【ありがとう自民党】 笹子トンネル崩落は道路公団民営化による検査省略が原因at POVERTY
【ありがとう自民党】 笹子トンネル崩落は道路公団民営化による検査省略が原因 - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/12/05 16:17:35.13 LtVAOgX50 BE:4085669186-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/u_okotowari_a.gif
笹子トンネル事故と道路公団民営化(海渡雄一) 2012年12月5日
URLリンク(www.labornetjp.org)

3 小泉構造改革路線が進めた道路公団民営化

 日本の高速道路に関しては、自民党主導でハイペースで建設がされた。運営事業者である道路公団と
道路公団の運用資金である特別会計については黒字経営が続いていた。
 しかし、小泉首相による新自由主義改革路線の中で、「幻の財務諸表事件」(巨額の赤字を隠しているという
内部告発がされるも、公団当局はその存在を否定)や「国策逮捕」(05年7月に官製談合事件で副総裁が
東京地検に逮捕)などがあり、05年10月に道路公団が廃止され、NEXCO各社に分割民営化がなされた。
 この民営化を推進したのが小泉内閣下での民営化推進委員会である。猪瀬直樹氏はこの委員会で舌鋒鋭く
マスコミを巻き込んで民営化を主導した。今も、民営化を成し遂げたことを自らの功績としている。

4 民営化と安全コストの削減は表裏

 公共事業の民営化は国鉄の分割民営化などを見てもわかるとおり、赤字対策として提起される。他方で、
民営化に際しては「政治主導」で決定された事業への投資が押し付けられる場合も多い。高速道路についても、
儲からない新たな高速道路の建設が押しつけられた。経営収支や財務状況が悪化した民営企業は民営化の
たるものが、安全のための投資である。設備のメンテナンス予算が削減される。
 中日本によると、点検は各社ごとに要領を定めて実施。同社は民営化後の06年4月に点検マニュアル
「保全点検要領」を策定したが、天井板の点検について「目視による確認をするなどの配慮が必要」としただけで、
打音検査は定めなかったとされる。
 中日本高速は今年9月を含む過去の点検で、トンネル最上部の内壁とつり金具のボルト接合部については
双眼鏡による目視にとどめ、打音検査は「一度もした記録がない」ことを明らかにしている。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch