれっぽい威厳あるよね。

しかし、こんだけ他国に喧嘩売るモノ作るんなら、
次は天武天皇とかヤマトタケルの親父とか
某尊師とか桐山とか王仁三郎とか大作とか日奥とか秀吉とか石原とか
武富士の元会長とか、コクドのオッサンとか永田洋子とか
全方位に喧嘩売るもん作って欲しいんだけど

238:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:10:57.72 nRzRosx50
これまでどの独裁者も世界征服は出来なかった
しかし○○だけはできた(コカ・コーラだっけ?)ってCMで
独裁者の写真が出たけど
その中に昭和天皇がヒトラーとかと一緒に出てる

外人のエンペラーヒロヒトに対する認識なんてそんなもん

239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:11:17.98 9WZKBTiq0
>>227
そう
今と大して変わらない存在だったと思うよ
当時は神様として信じてたとか主張してる奴って本気で言ってんのか?って思うわ
時代なんて繋がっててある日を境に別世界になるようなもんじゃないのに

240:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:11:47.75 dHIPXk5VP
>>233
日本人も欧米のこと何も知らんだろ
嫌儲でもよくある「欧米では~」とか「○○人は~」みたいのは
8割適当か、あるいはステレオタイプ、又聞きの類だぞ

241:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:12:22.44 VBd2HJHJ0
4chanのやつら英語まともに使えない日本人に対しては厳しいから気をつけろよ

242:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:12:34.68 TDaSRx130
祭祀者であり天子である天皇が独裁者ってどんな教育を受けたらそうなるんだ
東條に至っては戦争中に選挙でボロ負けして辞めさせられてるし
まさかこいつら「自分らが日本に民主主義を始めて教えた」とか本気で思ってんの?
どんだけselfishな価値観なんだよそれこそ

243:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:12:49.73 lirg9Qmg0
>>226
カルトは同意。米国に利益があるから生かされてるんだろう

244:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:12:53.89 sxPfc7if0
>>146
知らね

245:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:13:56.22 TRrSbIqu0
北朝鮮は選挙あるから民主国家なんだぜ
っていうようなもん

246:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:14:15.41 f2DaZ7m7O
まあ俺らの側から言いたい事は山ほどあるが
価値観の戦争で勝った連合国の定める所の独裁者と一味はぬっころされた訳でして

247:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:14:21.28 XQ59xcRe0
>>227
だな
戦国時代にはもう空気だったし
天皇の権威を復活させた秀吉に感謝しないとね

248:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:14:23.98 RXn5fDdn0
当時の日本が独裁国家だったと思ってたりしてるんだから
もう何言ってもしょうがない馬鹿につける薬はない

249:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:14:33.03 FH5Agfe60
麻原だろ

250:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:14:44.65 NsUb3g9V0
>>241
俺普通に特攻して馬鹿やってるが
厳しいって言っても2chほど殺伐としてない

251:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:14:49.56 dqtS0pC30
プロテスタントみたいな対立は本願寺で起こったじゃん。その頃には天皇は法王として機能してないけど。
宗教対立が起こらないとお菓子いって考え方はちがうくね

252:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:15:17.12 KXLn7C030
ティトーの評判良すぎワロタw

253:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:15:46.09 PUG+si3l0
天ちゃん載っけると色々うるせーのよ
ヒトラーよりタブーなの

254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:15:57.87 aEDPBNf00
>>248
翼賛体制って独裁みたいなもんじゃないの?

255:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:16:04.61 vDuwncgJ0
>>237
ネタに走ってタブーを冒すなら突き詰めて欲しいね、本当に

256:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:17:03.31 DEiuGGWo0
>>142
ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世
イタリア王・アルバニア王・エチオピア皇帝

257:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:17:13.95 h9cCdnPAP
アメリカ人が一番天皇のことビビってるよな
ただの爺さんなのに

258:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:17:48.89 q2BZwVN3O
へぇ、天皇は戦争しろなんて言ってない

開戦の詔って何?
誰の名で発せられたの?

詔書
天佑ヲ保有シ万世一系ノ皇祚ヲ践メル大日本帝国天皇ハ昭ニ忠誠勇武ナル汝有衆ニ示ス
朕茲ニ米国及英国ニ対シテ戦ヲ宣ス朕カ陸海将兵ハ全力ヲ奮テ交戦ニ従事シ
朕カ百僚有司ハ励精職務ヲ奉行シ朕カ衆庶ハ各々其ノ本分ヲ尽シ
億兆一心国家ノ総力ヲ挙ケテ征戦ノ目的ヲ達成スルニ遺算ナカラムコトヲ期セヨ


あれ?

259:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:18:29.43 E25WBnXw0
>>257
俺らにも分からない事があるだろう
万歳突撃やられたら実物は知らなくても酷い独裁者に見えてくるんじゃねえか?

260:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:18:29.78 N3Tc2L130
独裁者って全てに指示出すイメージあるんだけど
最終的決定権とか任命権だけでそれに当たるんだろうか
そもそも集団指導体制に無理やり独裁者つけるのも変じゃない

261:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:19:05.04 hqxjnX7H0
天皇機関説ってのがあってだな

262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:20:25.28 YSa8C/g+0
中央アフリカ帝国のボカサは皇帝 独裁者じゃないもん

263:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:20:26.16 aN5873aG0
>>258
だから?そんなもの名前を使ってるだけで文章考えてるのは別の奴だろ
中世から一貫して名前貸すだけの存在だろ、これの何処が独裁者だ

264:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:20:53.55 nNVPa3xS0
大日本帝国という独裁国家において
天皇に最終的な権限があったのは事実なのに
日本人が勝手に天皇を美化して責任回避を図っている

それが事実だろ

265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:21:33.68 vDuwncgJ0
当時の天皇の実態がどうこうは枝葉末節だよ
国内に日和ってるのがネタとしてダメってことだろ

266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:21:51.65 J4mElYTM0
スサノオはいないの?

267:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:21:57.87 XQ59xcRe0
東条英機も単に幾つかの大臣を兼任したに過ぎないしなー
民主党の仙谷も幾つか大臣兼任してるが別に独裁者じゃないし
やっぱ徳川幕府くらいの権力持ってないと

268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:22:28.91 FL+ltMqw0
>>264 その独裁者はどんな権限をふるったの?

269:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:22:45.09 TDaSRx130
>>259
「日本国」と戦争していたという自覚が無いんだろうな、あくまでも自分たちを「解放者」だと思ってるから
特攻隊員が「政治家や軍の偉い方は許せないけど、陛下と同胞の為なら死ぬのは仕方ない」とか遺書に書いてるのも知らないし
知ったところで理解しようともしない。氏ねselfishなアメ公地獄に落ちろ。

270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:22:55.15 6PnB0wCB0
日本ではヒトラーよりタブーな存在なのです

271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:23:06.80 Rr0qXPuU0
※女体化スレです

272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:23:54.97 KJjrPI2K0
君主がいる国は全て独裁国家なのか?

273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:24:08.47 v1CWG3k60
>>240
イギリス・ドイツ・フランス・イタリアの違いさえ分からんな
オーストリアとかチェコとか入ってくるとワケワカメ、あそこら辺全部似たようなもんだろ
無知な俺は欧州に対してこんな認識しかしてないから向こうの無知が日中韓一緒くたにするのもよく分かる

274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:24:15.42 eGmlcj8G0
左様な…無体を…申すなッ…前ギャグひとこまに今上天皇出したけどッ…

275:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:24:32.46 dHIPXk5VP
刑事での不作為犯っていう類型を知ってるかい?
それと天皇の帝国憲法での地位を照らしあわせれば、
どういう責任に問われるかぐらいは分かるだろ

276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:24:34.41 u2zjR15g0
やっべ。それはむりむりむり。
日本では難しいです。

277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:24:40.41 mhjp4buq0
>>265
本来、真っ先にやるべきだよなw

278:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:25:02.65 E2XKN4cD0
橋下は?

279:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:25:04.70 TDaSRx130
>>264
はっきり言うが日本人は憲法なんて戦前も戦後も全く無視しているので最初から無いのと一緒だよ
天皇が帝国憲法を根拠に独裁者だというのは「自衛隊は軍隊でないのは明白!憲法9条を見よ!」とか言うぐらい馬鹿らしい

280:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:25:28.30 kcnp4SFn0
天皇はそもそも法律で規制される存在ではなかったからな
江戸時代までは

明治以降は再び法律を無視することが
堂々とまかりとおるようになった

>>218
あれ?独裁権なんてあったんだ?
立法権は天皇にあったが、議会の協賛を必要としたとか聞いたが

>>233
俺の見た所、欧米の世界史の授業では
たいてい中東・インド・中国は習う
日本を習わないだけだろう

ポーランドとかフィンランドとか習う国もあるようだけどな

>>235
上述のように天皇はそもそも法律に縛られる存在じゃない
昭和天皇自身も「226の時、立憲君主を逸脱しちゃった☆」みたいなことを言っているらしい
(なにが逸脱だったのかは知らないけど)

281:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:25:32.02 WzdTr+AU0
そもそもヒトラーも金日成もアサドも書類上は選挙で当選して
立法も議会通してるし全く独裁者じゃないんだが
欧米人の思い込みで認定されても困るわ

282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:26:36.22 fX8NbuNH0
>>268
統帥権とか首相任命権とか憲法に超法規的存在とか書かれてたりじゃね

283:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:26:37.93 u2zjR15g0
昭和天皇のパロ?
厳しいなぁ。ネトウヨに突かれるだけならいいけど
本物の街宣ウヨが来るぞ。

284:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:27:17.43 dHIPXk5VP
>>281
民主主義は多数決じゃないぞ
多数決はむしろ全体主義

285:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:27:26.33 nNVPa3xS0
客観的には大日本帝国の最終権限を持った人間という事実は覆せない
日本人は勝手に「天皇は違う」、と言ってるが、それは主観的なものでしかない。

286:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:27:31.34 zNjIY8vr0
ああ、女体化なんてものではなく、萌え絵に独裁者のキーアイテムをちりばめただけの糞本か
独裁者の特徴と雰囲気をもっとリスペクトしてから女体化とか言えよ

ブームに乗っかって下らんものを生成するいい例

287:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:28:03.91 XQ59xcRe0
そりゃあの戦争は誰に責任があるのか?ってなら天皇のせい以外の何物でもないだろ
国体護持のために軍部が身代わりになっただけにすぎない
そしてソレは間違ってはない
天皇がいなくなったら戦後間違いなく共産党とGHQ側で内戦になってただろうし

288:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:28:04.54 7BF5dFiC0
天皇はネタにできないよね日本って
まるで北の将軍様みたいだな

289:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:28:44.80 kcnp4SFn0
>>242
天子=天の子供=地上の唯一の統治者って意味だぞ?
理論的には天子が地上には二人同時に存在してはいけないことになっている
つまり独裁者って意味だ

>>247
秀吉なんだ?
信長って聞いたけど
「土民の家」と化していた御所を直したのは
信長とか

>>263
ワラタw
名義だけでも天皇がやるのは重要だろう

290:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:28:47.13 pyZsFWih0
外人さん喜んでるじゃまいか

291:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:28:51.48 2xdWHAF/0
未だに外人は天皇にビビってるなwww
日本人は天皇の号令で一つになり全世界を恐怖に陥れるわけだ
一生ビビってろ

292:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:28:52.59 f6KPwqvI0
2chで言うくらいならまだいいが実社会ではまずいな

293:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:29:51.02 g9BKfrlO0
むこうのプロパガンダ映像とか見ると
ヒットラー、ムッソリーニ、ヒロヒトは同列に扱われているからな

294:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:29:53.14 4ZKEgZvJT
>>291
ビビってないだろw

295:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:30:20.40 he3mg4pg0
明治維新で官軍は錦の旗を持ってたけど、あれだって薩長土が天皇を担ぎあげて利用しただけで
実情は「明治政府=薩長土幕府」だしね、この辺の歴史の流れを知らない低学歴はレスすんなよ

296:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:30:21.88 7BF5dFiC0
つか他人の国をとやかく言う前に自分の国のこともネタにしろっていうね

297:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:30:55.32 TDaSRx130
>>285
家に「家訓 一日一善」と書いてあったら本当にその家は一日一善してると思うのか?
単に家の誰かが気分で適当に書いただけのもんだろ。日本に於ける憲法がまずそんなレベルだってことを理解しな。

298:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:31:29.74 GZoL+7EG0
いきなりジャップスとか言われても僕関係ないんだけど
なんで巻き込まれてんの?

299:京 ◆SsSSsSsSSs
12/12/06 02:32:00.94 qOyov2PH0
普通にあげるなら東条だろw
昭和天皇をあげるあたりおさとがしれる

300:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:32:06.37 N3Tc2L130
>>285
じゃあお前外国人じゃん帰れよ

301:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:32:07.88 kcnp4SFn0
>>273
イギリス・ドイツ→プロテスタントでゲルマン系
フランス・イタリア→カトリックでラテン系

>>264
せやな
責任者に責任がないなんて珍妙な事態を許しちゃダメだろ
東電が「国策に従っただけだ!」と言い張るのと同じ

>>272
もちろんそうでもない
だが天皇は上述のように理論上は独裁者の地位にいるからな

302:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:32:17.28 h9cCdnPAP
今の若い子はヒロヒトなんていっても誰のことかわからないからな
なんか語るのさえタブーになってる

303:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:32:26.11 fgWmgETO0
いきなりニューヨーク大規模空爆とか西海岸占領とかやったならともかく
一支部の玄関先に銃弾打ち込んだ程度でヤクザが本気でビビってるとでも思ってるのかね

304:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:32:58.52 E25WBnXw0
>>293
もう文脈が違うとしかいいようが無いな
日本向けに出してるからヒロヒトを独裁枠に入れるのは
回避してるとかではなくて不自然なんだよな
ヒトラー、ムッソリーニも批判的精神で出してるわけじゃないだろうしな
むしろ親しみがあるんじゃないか?
これも外人に向けて言うと波風の立つところだが

305:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:33:05.86 VNj6LheP0
商業じゃガチでやばいことは絶対やらん
メガテンにせよサウスパークにせよ

306:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:33:09.36 +m1jO7IxP
独裁者と現人神の区別もつかない外人…

307:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:33:09.54 4ZKEgZvJT
>>297
家訓と憲法を同じレベルで話すことがおかしい
例えがまったく適切ではない

308:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:33:17.09 KBc59Y8S0
>>254
独裁、ファシズム、統制主義
どの言い方でもいいけど、明確な独裁者が居ない
東條は総辞職したし昭和帝の意向には逆らえんかった
昭和帝も政治に度々口出してたけれど、強権を振るった訳じゃない

テロルの荒らしと、治安維持法と国本社と、憲兵と軍部と、東條幕府と反東條派
責任の所在の分からない体制作るのは、古事記からの伝統

309:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:33:21.40 Lbgu9nIv0
korean

310:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:33:23.92 TDaSRx130
>>289
「日出ずる処の天子、書を日没する処の天子に致す」

311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:34:11.92 bz0zFbse0
>>273
戦略ゲームやれ戦略ゲーム

312:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:34:13.47 leLHO/lKO
キャラ立ってないと難しいってだけじゃねぇの
どんな人かお前らだっていまいち掴みきれてないだろ

313:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:34:26.59 Daw+d8150
解説文付きなんだな
どんな残虐行為を働いたのか読んでみたいところだ

314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:34:30.03 kcnp4SFn0
>>299
うわあ…マッカッサーが
「占領に役立つ天皇が裁判に出て有罪になるのは不味い
東條に全責任を負わせるのが好ましい」としたのを
未だに真に受けているなりぃ…

315:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:34:33.55 6ZL0G3bj0
実際の運用はともかく書類上、制度上では天皇は独裁者と思われても仕方がない
という事か

316:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:34:47.27 XQ59xcRe0
>>289
そうだったか
一番天皇の権威を利用していたからてっきり

317:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:35:27.76 TDaSRx130
>>307
だーから日本に於ける憲法は家訓と同レベルの存在だって言ってんだろ
戦前から一貫して日本は憲法なんて守ったことはない

318:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:35:44.38 GZoL+7EG0
お前ら文句言ってるけど
グリーンカードもらえるって言われたら正直うれしいんだろ?

319:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:36:19.98 OganFxWs0
昭和天皇の女体化を商業ベースは絶対無理だわ
他国のなら何ネタ本にマジになってんの怖い怖いで済ませるけど

320:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:37:10.10 1eGW21+80
すまねえ…
これで我慢してくれ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(art3.photozou.jp)

321:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:37:19.43 kcnp4SFn0
>>310
それに隋の皇帝が激怒して
その後、倭国から「無礼なことをして失礼しました」という使者が来て
「天皇」と名乗りだしたのさ
「天皇は天子ではない」と思われたらしい

天皇は三皇五帝の一つ
皇帝は三皇五帝を超える存在
つまり中国の皇帝より格下の称号が天皇らしい

322:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:37:30.70 zelE2ZWLP
hirohitoはもう過去の人なんだからもっと大胆に扱ってもいいだろ
ボロクソに揶揄した創作が日本国内から出てこないのもおかしい、別に積極的にやれとは言わんが
近世以前の天皇なんてどいつもこいつも創作で面白いキャラ付けされているし
天下のNHKだって過去の天皇を大河ドラマでフィクションとして好き勝手に動かしている
いくら昭和が今と近いと言っても、そんなもん長い目で見ればどの時代も今と近い

323:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:37:37.12 7BF5dFiC0
よく考えたら天皇萌えキャラにするぐらいわけないだろ
女の皇族二次元で描いてるんだから大丈夫だろ

324:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:37:42.33 Lbgu9nIv0
written by korean

325:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:38:07.14 ClWdBukd0
>>317
そもそも日本の憲法はアメリカ人が考えたものだからな
ジャップは所詮土人ってことよ

326:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:38:12.09 rvnNl5R90
しょうがないからここは熊沢天皇の女体化で手を打とう

327:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:38:16.17 PUG+si3l0
まぁ東条ちゃん入っとるからええやろ
やや無理やり臭いけども

328:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:38:17.06 XQ59xcRe0
推古天皇を超絶美人にする位なら大丈夫かもしれない

329:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:38:50.74 mh3NzdmK0
外人には天皇が理解できてないな

330:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:39:48.64 XsQoJW4H0
アッラーアクバルアッラーアクバル

331:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:39:55.85 oMmBZeucO
hirohitoは現人神だろ何言ってんだこの糞毛唐・・・

332:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:40:08.75 Z0XSfve70
ぐうの音もでないorz

333:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:40:15.02 nNVPa3xS0
日本人は無宗教と言われるが
本当はみんな無意識のうちに、天皇を教祖とする日本教徒なんだよね

だから天皇はローマ法王のような宗教的な立場も兼ねているのが
物事をわかりにくくしてるな。
日本人自身は天皇を宗教的な存在とは認めないし

334:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:40:22.73 Lbgu9nIv0
>>320
この平民どもが!っての革命とかやってきた欧米人からするとマジギレなんだろうが
日本人はむしろ快感に感じちゃってるもんなぁ…しかもニコ動とかに集まる厨房が快感感じてるんだからもうどうしようもない

335:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:40:36.13 RkNU5Gr80
「歴代天皇を性転換させてみた」とか見てみたいな

336:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:40:43.30 aN5873aG0
>>322
じゃあお前が作れよ
ネットでしか言えねーのかチキン

337:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:40:50.17 TDaSRx130
>>325
逆だな、欧米人は土人だから憲法なんてもんを守らなきゃまとまらない
憲法が機能してなくても国として纏まる時点で日本人は遥かに優れている

338:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:40:57.07 KBc59Y8S0
>>315
建前上だな、帝国憲法で大権を与えられてるけれど、帝国憲法にすら勅令とかに大臣の「輔弼」が必要って書いてて
他にも「天皇を政治のような穢れにさらすなんて」って考えが広まってた
そのくせ、何かあると天皇の詔勅で解決しようとするから「玉座の後ろから、詔勅という弾丸で撃つ」とか言われて
挙げ句「陛下は君側の肝」に騙されてるとか良いながらテロル
最後は一億総懺悔とかね

339:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:41:26.97 he3mg4pg0
外人言うか日本人以外には専門家位にしか理解出来んでしょう
要するの日本所最古の血筋を持つ(建前では)支配者の子孫って事だし

340:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:41:34.75 kcnp4SFn0
つまり天皇が占領に役に立っていなければ
普通に責任を問われる所だったらしい
まあ常識的に考えてそうだわな

将兵たちは天皇のために戦っていたのであって
東條のために戦っていたはずもない

>>316
なんだかんだ言っても
信長が京都入りしたら京都の治安は良くなったとか

341:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:41:38.48 4ZKEgZvJ0
>>317
はあ?
憲法守ってないとか妄言もいいとこだな

342:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:42:08.81 YSa8C/g+0
天コロスゲェェェェって。
何このチンピラ臭いスレ

343:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:42:16.82 rvnNl5R90
宗教と言えば、萌える新宗教とか言って教祖女体化したりしないのかな?
これと同じコスプレものとして需要あると思うけど

344:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:42:29.65 lirg9Qmg0
>>323
独裁者=戦争責任あたりが右翼さんの引き金引いちまうからな

345:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:42:37.66 f2DaZ7m7O
だからこの本に乗ってないけど既に女体化されてエロゲに出てると
それで無理とか言われてもw

346:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:42:48.17 CdudI5Dv0
2ちゃんでこういう天皇関連のスレがたつと、必ずと言っていいほど
「天皇には権力は無かった」「戦前から立憲君主制だった」「昔からお飾りだった」
みたいな天皇制護持のためにでっちあげられた伝説を真に受けた奴が
現れて、「もっと勉強しろ」とか上から目線で説教垂れてくよね。滑稽にも
程がある。

現代の歴史学の成果を「もっと勉強しろ」よ、ネットでお勉強じゃなくてさ。

347:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:43:16.76 E25WBnXw0
>>339
まあ日本の政体は特殊すぎるからな
アジアのなかでも更に変わってる
外の常識で見てたら訳がわからんだろうな
余程熱心に研究してないと何考えてるかわからん

348:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:44:01.02 XQ59xcRe0
>>343
キリスト、モーセ、モハメッドの女体化とか見たいか?
というか確実にどっか知らない中東で日本国旗が燃やされるだろうな

349:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:44:40.89 kGSwh6MgO
天皇批判してる奴らの教養の無さがよくわかるスレだな
せめて最低限の知識はつけてから出直して来い

350:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:45:59.55 66OuifCwP
>>339
ああ出てきた輔弼。
これが色々利いてたよな。

351:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:46:12.73 TDaSRx130
>>341
帝国憲法じゃ天皇が主権なのに実際は権威だけのお飾り
戦後憲法じゃ軍隊は禁止なのに実際は自衛隊は他国より立派な軍隊
一貫して守ってないだろ

352:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:46:25.90 E25WBnXw0
>>343
神道の感覚では男でもあり女でもある
事が神性に繋がっていてよく男装や女装がある
これは世界でも古代神話には良くある事なんだが
現代の世界宗教は男権的で侮辱と取られるだろうな
まあこの問題の根底も結局そういう要素強い気もするけどね
日本人は無邪気だから勝手にキャラを男にしたり女にしたりしちゃう

353:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:46:29.90 kcnp4SFn0
天子の称号には怒った中国なんだけど
天皇の称号には怒った形跡があんまりないようなんだ

普通に中国の歴史書では「日本国王の称号が天皇である」みたいなことが書かれている

>>324
うわあ…儒教丸出しなりぃ…
臣民なりぃ…

>>337
うわあ…人治主義なりぃ…
人治では堕落が起きるのは常識なりぃ…
素晴しいモラルのある人が統治するなら人治主義もありだが
現実にはそんな人はいないから
法の下の統治の方が良いことになるなりぃ…

354:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:46:32.84 FPUCiCIf0
統帥権乱用しまくったヒロヒト載ってないのてありえない
外から見れば天皇なんて独裁者そのもんだろ

355:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:46:49.51 q2BZwVN3O
>>263
天皇陛下様の御署名と玉璽も捺されてるらしいんですけど

日本国内に於いては、神聖にして何人たりとも侵すべからざる唯一の国家大権者、天皇陛下様が、

天佑ヲ保有シ万世一系ノ皇祚ヲ践メル大日本帝国天皇ハ昭ニ忠誠勇武ナル汝有衆ニ示ス
朕茲ニ米国及英国ニ対シテ戦ヲ宣ス
朕カ陸海将兵ハ全力ヲ奮テ交戦ニ従事シ
朕カ百僚有司ハ励精職務ヲ奉行シ
朕カ衆庶ハ各々其ノ本分ヲ尽シ
億兆一心国家ノ総力ヲ挙ケテ征戦ノ目的ヲ達成スルニ遺算ナカラムコトヲ期セヨ

と御命じになってるんですけど
日本語読めます?

それともこの詔書は、陛下様の不可侵権限を侵した不届き者が勝手に作成し発した偽書なので無効とでも

356:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:47:06.48 WjcZQ4f+0
そりゃ海外から枢軸国見たら ドイツ=ヒトラー 日本=ヒロヒト だろ
何で居ないの? って言われても仕方ない

357:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:47:41.21 7cf6STdU0
昭和天皇はそう見られても仕方ないな

358:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:48:10.40 66OuifCwP
>>350
×>>339
>>338

359:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:48:12.74 4ZKEgZvJ0
底辺はアイデンティティをナショナリズムに求めるしか出来ないからね
可哀想に

360:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:48:23.94 TDaSRx130
>>346
滑稽も何も日本のあらゆる大学での通説だが?
どんな左翼の教授でも戦前の天皇は独裁者だったなんて言わないよ
じゃあ美濃部の学説とか何だったのって話になるわ

お前の学んだ「現代の歴史学」っていったいどの大学の何先生なわけ?

361:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:48:30.40 1eGW21+80
日本特殊って言うけど別にヨーロッパで共和制に移行した国の王室なんてだいたい同じじゃないの?

362:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:48:41.60 aN5873aG0
>>346
でっち上げでも伝説でもない客観的事実だからな

363:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:48:58.68 nNVPa3xS0
天皇は最高権力者であると同時に
日本人による無自覚的な、宗教的な法王でもあった

これを分化して考えると
日本人による「天皇は単なる権力者でも、単なる王族でもない」という認識が見えてくる。
ローマ法王などと同等の、日本教の宗教的な長なのだ、日本人はこれを自覚していない

364:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:49:09.81 ywgTDHaV0
ヒロヒトは独裁者じゃなくて実権のない完全な無能のお飾りです

365:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:49:16.41 kcnp4SFn0
>>348
うわあできないなりぃ…
でもキリスト教の神を殺したりするゲーム(女神転生)が
既にあるし、問題ない気もするなりぃ…

366:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:49:32.65 2Mb8FLHu0
まだ天皇が独裁者とか言ってる化石が居るのに驚くわ
日本の歴史に興味ない外人ならともかく

367:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:49:34.19 bUZ9jsWj0
>>346
その"現代の歴史学の成果"を教えてくれよ先生

368:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:49:39.69 7sOWFTWC0
実際に226起きてるしな結果的に皇道派はあれで壊滅まで追い込まれたけど
でもこういう話を女体化スレで語るってのはそれこそどうなの

369:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:49:40.48 V106SCFP0
スーパーマンは戦争中にアメリカのプロパガンダに使われてて
ヒトラーとヒロヒトをスーパーマンがやっつけてる絵があったな

370:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:49:45.15 rvnNl5R90
>>348
いや、新宗教限定で。
日本だと大川とか岡田光玉とか出口王仁三郎とか稔彦王とか山岸とか麻原とか
海外からはNOIのイライジャムハマードとか人民寺院のジムジョーンズとか文鮮明とか

371:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:49:52.94 cy6unKIB0
権限はあるのに意思決定に絡めず、メクラ判子押すだけの権力者とか国外の人には想像が難しいんだろうな

372:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:50:06.71 80t0ZszZ0
外交問題になってもいいレベルだよねこれ
こういう無神経な企画を通した奴も参加した奴も危ない目に会うかも知れんぞ

373:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:50:23.24 i/Bx8/KD0
外人的確だな
ヒロヒト載ってねーんかい

374:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:52:00.27 XQ59xcRe0
>>365
キリスト教はね
勝者の余裕なんだろう

375:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:52:22.20 kGSwh6MgO
>>346
お前もしかしてそれをネットではじめて知ったの?

376:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:52:43.17 kcnp4SFn0
そういうわけで天皇の称号は
「天子は地上に一人だけ」という中国の考えを否定する物ではなかった

>>360
まあ実質的には独裁者ではなかったかもしれんが
理論的には、やっぱり独裁者だったからな
実質的な方を重んじているんじゃないかな

377:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:52:44.12 lirg9Qmg0
>>363
江戸時代までじゃないかなそれは
明治以降は統治に担ぎ出したんだし無自覚どころか戦略的に作られた存在
天皇の中でヒロヒトが特殊なんだろう

378:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:54:13.15 E25WBnXw0
>>361
ヨーロッパの王は宗教的権威を兼ねていない
日本はシャーマンがそのまま近代国家の皇帝になったようなもんで非常に特殊
国民も教団宗教的な意味での宗教とは思っていなかったしな
明治になって外の真似をして国家神道なんてものを作ったが真面目には取られてなかったしな

379:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:54:13.57 XQ59xcRe0
>>370
池田大作を仲間はずれにするのは良くない

380:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:55:22.61 nxXfJpbn0
外人は天皇を独裁者と思ってるのか

381:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:55:47.92 Ax6LcGQ80
日本人が書いた本なんだから日本でタブーとされてる事柄には触れないのも当然
女体化なんて本が書かれる際に学術的に正しいか検証されるわけないし
中立性を守らなきゃいけないなんてこともないじゃん

382:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:57:14.03 kcnp4SFn0
>>378
一応、ローマ皇帝は宗教的権威だったとか
くどいようだが似ているのは古代エジプトでしょ

383:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:57:38.40 rvnNl5R90
>>381
アングラネタで儲けようとしてるくせに、
肝心な部分がチキン丸だしだからおちょくられてるって話じゃないの?

384:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:57:58.71 DwRRqZGN0
ジャップス発狂

385:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:58:45.81 l+Gcc9tX0
天皇=信仰宗教でいう所の神であって
実権は教祖みたいな存在の物だしな
高倉上皇と平清盛みたいな力関係が分かり易い

386:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:59:17.55 TDaSRx130
>>378
日本は物を言わない(事挙げせず)のが基本で「事挙げ」するのは大抵中身のないスローガンのみ
だから宗教としての教義とか、国家の統合の上での憲法とか、そういうのは作れないし無理やり作ったところで守れないことだらけで結果守らない
ここが欧米型契約国家との絶大なる違いだわな

387:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:59:19.92 YSa8C/g+0
なんでも良いけど天コロさっさと京都に返せよ 開かれた皇室()みたいな事せず近代以前に戻せ ついでにクソウヨも京都に移住しろ

388:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:59:30.01 K7xGRtxI0
 

389:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 02:59:38.68 99Jfod0J0
外人いたいとこついてくるな

390:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:01:15.39 rvnNl5R90
>>352
キリスト教由来の社会って言う共同体自体が
そもそも父権的だからしょうがないね。

391:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:01:18.36 EY5jnGu5T
昭和天皇みたいな無能が独裁者の器な訳ないでしょ
って誰か教えてやってこいよ

392:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:01:46.46 Ax6LcGQ80
>>383
超えちゃいけないラインは人それぞれだもの

393:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:01:56.28 nNVPa3xS0
ローマ法王ってのはキリスト教圏の存在で、国を横断する存在。
しかし天皇は、日本教という一国のみが信仰する宗教の長なので
国家の最終権力と、宗教的な長という立場を兼任していた

一国の中で国家権力と宗教長の兼任は、近代の欧米でもイスラム圏でもあり得ないし
大戦当時の他の地域でもほとんど存在しない特異なポジションだった。

だから日本人は、天皇を単なる権力者・独裁者と言われると非常に違和感を感じる
単に実権のある無しでなく、無意識的に宗教的存在としての認識もあるからだろう

394:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:01:59.39 WHwErYzQ0
だから日本人=なんでも萌化する変態どころか
単に外国に遠慮がないだけのガラパゴス、外弁慶のチキンとバレたってことだな

まあ元々の外人のイメージがおかしいんだが、
そういう外人のイメージを「海外の反応」で大喜びして受け入れてた
奴らが天皇は独裁者じゃないなどと反論するのが見苦しいというだけだ

395:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:02:00.76 dHIPXk5VP
宗教的権威とかあんまり関係ないだろ
単純に、皇帝、王である部分だけ見ていけばいいよ
歴史からしても、王がマスコットにされる例はよくあるんだし

396:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:02:01.47 Rr7Cz+WAP BE:1416396454-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
日本人は誰も責任を取らない世界標準からみたらイスラム法並にキチガイな文化があるので^^
戦争の責任も誰も取りません^^
連合国が裁判で裁いてくれたから形式的には戦犯はいるけど実質的な責任者はいません^^

397:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:02:38.08 hi3q9UdM0
チトーはセンスあるな
URLリンク(images.4chan.org)

398:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:04:01.36 80t0ZszZ0
にしても誰が買うんだよこの糞本
内容はWikiコピペレベルだろうし絵も女体化しただけでたいして上手くもない上に元ネタの特徴を出してるわけでもない
誰が得するんだよ

399:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:04:33.27 XQ59xcRe0
>>397
こんな愛らしい子供が母親の死をきっかけに骨肉の争いをはじめるんですね・・・

400:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:04:37.12 vDuwncgJ0
>>349
論点ずらしもはなはだしいな

401:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:04:47.59 rvnNl5R90
>>397
でも子供たちが後でどうなったかを考えるとちょっと複雑だw

402:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:05:20.68 dHIPXk5VP
誰が戦争始めたかったらやっぱり満州閥、関東軍の独善なんだわな
天皇及び軍部ってのはそれを放置した不作為の“責任”がある

403:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:05:46.16 mSTgZSQk0
東条は独裁者じゃねーだろ
戦争指導者だろ

404:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:06:31.20 PUG+si3l0
>>397
このガキどもが後々ガチの殴り合いをするわけだなw

405:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:07:24.39 rvnNl5R90
>>402
天皇の責任はともかく、放置どころか助長しちゃったでしょ。
田中とか近衛とか

406:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:08:12.30 CdudI5Dv0
>>360 >>367
まず、独裁者という言葉を使う人こそいないけれど、天皇が政治的に無力だったとか、
情報を与えられていなかったということを支持する人は現代の日本近代史研究者では
ほとんどいないでしょ。いたら逆に挙げてほしい。天皇に権力も影響力も
あったことを実証的に主張している学者としては安田浩、吉田裕、後藤致人
あたりを参照してほしい。

美濃部説については、国体明徴声明で公式に否定された事を忘れてはいけない。
如何なる法規も条文解釈というものがあって初めて運用できるのであって、
それは憲法も同じ。帝国憲法の解釈については神権学派と立憲学派が
明治以来争ってきたわけだけれど、国体明徴声明では国家が、立憲的解釈に
止めを刺したんだよ。その後の実際的運用を実証的に見ても、たとえば
御前会議のような憲法上何の規定も根拠も持たない機関が、実質的に
国家最高の国策決定機関として振舞っている事実を考えれば、立憲的
運用なんて到底言えたものじゃないんだよ。

更に言えば、美濃部学説そのものが国家主権説を基礎にしたものであって、
必ずしも民主的とは言えない水準のものなんだけどね。

407:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:09:14.76 KBc59Y8S0
古事記に天照大神とタカミムスヒノカミのどっちが最高権力者か分からん描写があるし、カミムスヒノカミが国つ神の素戔嗚尊と通じてるような描写もある
誰が権力者かわからなくするのが、良くも悪くも日本の伝統なんだよ

408:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:09:21.76 3nxmNVql0
こいつらはヒロヒトの話しをしてんだよ

409:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:09:28.11 Rr7Cz+WAP BE:1416396645-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
誰も責任を取らない文化を受け入れると
導かれる結論は皆に責任がある、です
勿論天コロにも責任はあります

410:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:09:40.59 vDuwncgJ0
>>394
全くその通りだよな
見苦しく反論してるやつらも「天皇は?」の意図に気が付いた方がいい

411:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:10:13.15 12MK2s1N0
Anonymous 12/05/12(Wed)02:33 No.75873287
Replies: >>75874131

I look Kawai!!

URLリンク(images.4chan.org)

412:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:11:28.88 K6cHpeR+0
>>318
そりゃもらえるもんはもらうけど、代わりに日本国籍放棄しろと言われたらいらない。
その程度。
あっても使わないだろうけどかさばるもんじゃないし。

413:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:11:53.66 dHIPXk5VP
監督する立場にありながら、部下がなんかやらかそうとしているのを知りつつ、
それを放置、無作為であったのならしたなら、その監督責任は問われてしかるべきで、
権力無かったから何も出来ませんでしたでは済まない話だろ

まぁ命がけでも関東軍皇居に呼び寄せてぶん殴るぐらいのことはしとかないとw

414:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:12:48.35 XQ59xcRe0
>>409
責任なら軍部がとったじゃないか
戦犯としても裁かれましたし
それでいいじゃないか

415:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:13:56.84 TDaSRx130
>>318
マジでいらんから隣の国に国際郵便で送ったるわ
仲間が増えるね、やったねアメちゃん

416:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:14:00.26 4YOgFyiX0
>>103
ネトウヨwwwwwwww

417:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:14:17.37 DwRRqZGN0
カルト天皇教を指摘されてもピンと来ない完璧に洗脳済みのジャップスw

418:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:14:18.52 f2DaZ7m7O
>>410
だから俺だけじゃなくて既にしてるって言ってるよね?

419:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:14:55.41 rvnNl5R90
>>409
ま、天皇の責任はともかくとして
天皇の無辜性、不可侵性に便乗して
責任逃れをしようとする取り巻きが居るのは今も昔も事実だな。

420:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:15:36.08 yk0yXfiB0
>>414
誰も責任を取らなかった結果
文官を代表して責任を取らされた広田って奴も居たがなw

421:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:16:28.74 kegFQ3gS0
日本に独裁者ってあわないな

422:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:20:24.61 cy6unKIB0
今でもそうじゃね。現行法なら国民が主権者なんだから悪政は国民が悪い
このボカしかたは芸術的ですらある

423:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:20:34.40 b2AUrQNo0
  豆知識

イタリアの第二次世界大戦

・国家が南北に分裂して、ドイツ降伏まで凄惨な本土地上戦が行われる

・領土や植民地を喪失して、国連の敵国条項にも敗戦国として書かれる

・追い討ちをかけるように、ヘタリアとかいう変な漫画のネタにされる

424:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:21:00.40 UE7XaZOO0
すまん、無学を承知で聞きたいんだが、

That feel when this thing ruled my country for 42 years.

これどういう意味?うまく訳せないんだが…
教えてプリーズ

425:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:21:30.10 IIOPMDfH0
>>421
だな
ヒトラーとかのイメージを日本に無理やり当てはめようとするから
それっぽいポジョションの天皇がそうなんじゃね?ってなる
馬鹿馬鹿しい話だ

426:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:22:40.63 TDaSRx130
>>406
美濃部の学説が主流で当時の公務員試験にも出ていた頃→天皇は立憲君主という名の機関で実権なし
美濃部の学説が国体声明で否定された後→天皇は非立憲の現人神という宗教上の存在になりある意味上の状態よりも実権なし

だろ
天皇に実権力を持たせようとしたのは北一輝ぐらいのもんで、これは皇道派もろとも完全壊滅したわけで

427:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:23:26.62 hRKuXVqN0
天皇に殺された国民は本当に哀れだな

428:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:24:29.69 JI+EQOpm0
萌えウヨ、ぐぬぬwwww

429:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:25:37.79 Rr7Cz+WAP BE:1062297735-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
実態としての権力があろうとなかろうと立憲君主制というからには憲法が最高法規であり憲法に軍の統帥権が天皇にあると明記されてる以上外国からみたら天皇が独裁者で間違いないわ

430:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:26:54.61 IIOPMDfH0
>>33
傀儡ではなかったし権力もあったけど
それを行使しなかっただけだな
2.26事件の厳重な処罰くらいかねー行使したのは

431:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:27:59.22 CdudI5Dv0
>>424
かなり変則的な英語だけど、たぶん
「このことが42年間にわたってわが国を支配していた間、これは強く感じられた」
ということかな。

たぶん朝鮮半島の人のコメントだと思う。あの国の人は日帝38年というのが普通だけど、
第一次日韓協約からと計算すれば、42年でもつじつまはあうね。

432:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:28:55.17 rvnNl5R90
>>424
普通に、これが俺ん国を42年間も支配してたんか...
で良いんじゃねーの?

433:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:28:57.53 vDuwncgJ0
>>429
タブーすぎて事情をよく知らない人たちからは実態もそのように思われてるだろうな
よそから見れば1億総懺悔とか独裁者に間違った方向に導かれたってことより余程性質が悪いように思えるんだけど

434:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:29:28.25 TDaSRx130
関係ないが天皇の神聖さは戦前より戦後のほうが強まってると思う
ことあるごとに天皇の名を事挙げする状態より、誰も普段は言わないがその名を出せば皆が静まりかえるほうが神道的だし
なんJやVIPのもしも天皇が~してたらどうするの 系のスレ(天皇の存在自体が出オチ)を見ても
20代以下のほうが戦前世代より天皇最強、天皇別格の価値観強いわ

435:糞烏龍 ◆QoauECGNYvhj
12/12/06 03:29:41.26 bXRZznGN0
>>36
カワイイニガーじゃねぇよw保存した

436:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:29:57.01 syCzN2Gz0
有名権力者としてのジャンルになら入りそうだぬ

437:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:30:08.27 E25WBnXw0
>>429
統帥権があったら独裁者というわけでもないだろ
たとえばアメリカ大統領で独裁者と言えそうなのはブッシュぐらいだ

438:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:32:04.91 rvnNl5R90
>>431
違う、これはカダフィについてのコメント。
カダフィはちょうど69年からだからピッタリ42年間リビアを支配してた。
しかし、4chanってアフリカ人も見てんのか...

439:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:33:08.13 pQnV3povO
日本の場合仮定はどうあれ民主主義の結果として枢軸入りしたんだし、民主主義が機能してたから首相が変わったんだが
WW2は正義の民主主義国家対悪の独裁者国家って枠に納めたい人がいるから昭和天皇や東条英機が独裁者ってこじつけられるんだ

440:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:34:24.64 ocpQGRLi0
もし天皇も描いたところで
天皇を萌え絵として美化する日本人は反省が足りないと言われるんだろ?

441:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:35:00.57 iHVGWfcq0
>>33
むしろ天皇が傀儡って勘違いしているのが日本人自身


 今日において資料的に明らかなことは、戦争期において、天皇がたんなる操り人形でもなく、
平和を愛好する立憲君主でもなく、戦争の過程に相当積極的に加担していたということです。
さらに、天皇自信がその地位の保全のために画策したということです。戦争末期にそれは「国体の護持」
という言い方をされたのですが、つまりは天皇制および天皇個人の地位の護持ということが、当時の権力の最大の目標でした。
イタリアはいうまでもなく、ナチス・ドイツが降伏した後でさえ日本が戦争を続けたのは、なんら勝算や展望があったからではなく、
降伏の条件として天皇制の「護持」をはかって手間取ったのです。その結果として、何百万人の兵士、市民が戦場や都市爆撃、
さらに二度の原子爆弾によって死ぬことになりました。
 にもかかわらず、敗戦の決定は、天皇自身の「御聖断」によってなされたという神話ができています。そのような神話づくりには、
占領軍のマッカーサー将軍も加担しています。彼は「国民が救われるなら、自分はどうなってもいい」と語った天皇に感動したという
ことを伝記に書いていますが、これは明らかに虚構です。「自分はどうなってもいい」のなら、もっと前に終戦をいうべきだったし、
もし「立件君主」のためにそのような介入ができない立場にあるなら、敗戦においてもそれはできなかったはずです。
実際には、天皇制を保持し天皇を免責することを決めたのは、ソ連あるいはコミュニズムの浸透をおそれたアメリカ政府です。

柄谷行人「倫理21」より

442:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:36:52.18 nNVPa3xS0
中国等が
「侵略戦争の最終責任者である天皇とその制度がなぜ残されているのだ」
と言うのは理解できる話ではある

だからといって皇室を廃止すべきとは思わないけどね、当時の処分は米国に一任されている。
権限は完全に剥奪され、現在ではただの文化的な存在となった。
だから存続が可能になった。

ところが自民党による改正憲法草案では、天皇を「元首」としている。

これは非常に不味いのではないだろうか
戦争の最終責任者である天皇と皇室の存在を、正当化出来るのは、完全に権限を持たない存在であるからだ。
もし天皇に少しでも国家運営に関わる権限が与えられるなら
皇室継続の根拠は破綻しかねない

対外的に言い訳がたたなくなる

443:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:37:52.19 7sOWFTWC0
>>441
またガッチガチの左翼を持ち出してきたなw

444:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:37:58.53 TDaSRx130
>>441
ドヤ顔でアナーキストを自称してるようなキチガイのポエムを貼られても・・・
左版のネットDE真実君か?

445:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:38:18.02 Dp7t8djR0
よし、次はアラーだ。

446:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:38:32.75 UE7XaZOO0
>>431
>>432
>>438
カダフィで42年国を支配してたってことはなんとなく伝わるんだが、正確に教科書的に訳すとどうなるのかなーって
that feel when ~…って~の時それを感じた、ってこと?
そのthatは>>1より前に書かれてて載ってない何かを示してるんかね?

447:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:38:46.72 66OuifCwP
>>424
こいつが42年も俺の国を支配してきたのかと思うと
※ここでのこいつは独裁者本人ではなく、萌え絵を指している

448:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:39:55.18 4ZKEgZvJ0
>>444
でも反論出来ないんだろ?

449:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:40:13.47 E25WBnXw0
>>442
対外的以前に陛下を政治の場に引っ張りだしてきて利用しようというのは不敬だと思うね
せっかく良い塩梅に収まってたのにな
現代人だから感覚が鈍ってるんだろうな
ぽっと出の憲法でなんて決めなくても陛下は最高権威だよ

450:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:40:26.24 TDaSRx130
>>448
あっ・・・(察し)
こりゃ完全にネトウヨと同じレベルの人ですわ

451:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:40:36.29 mMju+/6A0
Anonymous 12/06/12(Thu)03:12 No.75893864 []
hey I kome from 2ch.

URLリンク(www.amazon.co.jp)
2000 yen shit.
I wanted to buy this but this is too expensive...

And amazon links in the thread are akibablog's affiliate. Don't click.

アフィクリックしようが購入しない限り関係ないだろ

452:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:41:00.32 HwKMSPrd0
>柄谷行人
10代のころ読みなさいとか言われてたわwwwwwwwwww

453:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:41:38.02 EZmuvpkX0
天皇が実権を持つと「あれ天皇ってもしかして……」という話しになりかねん

仮に全時代において実権を持っていたと仮定してみろ、部下にクーデターされるわ
貧乏すぎて飯も食えない親の葬儀もできない
さらに部下に持ち上げられてようやく武力支配から脱却したと思ったら思ったら何を勘違いしたのか
工業力も経済力も違う相手に宣戦布告して原爆二発落とされるまで戦争止めなかった無能一族になるぞ

天皇は実権がない方が良いんだよ、それなら中身がどんなアホでも務まる

454:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:41:47.70 CdudI5Dv0
>>426
だから、天皇が内奏、下問という過程を通じて実際的権力を行使していたことは
実証的に証明されてるし、それどころか国体明徴声明以降、陸相人事は無論、
陸軍省内部の中堅人事にすら口出ししてるんだよ。たとえば昭和14年の
阿部内閣組閣時には、「陸相は梅津か畑を持ってくるように、磯谷や多田は不可」
と明言して、実際に畑が任命されてる。或いは、石原が地方に飛ばされたのも
天皇が「石原は東京以外に出せ」と意思表示した事によってる。少将クラスの
人事にさえ介入してるんだよ。これのどこが「実権なし」なんだね?

最低限、そのくらいは勉強してからものを言えってさっきから言ってるのが
まだ分からないのかな?

455:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:42:01.08 5wyxrQw70
昭和天皇じゃ萌えられないからなぁ
他国の独裁者と比べて身近だから女体化しても違和感が勝つ

456:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:44:03.30 4ZKEgZvJ0
>>450
いや単に反論を見たいだけだよ
反論してくれよ

457:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:44:06.89 UE7XaZOO0
>>447
when以下は これが俺の国を42年支配した、じゃん
で、whenはふつーに~の時、じゃん?
でもそれにthat feel がどうかかってんのかよくわからんくてな…
その訳だと that feel の部分が意訳すぎない?意味はそういうことなんだと思うけど

教科書的なかたーい訳がむしろ知りたいんよ

458:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:44:18.93 HwKMSPrd0
>2000 yen shit.

こんな低知能な奴が2chからきましたとか、
日本人の頭の悪さが完全に露呈するから勘弁してほしい
いったいどこの板の低脳なんだろうなぁ

459:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:45:30.25 TDaSRx130
>>454
お前の解釈だと天皇に叱責されて総辞職した田中も「天皇による権力行使」になってそうだな
アホらしい

460:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:46:01.52 dHIPXk5VP
ま確かに人事によって権力を委任、移譲しているって見方はできるかも

今は国民主権で国民も政治家や公務員に権力を委任しているわけだけれども、
政治家や公務員がクソだったら知らないでは通らないだろうしな

461:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:49:06.33 47qAV33Ki
>>459
涙目敗走すなあ

462:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:49:42.48 EZmuvpkX0
東電の株主の責任が問われないのは
日本では株主責任が問われにくい社会という以上に天皇家が株主にいるからというのが効いてる気がする

463:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:49:50.32 pQnV3povO
天皇が最後に親政執ったのは後醍醐の頃だろ
後は大帝とか言われて神聖視されてた明治天皇だって中国やロシアと戦争したくないって言っても戦争になってんじゃん
天皇の一言でなんでも決まるなら日清日露は起きなかったわ

464:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:50:08.65 nNVPa3xS0
天皇を元首とするのは間違ったメッセージとなる。
皇室に権限を持たせることは、侵略戦争を起こしたシステムの中枢に再び火を入れると言う事。
まるで戦争を反省していない、と思われても仕方がない。
対中国はもちろん、欧米圏に対しても論理的に説明できない。
もはやこのシステムは安全なのだ、と言って誰が信じるだろうか。

465:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:50:21.89 TDaSRx130
>>461
はあ?

466:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:50:37.51 rvnNl5R90
>>446
教科書的も何もかなり砕けた英語だよ。
thatに意味はなくて、feelを感嘆の意味で使ってるってことで良いと思う。
whenは時というより、同時性の意味合いで捉えるんじゃないかな。
つまり、こいつが42年間支配してたってって事実と、ああ、そうなのか...的な
詠嘆が同時に結び付いてる意味合いで。
だから>>447の解釈で基本あってると思う。

467:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:50:48.10 mMju+/6A0
>>446
that feel whenはtfwと略される定番4chan語で
「~した(と知った)時の(何とも名状しがたい)この感じ(=that feel)ときたら……」と俺は解釈してるけどあってるかは知らん
意味的には>>432>>447が正解で間違いないと思うけど

468:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:52:26.68 66OuifCwP
>>457
敢えて言うなら下のURLの「接続詞」の項目の第四番目
(感嘆文をなしてで検索するとすぐに引けるよ)じゃないかなあ。
URLリンク(ejje.weblio.jp)

あと、元の文に俺なりの解釈で加筆すると、というのがしっくりくる。
That feel (the time) when this thing・・・

469:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:54:03.20 CdudI5Dv0
>>459
えっ 天皇から直接「辞表を出してはどうか」と申し渡されて進退極まって
総辞職した田中内閣の事例が、天皇の個人的権力の行使以外の何だっていうの?
ちなみに馬鹿ウヨによると、戦前の日本は議会政治だったらしいけど、
田中内閣は別に議院から不信任を可決されたわけでもないんだけどね。

ほんと馬鹿ウヨって面白い脳味噌してるね。

470:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:54:37.79 66OuifCwP
>>468
あら、最後がおかしくなった。

----

あと、元の文に俺なりの解釈で加筆すると、↓というのがしっくりくる。
That feel (the time) when this thing・・・

471:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:56:08.71 UbStKKLZ0 BE:751507643-2BP(2073)
sssp://img.2ch.net/ico/post2.gif
日本は本当の意味では表現の自由がない国だから

472:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:56:10.88 EZmuvpkX0
>>464
問題はそれなんだよな
「天皇から完全に実権を奪いました!」→「やっぱ天皇に実権を付与します!」になったら
何言ってんだこいつ……という事になる

天皇を儀礼的な元首に収める程度なら外交と法で何とかなるが
「自衛隊を国防軍に」「尖閣狙ってますアピールします」「ファッキン中韓」みたいな物と組み合わさるともう言い訳できねえ

天皇制ってほんとめんどいなあ……

473:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:56:29.43 cy6unKIB0
このスレは面白かった。嫌儲まだいける

474:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:56:42.40 UE7XaZOO0
>>466 >>467 >>468
なんほどー、やっぱそんな感じかぁ
だいたいの意味はわかったんだけど、やっぱ文法とかにこだわりすぎるとこういうネイティブが使うような砕けた文体はあれ?ってなるなぁ…精進せねば。
お付き合いいただきありがとう!勉強になりました!

475:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:56:51.63 TDaSRx130
>>469
マジで誰だよそんな意味不明な学説唱えてる奴は・・・
まあ「馬鹿ウヨ」とか言い出す時点で相当偏った教育受けたんだろうな

476:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:57:31.03 s68o+h9A0
天皇親政でしかも独裁レベルだったのってどんだけ昔だよ

477:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:57:53.46 7sOWFTWC0
>>472
古い価値観だからな天皇制
敗戦によってシステムが入れ替わったのに歪な形で残り続けてるから
ややこしい事になってるのは間違いない

478:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:58:26.95 yW7H4yu60
こいつら年がら年中ジャップジャップって叫んでるくせに
日本のことには無知だよな

479:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 03:59:18.52 UbStKKLZ0 BE:3068654977-2BP(2073)
sssp://img.2ch.net/ico/post2.gif
天皇制が政治家や外部に利用されたなら、天皇制解体したほうがいいんじゃないですか

480:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:00:15.64 CdudI5Dv0
>>475
君さっきから、捨て台詞吐くばっかりで、全然歴史研究の事例も研究者の
名前も持ち出さないよね。それでいていうことが「相当偏った教育受けたんだろうな」?

だから勉強もしない奴が上から目線で他人に説教垂れても恥さらすだけだよって
さっきから言ってるのにねえ。

481:京 ◆SsSSsSsSSs
12/12/06 04:02:00.68 qOyov2PH0
>>314
いやw
だから、それが、向こうでも通説だろっつってんのw

482:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:03:00.41 HwKMSPrd0
出る杭は叩き潰される日本社会において
天皇っていう存在は将軍達にとって非常に便利なものやったんやろなぁ

483:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:06:10.81 7tZbQGpR0
>>31
天智天皇とか天武天皇とかじゃね
なんか違和感あるけどな

484:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:08:12.74 3bpi6zPJ0
>>31
後醍醐天皇が最後じゃね
どこうできる権力を持てた最後の天皇っtて

485:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:08:49.21 CdudI5Dv0
>>480
あと、おれは既に安田浩、吉田裕、後藤致人の名を挙げてるわけだけど、
なんで君は、自分の意見wを支持するような先行研究を挙げないの?
それが学問としての歴史研究の第一歩だよ?

あ、Wikipediaの天皇機関説の項に、脚注で小林よしのりを挙げている低能が
いたけど、小林よしのりは歴史研究上の先行研究として認められることは
ないからねw 念のため

486:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:10:20.73 vxs6rS1j0
>>464>>472
>皇室に権限を持たせることは
>天皇から完全に実権を奪いました!」→「やっぱ天皇に実権を付与します!」
何の話?何で天皇を元首にすると実権を持つことになるの?
戦前の天皇も実権はなかったろう
例えば明治天皇は個人的には日清戦争にも日露戦争にも反対だった
しかし内閣が開戦を決めた以上、「立憲君主」ゆえに内閣の上奏にしたがい開戦の詔勅を出した
天皇に実権があったならば、戦争は起こらなかっただろうな

487:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:10:45.41 2yziC8cGO
タモリは一回やらかしたらしいな

488:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:13:47.41 mMju+/6A0
>>474
つーかもしかしてだけど逆にネイティブ的発想では出てこないフレーズなのではなかろうか
「All your base are belong to us」みたいに、なんか変な言葉だけど言ってる意味はわかる、面白いから俺らも使うか、みたいな
よく調べてみたらここ1~2年で出てきたミームだったっぽいし間違ってもネットに明るくないネイティブには使わないほうがいいよ
URLリンク(knowyourmeme.com)
URLリンク(www.google.com)

489:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:14:24.98 47qAV33Ki
もう一度、戦果を挙げてからでないとなかなか話は難しいと思う

これに反論出来るやつているの?

490:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:16:02.07 4+B9mEen0
天ちゃんが女体化させられるのは世界の宗教の教祖で作った時だろ

491:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:16:15.71 7deIJBy30
もう放っておいてくれ・・

492:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:18:56.13 Iw/OAoAt0
>>485
あのですね、昭和天皇が権力を行使したことがない、とは天皇機関説主張してる学者もいってないわけですよw
過去に権力を行使したことがあると認めた上で、つまり2.26事件や太平洋戦争の終わり際の天皇がどう動いたか
それを承知の上で、天皇機関説、立憲君主国であったという主張がされているわけです

君さっきからずっと天皇機関説に意見してるようだけれども、自説と対立する意見の本、読んでないでしょw
それは学問じゃないよねw 

安田浩、吉田裕、後藤致人とか名前並べてるけど、逆だよね
自説に反する人の名前並べようよw

493:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:19:48.65 MQpFlBka0
佳子様がいるのにじいさんを女体化なんてするかよ
愚かで無知な4chan民に佳子様の存在を教えてやれ

494:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:20:27.72 vxs6rS1j0
「影響力」と「実権」は違うだろう例えば極端な例だが、、恐妻家・愛妻家の総理大臣がいたとして、
この奥さんが「あなた、○○大臣は△△さんがよろしいのではなくて」と言い、
考えれば確かにその通りだなと思ってそうしたら、これはこの奥さんが政治の実権を持つことになるのか?

495:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:21:20.05 TYvH3zLl0
天皇は実権の無いお飾り元首だからマッカーサーにもスルーされた

496:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:22:17.00 TDaSRx130
法的に定められた憲法上の権力者としての姿は実際あり得ないしあり得なかったからこそ北一輝が蹶起したはずなのに
天皇が辞表出せと田中を一喝した(法的には何の手続きでもなく効力もない)で田中が辞めたことを権力の行使として
天皇は独裁者だとか無茶苦茶過ぎないかね・・・安田浩ってそんなアホなこと書いてたの?

497:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:22:29.80 IIOPMDfH0
>>485
君が正しいこと言ってるのはわかるけどさ
えらい学者さんの名前だけじゃなくて
その人が何を言ったのかも書いてくれないか?

498:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:22:52.01 4j/IyxMj0
>>492
なんだかんだ言って、結局名前を出さないのか…(困惑)

499:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:23:05.86 rvnNl5R90
>>490
教祖女体化はともかく、
萌えで学ぶ、世界の宗教、新宗教って作れば結構売れそうな気がする。
アーミッシュだとかイスラムのスーフィとかビジュアル的に映えそうだし。
最近なら手かざしとか水中クンバカとかw

500:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:24:56.62 TDaSRx130
つーかそもそも権力者なら「辞表を出せ」じゃなくて「お前はクビだ」だろうに

501:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:26:10.04 CdudI5Dv0
>>492
まず、俺が天皇機関説に意見しているってのがお門違いだよ。現在天皇機関説を
真面目に主張してる学者などいないわけで、歴史的文脈における批評以外できっこないよ。

おれが依拠してるのは、旧憲法下の実際的な政治システムのなかで天皇が
政治権力を行使していた事を実証的に明らかにしてきた学者たちであって、
それは政治学とか近代史の範疇ではあっても、憲法学ではないでしょ。
天皇機関説というのは憲法学の学説であって、君はその時点でなにも
わかってないじゃん。

おれの意見に反対する人の名前は君が挙げればいい。もし、日本近代史の分野で
相応の業績を挙げている人の中に、そんな人がいればね。

502:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:27:02.49 Iw/OAoAt0
>>498
逆に問いたいんですけど、天皇機関説を唱えてる学者に反論してるんですよねw
だったらあなた自身が知ってますよねw

その人ですよww
名前あげるまでもないでしょうwww

503:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:28:09.76 vDuwncgJ0
>>442
思うに東京裁判も、枢軸国から体制が変わって国際社会に改めて参加するための禊みたいなものだったんじゃないかな
日本にも大儀はあったんだろうけど、殊更に正当化しすぎると敵国条項に最後まで残りそう・・・
過去の色々な感情を水に流したいならもっと日本人のお得意な根回しをやれと

504:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:28:28.33 F8VC9LVe0
その辺曖昧にしてるのが日本の良いところであり悪いところ何だけどな。
昭和天皇が「戦争辞めようぜ」って言っても簡単には止まらんよ。

505:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:30:13.80 vxs6rS1j0
天皇が独裁者というなら、何故大日本帝国憲法ではわざわざ「天皇ハ国ノ元首ニシテ統治権ヲ
総攬シ此ノ憲法ノ条規ニ依リ之ヲ行フ」からずーと何条も「天皇ハ~ス」と天皇の権能を箇条書きに書いてるんだよ
そんなこと書かずに、天皇に絶大な権力を与えたければたった一条、「天皇ハ絶対無限ノ権力ヲ持ツ」
とでも書いておけないいのにさ

506:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:30:42.40 Iw/OAoAt0
>>501
君ってさ、安田浩、吉田裕、後藤致人の本を読んで反論した気になってるだけだよね
というか、学者学者ってさ、結局肩書きで物いってるだけでしょ
気に入らない説唱える人がいれば、その肩書を否定するってだけ

君みたいな人いるよね、何かってーと根拠に学者の名前あげる人w

でもそれ、学問じゃねーからw

論理学でいうところの権威主義、いわゆる詭弁
大学で論理学、習わなかった?

507:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:31:55.40 v1NrLr8o0
エリザベスとベネディクトも入れれば満足か?

508:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:31:59.88 rEID0mDA0
天皇って普段何してんだろ
ニート?

509:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:32:20.48 vXEx+UI70
>>505
ヒトラーもワイマール憲法下で絶対的な権力集中に成功したわけであって全部ぶっ壊してから独裁者になったわけではない
ヒトラーが総統名乗り始める前の肩書きとか見ると笑えるぞ

510:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:32:29.31 3qQX+OD50
誰が決断した訳でもなく
ただなんとなくで戦争しちゃう日本ってすごくね
そんな国が隣にあったらたまったモンじゃねぇな

511:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:32:42.63 E25WBnXw0
>>504
天皇といえど真の支配者である空気には勝てないからな
現人神という事になってたから止められるんじゃね?とか勝手に言うけど
人間一人で勇気だしてやめようよって言っても空気には勝てない

512:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:32:44.16 vxs6rS1j0
その天皇機関説事件で苦汁を舐めた美濃部達吉博士自身が、
戦後、「新憲法なんかいらない。現行の大日本帝国憲法の一部改正で十分だ」と言ってたんだよな

513:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:32:56.74 nbTO5oio0
>>505
そういう形式的な話でよいなら,近代に独裁者はいなくなる

514:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:33:04.23 f+B/Yj1MO
なんでこんなくだらんバカの一つ覚えの女体化本で政治議論になるんですかね・・・
日本以外に輸出しちゃいかんなこれは

515:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:34:31.40 F8VC9LVe0
>>510
その辺の経緯ってめっさ面白いよ。学校で教えないのが勿体ないくらい。

516:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:35:22.98 f2DaZ7m7O
これだけ知識持った奴らが集まるスレが女体化スレってのがな
逆に政治スレもどきで糞投げあってるよかマシなのかね

517:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:36:36.50 EZmuvpkX0
>>486
天皇に実権が無いというのは戦後政治的理由からそう教育されてきただけ
何故なら実権があったことにすると天皇処刑が現実のものになってくる
だが日本には幸運にも、軍というアホな身代わりがいたのでそいつらを使った

実際は政治にも人事にも、時には個人の人生にも口を出してる
戦争責任を問えるだけの実権が昭和天皇にあったとは思わないが、「昔からずっとありませんでした」って言い切るのは無理

第一「元首で主権者で統帥権を憲法に明記されてるのに責任を問われない」が日本どころか国際社会で認められるだけで相当なミラクルだぞ

518:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:36:48.01 vXEx+UI70
>>512
ガタガタだったし新しく作り直してよかったと思うがな
アメリカの最高の憲法学者達が当時の最新の憲法理論盛り込んだだけはあるよ日本国憲法は

519:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:37:22.52 CdudI5Dv0
>>497
彼らが主張してきたことは、
1、天皇が実際的権力を持たないお飾りであったとか、情報すら与えられていなかったとか
  は天皇の戦争責任をあいまいにするために作られた神話である。
2、天皇は実際には、公式、非公式のチャンネルを通じて巨大な権力を行使していた
  のであり、特に国体明徴声明以降、それは極度に強化された。
3、天皇の非公式の権力行使の手段として、内奏やご下問、宮中グループの役割が
  重要だった。

あたりじゃないかな。それ以上、特に根拠にかかわる事は、著作を読んだ方がよい
と思う。

520:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:38:08.45 Iw/OAoAt0
肩書きで否定しようとする気マンマンで議論ふっかけてくるやつみると
苦笑いしかしないんですわ申し訳ないですけどw
この手の論理で議論するやつは、少なくとも学問の世界に身を置く人じゃないw

ネットの歴史論争のスレ界隈でこの手の論理平気で使ってくる人いるけど
申し訳ないけどそれ、学問じゃないんで
論理学でいうところの権威主義、詭弁なんでw

521:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:38:40.32 vxs6rS1j0
>>509
ヒトラーが独裁権を獲得したのは全権委任法を成立させ、ワイマール憲法を停止無効にしてからだろ
地位に上ったのはワイマール憲法下であるが、独裁者としての権力はワイマール憲法の破壊によってだ

>>518
アメリカの憲法学者って?

522:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:40:23.04 F8VC9LVe0
>>511
というか実際戦争突入を止めようとして唯一それができる可能性があった
東条英機を総理にしたんだけど東条が見事に失敗した。

523:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:40:47.43 iuS+hrku0
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwww

大好きな白人様に痛い所突かれて涙目wwwwwwwwwwww

524:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:41:20.74 vxs6rS1j0
>>519
影響力の有無や意思の発露を実際的権力と言ってるの?
というかそもそも実際的権力って何だね

525:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:43:06.20 7FRf37IO0
ネトウヨ急所突かれて悶絶wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

526:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:44:19.10 EZmuvpkX0
>>511
当時戦争に否定的な文を乗せた新聞は不買運動で大損し
賛成的な文を乗せると売り上げがどんどん伸びたという

うーん、考えれば手のひら返しが酷い国民だ

527:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:44:54.42 CdudI5Dv0
>>506
あのさあ、君実際に学問の実務に携わったことあるの?

学問という営為が連続性を持っている以上、先行研究に依拠するのは当たり前でしょ。
もし君が彼ら先達の業績を否定したいんなら、査読のある権威ある学会誌に
論文載せるか、或いはそういう権威ある根拠をひいて議論すれば?
過去に学会の通説を覆すような革命的学説で天下取った人だって、そういう地道な
作業を通じて自説を認めさせたわけで、それすらやらない奴が権威主義を
批判しても、鼻で笑われるだけだよ。

528:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:46:00.64 vXEx+UI70
>>521
全権委任法とかぶっ壊れたモン成立させる時点で既に独裁者としての権力集中には成功してる

529:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:46:14.88 HwKMSPrd0
赤信号みんなで渡れば怖くないってやつなんやろな
米国に留学してたりして米国を知っていた人はもう涙目だったんだろうなぁ

530:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:48:27.87 Olj1+cgK0
なんか1人の人間がID変えて二役しながら煽り合ってるように見えてきた

531:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:49:24.43 Iw/OAoAt0
ネットの意見でも学生の書く論文でもいいけどさ、
自分と違う意見を言う人に対して、他にどんな学者がいるのか聞いて
名前あげられないとダメ、なんて理屈ねーから
ふつうの頭ある人は、その人の主張の根拠をみますw

別に学者の裏付けなんていらないんでw
大学生の論文レベルでもふつうこうなんだけどなww

532:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:50:13.64 XQ59xcRe0
>>464
天皇が元首になってまた戦争に負けたりなんかしたら
また国体の危機になるしなw
自民の天皇を元首にするってのは俺は反対だ
今のままのほうがマシ

533:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:50:18.75 vxs6rS1j0
>>527
専門家の名前だけ出して、具体的な内容を書かず、引用をせず、論証せず、
権威だけを利用するのは、権威論証っていう詭弁らしいよ

●詭弁【○○と偉い先生が言っていた (権威論証)】
「権威論証」とは、権威の引用のみにより主張を支える論法で、
「専門家のA先生はBだと言っている。ゆえにBだ。」のように語られます。
一般的に権威者は素人よりも正しいことを言う可能性は高いのですが、
権威者が常に真実を述べるわけではありません。ゆえに、権威の引用は
厳密な論証にはなりません。権威には「専門家」「著名人」などがあります。
別名『権威に訴える論証』とも呼ばれています。
URLリンク(ronri2.web.fc2.com)

534:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:50:59.47 vDuwncgJ0
そんな空気で戦争始めて一気に領土を広げちゃう国がそばにあると考えると
中韓がいまだに脅威を感じる気持ちが少しだけ分かった気がする
逆なら俺だって嫌だわ

535:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:51:04.59 6oem2AL2O
歴史に関しては連続性は僕ないと思うのだけれども
確かにそれが起こった事実は存在するが、
それって過去の歴史家と現代の歴史家の視点によって百八十度かわるよ

536:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:51:29.34 l+eaACD70
>>531
〉大学生の論文レベルでもふつうこうなんだけどなww

いったいどんな底辺大学なんだ……。

537:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:53:07.57 MM4jzLdj0
>>531
主張の根拠とかいうならお前は発言すべてに参照すべき論文資料を提示しなさいよ
1から主張語るより共通認識されやすく建設的なことだよ

538:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:54:59.52 vxs6rS1j0
>>517
だから意見を言うことが何で実権を行使することになんの
意見を言うなら、明治天皇だって日清戦争に反対してたぜ
これは実権を行使したことになるの?じゃあその明治天皇の意見意思に反して
日清戦争が開戦したのは何で?

>>528
成功してない(憲法が足かせになっている)からわざわざ憲法を形骸無効化させる法律を制定したんだろ
もう完全に独裁者なら、そんな面倒なことしなくていいじゃん

539:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:57:19.56 vDuwncgJ0
日本では上役の意見はただの意見にとどまらない
上から下までの暗黙の了解だろ

540:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:57:29.14 TDaSRx130
まず天皇が独裁者なら独裁者の意図に反して張作霖を爆殺した河本は問答無用で死刑ですわ

541:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/06 04:57:30.69 CdudI5Dv0
>>531
きみ卒論書いたことある?

まともな大学ならたとえ卒論レベルだって、先行研究の整理ができてなかったら
受理されないよ?

学問的独創性と言うのは過去の研究の達成を踏まえたうえで発揮するものだから
どんな革命的な学者だってね。

早い話が、カール・マルクスだって、アダム・スミスやリカードーの研究を
踏まえて研究してたんだから。

それが権威主義と言うならそうかも知れんが、君が当然とおもってる知識だって
学問的研究があってのものであることは知っておいた方がいいよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch